【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 8W【加温】at AQUARIUM
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 8W【加温】 - 暇つぶし2ch2:pH7.74
12/11/04 12:02:49.37 jHK9xjJk
●テンプレ1
ヒーターのW(ワット)数目安
30cm水槽  12L 50W  GB30 スイミーなど
30cm水槽  20L 100W  EJ30Sなど
30キューブ 27L 100W~150W
45cm水槽  35L 150W
60cm水槽  60L 150~200W
75cm水槽 130L 200~300W
90cm水槽 160L 300~400W
120cm水槽 200L 500~600W

このW数よりも大きなヒーターを用いてもサーモスタットが働いているため、
保温自体に影響はあまりありませんが、サーモスタットが故障した場合、
すぐに高水温になってしまいますが、水槽を眺めてでもいない限りは故障に
気付く頃には100Wだろうが600Wだろうが煮魚専用水槽状態になるので
大き目のW数のヒーターを買っておいたほうがお得です。

また、300Wのヒーターが必要な場合、300Wのものを一本使うよりも150Wのものを
二本用いる方が安全です。万一、一本が故障した場合でも急激な水温降下を防ぐ事が
できますが、片方が故障していても気付くことは難しいです。
定期的に温度計や手を近づけるなりして、両方が動作している事を確認してください。

ヒーターは消耗品です。常に予備をストックしておいた方が安心です。
ワンシーズン使ったヒーターはいつ壊れてもおかしくない、と考えて、
毎年交換する人もいます。


●テンプレ2
サーモスタット一体型ヒーター
<利点>
 初期投資が安い
 配線がスッキリ
 小型水槽では実質このタイプしか選択肢がない
<欠点>
 一方が故障した場合、全部を買い換える必要がある
 水槽のサイズを変えた場合、使い回ししにくい


サーモスタット分離型ヒーター
<利点>
 ヒーターを選ぶことができる
 一方の故障につき、一方のみの買い替えで済む
<欠点>
 配線がかさばることが多い
 初期投資が若干高額になる
 低W数ヒーターが使えない


3:pH7.74
12/11/04 12:03:19.73 jHK9xjJk
●テンプレ3
電気代を抑えるコツ

・フタする
 ガラス蓋でも結構違うようです
・断熱シートで覆う
 プチプチでもかまいません。
 スタイロフォームという建築用断熱材もホームセンターなどで安く手に入り便利です
・部屋ごと暖房 室温を高い目にする
 結局暖房が掛かりますが、水槽が多い場合はコレ
・電気代がどれくらいか知りたい方は「アクア 電気代 計算」あたりでぐぐってみて

●テンプレ4
ヒーターカバー

歯の鋭い魚、力の強い魚などの水槽でヒーターを用いる場合、
破損する恐れがあります。ヒーターカバーをつけて対策しましょう
また、そういった魚がいなくても、ヒーターに寄りかかったりする魚が
火傷をすることがあるので用いたほうが無難でしょう
しかし、一部の小型魚はヒーターカバーの中に入ることもあるので要注意

●テンプレ5
一般的な設置方法

・水流のあたる場所にヒーターを設置
・ヒーターからなるべく離れた場所にサーモのセンサーを設置
・ヒーターから離れた場所に水温計を設置

 基本的にこれらの条件を満たすようにしてください

●テンプレ6
やってはいけない

・ヒーターを垂直に設置
 上に行くほど水温が高くなり、サーモスタットが誤作動を起こしたりヒーターが
 熱で破損することがあるので基本的にはNGです。
 エヴァリス社製オートヒーターには縦置推奨のものもあります。
 また、エヴァリス社製OEM製品(水作など)もあるので要注意
・ヒーターを底砂に埋没
 熱が循環されず破損します。
 目立つのが嫌なら、流木型ヒーターカバーを用いるなど別の工夫をしましょう
・サーモスタットの許容容量以上のヒーターを使う
 サーモが壊れて魚があぼん
・水換え中はヒーターの電源を切ること。特に縦置きの場合ヒーターが空中に露出しやすく
 空炊き防止の安全装置が働く場合がある。一定時間で復帰するものもあるがそのまま
 あぼんのものもあるので注意。


4:pH7.74
12/11/04 12:28:17.24 mTBEAGoE
おつおつ

5:pH7.74
12/11/04 12:51:43.64 O+N0n15N
ニッソー(?)のあるオートヒーターはパッケージの設置例が縦置き設置で描かれてるのがある。
あれは縦置きおk、ということ?注意書きには縦置きNGとは記載されていない。

小さいので、縦置きできるなら使ってみたいが・・・誰か教えて下さいm(__)m

6:pH7.74
12/11/04 14:27:14.71 mTBEAGoE
>>5
おk

7:pH7.74
12/11/04 15:26:57.23 koe4zenZ
>>1
ぎりぎり乙w

8:pH7.74
12/11/04 19:23:31.72 /YlVd+Xi


9:pH7.74
12/11/04 19:30:09.41 r3yykxkK
TETRAのチンコヒーター、外掛けとの組み合わせで、縦にして使うと22℃前後までしか上がらない。
横にしたらようやく25℃くらいまで上がった。対流の問題なんだろうけど、横でも大丈夫かな。

10:pH7.74
12/11/04 19:58:34.41 mTBEAGoE
>>9
おk

11:pH7.74
12/11/04 20:52:05.94 r3yykxkK
>>10
ありが㌧

12:pH7.74
12/11/04 22:28:04.37 VwD+dwjt
始めてヒーターを買ってきたが
水槽に入れようとしたら
ヒーター部分のふたつの吸盤のうち片方が歪んでて全く張り付かない
どうすればいいだろうか…

13:pH7.74
12/11/04 22:30:03.36 K37v6Vls
1個だけでも問題ないんじゃない?

14:pH7.74
12/11/04 22:49:18.55 VwD+dwjt
そうかな…?
不安定で怖い
吸盤で初期不良として送り返すのもなんだかなと思うしどうしたものか

15:pH7.74
12/11/04 22:59:17.91 K37v6Vls
不安定で怖いんなら使わなければよろし
送り返すのもなんだかなと思うんなら使えばよろし

使わない返品もしないんならお前さんはいったいどうしたいのかと

16:pH7.74
12/11/04 23:05:10.43 S2lQYv2e
吸盤付きのヒーターカバーは買いましたか?

17:pH7.74
12/11/04 23:08:34.65 dNy7QWUZ
>>12
キスゴムをヒーターからはずしてお湯ポチャすれば大概なおる

18:pH7.74
12/11/04 23:29:02.30 hF9541BI
キスゴムなんて使ったことない
すべての水槽の底床に置いた状態なので、必要性が感じられない
俺みたいなのは珍しいのかな?

19:pH7.74
12/11/04 23:30:18.60 fWXK5oLs
ミニ水槽だと必須よ。

20:pH7.74
12/11/04 23:45:28.61 kr3CiNcZ
キスゴムなんて取り替えたらいいじゃん
いちいち聞かなきゃ分からないことかね?

外部用のヒーター出たね
URLリンク(www.mmcplanning.com)

21:pH7.74
12/11/05 00:15:17.68 YEJnATuV
今更かよ

22:pH7.74
12/11/05 01:15:24.65 RZlNvqmy
>>22
若干衝動買いしそうになったけど結構でかいなこれ。
茶無の写真が良心的で助かった
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

23:pH7.74
12/11/05 01:16:12.79 RZlNvqmy
↑ごめん、
>>20

24:pH7.74
12/11/05 05:04:18.01 8s6LBdQn
取り換えれば…と言うけど、テトラとエバリス、エーハイム以外は
補修パーツ扱いで小売流通していない>ヒーター用キスゴム。
サーモ用はどこも売っているんで、買い換えさせたいんかと。

たまにまとめて仕入れたのを小分けにして売っている大型店も
あるけど、それは例外。
径も出力やメーカーによってまちまち。
小型オートはエバリスの19mmリングでどうにかなるのが救いか。

25:pH7.74
12/11/05 07:50:33.49 TlRluahV
ミニ水槽で思い出した
昨日ホムセン行ったら、ミニ水槽ばかりたくさん並べてあって驚いた。
0.7リットルとか花瓶並サイズはヒーターどうするんだろう。パネルヒーターだって持て余しそうだが。


26:pH7.74
12/11/05 08:36:53.68 y8RqnZpI
>>18
俺も使ってないよ
45度に傾けて、ガラス面に寄りかけて使ってる

底床に直接置くと、ポコポコ音が鳴る時があるから

>>25
基本、無加温で飼える生体のみだけだと思う
どっちみちアカヒレ2匹程度しか飼えないだろうし

27:pH7.74
12/11/05 10:06:01.57 aBJ+7KWR
前スレの
>>984
こう云うヒーター売ってないかな?
例えば朝方には22度から日中には26度に自動的に変更してくれるようなの。

俺の知り合いタイマーとヒーター2個使ってたしかこんな事やってた。
タイマー1 0:00から11:00まで 21度
タイマー2 10:45~23:00まで25度
時間の空きと重なりは温度調整らしいけど。

28:pH7.74
12/11/05 10:46:18.78 y8RqnZpI
>>27
それって、タイマーは1個で良くない?

29:pH7.74
12/11/05 11:24:15.55 aBJ+7KWR
sage忘れてた。
>>28
一時的に重なる時間欲しいんだってさ。

30:pH7.74
12/11/05 11:28:27.39 54URI5FB
>>28の言ってるのはこういう事だろ
21℃設定:常時通電
25℃設定:10:45~23:00

31:pH7.74
12/11/05 21:09:37.52 sKdhF/wm
そういう設定になんか意味あんのかな?
発情し易くなるとかか?

32:pH7.74
12/11/05 21:13:05.12 ACqWYjvs
多分ヒーターをつけてる時間を交互にしたいって考えるからややこしいんだな
21度の時間帯と25度の時間帯を作りたいって考えれば>>30のやり方でいける

でも自然では1日の間にそんな温度変化しないから☆が増えるだけだと思うが
水槽と違って気温なんてそんなダイレクトに水温に反映されないし、
日陰や水深があって淀んでる所とかは年中通してほとんど水温変わらないからそういう所に移動する
超大型水槽で弱めのヒーター使えば暖かい所と冷たい所ができあがるかもしれんけど…

33:pH7.74
12/11/06 08:43:49.13 La2c0O7N
ちょっと調べたら、爬虫類とかはそういうヒータの使い方するみたいだね

34:pH7.74
12/11/06 10:49:16.21 D6F+GSV7
90年代前半だと思うが
カージナルテトラの繁殖に水温の変化が関係してると言われ
タイマーと二つのヒーターサーモの組み合わせで>>30のような事をやった人間が結構居たが
フィッシュマガジンの読者欄やテトラ特集などによれば
白点病になるケースがやたら多かったとか

その後、ピートを浸けたブラックウォーターを入れて
pHを6.5→5,5ぐらいに一気に下げて産卵誘発する方法とか
湯冷まし・雨水・蒸留水など硬度が皆無に近い水を一割ぐらい水換えする事で
硬度とpHを下げて産卵誘発する方法が出て、そちらが主流になったな

35:pH7.74
12/11/06 13:54:27.90 qKfmDkF8
チャームにあるコトブキの新型サーモ、商品説明おかしいのあるだろw

36:pH7.74
12/11/06 18:21:58.88 8QvMxOYi
>>33
生息環境を考えればわかるね。
水の少ない乾燥地や大陸の内陸部は
昼夜の寒暖差がとても大きい
エジプトだって雪が降る

そして水や緑の少ない地域は温度の緩衝力がない。
爬虫類でも熱帯雨林に生息するものと
中東やサバンナに生息するものとでは
温度に関する適応力が違う

だから内陸性のアカヒレやドクターフィッシュ、クーリーローチなどは温度変化に強い

37:pH7.74
12/11/06 18:24:26.82 8QvMxOYi
>>34
ディスカスなんてもブラックウォーターにすると
雨期が来たと判断して産卵行動に入る。
カージナルテトラもディスカスもアマゾン原産だから温度変化は関係ないし耐性もない。

38:pH7.74
12/11/06 18:42:24.48 NJO6ffak
1日で4度も温度差作ったら病気なって当然

39:pH7.74
12/11/07 07:57:50.04 3N4tvcZJ
>>35
どれ?w

40:pH7.74
12/11/07 08:31:49.44 Z85bQgLe
初心者です
ホームセンターで「テトラアクアリウム LEDライト付 熱帯魚飼育セット」というものを購入しました。
温度計はGEXというメーカーの小さなものを買いました
一応、色々自分なりに調べてセットしたのですが、水温が22度までしか上がりません。
温度計を外に出すと見る見る温度が変化するので正常かと。
ヒーターはTetra26℃ミニヒーター50w(安全カバー付)ですが
こいつがおかしいのかと外に出して一瞬だけ電源入れました
そしたらちゃんとインジケーターランプは光ります
しかし不安に思いもう一台同じヒーターを購入して使用しました
インジケーターランプは5分ほど光っていましたが、その後ちょくちょく見ますが
光っているところをみたことがありません。あいかわらず水温22℃です。。。
設置の仕方などはあらかた勉強したつもりでいるのですが、何が足りないのでしょうか?
なお、古いほうのヒーターをもう一度外で電源を一瞬だけいれてもインジケーターランプは光りますw
長文なうえに理解しにくい文章で申し訳ございません
ウチのコリちゃんたちが凍死するまえにご教授ください先輩方!

41:pH7.74
12/11/07 08:51:13.57 lS6SeAX9
>>40
テトラのチンコヒータだね
あれは、温度が急激に上昇しない為に、設定温度以下でもONとOFFを繰り返すタイプ
なので、しばらくすると、25℃前後になるはずので落ち着いて待ってみる

唯一、信頼性の悪いヒータだから他のメーカ買った方がいい
煮魚になる前にね

それと、コリはとりあえず、22℃でも大丈夫だから
今の内に違うメーカーに替えた方が精神上もいい

メーカやショップに行っても交換で終わるだけだから、
結局は他メーカ買う方が早いよ

42:pH7.74
12/11/07 09:01:13.41 k2Wd/7cN
>>40
先ず、通電試験を空気中で行うのは禁止
温度ヒューズを使った商品だと、下手するとそのまま使えなくなる
バケツの水に氷を浮かべて行う事

コリドラスは熱帯でも比較的水温の低い地域に生息してるので
正直な話、22度でも問題無いが
流石にその温度は製品の誤差にしても変なので
ホームセンターで普通の棒温度計を買って、水温を計りなおしてみ
それでも22度なら、レシートと共にホームセンターに問い合わせる事オススメ

ぶっちゃけ、鑑賞魚用の水温計は結構誤差が有るし

43:pH7.74
12/11/07 11:40:32.37 zll9zDkx
>>40
こないだレスしてた人は
そのチンコヒーターを起たせないで
横に寝かせたら25℃まで上がったと言ってたよ。

44:pH7.74
12/11/07 12:45:08.03 mFrVq0j8
うちのチンコも23度までしか上がらなかったわ
縦置き出来るのは貴重だけど
モノは悪いよね

45:pH7.74
12/11/07 13:01:30.74 6KjIbCA1
水温計自体が狂ってる可能性は?
売り場でぶら下がってるのを見たら上下2℃ぐらいズレてるのあるよ

46:pH7.74
12/11/07 14:38:23.24 Z85bQgLe
>>40です
皆様、ご丁寧にありがとうございます!
一応、安値で出来ることから水温計を大きなものに変えてみたら24℃でした
インジケーターもたまーに光っているので稼動しているようです(26℃にはなりませんが)
ご迷惑ついでにアクアリウムに詳しい皆様にお伺いしたいのですが
32×18.6×24.5(12?)の水槽にコリ10匹とラスボラ5匹は入れすぎですか?
なにやら水槽が臭いのですが魚が多すぎて浄化できてないんでしょうか?
まだ、水槽をと魚を買ってから4日しかたってませんが・・・くちゃい;;

47:pH7.74
12/11/07 15:18:28.30 k2Wd/7cN
>>46
完全に入れ過ぎ

ていうか、水槽立ち上げと同時に入れられる生体は水草だけ
今の状態ではろ過バクテリアがまだ定着してないので
排泄物が分解できず、そのうち魚が死ぬ

とりあえず、毎日4分の1の水替えを2週間続ける事推奨


48:pH7.74
12/11/07 15:21:27.73 8udxdmJn
立ち上げて直に生体入れて
餌をやってたら・・・

49:pH7.74
12/11/07 17:00:35.78 x/Ndu/HS
>>46
温度精度 25.5℃±1℃ だから正常って言ったら正常

50:pH7.74
12/11/07 17:33:07.02 KUwkuqkz
>>48
うちのナマズピンピンしてるぜw

51:pH7.74
12/11/07 17:52:27.18 n18mg+IE
花が終われば枯らすだけの鉢花と同じ売り方されてるんだよな…


52:pH7.74
12/11/07 18:04:50.99 lS6SeAX9
>>46
俺も毎日1/4水換で2週間を推奨する
多分、しばらく白濁り祭りだろう

YOU 60cm水槽買っちゃいなよ

53:pH7.74
12/11/07 19:14:16.00 Z85bQgLe
皆様ご指導ありがとうございます
コツコツ水換えがんばってみます

54:pH7.74
12/11/07 20:18:50.06 lTSJ9N6e
たとえバクテリアが定着してもその過密具合じゃ濾過は追い付かないよ
60規格並の水量の水槽を同時進行で立ち上げといたほうが良い


55:pH7.74
12/11/07 20:42:50.26 horLX5EP
>>46
ミニコリなら濾過強化して水槽が立ち上がればいけないこともないけど、
青コリとか大きいのが10匹だと30キューブや60スリム辺りは最低限欲しい
それでも過密だからもう一回り大きいのがいいね

>>54の言うとおり別途水槽買ってきて水草(緊急なのでまずはアナカリスとかマツモ)と石巻貝入れてフィルターまわしといた方がいい
大きいの買わなくても、せめて同じ大きさの2つに分ければ立ち上がってなくてもなんとかなる
最悪大きめのバケツに数匹移してスポンジフィルターとアナカリス突っ込んでしばらくは様子見た方が良いと思う
スポンジフィルターもテトラ ダブルブリラントみたいなのなら1か月も使えばかなり強力な生物濾過ができるようになる

56:pH7.74
12/11/07 20:50:11.90 zll9zDkx
コリ10匹の時点で、60規格を推奨する。

57:pH7.74
12/11/07 21:00:42.05 f7dmWupi
一番安いコリで10匹で幾らぐらいするの?
最近8年生きたステルバイが逝った。最後は白内障のように目が真っ白だった。

58:pH7.74
12/11/07 21:35:55.17 UoP2mq4h
一番安いのは、10匹二千円しないだろう
特売なら千五百円ぐらいでいけそう

59:pH7.74
12/11/07 21:42:31.60 8udxdmJn
>>57
今日買ってきたが青白赤のミックス5匹680円(白だけ5匹でもOK)
他店では165~300円だった(一匹)

60:pH7.74
12/11/07 22:01:14.66 f7dmWupi
結構安いんだね。俺も買ってこようかな。

61:pH7.74
12/11/07 22:16:24.24 D3PAovNL
ところでここは保温スレで間違いないよな?

62:pH7.74
12/11/07 22:24:22.94 zge+Fm8Z
ハステかわいいよハステ

63:pH7.74
12/11/07 22:28:03.63 8udxdmJn
うちのテトラ26℃固定150Wが10年位フルで使ってるけど
まだいけそうだわ

64:pH7.74
12/11/07 22:47:40.21 zll9zDkx
カラシンとかコリって長生きだな
俺の好きな魚(小型コイ系やメダカ系ベタ系)は短命ばかりだ

65:pH7.74
12/11/07 22:51:50.48 horLX5EP
>>64
小型コイスレからは除け者にされてるけど長寿なアカヒレも忘れないであげて…

66:pH7.74
12/11/07 23:50:53.56 thdGFRrS
コトブキの新製品ET300Xが2Wからおkでしかもオートヒーターにも
対応ってなってたのでシートヒーターにちょうどいいわいと買ってみた

当たりだったのかスゲエ感度良い
ただ、調節ダイヤルがデカくて軽いのでちょっとなにか当たるとズレる
なのでビニールテープで固定した
このダイヤルさえカチッカチッと回すヤツだったならパーフェクトだったのになあ

67:pH7.74
12/11/08 10:07:24.34 0XDNytum
良いなぁ。
田舎なのかコトブキあんまり置いてないから
仕方なくテトラとかエヴァリスになってしまう。
通販はなんか有ったとき怖いんで。

68:pH7.74
12/11/08 18:59:23.98 GqFOFkEK
遅レスごめんなさい
>>39
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
>※オートヒーターは絶対に接続しないで下さい。
普通に接続おkなんだけどね…実際に俺がこのサーモと同社のオートヒーター接続してるけど普通に使えるよ

69:pH7.74
12/11/08 19:05:51.74 GqFOFkEK
おっと連投ごめんなさい
>>66
ダイヤル、カチカチできるヤツに改良賛成
本当に少し当たっただけで目盛り変わるよね

>>67
そうかな? 香川だけどコトブキ製品普通にあるよ。
ちなみにコトブキの新型サーモとオートヒーターもあった(買った)よ
ヒーターに関してはエヴァリスも候補に入れて良いと思うよ
…エーハとADAは異様に少ないけどねw

70:pH7.74
12/11/08 19:15:26.45 8WuDUBZr
>>67
大型家電や大型家具ならともかく、
ヒーター程度の小物なら下手な店よりシェア大きい店の通販のがよっぽど対応良いけど
初期不良時は大きい所のがあっさりと交換してくれるしね

71:pH7.74
12/11/09 19:16:58.67 2Ps0VTK7
むしろ、小さいショップの古いヒータの方がなんか怖い
本当はそういう小さいショップで買ってあげたいんだけどね

箱の古さとか見ると買う気が…

72:pH7.74
12/11/09 19:23:05.54 G2U2PZtL
一応、PL法施行以来
あまりに古い製品は店頭から消えてる

俺はリア工の時、「もう売れなくなるから」と
バイメタル式のサーモスタットをショップの親父にもらった
今見ると、ガラス管から出た温度調節ネジがなんか独特のかっこよさがある
使っちゃ居ないけどね

73:pH7.74
12/11/09 19:43:31.77 GIDigAul
バイメタル式の温度設定が良いじゃん

74:pH7.74
12/11/10 08:48:54.93 0M7w3nOE
>>72
いや、やっぱりゴムの部分は多いし新しい方が良い気はしない?
2~3年経ってるような劣化した箱は流石に買いたくないなぁって

75:pH7.74
12/11/10 11:26:26.52 EPz88tn+
>>74
クハラのパッケージは軽く10年前のだなw

76:pH7.74
12/11/11 15:06:10.69 f2oXyL6m
外部ヒーターEth300購入しました。
まだ取り付けてないけど、外観等晒します。
購入検討されてるかたは参考にしてください。
外箱
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
取説
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
本体
URLリンク(i.imgur.com)

電源コード長は約160cm

77:pH7.74
12/11/11 15:22:52.49 3smJtPy7
欲しいけど垂直に設置って60規格の狭いキャビネットのなかだと大変そうだなぁ

78:pH7.74
12/11/11 15:54:52.74 mVN6NkY6
デカイワロタ
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

79:pH7.74
12/11/11 16:18:51.98 LaMd6x9+
改めて見るけどでかすぎワロタw

80:pH7.74
12/11/11 22:58:04.33 /mjsFH6F
今住んでるマンションは今まで住んでた部屋に比べて
外気温の影響を大きく受けます。

前までのマンションでは冬でも水温15度を下回ることは無かったので、
ヒーターは使わなかったのですが、今年は水温差が激しくなりそうなので、
ヒーター導入しようと思います。

金魚飼いの60cm水槽にオススメのヒーターってないでしょうか?
20度固定の一体型とかあると助かるのですが。

81:pH7.74
12/11/12 18:19:51.97 T4vxyCv5
>>80
18℃設定のオートヒーターある
60なら室温分からないけど150か200Wでいいでしょう
けどサーモとヒーター別で買ったほうがいいよ
そのほうが安全性や信頼性高い
ヒーター取り替えるときも少し安上がり

82:pH7.74
12/11/12 20:21:23.27 5n7FGteZ
>>80
1年くらいで飽きて止める可能性があるなら金魚用のオートヒーターを適当に買っとけばいいと思うよ
何年も使うなら>>81の言うようにサーモ+ヒーターの方が安全だし安い
ヒーターは所詮消耗品だからね

83:pH7.74
12/11/12 20:35:39.59 WWpDloQ+
>>80
エヴァリスの金魚用のオートヒータで150Wがあるね
ネットで1500円程度と安いしこれで良いかと

18度設定で、蓋がついていれば、100Wでもいけるかな?
(ただし、60×30×36規格のサイズで、極寒の地域でなければ)
電気代は150Wでも100Wでも変わらないからお好きに

84:pH7.74
12/11/13 20:29:58.41 4fZKT+fh
ブラインシュリンプをやるのにzc-100に繋いでいた2213をとめてそのまま2213の電源を
入れるの忘れてたんだ

zc-100に繋いでたヒーターがががががががが動きっぱなしししししし
65℃!!!!!

zc-100のサーモは内部センサーだから水流止まるとヒーター止まらなくなるんだ
グッピー約70匹が全滅!!!!!

85:pH7.74
12/11/13 21:02:25.60 i5o9lhpC
ニッソーのリミット100を今年から使っていて、最近キスゴムやヒーター両端の黒い部分がベタベタして粘着するようになったんだけど同じ状態になった人いますか?
拭いても部品自体がべとついてるみたいで全然ダメ
エヴァリスとかではなった事無いんだけどこういうものなのか?

86:pH7.74
12/11/13 21:05:46.88 DPmDCKq9
うちもだ。あきらめてる。

87:85
12/11/13 21:14:54.54 i5o9lhpC
>>86
仕様なのか(´・ω・`)
掃除してもすぐ汚れるわ、手もべたつくわで煩わしくなってきたんで違うのに交換するわ
ありがトン 

88:pH7.74
12/11/14 01:11:54.63 Fwpwb0L1
>>84
え?何ワットなん?
65℃まで上がるなら相当なスペックオーバーじゃない?
つーかそんな温度計ある⁇

89:pH7.74
12/11/14 01:46:49.83 DOlFA1IE
>>88
水槽は20リットル
ヒーターは普通に100w
水温計はボタン電池使う電子水温計

90:pH7.74
12/11/14 07:07:28.39 P6W8UE2l
以前ストレーナスポンジの目詰まりでZC100の水流止まった時も温度表示は65度だったな
ただの誤動作で65ってのは表示限界なだけじゃ?実際はそこまで水温上がらんと思う
ま、ヒーターかクーラー誤動作するだろうけどね

91:pH7.74
12/11/14 08:32:22.37 Ne3EzIYU
>>89
20Lを65℃まで上げるには、約400Wのヒータが必要
条件にもよるが、300Wは必要
100Wなら40℃前後が精一杯

どちらにしてもグッピー無念…

私はクーラーに別でサーモ使ってます
フィルタートラブルで煮魚になる可能性あるので

一体型の温度固定でもヒータと変わらず安いので
安心を買う意味では安いでしょう

92:pH7.74
12/11/14 09:37:58.14 GaGCYeK4
初めてヒーター買おうと思ってるんですが、GEXのホットパックはやめたほうがいいですか?
15度から設定できるので、無加温の水槽に入れやすいと思ってて。

93:pH7.74
12/11/14 16:54:10.49 FkzzBRWv
ヒーターが白くなる…
洗っても洗っても…白くなる…対策ないすか?

94:pH7.74
12/11/14 18:15:40.02 QRtZvUQK
>>92
リコール後のはあんまり悪いって聞かないね
良いんでない?

>>93
カルシウムが付いてるの?
あんまりおすすめは出来ないけど、コンパウンド、ピカール使ってみたら?

95:pH7.74
12/11/14 18:25:14.98 P6W8UE2l
全面覆えるタイプのヒーターカバー使って目立たなくしたらどうか

96:pH7.74
12/11/14 18:58:20.77 Ne3EzIYU
>>93
コードやキスゴムのカルシウムの事言ってるなら難しいかな?
両端のゴムの部分につく、ぬるぬるの白いカスみたいな奴なら
バクテリアだとか言われる

ミナミヌマエビを入れると無くなる場合はある

97:pH7.74
12/11/14 19:31:05.76 QRtZvUQK
>>96
だけど餌大量に入れている水槽では無くならない
実際に家の水槽がそうだったw

98:pH7.74
12/11/14 20:17:16.00 1OSh6zQG
今金魚を飼っているのですが、冬に備えてヒーターは必要でしょうか?

99:pH7.74
12/11/14 20:21:50.53 QsMBz2Ke
地域と設置環境によるとしか

100:pH7.74
12/11/14 20:22:43.99 1OSh6zQG
>>99
東京で室内です

101:pH7.74
12/11/14 20:29:39.74 TQyAON/4
>>100
氷はらないくらいなら大丈夫だよ。
ガラス蓋とかしてれば水温そこまで下がらない。

102:pH7.74
12/11/14 20:34:21.04 1OSh6zQG
>>101
わかりました、ありがとうございます

103:pH7.74
12/11/14 21:52:55.77 FkzzBRWv
>>96
カワニナとミナミいるのになくならない…

104:pH7.74
12/11/15 18:26:39.81 YfsGZkde
>>103
カワニナってそんなに苔食わないと思うよ…

パワーセーフ買ってきたけど、良いねコレ
何年持つか楽しみw

105:pH7.74
12/11/15 21:01:13.67 WLUTYRfJ
>>104
糞が凄いんダよね…

106:pH7.74
12/11/17 08:55:36.99 DPdhiNtG
>>84
ご愁傷様です…

107:pH7.74
12/11/17 11:15:10.49 ZRqseQAY
すみません、60センチの水槽にヒーター入れたいのですが、
電気代は月いくらくらい掛かってますか?

108:pH7.74
12/11/17 11:43:31.95 rCBNtMhL
200もしないんでね?
保温シートで包めばいいよ

109:pH7.74
12/11/17 12:38:35.30 iium5gfl
寒い、、こたつだそう

110:pH7.74
12/11/18 10:20:59.67 BWlLEM0e
>>107
居住環境や温度設定次第としか言いようがないが1000円~2000円と思う。
暖房がほとんどの時間きいているならもっと安い。

111:pH7.74
12/11/18 19:42:25.78 SxrDtcfu
>>107
目安だけど
URLリンク(www.gex-fp.co.jp)

112:pH7.74
12/11/18 19:52:25.86 A7J3Yu1s
ニッソーのリミットプラス100買ったんだけど、ヒーターから出てる電源コードがL字型になってますよね?
どっちを上にするのが正解なんでしょう?

113:pH7.74
12/11/18 20:02:09.60 AFoodZ+A
>>112
╋━━╋┛

114:pH7.74
12/11/18 20:10:17.69 A7J3Yu1s
>>113
ありがとう
反対にしてました

115:pH7.74
12/11/19 06:35:05.95 0kR2CU40
あのL字コードのシリーズは地味に名作

116:pH7.74
12/11/19 08:03:37.22 fdXwYknG
コトブキの新しいヒーター面白いデザインだな
オート出れば買うんだが

117:pH7.74
12/11/19 11:12:26.67 Lh5AKzOL
ヒーターコードを形状記憶できるようにして欲しい
コードが邪魔

118:pH7.74
12/11/19 16:36:42.45 e9iwgobt
本日2本のヒーター死亡確認
15年物の一体型ヒーターがついに逝った長年ご苦労

ワンシーズンであぼんしやがったのはもちろんゲッ糞

119:pH7.74
12/11/19 18:26:55.66 Lh5AKzOL
俺のFive Plan(ゲクソ)のヒーターはまだ現役だぞ
10年以上前から

120:pH7.74
12/11/19 19:06:36.45 K3j5KbQ9
テトラのオートヒーターも15年経ってるから
そろそろヤバイかな

121:pH7.74
12/11/19 19:34:23.06 JrpYGPxc
>>120
ちんこはかなり叩かれてるけど他のはそうでもないよ。
だけど15年は…wよく持ったね

122:pH7.74
12/11/20 03:42:47.15 rSSbKpdj
うちの黒いGEXの一体型は20年くらいもってるわ。

123:pH7.74
12/11/20 16:34:49.83 7bLiyGcD
オレは毎年買い換えてるわ

夏の間放置してるとコケだのウィローモスだのこすっても取れない赤黒いナニかだの付着して
ヒーター入る時期になるとジーって音が鳴り始めるんだよな
で、怖くなって外して新製品に買い換える

まあ、春に外せば良いだけなんだが

124:pH7.74
12/11/20 18:21:21.68 mK9QXznV
>>123
いったん使ったぶんは水に漬けておかないと、ゴムが劣化するからね。
うちも水槽にいれっぱ。

125:pH7.74
12/11/20 22:16:37.07 h4t7Cm9u
うちは水槽が五個あって全部にヒーター入るからまじで冬場は地獄。
電気代が一万から二万する

126:pH7.74
12/11/20 22:21:49.83 L1Tcyhpt
湯船で飼ったらいいべ

127:pH7.74
12/11/20 23:00:43.70 h4t7Cm9u
>>126
エンゼルがネオンテトラとグッピーとレッドビーを食い散らしてデカくなるな

128:pH7.74
12/11/21 07:02:22.16 peoaVhso
部屋ごと空調のほうが安いべ

129:pH7.74
12/11/21 15:00:33.80 /ecExegV
夏の昼間に部屋ごとクーラー入れてたけど
1日だけクーラー入れ忘れた。

その一度の失敗でミクロやボルビが全滅
その後、コケの腐海になった。

130:pH7.74
12/11/21 17:20:03.20 rf5pHwVh
>>125
俺も5本だけど余裕で3万いくわ
雪はたまに降るけど積もらない地域
まあ120とか90あるし水草だから照明も電気食うんだけどね
空1一輝の消費≒60規格のヒーター

消費がやたら低いパネルヒーターってあるよな
あれって水張ったらどの位の容積保温できんだろ
テラとかになら行けるかな

131:pH7.74
12/11/21 18:17:59.23 oTLODwP6
>>130
流石に120と90で3万は盛り過ぎだろw
どんだけ隙間風のある家に住んでるんだよ

132:pH7.74
12/11/21 18:27:32.55 /ecExegV
エアレすると水が減るし熱がかなり奪われるよ。
外部濾過なら水槽フタをしてると水がほとんど減らない。
蒸発した水がフタに結露して戻るから。

エアレしてると内部の湿気た空気が漏れるから水は減るし気化熱が奪われる

133:pH7.74
12/11/21 18:37:29.97 rf5pHwVh
>>131
電気代上がったしな・・先月の料金だが
メタハラも4つ、家はわりと新しいけど
古くてでかい冷蔵庫と古いエアコンが問題かも

134:pH7.74
12/11/21 18:40:24.64 oTLODwP6
あぁ、トータルの電気代か
水槽だけかと思った

135:pH7.74
12/11/21 19:39:42.59 m5v/+5B7
電気代で3万なら俺のアパート代だな

136:pH7.74
12/11/21 20:01:03.09 mQbJGfsO
部屋ごと暖房ってうちは木造だし全然効かんのよ
とてもじゃないけど怖くて出来ない

137:pH7.74
12/11/21 21:17:27.31 S7fHMpiD
>>133
これからの季節さらに高くなるって事?

138:pH7.74
12/11/21 23:59:25.88 iq46gdbe
コトブキの3Sヒーター150Wを1個つけてみたよ(´・ω・`)

139:pH7.74
12/11/22 09:33:28.53 qn7MixLV
だからなんだよ(´・ω・`)

140:pH7.74
12/11/22 10:05:05.83 DvU+Trz2
貝が死ななくていいよね(´・ω・`)

141:pH7.74
12/11/22 15:23:51.20 nhnbeOlm
さむいね(´・ω・`)

142:pH7.74
12/11/22 18:17:33.48 dB8QMHpH
マック行ってくる(´・ω・`)

143:pH7.74
12/11/22 18:18:28.56 dB8QMHpH
あっ

144:pH7.74
12/11/22 21:09:13.14 XWh9s8np
茹で上がりました

145:pH7.74
12/11/22 21:13:10.83 CillA+/4
最近のヒーターで茹で上がるような糞なもん売ってないよ
どうせ10年くらい前の使ってたんだろ

146:pH7.74
12/11/22 22:07:10.09 ktgYalfw
まて
水槽とは書いていないぞ

147:pH7.74
12/11/22 22:21:27.73 EKkbk8By
風呂にも使うだろ

148:pH7.74
12/11/23 01:07:07.09 nfsmAJSb
風呂は数百リットルだから一般的な150wなんかだとこの時期はいつまでたっても水なんだろうね

149:pH7.74
12/11/23 03:17:04.74 CoZEFNFw
3Sヒーターいい感じだよ(´・ω・`)

150:pH7.74
12/11/23 07:03:43.66 0xK6zorj
日曜から使い始めて木曜朝に逝ったオートヒーターのメーカー調べたら「5日計画」って書いてやがったw
まさか「5日分です」って書いてあるとは思わんかったよw

そもそも病気魚隔離すんのに温度調整できんヒーターしか持ってなかったのは落ち度だったが…

151:pH7.74
12/11/23 13:33:27.26 /iObOyBV
>>150
安心のFive planだったw

152:pH7.74
12/11/23 13:38:08.84 pWS6g+ZH
くだらん

153:pH7.74
12/11/23 14:17:18.62 wafMGzJi
嫌儲アクアリウム部 つんくが水槽のヒーターを空焚きして炎上させる
スレリンク(poverty板)l50

154:pH7.74
12/11/23 15:05:18.67 pWS6g+ZH
29 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2012/11/23(金) 15:00:01.93 ID:ahn6ITUH0
阪神大震災での火災原因として叩かれたアクア用ヒーター


実際には、水気のある水槽内のヒーターで発火炎上にまで至るのは難しく
地震による水漏れや水槽崩壊でコンセントに水が浸り、漏電になる火災原因がほとんど。

消防もアクアの知識がないから思い込みでヒーターだと勘違いしている。
火災再現実験も乾燥した場所にただヒーターを置いて空炊きするだけの
実際の環境を無視した実験
なぜ、実際に水槽に水を入れて揺らして
水槽周りの配線や部屋の状況まで再現しないのだろうねw

水槽周りの配線やコンセントの対策をしないとまた火事になるよw

155:pH7.74
12/11/23 15:39:40.75 unwDspBQ
魚飼ってる消防士なんていくらでもいるのに的外れな

156:pH7.74
12/11/23 16:20:19.49 i0MVsAxD
>>154
阪神大震災の時は、水槽ヒーターよりどう考えても電気ストーブとかの方が多いよな

157:pH7.74
12/11/23 16:33:28.70 bB/Gmv6R
>>154
ぶっちゃけ、家自体が倒壊すればヒーターは水槽外に放り出される
んで、地震発生時間が明け方で他の電気器具があまり使われてなかった事
他に火の気の無い玄関から出火してるなど
状況証拠から消防は水槽ヒーターと推理されたわけで

>>156
もちろん他の暖房器具も出火原因とされてた
地震で物が落ちてスイッチが入ったり、半端に潰されて回路が繋がることもありうるから
就寝前はコンセントを抜いておく事が推奨されてる

158:pH7.74
12/11/23 19:07:10.72 vKb9HbBc
そもそもそんな大きな震災が起きたら別に自分の家から出火しなくても大して変わらないっていうね
大事なのは生き残る事と保険入っとくこと

159:pH7.74
12/11/23 21:54:12.38 pQAL1aMw
地震が原因の火災は地震保険しかきかん。
が、地震保険は皆が加入すればするほど保険料が上がり、実際の大規模な地震の際は保険会社のデフォルトで支払いされないリスクが上がる不思議な保険w
そして、もう地震ハイリスク地域は加入受付していない~

160:pH7.74
12/11/23 22:46:09.78 wg/FehgM
デカイ地震くると電気って止まると思うけど、違うの?

161:pH7.74
12/11/23 23:38:15.85 Kff7tdhk
停電が復旧→空焚きで発火

162:pH7.74
12/11/24 00:46:38.80 PgtX6wIY
つまり賃貸最強って事ですね

163:pH7.74
12/11/24 08:29:26.42 XKtKA9lc
>>158
そりゃ、家が潰れたら、水槽が倒れたどころじゃないよね
地震で家を離れる時は、ブレーカ落とせって言うよね

水槽が倒れるリスクの台に乗せたり、水がこぼれて漏電したりする程度の
地震は日本ならどこでもあり得るから、漏電ブレーカを手前に付けたり、
揺れで分電盤の回路ブレーカ落ちる装置をつけたりする事も大事かな

164:pH7.74
12/11/24 11:18:10.84 4AaCtJB8
ここを見ていて、水槽近くのコンセントをこんなふうにしてみたんだけど、
効果あるかな。
前に、どっかのサイトで見た方法なんだけどw

URLリンク(s1.gazo.cc)

165:pH7.74
12/11/24 11:24:34.34 7AYsIrqY
おっいいね、ソレww
使ってない穴は閉じてるタイプのタップかな?
そうでないなら、そこも塞がないとw

ちなみに、ゴム製の専用品売ってるよね。
タップとコンセントの間に挟むやつ。
でもそれより、こっちの方が効果的に見える。

166:164
12/11/24 11:29:21.71 4AaCtJB8
>>165
うん、一応防水タップとして売られてた分で、コンセント穴は塞がってる。

専用のなんてあるんだ?
ちょっとこれ格好わるいから探してみようかなw

167:pH7.74
12/11/24 11:32:23.90 7AYsIrqY
>>166
こんなヤツw
ホムセンとかに売ってるよ。
URLリンク(product.rakuten.co.jp)

168:pH7.74
12/11/24 11:44:21.38 msLtI4E1
>>164
長期防水効果はないけど短時間なら効果あると思う。
エフコテープ(自己融着テープ)で巻けば完璧ですよ。

169:pH7.74
12/11/24 11:57:07.79 4AaCtJB8
>>167
なるほど!
そういうのがあるんだね。
今度ホムセンで見てみる、ありがとう。

>>168
やはり長期はダメなんだね。
自己癒着テープ?
それはまた、ググってみなければ!
情報ありがとう。

170:pH7.74
12/11/24 12:43:42.32 ewuzoGfu
>>167のコンセントカバーは、埃防止(トラッキング対策)だから
防水できるかもしれないが、過信しないようにな。

171:pH7.74
12/11/24 12:46:22.39 ewuzoGfu
防水コンセントって調べたら、こんなの出た
URLリンク(www.sakuragi-net.com)

172:pH7.74
12/11/24 13:31:14.91 fItzhIML
>>171スイッチ無いのが微妙だなぁ
スイッチないとパワーフィルターのメンテの時大変だし

173:pH7.74
12/11/24 13:48:21.94 cs3CZecR
>>169
100均でもそのゴムのヤツあった気がする

174:pH7.74
12/11/24 15:20:30.75 9QW3e0F+
>>173
自分が買った奴は
コンセントが緩くなって抜けちゃうので駄目だった

あれじゃ、水も埃も防げてるのか微妙

175:pH7.74
12/11/24 15:53:15.53 cWCCSGf5
>>171
すげーっw

176:pH7.74
12/11/24 16:09:57.65 PgtX6wIY
>>171
凄いけど高すぎ
普通にコンセントの設置場所考えたほうが現実的だと思う

177:pH7.74
12/11/24 16:48:39.47 ZHIznTsX
ブレーカー自体に、地震感知器を付けて
大きな揺れを感じたら自動で落ちるように法制化するべきだな。
あるいは火災報知器と連動させるとか。

178:pH7.74
12/11/24 17:12:33.25 6cW2av8r
今時大地震で倒壊するなんて大昔のボロ家くらいだろ
揺れくらいでいちいち電源落ちてたら堪らんわ

179:pH7.74
12/11/24 17:27:11.59 luimLOBV
アホかよw外出中に落ちたブレーカーは誰が上げんだよ

180:pH7.74
12/11/24 17:48:56.18 ZHIznTsX
税金で食ってる消防に連絡して燃えてなかったらブレーカー上げろと指示すればいい

181:pH7.74
12/11/24 17:54:34.03 luimLOBV
小学生かよw

182:pH7.74
12/11/24 18:42:24.75 JJoONo5Z
こんな文章書くようじゃ払ってる税金の額もたかが知れるなw

183:pH7.74
12/11/24 21:30:04.18 yoPOGtWu
地震の後に魚が隠れて出てこないからおかしいなと思って
水温計を見たら22℃
とうとう15年選手のオートヒーターが死んだ
予備が無いからすぐに買ってきたけど・・・

184:pH7.74
12/11/24 22:51:24.98 1sNrvtjF
質問です
エヴァリスの 「EVサーモ300R」と「オートヒーター ダイヤルブリッジ200AD」を購入しようと思うのですが、この組み合わせは問題なく使用出来るのでしょうか?
それぞれのヒーターの温度センサーがあれば、片方が壊れても片方の温度センサーで、煮魚が防げるのではと思ったのですが、この2つの組み合わせで使用可能か教えて下さい。

185:pH7.74
12/11/24 23:19:53.66 Dgex4Q3y
>>182
つまんねーやつだなお前って。

186:pH7.74
12/11/25 08:22:44.88 bf1vEly+
防水タップより、コンセントに付ける漏電ブレーカの方も効果ある
トイレの便座温める機能や温水シャワーとかについてる物
勿論ダブルでやるに越した事はない

>>178
>>179

ブレーカ落とす安全装置は、震度の設定も個別であるし、
メインブレーカじゃなくて、回路ブレーカを落とすもの
だから、別回路なら冷蔵庫はそのままって事も出来る

ブレーカ落とせば確かに水槽が冷えて病気になるリスクはあるが、
水槽が倒れたら、病気だとか言ってる場合じゃないし、火災になれば
煮魚どころか焼き魚だよ

>>184

問題なしです
今後、水槽サイズを大きくする事がないなら300Wのサーモでも可です

187:pH7.74
12/11/25 09:21:53.88 Fg4M4VqP
>>186
その判断が難しいよね。
水槽が倒れるかどうか。
倒れてないのにわざわざ電源切れるのもね。

今、ゲルとかで耐震対策もしてるだろうし。

188:pH7.74
12/11/25 09:33:19.79 bf1vEly+
>>187
水槽に紐付けて、その先をブレーカのスイッチにつければ、
倒れたらブレーカが切れるw
水槽の真上に回路ブレーカ付けてもらうとか?
まぁ現実は難しいけど、そういう商品が出ても良い気はする
(要電気工事)

重心は低い方がいいから、ロータイプの水槽台があればそっちの方がいいし、
住宅の形状の長手方向より、直角(90度)に水槽の長手方向に置いた方が倒れにくい
水槽につっかえ棒してる人とかいるのかな?

スレチすまそ

189:pH7.74
12/11/25 11:29:42.12 DWoKCe7s
安定は重心よりも重量だ兄者
90水槽クラス辺りからはこんなん家倒壊でもしない限り絶対倒れないだろレベル

190:pH7.74
12/11/25 12:18:01.34 l2nAE8YD
ヒーターが壊れる原因ってなんだろ?
久々に使ったら全然水温が上がらないから、変だなと思ってヒーターに触れたら暖かくないし…

191:pH7.74
12/11/25 13:41:49.52 YQvrfRjy
>>190
Iヒーター単体なら熱による劣化、断線では?
膨張、収縮を繰り返せば切れるでしょ。

192:pH7.74
12/11/25 13:43:44.32 hGLQbsIs
>>111の表って、稼働時間10時間って書いてるけど、サーモとか無い安物の場合、アルミの保温シートで包んでれば水があったかくなったらこまめに消してもok?
水槽2本有るけど、1本で交互に使うんじゃダメかな…?
隙間風も気になるし、冷えるけど、普段誰も入らない部屋に置いてるから、部屋の暖房はやりたくないんだよね。
室内でビニールハウスみたいに囲うとかじゃダメかな?

193:pH7.74
12/11/25 13:58:56.40 6s1OLAhz
サーモスタット単体で白系のやつないですかね?
みんな黒ばっかで嫌なんだ…35度まであって安ければなおよしなんですがね…

194:pH7.74
12/11/25 14:38:58.19 McteRBKh
>>192
ヒーター1本を2つの水槽で使いまわすのにしても60規格くらいの水量じゃ1~2時間毎に様子見るくらいの手間は要るよ
ヒーターは原則24時間つけっぱなしにして常に一定温度を保つようにするための器具なんだし、手動でそれをやるなら相応の手間が必要

あとサーモついてないのは安物なんじゃなくて、サーモに繋ぐ事前提のヒーターだから24時間張り付けないなら煮魚になるだけだよ
大人しくオートヒーター2本買ってきてそれぞれに入れるのが良いと思うよ
どうしても1本のヒーターでなんとかしたいなら2本の水槽を連結するか、小型水槽(15キューブ*2とか)ならパネルヒーター使うか

195:pH7.74
12/11/25 14:43:41.28 S/BeOMj4
>>193
単体だと無い
ヒーターがくっついてるのがgexから出てる
URLリンク(www.gex-fp.co.jp)

196:pH7.74
12/11/25 14:47:44.61 FFyL34oV
>>186
水槽が倒れるだのブレーカーにヒモだのホント頭悪いなw

197:pH7.74
12/11/25 15:00:39.99 GGs2jbrV
>>192
思考がアホすぎる。火事おこすなよ

198:pH7.74
12/11/25 15:08:02.70 6s1OLAhz
>>195
うーむ。一体型しかないか…
出力がわのほう分解してメス端子つけて単体サーモスタット化できるかな?
ともかくありがとう。

199:pH7.74
12/11/25 15:09:07.58 GGs2jbrV
そんなことするなら塗装すりゃいいじゃん

200:pH7.74
12/11/25 15:19:25.62 6s1OLAhz
>>199
ナヌッΣ(・ω・;)ノノ

考えもしなかった…
きみは天才ーーーースプレー買うぐらいならジェックスのやつ買うわ。

201:pH7.74
12/11/25 16:01:48.24 DWoKCe7s
>>192
サーモがない時点であり得ないです。ハイ。

202:pH7.74
12/11/25 16:22:14.81 l2nAE8YD
>>191
なるほど。そんな訳で新しいの買ってきた。これから水を温めて塩溶いて…
ただの換水に一日掛っちゃったぜ(-。-;

203:pH7.74
12/11/25 17:21:49.75 t9szUu9x
チンコヒーターのキスゴムとカバーの隙間から、アベニーが一匹中に潜り込んでしまって星に。
小魚にしたらけっこうな隙間が開いてるんだな。
ストックに買ってあるエヴァリスのと交換したほうがいいだろうか…

204:pH7.74
12/11/25 18:22:09.47 AkCXWRln
商品の良し悪しは置いといて
実際に死んでる訳だから交換したほうが後悔しないんじゃなかろうか

205:pH7.74
12/11/25 18:23:44.39 OqIIMG+Y
ブレーカーに紐付けてってのなら商品化されてるよ
確かスイッチ段ボールだったと思う。何処かのスレでソレ出てきて、金玉呼ばわりされてたヤツだけどw

>>203
チンコは地雷だよ。いろんな意味含めて

206:pH7.74
12/11/25 18:26:18.10 OqIIMG+Y
スイッチ断ボールだった

207:pH7.74
12/11/25 18:33:18.58 FFyL34oV
>>205
ああ知ってる
水槽になんの問題もないちょっとの揺れで玉を落っことして魚殺す商品のことだろ?

208:pH7.74
12/11/25 18:44:54.43 OqIIMG+Y
>>207
金玉だよ

209:pH7.74
12/11/25 19:14:24.82 pFz/Yva3
火事のリスクをどれだけ負うかの違いだ。バカじゃねーの。

210:pH7.74
12/11/25 20:08:18.35 t9szUu9x
>>204-205
大人しく交換しておくよ。
もっとでかい魚ならこんなこともないだろう。小魚にはダメだね…

211:pH7.74
12/11/25 21:10:35.20 GGs2jbrV
ヒーターカバーは大型魚が火傷しない為のものであって
小型魚やエビ、スネールには付けないほうがいい。
穴の中に入ったら、飛んで火に入る夏の虫状態

接触して熱ければ条件反射的にジャンプして離れる。
スネールならすぐ下に落ちることによって命が助かる。
カバーがあったらジャンプもできないし飛び降りることもできない。

212:194
12/11/25 22:24:56.62 hGLQbsIs
>>194 >>201
間違えた。サーモは内臓してました。
温度調節するコントローラーみたいなのは、クーラーの奴は使ってないのがどっかに有るけど、
ヒーターには使えないんですかね?今手元に無いので。

>>200
両端に防水のテープを貼るんじゃだめなんでしょうか?

213:pH7.74
12/11/25 22:33:33.03 6s1OLAhz
>>212
テープを…だと…!?


よくわからない

214:pH7.74
12/11/25 22:43:33.62 hGLQbsIs
ごめんなさい、名前欄の番号間違えてましたw


>>213
例えばこの白い防水テープだと
水中でも使えるし、上から色も塗れるよ。500円くらい
URLリンク(www.murauchi.com)
ホムセンや土方用品売ってるとこに有ると思う。

215:pH7.74
12/11/25 23:55:38.52 sVI4nMJ1
>>207
実際に震災にあうと、TVや冷蔵庫程度ぶっ飛ぶけどな
知らないだけだろ

ま、漏電で火事も都市伝説
何のためのブレーカだよ

216:pH7.74
12/11/26 03:10:13.83 UiILAoWh
いやブレーカーあっても普通に漏電するぞ。
俺の同級生は漏電で自室を焦がしたし。

217:pH7.74
12/11/26 06:12:29.91 d8+RtViD
漏電したらブレーカーが落ちるんじゃないの?
地震でブレーカーが固定されて作動しなかったという事?

218:pH7.74
12/11/26 07:08:34.73 YhD5gRb9
サーモとヒーターだって信頼性100%じゃないように、ブレーカーも信頼性100%じゃないということだろ

219:pH7.74
12/11/26 08:29:48.84 o2tvAeDq
>>212
ちょっと言ってる意味が分からないけど、
クーラー用って事は逆サーモの事?
それとも、クーラーに付いてるヒーターコンセントの事?

逆サーモはヒータに使えない
クーラーに付いてるヒーター用のコンセントなら使える

テープの件だけど、>198はサーモ本体が白いのが無いか?と聞いてる
それに対して、GEXの一体型ヒータなら、本体白いよ と
で、そのサーモとヒータのコードを切断して、コンセントプラグを
取り付けたら、白いサーモの出来上がりって事…だと思う
どっちみち、温度センサがヒータ内蔵だから分解しても使えないけどね…

GEXの一体型ヒータってコントローラ部でかいよね

テープを両端??とか書いちゃってるんで、貴方が無事にヒータつけられるか
心配になっちゃうよ…

220:pH7.74
12/11/26 09:38:16.93 yvWa25pj
500wのヒーター逝った~~
水槽3本で計5本ヒーターつけてるから、毎年どれかが壊れる
もう冬の風物詩さ

221:pH7.74
12/11/26 09:40:34.03 SJge0bJM
>>184です。>>186
仕事で家に帰れず、返信遅れました。
こちらを見る前にメーカーに電話で聞いたら、サーモ付きヒーターとサーモの組み合わせは、過電流によるショートを招くので
今回は安全性をとって、私はやめておきます。質問しといてすいませんでした。

222:pH7.74
12/11/26 13:27:21.43 7ItSwEJX BE:813316526-2BP(70)
>>219
なんだ、サーモの事なんだ
てっきりヒーターの菅の両端の本体の黒い部分が嫌なのかと思ってました
レイアウトスレばっかり見てたので、てっきり水槽に入れる
部分のことで悩んでるのかとw
逆サーモ

223:pH7.74
12/11/26 15:18:55.99 MA/NiG/p
>>221
次回はやるのか。ゆとりめ

224:pH7.74
12/11/26 16:30:57.36 /qbiae8l
ヒータースレで何で地震、ブレーカーの話してんの?
専用スレ無いの?

225:pH7.74
12/11/26 17:19:16.94 iR5OpFQ2
>>224
阪神大震災の時、水槽ヒーターが火元と認定されたってのが話の発端だから
このスレでその話をするのはスレ違いではない

だが、現在の国内メーカーの大半の製品は
温度ヒューズや空焚き防止回路が内蔵されているので
ここまで延々議論する話題ではないと思う

226:pH7.74
12/11/26 17:33:20.54 xlWmeqpk
5cm位で150-200Wのちっさいヒーターってなかったっけ?
カバーもストレーナーくらいのおきさだったんだけどもう売ってないの?

227:pH7.74
12/11/26 17:50:12.09 /qbiae8l
>>225
そうっすか…ありがとうございます

>>226
5㎝でその性能は耐久性が危うそうだね。
ニッソーにあるパワーセーフリミットが一番小さいと思うよ

228:pH7.74
12/11/26 18:17:05.66 iR5OpFQ2
そういや外部式ヒーターEth200・Eth300ってイタリア製だけど
空焚き防止回路は付いてるのかな?
ガワがプラだから、水が抜けたらスゲー燃えそうなんだが

229:pH7.74
12/11/26 18:37:36.46 FiSDQIfA
もし燃える素材なら水が抜けなくても燃えるだろソレ

230:pH7.74
12/11/26 18:52:08.88 deAGZaQu
>>219
ェ…出来ないの?そ、そんなあ~ううっ…
「平型ボディ」まで覚えてたのに…

>>222
勘違いしてたのね…ごめん文章力なくて…

231:pH7.74
12/11/26 19:14:51.22 7kPucjuV
>>221
どうしてもエヴァリスに拘るなら仕方ないけど、他でもいいならコトブキのET-300Xはオートヒーター接続をサポートしてるよ
というかET-300X以外にオートヒーター繋げるサーモは知らんけど

>>224
一応地震対策スレはあるよ

232:pH7.74
12/11/27 22:45:53.83 Oxj4z2gQ
外部フィルターの排水口をプロッシモとかの外掛けなり、サテライトLに突っ込んで、
更にその中にヒーター突っ込んでる人って居る?
サーモも含めて外に出せば熱でガワが溶ける事は無いだろうし、
水漏れもないだろうから水槽内をスッキリさせるのにはいいのかなぁと思ったんだけど

233:pH7.74
12/11/27 23:28:04.25 LEk284w8
すっきりはするだろうけど本水槽よりサテライトにヒーター突っ込むほうが怖くない?俺は怖い

234:pH7.74
12/11/28 00:57:28.85 yD2PFFtC
水槽内はスッキリするだろうが、水槽周りが最悪な気が

それに冷めまくるから常時稼働する事になると思う

235:pH7.74
12/11/28 08:49:13.38 p++if3jW
ヒーターを隠す方向とは逆行するんだけど、
俺はヒーターから出るモヤモヤを見るのが好きなんだけどな
朝晩の稼働チェックするのに、ランプや温度計だけでなくモヤモヤでチェックする

なので、ヒーターは側面に取り付けてる

236:pH7.74
12/11/28 13:34:53.93 2xuStPI6
コトブキのサーモ一体式のヒーター、5年目で死亡。
23℃設定が気付いたら29℃になってやがった。
5年で故障って、こんなものなの?

237:pH7.74
12/11/28 17:39:19.30 GqAbSXyu
取説でもサイトでも、だいたいのヒーターは一年で交換推奨してるんだから5年なら御の字

238:pH7.74
12/11/28 22:26:18.75 GWyh30Xu
17キューブにマルチパネルヒーターミニ8Wを買うことにします!
注意点などありましたら教えてください

239:pH7.74
12/11/28 22:35:27.20 Br9XpRV/
>>238
下にシート敷く

240:pH7.74
12/11/28 22:43:25.69 ft40CGJv
>>238
マルチパネルヒーターミニ8Wはメーカーが廃業したので在庫限りだからお早めに。
無論保証も無くなるからそれを理解した上で使いましょう。
ヒーター自体には防水されていないので、濡れたらちゃんと乾かしたほうがいいよ。

241:pH7.74
12/11/28 23:24:34.62 yD2PFFtC
え、オレ14wの使ってるけど生活防水になってるぞ
濡れても拭いたこと無い

242:pH7.74
12/11/28 23:46:46.34 GWyh30Xu
>>239
>>240
ありがとうございます!
とりあえずアマゾンでぽちりました。
水には気をつけます。シートとはどのようなものを指すのでしょうか?

243:240
12/11/29 00:28:04.08 Kf8ob6d0
>>242
いやぁ水槽横に設置していたんだけど、大震災で水槽から大波&シリコン隙間開いて漏水w
びちゃびちゃになったんだけど生活防水っつうことでタオルで拭いたくらいで放置してたんだ。
んでしばらくした後見るとなんか汚れてる??拭いても取れん??
ヒーター自体の隙間から水進入してた……orz
まぁ元々ヒーターのシートの張り合わせがあまりよく出来てなかったし、使用には問題なさげだから良しとしてます。

244:pH7.74
12/12/01 12:29:44.97 tj1HwVgH
>>243
もうちょっと他人にも何が言いたいのかわかるよう文章考えてから投稿した方がいいと思う

245:pH7.74
12/12/01 14:47:05.36 Cq8BWEXT
検索すると、普通にヒーターを使用してても
ヒーターが粉々に崩壊したりしてる人いるんだな

246:pH7.74
12/12/01 18:19:56.02 4q5mlYKI
うちではニッソー製品が異様に長持ちしてるがなんでだろ。
オートヒータでさえ10年以上使ってゴムの劣化切れでそろそろ危ないかな、と思って替えただけ。

247:pH7.74
12/12/01 18:23:06.09 4q5mlYKI
と思ったらニッソー倒産して吸収されたのか…全部倒産前の製品。

248:pH7.74
12/12/01 19:09:15.74 mV3LLkmH
オレも14年ニッソーのサーモつきヒーター使ってる
先日もしものときの代替用に、もうひとつニッソー(吸収後)の
サーモ付きヒーター買って二つとも同じ水槽に入れてるけど
さてどっちが先に逝くか

説明書にはあいかわらず一年で交換すべしとなってるけど

249:pH7.74
12/12/01 20:09:23.53 NC0Tm5Px
>>247
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
二三日前に電話したら通じたぜ?

250:pH7.74
12/12/01 22:21:14.75 DVMJFEHu
>>247は2007年の話だろ

251:pH7.74
12/12/02 07:59:54.42 MMk6YAhq
ニッソーは安くて買い換えされやすい商品の製造をしなかったのが倒産の原因。
newスティングレーがアクアの憧れだったあの時代…

252:pH7.74
12/12/02 10:45:52.30 KIr05DL3
え?ニッソー倒産したの?

253:pH7.74
12/12/02 11:00:04.49 Fo+csVw5
>>252
マルカングループの中に入っているよ
何年か前に倒産して、マルカンと合併している

254:pH7.74
12/12/02 11:29:28.86 KIr05DL3
>>253
しらんかったわ…マルカン…はペットフードの?

255:pH7.74
12/12/02 11:41:08.28 Fo+csVw5
>>254
Yes,高須クリニック

256:pH7.74
12/12/02 12:48:04.85 FSqUtnAW
そうか高須クリニックに吸収されたのか

257:pH7.74
12/12/02 13:37:38.81 jjdmy5jw
>>253の何年か前ってのが3つ上に書かれてあったりして

258:pH7.74
12/12/06 04:31:05.67 UP+5K/iL
小さいヒーター有れば20cmキューブ始めたいんだけどオヌヌメ有る?
チンコはヤダ

259:pH7.74
12/12/06 11:11:36.18 meQE1fB6
>>258
そのサイズならエヴァリスの20Wかな

260:pH7.74
12/12/06 19:51:04.08 R0Tg1shq
俺もずっと普通の形状で長さ10cmくらいの探してるけど一向に出る気配無いぞ
エヴァリスのプリセット20Wは幅が有るから逆に目立ちそうなんだよなぁ

261:pH7.74
12/12/06 20:13:11.60 hMw4ctxZ
20キューブならマルチパネルヒーターの14Wでいけるんじゃね
今部屋の中暖房なしで水半分しか入れてない30センチ水槽で19℃維持してるわ
外気温は0度ね

262:pH7.74
12/12/06 21:35:18.42 JtrRMs6W
外気温より暖房無しの室温が何度なのよ

263:pH7.74
12/12/06 22:02:27.28 uP8BTArL
水草水槽にて低床を暖める目的でパネルヒーターを底に敷いてる。
当然、パワーがないので普通のヒーターは別に入れてる。
床暖房になるので低床がひえすぎず、バクテリアの活性が上がり水草の状態がよくなる

264:pH7.74
12/12/06 22:13:13.06 HaxDRqKV
チンコヒーターからエヴァリスに変えたら、存在感が一気に薄くなったよ。思いの外目立たない。
水槽サイズにもよるかも知れないけどね。

265:pH7.74
12/12/06 23:17:42.90 fxL1POCF
>>262
さあ?
温度計無いからワカラン
外気温は車のフロントに表示されるからなあ

266:pH7.74
12/12/06 23:19:03.72 meQE1fB6
>>261
トリオ潰れたからマルチパネル買うなら早いほうがいいね
あと類似商品のピタリ適温プラスってのはダメらしい
爬虫類板で評判悪い

267:pH7.74
12/12/07 15:53:54.77 KJ9cTFRU
ビバリアの爬虫類用の蛍光管が
ヤフオクで入札されまくってるな
みんな在庫確保に必死

268:pH7.74
12/12/07 15:55:04.29 KJ9cTFRU
俺はルミノ交換球をかねだいで即買い占めた

269:pH7.74
12/12/07 23:44:27.66 2apdloSK
問題になるのは室温だしなw
外気温なんか出されても全く参考にならん

270:pH7.74
12/12/08 00:25:24.23 ZCbSZJ1h
ビバリア潰れたのかよ
スレ違いだけどルミノの交換球安くて良かったのに困るな

271:pH7.74
12/12/08 02:35:38.78 r3wGzfLq
パネルヒーター使った事無いんだが関西の冬場でもしのげるやろか
水槽25cmキューブなんだが

272:pH7.74
12/12/08 07:56:46.64 qczvb/Tc
90センチ水槽やろうと思うんだけど、オススメのヒーターありますか?

273:pH7.74
12/12/08 08:31:05.88 /tvM5F9o
>>271
25キューブはさすがにデカい
周囲を断熱材で囲うならイケるかも

274:pH7.74
12/12/08 09:01:21.34 he+rLCMk
周囲をヒーターで囲ってやれ!

275:pH7.74
12/12/08 14:38:29.64 912v2jJ0
明け方ころあまりにも寒かったんで初めてエアコン付けたら水温が29度になってた
最近のエアコンて暖房だと勝手に真下に風を出すのね

276:pH7.74
12/12/08 15:48:59.96 vTLriDZp
暖かい空気は勝手に上にいくから基本下に出すのが常識

277:pH7.74
12/12/08 15:53:55.19 912v2jJ0
今まで付けてたのは自動でフィンが動いたりしなかったんだ

278:pH7.74
12/12/08 19:21:53.96 k+8EQyr4
>>272
おれはニッソーのICオートヒーターネオ180を二本セットしている。

279:pH7.74
12/12/08 22:04:06.77 hOjhwLhD
もうヒーター自作しようかと思う
水路のステンレス管にニクロム線まいてバスコークで固めて

280:pH7.74
12/12/09 00:07:13.80 X+tZ0LIl
>>279
その手があったか
自作できるひとはすごいなあ

281:pH7.74
12/12/09 00:42:52.24 a8L7M6CT
ぶっちゃけ、自作するより買った方が安い

バスコークなんて考えてる時点でやめたほうがいい

282:pH7.74
12/12/09 09:48:34.67 EJFKUbuj
市販のサーモスタッドで位相制御してるのとかありますか?

283:pH7.74
12/12/09 13:31:37.29 DVapq9Ms
市販(工業用)ではあるけど、観賞魚用なないんじゃない?
3相ヒータが必要だし、割高で無理だろうね

284:pH7.74
12/12/09 23:13:46.10 Hojo8Ncq
>>279
寒冷地には凍結防止帯って水道管に巻く帯状のヒーターがあるから試してみろ


結果報告楽しみにしてるぞ

285:pH7.74
12/12/10 05:43:43.27 ZLbGKGWj
自分の部屋(8畳ぐらいかな)ノートパソコン使用で、
寝転がって布団にくるまってゲームとかしてる事が多い。

なので、上半身特に手を温めたい。角度を変えることが出来て
すぐ温められるようなヒーターを探してる。
予算は5000円から10000円ぐらいまで

286:pH7.74
12/12/10 05:44:55.83 ZLbGKGWj
あ、ごめん… 板の名前読んでなかった
お邪魔しました

287:pH7.74
12/12/10 06:11:56.78 uIu3KyZv
笑った

288:pH7.74
12/12/10 08:34:52.37 +zYVi4ef
笑いを有り難うw

289:pH7.74
12/12/10 10:48:50.25 KUtmGnpR
9月に立ち上げた30キューブにはオートヒーターらくらく50では力不足か?
今朝見たら15℃だったわ

290:pH7.74
12/12/10 11:32:19.21 DKkeJepB
貰い物の小さいキューブにエヴァリスの10入れてみた。
パワー不足かもと思ってたけど普通に25℃まで上がってた。

291:pH7.74
12/12/10 13:45:42.35 yn2B+qvJ
エヴァリスのダイヤルブリッジADシリーズってヒーターカバーはずせる?
エビに使いたいんだが

292:pH7.74
12/12/10 13:53:31.28 1Ku67FRX
外れる
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

293:pH7.74
12/12/10 14:09:29.72 yn2B+qvJ
おお、さっそく買ってくる
ありがとう

294:pH7.74
12/12/11 08:24:39.20 BWMw3FuA
>>289
商品名からして50wなのかな?
テンプレでは

>30キューブ 27L 100W~150W

だし、ちょっと小さいかも
逆に150Wは大きすぎる気もするけど寒い部屋なら必要か

295:pH7.74
12/12/11 16:04:46.90 iWeilPC3
>>285
コーヒー吹いたわw

296:pH7.74
12/12/11 16:28:12.86 L/TDphM4
>>285
ほっこりした

297:pH7.74
12/12/11 16:40:03.53 JG8Q49yA
>>285はみんなの心のヒーターや!

298:pH7.74
12/12/13 16:21:53.46 Rc7uv8tT
>>297
座布団2枚!w

299:pH7.74
12/12/16 09:35:07.36 oqOsfvBA
今朝、水槽から湯気がでてました。
外部ヒーターEth300、パワーは十分にあります。
見事に過密水槽の全ての生体が煮えました。
ありがとうございました。

300:pH7.74
12/12/16 09:54:37.86 Q2ojyAdw
?おれも朝や寒い時はヒーターの上から湯気が出るが。

301:pH7.74
12/12/16 11:19:32.08 NzTG/g5C
>>299
もう何年も前だけどうちも50度超えでディスカス全滅したな
その水槽セットは捨てたしもうディスカスはやってない
で、OF新調して海水魚になったんだがw

302:pH7.74
12/12/16 16:26:47.87 eIfy3ERa
こ、こわいな・・・

303:pH7.74
12/12/16 17:49:56.18 /wAvzZHz
毎日温度チェックするという事ですな

304:pH7.74
12/12/16 19:19:57.94 oqOsfvBA
299です。
亡骸は庭に埋葬して供養しました。
年内は喪に服し、アクアを再開するかどうかは年明けに考えます。

>>303
昨晩寝る前の水温は26度で異常なし。
水温計が40度までしか測れないので、よくわからないけど、沸かしたての風呂よりずっと熱かったので、今朝は42度以上を超えていたことは間違いないです。
ですので、1日1回程度の水温チェックではダメかと思われ…

まぁ正月の帰省中にサーモが壊れて、家が火事になるよりマシでした。
皆様もお気をつけください。

305:pH7.74
12/12/16 19:41:51.16 +j6gdwrW
周りが寒すぎて毎日湯気は出てるが…油断しないで温度計を見ておこう
オソロシス

306:pH7.74
12/12/16 21:27:11.10 Pryfvimb
おそろしす
ちゃんとメーカーに文句言ってやれ

307:pH7.74
12/12/16 21:56:37.31 uNy2mhTj
eth300はニッソーの?

308:pH7.74
12/12/16 22:24:43.58 /wAvzZHz
>>304
OMG
諦め無いでアクアは続けてね

309:pH7.74
12/12/16 22:57:34.73 oqOsfvBA
>>307
eth300でググると一番上にでてくるチャームで売ってるヤツです。
「外部式フィルター用ヒーター Eth300」

やっぱり外部ヒーターは地雷ですね。
使用して1ヶ月ほどでした。

310:pH7.74
12/12/16 23:13:01.14 /WWauvsU
まさか

”本体に記されている矢印の方向と水流の方向が一致するようにし、
本品が必ず垂直に設置されていることを確認してください。”

を守ってませんでしたとかってオチじゃないよね

311:pH7.74
12/12/16 23:22:09.97 Ga8M4UAi
299がんはれ

しかし設置方向とか角度で
不具合がでる製品は不親切だな

その程度なら自作の管とかにヒーター
埋め込めばよくねえかって

312:pH7.74
12/12/17 01:15:30.13 UZcbjXhd
>>310
再確認しましたが設置方向および垂直設置は守っていました。

何かもう悔しいやら情けないやらで、昔撮った水槽写真やビデオ眺めながら酒飲んでます。

313:pH7.74
12/12/17 02:28:45.26 aV0i6+O/
切ねえ・・・・

314:pH7.74
12/12/17 18:27:34.36 7ufT401P
怖いな
どっちにしても、サーモをもう一つ付けておけばね…
人柱乙だが、原因は内蔵サーモの異常かな?

315:pH7.74
12/12/17 19:26:05.76 nhzF43Pr
魚煮箱の悲劇再びか
ニッソーの時は、大半の事故が購入半年以内に起こってて
ちょっとした騒ぎになったな

316:pH7.74
12/12/17 19:48:15.24 rObzl9Xi
サーモを2つつける方法って、色々あるのかな。

317:pH7.74
12/12/18 12:20:10.72 SszBA2AN
制御温度が5℃~10℃のヒーターってあるかな?
どれも最低15℃~なんだけどメダカに使いたいんだよね。

318:pH7.74
12/12/18 12:39:19.05 J5Uv0Fa+
パネルヒーター

319:pH7.74
12/12/18 13:37:42.59 SszBA2AN
パネルヒーターってあの爬虫類に使うものなんですね
どう使えば5℃~10℃になるのでしょうか?。
て熱帯魚用の保温器具に5℃~10℃用てのはないってことですよね??

320:pH7.74
12/12/18 13:43:20.42 7KHNzCbn
>熱帯魚用の保温器具
熱帯魚飼育の適温は?

クーラーではなくて・・・

321:pH7.74
12/12/18 14:58:50.40 Qz4nyfLH
>>317
水槽の大きさが判らんけどお高いサーモを使えば?
前スレに上がってたけど。

【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 7W【加温】
スレリンク(aquarium板:35-36番)
35 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 23:42:08.83 ID:34PWgplQ [1/2]
ヒーターの設定温度を10度以下に設定できるサーモスタットってある?

36 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2011/10/30(日) 23:52:14.90 ID:E3c+dA+T
>>35
チャームで取り扱ってるのだけを挙げると
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
6℃~32℃

URLリンク(www.shopping-charm.jp)
0~45℃

URLリンク(www.shopping-charm.jp)
5~35℃

322:pH7.74
12/12/18 17:31:57.72 uvbnEvpG
オートヒーターに繋げるkotobukiのサーモを購入したんだけど、
オートヒーターが26度制御のものの場合、サーモでそれより低い制御にすべきとかあったっけ?

323:pH7.74
12/12/18 17:38:58.74 KOr9TZHa
>>322
オートヒーターが26度設定でサーモを28度にしたとするなら、オートヒーターのサーモが反応して止まるよ
ソースは俺のコトブキサーモと同社26度固定オートヒーター

324:pH7.74
12/12/18 18:24:06.15 1sS6of0Z
外部式ヒーター、ETH200が安く買えるところ教えてください!

325:pH7.74
12/12/18 18:36:42.28 uvbnEvpG
>>323
レスありがとう。

逆にオートヒーターの温度より低くしたい場合は、サーモをオートヒーターより低い設定にしておいても大丈夫なんだよね?

326:pH7.74
12/12/18 18:50:23.86 SszBA2AN
>>321 ありがとう あったんですね!これでやろうと思います。

327:pH7.74
12/12/18 18:50:45.50 oDVrCVSD
>>319

温度調整ってのは、ヒータでやるのではなくて、サーモでやるもの

よって、321さんが言ってるようなサーモを使えば低い水温も設定可能

だけど、5℃ってかなり冷たいよ
普通の部屋では、まずその温度まで下がらない

328:pH7.74
12/12/18 18:54:30.26 oDVrCVSD
>>322
個人的には、温度差は
オートヒータ(26℃)<サーモ(27℃)
の方が良いかと思う

たまにサーモが効くか確認してね

329:pH7.74
12/12/18 20:10:03.99 tmEMw7EA
>>324
ほんの10レスほど前に煮魚報告があったばっかなのに
どんだけドMやねんw

330:pH7.74
12/12/18 20:13:45.91 xyCUrKzg
飼ってる魚に対してドSという気もする

331:pH7.74
12/12/18 20:17:41.31 Ec7hXJCc
つかそのレス信用できんのか?
嘘か、使い方が悪いか、運が悪いか分からんだろ
2chのレス真に受けて製品全て悪だと信じちゃうお前のが問題ありそうだな

332:pH7.74
12/12/18 23:57:42.68 DMCFY2b1
落ち着け
君も人柱になるんだ

333:pH7.74
12/12/19 00:45:59.98 HQ6JEz+V
>>331
ETHは昔のコトブキ扱いの頃から
煮魚やボヤ騒ぎの被害報告があった。
2chじゃないブログとかでな。
結局モノは変わらないまま代理店だけ変わって
またシレッと出回るようになっただけと
判断されても仕方がないだろ。

334:pH7.74
12/12/19 08:26:44.85 /qNCzCvs
煮魚なんてクーラー入れとけば済む話でいちいちギャーギャー騒ぐほどの事じゃない
メーカー攻める前にクーラーすら買えないテメーの財布の中身と愛情の程度を悲観しろよw

335:pH7.74
12/12/19 08:35:10.80 qtrXvKT1
生体用に売られてるものが煮魚になる危険性があるってのに、ギャーギャー言うなってほうが無理。
火事の危険性もあるしね。

wサーモとか、クーラーで対策をするに越したことないという話と、サーモの信用性の話はまた別の話。

336:pH7.74
12/12/19 10:01:16.96 HQ6JEz+V
>>334
これは関係者乙と言わざるを得ない

337:pH7.74
12/12/19 10:18:24.99 fSPyjZ5+
ETHはなんで「通電しっぱなし」方向に故障しがちなのかな
チンコヒーターやGEXのオートヒーターのように「通電しない」方向に故障すれば
低温体性のある生体は生き残り、「クソッ、寿命か」とあきらめて
同じものを買い換えているユーザーも結構居るんだが

338:pH7.74
12/12/19 10:28:13.37 qtrXvKT1
>>337
どっち方向に故障するかは、どのメーカーも定かではないから怖い。

阪神大震災後にかなり改良されてるはずだけど、
まだ煮魚報告があるのが現状だからね。

339:pH7.74
12/12/19 16:29:15.34 f9sYREC2
自分は、>>328と逆のほうが良いと習ったよ。

要するに
オートヒーター26℃なら、サーモスタットは25℃以下設定。
万が一サーモスタット誤動作の際にはオートヒーター本体の制御で止まる状態。

ちなみに、この方法なら双方の制御温度さえずらしていれば、オートヒーター接続OKのサーモスタットでなくても大丈夫とも習ったよ(OKのが安心だろうけど)

確かkotobukiの説明書でもそっちが推奨されてなかったっけ?

340:pH7.74
12/12/19 16:35:44.66 f9sYREC2
やはりそうだ(連投スマソ)
kotobukiのMANUALを見つけた。

<引用>
従来のサーモスタットは、オートヒーター(制御温度固定型)
とは接続出来ませんでしたが、新商品のET-300Xは、
通常のヒーターだけでなく、オートヒーターも接続可能です。
設定可能温度は、オートヒーターの制御温度以下になります
が、サーモと接続して温度コントロールが出来ます。

例えば、弊社26℃固定型のオートヒーターと当サーモを
接続すると、19℃~26℃の範囲で温度設定が出来ます。

URLリンク(www.kotobuki-kogei.co.jp)

341:pH7.74
12/12/19 20:56:32.84 pumTzUl5
>>338
ふつうフェイルセーフ側に作るんじゃないのか?

342:pH7.74
12/12/19 22:48:33.75 eKf/57kD
>>340
いや、その説明ならどちらでも良いのでは?

343:pH7.74
12/12/19 22:57:41.30 eKf/57kD
>>334
300Wのヒーターの発熱を抑えるクーラーってどんだけでかいクーラー付ける気?
いくら室温低いとはいえ、500リッター以上対応のクーラーいるよ

344:pH7.74
12/12/20 07:41:59.86 RvIpmnpZ
>>342
>>設定可能温度は、オートヒーターの制御温度以下になります

345:pH7.74
12/12/20 08:24:16.23 3EDNVFLC
>>340
違うよ

>例えば、弊社26℃固定型のオートヒーターと当サーモを
>接続すると、19℃~26℃の範囲で温度設定が出来ます。

この文章では、サーモ側で温度設定するって事だから、
サーモの設定は26℃以下

>◆ET-300Xと接続しておけば、万一オートヒーターの
>センサー部が故障しても、オートヒーターの誤作動による
>事故をサーモ側で防ぐことができ、より安全です。

この文章は
オートヒータのセンサが故障するって事は、
常時オートヒータのセンサを仕様するって事
なので、26℃固定なら、このサーモは27℃に設定するって訳

前者は、オートヒータを26℃以下で使いたい時にサーモて制御出来るって事
後者は、2重サーモにする為に、27℃設定で使えばいいって事

どっちにしても2重になる事は間違いないし、
別に、どのメーカのサーモも別にオートヒータ繋いでも問題ない

目標26℃の固定ヒータで2重構造にしたいなら、
サーモは27℃にするしか2重にはできないけどね

346:pH7.74
12/12/20 09:15:25.81 RvIpmnpZ
>>345
なるほどなるほど。
思いこんで読んだら、そう方向にしか読めなくてだめだね。

アクアの大先輩には、サーモのほうを低く(オートヒータに繋ぐのOKじゃないのが前提だったのかな)と習って信じてた。
あと、制御温度がオートヒータと重なると故障のもとだときいたけど、コレも、オートヒータに繋げるサーモだと問題ないのかな。

347:pH7.74
12/12/20 09:23:26.63 Cvv5Wlrz
>>346
>>アクアの大先輩

実はこれ曲者だったりする。
古い教えを捨てられなかったり、新しい考えを受け入れなかったり。

実際、初心者のほうが柔軟に勉強するし、新しい情報を知っている。

まあ確かに制御温度が重なるのはオートヒータに(パワーリレー)負担がかかる。
すぐに故障とはいかなくても寿命は短くなる。

348:pH7.74
12/12/20 10:08:25.43 RvIpmnpZ
>>347
確かに、こちらが得た情報が先輩の考えにそわない場合、簡単に否定されることが多いw

349:pH7.74
12/12/20 11:18:58.68 +hIFiexT
経験は時に障害になるからね。
意見は重要だけども。

350:pH7.74
12/12/20 18:39:25.85 3EDNVFLC
>>346
誤字多過ぎすまん

飼ってる生体が26℃で良いのなら、サーモ側を27℃にして置く方がいいかな

サーモ側を低くすると、ON/OFFの繰り返しでオートヒータの故障率は上がる
かもしれない
毎日何十回とコンセント抜き差ししてるのと同じだからね

それに、日常の動作確認も、サーモのダイヤルを25℃以下に一瞬回して
ランプが切れるの見たらOKで、でもすぐに終わるけど、

サーモ側が低い場合はオートヒータの動作を確認するのには、サーモの設定を
上げて、26℃越えて、オートヒータが切れるのを確認して…
って時間がかかるよね
生体に負担って程でもないけど、時間が掛かるかな

351:pH7.74
12/12/21 00:47:18.72 48VLfigs
ヒーターってサーモつけないとどうなるですか?

352:pH7.74
12/12/21 01:03:50.90 AO51Aaqw
>>351
オートヒーターじゃないなら温度が上がり続ける

353:pH7.74
12/12/22 09:21:20.25 MbqZWux7
変な音するから何かと思ったら
ヒーターが割れてて驚いた、幸い魚が入ってる水槽に入れていたわけじゃないから
影響はなかったけど熱帯魚用のヒーターは弱いな
錦鯉用に屋外で使ってるチタンヒーターは10年使ってるけど全然壊れない

354:pH7.74
12/12/22 11:14:04.52 EeCgspU9
メーカーとか製品にもよるだろ

355:pH7.74
12/12/22 12:59:53.69 lPp8NEFX
>279 名前: pH7.74 Mail: sage 投稿日: 2012/12/08(土) 22:04:06.77 ID: hOjhwLhD
>もうヒーター自作しようかと思う
>水路のステンレス管にニクロム線まいてバスコークで固めて


作ってしまった・・
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

エアチューブを割いて600Wのニクロム線を5cmほどつっこんで
バスコークで固めた
12VのDC電源につなげば30Wぐらいのヒーターになるはずだが怖くて試せん・・・

356:pH7.74
12/12/22 13:23:26.36 1qPQBEvf
>>355
これ大丈夫なの?
エアチューブ溶けね?

357:pH7.74
12/12/22 19:13:55.48 0y+vAnD6
>>355
安心しろ、通電したらすぐ溶けるさ
水中で通電するとエアチューブが溶けてニクロム丸出しのちょっとした福一状態になりそう
アクアのヒーターはガラス管にニクロム入れてその周りを砂で埋めて使用してるよ

358:pH7.74
12/12/22 19:58:50.38 /iA5OjUX
農業用のワイヤー状ヒーターはナニで出来てるんだろ
50センチ程度の水深なら水中使用もできるやつ

359:pH7.74
12/12/23 07:24:41.83 JFoiryp3
時限発火装置か

360:355
12/12/23 10:36:39.75 jmNkqOyI
うぉー溶けたwww

361:pH7.74
12/12/23 10:46:11.68 gFKZfclF
そりゃそうなるがな

362:355
12/12/23 10:53:39.73 jmNkqOyI
がっちりシリコーンで固めてる所は耐えるんだが
気泡がまじっちゃう所がどうしてもあってそこから溶ける

363:pH7.74
12/12/23 13:28:54.24 FybPQU66
は?

364:pH7.74
12/12/23 18:05:37.78 12cUomay
>>362
とりあえずうp

365:pH7.74
12/12/25 19:34:23.00 V4qh8/zx
>>360
糞ワロタ

366:pH7.74
12/12/29 06:47:43.51 PLLjyYi5
6年前買ったテトラの自動ヒーター
色が黒っぽくなっきたけどさっさと買い換えたほうがいいかな・・・?

367:pH7.74
12/12/29 07:33:18.19 ppyEClvB
>>366
うん

368:pH7.74
12/12/30 12:37:06.35 3sGoHZnf
あげ

369:pH7.74
12/12/31 09:29:33.29 NHxpWoZZ
こちらで質問です
テトラのMH100というヒーターを1年半弱使用しているのですが
ヒーター内の砂鉄?みたいな黒い砂?らしきモノが減ってきているのですが
そのまま使用しても問題ないのでしょうか?
今のところ、問題なくつかえていますが問題あるなら今日中に新しいヒーターに買い換える予定です
アドバイスよろしくお願いします

370:pH7.74
12/12/31 10:37:02.98 gJllAA2L
>>369
ヒーターの寿命は約一年

371:pH7.74
13/01/01 12:32:01.59 E3qYNRkG
げクスのブラックヒーターのゴム部分に白いカスみたいなのがついた。
ほっといておk?

372:pH7.74
13/01/01 12:53:34.82 F82ErISi
カルシウムとかカビとかだろうけど
本体じゃなきゃ放っといていいんじゃないかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch