日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由6at ASALOON日本のアニメや漫画やゲームが凋落した理由6 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト150:メロン名無しさん 14/07/13 00:14:33.99 jSUt174y0 将来の衰退には間違いなく深夜キッズとも少子化の影響は大きいな 151:メロン名無しさん 14/07/13 00:22:11.83 1FlSVHJO0 深夜アニメは少子化の影響が出る前に他の要因が影響するから実質少子化の影響は殆んど無いと言っていい。 152:メロン名無しさん 14/07/13 09:13:45.25 nAPDJEfA0 日本のアニメやゲームは萌えや腐でビジネスを確立するようになってから没落した感じ。 153:メロン名無しさん 14/07/13 10:01:08.91 ZtQwMd040 そればっかやな 154:メロン名無しさん 14/07/13 11:05:00.98 LzybCM0s0 萌え系は一時的に稼ぐには良いんだと思う それが続くとな 155:メロン名無しさん 14/07/13 16:45:24.78 FpfKlXAc0 >>141 ただコミケに集まる60万人のオタクを見ても、猛訓練を積んだ軍隊の行進のように 整然と集団行動するし、集団性が低かったら、ああいう行動はできないぞ。 コミケの行動を見るとオタクは北朝鮮のマスゲーム並みの行動をしているんだから。 あと南米のブラジルは腐敗まみれの超格差社会でピストル強盗や暴動も多いがドラゴンボールはウケた。 スラムとピストルだらけの超格差社会だからドラゴンボールの血しぶきが飛び散る殴り合いが好まれるという現象がブラジルにはあり、 日本も増加する非正規雇用の大幅賃上げでもないかぎりは、確実に南米や東南アジアレベルの超格差社会になると言われているから 「では超格差社会でウケるアニメとは何か?」を今から考えておくべきでしょう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch