12/03/16 17:15:24.36 TfRaUwAe
ガキといわれて反応しちゃダメだろ・・・w
751:pH7.74
12/03/16 18:43:44.89 j4RZn+W1
↑ここまで全部ガキ
↓ここからも全部ガキ
752:pH7.74
12/03/16 18:48:54.65 8xSlUf7n
バブー
753:名無し
12/03/16 19:32:49.90 Iy90FekH
お初です。
我が家のエンドリ33cmの噛み癖をどうにかしたい。
オルナティ21cmを星にしてしまった・・・
誰かいい対策知ってます?
754:pH7.74
12/03/16 19:36:12.00 lZ/C9EBD
新しい水槽を買う
755:名無し
12/03/16 19:44:44.18 Iy90FekH
一応今は60レギュラーに避難させているけれどいつかは合流させたいんだ。
やはり大きさが同じくらいにならないと餌だと思って食おうとするのだろうか?
756:pH7.74
12/03/16 19:49:26.12 fSXIEVsK
個体差があると思うが、45㎝エンドリと20㎝アンソルギーが上手く混泳している。
噛み癖のあるやつは、餌とか関係なく噛むと思う。
757:名無し
12/03/16 19:55:07.75 Iy90FekH
うらやましい・・・
やはり放出か隔離しか道はないのか・・・
758:pH7.74
12/03/16 21:08:53.85 hiuiLwwC
生餌漬けとか投資してないならエンドリはショップ行きがいいよ
漏れのエンドリは噛み癖はないけど生餌漬けにしてるからハズレ個体だけど手放せないよ(´д`)ママ…
22㎝だけど
質問なんだけどガーネットサンドにしようと思うんだけど通販ショップのGMOとくとくSHOPが1㎏200円なんだけど本物かな?
大磯なのに色が飛ぶ…
759:pH7.74
12/03/16 22:19:29.25 8xSlUf7n
>>758
1kg¥200って高くもないけどそんなに安くないよ?
760:pH7.74
12/03/16 23:14:08.39 sgo4kYeF
ショップって飼えなくなった魚何でも引き取ってくれるもんなん?
無知ですみませんー。
761:pH7.74
12/03/16 23:23:59.44 j4RZn+W1
そんなもんショップによるし固体によっても違う
ここじゃなくて店に聞け
アポイント取らずにいきなり持っていくと店側に迷惑が掛かるよ
762:pH7.74
12/03/16 23:32:38.42 sgo4kYeF
そりゃそうやね(^^;
しょーもないこと聞きました。
ごめんなさい
763:pH7.74
12/03/17 14:40:16.33 iA/Yh6Ru
まあたいていは事前にTEL入れておいたら引き取ってくれるよ
オクに流してもいいし
その辺に放流するのだけは絶対やめような
764:pH7.74
12/03/17 14:44:11.10 CrKa414l
ポリプって放流されたら野生化すんのかな、冬超えられなさそうやが
765:pH7.74
12/03/17 14:54:32.38 4GmH5+0x
ショップにもよるけど、物によってはお金くれるところもある
ただで引き取るショップの方が多いと思うが
中には引き取りしないショップもある
766:pH7.74
12/03/17 19:18:57.71 iA1BhuWP
売れたら何割かもらえるんだと思う
噛み癖のブリードエンドリなんて欲しがるやついないだろ(´д`)
タダなら漏れが引き取ってやる!
767:pH7.74
12/03/17 20:03:34.68 CrKa414l
噛み癖が酷い奴、めちゃくちゃ狭いところに少しの間隔離すると案外治ったりする
768:pH7.74
12/03/17 20:17:04.46 eihEDZyM
>>764
日本の湖沼でも工場排水等で年中20度超えてるようなところがあるんだよ
ポリプなんて元々強健で長寿だし、野生化なんてしたらえらいことになるから
絶対に放流はしちゃいかん
769:pH7.74
12/03/17 22:16:16.70 iA1BhuWP
こういうマジレスは痛い
770:pH7.74
12/03/17 22:19:10.17 myO72GOO
タマゾン川。
771:pH7.74
12/03/17 22:36:25.32 6QAddqsk
2chで顔文字使ってるやつが痛いとか・・・ww
(´・ω・`)
772:pH7.74
12/03/18 00:34:32.45 3wDVys3x
>>769
マジレスつーか世の中には本当に逃がすクズがいるからな
何食わぬ顔で「たっしゃでな」とか言いながら
773:pH7.74
12/03/18 00:57:44.17 lcOf6xjM
さて、飽きたから放流しにいくかな
60センチもあるから運ぶの大変だけどしゃあない
774:pH7.74
12/03/18 01:19:11.48 +D8DZiX0
わざわざ放流なんて面倒なことしてる奴はある意味尊敬する
バケツに水と氷入れて魚放り込めばそれでおしまいじゃん
どうせ殺すんだから同じことのように思うんだけどなあ
775:pH7.74
12/03/18 01:41:10.33 m9eRfkV2
まあ人ってのはそれぞれ考え方は違うから
776:pH7.74
12/03/18 01:47:36.08 fR4uCInG
自分の愛魚がどこかで生き延びてるなんてロマンがあるだろ。
777:pH7.74
12/03/18 01:52:29.56 uwnhh2y9
放流とかやめろよ。最後まで責任もてよ、せめて引き取り手くらい探せよ。
778:pH7.74
12/03/18 02:01:40.58 e02NVjvF
塩焼きにして食ってしまえばええねん
779:pH7.74
12/03/18 02:04:06.94 3wDVys3x
まあ普通はショップとか水族館に引き取ってもらうわな
780:pH7.74
12/03/18 02:08:55.57 1XBMautf
>>778
ポリプってうまいの?
781:pH7.74
12/03/18 02:10:30.75 e02NVjvF
骨の多いどじょうの味
782:pH7.74
12/03/18 02:36:47.85 /LouKWZ9
かばやき最高!
783:pH7.74
12/03/18 02:56:07.72 1XBMautf
どじょうも食ったことないからわからんわ
784:pH7.74
12/03/18 09:46:37.69 aRW5Fn3s
ポリプの餌にドジョウ100匹買ってストックしてたんだけど大杉たしでかくて食えないのは昨日から揚げにしたよ
味はまずくもないしうまくもない
ドジョウは大量に買わないことをヌヌめる
785:pH7.74
12/03/18 11:06:50.46 1GPsHPiH
ドジョウ120を仕入れた後拒食…
ドジョウさんが亡くなりすぎて辛い…
786:pH7.74
12/03/18 11:10:17.34 /HQDbv8O
ドジョウって少しずつ入れないと中途半端に噛まれて死んじゃうやつ多いし
水がとろっとしてへんな匂いするきがする。
787:pH7.74
12/03/18 13:09:14.49 Gw2TwHCp
URLリンク(iup.2ch-library.com)
買ったった
788:pH7.74
12/03/18 13:15:15.06 N3+frQ4y
面白い土管の使い方っスね
789:pH7.74
12/03/18 16:29:53.96 mtezetau
チャームで売ってる餌用ミミズ入れたらさ
何匹か砂利の中に逃げ込んじゃってさ
あれ大丈夫かな
790:pH7.74
12/03/18 16:38:39.68 e02NVjvF
掘り返して食うから問題ない
791:pH7.74
12/03/18 19:05:19.28 aRW5Fn3s
チャームの生体って糞じゃないの?
おまいらショップに3か月以上いるポリプ買ったことある?
792:pH7.74
12/03/18 19:26:08.61 pczCE4fx
当たりは2~30%
グングン育つ
ハズレは10%くらい
食いも細いし全然育たん
793:pH7.74
12/03/18 20:21:26.55 rCkeZNyl
》787
渋いねぇ…最高だな
794:pH7.74
12/03/18 21:13:02.45 aRW5Fn3s
>>793
自演乙
795:pH7.74
12/03/19 00:21:52.14 21H6n3GY
今90cmOF水槽でエンドリ15cmを飼っています。(飼育2ヶ月くらいです)
エサは最初メダカを与えていたのですが、
ある日ミニキャットを与えてみたら食べたので、
それからは毎日、エサくれ、と水面に泳いできたら何粒かあげています。
どっかのサイトを見てみたら、若魚の間は生餌の方が好ましい、とありました。
やはりメダカに戻したほうがいいのでしょうか?
ちなみに大型化は狙ってないです。
(正常に育ってくれれば十分です。)
みなさま教えてください。
796:pH7.74
12/03/19 00:28:17.89 AnLNbLbJ
普通にキャット食ってくれてるんならそれでいいと思うよ
生き餌は気分転換にたまにあげるくらいでいいと思う
797:pH7.74
12/03/19 00:39:55.72 21H6n3GY
そうなんですね~!
よかったー!
エサくれダンスしてくれるのもかわいいので、このままキャットで行きます。
なんか発育障害とか出たら怖いなって思って聞いてみたので、安心しましたー!
ありがとうございます!
798:pH7.74
12/03/19 00:43:05.81 4uY26Uz2
キャットって開封後どの位もつ?
酸化するとか聞いたんで
799:pH7.74
12/03/19 00:44:30.83 FougAg2o
断言できるほど経験はないが、基本的にキャットで大丈夫だと思うよ。
成長過程が見たくて、若魚ばっかり買ってるが、基本的にヒネてなきゃ普通に育ってくれてる。
でも、餌付いてくれるなら、餌にバリエーション持たせて単食させない方が健康にはいいみたい。
800:pH7.74
12/03/19 01:01:17.80 21H6n3GY
へ~、色々あげたほうがいいんですね~!
ポリプ自体初めてなのですが、食いつきは良い個体のような気がするので、
他のえさも色々試してみます。
ポリプどころか、熱帯魚飼ってる友人すらあまりいないので、助かります^^
(女で魚が趣味とかあまりいませんもんねぇ^^;)
801:pH7.74
12/03/19 01:07:56.72 jvGBuisf
無意味な女アピールきめえ
802:pH7.74
12/03/19 01:08:45.90 cYm9fiHL
>>798
こまめにチャック閉めてたら1ヶ月は大丈夫
803:pH7.74
12/03/19 01:11:39.64 cDUnTA/p
>>801
童貞の過剰反応きめえ
804:pH7.74
12/03/19 01:18:51.16 21H6n3GY
気持ち悪くてごめんなさいよー
805:pH7.74
12/03/19 07:08:21.60 JkY2ehzI
キャットてなんであんなにくせーの?ww
806:pH7.74
12/03/19 09:58:26.06 Hrk2GUnf
オトヒメもくさいよ
807:pH7.74
12/03/19 18:40:24.51 ADV5OG13
匂いが強くなかったら食いつきおちるだろうよ
808:pH7.74
12/03/19 20:45:38.07 mUkB7BC+
>>807
違うww
くそのにおいがすごいんだよw
809:pH7.74
12/03/19 22:31:35.76 UqSlJ0Z7
キャット臭くないだろ
おまいが臭いんだよ
810:pH7.74
12/03/20 01:28:56.49 RlNKgUsP
>>809
キャッと食った魚のくそがくせーんだよwww
俺も確かにくさいが・・・
811:pH7.74
12/03/20 01:32:35.25 1WxuDJzz
くさいんやw
812:pH7.74
12/03/20 01:34:40.28 xETgOYhE
キャットが臭くないとか訓練されすぎだろwww
813:pH7.74
12/03/20 01:52:40.23 r3JfKsJ8
牛ハツとかやった後のクソも臭いよな
814:pH7.74
12/03/20 08:32:02.67 70mCXsK3
糞のにおいって水槽からするの?
815:pH7.74
12/03/20 08:34:55.18 k8v78htx
ろ過が出来てない証拠だろ
816:pH7.74
12/03/20 12:52:55.33 1WxuDJzz
毎日うんこだけプロホースで吸い出してるけど、においとか気づかんかった!
まだ若魚やからかなぁ?
鼻はつまってないはずやけどw
817:pH7.74
12/03/20 13:08:35.50 JBUnRFxx
いや普通に水換えろよ
変える途中にフンも吸う
フンだけとっても意味ないよ
818:pH7.74
12/03/20 14:19:29.81 1WxuDJzz
水替えは週1回してるぜぃ!
週1じゃ少ない・・・?
90cmOFで15cmエンドリ1匹だけなんやけど・・・
819:pH7.74
12/03/20 15:04:36.05 voLGwUEz
バタフライフィッシュがデルに食べられた
820:pH7.74
12/03/20 19:58:20.78 Epw7mtXG
>>818
一ヶ月はいける
水換えするにこしたことはないけどね
821:pH7.74
12/03/20 20:01:18.31 9P3/Xu5/
>>816
糞が水腐敗の元凶だからね。効率のいい水換えやってるんだよ。だから匂わない。
水流つけてなければ底の方の水換えだけでいいくらいだよ。
あとはたまに活性炭いれるだけで十分すぎるほど。
822:pH7.74
12/03/20 20:55:44.13 z1ykCF9F
デル緑変した。
娘に蛇っぽくなって気持ち悪いと言われた。
言われてみればそうかも。
好みもあるが緑変前の方がよかった気がする。
まぁこんな発言、玄人は否定するだろうが
823:pH7.74
12/03/20 21:12:46.20 MQ907Nqg
俺はどっちも好きだよ
824:pH7.74
12/03/20 21:31:54.58 zRUW+XAa
あの緑変嫌いな人もいるんだ。いろんな好みがあるもんだな。
銅版にできた緑青みたいな緑変がうっとりするくらい美しい。特にパルマス。
825:pH7.74
12/03/20 22:42:17.31 1WxuDJzz
>>820
なんだか安心した!
ありがとう!
>>821
なんだかうれしいわー♪
今、リング濾材とサンゴだけだから、活性炭も導入してみようかなー!
826:pH7.74
12/03/20 23:47:03.44 UPDZNlAD
ポリプコンプリート目指してあと一息なんだけどバルマス・バルマスだけは手に入りそうにない。
827:pH7.74
12/03/20 23:50:11.01 6Ce0EMjb
>>826
俺それ飼ってる。
あと俺ファラオゥとカタンガエも飼ってる
828:pH7.74
12/03/21 00:13:04.22 5XIsfNLt
え??
ポリプテルス・ファラオって絶滅種じゃないの?
829:pH7.74
12/03/21 00:33:05.01 PMVmvhOr
通を気取ろうとして失敗した書き込みがこちら
830:pH7.74
12/03/21 01:16:56.88 eCLEVFQQ
いや釣られすぎ
831: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/03/21 01:43:50.82 ZgPe3Xrz
>>829
釣りにマジレス格好悪
832:pH7.74
12/03/21 01:45:15.97 5XIsfNLt
釣られてしもうたw
833:pH7.74
12/03/21 07:05:44.38 Fl2uXLdt
ビキール・ビキールとコンギクスはどちらが餌食いが良いですか?
ビキール・ラプラディは餌食い悪かったけど、これは個体差ですか?
834:pH7.74
12/03/21 07:07:40.09 Fl2uXLdt
質問なんでageさせて頂きます
835:pH7.74
12/03/21 07:09:01.41 wvuJizRs
どっちも大体の個体は曝食いする
836:pH7.74
12/03/21 07:22:57.36 V3bImdT3
>>835
ID変わりましたが>>833-834です。
ありがとう。
どちらも曝食ですか。
餌食う子好きなので、検討します。
837:pH7.74
12/03/21 07:56:33.68 w86THofv
アンソルギーもバク食する?
エンドリは何でも食う感じだけど。
838:pH7.74
12/03/21 07:58:27.81 wvuJizRs
基本そこら辺のポリプは曝食いするだろ
ただビキールとかコンギクスやアンソルギーてかなりでかくなるから水槽大丈夫か?w
839:pH7.74
12/03/21 08:28:41.44 rpvnUTyr
ラプラディも爆喰いするって
840:pH7.74
12/03/21 08:44:46.61 SBrEFra8
家のオルナティは餌食いわるいよ
841:pH7.74
12/03/21 09:24:55.63 wvuJizRs
オルナティは微妙かもね・・・私の家のも微妙です
842:pH7.74
12/03/21 09:30:11.23 4KEZJCqV
>>838
んなことはない
特にアンソルギとビキールは待ち伏せタイプで給食時に出遅れる奴もいる
ワイルドだと人工飼料の食いが悪いことも多い
最悪拒食もする
ただ、一匹やたらとがっつく個体がいるとそいつに釣られてみんな食いだすから
そういうのがいると助かるはず
843:pH7.74
12/03/21 09:44:55.18 WpDsjxeE
>>836
842の意見も踏まえてコンギのエサ食いがいいみたいだね
私の家ではコンギもビキールも食いがいいので・・・
844:pH7.74
12/03/21 10:08:59.02 h/UCW3ap
>>833-834です。
今はエンドリしかいないので、ビキールかコンギクス購入を検討してます。
水槽は1,200×600です。
845:pH7.74
12/03/21 10:49:53.16 4KEZJCqV
好きなの買えよw
たまに噛み癖のある奴がいるけど、ろ過が間に合う限りいくら混泳しても大丈夫だ
奥行き60で体長60cmとかはやめたほうがいいけどな
846:pH7.74
12/03/21 11:17:50.02 WpDsjxeE
ビキールのほうがいいかも・・・コンギは180で飼ってほしい・・・動くしw食うしwでかいしw
847:pH7.74
12/03/21 11:43:07.21 4KEZJCqV
それも個体差だよ
実際店で確かめればいい
通販やオクなら事前に販売者に詳細を聞いておくべきだね
848:pH7.74
12/03/21 11:51:51.26 WpDsjxeE
でも基本コンギはでかい、動く、食うだぞw
849:pH7.74
12/03/21 15:23:25.15 w86THofv
個体差
850:pH7.74
12/03/21 15:27:07.83 w86THofv
>>838
アンソルギーもでかくなるんだ。
>>842
アンソルギーは待ち伏せ型なんだ。
ありがと。
851:pH7.74
12/03/21 15:38:37.86 FQrsbjnI
コンギクスのブリードどっかに売ってないかなぁ!!!
852:pH7.74
12/03/22 22:34:22.73 RH79GVNw
>>850
ブリード、ワイルドによって結構違うぞ
853:pH7.74
12/03/23 02:04:02.26 lzr3XwJr
呼吸が荒く腹部膨張と皮下出血の症状が出てるんだけどエロモで間違い無いかな? 他の症状は無し
初めは腹が膨れてるだけだったから食い過ぎかと思ったんだけど皮下出血まで出てきた…
854:pH7.74
12/03/23 05:20:17.74 rsm750b+
とりあえず画像くれないとどうにも
855:pH7.74
12/03/23 08:07:56.93 jjQhg79h
URLリンク(www.uproda.net)
浮かしといた水草に包まれて寝るデルさん
856:pH7.74
12/03/23 08:50:10.84 MYcyQv/1
なんかラピュタみたいw
857:pH7.74
12/03/23 09:06:31.82 6ZZF+v9I
>>853
ああああ・・・・それ助からない・・・・・1週間持たないよ・・・・
相当腕がよくないと治療できないですよ・・
858:pH7.74
12/03/23 12:48:58.45 r+Xuteyy
>>857
痛い
>>853
エロモなんか発生させるような環境のおまいが悪い!!!!!!!
治療なんかしたって無駄だから解剖でもすれば?
859:pH7.74
12/03/23 13:31:25.10 VG2qhkBd
なにコイツ
860:pH7.74
12/03/23 13:46:54.83 6ZZF+v9I
>>858
ぷ・・・治療できないからってw
>>859
底辺ポリパーだろw可哀そうなやつさw
861:pH7.74
12/03/23 13:51:32.38 sgLGnHyA
ポリパーwww
ポリパーの>>860さんに聞けば何でも教えていただけるそうで頼りにしてますね!^^^^^^
862:pH7.74
12/03/23 15:48:52.01 r+Xuteyy
pH7.74:2012/03/23(金) 09:06:31.82 ID:6ZZF+v9I
>>853
ああああ・・・・それ助からない・・・・・1週間持たないよ・・・・
相当腕がよくないと治療できないですよ・・
助からないと言いながら腕がよくないと治療できないと言ってる(´・ω・`)
矛盾(´・ω・`)
>>860
腕がいいんだ(´・ω・`)
863:pH7.74
12/03/23 16:44:32.75 6ZZF+v9I
>>862
腕のいいやつが治療しない限り助からねーてこと・・・
腕がいいんだ(´・ω・`)
関係ないなこれはw
まあ底辺ポリパーは自分を解剖して死ねばいいんじゃないかな
864:pH7.74
12/03/23 17:11:07.31 yaFHQrEA
春休みだからか
865:pH7.74
12/03/23 17:55:01.58 xfaeY3Ca
2,3年前からここは子供のたまり場になってるよ
東南ブリード買ってはしゃぐ子供が増えたからね
むやみやたらに安物が出回るとコミュニティーが陳腐化するのは良くあること
866:pH7.74
12/03/23 19:05:29.36 oTADqVaQ
ポリパーに吹いたww
ヘルパーみたい
867:pH7.74
12/03/23 19:07:28.69 IliXJFuG
グレードに拘らなければ小学生でも買えるような魚種になっちゃったからなw
ちょっと変わった魚がおこずかいで買えるので子供には大人気なんだろ。
868:pH7.74
12/03/23 20:06:47.98 qdRbH+rc
ラプラディつまんねぇ、魅力がまったくわからん
買わなければよかった…
869:pH7.74
12/03/23 21:06:08.12 qUbBXx0n
正式には
旧レトロピンニス=現モケレンベンベ
旧ザイールグリーン、モケレンベンベ=現レトロピンニス
ですが、販売名は旧のままがまだまだ主体のようです。下記も旧名でイメージです。
●セネガルス
水槽飼育では30cmを超えることもほぼ無し
最初の2~3年でほぼマックス20~25cm
ほぼ違いのない亜種にメリディオナリス。
大量にブリードが流通の1コインポリプ。
●デルヘジー
セネと同じくらいの成長速度
30cmを超えるがあたりはずれあり
バンドの入り具合で値段はピンキりっ。
●パルマス・ポーリー
成長速度も到達サイズもふつー。30~35cmくらい
スタンダードポリプっ。ひとなつっこい。
●パルマス・ローウェイ(ビュティコファリ)
成長は遅く長期飼育しても水槽内では20cm~止まり
紫タイプ、黄タイプあり。現在は黄色がメインで流通。臆病。
●レトロピンニス
成長は遅く、最小種。15cm~。横からみてお腹が白いのが見えない。
●ザイールグリーン
成長は遅いが35~には普通に成長。プチウィークシー。
●ウィークシー
成長は遅いが40~には普通に成長。大きくなると太くなる。頭でかい。
●オルナティピンニス
成長は早く4、50~普通に成長。チェック模様のお洒落さん。
●ビキール・ラプラディ
大きくなる固体はまれ。成長もなんだか遅い
30~50cm?ビキビキの小型な亜種らしい。待ち伏せさん。
●アンソルギー
体に黒班が入る。ラプラに似ている。比較的大型化。
成長は遅い、40cm~?
●ビキール・ビキール(通称ビキビキ)
成長はそこそこ早い、コンギグスに並ぶ大型50cm~?
体格、背ビレの数ともにポリプ随一。でかいラプラディー。
●エンドリケリー・エンドリケリー
もっともあたり外れがあるポリプ。爆発的成長も?
40~60cm?
●エンドリケリー・コンギグス
大型化するエンドリケリー亜種。
成長にあわせ水槽の買い替えがまにあわないほどの成長を見せる
一年で40~60cmオーバーも?よく泳ぐ。
●トゥジェルシー
まだまだ謎!50~70cm?
【番外
】●アミメウナギ
飼育下で30~40cm。ポリプより飛び出しの名手なので要注意。
870:pH7.74
12/03/23 21:14:27.76 ZHCNLqQO
15 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2012/01/27(金) 17:59:53.30 ID:9Ag4TLlG
クソテンプレに異議のある上級者の方たちはこのスレで納得の行くテンプレを完成させればいいんじゃないでしょうか
何回も同じ質問がループするのが避けられるのでは
そろそろテンプレの話をしようか
871:pH7.74
12/03/23 21:16:44.48 qUbBXx0n
と、思ってアクアライフ引っ張りだして加筆してみた。
ビキール・コリバとかは載ってなかったしわかんねい。
アミメの【】ずれた・・・。
872:pH7.74
12/03/23 22:56:26.97 r+Xuteyy
ワイルドじゃふとくならねぇだろ(´・ω・`)
ブリードをでかくするのが夢だ(´・ω・`)
873:pH7.74
12/03/23 22:58:15.39 UpLSbFKT
ksk
874:pH7.74
12/03/23 22:58:55.83 UpLSbFKT
ksk
875:pH7.74
12/03/23 22:59:11.75 UpLSbFKT
ksk
876:pH7.74
12/03/23 23:00:17.35 UpLSbFKT
age
877:pH7.74
12/03/23 23:03:16.45 UpLSbFKT
kek
878:pH7.74
12/03/23 23:05:50.61 UpLSbFKT
ksk
879:pH7.74
12/03/23 23:07:01.17 UpLSbFKT
ksk
880:pH7.74
12/03/23 23:07:41.48 tCdDTKJC
ID:UpLSbFKT
ポリプティが湧いたのか
さぞかし痒かろう…
881:pH7.74
12/03/23 23:13:34.49 UpLSbFKT
ksk
882:pH7.74
12/03/23 23:15:06.53 UpLSbFKT
ポリプティのせいで生地獄
883:pH7.74
12/03/23 23:25:33.60 qdRbH+rc
お前らが図星ついちゃうからブリード()で満足してる糞ガキが発狂し始めたじゃん
どーすんのよ
884:pH7.74
12/03/24 00:45:03.57 eeRVhY6H
>>869
名前も周知されてるしテメーのイメージとかどうでもいいから
携帯使って自演するな餓鬼
885:pH7.74
12/03/24 01:19:16.85 c2PsZO9V
やれやれ。
886:pH7.74
12/03/24 02:23:41.08 wYOVMfr3
>>868
半年ぐらい飼ってればわかる
俺も最初失敗したと思ってたけど色がでてきてから見方が変わった
887:pH7.74
12/03/24 06:53:43.12 xR10x1jq
テンプレ職人に文句つけるなら訂正しなくちゃ
>>869
旧名表記にしなくてもいいんじゃね、いつまでもなおんないからね
旧名で売ってる場合があるので判断できない場合は画像でも張りましょう。みたいな
888:pH7.74
12/03/24 09:25:16.40 949cNtg4
旧名表記を言いだすと、ビチャ―とかも出てきて新規参入者が混乱する元だし
流通名の項目でも付けとけば、現行表記でいいと思う。
あと、感想は別にいらないと思うし、確立されている亜種は分けといてやろうぜ。
おおよその成魚サイズ、適合水槽、特記すべき点くらいでいいんじゃないかな?
【セネガルス・セネガルス】
流通名 :セネガルス
成魚サイズ:20~25cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :流通量が最も多いポリプで、上顎系入門種の一つ。
生後1~2年で個体の最大体長に到達し、飼育下で30cm越えはほぼない。
活発に泳ぎ回り、餌もえり好みなくよく食べる。
ブリードがほとんどで、先天的に内臓疾患を患っているものも少なくないので、飼育時は注意。
【エンドリケリー・エンドリケリー】
流通名 :エンドリケリー
成魚サイズ:40~60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :ワイルド、ブリードともに流通量が多く、体表のバンドが魅力の下顎系の代表種。
成長は早く数年で40cm以上になることも多い。以後もゆっくりと成長し続ける。
餌は生き餌から人工飼料までよく慣れるが、大きくしたいならなるべく早い時期からの生き餌推奨。
バンドのバリエーションは無数にあるので、自分で見て納得いくものを選ぶのが吉。
一部だがこんな感じ?特記は、もっと削ってもいい気もする。
ポリプ全般に共通する事柄は、飼い方ってので纏めておいた方がいいんだろうな。
水槽サイズは異論あると思うが、あんまり下限ばっかり気にしないで安牌な辺りにしといた方がいいんじゃないかな。
テンプレは飼育初めてって人が多く見るんだから、「水槽選び失敗しないように」って前提で設定しといたほうがいいと思う。
水槽でかい分には、頭数増やしていけるんだし。
889:pH7.74
12/03/24 10:10:35.10 lo9ehITi
>>888
その調子で完成させてくれ
890:pH7.74
12/03/24 19:46:56.05 fun5qJbn
これから浪人生活始まるので
魚にあまり時間をかけられなくなるから
多数のポリプ等を泣く泣く里親(ヤフオク)に出した。
1年間手を抜いて維持するのは可哀想だし
それは何より自分のストレスになるしね…
60水槽1本だけ残したけど
しかし予想外の収入だった
成長した分買った時より高値で売れたりした
まあ餌代とかで利益なんて全くないだろうけど
大学受かったらまた再開するぜ
とりあえずこれからは勉強だ
891:pH7.74
12/03/24 19:47:31.78 fun5qJbn
ごめんなさい誤爆しました
892:pH7.74
12/03/24 21:43:42.24 UejGD0a7
【セネガルス・セネガルス】
流通名 :セネガルス
成魚サイズ:20~25cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :流通量が最も多いポリプで、上顎系入門種の一つ。
生後1~2年で個体の最大体長に到達し、飼育下で30cm越えはほぼない。
活発に泳ぎ回り、餌もえり好みなくよく食べる。
ブリードがほとんどで、先天的に内臓疾患を患っているものも少なくないので、飼育時は注意。
【パルマス・ポーリー】
流通名 :パルマス
成魚サイズ:30~35cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :セネガルスに次ぐポピュラーな上顎系入門種の一つ。
活発に泳ぎ回り、餌もえり好みなくよく食べる。
胸ヒレに模様をもつものや、水質があうと藍色を発色するタイプも存在する。
【パルマス・ビュティコファリー】
流通名 :ビュティコファリー、ローウェイ
成魚サイズ:20cm~
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :パルマス亜種で上顎系。成長は遅く長期飼育しても水槽内では20cm~止まり
紫タイプ、黄タイプあり。現在は黄色がメインで流通。臆病。紫タイプは水質があわないと茶色になる。
臆病で隠れていることが多く食が細いので注意が必要。
【デルヘジー】
流通名 :デルヘジー
成魚サイズ:30~40cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :同じくポピュラーな上顎系入門種。
セネガルスと同じくらいの成長速度だが、20cmを超えたあたりから速度が鈍る。
30cmを超えるがあたりはずれあり。バンド模様によりサンダー、ロイヤル、タイガーなどあだながついたりする。
バンドの入り具合で値段はピンキり、コレクション性の高いポリプ。小型種の中では背ビレが多く、砂に潜ることもある。
鼻先が細いため餌に若干の気遣いが必要。
【モケレンベンベ】
流通名 :レトロピンニス
成魚サイズ:15~25cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :成長は遅く、上顎系最小種。小さな水槽でも長期飼育が可能。背ビレの生え際がもっとも後方より始まる。
横から見てお腹の白い部分がみえないなどが特徴。流通が少なく少々値がはる。
学名は正式にはモケレンベンベなのだが、日本では学者の勘違いによりレトロピンニスで
流通していることが多い。
【レトロピンニス】
流通名 :ザイール・グリーン、モケレンベンベ
成魚サイズ:30~40cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :上顎系でぎりぎり小型種。成長は遅く、太くもなりにくいが着実に成長する。
学名は正式にはレトロピンニスなのだが日本では学者の勘違いによりザイールグリーンで流通
していることが多い。
893:pH7.74
12/03/24 21:44:57.13 UejGD0a7
【オルナティピンニス】
流通名 :オルナティピンニス
成魚サイズ:40~50cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :上顎タイプの中でもっとも大型化する種で、成長速度も速い。
黒と黄色のチェッカー模様の派手さを兼ね備える。
【ウィークシー】
流通名 :ウィークシー
成魚サイズ:40~50cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :上顎タイプの中で大型化する種類だが成長は遅い。
頭が大きいので寸胴に見える。幼魚のころはデルヘジーのような
明瞭なバンドが入った固体もいるが、成長につれ薄くなることが多い。
【ビキール・ラプラディ】
流通名 :ラプラディ
成魚サイズ:40~50cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :下顎系。成長は遅く、遊泳性も低いため多少小さめの水槽でも飼育が可能。
砂にもぐることもある。地域変異が激しいため、変わった個体に巡り合うこともある。
【アンソルギー】
流通名 :アンソルギー
成魚サイズ:40~60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :下顎系。ブロッチ模様という黒斑が入るラプラディー似のポリプテルス。比較的大型化するが
成長は遅い。
【ビキール・ビキール】
流通名 :ビキール
成魚サイズ:40~70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :下顎系。成長の早いラプラディ大型種。背ビレの数がもっとも多く、コンギグスに並ぶ成長
を見せる。
【エンドリケリー・エンドリケリー】
流通名 :エンドリケリー
成魚サイズ:40~60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :ワイルド、ブリードともに流通量が多く、体表のバンドが魅力の下顎系の代表種。
成長は早く数年で40cm以上になることも多い。以後もゆっくりと成長し続ける。
餌は生き餌から人工飼料までよく慣れるが、大きくしたいならなるべく早い時期からの生き餌推奨。
バンドのバリエーションは無数にあるので、自分で見て納得いくものを選ぶのが吉。
【エンドリケリー・コンギグス】
流通名 :コンギグス
成魚サイズ:40~70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :エンドリケリー亜種だがより大型化する傾向にある。遊泳性が高い。
成長は早く、水槽の買い替えが間に合わないほどの成長を見せることもあるので注意が必要。
【トゥジェルシー】
流通名 :トゥジェルシー
成魚サイズ:40~70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :上顎系で2004年に新規登録されたポリプテルス。背ビレは後方に集中しアミメウナギのように細長いのが特徴。
まだまだ謎多きポリプテルス。
894:pH7.74
12/03/24 21:45:23.74 UejGD0a7
【アミメウナギ】
流通名 :アミメウナギ
成魚サイズ:30~40cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :番外的な存在。上顎系で一般的なポリプより飛び出しの名手なので注意が必要。
895:pH7.74
12/03/24 21:52:09.26 bW59koLe
【パルマス・ポーリー】
流通名 :パルマス
成魚サイズ:25~30cm
推奨水槽 : 75cm~
特記 上顎系でもっとも飼いやすいポピュラーな上顎系入門種
餌は生餌から人工飼料まで幅広く喰らう
餌に気付くのが早く飼い主としては嬉しい
遊泳性が群を抜いて高く水面で浮いていることもしばしば
値段は~2000
絶対パルマスが初心者向けだと思うんだがどうだろうか
896:pH7.74
12/03/25 02:00:02.81 CZ0vXkQX
>>892,893,894
こっちが書いたの混ぜてくれてありがとうー。
上顎系までは書いてみたが、飼ったことない種はどうにも書きづらい…。
>>895
初心者に進めるなら自分もパルマスを推すんだが、専門の熱帯魚店じゃないと
パルマスいないこともあるから、これだけを初心者向けにしなくていいんじゃないかな。
よくいるセネ、デルも入門種としては問題ないんだし、上顎入門3種でいいかと。
897:pH7.74
12/03/25 02:44:39.35 T4Zt92V1
ポリプなんて相場下落しまくってるのにそんなにぽんぽん高く売れるかよw
馬鹿の見本だな
898:pH7.74
12/03/25 02:47:34.76 T4Zt92V1
>>893
モケレンはもうちょっと大きいのほしいし
ウィーク、ラプラなんて成長しないから90cmで十分
エンドリは個体によりけりだからヒネ個体なら90でもいけるし
逆にコンギの120は厳しいだろ
よくまあこんなに適当にかけるもんだな
899:pH7.74
12/03/25 02:57:25.93 9oiIfkch
ピンキり→ピンキリ
900:pH7.74
12/03/25 03:22:10.77 vEHFivTx
オルナティ成長早い?
家のん毎日餌一杯あげても成長遅い。
ハズレ引いた?
901:pH7.74
12/03/25 07:19:01.53 v5l9Nq73
オルナ基本は成長早い方だとと思う
あとは基本事項まとめ
ヒネる、ろ過は1ランク上を、
ヒネた固体は小さい水槽で飼えることもあるとか
底砂有とベアタンクのメリットデメリット
ググレカスっつー話だが、質問を避けるためにはあってもいいかと。
せっかく文章構成能力高そうな職人きてるからこの機会に完成させたい
何年も使うもんだしね
>>898
ガキじゃあるまいし最後の1行なんだよ
資料作る時は最初から完璧にはいかないから
「たたき台」ってのが必要なんですよ
902:pH7.74
12/03/25 09:54:53.93 z67o1kvH
外鰓フサフサのベビーエンドリ買ったった
メダカ50いれたけどまだ早いかな
漬け飼育中の水槽に入れたから早めに数を増やしていきたい
903:pH7.74
12/03/25 10:03:50.52 DCfLtyrS
>>901
かまうなw底辺ポリパーに
904:pH7.74
12/03/25 10:14:05.89 UCaA8SoO
エンドリって20cm超えたあたりから成長遅くなる?
10cm→20cmは直ぐだったのに
そこからぱったりだわ…
905:pH7.74
12/03/25 10:53:03.98 ZVpsUZfi
パカモンてエンドリと混泳しても問題ないかな
大きさ的に食べられることはないだろうけど
エンドリにちょっかい出してストレスにならないかが心配だ
906:pH7.74
12/03/25 12:02:47.83 YnZIm+s7
>>898
だいぶ前も書いたけど下顎系は飼ったことないし、120以上の大型水槽はもってないから私。
これで完成とはまったく思ってないし修正してけばいいと思うよ。
もうちょっと意見でてから直してもいいし。水槽サイズはもめるからね~。
>>900
早いよ~。いつのまにやらでかくなってることが多い。
ジャイアントミルワームとかワカサギのぶつ切りやってるよ。太るけど。
>>904
一年で30,40cmはいかないと駄目らしいよ。
60cm水槽とかならアカヒレなら500とかメダカなら300レベルで生餌漬け
するのがいいらしい。当然水が汚れるので高換水。
>>905
砂ひいてるかによるんじゃない。
逆に上通られてパカモンがいらいらするかもね。
907:pH7.74
12/03/25 12:08:18.32 z67o1kvH
>>904
エンドリの成長には波がある
20、30、40㎝付近で成長が少し止まる
止まる期間は個体差
908:pH7.74
12/03/25 12:20:47.61 T4Zt92V1
>>907
まあその期間もまちまちだし、よっぽど成長個体じゃなかったら40くらいで止まってそのまんま
その前の30過ぎで止まる奴もいるね
そもそも狭い水槽環境だから、気持ち広くした程度じゃ成長も変わらん
909:pH7.74
12/03/25 12:28:00.51 z67o1kvH
>>908の内容が
ガチで何言ってるかわかんないのは俺だけ?
910:pH7.74
12/03/25 12:44:44.01 ZVpsUZfi
>>908がまともな環境でエンドリを飼育したことがないということはよくわかった
911:pH7.74
12/03/25 13:04:35.96 z67o1kvH
【セネガルス・セネガルス】
流通名 :セネガルス
成魚サイズ:20~30cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :流通量が最も多いポリプで、上顎系入門種の一つ。
生後1~2年で個体の最大体長に到達し、飼育下で30cm越えはほぼない。
活発に泳ぎ回り、餌もえり好みなくよく食べる。
ブリードがほとんどで、先天的に内臓疾患を患っているものも少なくないので、飼育時は注意。
【パルマス・ポーリー】
流通名 :パルマス
成魚サイズ:25~30cm
推奨水槽 : 75cm~
特記 上顎系でもっとも飼いやすいポピュラーな上顎系入門種
餌は生餌から人工飼料まで幅広く喰らう
餌に気付くのが早く飼い主としては嬉しい
遊泳性が群を抜いて高く水面で浮いていることもしばしば
値段は~2000
【パルマス・ビュティコファリー】
流通名 :ビュティコファリー、ローウェイ
成魚サイズ:20cm~
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :パルマス亜種で上顎系。成長は遅く長期飼育しても水槽内では20cm~止まり
紫タイプ、黄タイプあり。現在は黄色がメインで流通。臆病。紫タイプは水質があわないと茶色になる。
臆病で隠れていることが多く食が細いので注意が必要。
【デルヘジー】
流通名 :デルヘジー
成魚サイズ:25~35cm
推奨水槽 :75cm~
特記 :同じくポピュラーな上顎系入門種。
セネガルスと同じくらいの成長速度だが、20cmを超えたあたりから速度が鈍る。
30cmを超えるがあたりはずれあり。バンド模様によりサンダー、ロイヤル、タイガーなどあだながついたりする。
バンドの入り具合で値段はピンキり、コレクション性の高いポリプ。小型種の中では背ビレが多く、砂に潜ることもある。
神経質で人影や振動で暴れたりもする。
ポリプ系の中では幼魚期は一番細い
食が細い等には当てはまらない
モケレンベンベ】
流通名 :レトロピンニス
成魚サイズ:15~25cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :成長は遅く、上顎系最小種。小さな水槽でも長期飼育が可能。背ビレの生え際がもっとも後方より始まる。
横から見てお腹の白い部分がみえないなどが特徴。流通が少なく少々値がはる。
学名は正式にはモケレンベンベなのだが、日本では学者の勘違いによりレトロピンニスで
流通していることが多い。
【レトロピンニス】
流通名 :ザイール・グリーン、モケレンベンベ
成魚サイズ:30~40cm
推奨水槽 :60cmレギュラー~
特記 :上顎系でぎりぎり小型種。成長は遅く、太くもなりにくいが着実に成長する。
学名は正式にはレトロピンニスなのだが日本では学者の勘違いによりザイールグリーンで流通
していることが多い。
912:pH7.74
12/03/25 13:07:06.18 z67o1kvH
【オルナティピンニス】
流通名 :オルナティピンニス
成魚サイズ:40~60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :上顎タイプの中でもっとも大型化する種で、成長速度も速い。
黒と黄色のチェッカー模様の派手さを兼ね備える。
幼魚期は黄色の柄がポリプとは思えないほどの派手さを誇る
成長とともに黒が強くなり黄色がなくなる
下手なハズレエンドリよりも大きくなる
【ウィークシー】
流通名 :ウィークシー
成魚サイズ:40~50cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :上顎タイプの中で大型化する種類だが成長は遅い。
頭が大きいので寸胴に見える。幼魚のころはデルヘジーのような
明瞭なバンドが入った固体もいるが、成長につれ薄くなることが多い。
【ビキール・ラプラディ】
流通名 :ラプラディ
成魚サイズ:40~50cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :下顎系。成長は遅く、遊泳性も低いため多少小さめの水槽でも飼育が可能。
砂にもぐることもある。地域変異が激しいため、変わった個体に巡り合うこともある。
待ち伏せタイプ&飼育者後悔タイプ
【アンソルギー】
流通名 :アンソルギー
成魚サイズ:40~60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :下顎系。ブロッチ模様という黒斑が入るラプラディー似のポリプテルス。比較的大型化するが
成長は遅い。
エンドリよりも泳がないが当たりハズレ以外に個体差が少ない
待ち伏せタイプでは無い
【ビキール・ビキール】
流通名 :ビキビキorビキール(前者はマニアが連呼)
成魚サイズ:40~70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :下顎系。成長の早いラプラディ大型種。背ビレの数がもっとも多く、コンギグスに並ぶ国内最大級の大型種
【エンドリケリー・エンドリケリー】
流通名 :エンドリケリー
成魚サイズ:40~60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :ワイルド、ブリードともに流通量が多く、体表のバンドが魅力の下顎系の代表種。
成長は早く~1年で40cm以上になることも多い。以後もゆっくりと成長し続ける。
餌は生き餌から人工飼料までよく慣れるが、大きくしたいならなるべく早い時期からの生き餌推奨。
最も当たりハズレに左右される
バンドのバリエーションは無数にあるので、自分で見て納得いくものを選ぶのが吉。
【エンドリケリー・コンギグス】
流通名 :コンギグス
成魚サイズ:40~70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :エンドリケリー亜種だがより大型化する傾向にある。遊泳性が高い。
成長は早く、水槽の買い替えが間に合わないほどの成長を見せることもあるので注意が必要。
コンギクスはエンドリ同様バンドが入るが薄いのが特徴
エンドリよりも顔面がイカツイので顔重視タイプはこちら推奨
【トゥジェルシー】
流通名 :トゥジェルシー
成魚サイズ:40~70cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm~
特記 :上顎系で2004年に新種登録されたポリプテルス。背ビレは後方に集中しアミメウナギのように細長いのが特徴。
まだまだ謎多きポリプテルス。
913:pH7.74
12/03/25 13:08:43.21 z67o1kvH
2レス目読みにくくてスマソ
文字数オーバーだた
飼育者目線&調べた範囲で少し補足してみた
914:pH7.74
12/03/25 13:12:48.50 CZ0vXkQX
【飼育基礎知識】
【成長について】
ポリプは、個体差もあるが基本的に水槽のサイズに対応した成長を見せる。その水槽の奥行き以内で成長が止まる事が多いため
大きく育てたい場合は、可能な限り大きな水槽用意すること。
幼魚から成魚サイズまでには1~3年程度掛かるので、この期間でどれだけ大きくできるかが重要となる。
成魚サイズはあくまで目安であり個体差等の影響があるので、どうしても大型個体が欲しい場合は、すでにそのサイズに達しているものを買った方が手っ取り早い。
【水質・水温について】
産地によって差はあるが、酸性~中性~弱アルカリ性まで幅広く対応してくれる。
水質の悪化にも強く、過度な悪化、急激な変化にさえ気を付ければ、アロワナなどのように水質に神経を尖らせる必要はない。
水温は、通常の熱帯魚と同様26℃前後であれば問題はない。低水温にもある程度は耐えるが、沖縄等でもなければヒーター無しでの飼育は無理と考えるのが無難である。
28~30℃程度を保つと新陳代謝が促進されるので、大型個体を目指す場合は行うとよい。それ以上の高温は、体調に影響が出かねないので何らかの対策が必要となる。
【餌について】
餌については、えり好みをせずに生き餌から人工飼料まで幅広く慣れてくれるが、大きく育てたければ早い段階からの生き餌使用が望ましい。
幼魚の頃は、1日複数回食べられるだけあげ成長を促し、成魚になったら2日に1回など餌の間隔を空けていくとメタボ体型になりづらい。
どの餌でも単食はなるべく避けて、餌の種類ににバリエーションを付けていくとよい。
餌取りは下手なので、混泳魚が居る場合は、餌を横取りされないように消灯後に与えるなどの工夫をしてやること。
ワイルド個体は人工飼料に慣れづらいが、生き餌から徐々に慣らしていくことで餌付かせることは可能である。すでに人工飼料に餌付いている個体がいれば、釣られて食べ始めることもある。
拒食を始めた場合は、ポリプは絶食にも強いので焦らず食べてくれる餌を探していく。飼育者が見えなくなると食べ始めることもある為、消灯後に餌をあげるなどしてみるとよい。
【ヒネについて】
初期生育段階で小さい水槽、十分な餌を取ることが出来ない等の悪条件が重なると、その状況に順応してしまうのか
平均的な成魚サイズ届かないうちに成長を止めてしまい、俗に言う『ヒネた』状態になる場合がある。
販売店は経費等の関係上、盆栽飼育になる場合も多いのでヒネが起こりやすく、販売店での滞在期間が長い個体にはこのリスクが付きまとう。
幼魚を大きく育てたい場合は、なるべく入荷直後のものを選ぶとよい。
ポリプはサイズが重要視されるので大抵は敬遠されるが、水槽サイズを抑えられると言うメリットもある。
但し、何かのきっかけで成長を再開する場合もあるので、その場合の準備はすること。
915:pH7.74
12/03/25 13:15:36.00 CZ0vXkQX
【濾過について】
ポリプは水を汚しやすいので、濾過は1ランク上のものを使用するとよい。
濾過能力からOFの使用が望ましいが、上部、外部濾過でも飼育に問題はない。
投げ込み、外掛けは濾過不足になりやすいのでメイン濾過の補助で使用して行くとよい。
また、複数の濾過を併用して濾過力を上げる。エアレーションを効かせてバクテリアの活動を促進させるのも有効である。
ろ材は、繰り返し使えるリングろ材などの多孔質のものが良い。pH低下を防ぐために、サンゴ砂を混ぜておくとよい。
当然ながら、飼育頭数、水換えの期間、餌の量等で必要な濾過能力は変わってくる。
【底砂の使用について】
底砂の使用は下記のようなメリット、デメリットがあるので、飼育者に都合のよい方を選ぶ。
濾過機能については、それ以上にポリプの糞で汚れるのであまり期待しない方がいい。
また、底砂を使う場合は、角が取れていて目の細かすぎない比重の重い暗めの底砂を使用するとよい。
ベアタンクでの飼育
・メリット 底床の掃除が不要のため、飼育者の負担が少ない。
・デメリット ガラス面からの反射の所為か色飛びが起こりやすい(底面黒の水槽で改善可能)。生簀に見える。
底砂を使った飼育
・メリット ポリプ達が落ち着きやすい。底面濾過が使用できる。砂に潜る種ではその様子が観察できる。発色に良影響(砂、ポリプの種類による)。
・デメリット 底砂に糞等が溜まる為、頻繁に掃除をする必要がある。底砂の種類によっては、ポリプを傷つける恐れがある。
お勧め底砂
・大磯砂 入手が容易で、値段も手頃な為お勧め。上顎系の緑変等も期待できる。
・ガーネットサンド エンドリケリーなどの発色をよくしたい場合にお勧め。比重が重いので、掃除の際に吸い出されない。若干高価。
お勧めできない底砂
・細かい砂系 大量の糞で目詰まりを起しやすく、水質の悪化を招きやすい。掃除の際に比重の軽いものは吸い上げられてしまう。色の明るいものが多く、色飛びが起こりやすい。
・サンゴ砂 角が立っているのでポリプを傷つける恐れがある。pHの低下を嫌うなら、ろ材に混ぜて使用するべき。
・ソイル ポリプが泥を舞い上げるので、鑑賞、濾過ともに支障をきたす。ポリプ水槽では水草の生育も難しい為、よほどのこだわりがなければ使う意味がない。
【混泳について】
ポリプは、温和でテリトリーも余り主張しない種なので、混泳に適している。
特に、ポリプ同士の混泳はサイズ差があっても成功しやすく、設備さえ十分ならば底面が見えなくなるほど飼育できる場合もある。
他種との混泳は、生活圏の重ならない温和な(他魚に無関心な)種とが望ましい。ガーパイク系、アロワナはよく見られる混泳対象で問題も少ない。
逆に、捕食できるサイズの魚、気性の荒いシクリッド系、生活圏の重なる大型ナマズ・淡水エイなど、ポリプを舐める危険のあるプレコ系などは適さない。
混泳に絶対はないので、個体によって成功、失敗が大きく左右される。必ず、失敗した場合の隔離水槽、セパレーター等を準備した上で行うこと。
暇を持て余して、長文キモいレベルのものを作ってみた。
なるべく無難な内容にしてみたが、叩き台にどうぞー。
916:pH7.74
12/03/25 14:06:11.88 kxkFJdFZ
キモいが
頑張ったな
917:pH7.74
12/03/25 14:08:15.57 tLVIiGnQ
超絶に乙!!
918:pH7.74
12/03/25 14:48:20.07 9B/KZEiR
>>914
「基本的に」奥行きまで育ってくれたら万々歳だけどそんなことはめったにないんだよな
例えばエンドリを120*60で飼ってもほとんどは40台止まり、50台越えが1,2割、そこから60に行くのなんてほとんどいない
個々の成長差が激しいって部分はもうちょっと強調したほうがいいと思う
919:pH7.74
12/03/25 15:48:48.00 xCGpOL8K
テンプレ乙だけど
あまりテンプレが長くなるとゆとりはかえって読まなくなると思う
920:pH7.74
12/03/25 15:55:39.42 z67o1kvH
ゆとりには何読ませたって無駄
921:pH7.74
12/03/25 16:01:35.48 CZ0vXkQX
>>918
確かに…
【成長について】
ポリプは、個体差もあるが水槽のサイズに対応した成長を見せる。その水槽の奥行き以上には成長しづらい為
大きく育てたい場合は、可能な限り大きな水槽用意すること。
幼魚から成魚サイズまでには1~3年程度掛かるので、この期間でどれだけ大きくできるかが重要となる。
但し、大型個体になれるものは理想的な環境を整えてやったとしても賭けの部分が大きく、コストも相応に掛かる。
どうしても大型個体が欲しい場合は、買ってしまった方が経費、時間的にも安く付く。
こんな感じか。
ついでに、病気の項目も追加
【病気・寄生虫について】
ポリプ自体が頑健な上に体表を強固なガイノン鱗に覆われているため、劣悪な環境にでも置かなければ病気、寄生虫の心配は非常に少ない。
白点病など軽い病気は、水温を上げて水換え頻度を上げれば治ってしまうことが多い。
エロモナス等の治療が難しい重篤な病気は、水換え、濾過層・底床の掃除をまめに行って発生させないよう心がければ良い話である。
唯一、輸入直後のワイルド個体にほぼ確実に寄生しているポリプティという寄生虫には、治療が必要となる。
直接死に繋がるものではないが、発見したら全ての個体に移っていると思って水槽ごと薬浴してしまうのがよい。
有効な薬剤は、リフィッシュ、クリーンFゴールド。古代魚の御多分に漏れず薬剤には弱いので、規定量の1/3~1/2程度で使用した方が安全。
肉眼で確認できなくなっても卵が残っている場合もある為、ポリプの体力と相談しつつ期間を延ばすか、体力の回復を待って再度薬浴なりして
じっくりと治療していく。
ポリプティはいまだに出たことないから、こんなもんでいいかちょっと分からない。
922:pH7.74
12/03/25 16:39:54.61 CZ0vXkQX
冷静に読み返してみると、キモいしくど過ぎワロエナイ…・。
もっとシンプルな方がいいかな。
923:pH7.74
12/03/25 17:40:02.44 DCfLtyrS
中級ポリパーの俺がまとめる
好きな大きさの水槽で飼え!!!
ただ水槽は大きければ大きい方がいい!!
コンギクス以外は水槽に合わせてくれる!!
ただ45は使わない方がいい
924:pH7.74
12/03/25 18:23:11.87 Qwg4zOQT
稚魚の価格も入れてくれ!
925:pH7.74
12/03/25 19:22:40.16 z67o1kvH
買う気あるなら値段くらいわかるだろ
926:pH7.74
12/03/25 19:25:52.25 z67o1kvH
あげちゃた
927:pH7.74
12/03/25 19:44:51.71 DCfLtyrS
>>925
うるせえ
底辺ポリパー
928:pH7.74
12/03/25 22:43:29.00 NEmOUF6k
ポリプの名前の表記を統一したいな。
コンギグス→コンギクス
ビキール→ビギール
パルマス→バルマス
929:pH7.74
12/03/25 23:58:04.71 VzJ/4lzK
>>928
センズリこいて寝とけ
930:pH7.74
12/03/26 00:16:01.99 ntsBJN8t
ぼくのセネガルス
931:pH7.74
12/03/26 01:33:20.38 h6ZoZeOD
オルナティの50㎝以上の個体飼ってる人いる?
昔、一度だけ見たが、すごい迫力だったよ。
932:pH7.74
12/03/26 03:02:10.40 aLR/hZzl
>>931
大阪梅田のショッピングモール通路の水槽に
昔デカいオルナティがいた。
60前後あったと思う
真っ黒でゴツかった
URLリンク(www.web-aquarium.net)
933:pH7.74
12/03/26 04:28:19.22 h6ZoZeOD
なにこれ、いいね!
ショッピングモールの通路にミニ水族館か、いけてる!
やっぱ最近は巨大オルナティ見ないよね?
ま、昔もまず見なかった物だったけどね。
頭部とかデカ過ぎて、本当に凄いよ、巨大オルナティは。
934:pH7.74
12/03/26 07:38:34.69 dItlO/yr
50ですごいなら飼ってみようかなブリード
935:pH7.74
12/03/26 09:36:20.97 +OJ6pJBc
>>922
Q&A方式にするとか
割とシンプルでいいかもよ
Q.大きく育てたいです!
A.幼魚期(1~3年)の栄養状態に大きく左右されるので早めに生き餌を。
また、水槽なりに育つことが多いので大型水槽を準備すること。
水槽は横幅だけでなく「奥行き>体長」にすると幸せになれるかも?
Q.水質は?
A.酸性~中性~弱アルカリ性まで幅広く対応するので神経質に管理する必要はなし。
基本ですが、急激な変化は避けること。
Q.水温は?
A.26℃~30℃までが適温。ある程度低温にも耐えるが…沖縄でもなければヒーター必須。
Q.餌は何を与えたら良いですか?
A.生き餌から人工飼料まで幅広く対応。単食は避けた方が無難。大きく育てたいなら生き餌。
代表餌:キャット、小赤、ヒメダカ、アカムシ、牛ハツ、鳥肉、慣れれば何でも食べる。
こんな感じかな
936:pH7.74
12/03/26 11:28:43.01 LbLC/dvp
>>932
いまはシクリッドばかりだけどブラックコロソマや巨大プレコにオスカーとか渋いの多くて面白いよ
トロピカルのおっちゃんが管理してんだっけ?
937:pH7.74
12/03/26 14:26:18.47 /PKwJJ++
>>911
学者の勘違いじゃなく流通における業者の判断ね。
ちなみに業者もわかっててあえて旧流通名にしてるだけ。
学者がわからんわけないでしょ。学者が学名を提案してるんだから。
旧学名の有効性に問題があったとして問題提起したのは学者。
938:pH7.74
12/03/26 15:02:10.96 F1JwWpS+
勘違いしてたのは五十嵐さんじゃないの?
そういう人らの記事に追随してテキトーに名前をつけて販売してたら間違いだとわかった。
小売も今更変えるとややこしいから、すぐには変えずに旧名使っているだけ。
コンギも昔はビチャー(ビキール)だったし、ビュティコもいまだにローウェイ使ってるところもある。
レトロ<>モケの指摘は俺もここで何度か言ってたけど
ナニ言ってんだこいつ、って自分で調べようとも考えようともしない馬鹿ばっかだったしな
939:pH7.74
12/03/26 15:10:29.46 /PKwJJ++
>>938
学名変更はつい最近。
五十嵐さんが勘違いするわけない。あの人は学者の動向をいち早く認識するしね。
昔と今をごっちゃにすんなって。
小売がいまさら変えるとややこしいからっていうのは正解。
940:pH7.74
12/03/26 15:13:05.49 /PKwJJ++
つっか旧レトロの学名がモケレンに変わったっていうのを国内に報告したのって五十嵐さんじゃね?
941:pH7.74
12/03/26 16:16:38.30 lhz0uIp+
五十嵐さんをディスってるやつらモンスタークレーマーか?
五十嵐さんにいちゃもんつけて罵詈雑言浴びせるとはいい度胸だ。
五十嵐さんは紛争中のケニアに自ら乗り込んでビキールを捕まえた勇者だぞ。
文句ある奴はトゥルカナに行ってポリプ採集してこいよ。
五十嵐さんはポリプそのものなんだよ。
942:pH7.74
12/03/26 20:16:15.72 FgLMIsY/
ヒュ~
943:pH7.74
12/03/26 20:20:08.17 PtW3JBgX
ちょっと言いすぎw
944:pH7.74
12/03/26 23:53:54.29 U2PaSz/w
言い過ぎだけど五十嵐さんの行動力はすごいよな
945:pH7.74
12/03/26 23:54:14.18 88XF5Oef
ポリプの大御所に意見するのは100年はえーよ!
たこすけが
946:pH7.74
12/03/27 00:10:27.53 Lj+hwz0z
五十嵐さんはエネミートライアングルと呼ばれる超危険地帯に兵士と一緒に乗りこんでビキールをとった。
たかがポリプに命を懸けることがお前らにできるか?
947:pH7.74
12/03/27 01:01:55.91 /IQNGury
あんまりテンプレ要らなさそうな空気だけど、Q&A方式が出来たんでとりあえず置いて行くよ。
使えそうだったら使ってもらえるとうれしい。
ただ、なるベく3行以内に収めてみたが、やっぱりなげぇ…。
【飼育基礎知識】
Q.飼う時の注意点は?
A.基本的な熱帯魚の飼育方法に従えば問題なく飼育できます。
丈夫な魚ですが、水換えは適度に行って清潔な環境を心がけてください。
空気呼吸をしますので、頭を出せるよう水面からフタまで5~10cmほど空けて、飛び出さないように隙間は埋めます。
Q.水質は?
A.酸性~中性~弱アルカリ性まで幅広く対応するので神経質に管理する必要はありません。
基本ですが、急激な変化は避けてください。
Q.水温はどのくらいがいいの?
A.26℃~30℃までが適温です。ある程度低温にも耐えますが、沖縄のような温かい地域でもなければヒーターは必須です。
熱帯魚と言っても、30℃をはるかに超える水温は危険ですので、冷却ファン、強めのエアレーション、クーラーの使用などで水温を下げてあげましょう。
Q.餌は何を与えたら良いの?
A.生き餌から人工飼料まで幅広く対応してくれます。ただ、単食は避けた方が無難です。
大きく育てたいなら生き餌を中心にあげましょう。
代表餌:キャット、小赤、ヒメダカ、ドジョウ、アカムシ、牛ハツ、鳥肉など慣れれば何でも食べてくれます。
Q.買ってきてから何も食べてくれない!
A.導入初期はまだ環境に慣れていません。
慣れるまでは、餌をあげたらすぐに水槽から離れるなど、ポリプが落ち着いて食事を出来るようにしてあげましょう。
Q.人工飼料を食べてくれない!
A.焦らずゆっくりと慣らして行きましょう。
少し餌を与えず空腹にさせる。生餌の匂いを染み込ませる。すでに餌付いている子に釣らせる。などが効果的です。
Q.餌を全く食べてくれなくなった!
A.絶食にも大変強いので、焦らず食べてくれる餌を探していきましょう。
環境を見直したりもしてみましょう。水質の変化、混泳魚からのストレスなども拒食の原因になります。
Q.大きく育てたいです!
A.幼魚期(1~3年)の栄養状態に大きく左右されるので早めに生き餌をたっぷりあげましょう。
また、水槽なりに育つことが多いので大型水槽を準備してください。
水槽は横幅だけでなく「奥行き>体長」にすると良い結果になりやすいでしょう。
Q.ちゃんと大きくなるの?
A.個体差が激しいので、育ててみないと分かりませんし、育たなくてもコストは相応に掛かります。
確実に大型の個体を求めるのならば、買ってしまうのが最も手っ取り早く安上がりです。
ですが、自分の手で育てていく喜びは得難いものです。是非挑戦しましょう。
Q.ヒネって何?
A.水槽が狭かったり、餌が足りなかったりして小さいうちに成長が止まってしまった個体です。
販売店の飼い方は上記の条件を満たしやすく、滞在期間が長いほどヒネている危険が増しますので、大きく育てたい場合は入荷直後を狙いましょう。
何かのはずみでまた成長し始めることもあるので、その場合はちゃんとサイズに見合った水槽を用意してあげましょう。
Q. ヒネっていけないの?
A. サイズが重要視されるポリプでは敬遠されます。成長不良による障害の可能性も否定できません。ですが、小さい水槽で飼えるメリットもあります。
948:pH7.74
12/03/27 01:04:15.95 /IQNGury
Q. 濾過器はなにがいいの?
A. オーバーフローや新水垂れ流しが理想ですが、上部、外部濾過でも問題はありません。
なるべく濾過層が大きく、濾材が大量に入る強力なものを選んでください。
投げ込み、水中、外掛けは力不足になりやすいので幼魚専用か、補助濾過と割り切りましょう。底面は頻繁な掃除が必要です。
複数の濾過器を併用したり、エアレーションを効かせるとより効果的です。
Q. 濾材はなにがいいの?
A. 大型の濾過器が要求されますので、多孔質で繰り返し使えるリングろ材などを使いましょう。サンゴ砂も、pH低下防止に効果的です。
ウールマットはすぐに汚れますので、物理ろ過と割り切って、目詰まりする前に使い捨てて行った方がよいです。
Q. 底床はどうしたらいいの?
A. 底砂の使用は下記のようなメリット、デメリットがあるので、飼育者に都合のよい方を選んでください。
また、底砂を使う場合は、角が取れていて目の細かすぎない比重の重い暗めの底砂を選ぶとよいでしょう。
ベアタンクでの飼育
・メリット 底床の掃除が不要のため、飼育者の負担が少ない。
・デメリット ガラス面からの反射の所為か色飛びが起こりやすい(底面黒の水槽で改善可能)。生簀に見える。
底砂を使った飼育
・メリット ポリプ達が落ち着きやすい。底面濾過が使用できる。砂に潜る種ではその様子が観察できる。発色に良影響(砂、ポリプの種類による)。
・デメリット 底砂に糞等が溜まる為、頻繁に掃除をする必要がある。底砂の種類によっては、ポリプを傷つける恐れがある。
お勧め底砂
・大磯砂 入手が容易で、値段も手頃な為お勧め。上顎系の緑変等も期待できる。
・ガーネットサンド エンドリケリーなどの発色をよくしたい場合にお勧め。比重が重いので、掃除の際に吸い出されない。若干高価。
お勧めできない底砂
・細かい砂系 大量の糞で目詰まりを起しやすく、水質の悪化を招きやすい。掃除の際に比重の軽いものは吸い上げられてしまう。色の明るいものが多く、色飛びが起こりやすい。
・サンゴ砂 角が立っているのでポリプを傷つける恐れがある。pHの低下を嫌うなら、ろ材に混ぜて使用するべき。
・ソイル ポリプが泥を舞い上げるので、鑑賞、濾過ともに支障をきたす。ポリプ水槽では水草の生育も難しい為、よほどのこだわりがなければ使う意味がない。
Q.混泳はできるの?
A.温和で縄張りを余り主張しない種ですので、お互い食べられないサイズで、生活圏の重ならない温和な種とであれば可能です。
餌取りが非常に下手ですので、金魚等の大食漢と混泳させると餌がポリプに回らない事態になりやすいです。消灯して混泳魚が寝静まってから餌を上げるなど工夫しましょう。
Q. 混泳のお勧めを教えて!
A. もっとも相性が良いのは、同じポリプ種です。ある程度のサイズ差があっても成功しやすく、大量に入れても喧嘩をすることは稀です。
アロワナ、ガーパイク系なども、温和、ポリプに無関心で生活圏も重なりませんので、成功しやすいです。
逆に、気性が荒くテリトリーを持つシクリッド、アナバス系、生活圏が重なり捕食される危険のある大型ナマズ系、毒針のある淡水エイ、ポリプを舐めることがあるプレコ系は余りお勧めできません。
ですが、混泳が成功するかは個体ごとの相性が大きく、絶対はありません。必ず失敗した時の隔離水槽などを準備して挑戦しましょう。
Q.病気や寄生虫は何に気を付ければいいの?
A.非常に丈夫な魚ですので、まめに水換え、濾過器や底砂の掃除をしていれば、ほとんど心配いりません。
ポリプ特有の寄生虫であるポリプティには治療が必要です。リフィッシュかクリーンFゴールドを規定量の1/3~1/2で使用して、駆除を行います。
さすがにこれ以上スレ消費出来ないので、自分からの改編はやめとくよー。
949:pH7.74
12/03/27 01:27:23.21 Lj+hwz0z
>>947,>>948
まさに完璧。あなたは五十嵐さんですか。
950:pH7.74
12/03/27 02:49:48.72 evUnw74I
ちょっと名前出たらすんごい単発擁護がきてるし本当にそうかもナw
951:pH7.74
12/03/27 04:32:09.28 tUKhV+Xk
擁護・・・?別に非難されてないだろ
952:pH7.74
12/03/27 05:36:54.14 zWLqxwSB
天麩羅これでいいじゃん
種類紹介とQ&A
細かい部分はまた次のスレで考えよう
953:pH7.74
12/03/27 13:39:10.66 5PK2b+ER
>>939
俺が知る限り2009ごろにはどっかのブログで指摘されてた
その指摘をしてたのは五十嵐さんじゃなくて有名な?愛好家
あんまり適当なこと書くと本人が恥かくからやめたほうがいいよ
954:pH7.74
12/03/27 14:52:24.90 cyy8T3SM
テンプレをwiki化した方が良いのでは?
底面濾過スレみたく
凄く良いテンプレだけど、長いので
955:pH7.74
12/03/27 18:56:36.78 6gCW5ylm
>>941
ディスってるの意味調べろよw
>>953
学名変更くらい専門家じゃなくても調べればわかる。
最新のポリプ関連の学術書に目を通せばそこに載ってるわけだから。
五十嵐さんは過去から現在にいたるまでの学名変更の記載に目を通してるので知らないわけがない。
原記載文の資料も持ってるよあの人は。
956:pH7.74
12/03/27 19:06:38.58 RzYzvUNu
流れぶった切って悪いがはげにょろさんって今何してるの?
957:pH7.74
12/03/27 19:07:28.40 7QC2/QwZ
ポリプ素人です。
現在、90×45×45で、スポガー2匹(20センチ弱)、エンドリ1匹(20センチ弱)、ブラントノーズガー1匹(10センチ弱)、セルフィンプレコ1匹(10センチ弱)、ダトニオ1匹(4センチ弱)を飼育中。
餌は近所の小川で採取してくるメダカ、タナゴの生き餌です。
濾過は上部+補助用の投げ込み式。
底砂にガーネットサンドを1~2センチ敷いてます。
そこで質問なんですが、底ものがエンドリ1匹は淋しいので、もう1匹エンドリを飼いたいと思ってるんですが、近くのショップでは、5センチちょっとのベビーサイズしかいません。
混泳させても大丈夫でしょうか?
長文失礼しました。
958:pH7.74
12/03/27 19:15:55.18 Lj+hwz0z
五十嵐さん、回答をお願いします。
959:pH7.74
12/03/27 19:18:22.33 6ZVzZAZb
Q.緑変って何?
A.ポリプテルスの多くは水質が合うと緑色の体色へと変化します。
デルヘジーのような白い体色のポリプでも緑色になります。
Q.緑変させたい!
A.照明は白、底砂は黒系、水質はアルカリ寄りにすれば緑変しやすいそうです。
例えば照明を白に、大磯砂を敷いてろ過槽にサンゴ砂をいれればおkです。
ただし、エンドリケリーの赤やラプラディの体色などは白の強い照明だとぼんやりした
体色が癖になってしまうので注意。
こういうのもほしいな。
960:pH7.74
12/03/27 19:58:34.66 tVX/gZEP
緑変って水質だったん?
961:pH7.74
12/03/27 20:14:51.01 bnVcNA8t
>>955
はげにょろさんが最初に指摘して、なおきちさんがそれを支援した
その後、どこかの雑誌で五十嵐氏の解説でちょろっと記載された、が正解だよ
わけがないとか言ってないで、にょろさんの過去の日記で確かめられるから見てきたら?
>>956
全然更新しなくなったね、仕事が忙しいだけだと思いたいが
962:pH7.74
12/03/27 22:27:45.02 Lj+hwz0z
>>957
そんなのダメに決まってる。すぐ喰われるぞ。
963:pH7.74
12/03/27 23:18:02.39 lE3+y53z
90でスポガーがアホエンドリ増やす算段建てる前に120×60設置を考える方が先だろ
964:pH7.74
12/03/28 00:28:41.85 GgYmgN0X
お前は先ず日本語の読み書きから勉強しなおすのが先だな
965:pH7.74
12/03/28 07:11:08.78 H7hERVld
>>964
>>お前は先ず日本語の読み書きから勉強しなおすのが先だな
「先ず」と「先」を同時に使う奴www
言っている意味がわかるか?www
お前が日本語の勉強してこいwww