12/04/17 13:15:36.46 8Jrv8dIY
>>966
ワロタ
でも965の言うこともちょっとわかる
GEXがいいかどうかはわからんけど底床に水の層作って流れ作ってってのは考えたことあるわ
まあどうやっても結局ゴミは溜まるんだろうけどね
968:pH7.74
12/04/17 17:12:19.77 2etxjKaj
>>943の動画を見て思ったけどエアリフトではたいして底の水を掻きだせてないみたいね
逆にそれが長期維持の秘訣だったりもするけど、ゆくゆくはリセットが待ってる
やはりOFに勝るろ過システムはないのか
969:pH7.74
12/04/17 18:32:34.43 riX4Hq6e
外掛け+底面最強
970:pH7.74
12/04/17 19:54:39.47 r5QXXt+c
>あれを90水槽に全面敷き詰めて底床に水だけの層を作ってやるんだ
>そこに外部フィルターを左右2台取り付けて片方吹き上げ、もう片方は吸い込み式にする
そうしたら吹き上げの方から出てきた水が底床を通らずに吸い込みの方に流れてしまうなんてことにはならないの?
971:pH7.74
12/04/17 19:58:31.73 nGsmSJPm
>>968
ゆっくり吸うのがいいんだけどな。
リセットっていっても底の汚泥を吸い出すだけじゃないか?
OFだと底砂内の汚泥はどう処理するの?
972:pH7.74
12/04/17 20:02:08.38 CW/CeqMM
>>970
ネタにあんまり突っ込むな
973:pH7.74
12/04/17 22:36:27.15 uv5ZABYQ
>>965
gexならハイドロフィルターだろ、常識的に考えて
974:pH7.74
12/04/18 00:22:29.27 ii3hjion
>>972
ネタじゃねぇよw
>>970
そうだけど何か問題ある?要は底に酸素を含んだ水を送ってやってバクテリアを活性化させればいいんだから
底面フィルター内を通水するだけでもろ過能力は十分期待できるはずだ
このことを考えると底床ろ材の隙間を無理やり通水させる必要はないと思うんだよね
流量弱いし詰まるし肥料は流出するしセットした時から終わりが見えてる
975:pH7.74
12/04/18 00:40:37.04 0zlIpJ/l
>>974
マジだったの?
水面が殆ど動かないから酸素の取り込みに難がある
底面以外水の循環が悪いので濾過効率が悪い
底床の近くで水流があると、底面フィルターほどではないけど肥料の流出がある(水草の白化)
生体と維持期間はどれくらい?
90㎝で生体少なめだからうまくいってるように見えるんだと思うよ
976:pH7.74
12/04/18 06:44:02.66 SRJ1iPCB
底面のメリットが生かされない案w
977:pH7.74
12/04/18 08:58:29.54 RAY7VqBR
水中ポンプ2基にして排出1ヶ給水1ヶにしたらもっとシンプルになるんでは
大部分が水槽内とスノコの中循環するけど、底砂も重力で降りる分ゆっくり循環
されると思う
ヘドロはたぶん給水のストレーナースポンジに溜まると思う
978:pH7.74
12/04/18 13:36:23.65 zu31FRUS
嫌気域・・・・
979:pH7.74
12/04/18 15:09:18.00 aKfRJjCc
>>974
それってろ材入れてない外掛けと何か違うの?
980:pH7.74
12/04/18 16:38:18.46 0zlIpJ/l
>>979
ネタにマジレスするなよ
981:pH7.74
12/04/18 18:53:49.73 J/GmmvPa
>>969
外掛け+底面エアリフトの併用なら同意
982:pH7.74
12/04/18 18:58:51.39 fNMruDA+
去年9月にセットした底面初めて掃除というかリセットやった
非常に面倒だ
983:pH7.74
12/04/18 19:15:20.46 guyEVxGy
>>980
>>1
984:pH7.74
12/04/18 19:30:06.38 J/GmmvPa
>>982
底面フィルターの隙間に詰まったりしない限り、大掛かりなリセットはいらないよ。
砂の隙間が目詰まりしてきたらザクザクするだけで十分。
985:pH7.74
12/04/18 19:40:05.80 fNMruDA+
過密飼育気味で週1プロホースじゃ追いつかなくなった
今は反省している
986:pH7.74
12/04/18 21:06:23.54 fiLS8xvh
ほい
底面フィルター31枚目
スレリンク(aquarium板)
987:pH7.74
12/04/19 07:50:40.66 IYvepyqW
>>986
おつ
埋めるか