11/08/20 23:01:36.44 T+R6YSP4
◆PCファン自作
自作のメリットは大きく分けて2つ
・安価。ジャンク品や激安パーツを利用することで達成可能
・静音。自作なので好みの性能のPCファンを選択可能
●安価
PCファンは通常DC12V規格なので家庭用AC100V電源は利用できません
12VのACアダプターを入手し半田ゴテ等でPCファンと配線接続すれば完成
アダプタの電圧(V:ボルト)や電流(A:アンペア)の不足に注意しましょう
事故が発生した場合、最悪火災の恐れあり。全て自己責任で行ってください
詳しい作成手順はインターネット検索すれば沢山でてきます
●静音
大半のアクアメーカー品はサイズが小さく高回転ファンなので音が大きい
ファンは高回転数だと風量多くて騒音、低回転だと風量少なく静音になります
またファンのサイズが大きいほど風量は多くなります。風量が必要なら12cm以上推奨
目安として、回転数1200rpm前後だと無音でもなく騒音でもない辺り(*個人差有り)
PCファンを使いたいが半田ゴテ工作に自信がない人は
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
上記3つからいずれかのACアダプターに、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この変換ケーブルをファンとアダプターの間にかませれば工作なしで配線できます
*ただしPWMファン用4ピンとの直接接続は不可