日本の古代史 Part6at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part6 - 暇つぶし2ch630:白馬青牛 ◆RYwvsC45ZhAa
12/11/23 02:21:36.44 Bn9fs10r
>>590
 距離、方角、人口なんか実数じゃ無ぁけんのう。
漢書の西域伝でも、西域各国の長安からの里数をほとんど
一万二千里に設定し、「倭人伝」でも、帯方郡から女王国に至る
一万二千里に設定するんと同じで、遠距離云う文献の表現方に
過ぎんのよ。この表現方を真に受けて、邪馬台国の位置を
科学的にじゃのお笑い歴史無知になろうに。常用句の表現を
真っ当に受け売りする時点でトンデモになる。人口も遠距離ほど、
実数から離れるだけのこと。近代の戦史ですら、公文書の兵員数から
敵軍の死傷者まで実数とかけ離れとるけぇのう。
中国国府軍は兵員数が実質の三、四倍に水増ししとったし、
我が旧日本軍も、敵軍の実数は水増しした数字で、敵軍の死傷者数も、
中隊でカウントするけぇ、三個中隊が同じ場所で死傷者数をそれぞれ
カウントして数え、通常敵軍の死傷者数の三倍が実数に近いとされ
とんじゃに。
 人間は文献を正直に書かんし、その欺瞞を考慮して考察するんが歴史学
じゃに、ネット右翼らは、文献は経典が如く、証拠じゃの妄言吐くくらい
じゃけぇ、ガラパゴスの中でも特に幼稚な受動人間と云えよう。
 今夜はここまでにしとくか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch