底面フィルター32枚目at AQUARIUM
底面フィルター32枚目 - 暇つぶし2ch157:pH7.74
12/08/30 19:16:41.19 h1/iKPc8
間違えていた。吐出口じゃなくて、水面をやや上にと書いてあった。

この位置だと水流が増幅されて強すぎだと思っていた。(ダイソンの扇風機みたいな原理か)
けど、エアのほうを絞ってちょうどいい水流にすればいいだけだった。

物理ろ過主体のフィルターの水量に慣れすぎていたのか.......orz

>>145
1回通っただけで分解が完了するなら、そんなに何回も回す必要ないんだ。
アンモニアの発生から分解まで、全て低床内で完了するのが理想。
でもつまり予防のため流量があったほうがいいという考え方もあるみたいだから
1~7回/hとか、かなり幅があってもok。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch