【コメット】金魚26【参上!】at AQUARIUM
【コメット】金魚26【参上!】 - 暇つぶし2ch252:あぼーん
あぼーん
あぼーん

253:pH7.74
12/02/25 22:47:30.48 auKd9YQt
届いた水槽さっそく立ち上げてみた
URLリンク(ozcircle.net)

254:pH7.74
12/02/26 01:23:56.33 vAr/1gKg
かわいいな

255:pH7.74
12/02/26 06:31:03.72 ryjXcD1c
可愛いなぁ..こういった写真を撮れるのも水槽の掃除やメンテナンスをうp主がチャンとしている証拠だよね。
きっと金魚ちゃんも喜んでいる筈。
あーまたアクアリウム始めようかな....

256:pH7.74
12/02/26 10:08:34.26 6kvixIjz BE:311832454-2BP(0)
カボンバとか一瞬で食い尽くされて終わるんだが・・・

257:pH7.74
12/02/26 10:28:30.00 oGlYqjHn
>>255
「届いた水槽さっそく立ち上げてみた」って意味解ってる?

258:pH7.74
12/02/26 10:50:00.77 X9Ve/nr0
うちの子はカボンバ食べないね 和金も琉金も
おかげでもっさもさだわ

259:pH7.74
12/02/26 13:32:36.82 xzjdg+YS
>>256
うちはアナカリスとマツモだけど、ライトを付けたら殖え過ぎて困るぐらいになった。
もし月一ぐらいで水草を買い直してるなら、電気代の方が安いからライトを買ったらどう?
金魚も綺麗に見えるよ。

260:pH7.74
12/02/26 15:05:51.18 BlKYTWMK
病気になった時のことも考えて3つの水槽に3匹づつに分けて飼ってるんだけど
コンセントがいっぱいいっぱいでヤバイことなってる

261:pH7.74
12/02/26 15:54:51.10 bq7EJU74
それはアクアリストの宿命としか

262:pH7.74
12/02/26 17:33:14.55 ms7NnqSH
アナルリストに見えた
いろいろ挿してるんだな

263:pH7.74
12/02/26 19:37:03.74 BHwTUdje
久しぶりに来たらコメット参上って…
次スレでは絶対直してよね!

264:pH7.74
12/02/26 20:59:58.91 QXK+Edgd
スレ1/4消費してやっと来るような奴の意見は却下だ


265:pH7.74
12/02/26 21:48:18.69 X9Ve/nr0
久しぶりって言ってるじゃん…
ていうかスレの初めでも言われてたしそれ

266:pH7.74
12/02/26 21:49:44.42 1CeOcXBO
スレ初めに言われてるんなら>>7を理解して黙ってれば良いものを

267:pH7.74
12/02/27 02:45:12.50 kvfl9743
フナ体型の玉さばってB級品っていうか、ハネモノだよね?

268:pH7.74
12/02/27 05:56:02.64 B6DyMqz7
選別をする生産者にとってはハネなんだろうけど、別物と考える向きもある。

269:pH7.74
12/02/27 07:13:06.83 9+91UncO
コメットじゃ…

270:pH7.74
12/02/27 08:29:15.81 G8GMCIxs
桜錦だって江戸錦のハネモノを固定したものだしな。感性は人それぞれ

271:pH7.74
12/02/27 08:59:49.79 6yyu33US
>>267
親が玉サバだから繁殖や品種改良に使えるかもってだけで、フナ体型って時点でハネだよ。
ヒレが伸びなかったり素赤なら普通にワキンや餌金だし。

272:pH7.74
12/02/27 09:49:39.40 B6DyMqz7
>>271
フナ体型と言うのはたぶんさば尾の事だろう。

さば尾と玉さばでは価格に大差はないし、体型の好みの問題で個人的にはさば尾が格下とは思っていない。

273:pH7.74
12/02/27 10:26:33.22 6yyu33US
>>272
サバ尾なら確かに価値は変わらない。
ただ俺は体型の前提でハネの話をしてるんで、フナ体型=サバ尾って言いたいなら俺じゃなくて267にレスしたら?
元々267は『フナ体型』と言ってるし、あんたも268でハネって言ってる訳だし。

274:pH7.74
12/02/27 11:20:54.09 hwj8W9wp
>>270
URLリンク(www.sakura-nishiki.com)
URLリンク(www.gyoogle.net)
URLリンク(kingyo.zukan.me)

江戸錦自体がランチュウと東錦の交配種だけど
今でも東錦やランチュウと戻し交配しないと生産できないから
まあ、ハネと言えなくもないけど桜錦は江戸錦xランチュウの交配種だよ

275:pH7.74
12/02/27 12:41:20.85 2CS4+g/i
蝶尾は何と何の交配種なの?

276:pH7.74
12/02/27 13:26:12.01 0XYzg2p4
>>274 率直な印象は可愛い...と言うより立派な金魚ですね
ゴメン思った事を勢いで書いてしまった。
正直スゲー金魚だな。風格や色彩や体格、完璧すぎる


277:pH7.74
12/02/27 15:15:32.74 nfP2afMs
>>275
蝶尾の作出過程って分かってなかった気がする
1970年代後半から日本に来たとある

278:pH7.74
12/02/27 15:40:39.13 dOzkxWQ3
アルビノじゃなく全身が真っ白なコメットが小赤に混ざって40円で売ってました。
皆さんなら買いますか?

279:pH7.74
12/02/27 15:46:25.06 86haoptD
40円なら買うだろ

280:pH7.74
12/02/27 17:11:43.83 ihI6fvNE
俺の琉金、更紗だと思ってたんだけど
ヒレに若干黒い部分がある
ミックス金魚って書いてあるの買ったから雑種なんだろうな

281:pH7.74
12/02/27 17:27:03.57 nfP2afMs
サイズと黒の色にも寄るけど退色途中か黒斑病じゃないの?

282:pH7.74
12/02/27 18:07:10.79 dOzkxWQ3
>>279
調べたら紅白じゃないコメットは無価値との情報があったもんで
>>280
ここコメットスレじゃないの?うちの小赤は飼ってたら黒い模様が消えて全部赤になったよ
2匹名前付けて見分けるように計画立てたのに断念した。

283:pH7.74
12/02/27 18:28:34.96 9+91UncO
どの色に価値を見出だすかはその人次第
てかやっぱりこのスレタイのせいでコメットスレと間違う人いるのね

284:pH7.74
12/02/27 19:11:40.62 ihI6fvNE
流石に黒斑病ならわかるよ
明らかに真っ黒な柄がちょこっと入ってる

285:pH7.74
12/02/27 21:20:43.74 P9ptDw8s
普通ちょっとレスみればここがコメットスレじゃないってわかるだろ

286:pH7.74
12/02/28 09:18:59.54 qq5frMls
>>285
だよねw

10レスに一度くらい、説明しないと分からない奴がいるんかねー。

287:pH7.74
12/02/28 14:44:43.05 WrDqStT/
他の金魚スレは和金、琉金って入ってるからぱっと見コメットスレかと思った。
金魚スレいろいろと多すぎ

288:pH7.74
12/02/28 15:48:28.61 NXf3xaNh
わざわざ和金とコメットはスレ分けるんだ

289:pH7.74
12/02/28 15:49:53.66 PssKicRc
どうでもええわその議論

290:pH7.74
12/02/29 01:38:31.07 Z54DqDok
そろそろ玉さばとアヒルの人来ないかな

291:pH7.74
12/02/29 21:08:32.46 rhXfdk5i
クソ掃除が面倒だからベアタンクにしたらガラス面の苔が3倍増えた上に朝見ると木端微塵になったクソの破片が散らばってて見た目めっちゃ汚くなった。
沈んだ餌が滑ってフィルターに吸い込まれやすくなったし、いいことばかりじゃないな。

292:pH7.74
12/02/29 21:16:30.55 9wJQvtT+
>>291
禿げ同

293:pH7.74
12/02/29 23:31:55.33 17gqPbRO
いいことなんてあるの?

294:pH7.74
12/03/01 01:21:38.18 5IkRKKGT
掃除が楽

295:pH7.74
12/03/01 01:33:58.08 U+NXOyxv
でも頻繁に掃除しないとみっともないんでしょ?
楽じゃないじゃん

296:pH7.74
12/03/01 01:58:03.73 dw8jtC3T
禿同

297:pH7.74
12/03/01 03:10:03.36 5IkRKKGT
んじゃ底砂敷いて手抜きして速攻で病死させればいいじゃん

298:pH7.74
12/03/01 03:27:38.63 U+NXOyxv
底砂敷いて手抜きしてても病気なんて全くかかってないけど?


299:pH7.74
12/03/01 04:48:42.84 umdNLYdV
アクア辞めたら手間かからないよ

300:pH7.74
12/03/01 07:22:47.64 dw8jtC3T
底砂敷いたら病気になるってどんだけ下手なんだよ

301:pH7.74
12/03/01 08:30:27.53 ZHK0CUCd
プロホースを使っても、吸い忘れの糞は結構あると思うから
掃除がし易そうなベアタンクは魅力的だと思うけどな
モフモフが見たいばかりに底砂ひいてるが

302:pH7.74
12/03/01 12:32:07.19 m5m5oAMY
水槽にヒーターいれたらヒーターの下に糞が溜まって
上手く吸い取れなくなった

303:pH7.74
12/03/01 16:03:09.08 Vy8zItuU
殺風景だけど、大磯もどきの砂利だけ敷いてる
金魚が底で マグマグ ペッ!を繰り返しててカワユイ
病気になったことなんて一度もないわ

304:pH7.74
12/03/01 18:07:34.55 m5m5oAMY
砂利引いてなくても糞でマグマグ ペッ!を繰り返してるよ

305:pH7.74
12/03/01 18:32:28.64 U+NXOyxv
そんなに糞溜まってんの?
楽なはずの掃除すらしてないのかよ


306:pH7.74
12/03/01 22:52:58.28 cwHzsmr6
私も手入れが楽なのでは、と今年に入ってベアにしたけど早くも後悔してる。
ガラス汚れるのの速い事速い事。水作のフィルターが汚れるのも速い気がする。
家族にも殺風景って不評。
前はソイルに水草だったからね。

大磯敷いてみようかな。

307:pH7.74
12/03/01 23:46:41.93 tezZgYYa
雑誌で見る愛好家宅のベアタンクとかはメタハラ使ってるのに苔もなくて綺麗なんだよな。
あれに騙されたorz

まあ実際掃除は楽なんですけどね…。

308:pH7.74
12/03/02 09:13:16.35 ZueuJ6yv
ベアは元々濾過の間に合わない大型魚の飼い方で、
生物濾過を当てにしないで水換えで水質を維持する方法。

1回の掃除は楽だけど、その分回数を増やさないと
底材を敷くより汚れは目立つし水質維持も難しいよ。

309:pH7.74
12/03/02 09:41:36.97 DiWEm+Fc
試したことないけど掃除が楽でバクテリアも増殖させたいなら
袋に入ったろ過材を沈めて置けばいいんじゃないだろうか

310:pH7.74
12/03/02 09:59:32.60 uBTzCnGK
見た目が良くないから大磯1センチくらいのほうがいいよ

311:pH7.74
12/03/02 10:26:27.98 ZueuJ6yv
>>309
それだと濾過材の表面しか水流が当たらないから効果が薄い様な?
たぶん外掛け式とかを複数使って、それをローテーションで掃除した方が良いと思う。

電気代がもったいないし、糞をモフモフされても困るから俺はベアはやらないけど。

312:pH7.74
12/03/02 10:36:06.24 e5XU77Yq
砂利は薄めに敷けばそんなに掃除も大変じゃないし
もともと砂利には水質の変化をゆっくりにする効果があるから敷いてる

313:pH7.74
12/03/02 10:44:40.69 uBTzCnGK
更に金魚も落ち着きやすいしモフモフも見れるし色揚げ効果も期待できそう。 糞も目立たない。水質も安定しやすい。

314:pH7.74
12/03/02 11:24:39.47 7kBXV2Vf
ベアタンクにしてる連中は、掃除が楽かどうかより糞が落ちてること自体が嫌なんじゃないか?
あと一々スポイトで吸い取る連中とかも。

315:pH7.74
12/03/02 13:07:29.24 R9xKr2VX
フレークエサ使ってるならベア1択
砂利あるといろいろと死ぬ

316:pH7.74
12/03/02 13:49:41.32 R85950Y1
ベア上部だけど夏以外は1ヶ月以上放置できる
投げ込みだけの頃より長持ち

60cm水槽で30cmコメット独居だからかもしれないけど

317:pH7.74
12/03/02 15:35:05.07 DiWEm+Fc
コメットって当歳の小さいのを30cmまで育てたの?
どのくらいの餌で何年くらいで大きくなった?

318:pH7.74
12/03/03 01:17:28.73 Lgvu45Vf
ggrks

319:pH7.74
12/03/03 02:14:58.35 BNRIceue
ggって分かるもんかねぇ…

320:pH7.74
12/03/03 11:42:34.84 QeBn5Rwu
ぐぐっても分からんよねえ

321:pH7.74
12/03/03 12:28:38.33 tXli1043
二匹飼いしてる
片方だけ病気がちで、ちょくちょくヒレが充血したり
そういう体質なのかなと思ってたけど、原因はどうやら餌の食い過ぎにあるのではないかと思い始めた
餌落としてもそいつが8割食べてる
やはりそういう時は水槽分けるしかないかな



322:pH7.74
12/03/03 13:53:31.62 qbEBYTbG
そいつの居ないとこに落とすとか
理想は別居

323:pH7.74
12/03/03 14:36:06.65 67ojRucx
金魚の調子を餌のせいにする人ってだいたい管理不足だったりする

324:pH7.74
12/03/03 15:21:15.05 2Otyd/Y6
というか餌の与えすぎだって管理不足じゃないだろうか

325:pH7.74
12/03/03 17:14:05.02 QeBn5Rwu
>>324
それはそうだな

326: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
12/03/03 20:29:26.43 js9sMKur
沈降性と浮上性のエサを混ぜてみては?
あと、ガチャガチャの玉に餌入れて広範囲に振ると良いかと。
当方は六匹飼いで、餌が行き渡るようにこうしてます。
あと、餌やり過ぎ注意ッス。
(゜Д゜)クワッ

327:pH7.74
12/03/04 09:40:51.28 tO5ZmuF+
>>321
水槽を分けるのが一番確実だと思うけど、小食の方の金魚もよく観察した方がいいよ。
うちの小食のやつはエラ病だった。

328:pH7.74
12/03/04 12:45:58.56 Ef22SSl0
コメットさん数匹ととミナミヌマエビ、ラムズホーンて共生できる??
エビちゃんは食べられるらしいけど…

329:pH7.74
12/03/04 15:55:48.24 4vVN+Dt0
レスくれたみなさんありがとう

>>327
少食ってわけじゃないんだ
一生懸命食べようとしてるんだけど、
全部もう一匹に吸い込まれるって感じで…
かたっぽは食べるのが下手で一粒食べたらモグモグ…もう一匹はすごい上手で丸呑みしてるようにみえる。
モグモグタイムもあまりない。
別居させるしかなさそうだ(´Д` )



330:pH7.74
12/03/04 16:08:34.61 tO5ZmuF+
>>328
ミナミは隠れ場所次第で共存・繁殖が可能。
ラムズは大きいのは大丈夫だけど、口に入るのは漏れなく喰われる。

331:pH7.74
12/03/04 17:21:07.03 Ef22SSl0
ありがとうございます♪

332:pH7.74
12/03/04 18:19:25.19 WZ2m/NHi
>>330
ウソ・・・うちのミナミはめちゃくちゃビクビクしながら
暮らしてたけど結局全員食べられてしまったよ
かわいそうなことした

333:pH7.74
12/03/04 20:00:47.44 XiNz3/46
ミナミちゃんの恋人

334:pH7.74
12/03/05 02:01:40.69 50Fy6rUa
新しく買ってきた3センチくらいの小さい琉金
一週間のトリートメントを終えたので餌をあげてみたけど、目の前に落としても食い付かない
しばらくしたら食べてたようで無くなってた

ちなみに浮き餌には気付かない
これ一週間くらい続いてるけど大丈夫かな?背鰭は立ってる

335:pH7.74
12/03/05 10:07:29.84 aRutS3//
大人になるほど警戒心強くなるけど
3センチくらいの金魚だったら大概は最初から食いつくけどなあアホだから
元気だったら別に大丈夫じゃない?
一応食べてるんでしょ

336:pH7.74
12/03/05 12:43:25.17 AVL1URqc
>>335
動くものを目で追わないんだよねーw
元気そうだから様子を見るよ
ありがとう!

337:pH7.74
12/03/05 14:55:51.02 pHXOnvyw
charm ヤフー店のリュウキン27万から17万に値下げってすごいな

338:pH7.74
12/03/05 15:37:35.53 Of74wS1b
ステマ?

339:pH7.74
12/03/05 16:28:21.77 37S5Ev/4
>>334
あんまり食べない(気付かない)ようなら、スポイトで口元まで持っていってやれば?

すこしづつ口元から離れた場所に持っていくようにして慣らすといい。

340:pH7.74
12/03/05 19:28:04.76 Of74wS1b
前に、金魚が水温計をカチカチ鳴らすって書いたけど、他の金魚も真似するようになったw

341:pH7.74
12/03/05 23:05:09.25 BOV6z1Lj
早く餌よこせって合図だな


飼い慣らされてる飼主w

342:pH7.74
12/03/05 23:31:28.89 AVL1URqc
うちの子は水温計を落とす

343:pH7.74
12/03/06 02:03:37.26 2hOui6O/
俺んとこのはずっとこっち見つめてくる
そろそろ冬も終わるし餌代わりのアナカリス入手しないと

344:pH7.74
12/03/06 04:38:59.27 iGoDm9zV
うちのはピラニアかよ!ってくらいピチピチする

345:pH7.74
12/03/06 05:16:14.36 ZCg+1BKA
1匹エサくれするんだが2匹は完全無視
エサも底に沈んだのしか食わない
覗いても逃げるしかわいくないな

346:pH7.74
12/03/06 07:49:08.28 JFpKAY2M
>>344
同じくw

347:pH7.74
12/03/06 09:54:06.44 /cUnXEQQ
琉金なのに頭が飛び出すくらい凄い勢いで水面に上がって来るうちの子

348:pH7.74
12/03/06 10:08:26.79 UK+fYTkQ
水替えしたら早速オスがメスを追いかけ始めた。

すぐに繁殖スイッチが入るな金魚ってヤツは。

349:pH7.74
12/03/06 11:53:06.07 2hOui6O/
去年は水槽新しいのに交換した途端に産みやがった
おかげで買って2週間で水槽洗う羽目になった

350:pH7.74
12/03/06 19:45:46.24 5zNg4ABe
ガラス面をコンコン突くと寄ってくる
餌の合図

351:pH7.74
12/03/06 20:18:21.96 iGoDm9zV
コンコンしないと寄ってこないの?
愛想悪いなー

352:pH7.74
12/03/06 20:34:26.63 pQoAPUlt
コンコンが合図なの可愛いじゃん

うちは全力で寄ってくるが、餌に対して必死な感じが伝わってきて、可愛いっていうよりは面白いわ

353:pH7.74
12/03/06 20:34:52.35 IbstVa/j
結局のところ単独飼育と複数飼育、どっちが良いんだろう
長生きの度合いでは計れないっぽいしなぁ
複数飼いの方が金魚には良い環境だろうか

354:pH7.74
12/03/06 21:19:48.74 og+cxaBH
白い子
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

355:pH7.74
12/03/06 21:41:07.96 d79lWU3p
ガラス面をコンコン突くと寄ってくる(飼主が)
餌(を寄越せ)の合図

356:pH7.74
12/03/06 21:44:20.43 rRS1ufSg
>>353
個人的には下記だと思ってる。
原種のフナは群れるから金魚も複数飼いの方が良い筈だけど、
かと言って過密だと段々弱って病気等で死ぬし。

余裕の有る複数飼育>単独飼育>余裕の無い複数飼育(過密飼育)

357:pH7.74
12/03/06 23:44:42.74 ZCg+1BKA
1匹10L
60cm水槽で5匹が目安
際限なく巨大化させないようにエサの量は気をつける

358:pH7.74
12/03/07 01:37:16.00 whczk/i4
夜中のコンコンほどウザいものはない。

359:pH7.74
12/03/07 01:50:50.97 F5XabNl6
和金型は知らんけど琉金とかは餌を普通に一日2回程度やるくらいなら言うほど大きくならないよね
ちょっと大きく育てて見ようかな

360:pH7.74
12/03/07 14:41:39.09 +iw2Xtyb
水槽を掃除して3、4日経つとガラス面に水垢のようなヌルヌルがつきはじめて曇ってくる。水換えはやってるがガラスは放置してると1週間でうっすらと苔が発生。
毎週ガラスを磨いてる。

361:pH7.74
12/03/07 15:07:24.21 G9Hze0vm
金魚を飼ってると
金魚に飼い慣らされてくる気がする不思議

362:pH7.74
12/03/07 17:30:26.12 6fmWRZEh
>>360
つ 石巻さん

363:pH7.74
12/03/07 20:22:04.62 ClqsKajP
連れてきてからはしばらく断食させて、今日初めてエサやったら
「エサどこだーーー!!」な泳ぎ方になった
なんか断食させてた頃のほうが泳ぎ方が優雅だったような気がするなあ……。
まあどっちでも可愛いんだけど

364:pH7.74
12/03/08 10:27:34.38 Khdf5Mtu
俺はエサどこだって泳ぎ方のが好きだな

365:pH7.74
12/03/08 11:47:46.51 cRWOeK/T
>>354
まあ!白いわ!

366:pH7.74
12/03/08 17:44:27.80 wVFfLVgY
コメットさんが狂い泳ぎしおった…
メチレンブルーに薬害ってあるのかね?
塩水浴オンリーにしたら落ち着いた

367:pH7.74
12/03/08 20:45:58.08 C1pw14xh
というかなんでメチレンブルー入れたんや
白点病か?
病気が原因の可能性のが高いと思うけど

368:pH7.74
12/03/08 22:26:10.91 wVFfLVgY
>>367
白点出てたんよ
治ったみたいだから本水槽に戻そうかなーと思ったら狂い泳ぎ
エラ病でもないっぽい
さっき本水槽に水合わせして戻したら普通に元気だった

369:pH7.74
12/03/09 08:32:19.06 OyVmb+ba
青蝶尾とか青○○って黒っぽく見えるけど実際何色なんだろうか?

370:pH7.74
12/03/09 11:25:25.27 C5wBcETz
青文魚カラー

371:pH7.74
12/03/10 00:20:53.19 pCtW6X9Z
ココアの ちからって すげー!
浮き気味だった琉金が一発で治った

372:pH7.74
12/03/10 09:40:06.95 dmkT9RTD
すぐ再発するから気をつけて

373:pH7.74
12/03/10 13:29:09.60 npA3wSBh
普段いかないホームセンターに行ったら
松かさっぽいのとか尾がボロボロのとか水カビっぽいのを引き連れて泳いでるのとか
色々ひどかった

374:pH7.74
12/03/10 13:44:53.16 N7onZ1Ua
かわいそうにね…。
もう長くないね…。

375:pH7.74
12/03/10 16:38:57.31 0SeBtRxI
魚ってココアに浸されたり唐辛子漬けにされたりいろいろと大変だな

376:pH7.74
12/03/10 19:02:20.08 O1RV+RoT
ココアとか唐辛子ならまだいいけどぶっちゃけ薬もどうなのかわからんね
病気にさせないように飼わねば

377:pH7.74
12/03/12 13:21:46.95 IWF+G5gY
あげ

378:pH7.74
12/03/12 17:02:25.95 O25iuYXB
イトミミズあげたら糞が凄い
極太の長々の真っ黒々
やっぱ生餌は違うなぁ

379:pH7.74
12/03/13 11:52:00.90 Wf48AgGW
丸物3匹飼ってるが、泳ぎが下手だと思ったらそうでもないな。
胸鰭を同時に犬掻きしたり交互に犬掻きしたり、後ろに伸ばしたままで尾鰭のみでスイスイ泳いだり、器用に泳いでる。
浮くのも沈むのも上手くて見てるととても可愛い。

380:pH7.74
12/03/13 16:39:41.82 ORzD35Dn
丸モノは胸鰭大活躍だよね
前に進む以外はほぼ胸鰭

381:pH7.74
12/03/13 18:31:31.97 Zy5yIp4x
外飼い金魚の水換えした
かなり濃い青水になってた、濃すぎる青水もよくないらしいね
水換えしたら少しだけ動きが活発になった

382:pH7.74
12/03/13 19:18:24.77 GsxFUN1y
丸物のホバリングは、胸ビレぱたぱた、たまらなくかわいい。

383:pH7.74
12/03/13 20:55:35.29 ctNxyAVb
肉瘤が出ないらんちゅう体型の金魚飼いたい
南京みたいなやつ
そういうのってやっぱハネられてしまうんだろうか…

384:pH7.74
12/03/13 22:06:36.18 U75vPihR
金魚すくい池

385:pH7.74
12/03/13 22:07:51.48 h1KjWbIG
肉瘤がまったくないオランダなら飼ってるよ
ホームセンターで買ったやつ
気持ち悪いからないほうがいいと思って買ったけどやっぱある方がいい気がしてきた

386:pH7.74
12/03/13 22:38:57.17 Ap8it7eb
うちのらんちゅうも全然肉瘤ないな。水流がある程度あったら出ないような気がする

387:pH7.74
12/03/14 09:39:10.46 Ex1mH8gk
肉瘤は環境より遺伝でないの?

388:pH7.74
12/03/14 10:46:10.41 VS7KZGTo
>>383
飼育場所に余裕があれば自分で仔引きするか、黒子を買って育てるのが一番確実。
まぁ肉瘤が出ちゃったのとか、仔引きした場合の餌金(ハネ)をどうするかって話はあるけど。

389:383
12/03/14 12:00:06.05 Ftki/fQk
>>384-388
皆ありがとう
とりあえず4月に鑑賞魚フェア行くから、それっぽいの探してくる

390:pH7.74
12/03/14 14:47:03.88 rQ/CI/5i
金魚の舵尾ってやっぱり物凄く重要なのかな?
舵尾が一枚しかない金魚って泳ぐの下手?

391:pH7.74
12/03/14 15:34:35.04 Ex1mH8gk
当才の小さなうちは舵尾2枚のが泳ぎがうまいね。 大きくなるとそんな変わらない。

392:pH7.74
12/03/14 22:42:12.23 0DYOSH+J
>>390
一枚が正常で二枚が奇特だからむしろ逆なのではないか

393:pH7.74
12/03/14 23:13:15.12 rQ/CI/5i
>>391
そうか、そういうものなのかー
うちの子二枚あるけどくっついてるんだよね
>>392
フナは一枚だけど
金魚はその体系から二枚平行に並んだ舵尾の方が泳ぎが安定するとかなんとか

394:pH7.74
12/03/15 00:34:40.28 cNJmBsU4
>>392
ショップでは2枚のほうが高値なんだが

395:pH7.74
12/03/15 01:10:31.30 xCLNifrx
ちょっと何言ってるかわからないですね

396:pH7.74
12/03/15 01:44:22.14 cNJmBsU4
URLリンク(www.kinhito.com)

397:pH7.74
12/03/15 04:12:39.01 XUyQ+wPY
>>392奇形では無く進化の過程なんじゃない?オリジナルが優秀とは限らない。


398:pH7.74
12/03/15 22:42:47.44 e4CEu4vW
4月の今頃は鑑賞魚フェアとか堀口の即売会とかあるね
皆は行くの?

399:pH7.74
12/03/15 22:57:35.78 LFT4hIii
堀口春×
観賞魚フェア△
さいたま養殖○

丸物主体なら堀口に行くけどね。

400:pH7.74
12/03/17 00:44:15.26 +0bnssaM
金魚を飼い始めて半年が過ぎた 3匹飼ってるが今のところ調子を崩したり病気になったことはなく順調に飼育できてる このままずっと健康に育てていきたいな

401:pH7.74
12/03/17 03:48:20.09 YqCajrYo
15cmぐらいの和金とメダカ、混泳できる?

402:pH7.74
12/03/17 03:51:20.31 aEjqaknv
メダカの数にもよりますが1匹でも30秒ぐらいなら混泳できるんじゃないかな?

403:pH7.74
12/03/17 03:54:34.27 wl1IOQkb
>>400
そいつぁ~なによりですな
金魚が健康だとこっちまで元気になるよね

>>401
やめといたほうがいいかもね

404:pH7.74
12/03/17 11:29:49.02 btMRz1BV
>>402
昔何も知らずに琉金とメダカを混泳させちゃった事がある
一匹も犠牲にはならなかったけどメダカにはストレスだったように見える
やめといたほうが吉

405:pH7.74
12/03/17 11:31:09.97 btMRz1BV
間違えた>>401
ちなみにうちの和金はメダカには興味を示さなかった
琉金のほうが気が荒いのかな

406:pH7.74
12/03/17 11:52:43.26 +0bnssaM
硫金には鬼が宿っている

407:pH7.74
12/03/17 13:24:27.24 hO50FYxj
茜色の約束観たいが遠過ぎる。

408:pH7.74
12/03/17 13:35:23.56 O0sP2Wc5
>>401
金魚は口に入れば何でも喰うよ。

409:pH7.74
12/03/17 15:06:12.84 UEuj3kPl
そう、人間でもね

410:pH7.74
12/03/17 16:33:14.69 w3DHgJCJ
金魚も昼寝する?

411:pH7.74
12/03/17 17:40:40.98 +0bnssaM
するよ 雑魚寝も

412:pH7.74
12/03/17 18:56:40.24 2lBZJu2A
発情金魚を隔離したら尾腐れ病発症…わけがわからないよ

とりあえずイソジン浴させて水換えた

413:pH7.74
12/03/17 19:05:48.86 w3DHgJCJ
>>411
ども、いつも決まった時間になると寝る金魚がいるんだ

414:pH7.74
12/03/17 20:24:54.16 +0bnssaM
>>413 体内時計があるんですね

415:pH7.74
12/03/18 11:55:18.61 6bpY3Bci
いつも夜遅くまで電気つけて起きてたら夜型金魚になってしまった
ごめんよ

416:pH7.74
12/03/18 13:16:05.22 hh233NZU
ホームセンターで舵尾がない琉金がいた
泳げるもんなんだな

417:pH7.74
12/03/18 23:35:44.65 DUyRs4JG
丸物の尻ビレは飾りでしかないのかも
泳ぎ方がアレだから

418:pH7.74
12/03/19 23:26:17.35 FtSN/Jnp
和金ちゃんのためにプラ舟ジャンボ400買った
目ざすは30cmオーバー!

419:pH7.74
12/03/19 23:58:21.92 nQ9/8Axd
ヌマエビのエサを金魚が全部食べてしまい困っています。あらかた食べつくした後は砂利をひたすらツンツンツンツンしてエビは怯えて出てきません。やはり混泳は難しいのでしょうか?困った奴等です。

420:pH7.74
12/03/20 00:01:18.77 RWovdO5t
そのうちヌマエビは消えてるよ

421:pH7.74
12/03/20 00:07:38.26 N27NbEpu
エビは美味しいからなあ

422:pH7.74
12/03/20 00:10:28.81 age425sI
難しいってより無謀

423:pH7.74
12/03/20 02:53:59.79 l2I3HM7v
金魚の背中にエビをくくりつけてればいいよ

424:pH7.74
12/03/20 06:48:28.32 vxGk1rYi
エビって夜行性じゃなかったっけ?

425:pH7.74
12/03/20 20:52:51.45 RWovdO5t
隠れ家からモビルスーツのごとく発射しては餌を一粒かっさらって戻っていく様子は見ていて面白いけどな。

426:pH7.74
12/03/20 22:08:33.03 l2I3HM7v
水垢みたいなヌルヌルしたものでガラス面が曇ってくるんだけどこれってバクテリアなのかな?
水は澄んでるけど曇りが気になってしょうがない

427:pH7.74
12/03/20 22:27:21.09 I9XlHf2L
バクテリアなんじゃないだろうか
エアホースとかヤバい
ぬるっぬるや

428:pH7.74
12/03/22 16:33:54.63 xNxVrx+t
ああああ・・・
昨日から元気がなかった朱文金のあたまがすこし白いもやみたいになってる
白雲っぽい
予備の30cm水槽引っ張り出して塩水浴だ・・・

429:pH7.74
12/03/22 17:41:30.16 syn3loOH
水槽の正面から見るとあまり気にならないが、横から見ると飼育水が若干濁ってる
水換えしても治らないんだが、水道水が濁ってるのか?
一週間くらい濾過したら澄んでくるかな?

430:pH7.74
12/03/22 18:14:39.77 PGBfl2sn
まともにろ過機能が働いてれば
水換えで濁っても1時間もすれば澄んでくる

431:pH7.74
12/03/22 18:34:45.22 xNxVrx+t
塩0.5%投入したら白濁がとれてきた
背びれも立って泳ぎ回ってる
大事にならなくてよかった
しばらく様子見してからもどそう

432:pH7.74
12/03/22 19:07:30.47 CUmAyJC+
うちの朱文金はレモンコメットさんに卵産めアタック始めてる…

433:pH7.74
12/03/22 21:21:15.65 V2Gr8VFB
昔から金魚いっぱい飼ってる爺さんが出目金は視力が悪いから綺麗な黒になる個体がいる
視力のいい種類の金魚は綺麗な黒がでないっていってたけどほんと?
確かに俺の飼ってる真っ黒な黒らんちゅうもまったく目が見えてなさそうなんだけど

434:pH7.74
12/03/22 22:18:02.87 gx42GXb0
うちのキャリコたんも他の奴より目が悪いように見える
餌の位置を把握しないで突っ込むから食べるのが下手

でも水槽に寄るとこっち来るしどうなんだろ

435:pH7.74
12/03/22 22:29:22.99 syn3loOH
同じ黒でも腹が黄色っぽいのとか鮒色に近いのとか青っぽいのとか色々いるね
確かに視力は弱いと思うけど、学習能力に長けてるのか匂いに敏感なのか明るさに敏感なのか見えてるっぽい動きを良くする

436:pH7.74
12/03/23 00:06:57.55 t+sXyEht
タイ産の黒ランチュウは目を意図的に潰されてる気がするんだけどどうなのかな?

437:pH7.74
12/03/23 00:33:42.38 QvgWO06Z
何を根拠に

438:pH7.74
12/03/23 01:58:37.34 t+sXyEht
>>437
目玉が艶消しの真っ黒で生気を感じないんだよね、餌も全然見えてないし。
なんか薬品で焼かれてるんかなあ?

439:pH7.74
12/03/23 02:12:21.02 leQ1YT9W
何のために目を焼くの?
目が悪くなったからと言って黒が綺麗になるわけじゃないでしょ
そもそもそんな手間掛けるわけないと思うけど

うちの琉金も買ってきて1ヶ月は餌に反応しなかったな

440:pH7.74
12/03/23 06:59:12.71 HqJUCCRp
HB101すげー
水槽の匂いが無くなった
金魚のうんこ臭くない

441:pH7.74
12/03/23 08:43:31.10 rjitM1q3
黒らんちゅうを失明させると書いてるサイトは1つだけ見た事がある

うちの黒らんはうっすら見えてるっぽい
同じくツヤ消しの空虚な目をしてるけど
観察すると肉りゅうになる予定の皮膚が白目部分を覆っていて真っ黒な目に見えると分かった
左右で眼球の露出具合が違って
片目は目を動かした時にすこし白目が見える

442:pH7.74
12/03/23 09:03:34.79 ExpiF4kX
和金を鯉の池で飼育すると自分は鯉だと勘違いして立派な体型になるらしいから
まわりの金魚を見て赤などの色が出ないように
黒らんちゅうを失明させてるのならちょっと酷いな

443:pH7.74
12/03/23 09:18:18.86 H8rjgWIs
>>439
>>441
俺もピンポンのサイトでその話を読んだことがある。
底材が白くて周りが明るいと体色が薄くなるし、
クロデメも視神経がダメになってて見えないって言うから、
失明させるのは効果があるんじゃないかな。

444:pH7.74
12/03/23 09:51:36.28 sqVUL2A6
目の見えない真っ赤な金魚を真っ白なケースで飼育しても色落ちしないのかな

445:pH7.74
12/03/23 10:33:45.04 H8rjgWIs
>>444
色の変化は歳(幼魚なら色揚げ、老魚なら退色)や体色で条件が違うから一概には言えないよ。
因みに赤は幼魚のうちに色揚げ用の餌をやるのが効果的だけど、老魚になって色落ちして来たら何をやってもほぼ無駄。
あと赤以外に色揚げ用の餌は赤くなるだけで逆効果だし。

446:pH7.74
12/03/23 11:47:53.94 leQ1YT9W
一般的に言う老魚って何歳くらいなの?

447:pH7.74
12/03/23 17:22:11.17 JuqE+rmN
20cmオーバー

448:pH7.74
12/03/23 17:45:28.40 QvgWO06Z
いや年…

449:pH7.74
12/03/23 17:50:23.84 8ZDhD2VV
10歳すぎたらババァ

450:pH7.74
12/03/23 17:57:48.70 8aWnVvy8
4・5歳ぐらいからじゃないの?、買って2・3年ぐらいから退色したりヒレが垂れたりするし。
まぁヒーターの有無みたいな飼い方や餌でも違うだろうけど。

あと津軽錦みたいに色揚げの遅い品種の場合はしらねw

451:pH7.74
12/03/23 18:03:02.88 ExpiF4kX
三年で成魚だからそれ以降かな

452:pH7.74
12/03/23 19:17:54.84 BI2l9XRz
品種により寿命が大きく違うので一概には出来ない。

453:pH7.74
12/03/23 22:03:32.72 leQ1YT9W
大きく育てると衰えるの早い気がする

454:pH7.74
12/03/23 23:25:20.36 ExpiF4kX
どのくらい大きくなった?
うちの蝶尾は20センチ弱かな

455:pH7.74
12/03/24 17:41:48.71 fU7kqzbj
うちの琉金は餌控えめに育ててるから尾鰭いれないで3㎝くらい
以前より泳ぎが上手くなった気がする
可愛い

456:pH7.74
12/03/25 00:29:02.97 R3MY77VH
釣り堀の金魚コーナーへ通える暖い季節が目前だ
今年は何尾持ち帰ることができるか・・・

457: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/03/25 02:25:21.54 NeMBl95r
我が家のコメット

明日で家に来て14年か
推定17歳だが
人間でいうと100歳越えてる?

458:pH7.74
12/03/25 08:44:04.83 M+lXBynY
84歳

459:pH7.74
12/03/25 08:56:16.95 zEGI6I/I
45年生きたイギリスの金魚は何歳なんだ

460:pH7.74
12/03/25 09:26:58.19 M+lXBynY
270歳

461:pH7.74
12/03/25 15:07:16.86 +5MnT1Df
長生きしたイギリスの金魚は確か琉金だったと思うがイギリスの様に気温が低めな環境が功を奏したのかな?

462:pH7.74
12/03/25 15:29:21.11 cxJpT4Jc
別にイギリスの金魚の平均寿命が高いわけじゃないでしょ
知らないけど

463:pH7.74
12/03/25 15:30:36.19 L6nHojtC
BSの番組で生きてる時のギネス金魚見たけど和金だった

464:pH7.74
12/03/25 15:42:31.20 mpKNEX+f
>>461
確かワキンだし室内飼育だから気温は関係ない気がする。
ドイツとかは90cm水槽で5匹以上飼うのが基本らしいから、
イギリスもそんな感じだとすると水槽のサイズ(水量)が関係あんじゃない?

465:pH7.74
12/03/25 17:58:37.43 yjauNuCr
>>464
でもそれってギネス記録だからイギリスの一般の環境は関係ないと思うよ

466:pH7.74
12/03/25 18:25:28.49 L6nHojtC
>>464
水槽小さかったよ、30㎝ぐらいじゃないだろうか

467:pH7.74
12/03/25 19:17:21.80 +5MnT1Df
調べてみるとイギリスの長生き金魚の話はゴールディとティッシュって言う名前の金魚がごっちゃになってるな。



468:pH7.74
12/03/25 21:21:56.50 V1I/BVBl
43年がゴールディで45年がティッシュだったような

469:pH7.74
12/03/25 22:14:16.54 yvC+fYGW
ホムセンで福ダルマを300円で買いました。
多分ハネだろうけど何あの可愛さw

470:pH7.74
12/03/25 23:12:48.92 V1I/BVBl
玉サバかよってくらい尾が長い福ダルマとして売ってた金魚は見たことある

471:pH7.74
12/03/25 23:34:47.10 yvC+fYGW
一応売ってた個体の中で一番丸いやつを飼ったつもりではある。
あんまり金魚について詳しくないもんで単純に見た目で気に入ったらこだわらずに買ってます。
福ダルマの透明鱗で白点1つだけあり個体が300円でいたら買う?

472:pH7.74
12/03/25 23:43:00.05 e57beyr8
福ダルマは良いのを買うのが難しいね。

丸くないと福ダルマらしくないし、
丸すぎると大きくなるにつれて転覆病を起こす。


473:pH7.74
12/03/25 23:54:53.76 yvC+fYGW
>>470
今調べたら長尾普通鱗じゃないと福ダルマの定義から外れるらしい

明日もう一度ホムセンに行ってその白点以外の状態がよかったら透明鱗買って治療しようと思う。
つーかハネじゃない作出者書いてある福ダルマとか玉さばって5センチクラスで5000円位するんだと?

474:pH7.74
12/03/26 02:06:49.71 hqJbdKv+
>>469
玉サバのハネが福だるまだったんだから、ハネとか定義とか気にするな。


君が買ってきた福だるまは世界に一匹で、一番素敵なお魚だ。

一週間もすると欠点は個性に変わるよ。

475:pH7.74
12/03/26 09:11:52.44 fqGr1/Av
>>473
金魚はそれぞれ一点ものだからハネとか気にしすぎると可愛がれないぞ!

476:pH7.74
12/03/26 09:23:20.96 a8SUrJkZ
まあ、うちの金魚が一番可愛いけどな

477:pH7.74
12/03/26 10:08:50.89 6S5+fi85
>>473です
別にハネかどうかは気にして無いしちゃんと可愛がってるんだけど金魚の値段って天井知らずだよなあと思ってさ
このあいだ13万の金魚売ってたよ

478:pH7.74
12/03/26 15:44:40.56 F5atY6fS
100万の金魚見たことある

でも個人的には大きくなって泳ぎものっさりしてる金魚よりも、小さいけど元気に泳ぎ回ってる金魚の方が好きだ

479:pH7.74
12/03/26 16:01:16.36 a8SUrJkZ
13万とか100万とか
うちの金魚に謝れ!

480:pH7.74
12/03/26 16:16:40.27 6ltbE30c
ウチの和金は40円だった。

481:pH7.74
12/03/26 16:23:16.47 a8SUrJkZ
うちの蝶尾は2000円と1200円と850円

482:pH7.74
12/03/26 17:16:25.82 HsyuD1h8
ちっちゃくてらんちゅうベビーゴールドのパケ写みたいなの欲しいわ
金魚って過密にすると本当すぐ病気するな


483:pH7.74
12/03/26 17:54:21.71 Y0E7KUKW
黒らんちゅうと蝶尾欲しいんだけどホームセンターでも1000円超えてるよね
出来損ないでハネられてホームセンターに飛ばされた癖に生意気だよ

484:pH7.74
12/03/26 18:04:53.71 HsyuD1h8
ホムセンで千円払うならショップで二千円の買うよね

485:pH7.74
12/03/26 18:24:37.81 a8SUrJkZ
ホムセンはやめとけ

486:pH7.74
12/03/26 18:32:49.55 F5atY6fS
てかホムセンで二千円の金魚はショップで千円で買える

487:pH7.74
12/03/26 19:25:19.74 a8SUrJkZ
うちの近所のホムセンは時々めちゃくちゃクリアな水になってる
なんか変なもの入れてそうで逆に怖い

488:pH7.74
12/03/26 20:12:23.58 fqGr1/Av
水換えしたとかじゃなく?

489:pH7.74
12/03/26 20:58:38.39 a8SUrJkZ
全換水したってあんなにピカピカ透明にはならないと思う 生体全くいない水槽で一週間くらいフィルター回した感じかな 何を使ったらこんなにクリアになるのって思う

490:pH7.74
12/03/26 21:08:06.83 RiQyNMAK
ガラス拭いただけだと予想
理由は俺が拭いているところ見たことあるから

491:pH7.74
12/03/26 21:36:51.51 hqJbdKv+
zicraとかじゃね?

492:pH7.74
12/03/26 22:07:55.11 6S5+fi85
うちの近くのホムセンはmicroXとか使ってるみたいだな
黒らんちゅう800円で売ってたけどね

493:pH7.74
12/03/26 22:26:19.82 a8SUrJkZ
いくら綺麗な水でも水槽の手前と奥を見比べたら奥は少しくすんで見えるよね?
水槽の横から見るとよくわかる
でもアクリル樹脂で固めた水槽みたいに綺麗だった
ジクラとかなんとかX使うと綺麗になるの?

494:pH7.74
12/03/26 22:35:01.20 fqGr1/Av
そうでもない
うちの水槽の水換えして一週間たっても向こうが鮮明に見渡せる

495:pH7.74
12/03/26 22:48:11.86 a8SUrJkZ
鮮明なのは鮮明なんだけど手前と奥とでは鮮明の度合いが違うでしょってこと
俺が神経質過ぎるのかな?
ホムセンのその水槽は(ひとつだけだが)びっくりするほど鮮明だった

496:pH7.74
12/03/26 23:23:07.45 rtk63aru
ブラックホールでも入れてるんだろ。

497:pH7.74
12/03/27 06:26:08.75 uYU1cCRw
うちの水槽はほぼ水換えもしないで何も入れないで鮮明ですがきちんと生物ろ過とか出来てれば

498:pH7.74
12/03/27 16:31:54.55 GhGnmUQx
501 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/03/25(日) 13:22:21.15 ID:BSjB0muG
金魚の健康を計るバロメーターとして「背びれがピンと立っている」という
のが分りやすいと聞きました。


そこでうちで飼っている金魚をずっと観察しているのですが、愛着のある
桜錦だけぜんぜんそうなっていません。

これはなにか病気を持っていると言うことでしょうか?

502 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 13:38:29.23 ID:M+lXBynY
釣れますか?

509 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/03/25(日) 19:49:58.95 ID:xrOy/+8u
>>501
確かに、背びれがピンと立っているというのが元気な金魚の状態じゃないだろうか。
「ぜんぜんそうなっていません」とは?
背びれがペタンと寝てるん?泳ぐ時も?

514 名前:pH7.74[] 投稿日:2012/03/25(日) 21:31:52.68 ID:l43JHW9Z
>>509
桜錦で画像検索してみて

518 名前:506[sage] 投稿日:2012/03/26(月) 15:22:51.13 ID:I0jb15Fy
>>514
や・ら・れ・たw




499:pH7.74
12/03/27 17:12:16.10 IbstVa/j
桜(東)錦

500:pH7.74
12/03/27 19:13:06.38 s3JoPy88
去年の9月以降放置してた金魚を4匹飼ってる瓶を久々掃除したら生き残ってたうえ何故か2匹増えてた件

501:pH7.74
12/03/27 20:13:28.72 KH9staBb
友達が遊びに来たんだよ

502:pH7.74
12/03/27 20:20:54.28 UK+fYTkQ
誰かが放流したんだな。

赤ちゃんポストみたいな感覚で。

503:pH7.74
12/03/27 23:13:18.06 QJFPkQfF
ココアって凄いな
驚くぐらい大量のフンをしてたわ
でも転覆は治らない…

504:pH7.74
12/03/28 09:46:53.70 TEa9Q5nL
>>503
ココア浴を数日しても治らない場合は、
転覆の原因が消化不良じゃなく鰾等他の原因てことじゃないかな。

505:504
12/03/28 09:48:12.02 TEa9Q5nL
なんか日本語おかしくなった、スマソ。
意味は通じるよなw


506:pH7.74
12/03/28 22:29:24.47 44oBENbs
>>505
すまん・・・。

ワカラン。

507:pH7.74
12/03/28 22:49:38.64 OzD3Su8L
だから、ココア食べさせて糞は凄かったけど転覆は治らなかったって事だろ

508:506
12/03/29 01:34:12.38 vKptnCIK
それはわかってるから黙ってろ


509:pH7.74
12/03/29 02:02:58.74 bO4pM4SA
何でそんな喧嘩腰なん…

510:pH7.74
12/03/29 02:18:45.74 TEm+Svya
飼育水がだいぶピカピカになってきた
もう少しで立ち上がりそう

511:505
12/03/29 02:28:33.84 rNeZRofJ
>>506
スマソ、、、。



512:pH7.74
12/03/29 11:14:18.87 DB+3CnUZ
直径12㎝の硫金っていくら位で売れるかな?

513:pH7.74
12/03/29 12:13:04.54 3kLhSTpV
いくら大きくても形、色、模様が綺麗じゃなきゃ売れないだろ

514:pH7.74
12/03/29 20:21:10.27 K5eVsDnt
去年からビオで外飼いだけど、まだ追い星?が出ない。
早く繁殖始まらないかなぁ。

515:pH7.74
12/03/29 21:12:56.11 ++yFjHFu
発砲スチロールで金魚飼うのに
真っ白はまずいから黒のゴミ袋入れようと思うんだけどどうだろう

516:pH7.74
12/03/29 21:22:22.87 3KttbD0B
ゴミ袋だと苔の管理が難しいかもね
苔は伸ばさず、取らず

517:pH7.74
12/03/29 21:23:01.88 vVenlQsr
>>514
次の狙い目の大潮は4月7日前後だね
それ逃しても餌やりすぎなければそのうち産卵するでしょう

518:pH7.74
12/03/29 22:25:41.64 3kLhSTpV
うちの和金達は毎日盛ってるわー

519:506
12/03/29 22:36:16.02 3jUq039z
>>508
ちょwおまえ誰だよww

520:pH7.74
12/03/30 14:10:16.58 zuWMzBvI
むしるだけむしって舞い散るカボンバの中でドヤ顔するのやめろこいつw

521:pH7.74
12/03/30 15:54:08.43 hgN+CvHV
コメットスレだと思ったら違った

522:pH7.74
12/03/30 16:02:00.75 v7v4fHCh
発砲スチロールに黒いゴミ袋入れてみた
でもゴミ袋の塗料って金魚に害ないのかなあ

523:pH7.74
12/03/30 16:03:25.71 zuWMzBvI
調べてから入れろよ…

524:pH7.74
12/03/30 17:17:56.96 v7v4fHCh
600円の桜錦一匹だけ入れて一ヶ月くらい泳がせてみる

525:pH7.74
12/03/30 17:29:06.07 LAlPWhqq
妹の所に遊びに行ったら、藻が発生してる水槽の中にコメットが一匹いた。
聞くと、4年ほど前の夏に金魚すくいでもらって来た金魚だという。
エアのブクブクとフェイクのガボンバを入れてあるだけ。
濾過してない。
驚いたけど、金魚の状態は見た目良好。

水槽をアレコレいじりまわして、金魚死なせてしまった私は、
完敗した気分で帰って来た。

526:pH7.74
12/03/30 17:32:38.06 v7v4fHCh
デカい水槽に一匹なんじゃないの?
てか金魚掬いでコメットいるんだなあ

527:pH7.74
12/03/30 17:37:39.77 7SGduAiv
金魚掬いにコメットは普通だろう
頂点眼とかも見たことある

金魚は環境コロッコロ変えないようにすれば意外と生きてくれる

528:pH7.74
12/03/30 17:42:37.41 LAlPWhqq
>>526
30センチ水槽だった。

>>527
天頂眼もいるんだ。

そうなんだよね。
本当にいじくりまわした私が悪い。

529:pH7.74
12/03/30 17:54:25.99 9SCqgjIg
>>519
2ちゃんで、誰かと聞くおまえこそ誰だw

530:pH7.74
12/03/30 19:17:11.56 HR9eJyfX
>>529
なんだとぉ?お前こそ誰だ誰だ!!

531:pH7.74
12/03/30 19:26:38.51 JuThmlcs
>>530
いやいや、お前が誰だよ

532:pH7.74
12/03/30 19:32:15.30 ES0F0Tb7
私だ

533:pH7.74
12/03/30 19:38:50.79 9SCqgjIg
ボスでしたかw

534: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【Dnewsplus1320667752634319】
12/03/30 21:13:02.72 SGJtRNsT
   ____________________
  /..|二┌───────┐二|
. /  |二|  \  ヽ   l    /   /   |ニ|
|  |二|\ 殺伐としたスレにコメットが!! /.|ニ|
|  |二|                     |ニ|
|  |二|       ,._,.    |∨∨|       |ニ|
|  |二|    `f77{∵}  <ニャーン>     |ニ|
|  |二|    ノ7‐トイ   |∧∧|       |ニ|
|  |二|                     |ニ|
|  |二|  l l     /     ーァ  ノ二l    |ニ|
|  |二| / \  /─\ /\  _ノ   ̄ ̄|ニ|
|  |二└───────┘二|
 \_|         ┌──┐         |
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

535:pH7.74
12/03/30 21:37:09.06 IFzefw7/
麒麟さんwww

536:pH7.74
12/03/31 11:13:27.15 4tOCj10g
発砲スチロールに黒いゴミ袋入れたんだけど
塗料が気になったので更に上に透明のゴミ袋を入れることにした
俺頭いいな

537:pH7.74
12/03/31 12:47:33.18 K1wYfpCl
ところで黒いゴミ袋ってまだあるの?

538:pH7.74
12/03/31 12:54:39.12 HrUloSgm
>>537
あるよ
ホームセンターとかでは普通に売ってる

539:pH7.74
12/03/31 13:02:54.23 p4wbRKPV
自分だったら塗料云々以前にゴミ袋自体から有害物質が出ないか心配する

540:pH7.74
12/03/31 13:31:37.66 0MYyena0
ああなんか明日のさいたま祭り、行くのめんどくさくなってきたなあ。


押し合いへし合いのバーゲンセールみたいなのが嫌なんだよね・・・。
おっとりと金魚を眺めて愛でたいのに。

541:pH7.74
12/03/31 13:40:33.94 4WlbXnGR
おれと行こうぜ
連れってってくれ!

542:pH7.74
12/03/31 16:54:47.46 0MYyena0
>>541
当方、高校卒業したてでつい最近免許取ったばかりの小娘です。
運転がうまくできるか心配なのですが、アドバイスいただけるなら
ご同乗お願いしたいです。







・・・・・・・あ、もちろん・・・お礼もいたします・・

543:pH7.74
12/03/31 16:59:57.11 U1BR2Dz+
行きたいけど彩の国は遠すぎるなぁ・・・

明日、大和郡山のお城祭り行って即売会で金魚こうてくる


544:pH7.74
12/03/31 17:15:49.80 Yz7WZjBJ
さいたま養殖魚まつり行くけど小さいサイズの金魚いるかな?
5㎝くらいの桜錦飼いたい

545:pH7.74
12/03/31 18:39:14.74 N7ILyk03
三大産地

愛知県弥富
奈良県大和郡山
トンキン・彩の国江戸川流域

546:pH7.74
12/03/31 23:50:01.99 4WlbXnGR
なんか面白いのないかな?

キャリコらんちうないかな
ほかにも横柄のいいらんちう

547:pH7.74
12/03/31 23:54:01.40 37ODoHSp
>>542
おっさんたのしいか?

548:pH7.74
12/04/01 02:58:21.91 i45FzfSk
弱い金魚と言えば土佐金が不動の頂点。追従するのは地金に江戸錦・桜錦にピンポンパールに頂天眼あたり。

549:pH7.74
12/04/01 06:45:17.81 R+F8RSvn
江戸錦 桜錦のどこが弱いんだよw

550:pH7.74
12/04/01 07:17:23.26 gh9g4jfU
頂天眼とピンポンは飼ったことないけど
らんちゅう系統は飼うだけなら難しくないんじゃないの?
作り込むのが大変なだけで

551:pH7.74
12/04/01 07:21:27.54 mD98kANA
丸い金魚は転覆しやすいって聞いた事あるが後はよくわからない

552:pH7.74
12/04/01 07:27:25.91 R+F8RSvn
土佐金は弱いと言うよりめんどくさい魚 飼育方法は確立されてる
面倒なのは地金 原因不明の突然死が多すぎる
保存会や品評会に出すレベルの飼育者でもたくさんの舟に魚をわけて全滅を防ぐしか方法が無い

553:pH7.74
12/04/01 07:55:56.61 PqmRs3Cl
寒い
誰か焚き火して

554:pH7.74
12/04/01 13:14:08.65 gh9g4jfU
養殖魚まつりで小さいらんちゅう買ってきた
可愛い

555:pH7.74
12/04/01 14:13:17.54 uyIFc614
>>554
俺はキャリコを探しに行ったんだけど
見つからなくて、買わずに帰宅中

556:pH7.74
12/04/01 14:38:33.92 xOY5U/y0
東も琉金もキャリコいたよ
江戸錦はいなかった

全体的に高価格品の質が悪かったような

557:pH7.74
12/04/01 14:44:19.44 LRf/tfaQ
ピンポンパールって金魚なのにヒーターが必要なの?
アクアショップに行ったら水温25度で飼育して下さいと書いてあったけど

558:pH7.74
12/04/01 14:54:26.39 uyIFc614
>>556
あぁ 一応、品種としてはいたんだけど
好みのキャリコがいなかったんだ



559:pH7.74
12/04/01 15:11:21.23 8POrVvY+
>>556
青いいかにも関東東っていうのいた?

560:pH7.74
12/04/01 15:15:39.37 xOY5U/y0
関東東はいたよ
詳しくないからわからないけど赤が少ない墨浅葱が多いのはいた
開幕すぐなくなったような気がする


561:pH7.74
12/04/01 17:19:12.31 mD98kANA
小さいらんちゅう価格いくらだった?
うちの地区の店で今セールやっててハネで200円

562:pH7.74
12/04/01 17:38:16.14 VcLyWbf6
>>557
東南アジアとかで生産されてる場合が多いのと、
体型の関係で転覆しやすいから水温を高めにした方が良いらしい。

563:pH7.74
12/04/01 17:52:08.48 SU0Iu2sh
でも近所のショップだと15℃でもピンピンしてたけどな

564:pH7.74
12/04/02 19:49:01.26 06m+gVhX
ピンポンパールは7割くらいが程度の大小はあれど転覆するよ
デカくなるにつれて体に無理が来るからね

565:pH7.74
12/04/02 20:20:42.50 BvlXCgoM
金魚という生き物そのものが体に無理があると思うんだが

566:pH7.74
12/04/02 20:41:16.91 067D8L+F
モノと育て方によるでしょ
育成用とか高タンパク高脂肪ばっかりじゃ
早死するし

消化に良いエサメインでゆっくり育てれば
それなりに生きる

和金なんか死なないし

567:pH7.74
12/04/02 21:04:41.84 FrmkMtls
和金不死身!

568:pH7.74
12/04/02 22:37:42.84 2BlRJ1s5
金魚にヒーターって必要ですか?


569:pH7.74
12/04/02 22:47:21.95 CWwd6QLn
URLリンク(pita.st)

570:pH7.74
12/04/02 23:29:54.31 ly8CuPbs
なにこの残念な感じの金魚

571:pH7.74
12/04/02 23:43:45.49 lzfuRQ7r
悪く言えば残念な感じだが良く言えば哀愁漂う魅力もある

場末のスナックにいるちょっと疲れた感じのいい女的な


572:pH7.74
12/04/03 00:18:44.84 4pQnGMM4
いやこれは写真写りが悪いだけで相当良い魚じゃないか
和金型で開き尾の長尾というマニア好みの体型
胸鰭が長いのもいい。

573:pH7.74
12/04/03 02:41:10.10 AZiFq7OJ
>>569
ん?…この金魚…何歳?

574:pH7.74
12/04/03 07:00:31.51 qVf9fhWr
金魚のグラビアでハァハァすんなwww
おまえらはおれか

575:pH7.74
12/04/03 09:18:56.40 czHj6JA0
今朝気づいたらオランダ4匹のどれかが初めて産卵したのですが、
受精卵かどうか見分ける方法ありますか?
あと、60水槽の1/3には何も敷いてなくて、ちょうどそこに産んでしまったので
ガラスにへばりついてなかなか取れないのですが、
薄いヘラ状の物でこさぎとっても孵化しますかね?

576:pH7.74
12/04/03 10:03:48.50 O6Wk/g0J
>>575
うちのも今朝産卵してた
卵は無精卵だとそのうち白く濁る
有精卵は案外丈夫でしっかりしてるから、潰れたりはしないんじゃないかな

577:pH7.74
12/04/03 10:40:52.84 czHj6JA0
ん~じゃあ無精卵かな?
取りあえず水槽からバケツ分の水をとって金魚をバケツに移したんだけど、
その時に使った網に卵が結構付いていて、取ろうとしたけど取れないのね(^_^;)
しょうがないから手で取ろうとしたら、あっけなく潰れた。
で、ふと見るとバケツの底いっぱいに卵があって、どうやら水をサイフォンで移す際に、
「つでに糞も吸っちゃえ」って思って、2/3の砂利の方をこさぎながら吸ったので、
その時に実は砂利の方にも卵が結構あったらしく、それを一緒に吸ったみたいです。
そして、やっぱりバケツの底の卵ももう取れなくなっていたので、
また別のバケツに金魚を移して(^^;;
最終的に卵がいっぱい入った水槽と、卵がいっぱい入ったバケツと、金魚が四匹入ったバケツになりました。
無精卵だったら泣きます。

578:pH7.74
12/04/03 10:45:18.50 +ri5I292
今週は春の産卵ウィーク♪
4/5~8 【大潮+満月】

追星が出て追尾してたら
隔離するか産卵藻入れるか
準備しておきましょう!(^-^)/

579:pH7.74
12/04/03 10:57:25.64 MUBv6QyV
>>577
卵は数日で孵るから、無理に剥がさずに孵った稚魚を集めた方が良いよ。
ただ稚魚を育てる準備が出来てないなら今回は諦めた方が良いかも、
ほっとけば卵は親が喰うし、育ったら育ったで飼育場所に困るし。

580:pH7.74
12/04/03 12:31:32.79 czHj6JA0
>>579
ありがとうございます。
飼育環境はある程度揃っているので、あとは孵化した時に餌を買うだけです。
金魚には申し訳ないが、もし失敗しても次の機会に活かせればいいと考えているので、取りあえず挑戦してみます。
ところで、話は変わるんですが、
うちの金魚はみんな兄弟で、両親もそのまた両親も兄弟どうしなんですが、
この状態は本当は避けた方がいいんですかね?

581:pH7.74
12/04/03 13:05:41.39 +W4yyMlV
板が風で飛んできた
これおまえらが金魚の蓋に使ってた奴だよきっと
ちゃんと管理しておいてくれよ

582:pH7.74
12/04/03 13:25:07.64 MUBv6QyV
>>580
血統の特徴が強く出て特定の病気に弱くなったりオス・メスの数が偏る場合があるけど、
個人で飼育を楽しむだけならあまり気にする必要は無いよ。
因みにオランダ同士の子供でもかなりの数が餌金っぽくなる筈。

あと卵を産んだ後の魚は弱ってるから気を付けてね。

583:pH7.74
12/04/03 13:40:45.50 czHj6JA0
>>582丁寧にありがようございます!
4匹は今のところ病気知らずだからその特徴を引き継いで欲しいな(^_^;)


584:pH7.74
12/04/03 14:09:55.43 m7tsEHuS
使ってた餌が3カ月経ったので新しく花咲とメディスーパーゴールドをかった
メディのほうが匂いが強いね
交互に与える事にしよう

585:pH7.74
12/04/03 15:55:53.31 mXTZcNI6
URLリンク(pita.st)


>>573
推定15歳

586:pH7.74
12/04/03 16:37:23.37 AZiFq7OJ
>>585
レスありがとう
やっぱり長寿金魚
うちの18年生きた琉金とヒレの感じが似てたから、そうだと思ったw

よく色保ったまま、そんだけ
長生きさせたね!

587:pH7.74
12/04/03 17:39:45.89 TEkoL/1R
あれ、普通に可愛い
しかも長生きさんなのな

588:pH7.74
12/04/04 01:02:47.34 OC3ZL4fD
>>585
長生きな種の特徴かな?

589:pH7.74
12/04/04 09:29:30.63 akQHzcsy
普段はのんびりなうちの金魚、餌を探してるときは泳ぎがシャープでかなりキレがある

590:pH7.74
12/04/04 16:12:40.97 LsCydSlG
普段はのんびりなうちの金魚(メス)、餌を探してるときは全力でオスを蹴散らす

591:pH7.74
12/04/04 16:18:12.40 z/YANubK
家を引っ越したとたんに金魚が死んでしまった。
ショックです。。

592:pH7.74
12/04/04 16:19:18.01 LsCydSlG
ちゃんと水合わせしたん?

593:pH7.74
12/04/04 16:32:02.77 z/YANubK
ちょっと雑にしてしまった。
水換えのときも適当でもピンピンしてたから大丈夫だと思って。。

594:pH7.74
12/04/04 17:06:52.71 um1QrIwJ
水合わせしないとすぐ死ななくても何日か経って死んでしまうことが多いみたい
初代琉金には申し訳ない事をしたから今では慎重に水合わせするようにしてる

595:pH7.74
12/04/04 17:57:06.08 akQHzcsy
温度合わせしかしたことありません
近所のショップも基本ドボンです

596: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/04 18:10:26.76 P27Fhof7
水草って何がいいかね?

カボンバを買って来て植えても
翌日には
影も形もないほどに
食い荒らされてしまうんだが…

597:pH7.74
12/04/04 18:32:35.97 um1QrIwJ
アヌビアス・ナナじゃね?
うちの子はカボンバ食べないけど

598:pH7.74
12/04/04 18:45:26.66 XfSsfC4n
アナカリスでしょ。
成長早いし、味覚えるまでは持つ。

599:pH7.74
12/04/04 20:00:33.23 LsCydSlG
味覚えたらOUTじゃねえか

600:pH7.74
12/04/04 20:53:19.45 KNQ1Xr/G
買ってきた金魚の水合わせするとき毎回袋が横倒しになってドバって水が水槽に入っちゃうんだよね

601:pH7.74
12/04/04 21:10:44.36 akQHzcsy
つ ガラス蓋

602:pH7.74
12/04/04 21:38:51.89 7wyDcvxx
百均で洗面器買ってきて使え

603:pH7.74
12/04/04 23:03:32.09 rzEuQwd4
>596
アヌビアス・ナナ、ミクロソリウム、アマゾン・ソード、ハイグロフィラ・ポリスペルマ、
ハイグロフィラ・ロザエネルヴィスあたりだったら、金魚の食害にもあいにくいし、
金魚向けの環境(二酸化炭素や肥料の添加なし、低照度、弱アルカリ性など)でも
十分に育つと思う。

ただし、自分の経験から得た情報にすぎないので、他の環境では保証できないよ。

604: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/04 23:10:09.39 P27Fhof7
う~む…

アナカリスとナナも試したことがあるけど
アナカリスは3日
ナナは5日で壊滅


ナナを食い千切ってる姿には
戦慄すら覚えたほどだ


うちのコメットは20㎝以上ある体を維持するためか
とにかく食欲が異常で
パスタが大好物
擬似水草で我慢するしかないかね…


605: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/04 23:14:34.11 P27Fhof7
>>603

ありがとう
今度 試してみます


606:pH7.74
12/04/04 23:24:13.59 JwkmjH+T
俺も経験的にだけどアヌビアス・ナナ、ミクロソリウム、アマゾン・ソードは
食害にもあわずいつも緑で元気だな。カボンバは観賞用ではなく金魚の
健康のために食用として植えておく位に考えてる。
たまにエサ控えてカボンバとかアナカリスと食わせておくとウンコの出が
良いような気がするし(´・ω・`)


607:pH7.74
12/04/04 23:27:01.41 OC3ZL4fD
>>604
フェイクの水草を食べちゃったらどうするの!?
やめた方がいいよ。
もう水草は、コメットのエサだと考え方を変えた方がいいよ。

608:pH7.74
12/04/04 23:35:04.22 WnucESGA
プラ水草は食わねえよ
ナナやアマゾンソード同様び咥えたついでに食いちぎることはあっても飲み込まないって

609:pH7.74
12/04/04 23:46:22.07 JwkmjH+T
金魚は誤飲しないよな。上部フィルターの濾材としてパイプ枕の芯材使ってて
たまにオーバーフローして水槽の中に入っちまうんだが口の中に入れてしばらく
もぐもぐしてるけどちゃんと吐き出すな。
表面にバクテリアが繁殖してるからそれを味わってるのか何回ももぐもぐはしてるけど
飲み込むことはない。金魚にとってはチューインガム的な感じなのかね(´・ω・`)

610:pH7.74
12/04/04 23:51:13.78 OC3ZL4fD
そう?
食べない?
ならいいけど…。

611:603
12/04/05 00:01:26.00 H+tCbKJN
>604
>ナナを食い千切ってる姿には
戦慄すら覚えたほどだ

これは凄い!さっきのコメントは忘れてくれ。絶対に保証できません。ヾ(@゜∇゜@)ノ

>606
同感!カボンバとアナカリスを入れてたときは、うちの金魚たちもよく食って緑色の糞をしてた。
旅行などで何日か不在のときの非常食とか、便秘予防の健康食としてはいいかも。

612:pH7.74
12/04/05 00:07:51.72 ccMiNwG+
自分のウンコを食べちまう子っているの?
うちの子は必ず吐き出す


613:pH7.74
12/04/05 00:21:38.55 QwdAZf4a
転覆気味って言うか餌食ったあとしばらく底に潜りづらくなる朱分金16cm明け二歳
がいたんだけど、餌絞ってカボンバ食わせるようにしたら浮かなくなったな。

614:pH7.74
12/04/05 15:28:54.25 sar7+zh4
琉金と小赤のカップルって成立しますかね?
同じ金魚だから大丈夫かな。

615:pH7.74
12/04/05 15:37:18.75 dQukCk4W
それを言ったら朱文金は三色出目金とフナのハーフだぞ

616:pH7.74
12/04/05 17:51:14.32 CzpjCrBD
>>614
発情期に琉金がメス、小赤がオスだったりすると、
メスが追い回されて弱るから丸物と長物は一緒に飼わない方が良いよ。
因みに琉金と小赤(和金)の組み合わせで出来た品種が和唐内。

617:pH7.74
12/04/05 19:55:11.52 KrEixkcA
今日近くの金魚屋さんに行ったんだけど、
小指の腹くらいしかないような小さな金魚でも綺麗に赤くなっているのもいれば、
5cm以上でようやく退色が始まりそうな金魚もいたのですが、
あれは種類によって退色時期が違うのですか?

618:pH7.74
12/04/05 20:07:36.19 dQukCk4W
種類によって違う
津軽錦なんて3年経っても退色しないやつもいる
金魚すくい用の小赤は早く退色するように品種改良された

619:pH7.74
12/04/05 20:46:21.98 CzpjCrBD
>>618
金魚すくい用品種なんてあんの?
小赤はいろんな品種から生まれる先祖返りのハネだと思うけど。

620:pH7.74
12/04/05 20:56:44.61 dQukCk4W
>>619
もちろんそれも含まれるけど、小赤だけでも生産されてる

621:pH7.74
12/04/05 21:27:48.54 gNWEWcbR
金魚すくいに6センチくらいの水泡眼、尾ひれの先が黒くなって、ドレス着てるみたいな綺麗な子が居た。
欲しかった…。

最近の金魚すくいは水が黄色いんですね。

622:pH7.74
12/04/05 21:36:56.01 R+nI/OG3
>>617
津軽錦なんかを除くと普及品種の退色時期は大体同じだよ。
たぶん大きい退色してない方が歳が若いんじゃないの?、
金魚は餌をやっただけ大きくなるけど、安い品種は大き過ぎても売れないから、わざと大きくしない筈。

>>618-620
ハネだよ。育てる手間がコメットや朱文金と同じなのに、
一袋いくらでしか売れない小赤を態々専用に育てるわけないじゃん。

623:pH7.74
12/04/05 22:03:24.60 dQukCk4W
>>622
URLリンク(ozcircle.net)

624:pH7.74
12/04/05 22:11:05.09 Bx5ZsB+s
青文魚とからんちゅうとかも羽衣なら結構退色遅いよね

625:622
12/04/05 23:15:59.55 8GIWJdmH
>>623
その記事は小赤の出荷量が増えてるってだけで、それが素赤同士の子供とは限らないよ。
ハネを処分しないで出荷しても小赤の出荷量が増えたことになるし。

626:pH7.74
12/04/05 23:19:21.12 Bx5ZsB+s
てか>>625が何故そこまでして小赤の単独生産を否定したいのかわからん
別に良くね?

627:pH7.74
12/04/05 23:24:27.89 QkTxyFUi
う~ん、こあっかなぁ(困ったなぁ)

628:pH7.74
12/04/05 23:29:18.08 CzpjCrBD
>>620
>金魚すくい用の小赤は早く退色するように品種改良された

いや、俺が気になったのはこっち。
小赤が色変わりしてるのは早熟な品種だからじゃなくて、
餌不足で色変わりする齢になっても小さいと思ってたからさ。

629:pH7.74
12/04/05 23:29:36.88 WQqV4Jxo
>>621
薬(エルバージュ)を入れてる。

630:617
12/04/06 07:56:29.40 wpm+OWn2
>>628
素人ですいません(^_^;)
成長が遅くて小さいとのことですが、自分が見たのは本当に小さな金魚でした。多分琉金だと思うのですが1.5cmぐらいでした。
いっぽう退色していないのは、5cmぐらいの蝶尾で、
5匹ぐらいいたのですがどれも退色が始まりそうな色でした。
飼育方法でそんなに大きな成長の差が出るもの何ですか?

631:pH7.74
12/04/06 09:24:19.12 /diLE4IU
どっかの本で金魚すくいの金魚は早期に退色するように改良されたって読んだ
蝶尾ってカラーバリエーション多いからパンダになったりレッサーパンダになったりで黒っぽいの多いんじゃない?

632:pH7.74
12/04/06 09:29:26.74 oJYE9DMc
>>630
よく行く店が尾の付け根まで8cm以上ある琉金やオランダを売っていて、
育て方や歳を聞いたら「一番水の綺麗な(濾過の効いた)生簀でひたすら喰わせる、2歳」って言ってた。
因みに普通に売られている4~5cmの琉金やオランダも2・3歳。

蝶尾も色変わりが遅い品種だから多少違うだろうけど、
それでも出荷時期が何年も違うことは無い筈だよ。金魚は大体4・5歳を過ぎると衰えるから。

633:pH7.74
12/04/06 11:31:32.77 Z0lo1/5i
金魚は江戸時代のなかばまで金持ちの趣味で大きい程良いとされていて、
それが庶民に広まる時に小型早熟に改良された。だから金魚掬いは無関係。

ただこの時期に普及しなかった品種(津軽錦や土佐錦魚)や、
この後作出された品種(コメットやキャリコ柄系)、
近年になって輸入された品種(丹頂、青文、蝶尾)については知らね。

634:pH7.74
12/04/06 16:13:52.66 YbwhBdEZ
日本全国の養魚場に出向いてはいない俺でも判る
小赤にはハネもいるが、ハネだけで需要を満たすなんて不可能
どの品種使っても毎年数万の稚魚から数匹まで選別して、ハネた金魚の殆どが小赤の品質を満たすなんて訳ないから

635:625
12/04/06 18:43:11.73 ZQy5qpNd
>>626
複数の養魚場でバイトしたから単独生産はデマか勘違いとしか思えないんだよ。
俺のバイト先だけだって言われればそれまでだが。

>>634
その計算だと選別に残った金魚の万倍はハネがいるから需要は足りるだろw

636:pH7.74
12/04/06 19:14:47.97 zVB/dQjC
>ハネた金魚の殆どが小赤の品質を満たすなんて訳ない

ごもっとも
訳あり品だけで薄利多売が成立するなら苦労は無い

637:pH7.74
12/04/06 19:18:08.93 cIN/dVuE
>>635
お前のバイト先だけだ

638:pH7.74
12/04/06 21:29:47.09 Ruztxf9Q
>>636
だから小赤はハネ(産業廃棄物)の再利用だって言ってるの。
コストの事は>>622でも書いたけど、手間はコメットや朱文金と変わらないのに何で安い小赤を生産するわけ?
一袋いくらでしか売れないんじゃ大赤字だろ。

まぁ信じる気がないみたいだしもういいや。説明するのも面倒になってきた。

639:pH7.74
12/04/06 22:04:05.15 cIN/dVuE
ハネだけならもっと奇形らしいのいる気がするけどね

640:pH7.74
12/04/06 22:06:49.87 3RWDtQ+K
経済学の初歩のイロハを知らない人みたいだしそっとしとけよ

641:pH7.74
12/04/06 23:14:30.66 Ny2Xcvlc
うち…小赤…養殖してますよ

金魚すくい、餌用に養殖してます

小赤以外の品種は稚魚の際に常に餌を切らさないようにしたり、
厳しい選別を繰り返しますが
金魚すくい、餌用小赤は割とラフに管理しています
だからと行って不健康に育つわけではなく
小売りに並ぶまでにそれなりの大きさまで成長できないというだけです


642:pH7.74
12/04/06 23:49:48.14 c/+kK2Pe
>>641
へぇ~、じゃぁ俺のバイト先がおかしいだけか。
勉強になった、ありがとう。

>>639
ハネって言っても1回目の選別でフナ尾でハネた奴だよ。
2回目以降に微妙な奇形でハネられた奴がどうなるかは、品種や養魚場毎に扱いが違ったから良く知らない。
で、1回目のハネをまとめて餌もやらずに飼育するからあの値段で売っても元が取れるって話だった。
→餌をやらなくても野外だと青水とボウフラとかで育つ。

643:575
12/04/06 23:51:52.93 wpm+OWn2
以前オランダの産卵で相談したのですが、一回目の産卵はどうやら無精卵のようです。
実はその後オランダ4匹を隔離していたバケツにも産卵したのですが、それも無精卵っぽいです。
考えてみれば追星はないし、追いかけ回す様子が一切無いのでオスがいないのかもしれません。
ところでオランダとは別に蝶尾のペアがいるのですが、オスが追星出ているのに積極的じゃないです。
雌の方がちょっと大きいのでそれが原因ですかね?
見てたらたまぬお尻を突っつくのですが、直ぐに方向を変えて追いかけるまでしないのですが、明るいとダメとかあります?

644:pH7.74
12/04/07 04:56:08.10 8VJo0eJ1
>>643
雌はちょっとした環境の変化で産卵してしまいますが、
雄を伴う自然産卵行動は基本的に空が白んでくる明け方ですよ
蝶尾ペアだけにして、夜は暗くて明け方に自然光が入る静かな所に置くのが良いです
といっても金魚次第なので、確実に卵を得たいなら人工授精も手です

645:pH7.74
12/04/07 07:05:47.90 gvpVO3qw
うちの和金昼夜問わず皆で水草に頭突っ込んで産卵しとるわー

646:pH7.74
12/04/07 10:29:08.58 W31828Qe

>>644なるほど勉強になりますm(_ _)m
人口受精調べて見ました。魅力的ですが、ちょっと難しそうですね。
追星が出てる金魚なら大抵精子出してくれますかね?
あと、メスの方は1週間前に産卵してるのですが、(その時はメス1匹で飼ってたので確実に無精卵なんですが(^_^;) )
1週間前に産卵した金魚でも生殖口摩って卵出しますかね?

647:pH7.74
12/04/08 20:31:14.39 Sd5UGyU+
このスレ羨ましく眺めること3ヶ月。
ようやく新しく水槽(というか水鉢)立ち上げた。
2~3週間後には金魚買いに行く予定。
長手で尻尾がひらひら~っと長いオランダが欲しいなあ。

648:pH7.74
12/04/08 21:16:52.22 egpY6Umb
明日買ってきましょう

649:pH7.74
12/04/08 22:14:17.70 ZodX34Ji
長手のオランダは大きくなるから気を付けて

650:pH7.74
12/04/09 01:31:34.94 OPP3vZr1
俺も長手のオランダ欲しいなー
最近、ペットショップに並ぶオランダは丸いのばっかりで転覆しまくる

651:pH7.74
12/04/09 08:16:22.47 99L4vy/X
転覆するのは飼い主の責任じゃ…

652:pH7.74
12/04/09 09:30:40.08 lCiBsQx+
どうやっても転覆するのはするだろうから一概に言えないなあ

653:pH7.74
12/04/09 11:46:17.31 m4MyCR9i
でも喰わせ過ぎて転覆させてから「これは転覆ですか?」とか書く多いね。
普通飼い始める前に病気とかは調べるべきだと思うんだが。

654:pH7.74
12/04/09 12:01:17.14 99L4vy/X
生まれつき浮き袋が弱いやつは仕方ないとしても転覆しまくるのはおかしいと思う
一回転覆したら気を付けないかな

655:pH7.74
12/04/09 12:13:34.95 lCiBsQx+
遺伝もあるだろうから店変えてみたらいいかもね
それでも転覆しまくったら明らかに飼い方が悪い

656:pH7.74
12/04/09 12:16:46.46 U8Q/Nfla
単独飼育なら餌の調整しやすいけど、複数飼育だと転覆するヤツにも餌がまわるからなあ。

657:pH7.74
12/04/09 12:29:24.58 r2PW94xy
1匹飼いと複数飼いで餌の量を変えるのがそもそもの間違い

658:pH7.74
12/04/09 15:56:42.96 dW2ysXJ8
金魚って水温二〇度未満の環境だと活動が鈍りますか?
ヒーター無しで17度だけど底でジットしてる事が多いです

659:pH7.74
12/04/09 16:31:19.61 qNoP6dqn
うちの琉金は15℃もあれば元気よく泳ぎ回ってるけど

660:pH7.74
12/04/09 16:31:30.37 lCiBsQx+
17度じゃ鈍りませんねえ

661:pH7.74
12/04/09 17:17:34.30 dW2ysXJ8
朝~昼は元気だけど夕方~になると底でジットしてる事が多いので水温かと
思ったけど違うのか

662:pH7.74
12/04/09 17:21:52.97 qNoP6dqn
夜になるからそろそろ寝よう的なアレじゃないの?

663:pH7.74
12/04/09 21:25:16.28 BFXUFdER
中国産の金魚って寒さに弱い?
屋外で飼う予定なんだけどちょっと不安


664:pH7.74
12/04/09 21:59:34.36 dW2ysXJ8
そういや俺の金魚も輸入物
たしかマレーシア産
だから気温に敏感なのかも

665:pH7.74
12/04/09 22:38:40.41 uNa4bWxN
>>644
Xそういや
Oそういえば
これで金魚俳句になる
いつのまにかショップの金魚が輸入物ばかりになっていた事への寂しさを詠んだ句ってところ

666:pH7.74
12/04/09 22:58:48.94 1NOlk5yv
100gの餌がいつまで経っても減らねーなあ
真面目に使い切ろうと思ったら7年はかかりそうだ
もっと餌の頻度増やすのもなんだかな

667:pH7.74
12/04/09 23:08:16.43 Z52pdb1u
>>665
なかなかグッド

668:pH7.74
12/04/09 23:17:53.06 J7twgDYT
日本人は金魚を水槽で飼うのは間違い
陶器の鉢で上から鑑賞するように改良されてる
と知り合いの中国人が言ってた

669:pH7.74
12/04/09 23:38:50.48 lM9Sas5T
>>663
弱いよ。
うちのは全滅した。

670:pH7.74
12/04/10 00:13:42.08 9TjAB4ib
そりゃ北海道だったら全滅するわな

671:pH7.74
12/04/10 05:26:24.79 5mrABlXy
>>668
自分が好きな鑑賞法でいいのでは?

672:pH7.74
12/04/10 08:50:42.29 F2EGVFgp
>>668
ブリストルシュブンキンみたいに横見用の品種もあるし、
中国の連中はキワモノ好きだからなぁ。

673:pH7.74
12/04/10 16:05:53.06 JFPdDO32
コメットって大きくなるの?
小赤が馬鹿みたいに大きくなったので
そこそこの大きさで良いんだけど

674:pH7.74
12/04/10 17:13:05.02 eR6x4i8K
和金と同様に頑強で太く育つし体長よりも鰭が長くなる個体もいるから和金よりも全長は大きくなるよ

ただ長すぎる大きすぎる鰭は全盛期を過ぎると錆びも激しくなるから好みが別れるとこもあると思う

675:pH7.74
12/04/11 06:31:44.68 pzg2VOF5
60センチ水槽あれば一生飼えるよ

676:pH7.74
12/04/11 13:34:31.19 ircOBSCQ
最近和金よりもコメットのが丈夫な気がする

677:pH7.74
12/04/11 15:59:50.49 TshCFrof
実際、コメットのほうが丈夫だろ
ただ>>674も書いてる通り、三歳過ぎたあたりから尾や鰭がヘタってきて見苦しく感じる

678:pH7.74
12/04/11 17:43:02.64 HklZ8Sga
和金は和金でもフナ尾のやつは強いでしょ

679:pH7.74
12/04/11 17:45:36.71 waGMtZww
なんといってもコメットが一番かわいいな
コメットもこういう単独スレがたつ位だしね

680:pH7.74
12/04/11 19:37:53.48 /XoghBTN
ここはコメットスレじゃないと何度言えば

681:pH7.74
12/04/11 19:47:39.49 TshCFrof
>>678
どうかな
上の方にあるように小赤(餌金)として売られてるワキンのほとんどは他品種のハネらしいからね
うちのワキンはオランダ系のハネだったらしく、オデコと顔がぷっくりしてる
うちの家族からは「ブル公」と言われ親しまれている

682:pH7.74
12/04/11 20:20:34.95 yak1MuxA
>小赤(餌金)として売られてるワキンのほとんどは他品種のハネらしいからね

もうこの誤解は永遠に解けることはなさそう。。。


683:pH7.74
12/04/12 06:15:37.59 fLsiQn6V
>>682
気にするなよ。
品種の一種であるはずのワキンがオランダのハネとか意味不明のこと言ってる時点で
ワケわかってない素人なんだから。

対抗してウチのオランダはらんちゅうのハネとでも言っておこう(笑)


684:pH7.74
12/04/12 08:04:10.33 BzgSo3Lw
「ほとんど」ってだけで他品種のハネも混じってるんだろうけどね
もちろん専門に生産された小赤もいるだろうけど

685:pH7.74
12/04/12 09:18:37.69 CcZkGxsa
とある有名な植物学者が、
「雑草という名前の草はない」
と語ったそうな…


686:pH7.74
12/04/12 09:21:37.99 CMIRwfJR
え?ハネと小赤は違うだろ?

ハネ=Mix餌金・金魚すくい用

小赤=小赤

だろ?

専門に生産された小赤なら、病耐特化の小赤なんかも近年作出されてるけど。


687:pH7.74
12/04/12 14:25:35.78 PGKP64DP
金魚買ってきて最低3日くらいは餌やらないほうがいいっていうけど
最初から餌クレしてストレスなさそうなのでも駄目なの?

688:pH7.74
12/04/12 14:36:40.15 u5FxBxp9
1ヶ月餌切ったって死なねえから
3日くらい切っとけ

689:pH7.74
12/04/12 14:58:25.21 BzgSo3Lw
餌クレじゃなくて環境が変わって焦ってるだけかもよ

690:pH7.74
12/04/12 15:11:21.02 PGKP64DP
餌やりたいよ
もし3日餌抜いたら人間嫌いになって逃げるようになりそう

691:pH7.74
12/04/12 15:45:33.76 BzgSo3Lw
来なくなっても餌やりだしたらまた来るようになるから切っとけ
死んでからじゃ遅いから

692:pH7.74
12/04/12 18:34:16.85 6W9myJyo
まあ今まで環境変わって即餌やって調子崩したことなんか一度もないけどな
一応よくない可能性あるわけだから避けたほうがいいんじゃないか?

693:pH7.74
12/04/12 19:02:33.70 PjDsnWXM
うちのじいさんが餌大量投下して妊婦みたいになったときはマジで焦った
一旦全部出すまで絶食した

今は産卵スタンバイ中でデカい腹をひこずって底でノソノソしてる
卵片付けるの面倒だからおむつみたいなのを履かせられないものか

694:pH7.74
12/04/12 19:58:19.74 BYEDbFwt
ひこずってというのはどこかの方言なのかな?

695:pH7.74
12/04/12 20:23:37.80 BzgSo3Lw
単純にタイプミスじゃないん

696:pH7.74
12/04/12 20:27:09.33 c9niDNeo
西日本だけど、ひこずるって言うよ

697:pH7.74
12/04/12 21:58:33.83 PGOB/eqI
妊婦にワロタ
いや笑い事ではないんだけど
確かに加減を間違って多めにやっちゃったあとってお腹ぽっこりしてるんだよな
人間みたい

698:pH7.74
12/04/12 22:43:07.50 7bekszqb
コメットと和金を混泳しても大丈夫?

699:pH7.74
12/04/12 22:51:06.39 PN3L49pv
コメットはいじめっ子気質だから注意してね

700:pH7.74
12/04/12 22:51:55.73 yt1OMh0s
ウチ(四国)の方も「ひこずる」「ひこずって」って言うよ

701:647
12/04/13 18:45:32.12 bUhZ5XIx
買ってきたー。オランダとらんちゅう
どっちもはねもんの安もんだけど
なにこれすげーかわいい

702:pH7.74
12/04/13 18:48:06.86 flQHeJvb
最初はかわいくて楽しいけど
そのうち病気の治療ばかりに時間取られるようになるよ

703:pH7.74
12/04/13 18:55:50.64 ln3Wcx94
そりゃ飼い方が下手なんだろ

704:pH7.74
12/04/13 19:26:40.56 oO1ztk8i
ひこずるは西の言葉だったのか
入らなくなるまで食うからな
妊婦状態でも餌クレやりだすから人間が調整しないとマジで死ぬまで食うんだろうな

705:pH7.74
12/04/13 19:51:08.94 bUhZ5XIx
>>702
いきなりそんなブルーになること言わないでよw
病気しないようにしっかり世話します
そろそろ水合わせ終了

706:pH7.74
12/04/13 20:36:33.46 VIf/rBme
大丈夫大丈夫、ちゃんと飼い方調べて大切に育てれば病気なんて出ないって

707:pH7.74
12/04/13 21:00:18.93 oO1ztk8i
オランダとらんちゅうはまだ丈夫な方だから
水質管理をサボらなければ大丈夫よ

708:pH7.74
12/04/13 22:00:33.04 5SU3z7AV
らんちゅうとピンポンパールは頻繁に病気したけど
水質管理よりヒーター入れたら病気しなくなった
濾材は定期的洗ったり交換してるけど
換水は月1程度だわ
コメットの水槽に関しては半年ぐらい換水してないけど元気やで


709:pH7.74
12/04/13 22:16:55.13 bUhZ5XIx
ありがとう
一応、熱帯魚は昔から飼ってて(今回の立ち上げにも協力願った)、
金魚についてはここ3ヶ月くらい調べまくりました
自分の飼ってる強健な熱帯魚に比べると、たしかに病気しやすそうだなあ

ちょっと金魚買ってテンション上がったせいでチラ裏ばっか書いて申し訳ないのでうp
@水合わせプラケ
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
※写り悪いけどほんとはもっとかわいい

710:pH7.74
12/04/13 22:52:35.07 2af1jPR4
可愛いではないですか

711:pH7.74
12/04/13 23:39:38.89 JynhEoaI
小赤2匹がいっしょに土管に入ってた
萌えた

712:pH7.74
12/04/13 23:52:15.98 OMrGMXcU
ハネらんちゅうを青仔から飼ってヒーターなし玄関水槽で3年経つが、一度も病気してないわ。
らんちゅう難しいって聞いてたから拍子抜け

713:pH7.74
12/04/13 23:57:13.64 l0MH6s6P
>>709
かわいいな
白い方は水まんじゅうの様な瑞々しさ

714:pH7.74
12/04/14 00:34:04.84 6D6ZZ00y
小金錦  コイと金魚の交配種、金色の金魚。中野養鯉場のオリジナル品種

2010.10.7 中野重治社長 永眠しました。
長い間、中野養鯉場をご支援いただき有難うございました。

HPにこう書いてあったんだけど、もう手に入らないのかな

715:pH7.74
12/04/14 07:48:42.72 a2stb/Be
蘭鑄などの高級金魚の世界では、「ハネ」と称した(大量殺戮行為を一部含む)選別が行われてることを、一般人はあまり知らない。

716:pH7.74
12/04/14 08:29:34.74 DqwX/ZPH
ここでそれ知らない人いないから

717:pH7.74
12/04/14 11:34:28.61 NVt2wL8H
ブラックコメットについて詳細に語れる方いますか?

718:pH7.74
12/04/14 13:46:46.64 5eOd4/J1
海外では生きている和金を飲み込むのがはやっているらしい
関連動画も結構ある

URLリンク(youtu.be)

719:pH7.74
12/04/14 13:53:55.29 t19y3/S7
>>718
グロ注意

720:pH7.74
12/04/14 14:12:26.74 pa1rtBGF
ロッキーも生卵を飲んでたし、別に不思議ではない

721:pH7.74
12/04/15 00:00:44.62 XPwtS/tW
>>717
でかくなる。うちのは40cm位。一緒に飼ってる一万円の大きな更紗和金が小さく見える。

722:pH7.74
12/04/15 00:18:20.84 dsz8jtlb
ていうかあれは鯉との交配種だから金魚と言えるか微妙なところだよね

723:pH7.74
12/04/15 00:56:14.42 AeSKK0GT
>>719
教えてくれてありがとう。

724:pH7.74
12/04/15 12:49:23.09 MTq3v36k
金魚ちゃんは水槽の前にいくと餌だと思ってるから
餌じゃないときに近づくのって物凄く気を使うよね
ガッカリさせちゃうから

725:pH7.74
12/04/15 15:56:30.59 CTgGEoJ3
コメットと和金が交わって産卵する?

726:pH7.74
12/04/15 16:54:01.40 x8vPnUWm
金魚同士は当然 金魚と鯉すら交雑するぞw

727:pH7.74
12/04/15 16:58:08.73 CTgGEoJ3
どんな仔が生まれるんだろ?


728:pH7.74
12/04/15 21:03:57.61 XPwtS/tW
>>727
・フナコイ
・小金錦
・ブラックコメット

729:pH7.74
12/04/15 21:43:18.83 CTgGEoJ3
ブラックかっこいいーな
生まれないかな

730:pH7.74
12/04/15 22:10:25.89 Vts5w0ED
>>724
分かるw

餌じゃない時は水槽にあまり近づかないようにしてる。

731:pH7.74
12/04/15 22:14:23.57 YfEAnbc7
>>729
728は金魚と鯉の雑種の話で、コメットと和金ならちょっとヒレの長めの和金になるんじゃないかな。
親魚の和金はどんな色や尾の形なの?、それにもよると思うよ。


732:pH7.74
12/04/15 22:16:46.62 RVtWAAow
外で飼ってる金魚たちは
餌あげないで金魚から見える場所にいると
水面をチュパチュパしたり歯をすり合わせてキュルキュルキュルって音を出す


疑問なんだけどメスの金魚はメスだけで飼ってると
お腹の中に卵は発生しないの?
あと、オスに追いまわされてたメスを隔離した場合
お腹に卵があっても産まないだろうし、そのままで大丈夫なのかな

733:pH7.74
12/04/15 22:19:46.12 nY06keoa
>>732
無精卵って知ってるかい?

734:pH7.74
12/04/15 22:25:28.23 RVtWAAow
>>733
無精卵でも産むんだ
オスが刺激しないと産まないのかと思ってた
大丈夫なら良かった

735:pH7.74
12/04/15 22:50:36.59 DA2M1jCI
>>734
産まずに体内に吸収されて巨大金魚になるって、
探偵ナイトスクープでやってたよーな。


736:pH7.74
12/04/16 06:12:38.61 i5MJLSdR
男同士で交わらせるんだな

737:pH7.74
12/04/16 07:19:12.06 CllpGnGx
アッー!

738:pH7.74
12/04/16 09:09:54.61 7d4Jba++
稚魚の時は真っ白い小赤だったので成長しても白いままかと思ったら
徐々に橙色が付いてきて今じゃ赤になったわ


739: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/04/16 14:40:49.06 /KnnfTgY
白くても小赤っていうのか

740:pH7.74
12/04/16 17:49:51.86 pGg7e7QP
土佐金飼ってるのに転覆病知らない奴がいて驚愕した

741:pH7.74
12/04/17 00:23:59.87 utFGpinm
良くコメットとか朱分金も和金の仲間として扱ってるのを見かけるんだけど
フナ尾なら和金と言っちゃっていいのかね。
三尾更紗とかも和金の仲間らしいしここらへん難しいよな(´・ω・`)

742:pH7.74
12/04/17 01:09:30.81 RafB3HQ4
和金を水槽から出さずに底面フィルターをリセットもどきしてしまった
どう見ても弱ってるよいくらなんでも不味過ぎたか

743:pH7.74
12/04/17 07:13:22.05 H7xXrX/2
>>740
別におかしくもない。転覆はすぐに死ぬような病気じゃないから。
激弱超弱土佐金なら転覆になるまで生かしたことがない人も多かろう。

744:pH7.74
12/04/17 07:24:04.04 y7kNjUjH
土佐金っていう上級者向けの品種飼うのに一般的な病気のことも調べてなくて驚愕したってことじゃないの?

745:pH7.74
12/04/17 08:13:56.07 Nzv3L1wA
無知な人は、
土佐金が上級者向きなんてことも知らないんじゃ?

746:pH7.74
12/04/17 09:50:51.83 vOUEAHo0
>>741
コメットと朱文金はフナ尾じゃないぞ、この二つが和金の仲間として扱われるのは体型が同じだからだと思うが。
あと三尾更紗ってのは尾の形状と色柄を表してるに過ぎないから、
三尾更紗和金もいれば、三尾更紗らんちゅうもいるよ

747:でめきん
12/04/17 11:08:42.65 ukAoeX0A
テスト

748:pH7.74
12/04/17 12:41:47.22 bQKaCQaj
和金スレだと地金も含めるみたいだし。



749:pH7.74
12/04/17 14:39:52.53 jSNP03Uw
和金型スレなんだから当たり前だ

750:pH7.74
12/04/17 16:39:47.86 qIRbHg4o
ピンポンパールを飼いたいけど難しい部類ですか?

751:pH7.74
12/04/17 17:07:01.76 KexWxvT/
冬はヒーターがいるけど他は金魚と一緒

752:pH7.74
12/04/17 17:15:09.84 qIRbHg4o
>>751
ヒーター居るのか…

753:pH7.74
12/04/17 17:28:37.22 pyyLyt36
ピンポン飼ってたある時、
ウロコが盛り上がって急に
一回り立派になったと
一人悦に入ってたら
『松かさ病』だった…orz

754:pH7.74
12/04/17 19:33:43.88 KdagajZu
ピンポンかわいいけど転覆が怖い

755:pH7.74
12/04/17 23:22:41.78 qiD4dqgB
餌をあげない飼育方が開発される

756:pH7.74
12/04/19 07:48:05.29 4o9bppVw
kwsk

757:pH7.74
12/04/20 16:50:46.03 A0XvlRCD
15センチ強の出目金の目と目の間がぷっくり膨れてるのって何かヤバイんかな?
らんちゅうの肉瘤のように盛り上がってるんだけど…質問スレ行った方がいいかな。

758:pH7.74
12/04/20 17:23:30.73 d6xBPYzJ
>>757
クロデメに肉瘤が付いて色が変わって素赤の竜眼みたいになったって話を以前ブログで読んだ。
本当に肉瘤ならそのパターンかも。

759:pH7.74
12/04/20 17:43:21.55 BX0pR5SP
>>757-758
これ?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)


760:pH7.74
12/04/20 17:53:32.96 fsHAEp33
紅白ストライプ柄の金魚めっちゃかわいいな。市場に出回ってないということはまだ固定されてないのだろうか

761:pH7.74
12/04/20 18:16:00.49 A0XvlRCD
>>758
>>759
こんなかんじだけど、ブログの子は顔全体がふっくらしてるかんじじゃん?
うちのは目と目の間だけが膨れてるかんじ…
しばらく様子見かな~。レスサンクス

762:pH7.74
12/04/20 21:17:43.78 Wj5dDBZZ
ストライプっていうと調色じゃないの?固定というか調色するかしないかだと思うけど

763:pH7.74
12/04/20 21:25:02.48 mb7YDEgH
クマノミ金魚のこと?
調色だぞあれは

764:pH7.74
12/04/20 22:10:03.93 8DW8ix/W
URLリンク(i.imgur.com)

765:pH7.74
12/04/20 23:04:55.91 fsHAEp33
>>762-763
そうそう、クマノミ金魚。あれ調色なのか・・ショック。しかし綺麗だ

766:pH7.74
12/04/21 05:57:19.47 9zVK1sxG
梅酢塗ればそこが白くなるぞ
南京はそうやって調色してる

767:pH7.74
12/04/21 13:59:48.00 77/K6Rs8
近所のホームセンターのアクアリウムコーナーに日本オランダ(長手オランダ)の中型
(8~10cm)が1尾300円で売られているんだが、買ったものかどうか考えている。

うちで飼っている金魚はすべて丸形で、混泳させても大丈夫なのだろうか?

ちなみに、売られている日本オランダは、素赤や更紗やアルビノがいて、赤色がオレンジ
っぽい感じ。肉瘤の盛り上がりは今ひとつ。「四国の愛好家から仕入れた」と書いてあるが、
ハネかもしれない。オランダの仲間のくせに、猛烈なスピードで泳ぎ回っている。

3月のはじめに店頭に並んだときには1尾1300円だったのが、800円、650円と値を下げていき、ついに300円に。

みんなだったら買いますか?

768:pH7.74
12/04/21 14:30:52.03 b/vHYdY2
実物を見ないとなんとも

769:pH7.74
12/04/21 15:02:10.73 Gqbriz8x
気に入ったなら買えば良い
無理して買うなら金魚が可愛そうだし

770:pH7.74
12/04/21 15:02:48.15 /xTXwA9a
飼育が難しい金魚は何に注意したらいいの?
金魚の本を読んだ和金系は飼育しやすいと書いてあり
オランダ、パールスケールは難しいとだけ書いてあって
具体的に何が難しいのか書いてないんです

771:pH7.74
12/04/21 15:21:26.50 0dI+unq0
オランダを難しいって書いてる飼育本は見た事無いな

772:pH7.74
12/04/21 15:23:02.54 8SzYAslM
みんなだったら買いますか?って。自分が気に入ったら買うべきじゃないの
どうしてほしいの

773:pH7.74
12/04/21 15:37:17.77 IE0lzUkt
>>770
オランダは難しくないし、らんちゅうも言うほど弱くない
地金や南京は体質自体が弱いから水温と水質の管理を徹底すること
土佐金はご存知の通り飼育が面倒
パールスケール類は鱗剥がれとか充血に注意しろって事じゃない?

774:pH7.74
12/04/21 16:06:11.80 77/K6Rs8
>768, 769, 772
すんません。長く書きすぎて焦点がぼけました。

珍しい長手オランダが激安の300円で売られていたので買いたいんだが、
うちの4個の水槽には丸物ばかり泳いでいて、もう水槽の増設はできない。
したがって、買うとすれば丸物と混泳させることになる。

ところが、その長手オランダは(オランダという名前がついているくせに)和金並に
元気がよいので、丸物との混泳に不安がある。

ということで、質問のポイントは「和金並に元気なスピードランナーである長手オランダと
琉金や東錦のような丸物の混泳は問題ないだろうか?」ということです。

また長くなった。∫(申し訳ない×n), (n→∞)

775:pH7.74
12/04/21 16:21:15.49 /xTXwA9a
>>773
水質の管理って頻繁に水を交換することでしょうか?

776:pH7.74
12/04/21 16:54:44.94 kfGmZvQ8
黒コメ追い星でたわぁ

メスがいないけど

777:pH7.74
12/04/21 18:35:08.78 yo37TS3g
>>774
そのオランダがメスだったら買う

778:pH7.74
12/04/21 20:03:39.90 IE0lzUkt
>>775
金魚に与えるストレスを最大限減らしつつも金魚に良い水を保つこと
青水とか

779:pH7.74
12/04/21 21:46:16.40 Xl5ld6bb
>>774
スピードランナーな長手と丸物との混泳だと長手が
優位で長手の性格によっては丸物にストレスになったりしないかな。
自分の目で見て迷いや不安要素がある個体は
自分だったらやめとくな。
水槽増やせないなら冒険はできない。

780:pH7.74
12/04/22 07:56:38.80 TF+H7O2E
>>773
その言い方だと土佐金は体質自体は弱くないみたいに誤解されかねない。
土佐の排他的ガラパゴス的飼育方法は反転尾の維持だけが目的ではない。
水槽で複数品種で飼う、つまり普通で当たり前な飼い方をすると真っ先に落ちるのは土佐金であることが多い。

781:pH7.74
12/04/22 11:37:32.38 abs2VRak
排他的ガラパゴス的って何だよw
近所のショップだと普通に水槽で土佐金何ヶ月も複数飼いしてたなぁ

782:774
12/04/22 15:37:26.50 y19molz0
>777, 779
珍しい品種を安価で買う絶好のチャンスだったのですが、やめておくことにしました。

丸物との混泳は不安がありすぎるので、別にプラケースを用意してペアで飼って
みようかとも思いましたが、ずっとプラケースに押し込めておくのは無理で、結局
水槽の増設をする必要に迫られることになり、家族との軋轢が…。

レスくれたみなさん、ありがとうございました。

783:pH7.74
12/04/22 16:01:02.36 SuhnwB2T
>>782
参考にするんで教えてほしいんだけど、
水槽4つって、どれ位の大きさの水槽に何匹飼ってんの?

784:782
12/04/22 23:07:41.59 y19molz0
>783
【1】60cm水槽(上部+スポンジフィルターを併用)
・弥富産 赤デメキン(14cm)
・飯田産 素赤琉金(12cm)
・江戸川産 更紗琉金(10cm)
・飯田産 高頭丹頂(10cm)
・弥富産 東錦(10cm)
・弥富産 青文魚(8cm)
・自家産 シロメダカ(2.5~3cm)×9
・国産 ヤマトヌマエビ×3
(過密気味だが、みんな仲良くやっている。)

【2】60cm水槽(上部+スポンジフィルターを併用)
・(友人の)自家産 らんちゅう(8~10cm)×4
・深見養魚場産 青らんちゅう(10cm)×1
(友人の自家産らんちゅうをもらったことを契機に立ち上げたが、
深見産青らんちゅうを衝動買い。)

【3】45cm水槽(外掛け+底面フィルター)
・岡山産 素赤ピンポンパール(7cm)
・岡山産 更紗ピンポンパール(7cm)
・埼玉産 更紗ピンポンパール(5cm)
・埼玉産 ミルク・ピンポンパール(5cm)
(初めてのピンポンパール&底面フィルターだったので心配だったが、
今のところうまくいっている。)

【4】40cm水槽(外掛けフィルター)
・自家産 シロメダカ(1.5~3cm)×25
(屋外の睡蓮鉢とプランターで毎年、爆発的増殖中。)

785:pH7.74
12/04/23 03:11:07.29 T4Jjzber
弥富でキャリコ出目ランチュウ見つけた。値段がついていない。いくらだ、ネットだと一万円ぐらいだが・・・。なんと、3500円だった。肉瘤の発達がイマイチなせいか、安かった。

786:pH7.74
12/04/23 05:13:18.28 F1VxvyLa
メダカとエビは活き餌ですね・・・

787:pH7.74
12/04/23 19:57:55.56 ntxY4n4z
先日オランダとらんちゅう飼い始めた者ですが、オランダが餌食うの下手過ぎて困る
餌が浮いてるときは餌の手前5mmくらいのとこでパクパクやってて、その隙にらんちゅうに奪われる
沈んだら見えてないのか、底を無造作につんつんしてるうちにらんちゅうに奪われる
仕方ないから赤虫をピンセットで摘んで5cmくらい手前で振ってやるとすごい勢いで突撃してきて食う
そうやって10匹くらい食わせてて、次のやつ食おうとした瞬間、今まで食ったやつ全部ぶわぁって吹く
慌てて回収してまた食ってるからまあいいんだけど、飲み込むのに時間かかるんだな…
こんな手がかかるとは思わなかった

788:pH7.74
12/04/23 20:13:43.38 ZQ2cJh1j
介護かいな…

789:pH7.74
12/04/23 20:48:10.82 0Pb53G5S
心配なら分けて飼うべき

790:pH7.74
12/04/23 21:12:18.10 Ti3ONdGs
そのオランダは長生きしそう。らんちゅうの方が食べ過ぎて早死にしそう。

791:pH7.74
12/04/23 21:47:33.60 mbRJxEqJ
オランダって口が小さいよね
肉りゅうが発達してると視界が悪くて餌までたどり着かない

792:pH7.74
12/04/23 21:59:03.02 KiaD0Dj/
>>787
痴呆老人の介護かよ

793:pH7.74
12/04/24 14:09:26.59 ims0umNq
眠ってた30cmキューブで10年振りに金魚水槽立ち上げ。
1週間空回し、奥で理想に近い小琉を1匹見つけたので導入したら、
もう1匹同種のおまけがついてきた。
今のところ大丈夫そうだけど、突然いじめが発生したりしないだろうか…。もやもやする。


794:pH7.74
12/04/24 14:47:35.51 IS3dlMuV
大きさが同じならそうそういじめないと思うけど
雌雄だったときが心配

795:pH7.74
12/04/24 17:02:55.36 ims0umNq
>>794
雌雄か…。5cm前後、多分当歳だと思うから、次の春までは大丈夫なのかな。
おまけの方が、ちょっと大きくて頭が長く地色が薄い…。

過去に、同じ水槽から同時に買ったホムセン青文2匹でいじめが発生して、
よりにもよって期待していた方が殺されてしまったのがトラウマ。
ベアタンクで気に入った小琉を溺愛しようと思ってたのに、予定が狂った。

796:pH7.74
12/04/24 17:12:20.96 53LH/8B1
その気に入らない不細工で汚くて性格悪いおまけの方だけ
発泡スチロール貰ってきて外で飼えばいいよ

797:pH7.74
12/04/24 17:15:00.78 7gK9PNk2
30cmの小型水槽にコメット(3cm~)ほどを3匹飼育してました
水槽を洗った時に角にぶつけて水槽にヒビが入ったので
慌ててホムセンまで水槽を買いに行ったら30cm水槽より
60cm水槽の方が安かったので買いました
60cmに3匹は寂しいのでついでに朱文金を2匹買いました
今は60cmに5匹です
濾過は30cm水槽で使ってた水作Sを使ってますが小さいですかね?

798:pH7.74
12/04/24 17:20:32.61 gZLvhM56
参考までに
自分は60cm水槽でエイトM2個使ってる

799:pH7.74
12/04/24 17:24:18.21 MSIMR9nB
>>797
朱文金追加は余計だったね。

枠有り水槽なら上部フィルターがオススメ。

800:pH7.74
12/04/24 18:42:17.46 ims0umNq
>>796
「勝手に生体をおまけでつけてくるなよ」
って思ってしまう自分にもんもんとしてたけど、やっぱ俺の性格が悪いんだな。納得。

2匹は大事に飼います。万が一いじめが発生したら60cm導入して3匹に増やしてみます。

801:pH7.74
12/04/24 19:04:00.95 IS3dlMuV
いや、気に入ってもいない金魚をおまけにされるのは普通に迷惑だと思うけど…
まあ縁あって来た子だから飼ってるうちに気に入ってくるかもね

802:pH7.74
12/04/24 19:13:56.23 YICth3hv
おまえとおまけ読み間違えてないか?

803:pH7.74
12/04/24 19:45:00.65 ims0umNq
>>802 
読み間違えてた、恥ずかしい。796さんごめんなさい。
「自分の性格が悪い」って前提がそうとう頭にあったらしい…。
上手いあおりだな、とか思ってました。

繁殖しないけど無加温で行きたいので、せめて雌雄じゃありませんように。

804:pH7.74
12/04/25 00:58:21.72 nuX9pTz4
餌食いの下手な奴はよく見ると口の奇形だって事がある。
家の同年に比べると発育が遅い朱分金明け二歳はよく見ると
科捜研の土門刑事みたいに唇が曲がってた(´・ω・`)

805:pH7.74
12/04/25 08:01:38.79 b8P9Mm2M
そんなの捨ててこい

806:pH7.74
12/04/25 08:54:05.22 K1zRB6Jn
うちも麻生元総理並みに口が曲がってるランチュウが居る
外の青水で複数飼いで沈む餌やってるから食べる所は見えないけど丸々としてる

昨日、別容器の和金が口にジャストサイズのラムズを入れたまま出せなくなってたんで
ピンセットで出そうとしたら暴れた拍子にラムズ取れた
めちゃドキドキしながら取ろうとしたけど勝手に取れてよかったー

807:pH7.74
12/04/25 13:19:04.84 Q5qohtNx
うちのオランダは顔面全体が奇形で、ムンクの叫び見たいな顔してます。
口は閉めることが出来ないみたいで、常に大きめに開いています。
ところで話が変わるんですが、3日前に生んだ卵を30倍にズームして見たところ、
卵の周りに小さくて白いものが活発に動き回っています。
形はラグビーボールみたいで大きさは卵と比べると大分小さくて、例えると卵がリンゴならその微生物は小さめのビー玉ぐらいです。
この微生物は何ですか?
卵に危害が無いなら稚魚が孵化した時に、いい餌になりそうなので放置しようと思うのですが(^_^;)
今のところ卵は元気そうですが。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch