12/12/10 10:48:50.25 KUtmGnpR
9月に立ち上げた30キューブにはオートヒーターらくらく50では力不足か?
今朝見たら15℃だったわ
290:pH7.74
12/12/10 11:32:19.21 DKkeJepB
貰い物の小さいキューブにエヴァリスの10入れてみた。
パワー不足かもと思ってたけど普通に25℃まで上がってた。
291:pH7.74
12/12/10 13:45:42.35 yn2B+qvJ
エヴァリスのダイヤルブリッジADシリーズってヒーターカバーはずせる?
エビに使いたいんだが
292:pH7.74
12/12/10 13:53:31.28 1Ku67FRX
外れる
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
293:pH7.74
12/12/10 14:09:29.72 yn2B+qvJ
おお、さっそく買ってくる
ありがとう
294:pH7.74
12/12/11 08:24:39.20 BWMw3FuA
>>289
商品名からして50wなのかな?
テンプレでは
>30キューブ 27L 100W~150W
だし、ちょっと小さいかも
逆に150Wは大きすぎる気もするけど寒い部屋なら必要か
295:pH7.74
12/12/11 16:04:46.90 iWeilPC3
>>285
コーヒー吹いたわw
296:pH7.74
12/12/11 16:28:12.86 L/TDphM4
>>285
ほっこりした
297:pH7.74
12/12/11 16:40:03.53 JG8Q49yA
>>285はみんなの心のヒーターや!
298:pH7.74
12/12/13 16:21:53.46 Rc7uv8tT
>>297
座布団2枚!w
299:pH7.74
12/12/16 09:35:07.36 oqOsfvBA
今朝、水槽から湯気がでてました。
外部ヒーターEth300、パワーは十分にあります。
見事に過密水槽の全ての生体が煮えました。
ありがとうございました。
300:pH7.74
12/12/16 09:54:37.86 Q2ojyAdw
?おれも朝や寒い時はヒーターの上から湯気が出るが。
301:pH7.74
12/12/16 11:19:32.08 NzTG/g5C
>>299
もう何年も前だけどうちも50度超えでディスカス全滅したな
その水槽セットは捨てたしもうディスカスはやってない
で、OF新調して海水魚になったんだがw
302:pH7.74
12/12/16 16:26:47.87 eIfy3ERa
こ、こわいな・・・
303:pH7.74
12/12/16 17:49:56.18 /wAvzZHz
毎日温度チェックするという事ですな
304:pH7.74
12/12/16 19:19:57.94 oqOsfvBA
299です。
亡骸は庭に埋葬して供養しました。
年内は喪に服し、アクアを再開するかどうかは年明けに考えます。
>>303
昨晩寝る前の水温は26度で異常なし。
水温計が40度までしか測れないので、よくわからないけど、沸かしたての風呂よりずっと熱かったので、今朝は42度以上を超えていたことは間違いないです。
ですので、1日1回程度の水温チェックではダメかと思われ…
まぁ正月の帰省中にサーモが壊れて、家が火事になるよりマシでした。
皆様もお気をつけください。
305:pH7.74
12/12/16 19:41:51.16 +j6gdwrW
周りが寒すぎて毎日湯気は出てるが…油断しないで温度計を見ておこう
オソロシス
306:pH7.74
12/12/16 21:27:11.10 Pryfvimb
おそろしす
ちゃんとメーカーに文句言ってやれ
307:pH7.74
12/12/16 21:56:37.31 uNy2mhTj
eth300はニッソーの?
308:pH7.74
12/12/16 22:24:43.58 /wAvzZHz
>>304
OMG
諦め無いでアクアは続けてね
309:pH7.74
12/12/16 22:57:34.73 oqOsfvBA
>>307
eth300でググると一番上にでてくるチャームで売ってるヤツです。
「外部式フィルター用ヒーター Eth300」
やっぱり外部ヒーターは地雷ですね。
使用して1ヶ月ほどでした。
310:pH7.74
12/12/16 23:13:01.14 /WWauvsU
まさか
”本体に記されている矢印の方向と水流の方向が一致するようにし、
本品が必ず垂直に設置されていることを確認してください。”
を守ってませんでしたとかってオチじゃないよね
311:pH7.74
12/12/16 23:22:09.97 Ga8M4UAi
299がんはれ
しかし設置方向とか角度で
不具合がでる製品は不親切だな
その程度なら自作の管とかにヒーター
埋め込めばよくねえかって
312:pH7.74
12/12/17 01:15:30.13 UZcbjXhd
>>310
再確認しましたが設置方向および垂直設置は守っていました。
何かもう悔しいやら情けないやらで、昔撮った水槽写真やビデオ眺めながら酒飲んでます。
313:pH7.74
12/12/17 02:28:45.26 aV0i6+O/
切ねえ・・・・
314:pH7.74
12/12/17 18:27:34.36 7ufT401P
怖いな
どっちにしても、サーモをもう一つ付けておけばね…
人柱乙だが、原因は内蔵サーモの異常かな?
315:pH7.74
12/12/17 19:26:05.76 nhzF43Pr
魚煮箱の悲劇再びか
ニッソーの時は、大半の事故が購入半年以内に起こってて
ちょっとした騒ぎになったな
316:pH7.74
12/12/17 19:48:15.24 rObzl9Xi
サーモを2つつける方法って、色々あるのかな。
317:pH7.74
12/12/18 12:20:10.72 SszBA2AN
制御温度が5℃~10℃のヒーターってあるかな?
どれも最低15℃~なんだけどメダカに使いたいんだよね。
318:pH7.74
12/12/18 12:39:19.05 J5Uv0Fa+
パネルヒーター
319:pH7.74
12/12/18 13:37:42.59 SszBA2AN
パネルヒーターってあの爬虫類に使うものなんですね
どう使えば5℃~10℃になるのでしょうか?。
て熱帯魚用の保温器具に5℃~10℃用てのはないってことですよね??
320:pH7.74
12/12/18 13:43:20.42 7KHNzCbn
>熱帯魚用の保温器具
熱帯魚飼育の適温は?
クーラーではなくて・・・
321:pH7.74
12/12/18 14:58:50.40 Qz4nyfLH
>>317
水槽の大きさが判らんけどお高いサーモを使えば?
前スレに上がってたけど。
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 7W【加温】
スレリンク(aquarium板:35-36番)
35 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 23:42:08.83 ID:34PWgplQ [1/2]
ヒーターの設定温度を10度以下に設定できるサーモスタットってある?
36 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 23:52:14.90 ID:E3c+dA+T
>>35
チャームで取り扱ってるのだけを挙げると
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
6℃~32℃
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
0~45℃
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
5~35℃
322:pH7.74
12/12/18 17:31:57.72 uvbnEvpG
オートヒーターに繋げるkotobukiのサーモを購入したんだけど、
オートヒーターが26度制御のものの場合、サーモでそれより低い制御にすべきとかあったっけ?
323:pH7.74
12/12/18 17:38:58.74 KOr9TZHa
>>322
オートヒーターが26度設定でサーモを28度にしたとするなら、オートヒーターのサーモが反応して止まるよ
ソースは俺のコトブキサーモと同社26度固定オートヒーター
324:pH7.74
12/12/18 18:24:06.15 1sS6of0Z
外部式ヒーター、ETH200が安く買えるところ教えてください!
325:pH7.74
12/12/18 18:36:42.28 uvbnEvpG
>>323
レスありがとう。
逆にオートヒーターの温度より低くしたい場合は、サーモをオートヒーターより低い設定にしておいても大丈夫なんだよね?
326:pH7.74
12/12/18 18:50:23.86 SszBA2AN
>>321 ありがとう あったんですね!これでやろうと思います。
327:pH7.74
12/12/18 18:50:45.50 oDVrCVSD
>>319
温度調整ってのは、ヒータでやるのではなくて、サーモでやるもの
よって、321さんが言ってるようなサーモを使えば低い水温も設定可能
だけど、5℃ってかなり冷たいよ
普通の部屋では、まずその温度まで下がらない
328:pH7.74
12/12/18 18:54:30.26 oDVrCVSD
>>322
個人的には、温度差は
オートヒータ(26℃)<サーモ(27℃)
の方が良いかと思う
たまにサーモが効くか確認してね
329:pH7.74
12/12/18 20:10:03.99 tmEMw7EA
>>324
ほんの10レスほど前に煮魚報告があったばっかなのに
どんだけドMやねんw
330:pH7.74
12/12/18 20:13:45.91 xyCUrKzg
飼ってる魚に対してドSという気もする
331:pH7.74
12/12/18 20:17:41.31 Ec7hXJCc
つかそのレス信用できんのか?
嘘か、使い方が悪いか、運が悪いか分からんだろ
2chのレス真に受けて製品全て悪だと信じちゃうお前のが問題ありそうだな
332:pH7.74
12/12/18 23:57:42.68 DMCFY2b1
落ち着け
君も人柱になるんだ
333:pH7.74
12/12/19 00:45:59.98 HQ6JEz+V
>>331
ETHは昔のコトブキ扱いの頃から
煮魚やボヤ騒ぎの被害報告があった。
2chじゃないブログとかでな。
結局モノは変わらないまま代理店だけ変わって
またシレッと出回るようになっただけと
判断されても仕方がないだろ。
334:pH7.74
12/12/19 08:26:44.85 /qNCzCvs
煮魚なんてクーラー入れとけば済む話でいちいちギャーギャー騒ぐほどの事じゃない
メーカー攻める前にクーラーすら買えないテメーの財布の中身と愛情の程度を悲観しろよw
335:pH7.74
12/12/19 08:35:10.80 qtrXvKT1
生体用に売られてるものが煮魚になる危険性があるってのに、ギャーギャー言うなってほうが無理。
火事の危険性もあるしね。
wサーモとか、クーラーで対策をするに越したことないという話と、サーモの信用性の話はまた別の話。
336:pH7.74
12/12/19 10:01:16.96 HQ6JEz+V
>>334
これは関係者乙と言わざるを得ない
337:pH7.74
12/12/19 10:18:24.99 fSPyjZ5+
ETHはなんで「通電しっぱなし」方向に故障しがちなのかな
チンコヒーターやGEXのオートヒーターのように「通電しない」方向に故障すれば
低温体性のある生体は生き残り、「クソッ、寿命か」とあきらめて
同じものを買い換えているユーザーも結構居るんだが
338:pH7.74
12/12/19 10:28:13.37 qtrXvKT1
>>337
どっち方向に故障するかは、どのメーカーも定かではないから怖い。
阪神大震災後にかなり改良されてるはずだけど、
まだ煮魚報告があるのが現状だからね。
339:pH7.74
12/12/19 16:29:15.34 f9sYREC2
自分は、>>328と逆のほうが良いと習ったよ。
要するに
オートヒーター26℃なら、サーモスタットは25℃以下設定。
万が一サーモスタット誤動作の際にはオートヒーター本体の制御で止まる状態。
ちなみに、この方法なら双方の制御温度さえずらしていれば、オートヒーター接続OKのサーモスタットでなくても大丈夫とも習ったよ(OKのが安心だろうけど)
確かkotobukiの説明書でもそっちが推奨されてなかったっけ?
340:pH7.74
12/12/19 16:35:44.66 f9sYREC2
やはりそうだ(連投スマソ)
kotobukiのMANUALを見つけた。
<引用>
従来のサーモスタットは、オートヒーター(制御温度固定型)
とは接続出来ませんでしたが、新商品のET-300Xは、
通常のヒーターだけでなく、オートヒーターも接続可能です。
設定可能温度は、オートヒーターの制御温度以下になります
が、サーモと接続して温度コントロールが出来ます。
例えば、弊社26℃固定型のオートヒーターと当サーモを
接続すると、19℃~26℃の範囲で温度設定が出来ます。
URLリンク(www.kotobuki-kogei.co.jp)
341:pH7.74
12/12/19 20:56:32.84 pumTzUl5
>>338
ふつうフェイルセーフ側に作るんじゃないのか?
342:pH7.74
12/12/19 22:48:33.75 eKf/57kD
>>340
いや、その説明ならどちらでも良いのでは?
343:pH7.74
12/12/19 22:57:41.30 eKf/57kD
>>334
300Wのヒーターの発熱を抑えるクーラーってどんだけでかいクーラー付ける気?
いくら室温低いとはいえ、500リッター以上対応のクーラーいるよ
344:pH7.74
12/12/20 07:41:59.86 RvIpmnpZ
>>342
>>設定可能温度は、オートヒーターの制御温度以下になります
345:pH7.74
12/12/20 08:24:16.23 3EDNVFLC
>>340
違うよ
>例えば、弊社26℃固定型のオートヒーターと当サーモを
>接続すると、19℃~26℃の範囲で温度設定が出来ます。
この文章では、サーモ側で温度設定するって事だから、
サーモの設定は26℃以下
>◆ET-300Xと接続しておけば、万一オートヒーターの
>センサー部が故障しても、オートヒーターの誤作動による
>事故をサーモ側で防ぐことができ、より安全です。
この文章は
オートヒータのセンサが故障するって事は、
常時オートヒータのセンサを仕様するって事
なので、26℃固定なら、このサーモは27℃に設定するって訳
前者は、オートヒータを26℃以下で使いたい時にサーモて制御出来るって事
後者は、2重サーモにする為に、27℃設定で使えばいいって事
どっちにしても2重になる事は間違いないし、
別に、どのメーカのサーモも別にオートヒータ繋いでも問題ない
目標26℃の固定ヒータで2重構造にしたいなら、
サーモは27℃にするしか2重にはできないけどね
346:pH7.74
12/12/20 09:15:25.81 RvIpmnpZ
>>345
なるほどなるほど。
思いこんで読んだら、そう方向にしか読めなくてだめだね。
アクアの大先輩には、サーモのほうを低く(オートヒータに繋ぐのOKじゃないのが前提だったのかな)と習って信じてた。
あと、制御温度がオートヒータと重なると故障のもとだときいたけど、コレも、オートヒータに繋げるサーモだと問題ないのかな。
347:pH7.74
12/12/20 09:23:26.63 Cvv5Wlrz
>>346
>>アクアの大先輩
実はこれ曲者だったりする。
古い教えを捨てられなかったり、新しい考えを受け入れなかったり。
実際、初心者のほうが柔軟に勉強するし、新しい情報を知っている。
まあ確かに制御温度が重なるのはオートヒータに(パワーリレー)負担がかかる。
すぐに故障とはいかなくても寿命は短くなる。
348:pH7.74
12/12/20 10:08:25.43 RvIpmnpZ
>>347
確かに、こちらが得た情報が先輩の考えにそわない場合、簡単に否定されることが多いw
349:pH7.74
12/12/20 11:18:58.68 +hIFiexT
経験は時に障害になるからね。
意見は重要だけども。
350:pH7.74
12/12/20 18:39:25.85 3EDNVFLC
>>346
誤字多過ぎすまん
飼ってる生体が26℃で良いのなら、サーモ側を27℃にして置く方がいいかな
サーモ側を低くすると、ON/OFFの繰り返しでオートヒータの故障率は上がる
かもしれない
毎日何十回とコンセント抜き差ししてるのと同じだからね
それに、日常の動作確認も、サーモのダイヤルを25℃以下に一瞬回して
ランプが切れるの見たらOKで、でもすぐに終わるけど、
サーモ側が低い場合はオートヒータの動作を確認するのには、サーモの設定を
上げて、26℃越えて、オートヒータが切れるのを確認して…
って時間がかかるよね
生体に負担って程でもないけど、時間が掛かるかな
351:pH7.74
12/12/21 00:47:18.72 48VLfigs
ヒーターってサーモつけないとどうなるですか?
352:pH7.74
12/12/21 01:03:50.90 AO51Aaqw
>>351
オートヒーターじゃないなら温度が上がり続ける
353:pH7.74
12/12/22 09:21:20.25 MbqZWux7
変な音するから何かと思ったら
ヒーターが割れてて驚いた、幸い魚が入ってる水槽に入れていたわけじゃないから
影響はなかったけど熱帯魚用のヒーターは弱いな
錦鯉用に屋外で使ってるチタンヒーターは10年使ってるけど全然壊れない
354:pH7.74
12/12/22 11:14:04.52 EeCgspU9
メーカーとか製品にもよるだろ
355:pH7.74
12/12/22 12:59:53.69 lPp8NEFX
>279 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2012/12/08(土) 22:04:06.77 ID: hOjhwLhD
>もうヒーター自作しようかと思う
>水路のステンレス管にニクロム線まいてバスコークで固めて
作ってしまった・・
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
エアチューブを割いて600Wのニクロム線を5cmほどつっこんで
バスコークで固めた
12VのDC電源につなげば30Wぐらいのヒーターになるはずだが怖くて試せん・・・
356:pH7.74
12/12/22 13:23:26.36 1qPQBEvf
>>355
これ大丈夫なの?
エアチューブ溶けね?
357:pH7.74
12/12/22 19:13:55.48 0y+vAnD6
>>355
安心しろ、通電したらすぐ溶けるさ
水中で通電するとエアチューブが溶けてニクロム丸出しのちょっとした福一状態になりそう
アクアのヒーターはガラス管にニクロム入れてその周りを砂で埋めて使用してるよ
358:pH7.74
12/12/22 19:58:50.38 /iA5OjUX
農業用のワイヤー状ヒーターはナニで出来てるんだろ
50センチ程度の水深なら水中使用もできるやつ
359:pH7.74
12/12/23 07:24:41.83 JFoiryp3
時限発火装置か
360:355
12/12/23 10:36:39.75 jmNkqOyI
うぉー溶けたwww
361:pH7.74
12/12/23 10:46:11.68 gFKZfclF
そりゃそうなるがな
362:355
12/12/23 10:53:39.73 jmNkqOyI
がっちりシリコーンで固めてる所は耐えるんだが
気泡がまじっちゃう所がどうしてもあってそこから溶ける
363:pH7.74
12/12/23 13:28:54.24 FybPQU66
は?
364:pH7.74
12/12/23 18:05:37.78 12cUomay
>>362
とりあえずうp
365:pH7.74
12/12/25 19:34:23.00 V4qh8/zx
>>360
糞ワロタ
366:pH7.74
12/12/29 06:47:43.51 PLLjyYi5
6年前買ったテトラの自動ヒーター
色が黒っぽくなっきたけどさっさと買い換えたほうがいいかな・・・?
367:pH7.74
12/12/29 07:33:18.19 ppyEClvB
>>366
うん
368:pH7.74
12/12/30 12:37:06.35 3sGoHZnf
あげ
369:pH7.74
12/12/31 09:29:33.29 NHxpWoZZ
こちらで質問です
テトラのMH100というヒーターを1年半弱使用しているのですが
ヒーター内の砂鉄?みたいな黒い砂?らしきモノが減ってきているのですが
そのまま使用しても問題ないのでしょうか?
今のところ、問題なくつかえていますが問題あるなら今日中に新しいヒーターに買い換える予定です
アドバイスよろしくお願いします
370:pH7.74
12/12/31 10:37:02.98 gJllAA2L
>>369
ヒーターの寿命は約一年
371:pH7.74
13/01/01 12:32:01.59 E3qYNRkG
げクスのブラックヒーターのゴム部分に白いカスみたいなのがついた。
ほっといておk?
372:pH7.74
13/01/01 12:53:34.82 F82ErISi
カルシウムとかカビとかだろうけど
本体じゃなきゃ放っといていいんじゃないかな