【メイドINN】上部フィルター その18【冥土院】 at AQUARIUM
【メイドINN】上部フィルター その18【冥土院】 - 暇つぶし2ch518:514
12/08/14 17:32:21.33 LS4B40sO
>>515
情報ありがとうございます。参考になります。
音というのはモーターの音だと思いますが、charmのレビューなどを見ても、
似たような例がありますので、やはりハズレを引いたのでしょうね。メーカーに
メールしてみてはいかがですか?

それから、水量については不足は感じませんでしょうか?

>>517
先ほどは書き忘れましたが、カットするには糸ノコを使うのがベストです。
それから、斜めカットする場合には傾斜角をつけすぎないように注意してください。
あまり角度をつけすぎると、水位を上げるという本来の目的がほとんど果たせなく
なってしまいます。

519:pH7.74
12/08/14 19:26:36.48 czOAewLm
>>518
3ヶ月で異音はうちと似てる。
構造上の違いがあるのでなんとも言えませんが、流量17リットル/分のグランデよりトリプルボックス600の方が勢いがあるように感じてしまう。
濾過槽の容量はこんなもんかな。


520:pH7.74
12/08/14 21:57:31.16 kXxzzVt9
>>514スーパーターボ900使っています。
第一ろ過槽の事かな?第一濾過槽は上から下に水が流れてダムからオーバーフローする感じです。
第二濾過槽は水位がドライかウエットが選べます。
第一にウール・第二にリング&ボール濾材・第三にカキ殻。


521:pH7.74
12/08/14 22:25:41.80 XJ+nGyn5
上部フィルターいいね。
60cm水槽に水作フラワーだけだったんだけど、デュアルクリーン二段と併用したらウール交換くらいしかやることなくなったw


522:pH7.74
12/08/14 23:32:08.51 LS4B40sO
>>519
> 流量17リットル/分のグランデよりトリプルボックス600の方が勢いがあるように感じてしまう。
60cn水槽用の上部フィルターと比べても、水流が少なそうに見えるんですか!
やはりGEXのはポンプがネックのようですね。返信、ありがとうございました。

>>520
おおっ、スーパーターボ900の情報ありがとうございます。
> 第一濾過槽は上から下に水が流れてダムからオーバーフローする感じです。
ということは、第一濾過槽の底がスノコのように見えるのは、単に模様が刻んであるだけですね。

523:pH7.74
12/08/14 23:40:53.47 tBaIrSnV
>>512
なるほど、素材の違いですか。確かにツルツルしてる感じはします。
追加濾過槽は一つありますよ。ウエット槽にマットと洗車スポンジ、ドライ槽にマットを入れてます。

524:pH7.74
12/08/15 08:18:04.69 BmxMllIf
>>509
500mlの丸いペットボトルを長方形(長辺が横軸)に切って、丸めて排水溝にはめればOK。
水位調整もできるし、金もかからん。

525:pH7.74
12/08/15 08:53:18.70 5OBVlbeX
>>522
第一濾過槽は籠状になっています。スノコと本体の間は水が流れる隙間があり、
水は、ポンプ→第一濾過槽上→下→スノコ下隙間→ダムからオーバーフローという感じです。
ややこしくてスイマセン(´・ω・`)

526:pH7.74
12/08/15 13:14:31.15 wPgkS2A6
上部でコトブキは地雷しかないからなぁ
まだ10年型落ちラインナップし続けているニッソーの方がマシ

527:pH7.74
12/08/15 14:01:57.78 RgZP+qdf
45㎝用のトリプルボックスはなかなかいいと思うんだけどな

528:pH7.74
12/08/15 18:38:20.37 Hz2B1Qi6
3BOX450は流量が多すぎるよ
エビがぐるぐる流されて回る
一番流量弱いゲックスのでも流され気味なのに

529:pH7.74
12/08/15 20:04:12.45 kI/hX86E
初上部age

530:pH7.74
12/08/15 20:12:12.38 n54Xk9XG
よし話を聞こう

531:pH7.74
12/08/16 11:03:45.33 h52O3+Lz
>>523
> 追加濾過槽は一つありますよ。
それは失礼しました。その割には豊かな水量で、エアレ機能もしっかり発揮されていますね。

>>525
丁寧な説明、ありがとうございます。おかげでスーパーターボ900のメカニズムがほぼ理解
できました。たしかに、第一濾過槽がただのダムで端の上部から入った水がもう一方の端の
上部から出て行くだけでは、底部の濾材が十分には活用されないですよね。

>>526,527
60cmのトリプルボックスは確かに微妙ですが、45cmのはこのサイズでは貴重な存在だし、
90cmのは45cmや60cmのとは構造が違いますから、少なくと地雷だとは思えませんが…。

>>528
だからこそ、水流拡散筒ですよ!www

532:pH7.74
12/08/16 13:57:34.26 CIzqNiJj
コトブキの3BOX使ってたのを、GEXデュアルクリーンに変えたばかり
汲み上げてくる水量は、コトブキのほうが力強かったし、水中ポンプも静かだった
ウェット&ドライに魅力を感じての交換だったので、様子見てる
下段の生物濾過槽がたっぷりなのは良さげだから楽しみだ



533:pH7.74
12/08/16 14:01:09.86 CIzqNiJj
>>524
自分もやってみた、水量かさ上げ成功!
良い情報ありがとうございました

バクテリアたくさん元気に湧いてくれよ~

534:pH7.74
12/08/16 20:56:34.80 /gQhfOaH
ニッソー シーパルス ってどうよ?

535:pH7.74
12/08/16 21:07:58.00 qm2ynsAq
>>533
よくわからないのだがどういう状態になるのか教えて欲しい

536:pH7.74
12/08/16 21:21:41.79 3F4ZO8SD
いわゆるサイフォン式とは異なるのかな?

537:pH7.74
12/08/17 00:46:38.75 38yb8SzT
>>535
自分はGEXデュアルクリーンだけど、上にウェット&ドライを追加したから
下段の本濾過槽にリングとかたくさん入れたんだ
でも、水位が低いから、リングが水面からかなり出ていて、ウ~ンって感じだった
だから、>>524さんの言うように、プラ板丸めた高めの筒を排水溝に突き刺したら
本濾過槽の水位が少し上がって、リングが水に浸かるようになったってことです

サイフォンとかハイテクじゃないよ


538:pH7.74
12/08/17 01:31:30.41 1mrIYUre
グランデにフィルムケースで水位上げ成功!中々きつかったけど数ミリの切れ込みを縦に数カ所入れたらなんとかはまった
押し込んだり引っ張ったりで調整できるしイイネこれ。アドバイスくれた方に感謝です
ちなみにキタムラの受付で「フィルムケース余ってませんか?」で2個ほどもらえた
URLリンク(i.imgur.com)


539:pH7.74
12/08/17 18:35:43.07 hVVvFvb/
俺は「デュアルクリーン600SP 水位」でググった一番最初のブログを参考にした。


540:pH7.74
12/08/17 18:39:50.81 kpnTPICG
ハードタイプのクリアケースをまるめて差し込んだけで水位を上げた私は、どんなに雑なのかが分かったw

541:pH7.74
12/08/17 21:16:01.46 qZcQaRDy
水位が上がれば、手間暇掛けてもペットボトルの再利用でも何でもいいんじゃね?
本人の満足感が満たされれば。

542:pH7.74
12/08/17 21:39:07.02 gHp13eFI
ゴムホース適当に切って排水口に突っ込めば簡単に水位上げられるぞ

543:pH7.74
12/08/18 18:01:34.56 cNXWQYdY
自分もゴムホースだった

544:pH7.74
12/08/18 21:22:35.29 vd4v4fEc
デュアルクリーンで水位上げの工夫してる人って右側にある濾過層
の蓋を取ってるの?自分も水位上げたいから参考にしたい

545:pH7.74
12/08/18 23:01:09.39 xmseQZUb
鉢底ネットを丸めて糸で結ぶのが面倒くさかったから、カミさんにヘアピンもらって代用してみたところ良い感じ

546:pH7.74
12/08/19 01:06:09.29 NrQ2u2LR
>>545
確かにめんどい。ヘアピンで安定してるのかな?

547:pH7.74
12/08/19 01:12:32.83 MXiJsxWE
GEXのはいろいろ試した人がいて水位はデフォルトの低めの方が一番ろ過能力高かったというの見てホース外したな

548:pH7.74
12/08/19 06:30:18.39 7qKTsIN0
>>546
60規格で底床近くまで伸ばしてるけど、ヘアピン3本で安定してるよ

549:pH7.74
12/08/19 10:39:06.09 lLMnJhSC
かわいい黒サンショウ(ryの日記にあるウエット&ドライ試したけど良いねこれ。
自作している上部で排水がVP13の同径継手、ウエット&ドライのカバー(?)はVP40の蓋で上手くいって良かった
ちなみに揚水は爆音リオ+180です。マジで五月蠅い

550:pH7.74
12/08/19 11:52:50.07 8GtNpuDr
>>547
それ興味あり。
詳しく教えて。

551:pH7.74
12/08/19 14:51:20.16 nMMOjw0W
>>547
へぇ~
2段だと、ドライ槽からザブザブ絶えず水が降ってくるから、
浸かってなくても、
酸素取り込んで、バクテリアのお仕事は活発なのかな?

詳しく教えて!

552:pH7.74
12/08/19 17:01:12.11 7qKTsIN0
>>547
これの真偽が非常に気になります

553:pH7.74
12/08/19 19:52:17.51 gw9Kt1uX
ろか力ってどうはかんの?

554:pH7.74
12/08/19 22:34:46.44 /Q5F4CkS
>>553
興味あるのは、ソコw

555:pH7.74
12/08/20 00:13:27.42 NewhHZOb
水替えのために上部のスイッチoff後、スイッチON!にしたら動かなくなった…
半年ほどインペラ掃除してなかったからか、とうとうイカレたのか○| ̄|_

…と、半分あきらめて五年使ってたのだから冥土院もいた仕方ないと思いつつ、インペラ掃除したら快適に動き始めた。ホッとした

556:pH7.74
12/08/20 06:44:34.83 gHOgtuA5
>>547
これ結局、ホラなの?

水位上げない方がいいって意見、他にあるのかな?
最近、水位あげたばかりだから気になる。

557:pH7.74
12/08/20 07:23:55.41 GUWIzqOS
>>547
あれ?
まだ反応ないな 
説明を期待してたのになー

逆にその情報を鵜呑みにして、ホース外しちゃって良かったのか??

てことで、今のとこは俺は水位上げを続行することにした

558:pH7.74
12/08/20 10:19:14.56 5epn1SKL
デュアルクリーンに追加濾過槽買った時についてた
グランデ用のパイプを切って排水溝に突っ込んで水位かさ上げしたら
>>544 の言ってる?排水溝にかぶせるようなゴミ詰り防止?付きの
すのこが収まらなくなった。
なので、ゴミ詰り防止?みたいなのを切ってやった

559:pH7.74
12/08/20 10:24:13.25 BC4iU6CE
水位上げ:生物濾過強化
水位下げ:物理濾過強化
こうじゃないかな。

水草の破片や魚の糞などの物理的なゴミ(有機物)は水中に浸っているとアンモニアが発生してめんどくなると読んだ気がする

560:pH7.74
12/08/20 16:20:25.34 uDyA2XFD
水位下げると空気に接触する面積増えて酸素量が増えるから生物ろ過能力うpだよ

561:pH7.74
12/08/20 17:45:01.85 BC4iU6CE
>>560
なるほど。そしたら水位下げの方がよさそうだね

562:pH7.74
12/08/20 19:59:03.79 gHOgtuA5
メーカーのデフォが、水位が低いってことは、それがベストってことなんかな。

563:pH7.74
12/08/20 23:44:36.47 D1+Aw0Cg
ドライ層で充分に酸素供給してウェット層は水位高めの濾材多めが最強のような気がする(´・ω・`)

564:pH7.74
12/08/20 23:53:36.55 TNVJ03W4
気がした

565:pH7.74
12/08/21 01:59:52.93 KDJkXuva
排水パイプと底面繋いだった

たまに砂からポコポコ空気が出てくるのが面白い

566:pH7.74
12/08/21 08:25:03.10 Fgmxms/l
空気に触れる面が増えるって濾材が水面からでるからってこと?
なら水面上げて濾材増やして水面から出した方が濾材の総量増える分濾過力上じゃない?
水中にある分は水位が高かろうが低かろうがかわらんとおもうけど
低い方が上から落ちる水が濾過漕の水面叩く力が強くて酸素よく取り込むとかあるかもしれんが誤差範囲だと思うし

567:pH7.74
12/08/21 08:31:16.38 l3XLON6S
ここ見て、ほんの少しだけ水位さげたw
水位あげた分濾材を増やすって可能なら、そっちがいいよね。
実際は、上に載せる水の渡り廊下(?)があるから限度あるし。


568:pH7.74
12/08/21 20:36:17.12 9EBS1Nj1
流れぶった切ってスマソ

デュアルクリーンにe-roka PF701
を繋いでる人がいれば教えてほしいのですが

流量が若干増えて溢れたりとかないでしょうか?
宜しくおねがいします<m(__)m>

569:pH7.74
12/08/23 18:41:22.68 anlm4mqp
大丈夫じゃないの?

570:pH7.74
12/08/25 17:46:20.47 BOr7Vn9I
給水のところにエーハイムの段段?のスポンジ付けたら
濾過槽のフィルターがほとんど汚れなくなって不安になる
スポンジは抹茶汁が死ぬほど出るけどね


571:93.484
12/08/26 23:22:47.86 0ccgMao1
やっと規制解除された模様。

>>568
>93-96を参照してください。
これは以前自分が書き込んだものです。

> 流量が若干増えて溢れたりとかないでしょうか?
溢れるほど極端に流量が増えるわけではないので、心配ご無用。
追加濾過槽を装備しているのなら、なおさら無問題。
自分はデュアルクリーンを使っているわけではないけど、絶対に保証します。
ただし、現状よりは水流が強くなると思われるので、水流拡散筒を強くお薦めします。ww
水流拡散筒については>484以下の流れを参照してください。

572:pH7.74
12/08/26 23:52:16.71 KmuMZRx8
>>571
規制されてたんですかw水流拡散筒の件ではお世話になりました。

573:pH7.74
12/08/27 06:02:02.36 eqtb861O
>>571
ありがとうございます!
>93-96を参考にさせていただいて
PF-701に交換しました。

少し流量が増えていい感じです!
現在は、音も増えたのでその対策に
取り掛かっています(;^ω^)

小型カラシン水槽で水流は心配なさそうなので
水流はそのままです~

お世話になりました<m(__)m>

574:571
12/08/27 21:12:13.43 u0VO3Ozi
>>572
> 規制されてたんですかw
自分が特定されて規制されてたわけではなくて、
プロバイダーごとの規制に巻込まれてたんです。ww

>>573
お役に立ててうれしいです!

575:pH7.74
12/08/27 21:26:26.01 u0VO3Ozi
低水位と高水位のどちらが有利かという話に戻る。

ここの商品説明を見ると、だいたい推測できそう。
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

水位が低いと、(潤沢に酸素が供給されるため?)バクテリアが発生していない導入初期に
バクテリアをいち早く定着させ、繁殖を活性化させることができる。
一方、(バクテリアの基盤を確立した後に)水位を上げると、濾材の広い面積を利用して
効率的に濾過を行うことができる。

したがって、導入初期は低水位でバクテリアの増殖に弾みをつる。ある程度バクテリアが
定着したら、高水位で濾材の広い面積(体積)を有効に活用するのがベストではないだろうか?

例えるなら、低水位は車、オートバイ、自転車などの低速ギアであり、可変ピッチ機構を
装備している船舶やレシプロ飛行機の低ピッチ。高水位は前者の高速ギアと後者の
高ピッチに相当する。

発進時には大きな駆動力(推進力)を必要とするので、効率よりもパンチ力を求めて低速ギア
(低ピッチ)でしっかり加速。しかし、いったん勢いがついたら、今度は力よりも効率良くスピードを
出すことが大切なので、高速ギア(高ピッチ)で省燃費運転。

こんな感じの理解でどうだろう?

576:pH7.74
12/08/28 02:57:00.08 71Kop6Zw
例えがいらない
19点

577:pH7.74
12/08/28 18:19:45.12 cpacs8uG
水位は、使ってる濾過材によるんじゃないの。


578:pH7.74
12/08/29 14:49:53.91 lANqDTuX
尾崎の歌って歌詞が全体的にネガティブだよね。
” 盗んだバイクで走り出す~ ”
おいらの時は
”走り出したら止まらないぜ土曜の夜の天使さー”
”今日も元気にドカンを決めたら~” 
たっだからな。

579:pH7.74
12/08/29 18:12:11.77 DBH/BEoe
グランデ600付属のMB-600がドライ層を追加したらちょろちょろになったんで
過去スレにもあったSQ-03に交換してみた。

似たような流量だからさほどは期待してなかったけど、十分すぎる流量だった。
MB-600の倍はあるんじゃなかろうかと言った感じで散水機の端まで水が行き届くようになった。

加工はパイプを一本、1.2cm程度カットするだけで済んだし、いい買い物をした。

580:pH7.74
12/08/30 00:39:37.09 lCCpUB15
グランデに2個追加してるんだけど、
ドライ層にウールとリングろ材にして、
ウェット層にマシモ入れるのアリかな

581:pH7.74
12/08/30 00:43:16.71 Y6GrBpGR
ウェット層への光はどうするの?
光合成できないと成長できないで消えていくから、窒素とか減らないし
バクテリアの住処としても、マシモ様が消えるんじゃ意味ないし。

582:pH7.74
12/08/30 00:48:13.48 lCCpUB15
んー
明るくて透けるグレーなウェット層だから、マシモ様なら大丈夫かと思ったんだ
だめかな


583:pH7.74
12/08/30 01:02:03.86 Y6GrBpGR
まぁ、書いては見たもののやったことないんで、試す分にはいいんじゃね?
俺が間違っている可能性だってあるし、人生チャレンジ!

584:pH7.74
12/08/31 23:59:10.32 JH2ctfQC
レイシーの90使ってる人教えて
現在ニッソー60曲げガラスフチありNEWスティングレー NS-106
で RF-60N を水位を上げ濾材が5-6L水に浸かる位になっています。
水替えの時ギリギリまで水を抜いていると、重さのため水槽がパキパキとキシミます。
いずれ、90曲げガラスフチありのNEWスティングレー NS-113 に RF-90 を水位を上
げ乗せようかと考えた時、いきなり、また数年後、割れたり潰れたりしないか心配で
す。やはり純正系上部が良いのか?水槽自体が曲げでは無く四面角の全6mmガラス、ま
たアクリルにすべきなど、ご意見色々聞きたいです。



585:pH7.74
12/09/01 10:09:44.48 RvFG5ZX2
>>584
レイシーRF -60N使用中
濾材を全て洗車スポンジ
にしたらかなり軽量化

【作り方】
①材質:ポリエーテル製
 洗車スポンジを購入
 (※Yell○w Hatが定番)
②サイコロ大に切り刻む
 (この作業がキツい…)
③濾過槽に投入
         以上

以前、サブストやPH
ふんだんに入れてたが
濾過能力的には、
優るとも劣らないよ

騙されたと思って、
一度やってみそ!


586:pH7.74
12/09/02 17:55:33.88 6ZwA6o4/
現在60規格水槽(2本)にて15cm前後のスネークヘッド2匹をそれぞれ飼育中
上部フィルターはどちらも3BOX使用で濾材が
A:富士砂+ウールマット B:チャームのGELマット+ウールマット
給餌量は同じなのだが茶苔の付き方が全然違う・・・
なんとなくAの方が濾過能力高そうだけど
実際にはBの方が水槽内が綺麗で茶苔はほとんど無し
困ったもんだとAの方に小さいセルフィンプレコ投入するも喰われる始末
Bの方は1枚のGELマットなのでメンテも非常に楽で助かってる

いろいろと試してみるのも手だなと思う今日この頃

587:pH7.74
12/09/03 16:06:37.45 Jx6sJ1Zu
枠なし水槽でも使える上部はありますか??

588:pH7.74
12/09/03 17:50:45.21 Ns1CAU4C
あります

589:pH7.74
12/09/03 18:23:11.12 Jx6sJ1Zu
教えていただけませんか?

590:pH7.74
12/09/03 20:19:24.50 Ns1CAU4C
水作エイトブリッジ
スライドフィルター
デュアルクリーンフリー

591:pH7.74
12/09/03 22:35:37.61 Jx6sJ1Zu
ありがとうございました!


592:pH7.74
12/09/05 07:26:58.10 fA6f8j+S
エルボ取ったら音問題解決するのか
こんなに簡単だったとは 

593:pH7.74
12/09/05 11:01:41.88 nMMWtbdg
そして底材に大穴

594:pH7.74
12/09/05 16:12:19.34 3W2GhXju
>>593
クレーターと言いなさいw

595:pH7.74
12/09/05 18:16:54.58 3d4WKmA+
底部にLEDライトついた一体型がほしいな
ヒーターもついてたら水槽内がスッキリするしメンテも簡単
クリアなボディで隔離用に使えたらもう最高

596:pH7.74
12/09/05 18:20:56.96 5IpcUa98
天才現る

597:pH7.74
12/09/05 22:58:11.93 UuCm84wu
ろ材容量がへる

598:pH7.74
12/09/05 23:37:12.64 KiltCc1e
コトブキの60用上部って同社の水深23cmの水槽にも使えるのでしょうか?

599:pH7.74
12/09/06 12:22:28.35 3/O4uCjy
使える
モーター直下にアタッチメント用の段差のストレーナにする必要あるが

URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)


600:pH7.74
12/09/06 19:10:25.60 7S/OrXGS
>>595
自作スレに丁度LED付いているの出てるよ

601:pH7.74
12/09/07 02:00:31.72 z/PPYVkr
水位上げたら落水音がすごいな。ゴボッゴボボボボボ言うとる

602:pH7.74
12/09/07 15:18:24.99 u0tqXgfQ
>>595
車なんかの電飾に使われてる防水LED濾過漕の下に貼り付けたら?

603:pH7.74
12/09/07 20:28:20.14 flVM/z0O
>>600
>>602
よさげだね
自作スレの書き込みだと両面テープが濡れて剥がれたみたいだけど
熱と水に強い無害な接着剤が必要?

604:pH7.74
12/09/07 23:42:48.49 SU4GirTU
LEDなら熱は問題なくない?
剥がすこと考えてシリコンでベッタリ…

605:pH7.74
12/09/08 00:18:38.47 KbEgJMSy
上部の底なら水冷状態だし、高出力のでも冷却できる気がする

ホットメルトかシリコンでくっついたかな?

606:pH7.74
12/09/09 02:50:03.08 9daw4xdR
フレームレス水槽に上部は自己責任、というのは承知の上で質問させて下さい。
レグラス用のフタ受けって結構しっかりしてるし、これの上にならグランデ乗せられないかな?
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

607:pH7.74
12/09/09 09:50:27.93 k86kK5uV
2台目にと450規格水槽を買って
濾過装置はコトブキのスーパーターボトリプルボックス450にしてみた

メインの60規格にはデュアルクリーン600で
これは排水エルボからそれなりにエアーが.混じって出てくるけど
2台目にセットしたトリプルボックスだとエアーが殆ど出てこない。。
小型カラシン15匹くらいの予定なんだけど
別途エアレーションってしたほうがいいですか?

608:pH7.74
12/09/09 14:54:38.59 k86kK5uV
自己解決しました<m(__)m>

609:pH7.74
12/09/09 23:36:43.02 UKN0CNbG
20cmオーバーのランチュウが転覆で長いこと生きてたが4日前死んだ。
60cm水槽にRF-60Nサブスト5-6Lで今日跡形も無くなった。
さー水替えでもするか、、、、、


610:pH7.74
12/09/10 11:22:10.49 eAwt+WWa
金魚水槽のウールをドクターバイオに替えたら泡が立つようになった。
これってウールに住んでたバクテリア激減のせい?


611:pH7.74
12/09/10 21:16:24.60 Diq4y70S
ニッソーシーパレスのクイックマスター600の木目が欲しい

612:pH7.74
12/09/11 00:55:21.28 0+inYEqk
ニュー太陽が欲しい

613:pH7.74
12/09/12 17:21:28.16 m5TuNVoS
30キューブにあう上部が欲しい
水作のはどうも評判がよろしくないし普通の上部
昔はあったみたいなんだよなぁ

水作は好きなんだが
上部はやっぱ物理濾過命だよなぁ

614:pH7.74
12/09/12 18:55:16.06 zDRuGH7p
>>613
後心あたりあるのはGEXのビッグボーイ340フリー位だけどあれももう一つじゃなかったかな?
ショップオリジナルのがあるみたいだけどでかすぎだし高いしw

どうしてもというのならブリッジ改造するしかないんじゃないか?

615:pH7.74
12/09/12 19:06:54.39 m5TuNVoS
>>614
やっぱ改造なんかね
ネットでちょっと見かけたけど、ちと大変そうだった

616:pH7.74
12/09/20 04:37:51.32 raIDCbY5
ウールマットに小さな虫(ハエ?)が湧くんだがみんなどんな対策してるの?

617:pH7.74
12/09/20 12:56:27.19 nQjUQxYD
>>616
フタ

618:pH7.74
12/09/20 21:00:14.69 5Avz8g1D
いいなぁ~ 赤虫買わないで済むじゃんw

ハエの子(蛆虫)は釣りの餌だよ



熱帯魚はどうか知らんけどw

619:pH7.74
12/09/20 21:31:48.22 STeElLKG
>>618
ハエ(韓国)の子(蛆テレビ)だって?

620:pH7.74
12/09/20 21:54:39.62 AqQlYrYR
8チャンネル?

621:pH7.74
12/09/22 15:27:10.84 gJu6jHre
デュアルクリーンフリー買ったんだけど、水音がちょろちょろうるさい
吐出口の前の静音パイプに流れ込む音みたいなんだが、これなんとかならないんだろうか?
レビューの人はこの水音でも静か!とか言ってるんかね

622:pH7.74
12/09/22 18:30:57.45 wWfVG0pz
>>621
周りに濾過マットをはわしたらどうだろう?

623:pH7.74
12/09/22 18:36:22.08 wWfVG0pz
>>622途中送信してしまった…続

あとは鉢底ネット丸めたり、はわしたりとか

624:pH7.74
12/09/22 19:13:30.82 IOZr+GlU
うんモーターは静かだけど水音はうるさいね
なにが静音パイプだよって思ったわ
今はストロー突っ込んでる
ニッソーの吐出口は静かだね

625:pH7.74
12/09/22 19:31:50.91 uXx/3Cqa
>>621
構造は違うだろうけど、
デュアルクリーン600では、濾過層の水位を高くすると「ゴボゴボ」音がする。
竹槍の先のようなところへの水の流れ込み方で音がするみたい。


626:pH7.74
12/09/22 19:35:31.31 gKG4b1gR
>>621
>>625
水槽画像うpしてくれたら音しなくなる方法教えてあげる

627:621
12/09/22 20:09:44.80 gJu6jHre
とりあえずストロー四本突っ込んだらマシになった
時々ゴポゴポ鳴ってるくらいはしかたないか
竹槍型の静音パイプの意味がすこぶる謎

628:pH7.74
12/09/23 00:23:18.83 jPxbAXO2
何と比べて静音なのか聞きたい

629:pH7.74
12/09/23 02:38:55.80 z+4Hbxzs
>>606
無理だと思う
俺はJUNって会社のかさねらレールっていうの使ってる
枠無し水槽にグランデカスタムを1年以上乗せてるけど今のところ問題無いよ

630:pH7.74
12/09/23 08:55:20.56 CRG1qjLW
フレームレスと上部という、馬子にも衣装の逆ver

631:pH7.74
12/09/26 12:43:44.24 maXZBLMQ
これまでニッソーの45スライドフィルターでサイフォン式のウェットアンドドライの自作して使ってたんだけど、
今回乗り換えでコトブキのスーパーターボ900を入手した。
前のと同じようにサイフォン式のウェットアンドドライに改修しようと考えていたところ、スーパーターボは既出のとおり
「ダム式」のバスケットと「シャワー式」のバスケットに分かれていて、ハテどうしたものか、と。
ダム式とシャワー式って、ダム式が嫌気性バクテリア担当、シャワー式が好気性バクテリア担当
って意図だと思うんだけど、自分としてはダム式とシャワー式の仕切りを取っ払って、
濾過槽の全長をサイフォン式のウェットアンドドライにしようかと。
これが最強で合ってるよね?

632:pH7.74
12/09/27 00:42:25.69 PzLD4ofz
ガラス水槽なら割れないギリギリの大型上部買うのが最強

633:pH7.74
12/09/27 01:17:10.02 zvxsx1+a
>>631
シャワーで水を供給してる時点で嫌気条件にはならないと思うが?

634:pH7.74
12/09/29 17:26:28.66 y5T03oMp
120用の上部濾過槽に、リオ1700で給水しようと思うんだけど、
なんか問題あるかな?

635:pH7.74
12/09/29 22:10:11.72 S4kvNDdP
いままでデュアルクリーンに追加濾過槽1段だったけど2段にパワーアップ
グランデ用のパイプ使ったけどなかなかの流量でてたね、量ってないけど

636:pH7.74
12/09/29 22:10:23.84 A3xZEWaA
ありまくり
最悪爆発するぞ

637:pH7.74
12/09/29 22:30:44.08 y5T03oMp
>>636
わかった、やめとくわ。

638:pH7.74
12/09/30 00:38:25.91 qCd5Db5O
騙されんな馬鹿

639:pH7.74
12/10/01 22:03:04.63 HAE3D1Pl
デュアルクリーン600購入したんですが、水流が強くて困っています
水流を和らげる良い方法ありますか?

640:pH7.74
12/10/01 22:44:56.92 LJ9u8SNP
ガラス面向けときゃそうでもないと思うけど
参考までに何飼ってる?

641:pH7.74
12/10/01 22:56:13.70 HAE3D1Pl
ピンポンパールです。

壁には向けてるけど、まだまだ水流で流されるような感じで

642:pH7.74
12/10/01 23:16:22.38 nSKXUqfZ
>>641
100均で鉢底ネット買ってきて、水流を和らげる筒を作ればいいよ。かなり水流和らぐからオススメ。
作り方は前スレにあるよ。

643:pH7.74
12/10/01 23:21:46.11 gHzzklQP
うんにゃ、作り方は>>489あたりだよん


644:pH7.74
12/10/02 15:10:32.85 8425TLk3
コトブキ60cm・底面濾過直結=上部フィルターで水槽立ちあげて1ヶ月過ぎたので
ポンプ止めて中のマット材をとりかえて再スタートしたら、古いマットからこぼれた細かい
汚れ粒子が粉雪のように水槽内充満して白濁手前までになってあせった(そこはソイルです

マット交換時は上部フィルター本体ごと水槽から一度外してまとめて掃除するのがいいのかな
先達のみなさんはどうしてますか

645:pH7.74
12/10/02 19:53:18.10 ZlcAl682
どのフィルターでも掃除した直後は散らばるよ
しばらく動かせば直ぐ綺麗になるでしょ
あんまり人間的な観点できれいにし過ぎないほうが。
底面あるからどうってことはないのかもしれんけど

646:pH7.74
12/10/02 23:05:39.99 tOPMsFn1
デュアルクリーンのインペラーに代用できるのある?
テトラのAT-60用が使えそうなんだけど・・・

647:pH7.74
12/10/03 19:11:11.63 Ksjo97Ny
>>646
URLリンク(www.gex-fp.co.jp)
※PDF注意!代引き料+送料で送ってくるのに600円掛かるけどね

648:pH7.74
12/10/05 06:59:52.61 xz1n9tR+
>>489-491
これは良いアイディアだとおもってダイソーから鉢底ネットかってきた
30×10cmの6枚入り
丸めようとしたらポキポキ折れて成型できないじゃないか
ちょーつかえね

649:pH7.74
12/10/05 16:52:42.59 BXw+RnmR
>>648
おれがバカなせいかよくわからん
これの完成図どっかにあるの?

650:pH7.74
12/10/05 19:58:45.10 FAU02Xjq
>>649
これだと思うよ
URLリンク(www.netpc.jp)

651:pH7.74
12/10/06 00:14:09.13 IRkWVwiZ
>>650
さんきゅーです

652:489
12/10/06 00:48:16.99 L11z4k6r
>>648
一気にぐいっと丸めようとしてない?
適当なパイプや棒に巻き付けて少しずつ丸めてみて。
折れそうになった箇所ができたら、その部分を押し戻しつつ、根気強く。
自分は20分くらい格闘したけど、なんとかなったよ。

それでもダメなら、他社製の鉢底ネットに変えてみるとか。
同じダイソーの同種の製品でも複数のメーカーのものが置いてあることが
よくあるでしょ。もしかしたら、材質に弾力性がない物を買ったかもしれんし…。

それか、ネトロンプロテクターを使うのが簡単かも。
URLリンク(www.wml.ne.jp)
尼でも売ってて安いし、加工がすごく簡単になるよ。
>492以降を辿っていくと、実際の加工例もあるから、考えてみて。

>>649
検索してみたら一つ見つけた。
URLリンク(ameblo.jp)

自分は>649のサイトを見て自作しようと思ったんだけど、先駆者がいたみたい。
自分のをアップしてもいいけど、7日以降になる。もしも必要ならカキコして。

653:pH7.74
12/10/07 19:30:42.53 3ubVpJnw
60cmノーマル+グランデ
コリ8匹メダカ20匹
エアレなし
水草少々
もしかしてエアレって上部なら必要ない?

654:pH7.74
12/10/07 20:01:54.34 zkhBDgSo
>>653
そんなに大きな魚もいないし
大丈夫でしょ
上部の排水で水面揺れてるんよね
そっからも水面の空気が水の中に入るしね

655:pH7.74
12/10/09 00:47:27.17 POHB6i4E
上部フィルターを単体、もしくはメインで使っている方に質問があります。生物ろ過用のろ材として何を使っていますか?なにがおすすめでしょうか?

656:pH7.74
12/10/09 19:31:38.43 EHhcjbov
>>655
サブスト、軽石、戦車スポンジ

正直、生体に害が無いならなんでもいい。

657:pH7.74
12/10/10 00:12:59.62 5/E/4Cp3
>>655
・サブストラットプロ
・水作エコマットURLリンク(www.suisaku.com)
・イエローハットのポリエーテル無抗菌タイプ某スポンジ(YP103)
・ニッソーピュアカーボン&バクテリアマット

…が、お気に入り

658:pH7.74
12/10/10 06:38:34.12 MlmscfP9
濾材なんて一番安い奴でいいんじゃね?
6枚\300とかのよ
それ二枚使って一枚づつ替える頻度を上げる

659:pH7.74
12/10/11 01:11:57.92 gH2xfDeX
まあホムセンで6枚198円くらいの激安マットと園芸用の軽石小袋400円位買ってくれば全然OK。
軽石はほぼ半永久的に使えるから上に敷いてる安物マットを洗いながら腰が無くなったら捨てる
って感じでやってればいいよ。余程過密じゃなきゃ60cm水槽で月の交換マットは3枚くらいで済む。

660:pH7.74
12/10/12 03:34:32.90 9+gn2oqH
ホムセンの軽石はph一気にアルカリ化しないか心配だ‥orz

661:pH7.74
12/10/12 16:31:19.68 kvOLWXLk
>>660
逆じゃなくて?俺は下がりそうな気がするんだけど…

662:pH7.74
12/10/13 16:49:45.47 G/5TLs1f
>>661
軽石の主成分は、「 二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化鉄、酸化カルシウム、酸化ナトリウム、カリウム、酸化マグネシウム」なので、飼育水をアルカリ性の硬水に傾けます。

663:pH7.74
12/10/13 18:18:51.78 aUijngfM
以前、底面フィルターの上に日向軽石を敷いて、その上に大磯でセット。
試験紙でpHを測っても元の7からほとんど中性のまま。試験紙なんで
微妙な変化がわからず。

664:pH7.74
12/10/13 20:00:25.59 YMgjWsJv
>>659
そんなにマット変える必要ってあるの?

665:pH7.74
12/10/14 01:02:30.39 7Zwoi7uS
俺も軽石はpH下げると思ってた
成分云々よりも実際測って酸性に傾いてるのが事実じゃないの?

666:pH7.74
12/10/14 10:48:27.60 zOSfGR71
アクアリビングさんのとこだと軽石は水質に影響与えないって書いてあったが。

667:pH7.74
12/10/14 11:35:13.30 CMYORhDe
>>663
まさかテトラのやつ?
俺それ使ってたけどどの水に漬けてもph7しか示さない伝説の試験紙となって捨てた

668:659
12/10/15 03:10:35.08 irDBGXwp
ホムセン軽石を最初に使ったのは金魚池/約1200Lに設置した自作の循環濾過槽/120Lに
ビニロックマットと60L分の軽石を投入したときが最初で、一応導入前に漬け物樽に入れ
水道水で念入りに研いだ後、水を張って2日放置。張り水をニッソーのPHメーターで計測した結果
元の水道水に対してのPHは約+0.3だった。
まあこれならほぼ問題ないと使い続け、今は池から拾ったお気に入り水槽の上部にも使ってるが
今のところ特に支障はない。

>>659
ストレーナースポンジを使ってないので糞がマットに染みを作ってきたら大体五日周期位で洗ってる。
安物なんで二回も洗うとすぐぺちゃんこになってへなへな感じになるからその時点で捨ててる。
まあもっと使えるとも思うけど月200円未満ならいいかと。
まあマット洗うの好きなんだよね。洗うついでに水質計ったり生体じっくり観たりするのも好きだから。

669:pH7.74
12/10/15 03:15:47.03 irDBGXwp
自分にレスしてどうする・・・
二段落目は>>664宛でした・・・orz


670:pH7.74
12/10/15 19:35:40.24 Vy8gCiLJ
そっかーめっちゃ掃除してるね
ストレーナースポンジつけてるからかそんなに糞がたまらない。
もちろん分解された細かいのはあるんだけどゆすいでも大して出ないし
掃除してないのに水質は異様に安定してるしほとんど水換えだけだ
俺がめんどくさがりなのもある

671:pH7.74
12/10/15 23:35:47.04 JgDtTGrG
スポンジつけてるとストレーナーに泥みたいのがたまらない?
でポンプを抜くときにブワって汚れが・・・・
俺もスポンジはずして使ってるけど、ウールにごみが溜まりやすいから週一枚交換かな

672:pH7.74
12/10/16 09:03:56.59 noatSHrT
片手間とは言わないけど5年ぐらいアクアやってる。
ずっと上部は初心者向きだとの思い込みだけで外部使ってた。
この夏、近所の川で掬ってきたメダカや泥鰌と流金なんかの水槽立ち上げたら
その水槽だけいつまでも糞が舞って困ってたけど、
このスレ見て上部を追加したら1日で水槽の中が綺麗になった。
勉強不足だったな~上部さんごめんなさい。

673:pH7.74
12/10/16 13:42:19.31 hdUeGN6D
外部は水草メイン、上部は生体メインの考え方でいいと思う

674:pH7.74
12/10/16 19:45:15.60 aN9klw5e
上部は見た目をもうちょっとおしゃれにすればもっと普及すると思う。
黒だしごついパイプが目立つ位置に生えてるし。

675:pH7.74
12/10/16 20:19:27.18 9dQRfKmX
上部フィルターは水槽上部の後ろ半分が塞がれて
照明が半分しか当たらないんだよなあ
幅を狭くするかうかせて
もっと照明を設置出来るようにしたら
発展しないかなあ

676:pH7.74
12/10/16 21:02:55.96 WrILs3gn
>>672
GooD上部

677:pH7.74
12/10/16 21:17:26.38 U1EKSrfr
生物濾過用の濾材の上にそのままウール乗せるのって水の流れが偏らないだろうか?
ウールと濾材は間隔あけなきゃ濾材量をフルに活用できないのでは?

678:pH7.74
12/10/16 22:27:51.89 q+NTDTpM
>>674
上部は長年どのメーカーも対して変わり映えもない黒一色だもんなー

全面クリア素材の畜光タイプで、パイプも色が何色かあって好みで変えたり出来ればいいのにとは思う

679:pH7.74
12/10/16 22:47:25.11 V9xnHy+S
今の枠付き水槽の枠の色の多くが黒だからじゃないの?
大昔枠が青だった頃は青色だったんだし

680:pH7.74
12/10/16 22:49:45.52 U1EKSrfr
ヘビやカメは頬弓より側頭筋の膨らみの方が横に張り出すわけだから、上見で甲幅との比較で大きく見える頭というのは
咀嚼筋の発達した頭ということになるな
でもいわゆる巨頭化といわれる現象を見てると頭骨全体が大きくなってるからやはり遺伝的なものと環境刺激だと思う
貝砕きが目立った筋肥大を起こすほどのトレーニング効果があるかは疑問
貝が十分食える環境なら遊泳力を落としても顎の力に特化した方が良いという生存戦略

681:pH7.74
12/10/16 22:50:40.95 U1EKSrfr
板跨いだ誤爆

682:pH7.74
12/10/16 23:41:19.45 aN9klw5e
賢い奴のいうことは解らん

683:pH7.74
12/10/17 02:39:27.68 KRE32ern
>>677
生物濾過槽は適度な流水に浸ってれば機能する。
物理濾過槽は流量が確保されていれば機能する。

あんまり分けて考えなくても濾過槽全体の水嵩と流量だけ確保すればいいと思うぞ(´・ω・`)

684:pH7.74
12/10/17 12:48:08.83 7ru/vK7n
>>683
分けて考えるというんじゃなくて、ウールを通ってきた水が底面に満遍なく流れるわけないのだから、生物濾材と密着させちゃうと
そこでも流れが偏って一部の濾材の周りにしか水が流れないのでは?てこと
そしたらウールボックスにするかパンチ板等で間隔設けてやった方が効率いいのではないかと思って

ショップオリジナルでも密着のとこと隔離のとこにわかれてるな

685:pH7.74
12/10/18 03:10:22.65 HNdoAsMD
まあそこまでの効率気にするなら二段にて上段は物理濾過専用、下段は生物濾過専用にすればいいんじゃないか。

686:pH7.74
12/10/18 04:07:23.75 bQmCNm05
追加ろ過層とか、上部もまっとうな方向で頑張っているとは思うのだが…
確かにオシャレな総ガラス水槽に黒塗りの上部は重々しすぎるな
一度は絶滅した、外掛け式(昔は懸架式と言ったが)はそのあたりをついて見事な復活を遂げたんだよね


687:pH7.74
12/10/18 20:58:28.31 HF8/nEgl
>>678
近所のホムセンでは展示用? のトリプル600がある
透明な水色でこれはアリだと思った

688:pH7.74
12/10/19 15:05:25.39 IrJuPSU4
>>648-652
ネトロンプロテクター買って来た。
何故かゴルフ用品専門店には在庫してる店が無く(5軒まわった)ヒマラヤで見つけました。
126円也



689:688
12/10/20 19:45:58.25 lhWCspsn
さっき水換えしたときに付けてみた。

コレ良い!!!!!!!!!!
精神衛生的な効果を考えると1万円くらいの値打ちがありました。
先人たちに感謝でございます アリガト!(´▽`)

690:pH7.74
12/10/20 21:46:10.99 AlcHlxSN
デュアルクリーンの底にあるスノコ板状の部分は、
何か意味があっての構造なのでしょうか?

スノコ板を外せばしたの窪み部分にもっと濾材が詰められるのにと、
今日一日かけて60cm水槽の立ち上げをしてて思った次第です。

40cm水槽+ラクラクLからの移行ですが、
デュアルクリーンって結構、水流が早くないですか?
上部フィルターは一般的にあんなものなのでしょうか?

691:水流拡散筒推進委員会会長, 489, 652
12/10/20 22:09:47.03 3IOFEI1g
>>689
役に立って良かった。こっちも嬉しいです。
実は今日、知人の水槽立ち上げを手伝って(正確には代行して)
グランデ600用の水流拡散筒をひとつ作りました。ネトロンプロテクターの
準備が間に合わなくて鉢底ネットを使ったので、非常に疲れました。

>>690
>デュアルクリーンって結構、水流が早くないですか?
>上部フィルターは一般的にあんなものなのでしょうか?

追加濾過槽を装着すれば、少しは流量が減って水流も緩和される
かもしれないけど、まあそんなものですよ。
そこで、水流拡散筒で…(ry

692:690
12/10/20 22:19:16.29 AlcHlxSN
水流拡散筒を試してみます。

693:pH7.74
12/10/21 19:37:51.48 N/EO/GOV
ネトロンいいなと思いゴルフショップ巡りした
ゴルフやるから知ってたけど
廃れてる商品だから売ってないわ
ゴルフ5で発見@120円
良いね これ
水流で曲がってしまった
ハイグロフィラがなおるかも

694:pH7.74
12/10/21 20:28:33.31 YCow1SVU
網状の筒なら底鉢ネットを丸めて釣り糸で縛って固定すれば…
と思ったら出てた
でも
大型上部の水流には効果ないだろな

695:pH7.74
12/10/21 23:00:24.37 KJ1FHHNZ
外掛け式フィルター スレ 次スレやっと来ました。
スレリンク(aquarium板)

696:pH7.74
12/10/21 23:03:21.13 vt3zCA4H
上部では一度は水流に悩まされるよねぇ。
皆さん何故外部に変えないの?オレは金とせっかく買ったから使わないともったいないから変えてない

697:pH7.74
12/10/22 00:02:54.82 GCjUoTqk
メンテめんどい、同じ値段でずっと能力高い上部買える
以上2点

698:pH7.74
12/10/23 15:04:32.06 fMA0RHUr
>>696
水草やらないなら、上部の方がメリット多いから

699:pH7.74
12/10/24 05:17:11.51 WK6RN6QV
>>698
だな。私も水草はアナカリスとかアマゾンソードみたいな簡単なのしか植えないから上部で十分

700:pH7.74
12/10/24 21:06:15.19 +9bcl8Fy
濾材スレで盛り上がらなかったので、こちらで聞きたいのですが、今サブスト+
ウールマットで十分に水テカテカですが、そもそもニッソー純正やヤシガラマット
、粗目ハードマットなどの純正系を使った事がありませんが、みなさんのなかで、
あの濾過能力や使用感など分かる人いたら、どんどん教えてください。



701:pH7.74
12/10/25 21:17:34.27 +Ur8IC5P
アマゾンソードとハイグロとハイグロロザエネルヴィス、ピグミーチェーン等々…
簡単な水草しか植えていないのに外部使っている自分が恥ずかしい

702:pH7.74
12/10/26 03:28:21.55 B9VVoHkD
>>700
いろいろ使ったけど、リングろ材+洗車スポンジで落ち着いた。
たまに飼育水で洗ってまた戻すだけですむ。
最初は物理濾過用にウール一枚上に引いてたけどそれも撤去した。
洗車スポンジはかなり便利だなぁ。

703:pH7.74
12/10/26 13:55:15.31 2n6loXH7
>>701
いいじゃん。飼育難易度低い水草でも上部から外部にすると育ちが全然違うし

704:pH7.74
12/10/26 21:43:28.48 /vboUgLO
>>703
そうですか、ありがとうございます
しかーし補助的にブリラント使ってたw…まあ、取り外しましたけどね

近所のペットショップで上部フィルター使っている所を通るとスズムシ? が鳴いている音がする
ポンプ変えないのかな?

705:pH7.74
12/10/28 00:33:06.48 akWT7QZB
水作のブリッジって…投げ込み式のフィルターを並べただけに見えるんだけど
効果あるのコレ?

デュアルクリーン程の濾過力がある様には到底思えないんですが。

706:pH7.74
12/10/28 10:16:53.51 lwFSZVpA
>>705
水作スレではギャグ商品扱い。

707:pH7.74
12/10/28 10:46:28.14 dQ0/B0gr
Rio600を上部のポンプに使っている方いますか?

708:pH7.74
12/10/28 20:37:43.76 akWT7QZB
>>706
ああ、やっぱり…コレじゃそうですよね
ありがとうございます

709:pH7.74
12/10/29 09:48:32.45 wsvFrjZJ
水作の中では一番のネタ商品

710:pH7.74
12/10/29 10:01:15.23 SzM6UMo3
ブリッジSはまだ使えるよ。ネタはMとL。
水作一番のネタ商品はエイトドライブだと思われ。

711:pH7.74
12/10/30 15:02:00.40 RlpJpuTl
5年目に入ったデュアルクリーンが壊れたっぽい
電源入れても音すらしないのはもうだめだよね?


712:pH7.74
12/10/30 19:08:20.66 uMLiq8bo
もういいんじゃない

713:pH7.74
12/10/30 21:02:19.92 hrnQQqIU
水中ポンプの交換であと10年は行ける

714:pH7.74
12/10/30 21:35:40.84 RlpJpuTl
交換用のポンプって本体より高いんだね
ちょっともったいないけど
いっそのことグランデ本体買おうかと思う

715:pH7.74
12/11/04 01:05:40.89 Y9H3z/v4
トリプルボックスうるさすぎて眠れねえ…
購入する前に過去スレ見ておけばよかった…

716:pH7.74
12/11/04 11:13:39.33 8nwJ5/J4
>>715
え?俺の中では一番音が小さい。
GE○は屋外に置いているけど部屋にまで聞こえるよ。

717:pH7.74
12/11/04 11:45:30.83 LqevEDZC
>>715
水位あげれば?

718:pH7.74
12/11/04 11:55:33.44 Y9H3z/v4
>>717
いや、水位はMAXなんだ
さっき駄目元でインペラ周辺のバリっぽい場所を徹底的に紙やすりで磨いてやったらある程度改善した


719:690
12/11/04 13:40:01.35 jPQiy4fe
ここで教えて貰った水流拡散筒を試そうと思っていたら水槽が割れました。
たまたま、その場に居合わせたから良かったものの・・。

水槽を買い直したり、設置場所を改善するなどして、
再立ち上げが終わったので早速、試してみました。

これは確かに良いですね。
水流も見事に緩和されて魚達も水槽全域を泳いでくれるようになりました。

今のところは三分の一くらいの深さまでの筒ですが、
もう少し長い筒を作って深い所まで水を落としたほうが良いのか思案中ですが、
実際にはどうなのでしょうか?


720:pH7.74
12/11/04 15:51:16.09 Yr3chg2h
>>719
何で水槽が割れたんだww
俺は3分の一のところでやめてもいと思うよ

721:690
12/11/04 16:31:31.16 jPQiy4fe
>>720
置いた場所が悪かったみたいです。

水槽マットを敷いて、コンパネを敷いて、台を補強する等の対策をやってなかったのです。



722:pH7.74
12/11/04 18:01:59.00 Aj/1YQy5
フレーム水槽でも水槽マット敷いた方がいい。
GEXのフレーム水槽だったが3年で水漏れした。

あとトリプルボックスの異音は軽く叩くと収まる

723:pH7.74
12/11/04 22:12:19.04 /bRxpLAp
ウチの水槽5本はどれも5年以上経ってるけど水漏れなどしたことない
マットを敷くとか敷かないじゃなく設置場所の傾斜や起伏だろ

724:水流拡散筒推進委員会会長, 691
12/11/05 00:12:21.59 p8YY3/xl
>>719
水流拡散筒のせいで水槽が割れたのか(?)と思い、一瞬
ドキッとしましたが、直接的な関連はないようなので安心しました。
とは言え、心からお見舞い申し上げます。

三分の一くらいの深さまでの筒で十分に効果を確認されている
ようなので、そのままでもいいと思いますよ。
今後、追加濾過槽を複数使用して揚水モーターを強力な水中モーター
に変更するようなことがあれば、そのときに長い拡散筒の導入を検討
してください。

725:pH7.74
12/11/05 13:00:02.68 yUyB84Br
以前、オレが間違えたスレタイがこんな事になってるとわw
元々は【made in】上部フィルター【japan】 だからなww

726:pH7.74
12/11/05 17:32:55.49 1Hm1SBH1
水槽の置き場はもちろん大事だけど水槽自体の質もありそうな気がする
家のニッソースティングレーもう20年になるけど問題なし
当時普通の60が2500くらいなのに定価1万以上してたからしっかりしたつくりなのかも
今のはコスト落として質もそれなりってのも結構あるんじゃない?

727:pH7.74
12/11/05 19:04:13.61 /2YX2tJO
ニッソーは長持ちする気がする。照明もニッソーのを20年くらい使ってる

728:pH7.74
12/11/05 19:22:33.81 AfTDOGF4
フィルターを新しく変えたり、リセットの時とかに黒い上部洗って干して乾かすと、角や隙間に浮き出てくる黄色っぽい所や白っぽいのが気になるんだけど、白湯でも使って洗ったほうがいいんかな
細かく洗ったつもりなのにどうしても出てくる…
良い洗い方法があったら教えてください

729:pH7.74
12/11/05 21:03:42.17 AKPvptLR
>>728
水中のカルシウムとかミネラルじゃないかな?
酸とかで溶かせるけど無害だし
そのままでいいのでは

730:pH7.74
12/11/05 21:18:47.25 ZUdsIRDp
俺は耐水ペーパーでガッチリ磨き落としてる
害がないのはわかってるけど、やっぱりきれいになると嬉しい。

731:pH7.74
12/11/05 21:26:08.22 uQib1dlj
>>730
A型乙

732:728
12/11/05 23:12:43.42 AfTDOGF4
>>729
>水中のカルシウムとかミネラル

ああ、まさにそんな感じです!なるべく漂白剤みたいな強い洗浄剤は使いたくなくて…


>>730
耐水ペーパーか…なるほど。ちょっとそれ買ってみます

お二方ありがとうございました!参考にします

733:pH7.74
12/11/05 23:36:08.53 /2YX2tJO
耐水ペーパーかけると傷跡残るぞ。
2000番くらいまで磨いてコンパウンドまでかけるってなら別だけど

734:pH7.74
12/11/06 00:03:33.80 p8YY3/xl
自分も耐水ペーパーはやめといた方がいいと思う。
酢酸(食用酢)かクエン酸水溶液で溶かすのを薦める。
酢酸は臭いがきついので、できればクエン酸を買ってきて
水に溶かして使うほうがいいと思う。
クエン酸は、ナナなどの強い水草に付着したコケ退治にも
安心して使えるというオマケもあるし…。

735:pH7.74
12/11/06 09:21:30.22 0QKETCOn
某水草屋で水槽向けのTipsで書かれてあったけど
メラニンスポンジに木酢液を染込ませて磨くってのは?

736:pH7.74
12/11/12 18:18:26.43 +I5ms4Uj
上部と底面を併設したいのです、上部のモーターを向かって左にした場合、一般的には底面のパイプは左右どちらにするのが適切なんでしょうか?
60cm規格の金魚水槽で、デュアルクリーンとハイドロの組み合わせを考えています。

737:pH7.74
12/11/12 18:26:48.55 NJOGZ00Q
>>736
上部のストレーナーを手入れする時に底面のリフトパイプに手があたったりするとストレスだろうからパイプは右かな。
水の流れも右から左になるだろうし

738:pH7.74
12/11/12 20:42:14.21 +I5ms4Uj
>>737
はっ…メンテナンスのことを忘れてました。
見た目も、左右にした方が良さそうですね。

739:pH7.74
12/11/12 20:43:46.11 hsuEcoup
デュアルクリーンのポンプ一年で動かなくなった
やっぱゲックスはゲックスか

740:pH7.74
12/11/12 21:25:25.08 2RYel4IM
スポンジつけとるか

741:pH7.74
12/11/12 21:48:12.01 YwAvVlcQ
>>739
インペラ抜いて掃除してんのか?
デュアルクリーンのポンプは普通にメンテしてたらそうそう壊れるもんじゃないぞ

742:pH7.74
12/11/12 22:05:24.92 8ClPSurd
普通はインペラ抜いて掃除とかするもんなの?
使用開始から1年半、全く触ったこと無いんだけど

743:pH7.74
12/11/12 22:15:16.13 nHER2XGn
インペラ掃除って意味あんの?
いつも軽くヌメってるな位なんだけど
ヌメって逆に動き良くなるんじゃね?思った

インペラより無理やり付けてるエーハイムスポンジが
週一で洗わないと水量落ちるのが面倒

744:pH7.74
12/11/12 22:37:54.95 /XFtdqWM
>>741
個体差が大きいのがゲックス

745:pH7.74
12/11/12 23:15:13.66 yc6DL3+m
初歩的な質問ですいません。
上部フィルターの給水口の高さは変えられるのでしょうか?

746:pH7.74
12/11/13 02:47:12.26 PGJ4YF7m
インペラ掃除しないと音が五月蝿くなるよね
コトブキだけど

747:pH7.74
12/11/13 21:54:09.89 XWTFC5t6
動力源がジェックスだと一抹の不安があるんで、
濾過的に余裕があっても、何か入れてしまう。
でも、別動力も余ってるイーエアーw

748:pH7.74
12/11/13 23:30:21.89 oaOWlEu4
ロカボのろ材以外フィルター類はジェックスいいよ

749:pH7.74
12/11/13 23:33:55.98 sdhXMTtr
ジェックスの上部はいいね、追加濾過槽はかなり便利。
デュアルクリーン600spだけど3段にして使ってる。

750:pH7.74
12/11/14 09:38:27.52 8k7WDCf7
質問すみません
上部スレの上部を愛する方々的オススメ上部をお聞かせ願えますでしょうか?
カメに使いますので、水流は気にせず強力な中でできる限り静かな物をお願いします
60です

751:pH7.74
12/11/14 17:04:20.90 r6/jlnD4
デュアルクリーン600

752:pH7.74
12/11/14 18:25:03.07 QRtZvUQK
グランデに追加濾過槽3段追加してマキシジェットで揚水

753:pH7.74
12/11/15 19:40:44.01 4maF+LPu
ありがとうぞざいました

754:pH7.74
12/11/17 00:41:42.56 Mjt5GHu1
>>751
遅くなりましたがご回答ありがとうございます
しかしカメに使うので水中ポンプではちょっと無理そうです…ごめんなさい

755:pH7.74
12/11/17 01:00:37.34 1dQoOdy1
水中ポンプが無理なのに上部を教えろって意味が判らない

756:pH7.74
12/11/17 02:37:55.28 Hbfdhs6W
>>754
水深が浅いから?

757:あ
12/11/17 02:48:48.56 zGuLLCl4
>>755
落ち着けグランデは水中ポンプじゃ無いぞ

758:pH7.74
12/11/17 07:39:40.17 AQxARdTl
質問ですが…最近60×30×26のロータイプ水槽を買ったのですが、高さ26cmでも、パイプ切断等の特別な加工無しでも使える上部フィルターがあれば教えて下さい。

759:pH7.74
12/11/17 08:40:21.54 eO5fXoGu
底砂を敷くの?敷かなければカタログ上「デュアルクリーンフリー」が23センチ~(水面)てのがあるが、
ギリギリになると思うので要問い合わせ。
無理に上部にこだわるなら「ブリッジS」を縦に置くくらいしか選択肢はない。

760:pH7.74
12/11/17 10:00:40.10 vgs8zgP9
>>758
トリプルボックスならいける。
ストレーナーを短い円錐のものに付け替えればさらに短くなる

761:pH7.74
12/11/17 10:01:38.96 vgs8zgP9
連カキ失礼。
ただトリプルボックスは使い始めて1年くらいするとモーターから異音がする個体がある。
五月蝿いのが嫌ならオススメはしない。

762:pH7.74
12/11/17 10:08:28.21 heqXGuLF
水中フィルターか水中ポンプで揚水ってのは特別なことに入るよなぁ

763:pH7.74
12/11/17 13:04:35.14 xCMNBhNO
>>761
こちらがまさにその状態
インペラの軸が摩耗してガタが出てる

交換用のインペラが出てないからモーター一式交換になるね

764:pH7.74
12/11/17 19:19:28.03 KpormqXa
浅くするなら投げ込みかスポンジ水中とかが安定

765:pH7.74
12/11/18 12:06:09.74 qTZIoK6q
20年ほど前にニッソーの水槽に付いていたニッソー純正の上部を使っていますが
デュアルクリーン600に交換すると濾過能力は上がりますか?

766:pH7.74
12/11/18 13:14:03.43 qm0VE1b6
>>765
現時点でアンモニア・亜硝酸が検出されない水槽なら、濾過槽を大きくしてもそれ以上はろ過されない。
物理濾過という面では大きい濾過槽の方が多少有利。

767:pH7.74
12/11/18 15:23:17.74 qTZIoK6q
>>766
分かりました

768:pH7.74
12/11/21 15:52:24.20 Z3e1hJaT
トリプルボックス600の異音は第一濾過槽(リング濾材入れるところ)下部が本体側と接触して起きてた
緩衝材として滑り止めマットを間に挟んだらほぼ改善されたよ

769:pH7.74
12/11/21 16:25:19.08 t3UtmNmt
>>768
それで蓋閉まる?

770:pH7.74
12/11/21 18:23:08.67 Z3e1hJaT
>>769
ダイソーとかで売ってる網目状の薄い滑り止めマット使ってるからちゃんと閉まるよ

771:pH7.74
12/11/21 19:18:17.77 t3UtmNmt
>>770
そんなのあるんだ。
もっと分厚いゲルマットみたいなのを想像してた

772:pH7.74
12/11/22 23:09:43.18 IxS6Y7M1
脱衣所の足ふきマットの下に敷いたりするやつだろ

773:pH7.74
12/11/25 01:29:15.87 fRON8O9U
今更だけどトリプルボックス600をcharmで購入。
店頭ディスプレイではすごく静かで水もピカピカで良さそうだったよ。
それにしてもこれはcharmがほんとに安いな。

774:pH7.74
12/11/25 03:32:13.45 e9Y/gUB8
ちょっとお尋ねします

ウールが重くなってぼよぼよぼよおん、ってなっている時って、
よく働いている時? そろそろキレイに濯ぐべき時?
色は着いているけどどのあたりで、掃除なのか、最適なのか
水質検査せずにわかるほうほうってないでしょうか。

775:あ
12/11/25 07:23:30.14 972u07Vs
ぼよぼよぼよおんってのが良く解らないけど
水が染み込んでたら放置、水を弾いてたら洗い時

776:pH7.74
12/11/25 10:06:23.00 fDPpwmht
ネトロンプロテクター買って水流拡散筒作ったよ。

結構太いから加工して細く丸めた(熱湯でやわらかくしてやった)

装着したんだけど、これでちゃんと水が筒の網目から拡散されているのか不安だ。
筒のしたには何もつけていないけど塞いだ方がいいのかな?

装着した上部から水が逃げているような気が・・

777:pH7.74
12/11/26 00:08:46.21 iZlSRMbm
>>775
あ、なるほど。サンキューです

778:pH7.74
12/11/26 08:37:59.68 4fj6yIws
そろそろリング材が一年なるんだけど、皆はどれくらで交換してる?

779:pH7.74
12/11/26 09:54:45.80 LvbgVdtX
粉々にならない限り交換しない

780:pH7.74
12/11/26 13:56:39.08 taCc8BCJ
>>773だけどトリプルボックスって第一濾過層ただのオマケだね。
取水口から第二濾過層にダイレクトに水を落としてるからごく一部の水しか第一濾過層を通らない。
これじゃ第二濾過層にこそ濾材ぶちこまなきゃ意味ないね。
これは散々既出だろうけど実際使って水の流れを見ると解説図通りではない事に唖然とした。
あと排水ストレーナーも短すぎるから改造が必要だね。
今はトリプルボックス内のバクテリア立ち上げの為に、元々使ってた上部フィルターとダブル運転だから濾過能力パネェけど、一週間程したらトリプルボックスだけになる訳だがどうなる事やら。

781:pH7.74
12/11/26 18:49:18.31 A7OArzEj
ろ材うつせばなんとでもなるだろ

782:pH7.74
12/11/26 19:05:49.31 7kPucjuV
>>778
リングろ材なんか交換するまで使い込む方が難しいような
比較的消耗の激しいサブストプロでも10年やそこらは軽く持つし

783:pH7.74
12/11/26 19:57:16.27 yu/Y7eLk
60cm規格でおすすめの上部なんですか?

784:pH7.74
12/11/26 20:27:01.16 5TWxszr5
グランデカスタム

785:778
12/11/26 21:28:45.82 65MOfHIR
>>779
粉々になるまで・・というと半永久という事だね。
気にして損した、ありがとう。

>>782
そうなんだね。
よく1~2年というのを見るから、気になってた。
おかげですっきりした、ありがとう。

786:pH7.74
12/11/26 23:44:12.65 h/ey+2Ey
水流拡散筒いいけどやっぱ水流は多少はあったほうがいいよな。ポンプが弱くなってきたから始めから付いてた水流筒に替えてる

787:pH7.74
12/11/27 00:29:31.35 HZDiW7fI
>>783
①金あり→レイシー
※ポンプが神
②金なし→グランデ
※げっ糞唯一の良心

788:pH7.74
12/11/27 16:50:44.25 w8GFzWZb
ロカボ以外まともだと思うけど

789:pH7.74
12/11/27 17:05:42.35 mHQItLhi
誰か>776に答えてあげて

790:水流拡散筒普及推進委員長
12/11/27 22:50:03.79 Mpo3z+JF
>>776
>装着したんだけど、これでちゃんと水が筒の網目から拡散されているのか不安だ。
>筒のしたには何もつけていないけど塞いだ方がいいのかな?

筒の底を塞いでない場合は、水流の半分くらいは底に向けて放出されていると思うけど、
それでも水流拡散筒を付けないよりはずっと水流分散効果はあると思われる。
しかし、確実な効果を望むには筒の底を塞ぐことをお勧めする。

いずれにせよ、装着の前後で排水口周辺における魚の挙動がどの程度変わったか観察すると
、効果の有無が確認できるはず。

>装着した上部から水が逃げているような気が・・
申し訳ない。意味が分からない。


>>786
>やっぱ水流は多少はあったほうがいいよな。

自分もそう思うので、上部フィルターに水流拡散筒を装備した水槽には(上部フィルターだけで
濾過力が足りている場合でも)必ずスポンジフィルターや底面フィルターを併用して、ある程度の
水流を作るようにしている。

それでも、水流拡散筒を装備してから(その他の条件は同じで)水草のコケが明らかに減少した
ので、水流拡散筒はやめられない。


>>789
指摘をありがとう。見逃して、委員長の職務を怠るところだった。ww

791:pH7.74
12/11/28 01:32:49.97 8Ps8lhy4
>>787
レイシーって箱部分にも、他機種よりなにか秀でたアイデアがあるのでしょうか?

792:pH7.74
12/11/28 10:00:45.37 k5LZuAvV
ポンプ

793:pH7.74
12/11/28 14:51:43.02 37nNSFZJ
>>791
ポンプの性能よりも箱を気にするのかよw

794:pH7.74
12/11/28 15:46:21.58 BCmnLqVx
>>791
RGFなら箱にひと工夫あるじゃん。

795:pH7.74
12/11/28 22:31:14.82 SXpAhIWH
レイシーはポンプであり箱はオマケ。HCの塩ビ管を流用できる点はイイね。RFちょい細工すればRGFになるしね♪

796:pH7.74
12/11/29 15:28:17.27 604UT+hV
だな
箱はショップオリジナルとかでもいい
ただ、グランデみたいな箱は使えないと思う
ポンプの形が違うし容量も全然違う

797:pH7.74
12/11/30 18:51:54.42 u5WdoW+n
箱って濾材入れの事かよ…w
包装の箱かと思ってたオレガイル

798:pH7.74
12/11/30 19:19:42.04 mr9Cjaef
その箱なら確かにおまけだなw

799:pH7.74
12/11/30 22:07:38.20 oY1JnauO
箱に一工夫ww
クリスマスプレゼントみたいな?

800:pH7.74
12/11/30 23:11:15.89 tmlw92fW
レイシーはポンプ代をさしひいても
他メーカーの上部フィルターの4~5倍の
価格だから、箱もそれなりでしょうかね。

801:pH7.74
12/11/30 23:37:44.28 jwYT0Wz6
レイシーRGFシリーズ廃盤だね。W&D方式がW方式の五倍の濾過能力ってマユツバもんだったしね。

802:pH7.74
12/11/30 23:38:26.16 gr9ZvuN5
レイシーはメイドインジャパンだからな

バブルの頃に7万円で買ったアクリル製の
間欠式ドライ&ウェット上部がほとんど未使用のまま眠ってたんだけど
これを稼働させて過密飼育に挑戦したくなった。
付属のレイシーポンプはでかくて重いから捨てちゃったんだけどね。
海水用として開発されたものだから殺菌灯まで付いてる

803:pH7.74
12/11/30 23:40:55.02 gr9ZvuN5
何を過密飼育しようか悩むなぁ。
濾過能力を求められて60規格水槽で飼える生体って何がいるかな?
アクア再開してからは小型魚しか飼ってないからわからん

804:pH7.74
12/11/30 23:43:44.14 gr9ZvuN5
たしか、間欠だから定期的に水がドバっと落ちてきて
水流がかなり大きくなる。音もうるさかった記憶がある。
プレコやポリプみたいに動かないのはつまらないし
ダトニオとか60で飼えるのかね

805:pH7.74
12/11/30 23:53:37.66 6ZfWpSPQ
とりあえず60規格じゃなくて60ワイドにしなよ。
話はそれからだ。

806:pH7.74
12/12/01 02:07:24.28 GVWQbM3V
>>803
プレコを過密で状態良く飼えれば本物

807:pH7.74
12/12/01 10:29:09.61 1qeFYzSQ
金魚でいいじゃん
うんこしまくり

808:pH7.74
12/12/02 04:35:19.20 NaCmISb4
CL6322灯とCL6033灯迷った挙げ句632が茶無セールで1500円だったからポチってしまった・・・
送料無料届かないからサーモ一体型のエヴァリスヒーター1550円とライトリフト買う事になったけど安い買い物が出来たよ
でもきっと603欲しくなるんだろうなぁ

809:pH7.74
12/12/02 04:54:59.19 YQoyKOae
CL603は重いぞw

810:pH7.74
12/12/02 06:17:02.23 Hbqub8BR
2.8㌔だもんね
でも欲しくなって使ってやっぱおもっ!ってなる

811:pH7.74
12/12/02 17:54:10.96 0Sc0HMOx
グランデ使ってみたけどすごくうるさい
おじいちゃん家にある古い冷蔵庫の100倍くらいうるさい

812:pH7.74
12/12/02 18:24:51.03 ga8Xc1O4
>>811
なんか可笑しいんじゃないの?
家には2台あるけどそんなに気にならんよ。
フィッシュレットの方が気になる

813:pH7.74
12/12/02 18:57:27.82 YQoyKOae
エアポンプの音のがよっぽど煩いよね

814:pH7.74
12/12/02 19:13:14.76 0Sc0HMOx
>>812
枠からモーター部分を外して水上で動かすとそれほどうるさくない
枠に響いてうるさいんだと思うが、重石を乗せたりいろいろしたけど改善しない

815:pH7.74
12/12/02 19:16:46.67 ga8Xc1O4
>>814
ただ単に、エアーポンプの振動と泡の音がうるさい

816:pH7.74
12/12/02 19:42:02.43 YQoyKOae
>>814
共振してるなら枠との間にスポンジでも挟めば

817:pH7.74
12/12/02 19:52:53.16 ga8Xc1O4
>>816
共振っていうか
本体

818:pH7.74
12/12/05 00:06:35.52 nELrwSg6
>>811だけどもう無理、ギブアップ
悪い個体に当たったのかもしれないけど、上部フィルターは俺には合わない

819:pH7.74
12/12/05 10:08:32.11 EzM49leR
>>818
たまたまポンプが外れたくらいであわないんじゃどんな濾過器もあわなくなるぞ
外部だろうがエアリフトだろうがハズレはあるよ
ただ814みるとポンプ単体ならうるさくないみたいだしやっぱり箱との共振じゃない?

820:pH7.74
12/12/05 11:30:47.62 2oeY43F/
グランデのポンプは故障報告が多い。
というかゲックス自体が(ry

821:pH7.74
12/12/05 12:24:25.65 0B9MFBr7
おれグランデ2台使ってるけど3年以上全くメンテ無しで絶好調だよ

822:pH7.74
12/12/05 18:43:36.32 bILNVR8m
だからデュアルクリーンにしておけとあれほど
寝室におくなら絶対水中ポンプオスメス

823:pH7.74
12/12/05 21:24:20.27 gF2JkdWr
URLリンク(www.dailymotion.com)

824:pH7.74
12/12/05 23:35:44.58 ROyHkIMJ
>>822
同意。水のチョロチョロさえ気にならない人なら上部の水中ポンプがいいね

825:pH7.74
12/12/06 10:00:54.68 fS4J9OQ/
たまにはどこかのメーカーが限定でいいから、箱もパイプもストレーナーも全てスケルトンの上部を出してみてほしい
マットはカラフルなやつでね
たまに稚エビが入り込むろ過層がここが透明だといいのになと思った

826:pH7.74
12/12/06 10:19:32.87 cg50zXJ3
まあ、水垢がついて見えなくなるんだけどなw

827:pH7.74
12/12/06 11:16:56.01 0yyZ3Siz
>>825
ステンレスのカバーでもあればいいのにとは思う
黒くてでっかくてあの存在感がマイナスになってるだろ

828:pH7.74
12/12/06 12:53:12.21 YX+AwyK5
ステンレス調シートってハンズとかで売ってなかったっけ

829:pH7.74
12/12/06 18:09:18.16 LaVV5+EG
>>828
ホムセンのアクリルコーナーに鏡みたいな加工をしたアクリルのペラいヤツ売ってるからそれ貼り付けたらいいんでない?
ADAの鏡面加工したヤツ並みにピカピカだけどねw

830:pH7.74
12/12/07 09:15:06.46 wGCM/BsV
鏡面だとピカピカすぎるから
ヘアラインくらいがオシャレだろうな

831:pH7.74
12/12/07 18:13:39.34 m/Yy/LX5
地震で水こぼれないように1/4出したら揚水が止まるぅぅ

832:pH7.74
12/12/07 19:24:21.80 0e65CzBn
投げ込みの汎用性

833:pH7.74
12/12/18 19:21:17.88 UN3aDYD7
40cm(L)のオールガラス水槽に使える上部ってどんなのがあるんだろう?
チャームには1点しか無いんだけど、オールガラスでも大丈夫?
カメ水槽なんでブリッジはダメ

834:pH7.74
12/12/18 23:59:52.81 PARl6/dA
デュアクリFなら乗ると思う

835:pH7.74
12/12/19 19:34:43.35 ytRIjMAG
>>834
45cm用のが40cmにきっちり乗るのか
確認してみてから買うことにする

836:pH7.74
12/12/19 20:38:10.43 rmdKbPFK
ニッソーのスライドフィルター360Jr なら36~40cm用ですよ
もし水中ポンプのハズレ引いたらさっさと交換してもらいましょう

837:pH7.74
12/12/19 21:26:54.96 k8q5cBF/
>>835
うちも使ってるけど、箱がちょっとはみ出すから注意。

838:pH7.74
12/12/19 23:04:17.18 p4VuwDCH
>>706
水作は神扱い
それを複数並べたブリッジはギャグ

確かにそういう風潮はあるけど、どう考えてもおかしいよね

839:pH7.74
12/12/20 02:38:30.16 efZdew8X
>>836
茶無見るとオールガラスには使わないでって書いてあるんだよなぁ・・・
>>837
問題なく使えるのならいいね
こっちもオールガラスはダメって書いてあるけど、
構造的に引っかかって落ちなそうだし、思いっきり満水にするわけじゃないから伝い漏れもないかも

840:pH7.74
12/12/20 02:41:52.59 ecHdgW3+
水作自体が糞だろw 

841:pH7.74
12/12/20 03:27:35.98 oC+vS3xv
あれを三つエア付けてエイトと同じ稼動させたら意味はあっただろうw

842:pH7.74
12/12/20 18:25:16.30 DzLa7DDc
オールガラスは基本物載せ駄目なんだからそりゃメーカーもおkとは書かないよ

843:pH7.74
12/12/21 19:34:29.49 5D9op+Xc
ただ乗せるだけを考えるなら、トリプルボックス450もデュアルクリーンフリーもいける
うちの40水槽にも乗せてる

844:pH7.74
12/12/22 21:45:38.13 aZ8zeKfx
なんかいろんなとこで上部うるさいって言われてるけど、簡単に静音化できるよね
水半分くらい入れた90に下駄かましてRF-60N使ってて落水幅は20センチ以上あるけどメッチャ静かだよ
やってることは排水パイプ延長と、その中にネット入れてるだけ

845:pH7.74
12/12/22 22:29:55.40 VOWMk63I
トリプルボックスもチョップ食らわせれば静かになる

846:833
12/12/22 22:57:44.81 JxjbnRRj
デュアルクリーンフリー買いました
バイオなんちゃらのスペースにはネット入りの活性炭突っ込んだ
蓋の振動音と、プラ豚のカットはまた明日対処する
他は良い感じです

847:pH7.74
12/12/23 18:55:24.82 /sJKDTDG
デュアルクリーン600に濾材ってどのくらい入る?
水が浸るとこまで入れたいんだけど、ポーラスリング1kgで足りるかな?

848:pH7.74
12/12/23 23:33:17.12 HERYcGoU
上部にリングってすごく非効率だと思うんだが使ってる人多いよね

リングはメンテ頻度の少ない密閉式(外部)でこそ詰まりにくいという点で意味がある

メンテ頻度が高ければ密閉式でもサブストやスポンジやの方が濾材表面積を稼げるのだが・・・

849:pH7.74
12/12/23 23:40:49.28 HV2byOEz
安物マット一枚で回避できるデメリットを強弁することに何の意味がある?

850:pH7.74
12/12/23 23:54:56.19 KtySczJA
>>847
そのポーラスリング1kgがどれ位のかさか判らんけど、サブストが3リットル近く入れられた

851:pH7.74
12/12/24 00:34:40.84 O16fdbVQ
リングって面積少ないよね
マジで上部に入れる意味が解らん

852:pH7.74
12/12/24 01:21:56.22 MqpAG1KX
>>849
誰と戦ってるの?

853:pH7.74
12/12/24 02:09:55.64 DfahVRlM
デュアルクリーンの追加濾過槽がかなりいい、GEXのくせに・・・
これを使いだしてから外掛けのフィルター水没しっぱなしってのが気になってしかたがない

854:pH7.74
12/12/24 10:37:39.48 O16fdbVQ
自分で上下

855:pH7.74
12/12/24 11:11:35.43 tMHTsi3X
店頭でニッソー純正スライドフィルタ600用モータがあった。これは買いだろうか。
今スライド600にGEXの互換使ってる。これもだいぶ使ってるなぁ。

856:847
12/12/24 18:30:50.41 oAsKE6BD
レスありがとうございます
リングは駄目っぽいですね
まだ買ってないのでスポンジかボール状のを探してみます

857:pH7.74
12/12/25 00:15:15.97 vuN1qjDk
なんでそんなもん入れたがるんだ
普通にマット入れとけ

858:pH7.74
12/12/25 17:45:03.25 rX1GgSHW
貧乏濾材とか言われてるけど角切り洗車スポンジいいぞ

859:pH7.74
12/12/25 18:24:44.35 2HOFFwG/
洗車スポンジいいよね。軽いし痛まないし言うことなし

860:pH7.74
12/12/26 12:01:50.00 EVgJhS0A
でも洗車スポンジから溶け出す化学物質がうんたらとか言うのは結論出てるの?
100均は中華製だし、シュアラスターでも生体には悪そう

861:pH7.74
12/12/26 12:33:01.36 frWvqEIV
>>エビで使ってるひともいるし抗菌とかじゃなきゃ平気だよ
中華製が心配なのはわかるけどスポンジフィルターはLSSなんかの中華製は結構人気あるよ
これは流用じゃなくてちゃんとしたスポンジフィルターだけどね

862:pH7.74
12/12/26 12:34:20.15 frWvqEIV
↑アンカ入れ忘れた… >>860

863:pH7.74
12/12/31 02:13:41.33 UZrFuFqW
  

864:pH7.74
12/12/31 10:09:39.13 OcWf7wQS
イ○ローハットの洗車スポンジが鉄板ですね。ポリエーテルのやつ。

865:pH7.74
12/12/31 20:24:35.09 /b+8554n
大掃除したわ
まっくろ
ろ材濯いだら雑巾の汁より黒い
URLリンク(u10.getuploader.com)

866:pH7.74
12/12/31 21:07:45.06 n7GevuEl
水作ループエコマットが尼で\373だけどこれっていいもの?

867:pH7.74
13/01/03 09:52:56.35 Y37nqpii
上部のろ材って月一で洗った方がいい?

868:pH7.74
13/01/03 19:26:48.70 o+h2Sk12
そう思った理由は?

869:pH7.74
13/01/03 21:53:52.86 RhyZtuw2
うんこの量しだい

870:pH7.74
13/01/04 01:08:06.64 s9fYuGW7
>>867
二枚使って一枚は一ヶ月ぐらいで捨ててる

871:pH7.74
13/01/04 13:56:53.65 evbtJTwK
地震対策で水量減らすと止まるんだけど、何か良い方法ないかな

872:pH7.74
13/01/04 15:13:21.57 V+2kR6u+
水中ポンプなり外部フィルターなりで汲み上げるしかないんじゃないの

873:pH7.74
13/01/04 16:31:40.07 y4OpjOiE
>>871
ポンプの揚程高いのに交換
つか縁から5センチ、震度4でこぼれないけど
どんだけ水抜いてるの

874:pH7.74
13/01/04 21:53:14.17 7JNXEHDN
>>871ラップしときゃ被害少ない。

875:pH7.74
13/01/05 00:34:14.04 kEECwszX
てす

876:pH7.74
13/01/05 15:18:26.09 0KgsskSv
60cm水槽で金魚飼ってて、底面で立ち上げたものの、濾過能力に不安・・・
セールで売ってる上部を連結せずに使いたいのですが、バイオフィルターの排水口と上部フィルターの給水口がぶつからないか不安です。
大丈夫ですかね・・・?

877:pH7.74
13/01/05 21:16:31.44 eyoZhshu
それは大丈夫だろう
結構内側だし
しかし金魚に底面とは

878:pH7.74
13/01/06 01:52:46.56 yEwO5X+B
>>876
ぶつかるなら底面をぶつからない位置までずらせばいい。
ってか、何匹飼ってるのか知らないけど上部必要無いと思うよ。

60ワイドのロータイプに底面1個で金魚4匹飼ってるけど濾過不足とか感じないけどなあ。

879:pH7.74
13/01/06 10:36:04.61 PF4ZXYPt
金魚底面だとウンコ掃除めんどくない?

880:pH7.74
13/01/06 19:47:32.07 yEwO5X+B
>>879
月に1、2回、水換えの時にプロクリーナーで吸い出すだけだからそうでもないよ。
普段の水換えは上水だけ交換だし。

881:pH7.74
13/01/06 23:04:45.93 PF4ZXYPt
うーんそっかぁ
俺餌がやりすぎてんのかな

882:pH7.74
13/01/09 20:41:17.21 Ek4LDNTs
>>866
もう見てないと思うが、デュアルクリーン本体に6本、横の小さいとこに1本。
更にサブのローチLにも1本入れてる。
最初からこれなんで他との利点は書けないが、問題はない。
60x30x40水槽に、8cm前後の金魚10匹。

883:pH7.74
13/01/10 09:40:08.40 1VDRAjZd
オールガラス水槽にのっけられるフレームって出してくれないかな
上部フィルターも置けるし都合が良い

884:pH7.74
13/01/10 20:14:38.60 KcadzCop
後付け用のフランジを自作してる人居たな
ああいうのが5000円くらいで売ってれば心置きなくオールガラス買えるのに…
飛び出し対策と地震対策を考えるとどうしても枠有りになっちゃうんだよね

885:pH7.74
13/01/11 00:41:11.97 ENI5ZYVb
>>883
それって上と底面だけフレームがある曲げガラスがあるじゃないの

オールガラスにも乗せられるデュアルクリーンフリーは便利だけど
そもそも開放感が売りのオールガラスに上部乗せる事自体が否定されそうだな

え?俺?もちろんオールガラスに上部乗っけてるwwwww

886:pH7.74
13/01/11 05:51:57.99 D9T7vbAN
かさねらレールっていうの使ってオールガラスに上部乗っけてる
今のところ問題は起きていない

887:pH7.74
13/01/19 22:42:13.37 LjsHDTZR
チャームスレより

328 pH7.74 sage 2013/01/19(土) 21:08:57.86 ID:tBeWXtaD
グランデカスタムがセールに出てんじゃん
くっそーお一人様5個にしとけよ
今回は2個までだから買わん

888:pH7.74
13/01/20 15:08:20.14 nhsQC/3j
グランデカスタムって買ってすぐにサイレンサーがコォーコォーってうるさくて外してそのままなんだが
皆はどうなの?本当はもっと消音効果あるのかな

889:pH7.74
13/01/21 01:04:00.99 ynge7ou8
音が気になる人は上部に向いてない

890:pH7.74
13/01/21 02:06:56.00 AHBvw1s7
水の音とヴヴーというポンプ音、そしてシュワシュワエアレ音がまるで子守唄の様に聞こえて安心して寝られる。
この音が愛魚達を生かしている証なんだよね。
上部フィルターって素晴らしい。

891:pH7.74
13/01/21 03:49:58.84 61g8Mc48
メインのでかい濾過槽にソイルしけばサテライトとして使えますかね?
濾過は他でしてるんでサテライト買うお金がないんです

892:pH7.74
13/01/21 04:26:06.41 7BP0ageg
40cm水槽用の外掛けフィルターが壊れたので、念願のデュアルクリーンフリーを導入。
しかし……分かってはいたけど、ちょっとはみ出るな。
まあ濾過能力は目に見えて上がったから満足。

893:pH7.74
13/01/21 20:03:18.37 /RURPRuY
デュアルクリーンフリーにウェット&ドライ槽って乗っかるかな?
ちょっとした加工ぐらいならできるんだけど

894:pH7.74
13/01/21 20:39:10.22 /6p74ACi
>>893
乗るか?いや乗せよう、無理矢理にでも

895:pH7.74
13/01/21 21:29:47.15 w+6wpQCX
炙って軟らかくさせて形をほどよく変えて

896:pH7.74
13/01/25 00:42:16.47 xbtHi42Z
正直そこまでの濾過力ってどんな生き物をどのぐらい飼ってんの?
まぁ濾過が趣味みたいなぶぶんもあるんだろうけど

897:pH7.74
13/01/25 08:00:05.67 GnMex24m
上部で処理できないほどの過密飼育だったらほぼ毎日水換えのレベルだろうな

898:pH7.74
13/01/25 23:16:00.86 k0NvOiT3
/::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  このお断りが目に入らぬか!
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、

899:pH7.74
13/01/27 13:56:45.92 hXV2oloC
コトブキデビュー450の水槽に底面+上部濾過。
黒のバックスクリーン貼ったら更に水槽の後ろが暗くなったので剥がした。
濾過には不満は無いが、どうしても後ろ側に光が届きにくいので、
後景の水草が全部おじきする所が不満。

今度リセットするんで、フィルターの後ろを3cm位開けてそこに
ホムセンに売っていたスリムライトってのをサブに置いてみようか現在検討中。

900:pH7.74
13/01/27 15:17:34.83 /UBxVr0d
水中モーターフィルタのスレ よかったら来てください。 (パワーフィットやイーロカなど)
スレリンク(aquarium板)

900 getwild end tough

901:pH7.74
13/01/28 19:00:11.82 9ByOgW/r
今60レギュラーに生体54匹いるんだけど、上部濾過にスペースパワーフィットM足してみた。
そしたら生体がいつもより輝きをまして眩しい程だ。
付属のちゃちいディフューザーのお陰でコリ達は右へ左へ大はしゃぎ。
過濾過って素晴らしいね。

902:pH7.74
13/01/29 00:40:22.97 h3G49Q31
それは今まで濾過不足だったのだよ

903:pH7.74
13/02/01 14:45:33.14 u7WAHE1g
オールガラスで上部(ディアルクリン)でやってたけど
伝い水でヌレヌレになったからやめた。 みんな大丈夫?

904:pH7.74
13/02/01 22:53:52.87 tFH+YY4v
そこはオールガラスをやめるべきだろjk
おしゃれに見せたいなら
前面に木枠でもつければいいよ

905:pH7.74
13/02/02 01:29:56.43 2uHTUxdz
上部に入れてるリング濾材を出して水槽内に放り込んで、
上部は白マットだけにしてみようと思うんだけど大丈夫だよね?

906:pH7.74
13/02/02 06:20:11.17 rAra6VBa
大丈夫じゃないだろ

907:pH7.74
13/02/02 06:50:33.25 wUcVfYnD
>>905
なぜそうしようと思ったのか小一時間といつm
濾材を底砂みたいにするの?それともネットに入れて?
上部に限らないけどフィルターは濾材にしっかりと水が流れるように構造が工夫されているもんだし
本水槽に濾材だけ入れたら濾過効率は落ちると思うよ
それに水槽内にリング濾材そのまんまは見てくれ悪いら

908:pH7.74
13/02/02 09:30:47.48 /6j6xOCf
>>905
入れてる魚は何飼ってるかわからんがそんなに汚す魚がいないならありかもしれんけど、稚魚やエビがいるなら要注意。まず、なにより掃除が大変になる…
ザラザラした多硬質リングだと苔があちこちついてきてグリーン色っぽく変色し、外も中もダイレクトに糞や余り餌を受けまくって汚れまくる
それに穴へ稚魚や稚エビがいるならそこへ奴らは隠れまくるから掃除すると、後手後手とワラワラ出てきたりするし
うちはろ過ボールのたぐいは底砂変わりに敷いてるけど(コトブキ3BOXのボールタイプと少量のサブスト)、
3BOXボールは小石扱いだけど、少量入れてるサブストにはモスがひっかかり活着していつの間にか伸びてたりする

909:79
13/02/02 09:57:22.56 tRXBxT5R
完全にクリアなタイプの上部とか出ないかな
櫨材ちょっぴりで上にモス+ミナミ入れて
サテライトというかOFというか
そんな感じに使いたい

910:pH7.74
13/02/02 10:06:50.17 /6j6xOCf
知らんかったアトロフィルターか。たしかにこれいいね
URLリンク(www.rva.ne.jp)
こんなのあったんだな胸熱

911:pH7.74
13/02/02 12:13:11.89 FmKSA7OO
>>909
URLリンク(www.jun-co.com)

912:905
13/02/02 13:19:23.09 2uHTUxdz
>>906-908
何となく空想してみて濾過率が上がるんじゃないか?と思った訳です。
特に深い意味や思惑は無いです。
止めた方が良いみたいですね(´・ω・`)

60水槽で15センチくらいのスネークヘッドを1匹飼いしてます。
あと、沼エビが3匹と石巻貝が3匹

913:pH7.74
13/02/02 22:27:23.98 ieUmeYxW
狭山に出張で来たんだが、そこの工業団地内でイワキポンプを見つけ
胸がアツくなってしまった

914:pH7.74
13/02/02 23:05:11.36 XieDuzBR
俺リング水槽に入れてるよ
上部はマットのみ
別に悪くはないと思うよ。リングなんて大して物理濾過に寄与してないし。
見た目はともかく

915:pH7.74
13/02/08 00:08:32.26 hlP5dsOX
上部フィルターってくせえよな

916:pH7.74
13/02/08 01:46:07.58 Jd/geCrN
理科室のにおい
なつかしいだろ?

917:pH7.74
13/02/08 02:12:16.87 sKWjnXLx
>>915
お前の水槽が臭いだけだよ

918:pH7.74
13/02/08 18:00:41.84 jIAHJv+2
上部濾過水槽の後景にオススメな水草って何がある?
現状はアマゾンチドメグサとアメリカンスプライトとデカいマツモみたいな水草植えてるんだけど
照明の加減で光量の多い前面に傾いて来る

919:pH7.74
13/02/08 21:29:10.79 ehuHKRuT
バリスネリアみたいなテープ状の奴はどうだ

920:pH7.74
13/02/08 21:33:53.37 NnqHh7SJ
ニューラージリーフハイグロおすすめ
ショップだとタイストリクタって名前で売ってるかも

921:pH7.74
13/02/09 05:38:09.68 bRYVMDD6
3ヶ月位前にグランデカスタムデビューしたんだけど
ウールマットはどうせゴミだらけになって頻繁に交換するんだろうから
初めに大量に買っとけ~とか思って10枚300円くらいのやつを100枚まとめ買いしたのに
60ワイドにコリドラス10匹じゃ全然交換時期が来ないから減りゃしない。
でも、外部から上部に換えてメンテ楽になったから満足。

922:pH7.74
13/02/09 23:27:10.79 2YLYgxvI
100枚って・・・
実際洗えばいくらでもつかえるし・・・
実際交換時期がわからん
まったく交換してない

923:pH7.74
13/02/10 16:34:31.75 dhabGjvM
安いんだし洗わないでどんどん交換すれば?

自分は濾材最上部のウールは週1でゴミ箱に放り込んでる

924:pH7.74
13/02/10 18:55:58.09 WjjYJpRi
>>923
値段ってより、少しでもバクテリアを減らさないために捨てないという人が多いんじゃないかな。

うちは、大きな水槽に生体少ないので、ウール1枚捨てたくらいじゃビクともしないくらい安定してるけどw

925:pH7.74
13/02/10 20:37:22.10 8Hsg+meK
うちはプレコ大型の過密だから5日で真っ黒になり水が溢れそうになる。だからその都度新品交換。
ちなみに水替えは5日に2回、各50%だよ。

926:pH7.74
13/02/10 20:46:20.70 G4x85d4F
散水器が、もっと満遍なく濾過槽に水が落ちる作りになるとありがたいんだがな

927:pH7.74
13/02/10 22:03:13.28 G12G2Tos
ウールも物によって能力差有ったりするのだろうか
今使ってるウールがあまり汚れなくてちょっと不安

928:pH7.74
13/02/11 00:18:43.96 3QIxInlj
レイシーのP425Vポンプってのは五月蝿いの?
それと1200で上のポンプ対応でおすすめってなんだろ?
レイシー箱は高すぎるのでショップオリジナルを考えてます。

929:pH7.74
13/02/11 07:04:02.18 dEGiHbxx
ウールを1月くらい経ったら裏返してまた1月経ったら交換

930:pH7.74
13/02/12 13:08:02.85 jxvtYKzE
ウールがあまり汚れない程度の水質なら正直外部の方が良い気がする
ちょっとメンテが面倒だけど

931:pH7.74
13/02/12 16:53:44.12 IYxmzDyr
セールはよ

932:pH7.74
13/02/12 18:22:45.95 D+8UD//w
>>927
トリオのはすぐ崩れる気がする。
汚れ方は知らん。

933:pH7.74
13/02/14 19:17:05.08 g5QAwfli
ニッソー、 マスター600DXなんてもん新発売させるより普通にグランデ並
の濾過槽のを出せば、そのままゲッ糞からシェア奪えるのによ
ニッソーのポンプを工作してグランデに取り付けている現実を知らんの
だろうか?
熱意が足らん、水作見習え

934:pH7.74
13/02/15 02:51:42.14 ZZNZC1sK
ん?マスター600DXは普通に良改造だと思うぞ?
個人的には他社だとグランデは安全基準に引っかかるんじゃないかと疑っている、もちろん追加濾過槽も

つかシェア奪えるわけないだろ、営業力の差がありすぎ
近所のホムセンとかgex品ばかり

935:pH7.74
13/02/15 03:56:52.45 0seSH76/
スライドフィルターと大差ないのに高すぎるw

936:pH7.74
13/02/15 04:52:24.70 tS0dLPeo
スライドフィルター600
NEWクイックフロー600N
マスター600DX

この3つの違いがよく分らないんだけどw
ポンプはどれも同じだし、これじゃなきゃダメとかあるの?
カラーライトといい上部といい、ラインナップ整理すればいいのに…。

937:pH7.74
13/02/15 21:47:38.91 REjMzi3X
>>934
>グランデは安全基準に引っかかるんじゃないかと疑っている、もちろん追加濾過槽も

すんません。ここのところkwsk説明お願いします。!

938:pH7.74
13/02/16 11:45:25.94 wZITfdyt
60cmなんて朝鮮エタ関西東北規格なんか
ナに使っても同じwwwwww

60mwwwwwww
投機メダカ2匹か

939:pH7.74
13/02/16 13:12:37.35 gP5+HYns
マスター600はろ過槽だけ取り外せるから掃除しやすい
スライドフィルターとクイックフローの違いは消音フロートの有無だったかな

940:pH7.74
13/02/16 20:08:33.08 xv9DzVg6
もしもトリプルボックスに付属のリング濾材使ってる奴がいたら今すぐ捨てろ
それはただのゴミだ
もう少しまともなリング濾材買って入れた方が良い

941:pH7.74
13/02/16 20:53:43.93 seiViLLt
>>938
何でも朝鮮起源にしたいのか? 在日帰れ

942:79
13/02/16 22:15:08.06 r8s1e+fD
>>940
メンテのし易い所が上部の長所の一つ
マメにメンテするならリング櫨材自体が
不要じゃね?

943:pH7.74
13/02/16 22:29:11.44 eblcr2oO
ろ材丸出しで空気に触れてるから臭いんだよね

944:pH7.74
13/02/17 18:48:11.88 v9j9IJzk
>>942
そうか?リング濾材なんて時々すすぐ程度でしょ

945:pH7.74
13/02/17 19:52:27.27 VwFWqIr1
あんなちょっぴりのリングろ材で水槽全体の生物濾過を賄えるとも思えんけどな

946:pH7.74
13/02/17 21:51:03.24 kL5bWlf+
リングろ材は物理濾過だろ

947:pH7.74
13/02/17 22:00:18.32 b5BObLWq
リングで物理濾過なんかできんよ

948:pH7.74
13/02/17 22:01:28.94 379muls3
>>946
エーハノやつだろ

949:pH7.74
13/02/17 23:36:27.00 VwFWqIr1
メックの事を言ってるんだろうねぇ

950:pH7.74
13/02/18 00:01:54.51 WKDaSukD
どっちにしてもメンテのめんどい外部用
上部でつかったらもったいない
ウール詰め込みまくれ

951:pH7.74
13/02/18 18:27:12.99 VaeV4N2w
上部の濾過槽にウールだけ入れて鬼メンテするのが一番いいと前ここで見た気が

952:pH7.74
13/02/18 18:54:42.62 zb5b2Ogc
まあトリプルボックスの第一、第二濾過槽はおまけみたいなもんだからな
一応PHのハードMサイズを全ての濾過槽に入れてるけど

953:pH7.74
13/02/18 18:55:17.00 zb5b2Ogc
×第二
○第三

954:pH7.74
13/02/20 17:38:02.26 2QnlZT+o
丈夫が屏風に上手に上部の絵を描いた

955:pH7.74
13/02/22 19:20:36.04 C23U6emR
スーパーターボ900Z+買ったんだけど
排水した水がチャポチャポうるさいんだけど
これ何とかできないの?

956:pH7.74
13/02/23 01:40:24.17 xpCgUh0s
グランデカスタムの排水部にp-1切ったの入れてるんだけどさ
水流無いのはいいんだけど油膜が・・ってときは鉢底ネットを丸めた奴がベスト?

957:pH7.74
13/02/23 01:58:06.75 1T53q0I3
海水で上部のみでなんとか賄ってますが、プラス外部入れるとしたら何がいいでしょうか?
上部トリプルBOX

60規格

小型生体10ほど。水質は立ち上げ半年で安定してますが上部のストレーナー付近だけじゃ心配。
あとは、水流を増やしたくて。

958:pH7.74
13/02/23 17:02:37.16 Y/9/b8cG
>>957
洗濯機にならないよう注意さえすればなんでもいいんじゃない?
自分だったらエーハのクラシック2215 (or2213) を入れる

959:pH7.74
13/02/23 18:47:17.60 bfqXX8gC
リング濾材槽に海牛だかアメーバみたいな黒いヤツがウニウニ這ってるんだが、コイツはなんだ?ヤバいのか??

960:pH7.74
13/02/23 20:40:42.01 11h15c5P
>>959
淡水ならたぶんチョウバエの幼虫
自分は水槽から出た事は無いけど風呂場の排水溝から出てきてビックリした

961:959
13/02/23 22:15:22.19 bfqXX8gC
マジすかポリス!?水で浸ってるウエット槽なのに??

962:pH7.74
13/02/23 22:29:28.02 MZDruQto
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
凄いサイトがありますよ(*○゚∀゚O)
URLリンク(tokyo-girlsbar.com)
URLリンク(www.kakuyasukuruma.com)
URLリンク(seo-pf.com)

963:pH7.74
13/02/24 01:08:40.81 lLPO0ToQ
>>961
全体的にグロ注意
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.o-st.jp)
幼虫は水中生活者にもかかわらず空気呼吸をしているので、水の深い所では溺死します

逆に言えば浅い所なら生活出来る、もちろん別の生物の可能性もあるよ

964:961
13/02/24 10:25:54.22 XF3YipTA
↑どうもコイツではないようだけどサンクス。

965:pH7.74
13/02/24 22:42:27.55 fS3TruOe
45cm規格の水槽を立ち上げるときに
GEXのにするかトリプルボックスにするか悩んだが
ウェットアンドドライと言う追加層のオプションがあるので
GEXにした。。

60センチ用しかないのかよ・・・orz

966:pH7.74
13/02/25 00:26:23.72 Jaq+5BUI
>>965
あの追加濾過槽とやらはほとんど意味ないと思うよ
ビビリ音も出やすくなるし
自分は結局、外して使っていない

967:pH7.74
13/02/25 00:39:56.27 3MUZFtQa
一定以上は奇麗にならんしな
よほど過密じゃない限り必要ない
上に載せると結構邪魔な部分もある

968:pH7.74
13/02/25 01:43:12.30 EZCpgyC6
ビビリ音→出やすくなった
邪魔か→邪魔ではある

けどマイナス面ばかりでは無いけどなぁ
上下で完全に分ける事で下は濾材増やせたし、上の濾過槽に多重層のスポンジフィルター入れてるけど
メンテは一番上のスポンジを洗うだけ下は放置で楽になったよ

969:pH7.74
13/02/26 01:41:03.54 mkZTP2CG
そうそう。ドライ&ウェットとかよく分からん効能より二層に分かれてることにより
一層目を完全に物理濾過槽として割り切れることが最大のメリットだよな。
二層目はほぼメンテフリーで放置して一層目のマットだけ定期的に洗浄交換
してればいいという手軽さは目から鱗的便利さ(´・ω・`)

970:pH7.74
13/02/26 02:16:14.55 QcLBqsGm
散水機から水没面の間はどっちにしろウール以外入れるものないし

971:pH7.74
13/02/26 21:25:00.48 3k0H4+is
40cm水槽用のビッグボーイ(340じゃないやつ)ってもう無いの?

972:pH7.74
13/02/27 00:39:27.50 R6BePPuS
ないよー

973:pH7.74
13/02/27 08:51:53.17 c8WOtgnS
俺の股間のビッグボーイはありますよ

974:pH7.74
13/02/27 17:54:59.42 kjqThONW
>>973
なにそれ、欲しいw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch