13/04/26 10:05:02.48 ZlgKwYzy
>>764
石巻貝は動かないでいる事が多いよ
心配なら良く動いているのも同じボトルに入れてみたら。
766:pH7.74
13/04/27 08:21:06.41 xF57WOJH
8l梅酒瓶が安かったし季節的にも始めたくなった
結局ソイルはどのくらい入れればいいだろうか…
767:pH7.74
13/04/27 08:34:07.71 ifbSE21z
>>764 硬度が高すぎるんじゃないの。酸処理してないならなおさら
768:pH7.74
13/04/27 09:11:31.36 sLccufYT
てす
769:pH7.74
13/04/27 11:35:50.41 2w9S3uEi
>>764です
>>765
なるほど。
よくスレで3日くらい動いていないと聞きますが、割と普通なんですね。
ソイルの方に投入して様子見します
>>768
砂利の影響によって硬度高くなってるかもです
砂利の方リセットしてソイルでやってみます
770:pH7.74
13/04/27 11:37:46.46 2w9S3uEi
安価ミス。。
>>767さんでした。
771:pH7.74
13/04/29 04:09:16.54 4jxaFvpV
ヘアーグラスもっさもさで超調子いいぜ
772:pH7.74
13/04/30 07:05:11.04 CKeKlDqt
スレチなら申し訳ない
このモスについている卵は
何の卵かわかりますか?
ボトル内生体は
ミナミヌマエビと石巻貝適量のみです。
ミジンコが少し混じってます。
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
773:pH7.74
13/04/30 23:26:59.07 mBMPakib
なんだろ?
石巻の卵でないことは確かだと思うが・・・
アカヒレの卵に見えなくはないがアカヒレいないし・・
774:pH7.74
13/04/30 23:47:45.72 cRToYJ1S
コケかバクテリアコロニーにしか見えない
775:pH7.74
13/04/30 23:59:02.49 dncEBOSm
水垢かカビだろ
776:pH7.74
13/05/01 01:14:59.14 0M7irE0d
新芽にコケかバクテリアついただけ