日本の古代史 Part6at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part6 - 暇つぶし2ch622:白馬青牛 ◆RYwvsC45ZhAa
12/11/23 01:51:41.94 Bn9fs10r
>>571-587
日本人がロシア人を露助云うんも、元来ロスキー(ロシア人)じゃけぇ
由来からは差別的なもんじゃ無ぁが、その用語を使う側が文化相対主義
欠如の他民族蔑視、憎悪、排外ナショナリズムの文脈用語で使うと
差別用語になるんよ。支那も戦前世代の人たちの中で、大陸で暮らした
生活や、中国人との心温まる交流を懐かしんで使う場合は問題無ぁが、
戦前世代でも国粋主義のマインド・コントロールがとけず、
他民族蔑視憎悪で使うたら差別になるわいのう。
ネット右翼らは、国粋主義の文化相対主義欠如じゃけぇ、
当然ナチ・レイシズムの他民族侮蔑になるわいのう。
>>589
 イザベラ・バード女史の『朝鮮紀行』の、
「北京を見るまでわたしは、ソウルこそこの世でいちばん不潔な町だと
思っていたし、紹興へ行くまではソウルの悪臭こそこの世でいちばん
ひどいにおいだと考えていたのであるから!」の記述をわざとらしゅう
省いたネット右翼ブログにマインド・コントロールされた
「馬鹿垂れです」と、あんたぁ、自ら告白しよるんか(笑)。
紹興のある江南地方は、昔しゃクリークでも人糞が浮いとったが、
日本兵は炊爨の水が必要じゃけぇ、糞が流れよる水で煮炊きしたん
じゃに。ほいで時に腹をやられる。下痢しても行軍落伍せん為、
日本兵も歩きながら糞をする。尻を拭く暇も無ぁし、それ以上に
陣地攻略で塹壕を攻めると、中国人は処かまわず糞するけぇ、
白兵戦すると戎衣(軍服)すら糞まみれになるんよ。
そがあなんが、不潔じゃ云うんなら、あんたぁ戦場へ行けんのう。
 まあ、中国や朝鮮、東日本の奥地は十九世紀後半の衛生概念に乏しい
時代のことで、西洋でも一、ニ世紀前、路上は糞まみれよ。
日本でも江戸の街が水害になったら、汲み取り糞が流れることに
なり、井戸水にも入ろうに。しかも田舎の水田稲作は、肥料の糞が
浮いた処に足を浸けて戦後でも農作業しよったんじゃに。
 じゃが中国や朝鮮の連中は、冷や飯を食う日本人は米の食い方すら
知らん野蛮人と思われた程度じゃし、近代以前文明的なんは、
日本より中国、朝鮮の方よのう。
朝鮮は犂農耕があるけど、東日本に犂農耕が普及するんは、明治以降で
これも、中国や朝鮮から見たら、農作業のやり方も知らん野蛮人
云うことになるわいのう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch