13/05/04 13:46:43.35 lkrZ/i/7
【相談内容】初の熱帯魚飼育について 、この組み合わせに問題無いか
【水槽サイズ・水量】デスクボーイ450
【フィルターの種類・製品名】上記に付属のコーナーパワーフィルターF1
【照明器具・時間】 (必要なら)クリアライトCL450
【底床の種類・厚さ】チャームに売ってる湧水の砂を3~4cm
【水質・水温】 よくわかりませんが、デスクボーイに付属のヒーターは使います
【生体の種類・数】 将来的にはアカヒレ5.6匹、ミナミヌマエビ5.6匹
【水草の種類・数・状態】アナカリス×2、アヌビアスナナ(流木付)×1 ウィローモス(土管付)
【CO2添加の有無・添加量】必要でしょうか?
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 必要でしょうか?
【立ち上げ時期・維持期間】これから
【普段のメンテナンス】これから
【最近やったこと】いろんなサイトやショップを見て回り勉強。大変なのは自分なりに理解したつもりです。
【特殊な事情、制約、こだわり等】
・置き場所は窓際(日当たり不良)のキャビネット(奥行20cm)の上で、奥行に制約があります。また、幅も45cmまでしか設置できません。
・夏場は窓を開けるか、エアコンをつけっぱにしようと思います。
・魚は最初はそれぞれ1ペアずつ入れようと思ってます。
・風山石を2.3個入れようと思いますが問題無いでしょうか?
・水草が多すぎ(少なすぎ)という事はないですか?
・最初はもっと小さい水槽&少ない数で飼育した方が良いでしょうか?
・その他注意する事&初心者がやりがちな失敗あれば教えて下さい。