12/10/29 11:20:30.19 O
>>332
親父らしい動作か以前に、>>275のときは同じく「寝てるネオンの前髪をよけてやる親父」は旧のオリジナルだと思っていたが
あらためて落書きページを見直して気付いたのが>>281で
『落書きの時は親父の指がネオンの髪にかかって見える
だからこのコマは髪に触れての動作だと旧スタッフが読んだ、と解釈した
でも新が参照している清書では指に髪がかかって見える重なりが消えている
単行本の原作のコマだけ見て「髪に触れる」が被るだろうか(これまでからいってどうせ自分達で解釈しての仕種ではないんだろうという脱力感)』
という参考にした原作のコマの違いの一点に絞って話題に挙げた