12/03/30 23:08:14.34 vRdgEtJW
>>906
バイオフィルターミニだとギリギリ入らないかなと思ったんだけど、サイズゆとりあったのか
見た目もバイオの方が好みなのにトット買っちまった
500円あればウィローモスを南米に変更できたのに
908:pH7.74
12/03/31 00:52:39.16 ut9tsUp1
>>907
あれ入らないよ
>>906は実際に試しもせずに言ってるだけ
凸部があたるので16cmでないと無理
簡単に切除出来るけど穴を塞ぐのが手間
909:pH7.74
12/03/31 15:26:25.20 ESdR9iDM
ガラス容器にソイルを敷いて、スポンジフィルターを埋め込もうと思っています。
ソイルは底面との相性が良いといわれるプロジェクトソイルです。
実際のところ効果はいかほどでしょうか?
910:pH7.74
12/03/31 15:44:21.95 /JBBaVkl
スポンジフィルターだと即効で詰っておしまい
普通に底面を使うかそれが入らないのならば自作か改造するか、PHの投げ込みにソイル詰めた方がマシ
ちなみにそのようなタイプの濾過器はタンクインタンクなどと呼ばれているのでググれば実例は出てくる
「掃除のことを考えてベアタンクがいい」「けれどソイルの水質調整機能を使いたい」そんな場合に有効なようで
それなりに効果はあるみたい
ディスカスなんかでやっている人をよく見る
911:pH7.74
12/03/31 15:58:17.50 ESdR9iDM
その名称を探していました。
本当に有難うございます。
912:pH7.74
12/04/01 09:55:17.27 zwmTKKcq
>>850です
サブのSPFはそのままに
MP600とボトムインフィルター接続しました
コトブキのK-121接続パーツ使って簡単でした
水流やや強い気がしますが満足です
MP900と悩んだが危なかったです
913:pH7.74
12/04/01 12:02:52.26 oWPrhpg6
>>897
> 実際には殆どSPF本体のスリットから吸い込んで
> 底面からは吸わない。
スリット塞げば、問題ない。
914:pH7.74
12/04/01 21:30:36.92 DpFGnYyP
うん、水中フィルターをつける必要すらないな
915:pH7.74
12/04/01 23:00:35.65 gL3Ecb0N
ポンプ以外はゴミだから塞いでいいのさ
916:pH7.74
12/04/02 10:49:29.50 HCnxqWQb
すげぇいいこと考えた
空気を底からボコボコさせたら溜まった汚泥が吹き上がってくるじゃない
それを1日に一回定期的に行えば底掃除はしなくてよくなりそうだ
浮きあがったゴミは外部などで除去すること前提でね
どう?
917:pH7.74
12/04/02 11:03:29.28 pAZeJ4ty
悪玉バクテリアまで吹き上がって全滅しそうだ
918:pH7.74
12/04/02 11:09:42.71 vfXDX2xq
>>916
底にたまった汚泥は、水少し抜いて、ホースからの水流を当てて吹き上がらせると、上部濾過を併用してればすぐに綺麗になるよ
30分後に上部の最初の綿を、捨て水で軽く絞ればOK、これがホントの物理濾過
汚泥巻き上げたまま換水すると、確実に汚泥除去になって、ベアタンク並みに水質が安定する
919:pH7.74
12/04/05 23:41:42.18 pACePE4F
水槽の奥の二分の一だけ底面Fを使った場合
ソイルをかなり厚く敷いておいたら
Fのない手前の残り半分の場所に嫌気層はできるんでしょうか?
920:pH7.74
12/04/06 19:30:27.16 zVB/dQjC
嫌気でggrks
921:pH7.74
12/04/07 07:18:31.05 jyUNkG19
い・・・嫌気?
922:pH7.74
12/04/07 22:48:34.82 x3vkgx2U
>>921
ググれカス
923:pH7.74
12/04/07 23:37:56.21 T7u0WSj/
どこまでが釣りなのやら(ゝω・)y
924:pH7.74
12/04/09 02:48:43.47 VyQFF+Fk
60㎝水槽(底面大磯)で増えすぎたアカヒレ、メダカ約30匹を30㎝水槽に隔離
熟成したロカボーイ1個投入するも白濁、メダカ1日一匹ずつ落ちる(;_;)
底面フィルター+親水槽から大磯を移植したら水が透明になった
1週間たっても生体元気
さすが底面フィルター先生一生ついて行きますw
925:pH7.74
12/04/09 10:06:35.12 aTT5Iy2A
水槽増殖プロセスへようこそ
926:pH7.74
12/04/09 11:07:06.07 XBNhw0CV
水作から新製品の底面フィルターが出たというのに
このスレは意外と静かだね。
みんなあんまり興味なし?
927:pH7.74
12/04/09 12:15:08.13 DZJrVtpW
>>924
それはどちらかと言うと大磯先生?w
>>926
知らない、どんなの?
928:pH7.74
12/04/09 17:16:37.45 k++O6ihz
>>927
水作の公式ページにはまだ載ってないのでチャームので
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
929:pH7.74
12/04/10 01:54:29.86 Z1yeL2Nw
>>926
水作スレでは盛り上がってたゾ
930:pH7.74
12/04/10 02:03:15.68 ji68JLJu
>>928
ん?何かリンクが変なんだけど
931:pH7.74
12/04/10 02:09:55.07 ji68JLJu
これか
水作ボトムフィルター
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
932:pH7.74
12/04/10 07:25:33.19 IEpJnWXl
あまり魅力を感じないなぁ
933:pH7.74
12/04/10 10:50:48.59 L2YN0RKr
>>931
ボトムフィルターと一口に言ってもエアフィットS/M付属とSPFS/M付属版とそれらを持って人用のプレートのみというのがあるから
それらを一気に表示できるのが>>928
934:pH7.74
12/04/10 14:01:34.72 rNvNVhDk
試してみたいが底面水槽をリセットするだけの気力がない…
935:pH7.74
12/04/10 14:10:22.69 5RSJzE7H
俺も…
936:pH7.74
12/04/10 15:44:43.89 1URXMQXI
>>933
補足するとプレートのみと、プレート+接続パイプセットがあってややこしい。
SPF/SAFを持っていて純粋にプレートのみを買うと接続出来ないから注意な。
937:pH7.74
12/04/10 19:26:50.51 tzFyrg+L
Suisaku Power Filter (SPF)
Suisaku Air Filter (SAF)
両方M持ってるんで
ボトムユニット繋いで
大磯で立ち上げてみる
938:pH7.74
12/04/10 20:12:55.59 DAwxqjqu
なんか両方間違ってるぞ
939:pH7.74
12/04/10 20:47:53.65 ZXyoKtqY
スペースパワーフィットより分かりやすいなそれw
940:pH7.74
12/04/10 21:25:13.42 YrC9CaqW
100均のプラノギスだから誤差はあるだろうけど水作ボトムフィルターのスライドベース部のパイプの内径は11mm.、外径13mmだった。
わざわざ違う物を直結しようとする物好きは少ないだろうと思うけど参考までに。
941:pH7.74
12/04/11 02:36:59.23 qhHHlSJA
一見よさげだが、SPFの下部のスリットをふさがないと
底面からの吸い込みが期待できないと思うんだが
942:pH7.74
12/04/11 21:45:30.73 +6A4c73W
>>941
その点ゲッ糞と同じだよね
ヘッドだけ乗せればいいけど、それじゃ他のパワーヘッド付底面とこれまた同じ
943:pH7.74
12/04/12 07:20:41.19 O1+FSBit
ニコ動より
URLリンク(www.nicovideo.jp)
吸い込みの実験
944:pH7.74
12/04/12 07:32:49.07 gaDjp9wL
水が動かないと意味がないよなあ
フィルターとして
945:pH7.74
12/04/12 08:35:12.61 6Rge+on/
コメントしてるヤツにアホが多いな
そう>>944のようなw
946:pH7.74
12/04/12 15:50:52.98 lkkNq+QY
1分52、53秒・2分5秒あたりの奴キチ
947:pH7.74
12/04/12 16:03:14.24 uEJZ2YXE
これ見ると意外とチャンネル現象が起こっていないのが分かるね
流量が穏やかだからだろうか
948:pH7.74
12/04/12 17:10:06.47 2ZoG3Nq3
チャンネル現象なんて、十数年使用してるとかソイルにウールとかじゃないと起きないと思うけどね
949:pH7.74
12/04/12 22:36:11.45 usZPHeIx
新品の濾材でチャネル現象が発生してたら笑うしかねえな
いや泥を底砂にすれば発生するかも?
950:pH7.74
12/04/14 08:09:21.08 TyK0wE8G
底面はコスパ最高
但し維持管理には
相応の知識と経験
が求められるので
難しいフィルター
951:pH7.74
12/04/14 08:36:55.71 NlKoGcqE
底面は設置したらエアリフトの場合は年1回くらいパイプを掃除するくらいで基本的に放置だろう
水中ポンプの場合はポンプの掃除も必要だが
エアポンプの突然の故障に備えて外掛けと同時運用しておけば崩壊の可能性がほとんどなくなるし
952:pH7.74
12/04/14 09:46:52.52 sB3hKl9x
難しいのはリセットのタイミングだな。
悩んでいる間に4年経過。
953:pH7.74
12/04/14 17:24:03.87 AZwTMi7y
急に藍草がひどくなってきた・・・
そろそろ、大掃除の時期だろうか・・・
954:pH7.74
12/04/15 22:49:04.33 ydrv2gY+
藍草がでてくると危険信号かもね
うちはその辺りから油膜が水面を一面に覆うようになってきて何度水かえしてもダメだった
仕方なくプロホで掃除したら白点が蔓延して崩壊しちゃった
955:pH7.74
12/04/15 22:57:34.97 qc2Hl/O4
大崩壊怖いな
でも藍藻は明らかな危険信号だし手遅れになる前にプロホだな
もしくはいっそのことリセットも良いと思う
956:pH7.74
12/04/15 23:03:52.84 ydrv2gY+
うちの場合は水草ボーボーで生体多めだったからプロホでうまく汚泥をとれずに巻きあがって水槽内に散らばったのが原因だと思う
底床をザクザクする際は気をつけなはれや
957:pH7.74
12/04/15 23:21:33.42 ydrv2gY+
底面+外部吹き上げで水草と生体とメンテのバランスがとれると思ったけど失敗に終わってしまった
もって1年2カ月でした
吹き上げで流量抑えればイニ棒挿してもコケないと思ったけど見事にコケて半崩壊したし、汚泥が表層に留まると考えて撫でるようにしかザクザクしなかったためか今回のようなことが起きてしまったのかな
誠に遺憾ですね
958:pH7.74
12/04/16 09:35:34.81 b9Yb/mY5
生体も水草も楽しみたいという欲張りさんにありがちなこと
1、コケが抑えられない
2、餌やりすぎて食べ残しをだす
3、レイアウトに凝ってフンや食べ残しを掃除しきれない
4、底面フィルターで肥料流出
5、水流を殺しすぎて水槽内の水の循環を悪くする
6、ろくに水換えしない
7、リセットすべきか判断できない
8、立ち上げて1年以上経つ水槽で白点病を蔓延させる
当てはまればまだ初心者です
959:pH7.74
12/04/16 17:01:32.43 eZULsvY6
>1、コケが抑えられない
水替えを定期的にしたらいいんじゃねえか?そしたら6も解消
960: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/16 21:18:11.72 YK+hZWie
6はそもそも初心者かどうかは関係ない
むしろ初心者の場合はあれこれいじり過ぎて失敗する
よく考えずに肥料を使ってコケだらけにしてしまう等
961:pH7.74
12/04/16 22:07:55.31 LOzqhCYo
底面は生物ろ過に特化させて、ごみ取りは外掛けで行えばOK!
水草水槽だからといってCO2の管理にそれほど神経質になる必要はない。
962:pH7.74
12/04/16 23:11:15.82 vCpj3+wn
>>958
ほぼ全部当てはまるなorz
だがしかし今回の件である程度底床の状態を把握することができた
外部2基を上手く使えば次は絶対うまくいくと踏んだね
963:pH7.74
12/04/17 01:41:52.22 gSCNk6FL
プロホ使ってるのに老廃物を巻き上がちゃうような奴は、まずプロホの使い方からやり直せよ。
964:pH7.74
12/04/17 02:14:33.05 FbYKQgQe
底床の表面までこんもり溜まってると無理w
965:pH7.74
12/04/17 12:04:17.06 2etxjKaj
底面フィルターは色々なメーカーがだしてるけどオレはGEXのマルチベースが形状や性能面で一番優れてるなって思う
バイオフィルターがいいと聞くけど
多連結した状態での通水性でマルチベースに勝るフィルターはない
あれを90水槽に全面敷き詰めて底床に水だけの層を作ってやるんだ
そこに外部フィルターを左右2台取り付けて片方吹き上げ、もう片方は吸い込み式にする
すると底床には常に一定の水が流れフィルター内に落ちてくる沈殿物をさらいながら循環する
底床材を通して無理に吸水することもないので肥料が溶けだしにくくなるというメリットも多分だがある
吹き上げ側をメンテのしやすい草原、吸い込み側を流木などめったに動かさないレイアウト配置にすれば
リセット引き伸ばせていいと思う
吹き上げ側の連結パイプをなんとか加工して底面フィルターの前後に分岐してつけれたらいいのにな
966:pH7.74
12/04/17 12:40:12.03 wOSLw2Cw
などと意味不明な供述をしており
967:pH7.74
12/04/17 13:15:36.46 8Jrv8dIY
>>966
ワロタ
でも965の言うこともちょっとわかる
GEXがいいかどうかはわからんけど底床に水の層作って流れ作ってってのは考えたことあるわ
まあどうやっても結局ゴミは溜まるんだろうけどね
968:pH7.74
12/04/17 17:12:19.77 2etxjKaj
>>943の動画を見て思ったけどエアリフトではたいして底の水を掻きだせてないみたいね
逆にそれが長期維持の秘訣だったりもするけど、ゆくゆくはリセットが待ってる
やはりOFに勝るろ過システムはないのか
969:pH7.74
12/04/17 18:32:34.43 riX4Hq6e
外掛け+底面最強
970:pH7.74
12/04/17 19:54:39.47 r5QXXt+c
>あれを90水槽に全面敷き詰めて底床に水だけの層を作ってやるんだ
>そこに外部フィルターを左右2台取り付けて片方吹き上げ、もう片方は吸い込み式にする
そうしたら吹き上げの方から出てきた水が底床を通らずに吸い込みの方に流れてしまうなんてことにはならないの?
971:pH7.74
12/04/17 19:58:31.73 nGsmSJPm
>>968
ゆっくり吸うのがいいんだけどな。
リセットっていっても底の汚泥を吸い出すだけじゃないか?
OFだと底砂内の汚泥はどう処理するの?
972:pH7.74
12/04/17 20:02:08.38 CW/CeqMM
>>970
ネタにあんまり突っ込むな
973:pH7.74
12/04/17 22:36:27.15 uv5ZABYQ
>>965
gexならハイドロフィルターだろ、常識的に考えて
974:pH7.74
12/04/18 00:22:29.27 ii3hjion
>>972
ネタじゃねぇよw
>>970
そうだけど何か問題ある?要は底に酸素を含んだ水を送ってやってバクテリアを活性化させればいいんだから
底面フィルター内を通水するだけでもろ過能力は十分期待できるはずだ
このことを考えると底床ろ材の隙間を無理やり通水させる必要はないと思うんだよね
流量弱いし詰まるし肥料は流出するしセットした時から終わりが見えてる
975:pH7.74
12/04/18 00:40:37.04 0zlIpJ/l
>>974
マジだったの?
水面が殆ど動かないから酸素の取り込みに難がある
底面以外水の循環が悪いので濾過効率が悪い
底床の近くで水流があると、底面フィルターほどではないけど肥料の流出がある(水草の白化)
生体と維持期間はどれくらい?
90㎝で生体少なめだからうまくいってるように見えるんだと思うよ
976:pH7.74
12/04/18 06:44:02.66 SRJ1iPCB
底面のメリットが生かされない案w
977:pH7.74
12/04/18 08:58:29.54 RAY7VqBR
水中ポンプ2基にして排出1ヶ給水1ヶにしたらもっとシンプルになるんでは
大部分が水槽内とスノコの中循環するけど、底砂も重力で降りる分ゆっくり循環
されると思う
ヘドロはたぶん給水のストレーナースポンジに溜まると思う
978:pH7.74
12/04/18 13:36:23.65 zu31FRUS
嫌気域・・・・
979:pH7.74
12/04/18 15:09:18.00 aKfRJjCc
>>974
それってろ材入れてない外掛けと何か違うの?
980:pH7.74
12/04/18 16:38:18.46 0zlIpJ/l
>>979
ネタにマジレスするなよ
981:pH7.74
12/04/18 18:53:49.73 J/GmmvPa
>>969
外掛け+底面エアリフトの併用なら同意
982:pH7.74
12/04/18 18:58:51.39 fNMruDA+
去年9月にセットした底面初めて掃除というかリセットやった
非常に面倒だ
983:pH7.74
12/04/18 19:15:20.46 guyEVxGy
>>980
>>1
984:pH7.74
12/04/18 19:30:06.38 J/GmmvPa
>>982
底面フィルターの隙間に詰まったりしない限り、大掛かりなリセットはいらないよ。
砂の隙間が目詰まりしてきたらザクザクするだけで十分。
985:pH7.74
12/04/18 19:40:05.80 fNMruDA+
過密飼育気味で週1プロホースじゃ追いつかなくなった
今は反省している
986:pH7.74
12/04/18 21:06:23.54 fiLS8xvh
ほい
底面フィルター31枚目
スレリンク(aquarium板)
987:pH7.74
12/04/19 07:50:40.66 IYvepyqW
>>986
おつ
埋めるか