底面フィルター36枚目at AQUARIUM
底面フィルター36枚目 - 暇つぶし2ch214:pH7.74
14/03/18 19:52:48.99 9DFhYiH9
>>212
あ、そんな感じなんですね。底面はあまり流量がいらないだろうし、バランスが難しそう。

215:pH7.74
14/03/18 20:57:18.55 DxPvhcha
流量要るって話しだ

216:pH7.74
14/03/19 00:11:46.86 7l0wB5Pf
>>211
191だけど、エーハイムの底面と2075でやってる。
底面は40Φのステンレスパイプで立ち上げて、
エーハイムの16/22用のストレーナーを、吸水用ステンレス曲げパイプに接続して、
細目のストレーナースポンジを付けて、底面側のステンレスパイプに突っ込んでる。
給水側のステンレスパイプの高さを調節すれば、底面側の流量調節ができる。

ちなみに、900水槽で前述の底面立ち上がりステンレスパイプの反対側にも、立ち上がりパネルを追加して、
そちらは、テトラの何かのストレーナー(太さピッタリ)を突っ込んで粗目スポンジ付けて、
そこからも底面に流入するようにしてる。
そのストレーナーは短くしたり、塞いだりして流量調整。

底面フィルターの面積は2/3で、更にアクリル板で塞いでる部分もあり。
その辺りはレイアウトと其々のメンテ状況で試行錯誤と自己満足で。

217:pH7.74
14/03/19 00:45:52.38 uehejiy1
もう現状で維持できてるのにここの皆は俺を含め何を求め模索してるのだろう…たまに解らなくなるw

半永久換水不要?メンテフリー?超健康な生体になる水づくり?

でもまぁ弄るの止めたらつまんなくなるのもまた事実w

218:pH7.74
14/03/19 00:57:10.59 K7htWITX
自己満足?
次はもっと良くってな

219:pH7.74
14/03/19 01:04:20.42 UiapYUF7
水草水槽で、夜間エアレを底面エアリフトにするというのはどうだろうと浮かんだ
やってる話聞かないから大したことないか

220:pH7.74
14/03/19 01:46:06.29 vlC+0edg
>>219
夜間エアレも必要ないから
ただの自己満足の世界

221:pH7.74
14/03/19 09:34:25.84 55taTQVX
水草とエビ大量に入ってないならエアレいらないよ

222:pH7.74
14/03/19 15:12:12.42 +tti6ozl
1年前はまだ底面いれてなくて、その頃は水草の生長がはおそろしいほど早かったが
今年は去年ほどの伸びが無い
底面の濾過が効きすぎていて水草の養分が減ってるなんてあるのかな
まぁそれだけ水が汚れず安定しているから良いといえば良いのかもしれないが

223:pH7.74
14/03/19 16:25:18.85 vlC+0edg
>>222
施肥してないからじゃね
養分のバランスが崩れると伸びなくなる

224:pH7.74
14/03/19 20:01:33.23 ntEmbTJJ
流量が多いとそうなるんだろうね

225:pH7.74
14/03/19 20:18:18.45 A8P3nGtJ
流量関係ない。肥料とか灯具とかだと思われる。
確かに立ち上げ直後は水草の成長似合わせて液肥使った方が成長早い気はする。

226:pH7.74
14/03/19 20:29:34.60 ntEmbTJJ
詳しくないけど底面にしても水草に影響は特にないということ?

227:pH7.74
14/03/19 21:05:26.58 P6+ZtL2e
水耕栽培てのがあってだな

228:pH7.74
14/03/19 21:17:50.08 HAEvutkw
水耕栽培でトマトが出来るぐらいだから水中に栄養があれば底床なんて何でも良いんだよな

229:pH7.74
14/03/19 21:44:24.54 YHviBeib
水耕栽培は富栄養の水に根を浸けて、葉っぱは水上で日光ガンガン。藻の心配ゼロ
水槽は富栄養化したら藻が発生。根からの養分要求量が多い水草は難易度が跳ね上がる
底面で水草は普通に出来るけど、「何でも」は育てられない

まぁ「俺には」出来なかったってだけの話なんですがねw
結局色々植えた中から環境に合ってくれたのだけ育ててますわ

230:pH7.74
14/03/19 22:25:14.42 A8P3nGtJ
>>226
60ワイド底床はコンゴサンド2236直結底面の上にも関係なく石置いたり水草植えたりしているが水草に影響ないと思う。
気をつけなきゃいけないのは高度と光量大磯使うならリン酸にも注意しないと黒髭だらけになるかも。

231:pH7.74
14/03/19 22:57:51.87 vlC+0edg
>>226
スノコのせいで底床が浅くなるので植えづらいし抜けやすい
スノコ上に植えた水草は白化しやすい
施肥しても保肥力のない大磯なんかだと肥料の流亡が激しい
水草やりたい人があえて底面を選ぶ必要はないと思う

232:pH7.74
14/03/19 23:10:43.18 dDsoCs7X
バケツストックできる種類ならまぁ枯れはしないし
ライトとかCO2といっしょで最良を求めるならどやさ~って程度よな。
肥料の要求量の多い種類ではやったことないけど。

233:pH7.74
14/03/20 01:19:35.42 BnhqXl2H
水草を直接底の砂利とかに植えるだけとは限らないからな
適当な小さなポット(鉢)に砂利入れてそこに植えてやれば良いわけで

あとは肥料やらなくても金魚の糞などが栄養分となる

234:pH7.74
14/03/20 06:52:13.35 N1PaNDT6
>>233
いやいやいや
そんな店頭のポット植え水草販売水槽みたいなのを家に作っても仕方ないんで。
しかも金魚て…

底面が良いのは解ってるけど特性や向き不向きぐらいは覚えて使おうよw

235:pH7.74
14/03/20 08:26:49.90 fJhiIfza
234は金魚飼ったことないんだろうな

236:pH7.74
14/03/20 11:36:38.75 N1PaNDT6
>>235
大磯+エアリフト底面で金魚飼ってるけど?

237:pH7.74
14/03/20 14:08:22.69 KcB4+gQJ
食害があるからってことだろ

238:pH7.74
14/03/20 14:09:36.90 BnhqXl2H
>>234
君個人の好みとかどーでもいいよw
底面以外でも砂利が薄い水槽では水草はポットに入れて栽培すればいいだけのこと
つか誰でも普通にやってることだぞ
向き不向き関係ないからw

239:pH7.74
14/03/20 14:52:30.43 N1PaNDT6
>>238
底床の厚さなんか今聞いてねーし、お前はどんだけポット植えを布教したいんだよw

まあ、何がやりたいんだかよくわからないそのポット水槽、頑張って維持してくれや

240:pH7.74
14/03/20 15:05:19.00 xpbralSL
ポット水草は悪くないと思うよ、俺もやってるけど移動もメンテも楽だし
ただ金魚のいる水槽に入れる意味はあんまりないと思うわ、餌として入れるならともかく金魚がいたら水草の育成は無理だ

241:pH7.74
14/03/20 15:39:44.30 jJOQ2mUg
鉢植えは結構いいぞ
力が強い生体対策に鉢を使って固定できるし

242:pH7.74
14/03/20 16:18:13.50 BnhqXl2H
>>239
君、飼育経験が相当浅いか、それとも何も知らずに書いてるでしょ
でたらめな事ばかり書いててもう相手にすらならない

243:pH7.74
14/03/20 16:21:51.88 3I6jqiZa
自分で佗び草作って沈めるといいよ

244:pH7.74
14/03/20 16:23:43.50 BnhqXl2H
>>240
食べられたりつついて引っこ抜かれたりってのが一番ネックだね
うちは水槽の一部に仕切り板入れて水草の保護区画と、そこである程度育ったら
金魚のいる方に移動
金魚に傷めつけられたらまた保護区画で育成
そういうのもあってポットの方が色々便利だったりする

245:pH7.74
14/03/20 20:52:21.39 8RYUfXd7
>>241
コリドラス専用水槽で捗ってますよ。

246:pH7.74
14/03/21 01:25:04.63 vemngF3B
30×30×60の縦長で地層水槽作りたいけどおく場所悩む

247:pH7.74
14/03/21 15:15:10.20 AXppkI3p
高さが60よな?
30センチほど盛ってキューブ状態にするとか?wktkやんw

248:pH7.74
14/03/21 17:35:07.46 W1vtRgLP
給排水のパイプやらホースやらヒーターのコードとか考えれば解ると思うがキューブじゃ…

あかん!!!!

249:pH7.74
14/03/21 22:00:03.10 SNwH7kT6
金魚水草水槽は誰しもがチャレンジし挫折する道w

250:pH7.74
14/03/22 10:55:56.83 xgeomWxA
水草入れて一晩たったらもうボロボロだからなー

251:pH7.74
14/03/22 16:19:12.91 SgIdMDQB
ボトムインフィルターって長期間使ってると、ボックスの中にヘドロみたいなのが詰まって水の流れが悪くならない?
あれさえなければ良いフィルターなのになあ

252:pH7.74
14/03/22 17:17:38.42 xgeomWxA
長期間ってどのくらい?

253:pH7.74
14/03/23 19:17:06.68 mJkApFzO
冬場水温が低いと金魚の活動も低くなり
水草の発育の早さ > 金魚がつついたり食ったりする量
で、水草勝利って形もある
春以降は水草を網で金魚からガードする

254:pH7.74
14/03/23 20:23:28.72 e3fY7taE
そんな網があるような水槽は嫌だなw

255:pH7.74
14/03/23 20:51:41.94 mJkApFzO
別に嫌か嫌じゃないかなんて個人の価値観だからねw
俺は水草の無い味気ない水槽より水草のある水槽の方が遥かに良い

256:pH7.74
14/03/24 00:37:50.17 DN6vs+vf
水草は有るが網も有るんだろ
勘弁してくれ

257:pH7.74
14/03/24 16:35:36.33 X5goUhqi
網があっても水草がある水槽の方が遥かに見てて気分が良いのは否定しようがないな

258:pH7.74
14/03/24 17:26:29.19 DqMEn/Tx
造りもんでいいじゃん

259:pH7.74
14/03/24 20:15:25.61 Q5t0yGJh
魚がすぐに潜り込みそうだが…
自分なら横に水草水槽を別に作るなー

260:pH7.74
14/03/24 22:04:36.95 McXBu/yb
ベアタンク水槽も味気ないよね

261:pH7.74
14/03/24 23:44:31.06 4EH0+0d2
>>258
ってことは
君の場合は金魚とかもつくりもの水に入れておくだけで良さそうだなw

262:pH7.74
14/03/25 00:34:20.20 fSnS2QMT
生体無しの水槽の後ろにモニター置くとかよくね?

263:pH7.74
14/03/25 07:58:47.09 N1Bhjbgu
引っ越しで水槽リセットした時に
底面フィルターを覆っていたパンストが溶けてて驚いた
海水水槽だけどパンストって溶けるんだな

264:pH7.74
14/03/25 08:41:19.14 KYYVuWS6
>>261
本物を求める貴方は庭に巨大な池を作っているんですね!
という様な話になるから屁理屈はやめなさいw

265:pH7.74
14/03/25 08:56:47.96 hrZhd0A7
>>263
パンストには伸縮の為にウレタンが使われてて、ウレタンは容易に水で分解する。
水で分解されてるんで、海水じゃなくても解ける
細かい砂でネットが必要な場合は洗濯ネット使うといいよ

266:pH7.74
14/03/25 10:30:02.41 iJ8yyCCX
>>264
頭悪そうだね君w

267:pH7.74
14/03/25 11:50:36.69 /WdhcUGH
馬鹿どうし仲良くしろ

268:pH7.74
14/03/25 12:37:03.17 8Lz6Ezx2
金魚ポット網水槽の奴まだ粘着してんのか
お前、空気混合水だろ?

269:pH7.74
14/03/25 12:48:13.73 KYYVuWS6
>>266
仲良くしようぜ馬鹿どうしw

270:pH7.74
14/03/25 16:57:49.39 YxxqHhTj
洗濯ネットはファスナーが邪魔だから
100均の洗濯機のゴミ取りネット取り替え用使ってるわ
15×20cmくらいの袋状で口にゴム入ってるやつ

271:pH7.74
14/03/25 19:13:20.01 OjJflNHB
>>269
お前だけが馬鹿っぽいww

272:pH7.74
14/03/25 20:29:36.18 LqRbwAG4
>>271
269が馬鹿なら俺も馬鹿だから!269だけを馬鹿扱いさせねーから!

273:pH7.74
14/03/25 21:57:29.92 p4UNhybu
>>270包んでファスナーから煙突出して使っている俺ガイル

274:pH7.74
14/03/25 23:05:52.26 LWPVF+DB
エアリフトで底面されてる方は飛沫対策はどうされてますか?
水槽やライトに白い跡がついてちょっと困ってます。

275:pH7.74
14/03/25 23:56:43.92 QRQoopwK
>>274
俺は蓋してるから気にならない
メラミンスポンジで擦ればすぐ落ちるよ
それでも落ちなかったらお酢使えば落ちる

276:pH7.74
14/03/26 00:48:27.36 iwfFsNV4
>>274
鉢底ネットでふたを作る




とどうなるか試してみて下さい
あとで報告よろしくお願いします

277:pH7.74
14/03/26 02:00:31.35 aUPm6w/S
>>275
以前は蓋をしていたのですが、アクアスカイを買って蓋が置けなくなってしまいました。

>>276
取り急ぎ、ペットボトルの底に穴開けてかぶせてみました。飛沫は気にならなくなったけど、空気が溜まってペコペコ鳴るのと、水流を殺してしまってるようなのが気になります。
鉢底ネットちょっとやってみます!
URLリンク(imgur.com)

278:pH7.74
14/03/26 02:03:12.82 aUPm6w/S
すみません。
画像貼り付け見よう見まねでやったんですが上手くいってないっぽいです。

279:pH7.74
14/03/26 02:19:24.98 BMlaE2j9
見れたよ!
なんかシュールなのがフチにw

280:pH7.74
14/03/26 03:00:36.65 iYnU8Dbn
>>277
おしゃれな水槽で金魚可愛いですね!

281:pH7.74
14/03/26 05:40:12.19 zeEJtupu
煙突短くして完全に水面下でブクブクすりゃ問題無しじゃん
どうせエアリフトなんだから水流なんて要らないんだろ

282:pH7.74
14/03/26 07:58:55.69 ly1g4IWp
>>277
つサランラップ

283:pH7.74
14/03/26 12:14:22.18 7TBrmJai
外部直結で悩み解消

284:pH7.74
14/03/26 23:48:01.09 v7G5+9lE
飲み物のボトル使って空気を上方に抜く仕掛け作ってる人がいたな

285:pH7.74
14/03/27 01:05:52.50 uAfQ7nyj
テトラ外掛けのポンプを底面と接続してみた
安価にポンプ式が出来てラッキー

286:pH7.74
14/03/27 11:12:15.99 2MGKmRN+
お前らそんな話してるとまた底面マスター()がくるぞw

287:pH7.74
14/03/27 13:29:08.67 FahQN0TJ
鉢底ネットで蓋作ってみました。飛沫はだいぶ抑えられたけど、まだ改良の余地ありです。
外部直結は、底面導入する時に考えたのですが、魚の為に酸素をなるべく多く供給したくて却下しました。
完全に水面下でのブクブクは気泡の移動が抑えられたのですがまだパチパチが気になりました。
そしてサランラップに今のところ落ち着いてます。
もう少し自分にあった飛沫を抑える方法探ってみようと思います。教えていただいてありがとうございます。

水槽の隅のシュールなのはコップのふちにはめられるガチャガチャのがいこつのオモチャです!
URLリンク(imgur.com)

288:pH7.74
14/03/27 14:43:46.92 SHFE62Zp
>>287
綺麗な水槽なのにもったいないwwwwww

289:pH7.74
14/03/27 15:02:39.86 bF8KiHxF
ADAロゴとのギャップw

290:pH7.74
14/03/27 15:10:15.20 FahQN0TJ
>>288
飛沫を抑える、着脱の楽さの機能性重視でラップにしましたw納得はしてませんw

291:pH7.74
14/03/28 01:47:01.64 9oCdWb6S
骨が増えた!

292:pH7.74
14/03/28 04:49:21.39 pu0ri/mC
もう淡水だけどスキマーいれてしまえばいいと思う
わりと本気で

293:pH7.74
14/03/30 13:38:03.35 BlKS0yml
チャームの30cmセット物購入しもうすぐ1年を迎えますが、底面フィルターは1年ぐらいでリセットしないとダメなんですか? それとも他のフィルター同様、ソイルが崩れてきたらリセット時期なのですか?

294:pH7.74
14/03/30 14:04:16.51 IWas9d2r
一定期間でリセットが必要なのは、底面フィルタの特性ではなくソイルの特性

295:pH7.74
14/03/31 02:40:13.52 YUFnEfDc
どんな特性?

296:pH7.74
14/03/31 11:23:06.86 0ysBrgmZ
泥になるのと
ADAの売上のため

297:pH7.74
14/03/31 18:55:17.06 Vg2U3751
>>294 ありがとうございます。 60cm水槽+外部フィルター水槽で3年ぐらい飼育
していますが、「足し水のみでOK」とのうたい文句だった底面フィルターセットを
『ホントかよ!?』と思い試しに買ったのですがリセットしなきゃかどうかが分から
なかったんです

298:pH7.74
14/03/31 19:07:05.00 /O7/ZJPN
>>297
あぁ、それ↓のスレのヤツな

【エバグリ式】底面フィルター【専用スレ】
スレリンク(aquarium板)

299:pH7.74
14/03/31 19:51:03.23 BdbXtb6Q
アクシのASPセットとか言うのも
似た文句で売り場に置いてあったなー

300:pH7.74
14/03/31 20:47:59.60 VYR2BRDD
>>297
>それとも他のフィルター同様、ソイルが崩れてきたらリセット時期なのですか?

ソイルが崩れる一年程度でリセットを推奨してるから、まぁそうじゃないか?
崩れると今まで溜めてた物吐き出しちゃって不安定になる説もあるらしいし
底面だと特に流量低下との併せ技で不安定になることもあるかもだし。

でもちなみに外部その他で崩れ気味のソイル使ってるけど、表層がグチャってなって無い間は
特に水質が変になった事は無い。
表層が細かくなっちゃうと、田砂なんかの目の細かいのと一緒でやっぱ汚れやすくなる。
あと底面でも崩れが酷くない限りは期限を定めず適当につかってるよ。

301:pH7.74
14/03/31 22:46:14.12 Vg2U3751
>>298いや299さんの言うASPをチャームで買いました。半年ぐらい足し水だけで
テトラどもも元気でしたがロタラやブリクサがコッケコケで耐えられず今は週1で水替え
してます。
>>300参考にさせていただきます

302:pH7.74
14/04/01 12:40:38.55 BgJ268k5
底面でソイルひくなら赤玉土で十分
さっと洗ってから入れれば崩れないよ
余ったらかぶでも植えればいい

303:pH7.74
14/04/01 23:12:08.25 ZTrHVpmD
水草か海老かしらんが
さらに外掛けと底面直結とかして俺を笑わかせて欲しいネ

304:pH7.74
14/04/02 09:56:02.62 6oi00mbN
ここの住人は直結外部から上部に外掛スキマーでも驚かないのに

305:pH7.74
14/04/02 20:03:55.43 FXyQ7s0c
あー驚かんな

306:pH7.74
14/04/04 22:21:47.14 FmnzvbxQ
エアリフト底面+大磯やってる人に質問
どんな水草育ててる?

307:pH7.74
14/04/04 22:50:10.38 xg1xgX4B
アマゾンフロッグピットです

308:pH7.74
14/04/05 07:45:30.81 7AwYr82T
>>306
アマゾンソードは葉が薄い気がするテネルスは枯芝色で育ってる。
どちらもランナーが上に向かって伸びてる。

バコパはトリミングサボってて立て横に伸び放題で、
いたるところから根が出てる。

マツモは5cm位にちぎったのをいくつか浮かべておくと、一週間ほどで
50-60cmに伸びる。

309:pH7.74
14/04/05 11:15:35.81 WkGvQKOM
>>306
アヌビアスナナ、ミクロソリウム、ボルビティス、マツモ、スクリューバリスネリアです。生体メインの水槽です。

310:306
14/04/06 15:33:16.28 xF+ULWCR
>>307-309
ありがとう

うちは浮き草にマツモ、活着系にミクロソナロー、ボルビ
前景草にテネルス、オークロ、他はクリプトウェンディー
イニ棒、カリウム液肥等追肥しながらCO2も添加(添加中はリフト量絞ってる)

けど元気なのはマツモだけw
バランサエやピンナフィダは溶けたし・・・
やっぱり無理があるのかな?底面に水草水槽は

311:pH7.74
14/04/07 05:01:34.33 txg3waRM
リシア絨毯

312:pH7.74
14/04/07 23:29:01.03 uGEvDvwt
魚飼えないね

313:pH7.74
14/04/09 16:27:30.44 /G7t9XOz
底面で水草植えまくって底床掃除が一部しかできないんだが
ほうっておくと崩壊する?

314:pH7.74
14/04/09 17:03:49.18 SuxMZem5
底面なら底床掃除なんてしないほうがいいよ

315:pH7.74
14/04/09 17:14:22.44 cBp7cTDD
デトリタス超重用

316:pH7.74
14/04/09 18:09:29.95 qzORJeNk
処理能力と生体&給餌量とのバランスによる
どのみちやれないだろうし、様子みながら
ちょっと変だな~ってとこまでひっぱってみればいい。

317:pH7.74
14/04/09 21:18:28.82 /G7t9XOz
313です
助言ありがとう。
しばらく様子を見てみる。

318:pH7.74
14/04/09 22:16:03.10 SJDXBO7+
>>314
俺は1年以上週末に全面プロホースでザクザクやってるけど問題は出たことないよ
和金が2匹だけだし人によって違うのかな

319:pH7.74
14/04/10 17:46:35.84 ZXTDJxDl
流量が有れば底掃除しなくてもゴミがちゃんとろ材のスキマに落ちるよね
エアリフトだといつまでもゴミが分解されず底に残ってる印象
エビとか巻き貝とかの掃除屋が居れば尚良しかも
デカイ糞とかも細かくしてくれるし

320:pH7.74
14/04/10 20:14:34.66 7qWMcGx/
今まで外部のみの水槽に底面を設置して1月経つけど
今のスレの流れだと初めての底掃除どうしようか悩むわ
勿論その後の掃除の間隔も悩む

321:pH7.74
14/04/10 21:22:02.82 Fa2GEGk9
>>320
外部も使ってるなら頻繁にやっても問題ないと思う

322:pH7.74
14/04/10 21:34:13.91 83CjcTmH
水槽の大きさと生体の種類にもよるから自分の環境をみて臨機応変に対応するしかないよ。

323:pH7.74
14/04/11 08:31:05.49 iscsqvQF
水槽、水量、生体(種、数)、餌の量と換水、底床掃除のバランスをとっていくのが
底面フィルターを使う醍醐味のひとつだと思ってた

浮泥をゴミだと勘違いして徹底的に除去しようとするのは愚行だが
(すべての条件において)底床掃除なんてしないほうがいいと言うのも暴論

324:pH7.74
14/04/11 11:36:34.37 /UxQNKwL
水槽の底面脇に窓つけて底面フィルターの下を掃除できるようにすればいい
鳥かごの底みたいに
水については複案があるが
特許取りたいので言えない

325:pH7.74
14/04/11 15:53:37.70 Xu6vpRJR
底面フィルターの下((中?)を掃除しなきゃならない状況ってどんな?

326:pH7.74
14/04/11 17:42:01.42 tih+Wi00
>>324
水圧を考えるとなかなか底の方は難しいんだろうね。
エーハイムのバケツみたいに、底面フィルターから横に
ドレーンコックとか付けられれば汚、泥を簡単に
バケツに流せたりして良さそうだけど。

327:pH7.74
14/04/12 23:42:52.66 6CtkzjtE
コストが高くて耐久性のないゴミの出来上がり

328:pH7.74
14/04/13 10:05:18.73 LwLBXXKh
水槽の底に穴あければいいじゃん!

329:pH7.74
14/04/13 10:17:21.66 1/zwY4Ge
プラ船でビオ作るときに下をジャリにして底の方に蛇口付けて排水とゴミ出しできるようにしようかと思ったけど
事故の被害が甚大になるからやめた

330:pH7.74
14/04/14 01:00:05.47 yZVxO2wS
必要になる状況が微妙にみえない気が

331:pH7.74
14/04/14 09:06:29.93 EkUgknOE
それ俺も考えたけど漏水のリスクを考えるとどうしても実行できない

332:pH7.74
14/04/17 21:49:38.40 mpsMawNk
底面フィルターと上部フィルター直結って実際どうなのん。ポリプ飼ってるんだけども
ニッソーの連結用ストレーナー使っていこうと思うんだが

333:pH7.74
14/04/18 00:09:37.28 T8UWRdVs
>>332
すごくいい
底面と外部と接続するともっといい
底面と外部と上部を繋ぐともっともっといい

334:pH7.74
14/04/18 00:54:57.86 VBhQI6WI
底面と外掛け半連結。すこぶる安定してる。連結解消しない方がいいのかな。外掛けを物理用、底面を生物用に別稼働予定。

335:pH7.74
14/04/18 01:05:31.94 tNWAYaVH
底面濾過の底砂にピュアブラックってまずい?

なんか大磯が最強みたいな話が多い

336:pH7.74
14/04/18 06:13:30.52 S6PDKDVh
比重軽過ぎ

337:pH7.74
14/04/18 06:15:34.47 H8jurb7F
>>335
通水の安定で楽チンなのは大磯だね

338:pH7.74
14/04/18 09:54:58.98 bAiaGwQR
大磯の極小・プレミアが手に入らなさそうなので
湧水の砂ミディアムかスモールでいこうと思っているんだけど
スモールは流石に小さすぎかな…
ミディアムはまだ買ったことがないので
湧水の砂使えるのか経験者がいればアドバイスお願いします。

339:pH7.74
14/04/18 13:23:58.70 EBUKlo0D
既出だったらすいません
デュアルクリーン600SPとバイオフィルターの接続は
加工無しで可能でしょうか?

340:pH7.74
14/04/18 21:38:16.83 tNWAYaVH
とりあえず底面デビューしましたよろしくお願いします

341:pH7.74
14/04/19 09:13:41.65 lWSVOHWZ
>>334
俺も半直結。
1cmぐらい隙間開けて、ブリラントフィルターのスポンジ付けてる。

342:pH7.74
14/04/21 19:54:46.69 kRMd7AK+
>>339
直結はやめたほうがいいよ!底面フィルターが物理濾過の役割になっちゃうて言ってた!

343:pH7.74
14/04/21 20:15:22.62 p6ssSiMY
水中ポンプかエアーでブクブクかどっちがお奨めなんだろうか?

344:pH7.74
14/04/21 20:35:07.24 azHuT5k0
co2添加の有無で。

345:pH7.74
14/04/21 20:50:07.84 kRMd7AK+
>>343
エアーでブクブクがいいよ!水中ポンプは水温あがるから夏に向けて良くないよ!

346:pH7.74
14/04/21 21:11:43.16 +P40uP2x
kRMd7AK+の書くことが怪しすぎる件

347:pH7.74
14/04/21 21:59:36.72 tJTDX/Sk
>>346
見方によっては怪しくないかも

348:pH7.74
14/04/21 22:00:06.44 pQEkZ8Oc
例のエアリフト厨臭いな

349:pH7.74
14/04/22 01:48:52.52 NWkccFXx
空気混合水 ソワソワ…

350:pH7.74
14/04/22 02:40:41.30 YGLFjhqS
エアリフト派のわいも頭が痛くなる・・・

351:pH7.74
14/04/22 09:56:39.96 15GunGh1
底面マスター、出番です!

352:pH7.74
14/04/22 11:13:00.20 N4vtWYvQ
底面にマメスキマー直結したら最強じゃね?

353:pH7.74
14/04/22 18:59:50.94 93s4pUE2
>>339
メーカーも違うし加工しないと無理・・・・か

354:pH7.74
14/04/22 22:53:59.45 1M6EkZ5r
>>346
あながち間違ってないけどな

355:pH7.74
14/04/23 00:09:44.34 FFHS2Q0V
エアリフトの排出口は
水面より高い派?
水面と同じ派?
水面より低い派?

356:pH7.74
14/04/23 01:37:18.97 MbisN2OE
派かよ

357:pH7.74
14/04/23 07:24:05.46 cr+8SwOO
俺は大磯の中派かなー

358:pH7.74
14/04/23 08:30:17.04 G5yztGhX
リフトのパイプが長ければ長いほど吸い上げる水の量も増えるという理解でよろしいですね

359:pH7.74
14/04/23 10:47:13.09 yGYT3U98
よくないです

360:pH7.74
14/04/23 11:21:33.34 MbisN2OE
リフトのパイプが太ければ太いほど吸い上げる水の量も増えるという理解でよろしいですね

361:pH7.74
14/04/23 11:25:47.62 dUz0tbpW
ちがいます

362:pH7.74
14/04/23 11:32:13.41 6muxfwzL
リフトのパイプが短ければ短いほど吸い上げる水の量も増えるという理解でよろしいですね

363:pH7.74
14/04/23 11:45:42.56 4Rbi3lc9
僕のパイプが短すぎる気がするのですが初期不良でしょうか
まだ未使用です

364:pH7.74
14/04/23 13:02:32.33 cr+8SwOO
来世でがんばれ

365:pH7.74
14/04/23 17:46:50.92 hrZaNYBf
もうだめだ
連休にリセットするわ
大磯って洗って使うじゃなくて買い替えたほうがいいの?

366:pH7.74
14/04/23 18:18:55.55 dUXTl/fn
>>365
よほどやっかいな病気などが発生していて、完全に消毒
するとかじゃないなら、洗って再利用が普通だと思う。
新しくしたら、いちから立ち上げになるんじゃないのかな。
新規の大磯とか、酸処理してなければ、pH高めになって
落ち着くまで大変になったりするんじゃないのかな・・・

367:pH7.74
14/04/23 18:28:19.92 22r9BaKK
>>365
まずは、何が起きたかを
詳しく語ってくれ。

368:pH7.74
14/04/23 19:24:29.53 cr+8SwOO
冷たい熱帯魚みたいになっちゃったんだよ

369:pH7.74
14/04/23 20:06:01.51 6muxfwzL
winkかな?

370:pH7.74
14/04/23 20:32:04.09 iaOBuBfb
それは淋しい熱帯魚w

371:pH7.74
14/04/24 14:54:36.72 sF0NfaNo
パイプ指すところってよくわからん丸いのを外すとか忘れてたわ

372:pH7.74
14/04/24 15:46:54.03 qNzE07ck
よく底面フィルターは数ヶ月に一度のリセットが大変とか言うけど、1年以上一度もリセットしてない件
スレリンク(morningcoffee板)

373:pH7.74
14/04/24 15:49:09.85 MvsArt2x
>>365
何度も繰り返し使えるのが大磯の良いところ
使い込む程、安定するそうな

374:pH7.74
14/04/24 16:06:42.70 dk4hPM+Y
>>373
うちに15年使い続けてる大磯があるが抜群の安定度。水道水をカルキ抜き入れずに足してもびくともしないよ。

375:pH7.74
14/04/24 16:31:01.68 a+bQLl7d
それ大磯関係ない。

376:pH7.74
14/04/24 16:41:02.50 GL2EkJ5n
ハイポとしての効果もある、とまでは言えないだろうけど
大磯を使い込んで安定した維持が出来るくらいになると
どれくらいの量までなら水道水をそのまま追加しても
大丈夫か把握が出来てくるってことだと思うけど。
流石に大量に水換えはしないよね。

377:pH7.74
14/04/24 19:26:32.14 6om+DbiW
泡がくるくる回って出てくるように改造したい
理髪店のクルクルみたいに

378:pH7.74
14/04/24 19:44:09.78 BrKGlXNn
クルクルしたパイプを作れば解決だね

379:pH7.74
14/04/24 20:01:57.59 J4pd+lab
パイプの中に螺旋階段みたいなのをつくろう

380:pH7.74
14/04/24 20:25:02.26 a+bQLl7d
>>376
それも大磯関係ない。

381:pH7.74
14/04/24 20:38:53.33 Bk01/R1N
3Dプリンターあれば楽に作れそうだな

382:pH7.74
14/04/25 00:13:20.27 OSt7+zIC
>>378
掃除ができん

383:pH7.74
14/04/25 01:39:24.55 YOrSp+gO
メダルと一緒にエビ飼ってるんだけど孵化したエビってすぐメダルに食べられちゃうのかな?

384:pH7.74
14/04/25 01:42:11.47 YOrSp+gO
メダルじゃなくてメダカでした
あと書き込むとこも間違えましたすみませんでした

385:pH7.74
14/04/25 09:02:16.30 Wn7vd4On
間違いだらけの人生やなー

386:pH7.74
14/04/25 10:11:35.37 2DXqH6+r
>>382
漂白剤ドボンよ

387:pH7.74
14/04/25 22:12:16.02 edWhYczF
nissoのマスター600DXとバイオフィルターは
連結用ストレーナーを買わなくても
付属品のみで接続可能でしょうか?

388:pH7.74
14/04/26 11:40:29.04 zuPwLLNn
>>387
つバイオフィルター連結用ストレーナー

389:pH7.74
14/04/26 11:51:32.70 zuPwLLNn
>>387
すまん、上部の方に入ってるかも知れん。

390:pH7.74
14/04/27 01:14:17.76 a0+qorXX
>>383-385
吹いたw

391:pH7.74
14/04/27 16:57:32.16 R4ToVLlm
ニッソーの連結用ストレーナー使ってるんだけどこれはいいな
気分的なものだけど、実際底面濾過ちゃんとされてるのかわからんが上部がちゃんと仕事してるのが嬉しい

392:pH7.74
14/04/27 18:49:58.84 Jlo628UJ
>>391
あーあ…

393:pH7.74
14/04/27 18:52:12.42 R4ToVLlm
だめなのか・・

394:pH7.74
14/04/27 20:34:21.27 ecKhkWgZ
>>393
繋がないで別々に使った方がいいだろ。

395:pH7.74
14/04/27 23:29:34.89 R4ToVLlm
そうか。。別々にして使うよ ありがとう

396:pH7.74
14/04/27 23:30:09.45 9uyBBMN3
別のほうが管理しやすい気がするだけで仕組みを見る限りそんなにだめじゃないと思うよ
直結したことないけどww

397:pH7.74
14/04/28 00:06:49.26 TGHW5rSi
物理濾過 生物濾過

398:pH7.74
14/04/28 01:27:47.00 sluzL33Q
>>396
いやよく考えろよ。
生物特化の底面の次に上部を繋いでなんになるわけ?夏場なら水温下げる効果があるかもなw
別で使えば上部に物理濾過を任せられるだろ。

399:pH7.74
14/04/28 01:58:36.46 cuHro59m
底面は物理濾過のかわり
あとはなんとなく底まで水が回って気分がいい
だから直結するのがただしい

400:pH7.74
14/04/28 02:43:41.83 sluzL33Q
>>399
なにその邪道な運用

401:pH7.74
14/04/28 07:42:28.06 Dvh1VpvQ
直結 = すごい
こまけぇこたぁいいんだよ

402:pH7.74
14/04/28 08:38:26.00 L2NP3Kdz
半直結イイよ

403:pH7.74
14/04/28 09:13:30.82 dv1FlmmK
>>400
いや底面フィルターの真価は物理濾過にある
わかれ

404:pH7.74
14/04/28 09:23:03.92 D8FsZmo5
直結 → 凄そう!

405:pH7.74
14/04/28 09:23:09.35 GsvYgI0P
わかんにゃい

406:pH7.74
14/04/28 09:45:48.18 2UzafS0j
物理濾過噛ました方が水の見た目がきれいになるよね
底面→外部していたときは小さな浮遊物がなくならなかった

407:pH7.74
14/04/28 10:42:21.50 EnGESFKn
>>403
消えろクズ。

408:pH7.74
14/04/28 20:37:08.64 4k10AgBS
みんな私のために争わないで!

409:pH7.74
14/04/28 22:25:55.04 8V9dSXrP
河合奈保子かよ

410:pH7.74
14/04/29 01:45:16.80 egqLOyfS
なんでもいいから繋ぎたいんだよ
上部へでも外部へでもいいから繋がせてくれ
繋いだほうがいい感じがするだろ
わかるよな

411:pH7.74
14/04/29 04:57:31.38 zNOUyVYR
そんなあなたにムカデ人間

412:pH7.74
14/04/29 07:23:10.56 p0rqCUGT
2はいまいちだった


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch