日本の古代史 Part2at ARCHEOLOGY
日本の古代史 Part2 - 暇つぶし2ch138:白馬青牛 ◆8mr41B7alChB
11/12/03 02:03:14.38 vxQlwwtw
>>128
山口県、広島県の瀬戸内側の大須賀や佐久良の人骨からも縄文形質は
明らかじゃに、あんたの嘘認定の根拠は何ない。
>>130
骨の損傷だけで妄想すな、骨に表われん肉も想定して考察せぇ云うて
他板でも云うたんじゃが洗脳されたカルトは鈍いのう。
>>131-134
弥生期は穢貊系の鳥取の青谷に限定されとるし、青谷は江原道の穢貊遺跡
のウシ等家畜飼育民の影響を受けとるわ。青谷に骨卜が今の処国内最多で、
羊の琴板からも故国で牧畜文化が強かったことが考えられよう。
古墳期の結核は、九州、関東と別の地域から見られ、度々の疫病記述を
裏付けるもの。
>>132
穢貊や同族の扶余・高句麗は胡であって漢じゃ無ぁわ。
>>133
結局脊髄カリエスだけに結核を還元したがる工作じゃのう。
>>135つまり>>114
 脊髄カリエスたる骨結核だけ抽出して、これだけですよ云う工作した
作為は、カルト誘導工作の還元論じゃのうて何なら?
腸結核や胸囲結核じゃの人骨に波及せんもんを無視してあたかも「これが
古墳期の結核の全てです。どうですか?少ないでしょう」じゃの茶番過ぎ
ように。
>>136
英国へのアングロ・サクソンの征服は、5世紀じゃし、日本も辺境で、
辺境ほど、時期が遅うなるんと、世界的4世紀に矛盾は無ぁんじゃに、
幼稚な揚げ足取りも靖国カルトらが慰安婦の証言で文中の矛盾点のみ
指摘し全体の文から解釈することを拒否しよる幼稚な工作と同様じゃ
のう。
>>137
古墳期以降に日本人たる人種も民族も成立したし、世界的にも辺境の
西欧や朝鮮南部と同様の新興国家を築いた歴史的転換期じゃに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch