【福岡】リリカルなのは4期は日5ありえる?5【必死】at ASALOON
【福岡】リリカルなのは4期は日5ありえる?5【必死】 - 暇つぶし2ch521:メロン名無しさん
13/02/19 00:05:15.73 0
清水 僕は『なのは』をいちアニメファンとして外野から見ていて、3期も続いた成長過程をすごいなと思っていたんです。
初プロデュースした『セキレイ』がきっかけでセブン・アークスさんと関わり、この企画に参加することになったんですけど……。
田中 もともと映画の話は清水さんから「映画やらないですか?」って声をかけてもらったのがきっかけだったんですよ。それで今に至るんですけど。

キングレコードとアニプレックス、メーカー2社が手を組んだその真相とは……!?
―なぜ清水さんは「劇場版」をと考えたのでしょうか?

清水「『なのは』にはテレビ第4期という選択肢もあったと思いますが、常にユーザーを驚かせてきたプロジェクトの流れを考えると、
劇場というフィールドに行くのがいいと思い、田中さんにお話したんですよ。
その後、製作委員会に入ったんですけど、それには三嶋さんの英断も大きかったと思います。
日本は文化的に同業他社とは相容れない部分がありますから。でも田中さんと三嶋さんは、
アニプレックスとキングレコードが一緒にやることで何か面白くなるんじゃないか、
殻を破ることで『なのは』もより大きなステージに上がるだろう……と判断してくださったんですよね。
そういう先を見据えた姿勢がありがたいし、メーカー同士が手を組むことでアニメ業界に一石を投じ、
新しい提携のきっかけになればいいなと思いましたね。
田中「僕は正直、清水さんの話を三嶋さんに伝えるまで緊張していたんですよ。でも、話をしたら……もう3秒で「いいね」って返事が(笑い)。
清水 さすがですよねぇ(笑)。
三嶋 田中さんと出会って『なのは』を始めた時から、従来のアニメ製作の進め方ではダメだという意識が常にあるんですよ。
一緒に仕事をしてきて田中さんをリスペクトしている部分もあるし、その田中さんが言うならという感覚はありました。
普通ならほかのメーカーと組むのはありえないのかもしれませんが、3秒で答えたのは大げさじゃなくて、ホントに「いいね」と思ったからなんです。
会社に対しても、独自の路線で『なのは』を成功させてきた自負があるから「これに関しては文句を言わせない」っていう気持ちでしたね。
清水 『なのは』は魔法やSF的なバックボーンもありながら、なのはとフィイトのストーリー軸もしっかりしているので、誰もが楽しめる要素を持っていると思うんです。
だから劇場という大きなフィールドに持っていくことで、今までのお客さんを大事にしつつ、作品を知らなかった多くの人にも楽しんでもらえるのなら、
配給や宣伝まわりでアニプレックスなりの力を発揮して、お手伝いしていきたいと思っています。

URLリンク(dragonlight.kan-be.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch