12/03/20 16:49:11.47 0
ありゃりゃぎさんは元からぐろいですからね
私みたいな可憐な少女なら規制発禁は必至ですけど
264:メロン名無しさん
12/03/20 17:57:05.53 0
スルー検定開催中
265:メロン名無しさん
12/03/20 19:22:37.38 0
きも
266:メロン名無しさん
12/03/21 19:57:01.44 0
ナディアの番宣ながれてたよ4:3
267:メロン名無しさん
12/03/21 20:06:16.47 0
キャプ!キャプ!
268:メロン名無しさん
12/03/21 20:08:06.44 0
これじゃなんもわからんな
URLリンク(niceboat.org)
URLリンク(niceboat.org)
269:メロン名無しさん
12/03/21 20:15:59.67 0
こめん、ずっと、「ふしぎかい」だと思ってた
270:メロン名無しさん
12/03/21 21:43:44.82 0
そうかい
271:メロン名無しさん
12/03/21 21:53:55.64 0
きぶん
272:メロン名無しさん
12/03/22 07:58:11.74 0
URLリンク(bbs.pspwiki.to)
273:メロン名無しさん
12/03/22 12:47:37.55 0
ナディアは4:3だからアプコン?
274:メロン名無しさん
12/03/22 13:31:53.95 0
フィルムは分子レベルの解像度
275:メロン名無しさん
12/03/22 15:27:09.79 0
>>273
HDリマスターだろ
276:メロン名無しさん
12/03/22 16:08:08.41 0
最近のHDリマスターって信用出来ないしな
277:メロン名無しさん
12/03/22 17:17:09.77 0
HDリマスターといってもどうせSEEDみたいにボケボケなんだろう
278:メロン名無しさん
12/03/22 18:46:10.11 0
NHKなら35ミリなんでねーの?
>ソースフィルム
279:メロン名無しさん
12/03/22 19:27:18.56 0
【テレビ】「BSプレミアムは何チャンネル?」~NHKがロゴを4月から再々変更で“3”が外れる
スレリンク(mnewsplus板)
NHK・BSプレミアムの画面右上に表示されるチャンネルロゴのデザインが、
この1年間で3度も変更される事態になっている。
視聴者や局内部から「分かりづらい」などの指摘が相次いだためで、
4月からは再び当初のデザインに戻る。
280:メロン名無しさん
12/03/22 20:14:56.52 0
>>279
おい、また透過性ロゴとりなおしかよ orz
そんな時間かからんけど、ミスないか一応チェックするからめんどいわ
氏ねNHK
281:メロン名無しさん
12/03/22 20:33:03.57 0
MXアニメTVを見たけど
日ナレのCMは超額縁で放送
(tvkなんかはサイドパネル付16:9に対応)
282:メロン名無しさん
12/03/22 21:24:20.13 0
>>278
作画崩壊しまくってたあたりは本編の解像度が低かった覚えが。
あのあたりは16mmかも。
283:メロン名無しさん
12/03/22 21:54:13.45 0
ビデオ編集をマスターにしちゃったか
ってかBDと同じソースだろうからそっち参考になるでしょ
284:メロン名無しさん
12/03/22 22:19:39.07 0
>>279
こんなことがあるんじゃないかと、以前のロゴデータも
残しているが、たぶん前とは微妙に違いそうw
285:メロン名無しさん
12/03/22 22:40:04.77 0
ロゴなんて外国の放送局みたいに不透明巨大ロゴ常時表示でいいだろ
286:メロン名無しさん
12/03/22 23:37:01.27 0
動かないとヤダヤダ
287:メロン名無しさん
12/03/23 00:12:39.07 0
ンチの基調講演
288:メロン名無しさん
12/03/23 00:13:11.10 0
肝心のURI忘れてた
URLリンク(gigazine.net)
289:メロン名無しさん
12/03/23 02:01:14.61 0
DIO「ウリィィィィ」
290:メロン名無しさん
12/03/23 09:33:40.09 0
TBSの子どもウィークとかいうテロップなんだよ・・・
BSTBSで保存した方がマシなレベルのウザさとか酷すぎるだろ
291:メロン名無しさん
12/03/23 10:05:09.07 0
普通作品の売り上げとか放送局にとってはどうでもいい事だけど
アマガミはモロにTBS製作だから売り上げのためにダイレクトに劣化工作を仕掛けてくる
というか売り上げの稼ぎさえあればどんなに低視聴率でも打ち切らないという
ある意味変態紳士局なので諦めて買ってやれ
292:メロン名無しさん
12/03/23 12:06:52.01 0
BS-TBSのマスターが最新NEC製の最高画質になったらTBSの録画なんぞやめるわ
293:メロン名無しさん
12/03/23 19:09:29.13 0
TBSアニメに金を出すのは殺人幇助だと言われてるだろ
少しは自重しろバカステマキチガイ
>>259-262
294:メロン名無しさん
12/03/23 19:17:35.99 0
糞テロスレから出てくんなよ
295:メロン名無しさん
12/03/23 19:23:01.04 0
どうかステマの邪魔しないでくださいませお願いします
だろバカ
296:メロン名無しさん
12/03/23 19:32:01.75 0
別の板でも見た流れだけど特定の時間にまとまってワンパターンなレスの連続からして特定の個人だろこれ
297:メロン名無しさん
12/03/23 19:37:41.01 0
TBS人殺し放送ステマ失敗で涙目なんだなコイツw
頭が悪いのにステマなんて高等なことできるわけなかろうになあ
298:メロン名無しさん
12/03/23 19:47:46.03 0
こいつのせいで糞テロスレ読むのだるくなって見なくなったから
マジここまで荒らすのやめろ
299:メロン名無しさん
12/03/23 19:58:14.98 0
無駄なステマで荒らしてんのは在日のお前だろ
そんなにだるいならすべて諦めて土にでも返れば?
300:メロン名無しさん
12/03/23 20:29:58.55 0
SD制作
・ジュエルペット→新シリーズ
・べるぜバブ→A-1の宇宙兄弟
・爆丸→ふるさと再生 日本の昔ばなし (制作不明) URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
・ヴァンガード→新シリーズ
・フェアリーテイル
・コナン
・ブリーチ
来季も怪しいの多いな
ジュエルペットはそろそろ高画質でお願いしたい
宇宙兄弟は安心していいかな
301:メロン名無しさん
12/03/23 20:33:08.47 0
俺はフェアリーテイルがHD制作になってほしい
302:メロン名無しさん
12/03/23 20:36:42.40 0
全部HDにしろと
なんのために地デジ強行したんだと
303:メロン名無しさん
12/03/23 21:04:16.91 0
nottv
304:メロン名無しさん
12/03/23 21:07:51.08 0
宇宙兄弟は番宣CMでHDだったから安心していい
ルパンVSコナン画質酷いな
305:メロン名無しさん
12/03/23 21:13:38.34 0
どういう処理したらこうなるんだ
>ルパンVSコナン
306:メロン名無しさん
12/03/23 21:20:14.39 0
うぜぇ
307:メロン名無しさん
12/03/23 21:47:10.91 0
>>304
ズーブルズって本編SDだけどCMはHDなんだぜ
308:メロン名無しさん
12/03/23 21:53:57.65 0
ルパンvsコナンは見るからにSD-iだな
一番楽に解除できるからエンコする奴はきっと歓喜
309:メロン名無しさん
12/03/23 22:42:07.42 0
エンコすらしないで切るわ
310:メロン名無しさん
12/03/23 23:04:03.38 0
カストロの城とマモーしかみないし
311:メロン名無しさん
12/03/23 23:11:01.44 0
爆丸ってアメリカでは新シリーズやってるのに日本じゃお蔵入りか
ソニックXじゃあるまいし…
312:メロン名無しさん
12/03/23 23:51:39.79 0
>>311
向こうでまだ終わってないからだろ
313:メロン名無しさん
12/03/24 05:10:51.40 0
爆丸 バトルブローラーズ ニューヴェストロイア(第2期)
米:2009年4月12日 - 2010年5月9日
日:2010年3月2日 - 2011年3月26日
今知ったけど、一期は開始は同じで終了が一週早いけど、途中でアメリカが追い抜いたのかな
米:2007年4月5日 - 2008年3月20日
日:2007年4月5日 - 2008年3月27日
314:メロン名無しさん
12/03/24 19:15:25.38 0
>>313
日本で玩具が売れなかったから
北米では売れ行き好調なのでそのままアニメ継続
315:メロン名無しさん
12/03/24 19:24:09.67 0
>>311
もうアメリカのために作ってるようなもんだししょうがないだろ
日本からbakuganでググっても英語サイトがトップになるレベルだし
ナルトに匹敵する人気って噂もホントかもな
316:メロン名無しさん
12/03/24 19:55:42.27 MrKmghT50
新しいBS局が開局したけどどうなの?
萌えアニメとはあまり関係ないか…
317:メロン名無しさん
12/03/25 01:06:26.80 0
有料だから関係ないな
318:メロン名無しさん
12/03/25 02:36:44.36 0
A
URLリンク(bbs.pspwiki.to)
B
URLリンク(bbs.pspwiki.to)
さてどちらの方が理想的な乱れ方か
319:メロン名無しさん
12/03/25 03:03:38.24 0
ば~か
320:メロン名無しさん
12/03/25 10:04:54.86 0
>>318
Bのほうが多少綺麗に見える
321:メロン名無しさん
12/03/25 10:23:49.30 0
ヴァンガードアジアサーキット編番宣見たけどHDっぽかった
322:メロン名無しさん
12/03/25 10:49:54.98 0
ズーブルズの後番の日本昔ばなしも大丈夫そう
323:メロン名無しさん
12/03/25 14:02:45.65 0
AはろだにTBSって書いてあるけどBはどこだ?
3ライン有るからKBSか?
324:メロン名無しさん
12/03/25 14:12:23.10 0
>>311
そのうちアニマックスでやるんじゃない
325:メロン名無しさん
12/03/25 19:21:18.72 0
URLリンク(pro.grassvalley.jp)
326:メロン名無しさん
12/03/25 22:00:10.23 0
そういや、前期やってたゴミアニメが2期やるらしいぞ。
どうせまたクソアプコンだな
327:メロン名無しさん
12/03/25 22:07:23.11 0
売り上げ見る限り赤字だろうなー ざまぁ
328:メロン名無しさん
12/03/25 22:17:13.24 0
えっ、今どきアプコンのアニメがあるんですかー
329:メロン名無しさん
12/03/25 22:31:51.57 NeLAWslK0
とりあえずワンピースは画質を前に戻してくれ~
ジャギー低減のためかはしらないが
東映らしい鮮明な画質にしてくれ~
330:メロン名無しさん
12/03/25 22:43:26.82 0
リベリオンの番宣ボケボケだな!
331:メロン名無しさん
12/03/25 23:09:05.62 0
前期新作でアプコンってたまゆれ位しかなかったような
332:メロン名無しさん
12/03/25 23:16:41.25 0
>>326
あれOVAと売上本数あんまり変わってないから
眠くなる糞つまらないアニメばっかり作ってる監督の信者しか買ってないのなw
333:メロン名無しさん
12/03/25 23:24:19.60 0
あれ内容も面白くないし、感動させようとしてる?シーンでも特に感動は無いし、キャラもうざったいのばかりだし、ゴミでしかない
どうせ見ないから画質なんてどうでも良いわ ワンセグレベルでやってろ
334:メロン名無しさん
12/03/25 23:33:50.51 0
俺も1話切りした
むしろ電波が勿体ないから放送しないでくれ
テロアニメもなー
335:メロン名無しさん
12/03/25 23:35:39.51 0
2期も糞SDアプコンなら余裕で即切り出来るから助かる
336:メロン名無しさん
12/03/25 23:40:20.57 0
同じく
337:メロン名無しさん
12/03/26 05:05:18.91 0
貧乏臭い
338:メロン名無しさん
12/03/26 13:12:19.86 0
まいんはいつまでアプコンなの
339:メロン名無しさん
12/03/26 13:37:09.43 0
HDで見ると幻滅するからあえてSDにしているんだろ
340:メロン名無しさん
12/03/26 14:28:50.55 0
実写番組はSDで作る方が金掛かるらしいな
341:メロン名無しさん
12/03/26 15:00:30.39 0
じゃあHDで作ればいいじゃん
342:メロン名無しさん
12/03/26 19:57:45.40 0
>>339
声優番組か
>>340
アニメTV、あに☆ぶんは、制作会社にHD制作機材がないからSDのままなんだよな
どんだけ貧乏なんだあそこの会社は
343:メロン名無しさん
12/03/26 22:59:32.96 0
業務用のSD機材よりも家庭用HD機材の方が安くて高画質な時代
機材更新に乗り遅れたポスプロは悲惨
344:メロン名無しさん
12/03/27 00:20:38.92 0
EDIUSとか安くて良い
345:メロン名無しさん
12/03/27 00:27:36.97 0
アニマのAKIRAはHVだったけどテレビ初放送?
346:メロン名無しさん
12/03/28 20:39:16.56 0
いつもHD放送のぷらTWOが今日はなぜかSD放送になってる
347:メロン名無しさん
12/03/28 22:35:10.15 0
うまうま
348:メロン名無しさん
12/03/31 11:41:46.83 0
ジュエルペットって来季もSDなんかーい
349:メロン名無しさん
12/03/31 16:15:38.08 0
NOTTVはこのスレの評価対象外だよな?
URLリンク(www.j-mobilecasting.com)
> 情報源符号化方式 ITU-T H.264 | ISO/IEC 14496-10
> プロファイル Baseline, main
> 最大レベル レベル3
> 最大解像度 720x480
> 最大フレームレート 30
> 音声符号化方式 AAC+SBR+PS, MPEG Surround
> 最大入力音声チャンネル数 5.1チャンネル
> スクランブル方式 AES, Camellia, MULTI2
フレームレートが30固定なのと解像度がD1なのが痛い。
これで蓄積型放送がマルチパスエンコードによるものなら多少は期待できるんだが・・・
350:メロン名無しさん
12/03/31 16:16:52.30 0
>>349
× フレームレートが30固定なのと解像度がD1なのが痛い
○ フレームレートが30までなのと解像度がD1止まりなのが痛い
351:メロン名無しさん
12/03/31 16:18:05.29 0
解像度が720な時点で終㍗ル
352:メロン名無しさん
12/03/31 19:02:30.94 0
URLリンク(pa.dip.jp)
URLリンク(pa.dip.jp)
353:メロン名無しさん
12/03/31 19:46:17.95 O
リアルタイム2パスエンコードみたいなことして欲しい
ビットレート割り振りがもっと最適化されれば劇的に画質は改善するはず
354:メロン名無しさん
12/03/31 20:47:47.36 0
2パスにしたところで最大ビットレートは変わらないわけだから、
シーンチェンジとかの画質は向上してもビットレートが大量に必要な場面ではあまり変わらないんじゃ?
355:メロン名無しさん
12/03/31 21:02:03.48 0
>>349
Baseline(Main)とかネタかよ
HE-AAC(SBR)とかネタかよ
356:メロン名無しさん
12/03/31 21:02:45.42 0
>>353
現状でも2パスに近いことはしているんだけれどもね
1~2GOP内で
357:メロン名無しさん
12/04/01 02:46:27.02 0
近いことなんて意味ないです
358:メロン名無しさん
12/04/01 08:33:06.87 0
ポケスマのポケモン一話が結構いい画質だった
359:メロン名無しさん
12/04/01 22:35:33.02 0
アニマックスの迷宮物語がHDリマスター版だった
無料で良いものみれた
360:メロン名無しさん
12/04/02 16:24:46.17 0
先週のTBSの右上があまりにも酷いのでBS-TBSで撮り直そうと思ってるんだけど、
BS-TBSの画質は相変わらず駄目なの?
にゃんこいの頃は機械が古いとかで場面の切り替わりで変な感じだったと思うけど
361:メロン名無しさん
12/04/02 16:34:27.36 0
>>360
今はそれに加えて更に1920×1080化してるぞ、おめでとうw
362:メロン名無しさん
12/04/02 16:42:56.42 0
機材を更新したとかとくに出てないよーな・・・
363:メロン名無しさん
12/04/02 16:56:35.54 0
相変わらず音も悪い所をみると映像のほうも変わってないんだろうな。
364:メロン名無しさん
12/04/02 18:18:45.98 0
URLリンク(www.toei-anim.co.jp)
> フジテレビにて4月7日より毎週土曜日9時55分~
> アニメ「ワンピース」を高画質のスペシャルエディションとして第1話から放送決定!
BSフジやフジテレビTWOの初期ワンピースはコンポジだったけど、どの程度良くなるんだろ?
番宣ムービーを見る限り上下カットは確定みたいだけど
365:メロン名無しさん
12/04/02 20:49:34.29 0
地上波では14:9アプコンはやれないのかな?
BS-TBSは更新するなら新型のエンコーダ(>>153)にしてほしいな
ただアニメとの相性がどうなのか気になるが
366:メロン名無しさん
12/04/02 22:26:27.66 0
高周波成分削って見た目は~~ かもしれないしな
367:メロン名無しさん
12/04/02 22:27:11.40 0
フジONE+TWO+NEXTのロゴが酷いな
368:メロン名無しさん
12/04/02 22:31:27.17 0
3Dテレビ対応アニメがなかなか出てきませんな
369:メロン名無しさん
12/04/02 22:33:38.64 J8Glqmr+0
MXのギャラクシーエンジェルが青額縁
黒にしろよおおおおお
370:メロン名無しさん
12/04/02 22:34:41.63 0
青ってどういうこった
371:メロン名無しさん
12/04/02 23:20:48.66 0
BS��TBSとBSアニマックスって、どっちが、画質が上なんだ?
372:メロン名無しさん
12/04/02 23:23:02.00 0
BS-TBSを他のと比べるのが間違ってる
SUNのほうがよっぽどかマシなレベル
373:メロン名無しさん
12/04/02 23:36:31.77 0
>>371
BSアニマは結構きれいだと思うよ。キッズHDには劣るけど。
374:メロン名無しさん
12/04/02 23:36:39.60 0
青は目に優しい
375:メロン名無しさん
12/04/02 23:51:58.80 0
>>368
そんなもの出るわけないだろ。3D対応テレビなんて、
2-3年後には、そんなのもあったねw みたいになってる。
376:メロン名無しさん
12/04/03 00:33:01.95 0
>>368
そもその日本アニメではフル3Dアニメは影が薄い
そういうのがお望みならビデオゲームに期待したほうが良い
377:メロン名無しさん
12/04/03 00:39:42.31 0
3DCGアニメじゃなく、奥行き感を生かした形の3Dアニメだったらいいと思うけどな。
まぁそもそも3D視聴環境を持ってるのがどれだけ居るかって所だけど。
5.1ch組んでる人よりも3D対応環境持ってる人のほうが少ないんじゃないかな?
378:メロン名無しさん
12/04/03 00:53:53.44 0
>>368
009 RE:CYBORGを立体視テレビで映すデモを電器屋でやってたよ
セル版も当然のごとく対応するんじゃないかな
379:メロン名無しさん
12/04/03 00:58:49.60 0
どう見ても>>376は恥ずかしい勘違いをしている
380:メロン名無しさん
12/04/03 01:06:20.62 0
3DCGアニメでなきゃ立体視は不可能なんだから間違ってない
>3DCGアニメじゃなく、奥行き感を生かした形
なんてやったら、飛び出す絵本みたいになるぞ
381:メロン名無しさん
12/04/03 02:57:36.79 0
初音ミクのライブを3D放送用に作ったら良いと思うよ。
ロンドン五輪の3D放送周知用にでも使ってもらって。
382:メロン名無しさん
12/04/03 03:05:33.91 0
>>380
2D素材で3D化したアニメなんてもう幾つも有るんだが
383:メロン名無しさん
12/04/03 03:43:30.47 0
>>382
例を出せよ例を
384:メロン名無しさん
12/04/03 03:58:44.11 0
出崎の家なき子ぐらいしか知らねえ
あれも今で言う立体視とは違うしな
385:メロン名無しさん
12/04/03 04:13:03.71 0
ハヤテのごとくのOADのおまけに赤青セロファンメガネで3Dってのがあったw
386:メロン名無しさん
12/04/03 04:20:46.03 0
「オバケのQ太郎 とびだせ!ばけばけ大作戦」も赤青メガネだな
あるにはあるのはわかった、認めるけど、こういう飛び出す絵本形式のアニメは
どう考えてもAVオタ兼アニオタが求める作品じゃないだろう
387:メロン名無しさん
12/04/03 04:23:01.87 0
>>383
>>382じゃないがベビプリでググれカス
388:メロン名無しさん
12/04/03 05:36:22.21 0
>>387
>>382はいくつもあるって言ってんだから他にも出せよカス
389:メロン名無しさん
12/04/03 06:26:43.43 0
恥かいた奴がプライドだけ無駄に高いとガイドライン通りの手順で池沼化していくな
390:メロン名無しさん
12/04/03 07:27:29.44 0
>>385
今年リリースのgdgd妖精sのBD3巻にも赤青メガネ3D収録されてるよw
サイドバイサイド方式も入ってるけど
391:メロン名無しさん
12/04/03 07:49:13.98 0
ここはひとつアナログチューナー経由で裸眼立体視
392:メロン名無しさん
12/04/03 08:03:11.27 0
祝福のカンパネラの特典映像が3Dらしいが、2D素材かどうかまでは知らん
393:メロン名無しさん
12/04/03 08:12:53.74 0
>>392
カンパネラの3Dは確か3DCGだった筈。SbySならオカルト学園の特典で2D素材での3Dが
あと攻殻機動隊SACsss3Dは2D素材(一部CG含)から再撮影で3D化してるね
394:メロン名無しさん
12/04/03 18:05:45.66 tEOMHMgc0
『攻殻機動隊S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』って3DCG部分は作り直してあるから再撮影はインターフェースが浮かんでる所だけだぞ
それ以外はHDCAM-SR 24p収録のマスターの流用だそうだ
メイキングを読めば分かるが
395:393
12/04/03 19:07:28.59 0
>>394
マジか!?スマン、誤情報だったな>2D素材からの3D化
あと×オカルト学園○オカルト学院で
396:メロン名無しさん
12/04/03 19:11:17.72 0
足元に煙が出る直前のフレームだけど
URLリンク(bbs.pspwiki.to)
もしかしてTVOってテレ東より画質いい?
397:メロン名無しさん
12/04/03 19:31:59.73 0
テレビ大阪はDlifeと同期のBS局と同じマスターだからねキリ
398:メロン名無しさん
12/04/03 20:00:58.79 0
生キャプplz
399:メロン名無しさん
12/04/03 20:09:48.70 0
銀河へキックオフはNHKEとBSPどちらがいいか比較しようぞ
400:メロン名無しさん
12/04/03 20:36:15.92 0
プロ野球見ていて気づいたがCBCのウォーターマークが変わっとる…
401:メロン名無しさん
12/04/03 21:05:10.22 0
TVOって緑っぽいのね
402:メロン名無しさん
12/04/03 21:08:14.09 0
>>399
NHKG
403:メロン名無しさん
12/04/03 21:10:07.28 0
>>402
EjanakuteGdattanoka
404:メロン名無しさん
12/04/04 01:08:40.07 1WaT/YP10
>>395
マスター映像から切り抜いて制作したそうだから、元の素材は残ってなかったみたいだね
『攻殻機動隊 S.A.C. SSS 3D』?その弐IMAGICAでの2D→3D変換作業の実際
URLリンク(www.stereosound.co.jp)
405:メロン名無しさん
12/04/04 12:47:50.99 0
なんでコンテンツ管理の商売なのに元素材を残しておかないのか
今でも素材持ってると税金余計にかかるのかな
406:メロン名無しさん
12/04/04 16:20:00.73 HcrFgwX+0
昔は、コンテンツの管理が杜撰だったからね
紛失したりテープやフィルムを使い回したりしてたから。
407:メロン名無しさん
12/04/04 16:52:27.05 0
昔ならともかく今でも似たようなもんかー
408:メロン名無しさん
12/04/04 21:23:27.97 0
ライオンキングって94年の映画だよな…
普通のHDデジタルアニメより綺麗ってことはセルがすごいということか…
409:メロン名無しさん
12/04/04 22:15:34.77 0
ディズニーってデジタル化の時に塗りなおしまでやってるんじゃなかったっけ
410:メロン名無しさん
12/04/04 22:27:37.47 0
フィルムの揺れやノイズがまったくないからな
セル画から再撮影するか、線だけ抽出して塗りなおししなきゃこの画質は無理
411:メロン名無しさん
12/04/04 22:33:22.10 0
ジブリは見習うべきだな
412:メロン名無しさん
12/04/04 22:42:23.59 0
デジタル処理前後を見比べたい
413:メロン名無しさん
12/04/04 22:51:48.21 P
だが、グレインノイズも当時を偲ぶ一つの味だと思うのですよ。
414:メロン名無しさん
12/04/04 22:53:47.87 0
あってもいいけどせいぜい映像特典レベルだな
415:メロン名無しさん
12/04/04 22:57:15.13 O
フィルムの画質なめたらアカンよ
50年前でもフルHD超えてるからね
これからはメディアもフィルムの時代、BDは終わったコンテンツ
416:メロン名無しさん
12/04/04 23:22:36.29 8ha6k7Db0
フィルムに限界が来たから4k2や8k4kが
417:メロン名無しさん
12/04/04 23:31:20.33 0
このころディズニー作品て、後でフルデジタルでレンダリングし直しじゃあ・・・
418:メロン名無しさん
12/04/05 05:53:53.67 0
一部デジタル的な変形をしてるようなカットがあったけど、そういう再撮影もやってるのかね>ライオンキング
419:メロン名無しさん
12/04/05 07:55:14.74 0
>>418
特効はCG使ってた
エスカフローネみたいなものと思いねぇ
420:メロン名無しさん
12/04/05 17:35:27.29 0
しろくまカフェ画質悪くね?
421:メロン名無しさん
12/04/05 18:02:35.81 0
くまカフェSDアプコン
422:メロン名無しさん
12/04/05 20:47:20.53 0
どっちやねん
あに瓶: しろくまカフェ 1話
URLリンク(anibin.blogspot.jp)
423:メロン名無しさん
12/04/05 21:39:42.30 0
制作解像度はHDだけど、絵作りがぼけぼけの糞HD
深夜アニメがHDに切り替わり始めた頃によくあったな
424:メロン名無しさん
12/04/05 22:45:57.99 0
そういや今度始まるクイーンズブレイドの予告CMも
なんかボケたような画質だよな
425:メロン名無しさん
12/04/06 02:06:08.14 0
エウレカ51話4:3だけど結構きれいなアプコンに見える
426:メロン名無しさん
12/04/06 14:42:09.77 0
■TBS人殺し在日放送局をチャンネルスキップしよう!!
オウムに坂本弁護士の自宅住所を教えて殺させるなど、
TBSによる殺人、暴力、捏造、悪行三昧まとめサイト
↓
URLリンク(www35.atwiki.jp)
こんな人殺し放送局のしかもテロップだらけの番組なんか見てて面白いの?
殺された人々のためにも、TBSアニメは見ない、買わない、宣伝しないを貫こう!
427:メロン名無しさん
12/04/06 21:07:38.46 0
紅の豚ざらざらしてる
アプコン?
428:メロン名無しさん
12/04/06 21:11:06.65 0
これだからジブリは・・・
429:メロン名無しさん
12/04/06 21:26:21.35 P
いや、アプコンではないね。
430:メロン名無しさん
12/04/06 22:13:45.76 0
ジブリコン
431:メロン名無しさん
12/04/07 01:02:21.75 0
あに☆ぶん
ついにハイビジョン化w
432:メロン名無しさん
12/04/07 01:22:06.84 0
>>431
16:9 スクイーズアプコン @CTC
433:メロン名無しさん
12/04/07 01:23:13.65 0
>>432
今まで玉以外コンポジだったからかなり見やすくなった印象
434:メロン名無しさん
12/04/07 01:25:36.00 0
あにぶんはチバは完パケ、
tvkは本編、CM別って感じかもな
(tvkはジェネオンのCMが入らない)
(チバはウォーターマークが出てない)
435:メロン名無しさん
12/04/07 01:37:48.37 0
まじで?MAGネットみてたから
録画あとで見てみるわ
436:メロン名無しさん
12/04/07 02:08:36.44 0
なんだコンポジやんか
437:メロン名無しさん
12/04/07 17:56:30.39 0
ナディアはおしゃれ額縁かよ
438:メロン名無しさん
12/04/07 17:58:28.67 0
画質いいな
439:メロン名無しさん
12/04/07 19:34:20.18 0
バンビアニメは4月から大人の事情で黒サイドNGになった
440:メロン名無しさん
12/04/07 20:15:41.16 0
ナディアがチバプリキュアやMXGAよりも綺麗で困る
441:メロン名無しさん
12/04/08 00:35:21.24 0
かんなぎ@BS11
SDスクイーズアプコン
BD-BOXのCMとの落差がすごいw
442:メロン名無しさん
12/04/08 00:36:46.80 0
MXと比べて見るとBS11かなり四辺切り取ってるか?
ってか、放送のたびに画質向上とかされてないん?
443:メロン名無しさん
12/04/08 00:48:44.47 0
かんなぎは何度撮り直しても一向に画質があがらないので
いい加減保存諦めようかと思う
本放送から何回撮り直してるんだろ、大して見てないのに
444:メロン名無しさん
12/04/08 00:57:45.21 0
ずっと同じソース使い回してるだけだろ
445:メロン名無しさん
12/04/08 02:39:21.50 0
全ての局の、かんなぎを集めると願いが叶うよ
446:メロン名無しさん
12/04/08 03:03:04.47 0
なんだって?!
くそっTXのかんなぎをメカに見とれて逃したぜ
447:メロン名無しさん
12/04/08 08:51:23.62 0
かんなぎの凄いところは
HDリマスター版をSDで放送した伝説
448:メロン名無しさん
12/04/08 11:01:41.03 0
かんなぎはBD-BOX買わせるために解像度落としているのかも?
449:メロン名無しさん
12/04/08 14:42:31.76 0
BDの糞画質と糞作画を誤魔化すためだからな
450:メロン名無しさん
12/04/08 15:34:38.17 0
俺は販促目的で放送するならわざと画質落とすのは逆効果だと思うんだけどな。
放送版と同等画質でBD収録ならともかく、BD-BOXのCMは画質いいんでしょ?
糞画質でしか放送する気がないのならBD発売だけやって放送するなって思うわ。枠の無駄遣い。
451:メロン名無しさん
12/04/08 15:39:39.37 0
あのTBSもコンポジサイドカットの糞画質はやめたしな
452:メロン名無しさん
12/04/08 16:19:22.70 0
BSって地上波より解像度高いけど、余計なことしてるせいで地上派より画質悪くなってるんだっけ?
453:メロン名無しさん
12/04/08 16:32:35.96 0
俺にはBSのほうが綺麗に見える
454:メロン名無しさん
12/04/08 16:43:35.41 0
1440を1920に拡大してるからな
455:メロン名無しさん
12/04/08 16:44:53.87 0
動くと崩れが激しいんだっけか?
456:メロン名無しさん
12/04/08 16:48:32.90 0
ブロックノイズまみれ
457:メロン名無しさん
12/04/08 16:50:26.19 0
まあどのみちテレビで1920に拡大されるんだけどな
動きは局によると思う、BS11では気になる崩れはないと思うけど
458:メロン名無しさん
12/04/08 17:01:20.15 0
>>454
どの局も中で1920を経由する
1440局はHDCAMだと少なくとも2回拡大縮小が入っている
459:メロン名無しさん
12/04/08 17:05:43.74 0
>>452
どちらかというと、開局の早かったBSデジタルの方がその後の地上デジタルより、
機材が古かった影響の方が大きいんじゃないか?
460:メロン名無しさん
12/04/08 17:12:36.72 0
そういやこの前にNECだったかが効率よく圧縮できる機材開発したとかあったから
今のデジタル放送でももっと画質向上の余地はあるのかもな
461:メロン名無しさん
12/04/08 17:53:06.71 0
1920局って1440を拡大してんでしょ
1440局は拡大なしでそのまま編集だよな
局のモニタは拡大した1920で表示されてんけど
462:メロン名無しさん
12/04/08 17:55:38.82 0
でもNEC局はマスター更新後に大抵画質悪化してる気がする
463:メロン名無しさん
12/04/08 17:56:03.78 0
3分割だしな
464:メロン名無しさん
12/04/08 18:21:59.87 0
>>458
それってつまりBSのほうが劣化してるってこと?
465:メロン名無しさん
12/04/08 18:25:02.64 0
内部処理と表示をごっちゃにしてるのいるな
466:メロン名無しさん
12/04/08 18:32:05.29 0
誰だそれ
467:メロン名無しさん
12/04/08 18:38:03.18 0
内部処理って1440のままだよね
いちいち1920にしないし
468:メロン名無しさん
12/04/08 18:40:57.15 0
>>464
1920局 HDCAM1440→内部処理1920→送出1920→表示1920
1440局 HDCAM1440→内部処理1920→送出1440→表示1920
469:メロン名無しさん
12/04/08 18:53:39.86 0
内部処理1440じゃね
470:メロン名無しさん
12/04/08 18:55:58.09 0
4:3で扱ってんじゃねぇすかゲホゲホ
471:メロン名無しさん
12/04/08 19:02:45.58 0
>>467 >>469
マスターのモニターも全部16:9なのにソースもなしにどうしてそう言えるんだよ
1440のまま処理してたら正方画素で後から入れた速報テロップの文字とか横長になるだろ
少しでも考えれば分かることじゃないか
472:メロン名無しさん
12/04/08 19:51:27.84 0
1920局ってのは主にBSで
1440局ってのは主に地上波か
473:メロン名無しさん
12/04/08 19:52:32.06 0
なんだ
BSのほうが高画質なんじゃないっすか
474:メロン名無しさん
12/04/08 20:06:42.83 0
>>463
それ東芝もやで
475:メロン名無しさん
12/04/08 20:10:24.89 0
BSの画質は、地上波を軽く凌駕する
476:メロン名無しさん
12/04/08 20:16:18.28 0
BS-TBSは悪い方に、BSフジは良い方に、ってか
477:メロン名無しさん
12/04/08 20:59:06.06 0
なんだBSって画質悪いのか
478:メロン名無しさん
12/04/08 21:02:53.97 0
何をいまさら
479:メロン名無しさん
12/04/08 21:11:36.09 0
画質なんてソースの状態やエンコードの能力とかによって千差万別
解像度の数字だけで判断するなんてどこの厨房?
てのがこのスレなわけで・・・w
480:メロン名無しさん
12/04/08 21:20:45.87 0
内部処理って1440だったのか
481:メロン名無しさん
12/04/08 21:42:53.90 0
>>479
お前なんかずれてる
482:メロン名無しさん
12/04/08 22:03:14.81 0
BS-TBSがいちばんなの?
483:メロン名無しさん
12/04/08 22:06:53.26 0
>>479
解像度もエンコードの能力に含まれると思うのだが
484:メロン名無しさん
12/04/08 22:33:31.34 0
サクラ大戦@MX
やはり桜色のサイドパネル付
画質はコンポジっぽい
485:メロン名無しさん
12/04/08 23:18:17.10 0
>>482
BS界の頂点に立つ御方です
486:メロン名無しさん
12/04/08 23:58:35.65 0
HD-SDIに1440x1080なんて規定されてたっけ?10bitの1920x1080にスケーリングされるでしょ
487:メロン名無しさん
12/04/09 00:29:49.17 0
>>485
地上波、BS、CSその他諸々の頂点に立つ存在だろ
488:メロン名無しさん
12/04/09 00:58:29.31 0
たとえ世界が崩壊しても決して揺らぐことは無い至高の存在
…それがBS-TBS
489:メロン名無しさん
12/04/09 02:15:01.48 0
まぁ元から崩壊してるし
490:メロン名無しさん
12/04/09 02:43:57.48 0
例えBSTBSが糞でも、糞餓鬼テロップを回避するためには仕方が無かった
許してくれ
491:メロン名無しさん
12/04/09 02:57:19.94 0
孤高の存在だったBS-TBSも今はBSアニマックスというライバルがいる
TBS URLリンク(bbs.pspwiki.to)
BS-TBS URLリンク(bbs.pspwiki.to)
BSアニマ URLリンク(bbs.pspwiki.to)
TBS URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
BS-TBS URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
BSアニマ URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
492:メロン名無しさん
12/04/09 03:54:46.29 0
やったね千代ちゃん、仲間が増えるよっ
493:メロン名無しさん
12/04/09 04:28:01.51 P
どう考えてもアニマの方が上です。
BS-TBSにライバルは居ません。
494:メロン名無しさん
12/04/09 07:41:43.70 Fnn2mMDG0
?
495:メロン名無しさん
12/04/09 10:02:45.18 O
むしろ、最近はBS-TBSの崩壊具合を楽しみの一つとし、それを見るために録画している
496:メロン名無しさん
12/04/09 15:56:26.22 0
そのうち、BS-TBSは、e2のTBSchにも抜かれるかもしれんな
497:メロン名無しさん
12/04/09 20:51:35.99 0
>>493
動画で見るとわかるけど、BSアニマの方が明らかにざらざらしてる
妖僕はフィルムグレインがかかってるから腐っても高ビットレートなBS-TBSが有利なんだろう
498:メロン名無しさん
12/04/09 21:00:48.73 0
それはアニマックスの機材の設定が悪いんだろ
機材は最新のはずだからデフォの実写向け設定のまま弄ってないか
SDに合わせてるんじゃねえのか
BS-TBSは地デジの倍のレートなのに地デジ以下だから死ねばいいけどw
499:メロン名無しさん
12/04/09 21:39:28.92 0
人殺し放送局の自演ステマひどいな
在日くらいしか見てないのにな
電波どころかネットまで荒らすキチガイ放送局の免許とっとと取り上げろよ
URLリンク(www35.atwiki.jp)
500:メロン名無しさん
12/04/10 03:03:56.28 0
MBS厨?
501:メロン名無しさん
12/04/10 13:17:51.49 0
GTV>MX>BS11>TVS>CTC>>>>GYT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>tvk
502:メロン名無しさん
12/04/10 19:14:27.63 0
またグンマー最強厨かよ
503:メロン名無しさん
12/04/11 00:06:48.50 0
そのキチ○イに反応したら負け
504:メロン名無しさん
12/04/11 00:07:36.14 0
GTVはそのままでもCTCとTVS逆じゃない?
505:メロン名無しさん
12/04/11 00:34:30.10 0
まさかのチバ厨登場
506:メロン名無しさん
12/04/11 01:53:24.42 0
チバは当たりエンコーダならMXに次ぐからな
録ってみるまでわからないのがだるいが
507:メロン名無しさん
12/04/11 07:14:39.46 0
角川の提供ロゴ変わってたね
URLリンク(bbs.pspwiki.to)
URLリンク(mar.2chan.net)
508:メロン名無しさん
12/04/11 12:32:47.53 P
何気にMXのサクラ大戦周期一定なのな。
絶対不定だと思ってたからびっくり。
509:メロン名無しさん
12/04/11 12:41:56.32 0
不定のOVAなんてあんの
510:メロン名無しさん
12/04/11 18:17:11.04 0
続巻の発売周期が不定ならいっぱい
511:メロン名無しさん
12/04/11 18:21:31.47 0
ふてえやつだな
512:メロン名無しさん
12/04/11 18:38:22.37 0
ヨルムンガントのザラザラフィルタのせいで
エンコ前から気が重い
500MB切らねぇだろうなぁ
513:メロン名無しさん
12/04/11 18:49:37.82 0
エンコするのは貧乏人
514:メロン名無しさん
12/04/11 18:51:26.09 0
aq下げて、ガンガンmbtree使おうぜw
515:メロン名無しさん
12/04/11 19:58:12.01 0
>>507
TVQだけは旧ロゴ継続。
逆にメディアファクトリーはMX、チバでは現ロゴ、旧ロゴ混在だよな
チバは前期のゼロ魔が旧ロゴ
MXは前期のBRAVE10、今期のアムネジアが旧ロゴ(ゼロ魔は現ロゴだった)
516:メロン名無しさん
12/04/11 20:03:50.99 0
ダウソ野郎?
517:メロン名無しさん
12/04/12 01:47:55.34 /LEyPYnq0
そんなに嫌ならBS-TBSにマスター更新してもらえるようカンパすれば?
518:メロン名無しさん
12/04/12 02:04:18.45 0
TBS(笑)
519:メロン名無しさん
12/04/12 21:08:53.20 0
TBSとBS-TBSのマスター取り替えればおk
520:メロン名無しさん
12/04/12 23:43:23.33 0
QBリベリオンは今期の最低画質だな
テロップとかはHDだけどコレ本編はどうみてもHDじゃないだろ
またブルーレイではHDで放送は謎のアプコン仕様ってやつか
521:メロン名無しさん
12/04/12 23:48:45.06 0
>>520
おいおい、あの手の紳士アニメはAT-X無修正版と地上波光渡し版の両方をコレクションが基本だろ
どうせ見るのはAT-X版なんだから地デジやBS11の無料放送版の画質なんか気にするな
522:メロン名無しさん
12/04/12 23:53:59.28 0
>>521
AT-X入ってないんだよな…
毎月金払うより気に入ったヤツだけ厳選してBD購入してるから
523:メロン名無しさん
12/04/13 00:05:01.43 0
ってかAT-X無規制版
無料放送版ともにアプコンとはな
フリージングはAT-X、地上波ともにハイビジョンだったんだけどな
(AT-Xは4:3サイドカットだったけど)
524:メロン名無しさん
12/04/13 01:38:50.30 P
坂道のアポロンもヨルムンみたいにグレインフルで入っとるのぅ。
525:メロン名無しさん
12/04/13 01:50:36.16 0
糞手抜きアニメばっかり
526:メロン名無しさん
12/04/13 02:28:04.99 0
坂道のホモロン
527:メロン名無しさん
12/04/13 03:28:13.02 m4qASWVd0
いまだに、HDをわざわざアプコンにしてるとか
どんなセンスだよw
528:メロン名無しさん
12/04/13 04:00:13.24 0
>>523
フリージングは再、再々放送では16:9のHD放送だった
初回放送とそのリピートだけ4:3サイドカット
そふてにっは初回放送は規制あり
今やってる再放送では規制解除
529:メロン名無しさん
12/04/13 12:13:11.96 0
TBSはまず自己主張の強い糞テロップを消せ
530:メロン名無しさん
12/04/13 13:57:26.71 0
TBSみてるやついたのか
531:メロン名無しさん
12/04/13 14:04:57.14 0
どんなテロップ?
532:メロン名無しさん
12/04/13 15:29:26.88 0
>>531
URLリンク(www.dotup.org)
533:メロン名無しさん
12/04/13 15:32:28.19 0
うわ…
本当TBSは話題に事欠かないな
534:メロン名無しさん
12/04/13 16:47:09.79 0
gif
URLリンク(bbs.pspwiki.to)
535:メロン名無しさん
12/04/13 16:54:41.68 0
これはひどい
536:メロン名無しさん
12/04/13 17:01:28.53 0
どこでながれたの?
537:メロン名無しさん
12/04/13 17:14:21.41 P
こども夜勤ウィークの後釜かね。
とにかく消せない物体を消せない様に入れる事が目的だから醜悪極まりない。
538:メロン名無しさん
12/04/13 17:29:42.91 0
>>536
あっちこっちとさんかれあ
539:メロン名無しさん
12/04/13 17:35:55.81 0
糞餓鬼テロップひどかったよなぁ
アニメと実写の相性悪すぎる
全部ぶち壊されて萎えるわ
540:メロン名無しさん
12/04/13 17:46:08.25 0
BD買えば全て解決
541:メロン名無しさん
12/04/13 19:29:35.48 0
引っ越せば
542:メロン名無しさん
12/04/13 19:35:03.98 0
もう諦めてBSTBSで録画するわ・・・
画質 地上>BS
字幕 地上>BS
容量 地上>BS
ネット死ねテロ 地上=BS
販促テロ| 地上<BS
旧豚テロ| 地上<BS ←餓鬼・自己主張テロに切り替わって上記を凌駕
543:メロン名無しさん
12/04/13 20:14:21.95 0
MBS > TBSの時代が来るとは
544:メロン名無しさん
12/04/13 20:34:34.19 0
>>542
容量はBS>地上波でしょ
腐ってもビットレート高いほうが有利
545:メロン名無しさん
12/04/13 20:40:15.11 P
BSは容量無駄に大きい上に糞画質って事だろ。
それと腐り過ぎてるから、BSTBSはビットレート高くても意味ナス。
546:メロン名無しさん
12/04/13 20:56:09.71 0
嫌がらせしたくてしょうがないんだろ
けいおんとか以外全然売れてないし
547:メロン名無しさん
12/04/13 20:57:43.12 0
GTV>CTC>BS11>MX>>>TVS>>>>GYT>>>>>>>>>>>>>>tvk
548:メロン名無しさん
12/04/13 21:06:31.31 0
新糞テロ+Aパートテロ+Bパートテロ
テロ多いなTBS
MBSやCBCは確か1回だけなのに
549:メロン名無しさん
12/04/13 21:27:34.64 0
>>546
まどか
IS
いぬぼく
ギアス
550:メロン名無しさん
12/04/13 21:32:25.84 0
IS以外はMBS
551:メロン名無しさん
12/04/13 23:03:29.30 0
せめて[字幕]表示と同時に入れればいいのに…
552:メロン名無しさん
12/04/13 23:42:29.09 0
できるだけ長い時間テロを
553:メロン名無しさん
12/04/14 00:10:20.85 0
アニメ自体がメディアを売る宣伝みたいなものなんだけど本編内の宣伝テロップってのは広告に該当しそうな感じなので長い時間に表示し続けると民間連の放送基準に違反しそう
554:メロン名無しさん
12/04/14 01:05:40.45 0
あにぶん@チバ
新番組紹介の映像も16:9フルサイズで表示される形に
16:9アプコンだがスクイーズ、コンポネ程度にはなってるっぽい
555:メロン名無しさん
12/04/14 07:31:30.40 0
はがないやアイマスは売れてる方だぞ。
556:メロン名無しさん
12/04/14 07:32:43.35 0
>>555は>>546にアンカ忘れてたスマン
557:メロン名無しさん
12/04/14 10:31:38.66 0
>>553
そういう事情なのかしらんけど、ツインエンジェルでは放送局によってテロップカットしてるケースとかあったもんね
558:メロン名無しさん
12/04/14 11:16:12.06 0
>>542>>545
いつも悩むんだけど
BSで録ったのを残すか
地上波で録ったのを残すか
BSで録ったのはやたら容量が大きいが画質は良い感じがする
地上波は容量は小さいが画質は悪い感じがする
MBSとBS-TBSなら間違いなくMBS優先で残すのだが、
①SUNorKBSとBS11
②MBSとBS11
これをどちらで保存すべきかが悩むところで、
今のところ①は番組によってまちまち②はMBS優先にしている
①の内、これゾン1、2話はBS11、クイブレ1話はSUNで保存した
559:メロン名無しさん
12/04/14 11:30:35.08 0
>>558
俺もほとんどそれに近いわ。もう面倒くさいからMBSとBS11ならMBSで、
SUNとBS11ならBS11で統一してるわ。ANIME+のロゴはもう慣れた。
気に入ったタイトルはBD買うし
560:メロン名無しさん
12/04/14 12:15:21.91 0
>>558
tvkとBS11ならBS11って感じになるかもな>MXのないAKBとか
逆にMXとBS11ならMXになると思う(あに瓶分析だとクイブレだけはBS11のほうがよかったらしい)
561:メロン名無しさん
12/04/14 13:50:28.63 0
BS11のAW、違法配信死ねテロ出なかったか?
HBCで録画したほうは2分30秒付近で違法配信死ねテロ攻撃あったが
562:メロン名無しさん
12/04/14 15:08:44.51 0
>>561
BS11なかったね。ついでにいうとAT-Xもない。
563:メロン名無しさん
12/04/14 16:49:55.01 0
最狂画質BS-TBS
564:メロン名無しさん
12/04/14 17:53:55.40 0
ひかりTVのAT-Xについて
映像:H.264 HP@L4 8.7Mbps
音声:192kbps
残念ながら、ハイカットは不明
ソース
【AT-X HD!】 アニメシアターX HD! 15 【検証】
スレリンク(skyp板)
565:メロン名無しさん
12/04/14 18:27:29.79 0
>>532
ならまず手始めにそれを消せ
566:メロン名無しさん
12/04/14 18:50:59.42 0
Anotherは告知テロップやネット死ね消したら
さらに売り上げが減る気もしなくないw
(BS11ではそういったテロップ関係がすべて消えてる)
567:メロン名無しさん
12/04/14 19:16:25.59 0
いまだに消費者に嫌がらせしたら儲かるとか考えてるアホがいるのかw
あのキチガイ放送局のビックカメラBS11がテロップを出さないわけがないだろ
何年も見てないけど、いまでも左上にチラチラ糞テロ出してるんじゃねーの?
568:メロン名無しさん
12/04/14 19:27:25.30 0
>>567
とはいえAnotherに関しては
ANIME+ロゴと開始時の視聴テロップ以外は出ない形に変更されてる
569:メロン名無しさん
12/04/14 19:59:14.14 0
今夜はテロ攻撃覚悟しておいた方がよさそう
さっきからFUCK島で震度3程度が頻発
570:メロン名無しさん
12/04/14 20:07:05.63 0
テロはスレチ
571:メロン名無しさん
12/04/14 20:08:11.16 0
高画質なテロ祭り
572:メロン名無しさん
12/04/14 22:32:00.58 0
今年の春アニメはどこの局で録画すればいいの?
東京住まいでMX、TVK、テレ玉、チバテレが入る。BS11もね。
573:メロン名無しさん
12/04/14 22:35:04.09 0
>>572
tvkは画質的に論外
わかさトラップがあるのはMX以外で撮る。
それ以外はMX+L字等補完用にチバ、テレ玉、BS11を確保
(緋色、シャイハはCSがないと補完手段なし、クイブレのみBS11のほうがいいらしい)
574:メロン名無しさん
12/04/14 23:08:24.32 0
MXTVKCTCBS11TVSGYTなおれはどこがいいの?
575:メロン名無しさん
12/04/14 23:11:01.14 0
しね
576:メロン名無しさん
12/04/14 23:19:51.37 0
自分の目で見て決めろ
577:メロン名無しさん
12/04/15 01:38:03.66 aE+pS1dM0
>>558-559
MBSは右端2ドットの黒縁(無効領域?)と前後数フレームの欠けがあるぞ
578:メロン名無しさん
12/04/15 01:47:52.60 0
BSTBSは動いたときの崩れ方半端ねえな
鈍感な俺でも普通に視聴してるときにわかっちゃうレベル
579:メロン名無しさん
12/04/15 03:25:33.96 0
>>577
普通誰が見ても気づかない前後フレームの欠けはどうでもいい
でも右端の黒縁は気になる
モニター全画面に表示されてたら気づかないけど
580:メロン名無しさん
12/04/15 14:57:14.64 0
MXたまに無効領域が無い時がある
581:メロン名無しさん
12/04/15 15:06:18.92 0
無効領域は関東の全てのキー局にあるものだから気にしない
582:メロン名無しさん
12/04/15 16:02:19.17 0
MBSドット欠け?それ不良品だから交換してもらえw
583:メロン名無しさん
12/04/15 16:37:08.87 0
はい全角英数字
584:メロン名無しさん
12/04/15 18:04:41.72 0
TXもMBSみたいな感じじゃなイカ?
585:メロン名無しさん
12/04/15 18:53:48.81 0
ダウソ野郎はだまってろ
586:メロン名無しさん
12/04/15 21:57:17.73 0
僅かな無効領域とか前後のフレーム欠落よりテロのほうが嫌だわ
587:メロン名無しさん
12/04/15 22:14:14.40 0
そこでクランチロールですね
588:メロン名無しさん
12/04/15 22:46:50.25 0
ああゴミね
589:メロン名無しさん
12/04/16 01:09:25.48 0
>>588は群馬厨
590:メロン名無しさん
12/04/16 01:45:26.98 0
群馬厨も何もネット配信が画質いいわけないだろwwwww
591:メロン名無しさん
12/04/16 01:57:08.06 0
>>590は栃木県民
592:メロン名無しさん
12/04/16 03:35:47.59 0
\ ヽ | / /
\ ヽ / /
‐、、 _,,-''
`-、、 __/\ _,,-''
`-、、 _| `~┐ _,,-''
_ノ ∫
_,.~’ /
────‐ ,「~ ノ ────‐
,/ ` ̄7
| /
_,,-' ~`⌒^7 / `-、、
_,,-'' 丿 \, `-、、
,'´\ / _7 /`⌒ーへ_,._⊃ /`i
! \ _,,-┐ \ _,.,ノ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / L. ,~’ ゙、 >-一'′ ,'
y' U `ヽ/ / ヽ ヽ '´ U イ
____
/ __ | \____\
___/__ / ̄ ____|____ \ \____\
//ヽ /___ /|\ \ \____\
/ / ヽ / /__ / | \ \_______
/ / / / / / | \ | \
/ / / / _/ __/ | \__ | \  ̄―_
593:メロン名無しさん
12/04/16 08:20:50.83 0
そろそろ茨城も混ぜろよ
594:メロン名無しさん
12/04/17 14:21:26.33 0
今期の最高画質はもりもりもりの歌で決まり!
595:メロン名無しさん
12/04/18 23:59:41.29 0
保守
596:メロン名無しさん
12/04/19 00:32:41.30 0
住人いなくなってカススレ
597:メロン名無しさん
12/04/20 03:21:31.49 g/R5Ji6n0
BLEACHが糸冬了したから現行放送のアプコンアニメは絶滅したのかな?
598:メロン名無しさん
12/04/20 03:24:56.10 0
>>597
ズーブルズがアプコンらしい
見たことないけど
URLリンク(blog.livedoor.jp)
599:メロン名無しさん
12/04/20 03:27:25.01 0
URLリンク(anibin.blogspot.jp)
・ジュエルペット
・フェアリーテイル
・コナン
・ズーブルズ
600:メロン名無しさん
12/04/20 04:49:00.33 0
まいんは?
601:メロン名無しさん
12/04/20 05:40:27.04 0
ズーブルズは時間移動でテレ東オンリーになった途端に画質が劣化した
おそらくテレ東はアプコンが下手
602:メロン名無しさん
12/04/20 05:41:22.96 0
今時アプコンなんか放送すんじゃねえよ
603:メロン名無しさん
12/04/20 06:28:54.60 0
なのはは?
604:メロン名無しさん
12/04/20 06:29:12.99 0
QBは?
605:メロン名無しさん
12/04/20 07:46:45.56 hcd50PMX0
元々SD制作のをリマスターしろとまでは言わないけど
HD制作のをわざわざアプコンにするような意味不明なことするなってことだろう。
606:メロン名無しさん
12/04/20 11:08:19.85 0
意図的なクソ画質化はBD売りつけ目的の悪質商法みたいなものだろw
607:メロン名無しさん
12/04/20 11:30:07.66 0
HD制作のをわざわざアプコンにするような意味不明なことはズーブルズの事だぞ?
608:メロン名無しさん
12/04/20 13:04:32.29 0
たまゆらとか
609:メロン名無しさん
12/04/20 13:26:08.11 0
HDをアプコンして倍の解像度にしています
610:メロン名無しさん
12/04/21 18:06:34.07 0
SDソースしかない作品はアプコンせずそのままBDに多くの話入れて突っ込んで場所を
取らないことを売りにすればいいのに、日本の住環境を考えれば妥当だと思う。
611:メロン名無しさん
12/04/21 18:26:21.37 0
>>610
HDでも2層1枚に14話くらい入れていいと思うけどな。
音声はロスレスで。
612:メロン名無しさん
12/04/21 21:04:07.89 0
お値段は4倍ですね
613:メロン名無しさん
12/04/21 21:13:34.48 0
1クール5000円超えたら固定客にしか売れないわ。
614:メロン名無しさん
12/04/21 22:19:20.15 0
>>512
ヨルムンガント、他所でも少し話題にでてたから
試しに設定使い回しでBS11ソース720pエンコしてみたら
OPEDだけで250MB近く膨らみやがった (OP:90MB、ED:160MB)
これがせめて200MBは切るようにグレインつぶさないと1GB超えるんじゃないか?
615:メロン名無しさん
12/04/21 22:21:41.18 0
バンディング放置か全部グレイン乗せしかできない手抜き糞会社
それが白狐
616:メロン名無しさん
12/04/21 22:27:49.61 0
>>560
これゾンもBS11の方が状態いい箇所多いらしいね
でもMXとBS11ではロゴの差でMXになると思う
617:メロン名無しさん
12/04/21 23:38:51.43 0
ロゴはなんとかなるけど、シーンチェンジの破綻は流石にBS11はキツくね?
618:メロン名無しさん
12/04/22 00:00:28.30 0
ウチはMXじゃないけど
一瞬のシーンチェンジとずっと気になる精細感とモスキートノイズなら
俺はBS11を選ぶわ
619:メロン名無しさん
12/04/22 00:07:39.46 0
BS11は確かに一部タイトルのOPで一瞬破綻(ってほど酷くもないが)することあるけど
本編中にOPほど激しく動くような箇所なんて、まずないからな
動きに対しての強さという一部に絞ればMX > BS11になるけど
細部の保持では明らかにBS11 > MXだし、逆も当てはまる
だから全体を通して優劣付けるとしたら、やっぱりロゴで差がつくと思ったんだけど
評価基準は人それぞれ
620:メロン名無しさん
12/04/22 00:16:17.85 0
あの夏のOPとかで比べたか?
ビットレート足りてなくてBS11はだめだめだったぞ
621:メロン名無しさん
12/04/22 00:19:33.27 0
MXは音が若干悪いからな
622:メロン名無しさん
12/04/22 00:21:15.30 0
>>621
15kbps局では
テレ東>チバ>TBS>テレ朝=日テレ>MX>テレ玉って感じの並びになるかね
623:メロン名無しさん
12/04/22 00:21:33.61 0
比較画像
話はそれから
624:メロン名無しさん
12/04/22 00:25:26.54 0
>>620
シーンチェンジのこといってるのか?
だとしたら619も
>動きに対しての強さという一部に絞ればMX > BS11になるけど
っていってるけど
625:メロン名無しさん
12/04/22 17:05:53.59 0
そこで群馬ですよ
あの夏とかやってないけど
626:メロン名無しさん
12/04/22 21:21:32.37 0
いないものの話はよせ
627:メロン名無しさん
12/04/22 21:29:33.34 0
>>624
ちげえ
あの夏のOPってざらざらがいっぱい乗ってるだろ
BS11はビットレート足りてなくてつるつるしてた
628:メロン名無しさん
12/04/22 23:05:34.30 0
そのあたりになるとQP値だして語った穂具合意
629:メロン名無しさん
12/04/22 23:21:33.63 0
ざらざら
つるつる
ぬるぬる
630:メロン名無しさん
12/04/24 03:23:37.29 0
ぺろぺろ
ぶひぶひ
631:メロン名無しさん
12/04/24 22:34:37.28 0
んで、氷菓はどの局で録画すればいいの?
632:メロン名無しさん
12/04/24 22:38:56.50 0
ブラジル
633:メロン名無しさん
12/04/24 22:42:02.79 0
>>631
ちばテレを予備に確保しておいて、MXに問題がなければMX保存。
634:メロン名無しさん
12/04/24 22:44:59.70 0
普通にMXメイン L字の予備ならチバか玉(時間移動のない方)
わかさが目に余るようなら昨日30秒だけ録画したtvkのフレームをコピペする予定
635:メロン名無しさん
12/04/24 22:57:54.74 P
フルHDのBS11でいいじゃん
636:メロン名無しさん
12/04/24 23:03:45.59 0
>>635
フルHDでもMXより画質悪い部分も結構あるからな
しかもロゴが結構邪魔
637:メロン名無しさん
12/04/24 23:30:02.50 0
>>636
暗いシーンだとMXの方が画質いいと感じる場合があるね。
好みがあるだろうけど、背景美術なんかはBS11の方がMXより
概ねしゃっきりと再現してるように見えるので、俺はBS11の方を残してるな。
ロゴがもう少し小さければと思うことあるけど、番組に集中してると俺はそんなに気にならない。
ガンダムAGEだと迷わずBS11一択なんだけどw
638:メロン名無しさん
12/04/24 23:37:36.77 0
さんかれあ3話のED直前のあじさいが咲いてる場所で、れあにボカシ
入ってるシーンってどの局も規制同じだった?
639:メロン名無しさん
12/04/25 16:34:58.19 0
TVOが来週HD+SDのマルチ放送やるみたい
552 LIVEの名無しさん sage New! 2012/04/25(水) 15:58:16.00 ID:M/U0uFWg
来週テレビ大阪がHD+SDのマルチやるらしいけど、MXもマスター更新してやんないかな
640:メロン名無しさん
12/04/25 19:45:52.16 0
地デジってHD+SD出来るんだ、知らんかった
641:メロン名無しさん
12/04/25 20:00:43.44 0
>>638
ネタバレやめて
byCBCおよびBS民
642:メロン名無しさん
12/04/25 20:10:44.16 0
>>638は早漏だから仕方ない
643:メロン名無しさん
12/04/25 21:03:53.89 0
MBSが昔実施した時はHDだったかSDだったかは忘れたけどデータ放送潰してたおかげでEテレよりも画質良かった覚えがあるよんさま
644:メロン名無しさん
12/04/25 21:08:32.17 0
13セグメント-ワンセグ1セグメント=12セグメントをどう配分するか、解像度をどう設定するかは自由に決めれるんだな
645:メロン名無しさん
12/04/25 22:00:38.52 0
>>644
そらそうだろ
WOWOWはSD×3でよくやってたし
三つに分けれるって事は配分がSD×2、SD×1でもいいんだろ
646:メロン名無しさん
12/04/25 22:23:26.88 0
HD8:SD4みたいな感じだろうか
NHK BS1はもうやってるんだっけ
TVOはこないだマスター更新したばっかだし、見るに堪えないってことは流石に無いかw
647:メロン名無しさん
12/04/25 22:33:41.26 0
>>646
NHKBSは最近よく延長でずれ込んだ時にやったりしてるな
あとは水泳の時も2分割やってたな
648:メロン名無しさん
12/04/25 22:41:56.09 0
>>646
TVOの新マスターは旧マスターより画質悪いから
どうなるかわからんよ
649:メロン名無しさん
12/04/25 23:00:15.26 P
何でSD見る必要があるの
650:メロン名無しさん
12/04/26 02:02:21.08 0
SD+SDだろうがSD+SD+SDだろうがHD+SDだろうが12スロットの枠の中でやる
8とか4とか分けるわけではないよ
651:メロン名無しさん
12/04/26 02:03:27.84 0
もしも分けていたら、ワンセグをやっている局では、SD+SD+SDができないことになる
D階層は無いからね
652:メロン名無しさん
12/04/26 02:47:18.61 0
>>650-651
もう少し勉強しようね
653:メロン名無しさん
12/04/26 04:31:51.23 0
HD+HD+HDで
どんな画質になるか1度見てみたいw
654:メロン名無しさん
12/04/26 06:59:01.27 2/k5JnSr0
HD+SD
ケーブルテレビの独自チャンネルでやってるな。
655:メロン名無しさん
12/04/26 12:25:57.70 0
画質なんてマニアでもない限り
気にもしてないがな
656:メロン名無しさん
12/04/26 12:31:34.15 0
スレタイ100万回よめw
657:メロン名無しさん
12/04/26 15:34:22.14 O
キー局と関東独立局全部比べるとどんな順番?
658:メロン名無しさん
12/04/26 15:53:47.44 0
キー局と関東独立局全部でやってる番組をまず挙げろよ
659:メロン名無しさん
12/04/26 17:05:17.27 0
アナログ時代なら砂嵐の画質の差
660:メロン名無しさん
12/04/26 17:32:32.98 0
>>652
まさか12を6+6とか4+4+4とか分けていると思っているの?
661:メロン名無しさん
12/04/26 19:55:32.36 0
画像うpもなくなって終ってるなこのスレ
662:メロン名無しさん
12/04/26 19:57:17.59 0
いろんな地域の人が画像あげて比較するのがこのスレの本来のあるべき姿なのに
663:メロン名無しさん
12/04/26 20:42:23.02 0
>>208
BS11
1 (一話は録画していないので無し)
2 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
3 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
4 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
664:メロン名無しさん
12/04/26 22:22:13.42 0
Anotherで比べてもなあ
665:メロン名無しさん
12/04/26 22:31:23.38 0
やっぱ綺麗やね
666:メロン名無しさん
12/04/27 02:52:22.78 0
クソンチなんとかに次いでいい感じかな
667:メロン名無しさん
12/04/27 12:07:41.84 0
こんなの誤差みたいなもんじゃねえか
結論→どの局でもほとんど同じ
668:メロン名無しさん
12/04/27 12:20:57.16 0
>>667
tvk「だな」
669:メロン名無しさん
12/04/27 14:46:18.38 0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´) >>tvk
670:メロン名無しさん
12/04/27 15:12:55.19 0
BS-TBS「tvkプギャー」
671:メロン名無しさん
12/04/27 15:44:28.15 0
tvk「人殺し在日放送局のTBSなんて誰も見てねーよw」
URLリンク(www35.atwiki.jp)
672:メロン名無しさん
12/04/27 16:50:18.01 0
>>670
フジ・愛知「tvkプギャー」
673:メロン名無しさん
12/04/27 22:24:26.05 0
今更だけどEテレ版日常の比較。
札幌・松山は全く同じだけど、盛岡は違うっぽい。
札幌 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
盛岡 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
松山 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
674:メロン名無しさん
12/04/27 23:19:33.94 0
前回の放送から6月の再放送までにマスターを入れ替えた局はあるかな?
675:メロン名無しさん
12/04/27 23:25:52.95 0
問おう、あなたが私のマスターか
676:メロン名無しさん
12/04/28 00:13:40.26 0
座布団-3枚・・・
677:メロン名無しさん
12/04/28 00:15:15.80 0
山田く~ん全部持ってっちゃって~
678:メロン名無しさん
12/04/28 00:36:36.73 0
ロッキーチャック専用チャンネルTVS
679:メロン名無しさん
12/04/28 15:10:54.74 0
>>673
盛岡結構綺麗じゃね?
680:メロン名無しさん
12/04/28 15:33:03.42 0
まんこ
681:メロン名無しさん
12/04/28 16:03:14.43 0
なんか氷菓だけかなり尺長いな
25分39秒もある
682:メロン名無しさん
12/04/28 18:06:21.19 O
氷菓、これゾン、クイブレは
BS11の方がSUNより画質が良い感じがするがどうだろう?
ヨルムン、謎の彼女はあまり変わらないように思う
683:メロン名無しさん
12/04/28 18:17:29.49 0
>>682
サンは全国最低レベルの画質だからな
地デジという限定された帯域で無理やり1920やってるような感じだし
(1440が適正な画質になるように設計されてる印象)
684:メロン名無しさん
12/04/28 22:32:52.21 0
画面が一切動かなければそれでもきれいなんだけどね・・・w
685:メロン名無しさん
12/04/29 00:20:23.88 0
おっサンはBS11が充実してきたから、専らテロ対策の予備って感じだなぁ
まぁアムネジアはおっサンしかないから仕方ないけど…
あ、あともちろん元気もりもりもりの歌も忘れちゃいけないw
686:メロン名無しさん
12/04/29 00:24:00.86 0
>>685
サンテレビとKBSだとほとんど差がないらしいけど
どっちがましなんだろう。
687:メロン名無しさん
12/04/29 00:29:55.11 0
>>686
俺ん家はおっサンしか映らないからよく分からんが
BS-TBSよりはおっサンの方が色合いとかいろいろ綺麗という事
だけはハッキリしてる
688:メロン名無しさん
12/04/29 00:34:36.27 0
URLリンク(live2.ch) tvk
URLリンク(live2.ch) mx
URLリンク(feb.2chan.net) GYT
Fate/Zeroで暗所に比較的強い東芝マスターの機能が発揮された模様
689:メロン名無しさん
12/04/29 03:57:17.00 0
これで何比較せーとおっしゃる
690:メロン名無しさん
12/04/29 03:59:10.96 0
フレームもばらばらじゃねえか
何がしたいんだ
691:メロン名無しさん
12/04/29 04:56:11.96 0
>>688
明らかに輝度弄られてるし解像度違うしJPEGだし
一体何がしたいの?
692:メロン名無しさん
12/04/29 07:14:15.79 0
顔を真っ赤にしたいんじゃね
693:メロン名無しさん
12/04/30 01:26:21.62 0
>>686
音声はSUN 256kbps、KBS 192kbpsだから俺はSUN選んでる。
動画に違いはないな。どっちも同時期の東芝マスターみたいだし
694:メロン名無しさん
12/04/30 10:28:23.46 0
今更だけどラスエグ比較
TBS(NECマスター) URLリンク(bbs.pspwiki.to)
IBC(東芝マスター) URLリンク(bbs.pspwiki.to)
※TBSは1話tsしか用意出来なかったので1話より
IBCは17話ts
695:メロン名無しさん
12/04/30 12:31:21.69 0
ダウソ君
696:メロン名無しさん
12/05/01 04:53:16.36 0
違法行為は善くないね
697:メロン名無しさん
12/05/02 20:23:59.18 0
NECの新型マスターの利点はタイムラグ低減
画質的なアドバンテージは無くは無いが実写で連続的にレートが足りないような部分で真価を発揮するらしいから、アニメだとむしろ古いマスターより劣化する
698:メロン名無しさん
12/05/02 20:36:51.87 0
東芝で長所と言えるのは本編にCMが裏映りしない点くらい
699:メロン名無しさん
12/05/02 22:13:14.28 0
やっぱりTVOのエンコーダってこのスレで話題に出てた新型エンコーダなのかね
そうじゃなきゃマルチでHD+SDなんてやらないだろうし
700:メロン名無しさん
12/05/03 11:19:20.15 0
そりゃ新型マスターなんだからエンコーダーも最新型に決まってるだろw
701:メロン名無しさん
12/05/03 17:42:49.52 0
夏色キセキで3局見比べたら
SBS>TBS>BSTBS
ATXHDも録れるけど基本的にBSTBSに劣る。
702:メロン名無しさん
12/05/04 00:32:33.92 0
知ってた
703:メロン名無しさん
12/05/04 11:37:03.76 0
SBSって東芝だっけ?流石にTBSより上は無いと思う
704:メロン名無しさん
12/05/04 23:40:55.36 0
>>701
それにMBS、CBCを加えたらどんな感じになる?
705:メロン名無しさん
12/05/04 23:44:28.16 0
明日は教育でジャングル大帝1997があるけど、HDでやってくれるかな
706:メロン名無しさん
12/05/04 23:55:15.71 0
明日、ディズニーチャンネルでけいおん!1期(1~14話)の放送があるようだけど、画質はどうだろう?
707:メロン名無しさん
12/05/04 23:56:05.35 0
有料ぽいので見れません
708:メロン名無しさん
12/05/05 00:05:54.28 0
>>707
今、EPGで確認した。無料
709:メロン名無しさん
12/05/05 00:07:56.69 0
>>708
まじで
見てみようかな
710:メロン名無しさん
12/05/05 02:37:06.72 0
たとえそれなりに画質が良くてもあの巨大ロゴが…
711:メロン名無しさん
12/05/05 03:39:58.04 0
内容確認程度ならどーと言うことはないが、な・・・
がっつり見るつもりなら・・・
712:メロン名無しさん
12/05/05 09:20:32.57 0
巨大ロゴ+SDの糞画質
713:メロン名無しさん
12/05/05 11:47:22.09 0
けいおん!ディズニーチャンネル
額縁、左下にデカイロゴ
糞画質
714:メロン名無しさん
12/05/05 12:41:16.69 0
二画面の小画面で見るのに最適な画質だ
715:メロン名無しさん
12/05/05 20:31:01.99 0
ディズニーチャンネル初めてみたけど無料だから画質悪くしてミッキーロゴつけてんの?
まさか普段からじゃないよね、有料チャンネルなんだし
716:メロン名無しさん
12/05/05 20:43:20.33 0
>>715
普段からあの状態だよ
717:メロン名無しさん
12/05/05 21:15:56.30 0
ナディアがHDデジタルリマスターで高画質って言っているけど最近HDリマスターで放送された他作品よりも改善効果があまり見受けられないというかそんな感じを受ける。
NHK作品であの程度しか改善されないってのが信じられない。
718:メロン名無しさん
12/05/05 21:19:12.04 0
>>716
マジか
どういう層の人が料金払って見てるんだろうw
719:メロン名無しさん
12/05/05 21:34:30.34 0
大丈夫、ネズミーにはそれでも信頼を崩さない数多の信者がいるんだから・・・w
720:メロン名無しさん
12/05/05 21:34:49.17 0
>>717
フィルムの状態が悪ければあんなもの
721:メロン名無しさん
12/05/05 22:09:25.86 P
キッズでやってるフルメタル・パニックってBDそのままなんか?
SDのアプコンじゃないぞあれは。
722:メロン名無しさん
12/05/06 01:05:46.99 0
>>721
フルメタは以前のAT-Xの時もBD版だったので多分それのお下がりでは?
OVAの方はSDだったと思うけど。
723:メロン名無しさん
12/05/06 02:50:55.57 0
>>721
BDもアプコンだけど、売り物と局がやるのじゃ違うだろ
724:メロン名無しさん
12/05/06 03:14:35.13 0
>>723
どっちも同じソース。キッズの場合、HD納品されたものは番組表にHVマーク
がついている。局でアップコンした場合は、HVは付かないよ
725:メロン名無しさん
12/05/06 03:55:16.52 0
>>724
うん、だからBDもSDからのアプコンHDでしょ
726:メロン名無しさん
12/05/06 11:35:46.27 P
>>723
いやキッズのはその売り物BDでしょって意味で書いたんだけど。
727:メロン名無しさん
12/05/06 13:11:50.07 0
>>725が微妙に理解出来てないなw
728:メロン名無しさん
12/05/06 17:42:23.43 0
>>726
それはわかってるけど、BDも所詮はSDからのアプコンだよねってだけ
729:メロン名無しさん
12/05/06 17:54:36.18 0
俺は基本的なことは分かっている。俺の質問にだけ答えろ
730:メロン名無しさん
12/05/06 18:11:59.34 P
>>728
それは話の筋とは違う。お前の知識なんてどうでもいいが。
731:メロン名無しさん
12/05/06 18:35:21.77 0
昔のセル用のアプコンはPS3以下とバカにされることも多かったけど
最近は進化したよな。買ってないとわからないだろうけど
732:メロン名無しさん
12/05/06 18:50:54.56 0
>>728
わかってないだろ
SD制作用の素材をHD解像度でレンダリングやり直すHDリマスターと
SDマスターを拡大するアプコンは根本的に別物
733:メロン名無しさん
12/05/06 19:02:04.37 0
HDリマスターってフィルムをリマスタリングしたものを指さない?
だからSEED HDリマスターは、ただの再編集版なのにHDリマスターを名乗るのはどうよって言われてたわけで
734:メロン名無しさん
12/05/06 19:21:22.10 0
HDリマスターってつまりWORKINGだろ
735:メロン名無しさん
12/05/06 19:29:36.18 0
紙に動きを描く
↓PCに取り込む。撮影はここ←ここの解像度を上げるのがHDリマスター
↓色を塗ったり特殊効果を付ける
↓最終出力する
まなびの再コンポジットってどこを指すんだろう
URLリンク(www.starchild.co.jp)
736:メロン名無しさん
12/05/06 19:42:06.38 0
蟲師やガンスリ1期のBDはアプコンだったよな
フジの放送でHV製作とか出てたから蟲師はHD製作だと勘違いしてる人が多かった
737:メロン名無しさん
12/05/06 21:39:21.24 0
「HV」ロゴは、ハイビジョン納品っていう意味でハイビジョン制作っていう意味じゃないんだよ
だから、たとえSDアプコンであっても、局に納品されるマスターがハイビジョンならHVなんだよ
738:メロン名無しさん
12/05/06 22:34:47.79 0
サクラ大戦 轟華繚乱@MX
4:3桜色サイドパネルつき
コンポジのままみたいだが若干画質上がった?
739:メロン名無しさん
12/05/06 23:09:09.56 0
>>725
PCに取り込むことは撮影ではなく普通にスキャンって言うよ。
スキャンはSD時代でも1280x720くらいには耐えれる解像度で
やってたみたいだからおそらく再スキャンする必要はないでしょ。
というかもう紙素材は残ってないんじゃない?普通捨てるみたいだし。
基本的にはコンポジットと撮影は同じ意味だけど、ここでは
なんか違う意味で使ってるっぽいな。特殊効果やCGなどのデータは
制作当時のものを使ってコンポジットすることを再コンポジットって言って、
特殊効果やCGもやり直してコンポジットするのが再撮影ってことじゃなかろうか。
つか最終的なカットに仕上げるのが撮影でそこからカット編集して
1本のアニメーションにするのがコンポジットかなあ?(カットとカット編集が紛らわしい・・・)
740:メロン名無しさん
12/05/06 23:12:29.43 P
>>737
だからアプコンのことなんかどうでもいいんだよ。いつまでも。
キッズのフルメタがBDかどうかであって。
741:メロン名無しさん
12/05/06 23:42:11.23 0
でもBDってSDのアプコンだよね
742:メロン名無しさん
12/05/06 23:43:34.08 0
フルメタは綺麗なアプコンBDだったからキッズで放送してもそれなりに綺麗
BS11のはボケボケだったからな
743:メロン名無しさん
12/05/06 23:59:28.89 0
今回のキッズ無料放送に触発されてフルメタ北米版BDをポチってしまったw
744:メロン名無しさん
12/05/07 00:11:03.13 0
バカ丸出しのステマきもいわw
745:メロン名無しさん
12/05/07 00:12:25.46 0
動いてないとやたらクッキリハッキリだな
URLリンク(10up.20ch.net)
URLリンク(10up.20ch.net)
746:メロン名無しさん
12/05/07 00:17:41.31 0
なるほど、こういう書き込みするとステマ認定されるのか
今後気をつけるわw
747:メロン名無しさん
12/05/07 02:39:57.95 0
>>738
セルからデジタルに変わっただけ
748:メロン名無しさん
12/05/08 14:12:00.60 0
さんかれあってやたらとクッキリしてるけど1080製作なのかな?
749:メロン名無しさん
12/05/08 17:02:52.05 0
ディーンってそんな制作体制だったっけ?
緋色の欠片は別にそれっぽくないけど
750:メロン名無しさん
12/05/08 17:03:50.61 0
>>748
720は超えてるだろうけど1080には届いてないと思うよ。
751:メロン名無しさん
12/05/08 20:48:05.79 0
同じくディーンのこれゾンOTDもぼけぼけ
752:メロン名無しさん
12/05/08 22:05:52.86 0
MXでやってるギャラクシーエンジェルの再放送って画質どうなの?
プロデューサーがBDの画質はあれを参考にしろって言ってたんだけど
753:メロン名無しさん
12/05/08 22:22:54.46 0
あに瓶もここもウオーリーはスルーですか
754:メロン名無しさん
12/05/08 22:42:44.15 0
>>752
相当綺麗
セルは勿論、種ガンと同じ時期のはずの3期も綺麗
755:メロン名無しさん
12/05/08 23:37:04.15 0
>>754
期待してもいいのかな
本スレで「ジャギーだらけ」ってレスを見たから不安になった
756:メロン名無しさん
12/05/08 23:59:06.49 0
そりゃまぁ動いたら出るわ
757:メロン名無しさん
12/05/09 00:23:45.07 i
キャプあげろとは言わんが専用スレで「相当綺麗」だけかよw
まぁ当時じゃコンポジマスターしか無いから最低でも再録してるんだろうけども
758:メロン名無しさん
12/05/09 01:44:56.00 0
自分で確認しろよそんなもん
見れもしない奴は論外だし
759:メロン名無しさん
12/05/09 02:43:57.73 0
お前もう来なくていいよ
760:メロン名無しさん
12/05/09 04:35:45.92 0
>>755
動き適応型で静止部分は素直なアプコン
動き部分はフィールドアプコンで縞々になるから
その部分を何の策もなくデインタレースするとジャギーが出てしまう仕様
761:メロン名無しさん
12/05/09 05:52:20.67 0
かといって動きにあわせて解除すると静止画が劣化するしな
762:メロン名無しさん
12/05/09 22:20:30.53 0
>>748
某サイトで1544x869?と評価されてるね
763:メロン名無しさん
12/05/09 22:21:41.79 0
>>760
でそれをまともにi/p変換できるプレイヤーでもTVでもあるのか?
764:メロン名無しさん
12/05/09 22:49:53.24 0
>>762
へぇー、なかなか解像度高いな
765:メロン名無しさん
12/05/09 23:26:59.91 0
>>757
動きのないシーン
URLリンク(www.amaga.me)
動きが極端に激しいシーン(右側の双子がぶれているのは映像の仕様)
URLリンク(www.amaga.me)
766:メロン名無しさん
12/05/09 23:35:05.01 0
なにこの二重化したような画像は?
767:メロン名無しさん
12/05/09 23:57:43.81 0
そんなあからさまにポケモンチェック入ってるカット持ってこられても
768:メロン名無しさん
12/05/10 00:43:49.44 0
うわあ主線ボケボケだなあ
まるでアナログ時代に作られたみたい
769:メロン名無しさん
12/05/10 01:06:27.99 0
このスレもう駄目だな
余計な処理入っててしかもリサイズされた画像をうpしたところで何が分かると言うのか
770:メロン名無しさん
12/05/10 01:26:40.02 0
GAスレ荒らしてるのはここの基地外か?
771:メロン名無しさん
12/05/10 01:55:54.44 0
3期1話はアプコンが間に合わなかったんじゃないの
2期は比較的綺麗だと思う
URLリンク(iup.2ch-library.com)
URLリンク(iup.2ch-library.com)
772:メロン名無しさん
12/05/10 03:36:07.48 0
俺の撮り逃した0048のBS11画質比較頼むorz
773:メロン名無しさん
12/05/10 08:03:10.02 0
なんでさっきからjpg貼ってんの?
774:メロン名無しさん
12/05/10 08:03:52.97 0
高画質なアニメが当たり前になったから
高画質なアニメを待ち望むスレは役割を終えたんだよ
775:メロン名無しさん
12/05/10 08:21:11.48 0
>>774
そうか?
あいかわらず圧縮ノイズと残像で汚い作品が多いんだが
776:メロン名無しさん
12/05/10 08:51:37.28 0
糞画質仕様は減ったけど、テロが増えた
777:メロン名無しさん
12/05/10 11:19:57.87 0
テロも高画質になって良かったね
778:メロン名無しさん
12/05/10 12:31:07.34 0
BS11のバンビジュ作品(SEED・ホライゾン)はテロがすごいことになってるなw
って、これはスレチか
779:メロン名無しさん
12/05/10 15:10:01.36 0
>>773
jpgよりこの変な解像度のほうが問題だろ・・・。
780:メロン名無しさん
12/05/10 19:31:32.68 0
これしか画像が無いんだから仕方ないじゃなイカ
781:メロン名無しさん
12/05/10 21:42:05.54 0
自前でtsキャプれないような人が出入りするスレじゃないよここは
782:メロン名無しさん
12/05/10 22:56:49.65 0
0048BS11もボンヤリ
783:メロン名無しさん
12/05/11 00:08:41.03 0
>>781
そもそもMXが受信できる地域に住んでない
784:メロン名無しさん
12/05/11 00:14:58.88 0
そんな奴は録画もできないんだからどのみち買うしかないだろう
785:メロン名無しさん
12/05/11 00:18:47.12 0
勿論買うつもりだけどやたらとクレーム付けてる奴がいるから気になった
786:メロン名無しさん
12/05/11 03:15:14.95 0
BDが24p収録なら大丈夫じゃないの
動き部分の縞々は
787:メロン名無しさん
12/05/11 03:52:29.83 0
ナウシカがニューマスターって言ってるけど、ナウシカはHD解禁済みだよな
と、思ったらまだHDで放送したこと無いのか
788:メロン名無しさん
12/05/11 15:32:14.99 P
ジブリは放送とソフトではマスターが違う。BDにはBD用のマスターを作ってる。
789:メロン名無しさん
12/05/11 15:43:36.56 0
安田成美の歌が良いところで流れるのが、ナウシカのニューマスター
790:メロン名無しさん
12/05/11 22:51:00.73 0
ナ
風の谷の ウシカ♪
791:メロン名無しさん
12/05/11 23:15:15.31 0
>>786
GAの事なら1080i。再放送チラッと見た限りでは24f/30fだし。
792:メロン名無しさん
12/05/12 08:02:26.86 NKPLHyRf0
ナウシカ画質赤だったよ
793:メロン名無しさん
12/05/12 08:34:16.43 0
0048
NHK-G盛岡 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
IBC岩手放送 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
NHK-G盛岡 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
IBC岩手放送 URLリンク(bbs.pspwiki.to)
794:メロン名無しさん
12/05/12 09:04:25.83 0
NHK?
なんか特集でもあったのか
795:メロン名無しさん
12/05/12 09:10:11.41 0
>>794
MAG・ネットじゃないの?
796:メロン名無しさん
12/05/12 09:36:32.84 0
なる
797:メロン名無しさん
12/05/12 15:38:15.40 0
なんか野球中継見てたらBS-TBSの色合いがまともになったような気がする
…けどきっと気がするだけだよな
798:メロン名無しさん
12/05/13 21:41:03.95 0
>>797
スレ違い列車
799:メロン名無しさん
12/05/14 14:31:05.60 0
>>798
色合いはアニメにも関わってくるからスレ違いってわけでもないだろ
800:メロン名無しさん
12/05/14 15:50:06.23 0
関わるとか自分都合の解釈いらないから
801:メロン名無しさん
12/05/14 15:53:09.71 0
>>800
じゃあお前はもしマスターが調整されててもどうでもいいんだな、分かった
802:メロン名無しさん
12/05/14 16:10:01.16 0
?
803:メロン名無しさん
12/05/15 01:16:59.71 0
>>797
残念ながら特に変わってないっぽいよ
804:メロン名無しさん
12/05/16 00:50:11.03 0
URLリンク(www.e2sptv.jp)
> ・Ch.335/キッズステーションHD
> 2012年7月24日より、ネットワークを「CS2」、チャンネル番号を「Ch.330」へ変更いたします。
キッズのスロット減少まであと2ヶ月ちょっと
805:メロン名無しさん
12/05/16 01:58:02.07 0
アクセルワールドのOPとかで変化具合がわかるかな?
806:メロン名無しさん
12/05/16 15:38:57.31 0
NHK、地上波でのスーパーハイビジョン映像伝送実験に世界で初めて成功
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
NHK技研の屋上から圧縮符号化したSHV映像信号を送信し、
約4.2km離れた地点において受信。
誤りの無い映像が復元されることを確認したという。
現行の地デジハイビジョン放送の情報ビットレートは1ch/12セグメントを使用し16.9Mbpsだが、
実験では2ch/26セグメントを使用し、ビットレートは183.6Mbps。
807:メロン名無しさん
12/05/16 15:40:52.99 0
ヨルムンて回想シーンだけじゃなく全編にグレインみたいなの乗せてるけど何なの
意図が不明
808:メロン名無しさん
12/05/16 15:49:05.99 P
いやグレインみたいに見せたいんでしょ
809:メロン名無しさん
12/05/16 20:34:50.88 0
放送マスター設備の更新および本社新社屋の整備に関するお知らせ
URLリンク(v4.eir-parts.net) (PDFファイル)
テレ東が2015年秋を目安に本社移転だそうだ
810:メロン名無しさん
12/05/16 21:52:07.50 0
>>809
テレビ大阪の一段上ぐらいのマスターでくるかね
811:メロン名無しさん
12/05/16 23:08:08.01 Gn0QViFU0
183.6MbpsとかBD以下のビットレートじゃ画質は期待できないなSHV
812:メロン名無しさん
12/05/16 23:33:09.78 0
えっ
813:メロン名無しさん
12/05/16 23:56:48.49 0
22.95MB/s(183.6Mbps)*60秒*25分=34425MB(34.4GB)か。13話で448GBくらい
まぁスーパーハイビジョンなんかが実際に導入される時には
圧縮技術やら何やらももっと進んでいるか
814:メロン名無しさん
12/05/16 23:59:29.62 0
GB換算を1000で割ってた。失敗した
815:メロン名無しさん
12/05/17 00:27:09.00 0
テレビ愛知マスターはあああ
816:メロン名無しさん
12/05/17 00:41:12.91 0
BS-TBS…
817:メロン名無しさん
12/05/17 20:20:25.24 0
BCAS終了でAT-Xオワタな
818:メロン名無しさん
12/05/17 21:28:09.85 0
もとからAT-Xなんて終わってるだろw
819:メロン名無しさん
12/05/17 23:10:45.16 0
>>371
今エウレカAOの2話で比較したけどぶっちゃけどっちも変わらん
高速戦闘や爆発シーンのブロックノイズ
シーンチェンジの破綻しやすそうな所どっちも似たようなものだったw
BSアニマックスって大した事ないなw
820:メロン名無しさん
12/05/17 23:16:23.90 0
つか前はこんだけ早いシーンだと溶けたアイスクリームみたいにボロボロに破綻してたのに
なんかまともだったw >BS-TBS
821:メロン名無しさん
12/05/17 23:19:42.99 P
アニマックスって地デジと同じ1440x1080じゃなかったっけ
822:メロン名無しさん
12/05/17 23:22:07.27 0
>>820
さんかれあのOPでもそんなに気になる破綻は無かった気がする
ちょっといじったのかな?
823:メロン名無しさん
12/05/17 23:41:58.50 0
>>822
多分何かあったんだろうね 謎w
824:メロン名無しさん
12/05/18 00:08:36.44 0
ついにBS-TBSがBS界の頂点に
825:メロン名無しさん
12/05/18 00:10:41.15 0
>>824
さすがにそこまでは無い
今までよりマシな気がする程度
826:メロン名無しさん
12/05/18 00:16:55.05 0
BSアニマックスは最新のマスターだから
思ったほど画質よくないのは担当者がよくわかってないだけだと思う
恐らくデフォ(実写向け設定)から全く弄ってないんじゃないの?
827:メロン名無しさん
12/05/18 00:36:54.62 0
BSアニマックスはユニコーンでもちょくちょく破綻してるな
828:メロン名無しさん
12/05/18 03:25:00.13 0
BS-TBSがFFの軽トラならMXは4WDの軽トラみたいなもんだな。
BDはフェラーリF40と言ったところだろう。
遅くてダサい軽トラの速さ比べなんて無意味だろ?
つまり無料放送しか見ない奴は軽自動車ユーザーみたいな貧乏人ってことだ。
829:メロン名無しさん
12/05/18 03:59:27.76 0
以上です、編集長
830:メロン名無しさん
12/05/18 09:06:42.54 0
バレーボール世界最終予選@豚
URLリンク(bbs.pspwiki.to)
831:メロン名無しさん
12/05/18 19:05:46.46 jKI6Wpby0
B-CASカードを有料放送見放題カード「BLACKCAS」にする手順が判明するまでの経緯まとめ、一体ネット上で何が起きたのか? - GIGAZINE
URLリンク(gigazine.net)
832:メロン名無しさん
12/05/18 19:12:41.29 0
>>830
初めて見たけど相変わらずウザいね。最近のは領域複写でも消せないところに入れてるのかな?
833:メロン名無しさん
12/05/18 19:38:04.55 0
あんなにでかい上に6秒以上出てるから
どこにあっても消すのは無理や
834:メロン名無しさん
12/05/18 19:41:57.22 0
>>832
テロも宣伝も提供も動くところにばかり入れてきてる
フジも似たような感じ
835:メロン名無しさん
12/05/18 20:01:23.26 0
TBSは一体何に目覚めたんだ
836:メロン名無しさん
12/05/18 21:23:53.44 0
TBSのやつは、もう慣れて大して気にならなくなってきた
837:メロン名無しさん
12/05/18 21:27:42.79 0
人殺し放送局TBSの在日従業員が必死でワロタ
日本人が誰も見てない糞電波帯域返上して半島に帰りやがれクソゴミ
URLリンク(www35.atwiki.jp)
838:メロン名無しさん
12/05/18 21:59:25.82 0
TBSはけいおん!でいろいろ救われたからアニメへの注力はすごい
839:メロン名無しさん
12/05/18 23:00:14.18 0
>>817
どういうこと?
BCASとどういう関係が?
840:メロン名無しさん
12/05/18 23:13:49.81 0
>>839
衛星がハッキングされて太陽に落ちた
841:メロン名無しさん
12/05/19 05:26:49.77 5suijaKP0
ぼくらはみんな 生きている
生きているから かなしいんだ
842:メロン名無しさん
12/05/19 11:38:17.72 0
あと1週間でスカイツリーから送信されるわけだがMX難民が減るな
843:メロン名無しさん
12/05/19 11:42:25.69 0
迷惑な話だ
844:メロン名無しさん
12/05/19 11:46:04.73 0
トライアングル在住ならMX受信には元から困ってないだろうけど
まぁワンセグで受信しにくかったからそれが改善してくれるとありがたい
845:メロン名無しさん
12/05/19 13:29:49.14 0
タチコマ乙
846:メロン名無しさん
12/05/19 16:08:18.68 0
BCASの件
金払ってる側からするととっととカード&暗号キー変えて不正視聴不可能にしてもらいたい。
が、このままいくと六一〇ハップよろしくICカードリーダー・ライターの販売に制限かけてきそうではある。
847:メロン名無しさん
12/05/19 16:21:13.07 0
某ウイルス対策ソフトなんかだと既に意図的に関連サイトへアクセスできないような処置がなされてる模様
848:メロン名無しさん
12/05/19 16:49:13.96 0
スレ違い
849:メロン名無しさん
12/05/19 21:14:48.89 0
>>830など
狐僕みたいに[字幕]表示と同時に入れればいいのになぁ・・・
850:メロン名無しさん
12/05/21 02:57:56.46 0
>>814
GB→MBは/1000であっている
GiB→MiBが/1024
851:メロン名無しさん
12/05/21 03:24:20.62 0
HDDメーカの詐欺思想を一般常識かのように語んな馬鹿
852:メロン名無しさん
12/05/21 05:18:54.54 0
>>851
Windowsが間違っているんだよ
853:メロン名無しさん
12/05/21 17:18:32.89 0
1000と1024はどっちが偉いんだ
854:メロン名無しさん
12/05/21 17:49:32.46 0
とりあえずスレ的にはファイルサイズは2進接頭辞でビットレートはSI接頭辞ってことでいいよ。
2GB = 2GiB = 2,048MiB, 10Mbps = 10,000kbps
855:メロン名無しさん
12/05/22 02:40:29.63 0
久々に見た
URLリンク(niceboat.org)
856:メロン名無しさん
12/05/22 02:52:33.18 0
>>855
GJ
857:メロン名無しさん
12/05/22 04:21:19.21 0
何が久々で何がGJなのかさっぱりなんだが
858:メロン名無しさん
12/05/22 04:26:00.09 0
報告
859:メロン名無しさん
12/05/22 07:04:29.30 0
>>855
糞画像だな
キャプチャする時はちゃんとインタレ解除しろって実況で教わらなかったのか
860:メロン名無しさん
12/05/22 07:34:39.18 0
インタレ解除もできないの?w
861:メロン名無しさん
12/05/22 08:22:04.23 0
>>859-860
釣りだろうがクロスコンバート縞で検索してみ
それにアニメでインタレ解除(笑)はないわー
862:メロン名無しさん
12/05/22 08:43:08.93 0
クロコン縞の事を言ってるのか
CANAAN再放送中だから別に久々でもないしっつーかBRAVE10とか毎回だったし
つい最近のNARUTOのED~予告でもクロコンミスしてたわ
863:メロン名無しさん
12/05/22 10:14:49.24 0
クロコンミスとか珍しくないよね
864:メロン名無しさん
12/05/22 10:54:34.76 0
MXのホームズってHD?
865:メロン名無しさん
12/05/22 13:33:42.86 0
インタレ解除もできないの?w
866:メロン名無しさん
12/05/22 15:22:44.30 0
画像貼る時はアスペクト比も直しとけよ
867:メロン名無しさん
12/05/22 15:35:09.47 0
いつからここは加工画像要求するようなボンクラの溜まり場になったんだ
868:メロン名無しさん
12/05/22 15:38:27.44 P
今時インタレ解除wwwwwwwww
869:メロン名無しさん
12/05/22 15:42:25.88 0
加工画像要求する輩に限って自分では画像用意しないからね
言いなりになるなよ
870:メロン名無しさん
12/05/22 18:49:14.13 0
加工画像インタレ解除なし
871:メロン名無しさん
12/05/23 21:56:19.99 0
逆テレシネとか言えよ馬鹿ども
インタレ解除したら駄目だろ
872:メロン名無しさん
12/05/23 22:26:20.73 P
逆テレシネとか言わないし
873:メロン名無しさん
12/05/23 22:26:49.48 0
クロコン程度で画像だすなよ恥ずかしいわ
874:メロン名無しさん
12/05/23 23:59:17.25 0
お前ら文句しか言わないな
875:メロン名無しさん
12/05/24 19:59:28.23 0
逆テレシネだとキネコのことになるよね。
876:メロン名無しさん
12/05/25 10:45:41.97 0
逆テレシネだとキネコになるとか言ってる奴はじめて見たわ
キネコ - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)
avisynth.info (旧 AviSynth Wiki) - 逆テレシネ
URLリンク(www.avisynth.info)
877:メロン名無しさん
12/05/26 00:30:08.19 P
俺らがどう処理しようがどうしようもないことだってあるんだよ
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(tv.dee.cc)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
878:メロン名無しさん
12/05/26 02:57:30.47 0
WOWOWってBS11並にビットレート下がってるのな
BS4と互角と思ったがBS4の方がはるかに高かった
879:メロン名無しさん
12/05/26 18:11:33.89 0
放送波なんて上限決まってるんだからずっと張り付きでいいのにな
何勝手にレート落としてんだよw
880:メロン名無しさん
12/05/26 19:44:05.45 0
null捨ててるからじゃね
881:メロン名無しさん
12/05/26 21:09:16.99 0
ぬるぽ
882:メロン名無しさん
12/05/27 01:29:31.48 0
>>879
それがBSジャパンのQP1である
883:メロン名無しさん
12/05/27 20:04:22.40 0
ホームズ画質悪いな
アプコンか
884:メロン名無しさん
12/05/27 20:05:47.30 0
ミルキィホームズ?
885:メロン名無しさん
12/05/30 17:30:23.02 lfyl1PZk0
フレッシュはじまってたからEX/TVS/GYT比較してみたけど、
あいかわらずGYTは汚いなぁ。
886:メロン名無しさん
12/05/30 20:18:27.39 0
あに瓶ってたまに「詳しく調べないとわからないけど、4kの画像から縮小したみたい」
とか縮小前の画像の解像度が分かるみたいな事書いてるけど
どうやって縮小前の解像度を見抜くのか、そのテクニックとかヒント知ってる人居たら教えて欲しい
URLリンク(anibin.blogspot.jp)
例えばこれは
>>縦1140~1150程度辺りから1080に縮小したように見えるところもあった。
と、横1080の画像の元解像度を誤差10ピクセルで推測してる
887:メロン名無しさん
12/05/30 20:23:19.58 0
本人にメールしろ
888:メロン名無しさん
12/05/31 01:39:49.60 0
>>886
現実的には元の解像度というより縮小時のデシメーション遮断周波数で左右されてしまうので
元の解像度は正しくわからないけどな
889:メロン名無しさん
12/06/02 18:25:36.16 0
今日の日常@盛岡
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
以前のEテレ版の時の物(盛岡)
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
890:メロン名無しさん
12/06/02 21:32:19.74 0
どこに注目すれば
891: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
12/06/03 07:20:26.29 0
おはむぅ('ω'`)
892:メロン名無しさん
12/06/03 12:18:31.08 0
>>889
ほとんど変わらないけど強いて言えばブロックノイズ量、モスキートノイズ量ともに下の方が少ないね
ってよく見たら下の方がファイルサイズ全然でかいし
でかい方が綺麗じゃ当たり前すぎて比較にならん
893:メロン名無しさん
12/06/03 12:40:05.92 0
>>892
下の方のサイズが大きいのは、最初pngを圧縮すると劣化すると勘違いしていて、圧縮しない設定にしていたからです。
後で別に変わらないと知ったので、上の方は圧縮しています。
894:メロン名無しさん
12/06/03 13:37:26.99 0
検証画像はBMP形式であっぷするに限る