11/10/12 02:21:55.79 32m0/J9y
↑
ID変えてもダメ。
誰も大量に在庫云々は前提にしていないよん。
101:pH7.74
11/10/14 17:51:06.57 tqmnHhXS
クーラーなんてまだ使う奴いるのかよ
102:pH7.74
11/10/14 22:50:21.08 X2R1WxMd
25度設定でメタハラ150W室温28度でたまに動いてる
103:pH7.74
11/10/15 06:16:47.90 M/1YsDwB
うちの水槽、昨日は30℃だったよ@沖縄
104:pH7.74
11/10/15 10:05:32.69 krjPsz03
ここは日本の掲示板なの!
琉球土人は外人
105:pH7.74
11/10/15 13:43:24.27 aj4I7TD6
こっちは水温25度で室温もそれぐらいだった@北海道
106:pH7.74
11/10/15 19:14:55.21 M/1YsDwB
>>104
うるせー本土人
107:pH7.74
11/10/16 07:39:24.15 H5dnL1og
水槽冷やす前に頭を冷やせ
108:pH7.74
11/10/17 04:07:19.06 HCArhK/F
沖縄30度って例年そうなのか?信じられん
109:pH7.74
11/10/17 10:54:58.77 Iv4witgA
大阪市内鉄筋マンションじゃ今日も水温26℃超え
数日前もガンガンにオートファンが廻ってた
110:pH7.74
11/10/28 15:17:35.47 NK4hzTA1
まさか今日水温が30度越えるとは…@横浜。
冬モードの屋外水槽が半壊orz。
111:pH7.74
11/10/28 18:09:14.84 LGaSI9gU
横浜30度・・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
112:pH7.74
11/10/28 18:41:15.52 akjpNSWi
千葉
朝25℃設定のヒーターが働いてたけど、昼は29℃まで行ってた。
勘弁して欲しいよ。
113:pH7.74
11/10/31 07:02:11.90 jfVLsrpX
今年の地球さんにはいくら説教してもし足りない。
中二にも程があるだろ。
…地震に停電、夏場の気温35℃越えアンド電力制限に加え一日の水温差10℃って
生き残った連中が頑丈過ぎる。
114:pH7.74
11/10/31 12:28:47.56 bIHwkgaB
一年中水槽クーラーとヒーター付けてる俺は完璧
115:pH7.74
11/10/31 19:07:17.28 7ApidJYF
ファンの音で何度か目が覚めたわ
116:pH7.74
11/11/04 18:48:48.38 3ugVQsLW
今日は一日中ファンが回りっぱなし@沖縄
117:pH7.74
11/11/05 14:51:31.68 MN1d2NHA
ここは日本ですが?
琉球人はすれ違いです
118:pH7.74
11/11/05 15:41:02.51 d5xuTXRX
>>117
都民だけど最低だな。
119:pH7.74
11/11/07 02:46:52.62 DQjSUzLf
あのーわたくし蝦夷人なのですが....
120:pH7.74
11/11/07 11:22:19.45 fPtJp2zk
なんか11月だってのにあったかいねえ。さすがにファンは使ってないけどw
121:pH7.74
11/11/10 17:43:31.74 y4iMOyp4
URLリンク(item.rakuten.co.jp)のゼンスイを除く4つの商品のうちどれが一番良いですか?
122:pH7.74
11/11/10 18:41:01.47 oLg014sc
>>121
何に使うとか、消費w数とか分かんないとなんとも言えない
123:pH7.74
11/11/10 19:14:07.58 y4iMOyp4
使用 クリップ扇風機で90規格水槽の冷却
消費電力 13w
どれが一番耐久性がありますか?
124:pH7.74
11/11/10 20:02:59.28 TnmdJWwy
>>121質問にすらなってない
125:pH7.74
11/11/10 20:05:27.32 TnmdJWwy
>>123質問になってた
耐久性試されるのはサーモじゃなくて扇風機の方
俺は6年ぐらい前にエヴァリスのセットを買って、ファンはとっくに壊れたけどサーモはまだ生きてる
126:pH7.74
11/11/11 18:03:25.64 kP2oPZfU
Iam>>121and>>123
ありがとうございます
127: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/11/12 06:06:21.24 Ncg9gVlU
コトブキSPOT FAN 202使ってるんですが最近音が五月蝿くなってきたのでバラして掃除したにもかかわかず改善されません
というかファン部だけバラセないのですかねこれ、結構力入れてもスポリと抜けたりはせず・・
潤滑油当たりなのかと思ってもその下に基盤があるので直接噴射は怖いし・・
ブォーンと言う音なのですけど何方かこのクーラーの消音化に成功した人とか居ませんか?
居たらアドバイスいただきたいです
128:pH7.74
11/11/14 17:01:13.93 w6lQsYMo
URLリンク(www.grassyaqua.com)
にもある通り、うるさいのでは?一番コスパがいいのはPCファンだと思うけど
129:pH7.74
11/11/16 15:12:21.82 ZIWWb09H
今年一人暮らしでファンのみで乗り切った方居ますか?
昼間仕事だし、窓開けっぱ出来ず、夏の休日閉め切ってみたら室温35℃くらいになったもんで。
ファンだけだと無理ですかね?
130:pH7.74
11/11/17 09:29:46.03 yTQxNWPk
>>129 可能不可能って論点なのかい?
快適不快適でいえば、不快に決まってるんだから
馬鹿な可能性に賭けて生体を散らすなよ
貧乏のどん底でクーラー飼えないっていうなら、飼うのを辞めればいいだけ
他のペットに比べてクーラーの購入費なんて微々たるものだろ
犬猫を真面目に検診・予防させると数万なんて金額は一瞬で吹っ飛ぶんだぞ
そんな少額の必要最低限度の飼育料も払えないなら飼い主辞めろ
131:pH7.74
11/11/17 11:56:27.35 sSuyu+Ts
>>130
こんな寒い時期にレスサンクスです。
クーラー買う金はあるけど、2台水槽あるとクーラー×2で場所とって邪魔になるな~と思って…。
しかも2台の排熱で部屋が更に暑くなるかなって心配も。
132:pH7.74
11/11/17 12:16:43.67 wAaHTGOX
水槽を繋ぐと幸せになれるかもしれない
ま、実行は自己責任で
133:pH7.74
11/11/17 12:56:24.71 yTQxNWPk
>>131 2台は微妙だけど、3台超えたらエアコン(24時間)を勧める
水槽の大きさにもよるけどエアコンの方が安価で電気代も省エネ化しているし
部屋中の人間にとっての快適度も比較にならないからね
留守中にエアコン回すのはイメージ的には電気の無駄かもしれないけど
正直、60cm水槽ぐらいだと水槽用クーラーの電気代も半端ないので
今時のエアコンのほうが10畳ぐらいまでなら、エアコンと変わらないと思うな
当然エアコンの設定温度は水温維持可能な 27~28 設定としてね
(特殊な生体で20度以下とか そういうのは考慮しない)
134:pH7.74
11/11/18 01:48:03.26 tJ/xL/kq
wikipediaだとエアコン使う奴は頭のお菓子なオタクだって言ってる
135:pH7.74
11/11/18 05:29:38.70 IGMHjEpr
それでエアコン止めて人間が死亡ってね
そんなおかしな事書く奴気にしてもしょうがねーよ
エアコンガンガン使え
136:pH7.74
12/01/03 11:54:37.54 aGf4BQ3x
市販のファンを購入するなら、どれがオススメですか?
夏場33℃くらいになるので、ファンの購入を検討しています
45cm水槽に金魚を2匹飼育しています
今までは金魚に耐えてもらってたんですが、今年の夏からは
せめて30℃までは下げてあげたいので。
137:pH7.74
12/01/03 22:57:04.01 nVRsKKbw
市販はやめた方がいい気がする。
うるさいし高いし。
悪いことは言わないから自作しな。
138:pH7.74
12/01/03 23:41:23.13 aGf4BQ3x
>>137
どうやって作るのか分からん
PC分解したこと無い
9歳の頃、ミニ四駆を組み立てた程度の俺にもできるかい?
139:pH7.74
12/01/04 23:44:57.70 KFFNNiiN
テトラのファンがわりといいんじゃなイカ?
140:pH7.74
12/01/08 14:07:59.85 z7gmAEhU
市販品のすっきりとしたデザイン性が気に入っているんだけど、
静粛性については疑問を持っている。
ファン部分をPC用に改造するなどしている人いるかい?
141:pH7.74
12/01/09 12:02:30.82 C7aT2IWT
ちょっと考えたんだけど、どう思う?
①クーラーBOX(発泡スチロール箱でも可)に、エアポンプの吐出パイプと電源コードが通る穴を開ける。
②クーラーBOX内の適切な場所にエアポンプをセットし、保冷剤を可能な限り入れる。
③エアポンプの電源を入れると、保冷剤で冷やされた空気が、水槽内をエアレーションする。
これで2~3℃くらいどうにかならないかな?
142:pH7.74
12/01/09 12:09:07.43 JAZpoLDl
>>141
途中のエアチューブで温められて、ポンプ自体の熱でも温まりそうだし、
なによりエアレーションぐらいでは水温下がらなかった気がする。
だけど良さそうだからやってみて。1℃くらいは行きそうかな?
143:pH7.74
12/01/10 07:54:59.07 eKys0MlE
>>141
空気は熱伝導率が低いから
エアレーション程度ではほとんど水温が下がらない
ていうか実は過去多くの有志により実験済みで
使い物にならないという結論が出ている
144:pH7.74
12/01/10 15:19:01.66 AcgKOspJ
って言うことは、今の季節(室温10度、水温26度)にエアレしても水温は下がらないって事?
145:pH7.74
12/01/10 17:22:43.54 L6KNLHXJ
>>144
数年前のフィッシュマガジンの暖房特集によれば
エアレーションによる水温低下は
水槽壁面から失われる熱の1~2パーセントに過ぎないため
計算に入れなくても良いとのことだった
146:pH7.74
12/01/18 13:10:57.94 MtJGuM2z
自作ファンっておいくらで作れますか?
147:pH7.74
12/01/18 23:02:49.34 gs7r7I+C
0円~
ゼロからはじめるならなんだかんだ市販品より高くなる場合も。
148:pH7.74
12/01/27 17:49:30.34 bf1tGQqi
45cm水槽にファンつけたいのだが、オススメの製品を教えてほしい
音ってどのくらい、うるさいのかも知りたい
玄関に水槽置いているから多少音が発生しても許せるのだが
あまりうるさすぎるのも嫌だな
149:pH7.74
12/01/28 20:16:52.69 sqoekEbQ
PCファン使って自作が流行ってるみたいです。
ちなみに自分はコトブキの使ってます。
150:pH7.74
12/02/05 15:58:15.06 Hezx1E/W
PCファンのやつってあの細い線が丸出しになっててカッコ悪いから嫌だな
151:pH7.74
12/02/05 23:55:45.42 gT6gwE5p
冷却方法がファンにしか頼れないなら、
自作の場合、見た目は作り手しだいだと思いますし、
市販よりも静かになって、「うるさいから止めろ」とか
家族の者に小言を言われなくなりますよ。
152:pH7.74
12/02/06 00:08:05.99 7q77O3Xw
自分の場合。自作と言っても、ハンダ付け作業はせず、
「Donya DN-PSU56」ってのと、風量が調整できるファンコン付のpcファン。
あと、100.円ショップで買った金網を水槽のフタにして、それに載せてます。
153:pH7.74
12/02/08 22:52:27.87 p8tGMTfD
ちょっと相談してもよろしいでしょうか?
園芸板から来ました。
アクアリウムはまったく知りません。
水量20リットル程度で、昼は23℃、夜は13℃設定、ZC-100を使う予定です。
水と保冷剤と霧発生装置(植物は水槽の中にさらに水槽を入れ栽培)しか入っていない水槽でも、
濾過をしないと水はすぐに傷むものなのでしょうか?
殺菌ライトは水温が上がりそうなので使いたくありません。
よろしくお願いいたします。
154:pH7.74
12/02/09 15:42:50.45 kcoVW27t
アクアリウムでの水が痛むっていうと飼育中の生物を基準とした生態系が崩れるってことだと思うけど
園芸(?)の水が痛むって生態系が生まれるって事だろうから方向性が違うと思う
水が痛むのは雑菌が原因だからそれが元々少ない市販の飲料水を使用して
浄水器で水を回せればほぼ腐らないんじゃないか
水槽用のろ過器は生体濾過(内部でバクテリアを飼ってアクアリウム的な良い水を作る)がメインと言われるくらいだし
活性炭を入れてもそんなに健全な水を維持できるかどうかは知らない。
水は巡回させたほうがいい
155:pH7.74
12/02/20 19:06:43.84 UjXojWgd
ベルチェスレ落ちた?
見つからなかったのでこっちにメモ
P-3041のファンから異音でメーカーに問い合わせたら
修理するけど、自分でできるならやってもry
という返事が来たのでやってみた。
使われているのは3ピンの9センチファン。
電源とグランドだけ残りで1本切ってある。
交換に使ったのは
サイズ 鎌風の風PWM 92mm(4ピンPWM接続ケースファン9cm) DFS922512M-PWM
4ピンだけど赤と黒だけつなぐ。
半田付け箇所が露出してないんで、ケーブルを切ってつないだ。
もしやる人いたら半田付け箇所が露出してるファンを進めます。
その後音も静かになり快適。
156:pH7.74
12/02/21 21:04:44.78 Gt+0nS0L
GEXのクーラー使って2年目
仕事から帰ってきたらクーラーが全開で水温が5度くらいまで下がってた
ネオンテトラ8匹
グッピー大人4匹子ども8匹
タイガープレコ1匹が全滅
生き残ったのは、石巻さん2匹のみ
泣ける(T ^ T)
評判悪いだけあるな
ちょっとケチった事は確実に後悔させやがる
ごめんね、みんな、、、(´Д` )
157:pH7.74
12/02/25 01:20:43.19 BrKtPD2u
保守
158:あぼーん
あぼーん
あぼーん
159:pH7.74
12/02/26 11:28:55.37 ll7XW71s
GEXのメガパワー使ってるんだけど、
小さ目のクーラーバッグにホース用の穴二つ開けて、
一緒に保冷剤詰め込んでおいたら水温下がり過ぎるかな?
160:pH7.74
12/02/26 14:19:43.52 IYt8Je0j
>>159
何時間もたせるつもりか分からんが、20℃+αの水の熱を奪い続けるんだから、半日ももたないよ
161:pH7.74
12/02/26 18:32:13.44 vTfNRqaY
中古のGXC-400が3980円で売ってるんだけど
60×45水槽に使ったらオーバースペックですかね?
去年扇風機で地獄の足し水を味わったので
今年こそはクーラー入れたい・・
162:pH7.74
12/02/26 19:17:53.99 SFf0WwWw
>>161
平気平気。むしろ丁度いい
安いな、可動品で金ないなら買いじゃね?
163:pH7.74
12/02/26 19:22:58.71 vTfNRqaY
>>162
背中押してくれてありが㌧
6年前の製品とは言え安いですよね。
買っちゃおうかな・・
あとは必然的に枕から2mしか離れてない所に置くことになるので
深夜の爆音に耐えられるかがカギですが、
その辺は気合でカバーするということで
164:pH7.74
12/02/26 19:36:08.62 SFf0WwWw
>>163
60水槽で使うには出力十分あるクーラーだから稼働時間は少ないが、うるさいなあ
そのうち慣れると思うけど、どうしてもダメなら寝るときだけファンにしてもいいね
寝るときならエアコンも普通に使うでしょ?
165:pH7.74
12/02/26 19:54:34.89 vTfNRqaY
>>164
真夏はクーラー使ってます。
確かに昼は部屋にいないし夜はタイマー繋いでオフっておけばいいだけの話ですもんね
その方法いただきです。
あなたのお陰で全力でIYHしてこれるよ。
マジ感謝です
166:pH7.74
12/02/26 21:03:12.53 IYt8Je0j
>>161
156の書き込みした者だけど、
クーラーの温度計と水槽の水温計の差をよく見てね
ウチのは、段々と差が大きくなって、水温より高い温度を表示してきて、調整の範囲4℃より差が広がって、設定温度を変えて誤魔化したつもりになったら、家に帰ると水槽の表面に結露するくらいオーバークールして、全滅させてしまった
気をつけてな
少しでも以上があれば、諦めろよ
167:pH7.74
12/02/26 22:04:23.41 7Qe1vA2h
GXC-400か・・・
俺が以前ショップで買って1ヶ月でオクに売りに出したクーラーだ・・・
嫌な思い出だ
168:pH7.74
12/03/05 23:23:17.45 ZC65hQ1i
90ワイドOFでゼンスイのクーラーならどの位のスペックのやつがいいのかな?
ZR-130EとかZC-500Eくらいですかね?
169:pH7.74
12/03/06 11:12:06.15 Lu3l6vZ9
>>168 うん、200LぐらいなのでZR130E/ZC500EでOK
170:pH7.74
12/03/06 20:15:41.87 ii+jEJg5
>>168
照明やポンプの消費電力でかわるから、ちゃんと計算した方がいいよ
171:pH7.74
12/03/06 22:13:29.47 BeI2l4YQ
>>169
ありがとう!
>>170
了解です。細かいとこ計算してみる
172:pH7.74
12/03/07 05:54:32.20 HD2loUVo
室内気温30度以上の部屋で、30×30の水槽を10℃以下にって無理かな。
ちなみに水槽の全面に断熱材張って保冷するつもり
173:pH7.74
12/03/07 07:14:03.64 aLAg2Yob
>>172
その位の温度差になったら、廃熱や電気代もさることながら結露が壮絶なことになるから
水槽ごと夏季冷蔵庫に入れた方が無難だと思う。
全面に断熱材貼るなら冷蔵庫ぶち込みと鑑賞上も変わりないし。
ゼンスイあたりの高性能なクーラー使えば一応は可能。
ただ屋外との換気は確保しないと、湿度と廃熱で部屋が逝く。
熱がこもるとそれだけクーラーに負荷が増すから悪循環になる。
工場とかの室内容積がでかく湿気て困るものがない部屋なら問題ないだろうけど。
アクアなら渓流魚やチョウザメやってる人の話は参考になるんでは。
あと料理屋や釣具屋のイケスが結露対策や防水、管理などでいい教材になる。
174:pH7.74
12/03/07 20:06:25.17 HD2loUVo
>>173
ごめんよ。魚を買うんじゃなくて、植物の温室の冷房装置として水槽クーラー使いたくて聞いたんだ。園芸板にはそんなもんないし。
でもありがとう。廃熱についてすこし考えてみるわ。
175:pH7.74
12/03/08 07:34:21.63 u0KZA+EY
>>172
ガラスの保冷庫買えばイインジャネ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
冷水性のザリガニをこういうのに水槽入れて飼ってるヤツが
だいぶ前にフィッシュマガジンに出てた
176:pH7.74
12/03/11 23:44:04.74 OZXO4q2j
60ワイドに150wのメタハラ使用中なんだけどクーラーはZC200でok?
177:pH7.74
12/03/19 08:17:56.46 YU0HsiX0
90用のクーラーで一番静かなヤツを教えてください。
海水やってます。
178:pH7.74
12/03/19 08:31:00.99 YI9HBwvV
音きにするなら室外機タイプ買っちゃえよ
ゼンスイならKDA500、ZRW400
179:pH7.74
12/03/19 08:59:47.62 YU0HsiX0
>>178
レスありがとうございます。
ググッてみましたが、20万越えは厳しいですね。。
室内のでお願いします。
ちなみにメタハラ使用です。
180:pH7.74
12/03/19 09:51:51.53 YI9HBwvV
中古なら時期や程度によるが、5~10万ぐらいだが・・・
室内タイプなら
稼動時はうるさいが、コンプレッサー出力が高く稼動時間が少ない ZR180
コンプレッサー出力低いので稼動時間長いが、音を優先するなら ZC500、ZC700
金あるなら、オススメは余裕みてZC1000。
レイシーならLX180EXA。
製品の質はレイシーのが当然高い。音はモデルによるが若干ZCのが静かかな?
90用って言っても90規格と90*60*60OFで多灯してるのでは選択が全然違うけどな
まあ財布と相談して妥協点決めて選びなさいな
181:pH7.74
12/03/19 10:01:47.18 dvzHIRKv
>>177
ゼンスイのHPに機種選択の方法が出ているから参考にするとよい
余裕をみて1つ能力の大きい機種を選ぶのが良いと思う
182:pH7.74
12/03/19 14:34:14.29 YU0HsiX0
>>180
>>181
ありがとうございました。
音が静かということでZCシリーズで検討します。HPで見るとメタハラ使用時はZC700だとギリギリ足りないくらいなので、ZC1000にしようと思いますが10万するんですねー。痛い痛い。
183:pH7.74
12/03/25 22:26:28.75 /TMZXJNK
真夏に水温を上限25度でキープしたい場合、エアコン+ファンとエアコン+保冷剤入れた断熱箱ではどちらが有効かな
普通に生活する部屋だからエアコンは28度設定で、あと3度をどうにか下げられないかと考えてる
ライトはつけない、濾過はエアリフト
184:pH7.74
12/03/26 05:41:49.29 qaUuMKNU
>>183
保冷剤とヒーターをケンカさせても、2-3時間しか持続しないよ
185:pH7.74
12/04/01 22:55:15.98 Vg7l4tai
テトラのペルチェ式のクーラーにファン1個のCR-1がいつの間にか出てたんだな
186:pH7.74
12/04/05 02:24:13.01 YuZq/Sad
>>185
なん.....だと?!
187:pH7.74
12/04/07 12:29:41.18 sqwz4jAd
TECOのTC-15買っちまったお・・・
188:pH7.74
12/04/07 18:35:24.61 hJFawgXj
60㎝の水槽ってどんなクーラーがいいかな
ヤフオクで買おうと思うんだけどZC-100かZR-75と悩む
189:pH7.74
12/04/09 09:51:47.51 EVgwy7Th
>>187
おいらもTECO、TC-20
あんまり使っているヒトいないし初心者だったから不安だったけど、
約1年無事に乗り切ってくれたよ。
190:pH7.74
12/04/17 01:46:15.83 /ysg1e86
>>185
店で見たけど、CX-30にコントローラー付けただけ…に見えた。
中身変わらんなら旧CX-30+逆サーモでいいような。
まぁ、冷え過ぎることは無いだろうが。
191:pH7.74
12/04/17 08:01:25.93 vVJl//1k
ちょっと小さくなったんじゃん?
192:pH7.74
12/04/18 00:23:07.78 peSnb1FE
15Lくらいの海水水槽にはCR-1で十分かな?
昨年は20L水槽にCX-30付けてたけど、「全く」冷えなかった
193:pH7.74
12/04/18 12:31:02.51 CVF/xwdM
クーラーって冷媒ガスを圧縮したりしなかったりで動いているんだけど
何故冷媒ガスはなくならないんだ?
194:pH7.74
12/04/18 20:47:11.47 jhJ7j871
何を言ってるんだ君は
195:pH7.74
12/04/18 21:00:22.94 Ak8UVXvW
これはwww
196:pH7.74
12/04/18 23:37:15.48 CVF/xwdM
俺なんか変な事言ってる?冷媒ガスがなくならない理由がわからない。
冷媒ガスなんか補充した事ないから疑問。
197:pH7.74
12/04/19 00:38:06.52 TqWyEWTs
じゃあ問題。
完全に密閉できる容器に水をちょっと入れます。
容器を熱して水を蒸発させたり、冷やして氷にしたりを繰り返すと、水は減るでしょうか?
198:pH7.74
12/04/19 08:58:41.19 JHZ3T91k
マジレスするとガスは少しずつ減っていく
車持っててちょっと詳しい人なら誰でも知ってると思う
199:pH7.74
12/04/19 10:33:29.46 FqSo6Sl/
水槽にファン付けるときって水面に直接風当てなくても、上の空気を飛ばしてやれば十分だよね?
200:pH7.74
12/04/19 20:25:31.95 5rJiYlFR
30cmキューブにクーラー付けるならどれが良いでしょう?
201:pH7.74
12/04/19 21:01:55.69 d5G/EYzr
>>199
上の空気を吹き飛ばすのは、ライトの排熱を吹き飛ばすってことだよ
>>200
ゼンスイ ZR-75E
ZR-mini
テトラ クールタワー CR-2 NEW
計算方法(レイシーより)
URLリンク(rei-sea.iwakipumps.jp)
1 全水量 (L) = A+B
A:水槽容積(水槽の外形寸法で計算してください。)
B:ろ過槽容積(上部式、下部式、外部式、ドライ式、スキマー等の外形寸法で計算してください。)
例:60cm水槽(600mm×450mm×450mm)の場合、水槽容積=6×4.5×4.5=121.5? となります。
2 温度差 (℃) = A-B
A:水槽をセットする場所の気温
室温、またはクーラー設置場所の温度、どちらか高い方とします。夏場など一番暑い時期を想定してください。
注)クーラーと水槽(ろ過槽)の配管長さは片道2m以内を目安としてください。
B:設定水温(希望水温)
注)LX-110GXは15℃以上、LX-180EX, 250ES, 300ESは10℃以上、AZシリーズは5℃以上に設定してください。
202:pH7.74
12/04/19 21:03:00.30 d5G/EYzr
3 熱損失 (Kcal/h) = 水槽セットに使用する機器の合計出力 (W)×0.86
水槽セットに使用する全ての機器(循環ポンプ、照明、エアーポンプ、殺菌灯等)の定格出力(W)を合計し、
0.86を掛けたものが熱損失になります。
注)パワーヘッド(水中ポンプ)の使用は特に水温を上昇させるため、注意が必要です。
水中ポンプは低発熱のレイシーRSDシリーズの使用をお勧めします。
注)メタルハライドランプの使用は水温を上昇させるため、注意が必要です。
注)出力表示のない機器は消費電力(入力W)で計算してください。
4 クーラーの余裕率 = 1.3
計算した冷却熱量に対し、クーラーの冷却能力に余裕を持たせます。ここでは1.3倍程度と考えています。
計算例
・ 一般的な120cm水槽 120cm×60cm×60cm=約432?
・ ろ過水槽 75cm×50cm×45cm=約169?
・ 循環ポンプ RMD-401 65W(50Hz)
・ メタルハライドランプ 150W
・ 室温 32℃
・ 設定温度 25℃
上記の水槽セット例での冷却熱量を求めます。
全水量 = 432+169 = 約601 ?
温度差 = 32-25 = 7 ℃
熱損失 =(65+150)×0.86 = 約185 Kcal/h
URLリンク(rei-sea.iwakipumps.jp)
冷却能力が468Kcal/h以上のクーラーを選定してください。
→ 小型クーラー LX-180EX(550Kcal/h)
注)上記の計算式およびセット例は、一般的な形状の水槽で設定水温が18°C以上の場合に、
冷却を始めて24時間後に設定水温になることを想定しています。水槽やろ過槽の形状が特殊な場合や複数の場合、水位が浅い場合、
設定温度が18°C未満の場合など、上記以外の条件の場合は別途お問い合せください。
注)クーラーの冷却能力は、設置環境、使用機器、メンテナンスなどにより異なります。上記の計算式およびセット例は選定の目安としてご使用ください。
203:pH7.74
12/04/19 21:05:46.04 JbeNbo2b
>>199
気化熱というのはどういう仕組かググれ
>>200
クールウェイ100やZC-100の小さいので十分だ
ペルチェはやめとけ金のムダ
204:pH7.74
12/04/19 21:17:56.60 d5G/EYzr
>>200
俺のにはテトラのは入ってないぞ。多分目の錯覚だw
レイシーの計算の「?」はリットルです
205:pH7.74
12/04/19 21:24:15.40 syJA7GE7
水槽台にクーラーの排熱用の穴開けたら熱はこもらねぇか?
どうしても水槽横に置きたく無い
206:pH7.74
12/04/19 21:30:24.20 d5G/EYzr
レイシーかがクーラー用の囲い売ってるよ
207:pH7.74
12/04/19 21:44:45.03 5rJiYlFR
>>201
>>203
ありがとう
作動音はテンプレにあるように、クールウェイ>ZC-100
なのでしょうか?
寸法サイズ的にはクールウェイが魅力ですが、うるさいのはチョット…
208:pH7.74
12/04/19 21:55:49.32 d5G/EYzr
コンプレッサー式は殆ど五月蠅いよ
209:pH7.74
12/04/19 22:06:58.74 JbeNbo2b
>>207
クールウェイの方は使ったことないから旧GXC比較になるが
GXCは圧縮機が稼働するときに音がするから気になるっちゃ気になる
稼働中は出力も小さいから、うるさいって程じゃないがZCに比べりゃ少し音は大きいな
出力はクールウェイのが大きいから冷えやすいのはクールウェイの方。
ZCが静かでクールウェイがうるさいってほどの差はない。
サイズが気に入ったならクールウェイでいいと思うが、少しでも静かなの求めてるならZC
210:pH7.74
12/04/19 22:23:37.20 TbmCspqz
CR-1のインプレよろ!
水量が20L弱だからコンプレッサー式は要らんです
211:pH7.74
12/04/20 04:14:44.27 sRnI4PRo
>>210
>>水量が20L弱だからコンプレッサー式は要らんです
単にサイズ的な問題?
25キューブでの結果、
1ファンだから多少は静かだけど稼働時間が長いので意味なかった
案の定、冷えないわコンプレッサー式より電気喰うわで悲しい現実
あえて能力比較すると稼働時間はCR-2の2割増しでした。稼働中の音もそんな感じ。
(ZC100を2台持ってるくせについ小型に目が眩んでCR-2,-1と買っちまった
愚か者のインプレでスマン)
212:pH7.74
12/04/20 07:50:41.50 DyAdJQfP
パティエンジニアリングから新しいのが何か出るみたいだけどどうかな?
213:pH7.74
12/04/20 08:38:16.19 11iw8IXq
>>211
CR-1って最近出たばかりだろ?
もうクーラー稼働してるのか?
どこに住んでいるんだ?
214:211
12/04/20 10:25:50.79 sRnI4PRo
マンション最上階の納戸、冬でも15℃を下回る事はないんだ
今は室温25℃位、クーラー設定が24℃なので日に2~3回稼動する
夏は37℃まで上がるからペルチェなんぞじゃ無理って判ってるヴァカです
215:pH7.74
12/04/20 16:00:15.75 OI5m3Mrh
大まかに見積もって50~60リットル水槽なんですが、
コンプレッサー式は高いので避けたいのでペルチェにしようと思って、CR-3にしようかと思うんですが、きちんと冷えますか?
どうもペルチェはこのスレを見る限り信用にならないようなんですが…どうですか?きちんと冷却できますか?
216:pH7.74
12/04/20 16:23:22.54 0jYeIWHF
60cm水槽にゼンスイのZR-miniを使ってる
どこぞのサイトで紹介されてたスポンジ粘着シートを敷いたら音がかなり静かになって嬉しい
217:pH7.74
12/04/20 17:49:28.63 11iw8IXq
>>214
別に揚げ足取りたい訳ではないけど、
25キューブ 室温25度で24度設定(CR-1)でそこまで冷えないってあり得るのかな?
>>215
がっつり断熱して、ライトも上げて、ファンと併用すれば乗り越えられるらしい
盆休みに旅行やら帰省しないならいいかも
結局コンプレッサ式の方が楽で安心だから気分的に安くつくよ
(自動給水付けたり、あちこち断熱したり)
安定しすぎて、工夫しようが無いから面白くはないけどね
ペルチェは電気代も高いしね
218:pH7.74
12/04/20 18:17:23.87 fSH5fo+i
面白くないけどね って水温を一定に安定できず上下させて弱らせたり殺したりするのが面白いのか?
そんなもんを工夫するのが面白とか変わってるなお前
219:pH7.74
12/04/20 20:32:17.83 OI5m3Mrh
>>217
ありがとうございます。ファンも候補に入れてみます。ペルチェは候補から落とします。コンプレッサーも考えてみます
こういう悩んでいる時がアクアの楽しみでもありますw
>>218
なんでそんなに喧嘩腰なの?水温を一定にし、工夫できる所がほぼなく、簡単すぎてつまらないってことも理解できないの?
220:pH7.74
12/04/20 20:45:01.92 fSH5fo+i
>>219
なにが簡単すぎてつまんないだよ
金なくてコンプクーラー買えないだけじゃねえかよw
何言ってんだこいつ
221:pH7.74
12/04/20 21:06:53.00 9c57bDoE
まぁまぁ。
いいじゃないか、趣味なんだし。
222:pH7.74
12/04/21 00:35:06.29 PhCMVHGb
ペルチェの話題が繰り返されるのを見るたび、春だなと思う
あと冷蔵庫にホース通すとかいうの
223:pH7.74
12/04/21 06:13:51.23 DJ1O7SX8
ペルチェで自作ってのは毎年聞くけど、まともに使えんの見たことないw
224:217
12/04/21 08:48:43.28 n45aE87x
>>220
金が無いってより、知ってるのか知らないのか分からないけど、
小型水槽用のコンプ式って無いんだよね
たとえば30キューブに一番小さいZC-100の推奨流量流す(2213等)と洗濯機になる
そこで、CR-2とか買っちゃうんだよね
水槽をシートで覆ったり、LEDライトに変更したり、結局ファンつけたり
昼間にエアコン入れたり…
工夫すれば乗り越えられない事は無いよ
=生体を殺しかねない実験
と言う意味しか取れないなら何も言う事はない
最初は高くてもコンプ式の方が安く付くって書いてるでしょ
>>222
後は、保冷材の中にホース通すとかねw
225:pH7.74
12/04/21 15:07:43.11 Rta6cbQY
>>220
>金なくてコンプクーラー買えないだけじゃねえかよw
はい?いつそんなの書いた?俺はペルチェに比べて高いしか書いてねえよ屑。どんな目してんだ?
お前バカか?何そんな必死になってんの。恥ずかしい。
お前の目はいじめを見るための目か?どんな教育受けたらそんなにひねくれるんだよw
俺がいつ小遣いとかを書いてんのさ。何処をどう見たら貧乏人になるんだ。
一番悔しがってんのはお前じゃねえかよw自分の意見しか突き通せねえ、嫌がられる奴じゃねえのか?
社会に出てそんな事言って物凄い反論受けてトラウマになっているからニートになったんですねww分かりますよw
産業廃棄物のニートさんww
226:pH7.74
12/04/21 15:14:09.75 ciuWVQEm
ガラスの水景(30x20x14)には2211とZC100
ダックスC35(35x19x21)には2213とZC100
どっちも洗濯機どころか穏やかだぞ
それこそ工夫次第
227:pH7.74
12/04/21 19:17:20.15 rFwlrgZm
水量15L弱の水槽に適したクーラーをご教示願います
夏は室温が35度上回り、夜でも30度を下回りません
228:pH7.74
12/04/21 20:16:52.02 35/RF6WG
>>225
クーラーすら買えない末端のゴミカスに貧乏人だのニートだの煽られると思わなかったわw
まあ落ち着けよキチガイ。自分で金ないって言ってるじゃねーか
>コンプレッサー式は高いので避けたいのでペルチェにしようと思って
>コンプレッサー式は高いので避けたいのでペルチェにしようと思って
>コンプレッサー式は高いので避けたいのでペルチェにしようと思って
図星突かれて発狂しちゃったのかな?
何が言いたいかというと、糞みたいなお前の水槽や糞みたいなお前の生体がどうなろうが興味ねえから
厨房のガキんちょファンやペルチェを貧乏臭く涙目でプルプル回してろってこった
229:pH7.74
12/04/21 20:26:02.27 0IcTbZym
【オマイの】水槽冷やせ~!Part5【頭も】
230:pH7.74
12/04/21 22:07:35.13 Rta6cbQY
>>228
だから比べてってあるだろ?見えないのかチョンセンジン
231:pH7.74
12/04/21 22:15:29.45 rFwlrgZm
お前ら2人とも馴れ合ってんじゃねーよ他所でやれ
232:pH7.74
12/04/21 22:29:42.11 Rta6cbQY
おぉスマン。もう落ちますわ
233:pH7.74
12/04/22 05:12:28.64 yIYqOgk9
>>226
ZC-100は一応2211は適応外になることあるからね
そのサイズの水槽でその設備ならゴチャゴチャしてそうだね
2213とZC-100置けるならその上に60規格置けそうだねw
>>227
CR-3とAX30で何とかなるかも
234:pH7.74
12/04/22 21:14:49.21 lK+G0PPH
>>223
淡水専用だが、OFの濾過槽の底板をアルミ板にした水槽ならちゃんと機能してた。
底板-ペルチェ-放熱フィン って感じ。
冷暖房共にペルチェ。
全水量1.5Lくらいのミニ水槽だけどねw
235:pH7.74
12/04/22 21:32:36.81 7p/phz/p
>>234
ペルチェの放熱ってヒートシンクだけですか?何Wくらい?
236:pH7.74
12/04/24 16:56:39.96 T3UHUJUT
>>235
秋月の12V8Aタイプ。
4枚直列で1.5オーム*4で6オーム
12/6=2A
12V*2A=24W
効率を0.5とみて吸熱量は12Wで、放熱量は36W。
放熱は100*100*30のフィンに30角のファン3発。
制御はお手軽にテトラのクーラーサーモとどっかのヒーターサーモにACアダプタ。
これくらいだと、フィンは全然熱くなかった。
237:pH7.74
12/04/24 18:21:21.03 K6M0EVCo
>>236
おお、詳細サンクスです。
24Wとはなかなか省エネですね。大気中で冷却面の表面温度がなんどくらいになったかわかりますか?氷ついた?
あとこれは前から気になってたことだけど、1枚のペルチェで24Wと、4枚のペルチェで24W、どっちが水槽冷やす上で効率いいのかね。
238:pH7.74
12/04/25 08:12:04.62 FFLFFo7P
>>237
>>236は連続運転前提なので、零下にはならないと思う。
試しに氷付けたくて、ピラミッドにしたことあるけどね。
1枚だと放熱がキツくて、一瞬で霜がついて、すぐに溶けた。
ピラミッドにすれば維持できるけど、意味が無いよね…
んで、効率の件は、排熱方法との兼ね合いだからなんともいえないけど、
枚数が減ると排熱がキツイ。
キツイからといってデカイ放熱フィンつけるなら、枚数増やせるという矛盾w
あと、1枚で24Wっていうと、上記のペルチェだと3Vで2A流すことになるよ?
そんなACアダプタ持ってないし、仮に抵抗挟んだら抵抗が熱くて扱いに困る。
まぁ、うちの環境だとペルチェの最大定格の半分以下の電流値が扱い易かったとしか言えない。
239:pH7.74
12/04/25 08:17:16.30 FFLFFo7P
>>238
あ、表面温度か。とりあえず冷たいのは確か。氷は付かないな。
うーん、10度くらいかな?
目的が水槽クーラーだから、水温を25度に維持できればいいので、
気にしなかったな…
240:pH7.74
12/04/25 10:24:46.39 /WbF/pcm
>>238
>>239
おー情報サンクス。
結構小型水槽用にペルチェクーラー作るんだけど、複数枚ってやったことなくて。
俺は千石で大容量の電源を買って使ってるよ。100Wクラスとかのむき出しのやつ。
とにかく放熱だよね。CPU用の大きめのヒートシンクとファンなら50Wくらいの放熱もできて、1枚でも表面凍るよ。
まあ、それでも水槽4リットルを室温より2~3度下げる程度だけど。
ペルチェはしょぼいけど、自作にはもってこいで楽しいよね。
241:pH7.74
12/04/25 22:11:53.01 cUUu3u95
今日帰ったら、もうクーラー稼動してたよ…
242:pH7.74
12/04/26 00:04:31.21 pD2+Rpy6
週末エビが送られてくるが大丈夫だろうか・・・
ウチに着けばクーラー有るから(,,゚Д゚) ガンガレ!
243:pH7.74
12/04/28 15:36:49.57 fqNANg1R
暑い!!!
メインタンクのクーラーガンガン稼働中!
サブで今年の正月に立ち上げたビー水槽もクーラーいるじゃないか…
244:pH7.74
12/04/28 19:15:00.83 FT/2Z3+a
ZC100買ったんだけど
稼働し始めの1分間ぐらいキュルキュルとガスの音?がうるさいんだが
そのうちこの音は消えるの?
まだ2回ぐらいしかポンプ作動させてないけど
245:pH7.74
12/04/29 05:19:15.13 FkI+WWAc
gxc101xを手に入れた!(水槽容量20L)
ちょっと五月蝿いけどこれで夏を乗り切れるはず
246:pH7.74
12/04/29 13:46:56.15 uJH9Qp+P
先輩達に質問です。
どなたかgexのターボファンビック使ってる方います?
L字型の方のダクト口までの長さってどのぐらいでしょうか?
色々調べたけど載ってなかったもので。
レグラス900Mにテクニカ90使ってます。
蒸発、エアレの飛散防止にガラス蓋をしたまま使用したいです。
247:pH7.74
12/04/29 14:13:05.50 WKV8AV++
水槽はプログレ450、約42L。
フィルターは2213を使っているのですが、連日水温が30℃弱とかなり危険になってきたので、クーラーを買おうと思い、
ZC-100を買おうと思っているのですが、直結じゃまずいでしょうか。
248:pH7.74
12/04/29 16:27:34.52 zaqSusGU
>>247
直結って?
クーラーには送水機能はないので、外部フィルターかポンプが必要
249:pH7.74
12/04/29 16:56:55.52 R5WZLNiH
大した仕組みではないんだし、送水ポンプを内蔵するラインアップも
用意しても良さそうなのに。
大きくない市場だからこそソリューションで攻めてもらいたいなぁ。
250:pH7.74
12/04/29 20:54:18.77 Wh2tZHdv
ヒーター内蔵も増えて欲しい
251:pH7.74
12/04/29 21:02:56.05 a/JoBtR5
濾過槽一体も増えて欲しい
252:pH7.74
12/04/29 22:22:44.70 avPQ3vMP
水槽一体型も頼んます。
253:pH7.74
12/04/30 00:49:24.07 RJCmTllR
>>248
水槽 → 2213 → クーラー → 水槽
こんな流れで考えてるんですが、送水などの問題は何かありますか?
254:pH7.74
12/04/30 01:06:03.42 4FrOVnwb
クーラーの購入を検討しているのですが、どれにするか迷っています。
90規格海水水槽用と30リットル エビ水槽用です。
ゼンスイのZCシリーズとZRシリーズの大きな違いって何でしょうか?
対応水量同じで価格が全然違うんですが、お掃除タイマーだけ??
255:pH7.74
12/04/30 02:02:18.35 0EsKPojr
>>253
ギリギリかな?
流量ちょろちょろになるなら濾材減らすか水通りのいい濾材に替えて抵抗減らせばいい
まあ大丈夫だろう
>>254
大きな違いは圧縮機の出力
ZCは低出力圧縮機でも冷えるよう作ってる。出力が低いから静かだし、ラジエターファンや本体も静音考えてる
ZRは高出力圧縮機。音は気にしてない。ただ安く冷えるよう作ってるだけ
静音って言っても無音じゃなく、それなりに音するけどな。ZRに比べてZCは静かって意味
同じ水量タイプで比べれば、冷え方は当然圧縮機が大きいZRがいい
ZC・・・稼働時間長い、静か、高い
ZR・・・稼働時間短い、うるさい、安い
耐久性はどうかな?壊れるときは壊れるし、特別ZRが壊れやすいとか感じないが?
ZRは壊れる前に売っちまったからよう知らん
ゼンスイ買うなら海水はZC-500かZR-75、メタハラ使ったり部屋暑いならZC-700かZR-130
ZRなら安いからもういっこ上でもいいかもな
エビはZC-100かZR-miniかZCで余裕見るならZC-200
256:pH7.74
12/04/30 08:11:15.75 S5MO0XEn
>>254
温度設定が、ZRは1℃刻み、ZCが0.5℃刻み
257:pH7.74
12/04/30 08:33:51.66 uxiFd4UB
>>244
そんなもん
258:pH7.74
12/04/30 08:55:30.56 XHq7fdpi
>>255,>>256
丁寧なご説明ありがとうございます。
静音性は重要視したいので、ZCシリーズで探してみます。
あとはサイフと相談だw
259:pH7.74
12/04/30 10:44:18.29 Dvn8KC7K
>>256
ZC100と200使ってるけど温度設定は0.1度刻み
0.5度プラスで作動開始、0.1度マイナスで停止 と一応捕捉しておく
500以上の温度設定は分からんけど
>>258
エビならZC100をお勧めしたい
55リットル25度設定ネオビームと蛍光灯18wで使用していたけど問題はなかった
miniは過去ログ見るかぎり動作音はもちろん共振でうるさいらしいよ
260:pH7.74
12/04/30 11:02:03.11 XHq7fdpi
>>258です。
価格をググりまして、90海水にZC700、エビにZC100にしようかと思います。
90海水にはメタハラを使用していますのでギリギリですが、、、。
しかも予算オーバーorz
261:pH7.74
12/04/30 15:06:05.28 QKukLbb1
>>255
なるほど、水通りのいいろ材を使うなんて手もあるんですね。
とりあえず、やってみてダメそうだったらろ材交換or送水ポンプ増設をやってみます。
ありがとうございました!
262:pH7.74
12/04/30 16:39:34.86 B4omdNHN
ファン設置時にガラスフタ外した場合の代替ってステンレスネットがいいのかね?
263:pH7.74
12/04/30 19:07:40.39 JtAjuLal
連休の暑さに不安を煽られ、zc-100を買ってきました。
しかしながら上にもあるけど韓国産なのね。。。
目に見える範囲では、フィルタの定期的な掃除を促すシールがフレームから
はみ出す程に貼られ、また上面の注意喚起のシールもすんごいナナメ…。
挙げたのは些細なことだけど、日本の企業としてこの姿勢は面白くないですな。
264:pH7.74
12/04/30 23:39:17.92 I1T9F6M0
ゼンスイのZR-180ですが、26℃設定で、27℃稼動、25℃で停止します
故障かと思い問い合わせたらそれが普通で1℃くらいの誤差はあるとのこと
センサー精度±1.0℃以内なのに2℃も水温下がるんでしょうか?
同じ機種使ってるかたいたらどんな感じか教えてください
265:pH7.74
12/05/01 00:10:03.66 qz5tcDY5
ON/OFF制御って機器に負担かかるからON/OFF回数減らしてON/OFF間隔広げるのがふつう
そのためにセンサの感度にマージン取る
266:pH7.74
12/05/01 01:21:44.24 SEGVVnac
>>264
27度稼働はいいとして
うちでZR-180使ってるときは25度までは下がらなかったな
だいたい26度停止だったかな
多少はセンサーの個体差もあるのかも?中国製だしw
ちなみにポンプ何使ってんの?
水温はどこで測ってるの?
267:pH7.74
12/05/01 01:30:38.97 eoXyqfOf
琉金を中心に去年の秋からうちにいるんだが
今の時点で水温25 うちはクーラーない
真夏になったらPC用のファンを回すつもりだがもうダメだ…
268:pH7.74
12/05/01 08:19:52.63 bYdjHbeT
>>267
金魚はできるだけ水量多くして外飼するのが楽。クーラーもフィルターもいらない
269:pH7.74
12/05/01 10:04:35.09 oNkmxL/y
>>263
その代わり、安い。
国産がいいのなら、レイシーを選択するといいよ。あれは中身まで純国産。
270:pH7.74
12/05/01 10:43:04.37 PHdEAJsJ
tc-10買うわ
殺菌灯とヒーター内蔵とかナイスすぎる
271:pH7.74
12/05/01 17:33:03.72 BZFJFqhq
ZR181使ってるよ。26℃設定で稼働したら24、5くらいに下がってる。
272:pH7.74
12/05/01 21:23:26.10 B4IPtEc6
ゼンスイを検討していたらチョン製だったのか…一気にレイシーに変更w
273:pH7.74
12/05/01 21:55:10.73 5fx8M3Ws
レイシーを選択できる予算と置き場所があるなら、
絶対そうしたほうが良いと思うよ。
あるいはイタリア好きなら上述のtecoとかも。
274:pH7.74
12/05/01 22:08:50.57 9AdmpcEe
一番静かなのがいい
275:pH7.74
12/05/01 23:31:41.73 49oy7AWJ
TECOはイタリアメーカーだがコンプレッサーは日本製。
他や組立は中国じゃなかったかな?TECO持ってる人、どこ製なってる?
レイシーはZCと比べてもそんな高くないよ。
本体特にデカいわけでもないし置き場所ってなにか問題か?
現行で一番小さいのがLX-120だから90水槽用(まあ60水槽でも使えるけど)
ZC-100や200みたいな小さいのが廃盤だから小さいの欲しい人はしょうがない
あとは、タカラ工業
URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
最小が300Wなので120水槽用~になる。大型水槽でクーラー探してる人はオススメ
うちでも使ってるがさすがメイド・イン・ジャパンだわ
古いけどノートラブルで今年もがっつり冷やしてくれてる
276:pH7.74
12/05/01 23:47:46.61 tGqCkDCv
水量が25L未満の小型水槽なんだけど、
GXC-101Xあたりでも十分?
夏の室温は35℃っくらい
277:pH7.74
12/05/02 09:03:20.76 v1XvaS/w
TECO使ってるけど、次は買わないな
購入して2日後、いきなりバルブから水漏れで、部屋が海水で悲惨な目に
交換後水温下がらない・・60Hz地域では水温が下がらない場合があるとの事(アダプター追加で対応)
この時送られてきた、取り付け説明書が間違っていて、何度も付け直す羽目に
ヒータを動かすのに、設定を変えなきゃ行けないとの事で送るが向こうのミスで交換
またもやバルブから水漏れ、部屋ビチョビチョ・・・
「バルブは消耗品なので、定期的に交換してもらわないと」との対応
他にも細かいのが一杯ある、もうかわねーよ!
278:pH7.74
12/05/03 13:10:26.51 R8D6Axo9
福岡でタナゴメダカ淡水エビ採集仲間探しています。
一応九州にいるタナゴ全種類採集場所を把握してます。
patagonia12@gwne.jp
279:pH7.74
12/05/03 20:20:47.16 bMGUGckj
60×30×30の普通の水槽なんだけど
ZC-100、ZR75E、ZRminiのうちどれ買えばいいんだか教えれ
あと近所でZR75E中古が1万何だがこれってどうなんですか
280:pH7.74
12/05/03 21:44:40.09 m/6pE707
中古はコンプレッサーと保障がやばいから新品が良いかな。
静かさは ZC-100<ZR-mini<ZR-75E
価格は 〃
冷却能力は 〃
多分
281:pH7.74
12/05/04 09:50:19.23 Y60diYOv
>>279
保証がないのはやめた方がいいよ
282:pH7.74
12/05/04 09:56:36.45 m1PrEp0n
>280
レスすみません
ということは、音か価格か性能かどれを重視するのかってことですね
音と価格でZC-100,性能ならZR-75Eか
サイズもコンパクトなのがZC-100、ランニングコストもZC-100なんだよね
でも性能が悪いと、冷却状態時間が増えるから電気代はさほど変わらないかな
となるとZC-100で十分な気がするが、一万の差で後悔もなぁ
中古はやっぱりちょっとアレですなぁ
283:pH7.74
12/05/04 23:40:26.25 AKUuaSkt
部屋の温度次第でない?
35度越えてくる可能性あるならZR-75行っといたほうが良さそう
284:pH7.74
12/05/07 02:43:28.28 ieRvEHHs
30cm水槽の冷却にクールタワーCR-3使おうと思うんだけど、エデニックシェルトV3で回せるかな?
285:pH7.74
12/05/07 03:28:20.54 EkojxwRh
同じく似た質問
ゼンスイ ZR―75E 循環水量 毎分15~30リットル(毎時900~1,800リットル)
パワーボックス SV-4500 流量 60Hz 480リットル/h
これだとZR75E買うのは無謀かな
286:pH7.74
12/05/07 10:37:43.80 HzEeBpGF
>>284
昨年CR-2で回してたが問題無かった
287:pH7.74
12/05/07 20:45:40.66 ieRvEHHs
>>286
サンクス
CR-3でもなんとかなりそうだね
水草水槽だから多少の流量の低下はむしろ好都合
288:pH7.74
12/05/08 07:01:09.11 i00ygtLK
p-3042って性能はどうなのよ?
289:pH7.74
12/05/08 07:18:48.74 MukXUPqe
ファンはなんで逆サーモデフォにしないんだよ
露骨すぎて死ね
290:pH7.74
12/05/08 09:38:59.75 6cRPhyhl
ぴたっとファンサーモプラス欲しいなぁ
291:pH7.74
12/05/08 10:59:11.00 jEWTeZJd
質問なんですがファンで蒸発した水を水槽の上に設置した水のタンクから
表面張力?を使って自動で一定量補充しようと思うのですがこれってうまくいきますか?
タンクの水は温まらないように保冷処置をします
タンク(真水)
_____
| |
|管|
| |
~~~~~~~~~~~~ ←水面が下がりゴポゴポッ
水槽(海水)
292:pH7.74
12/05/08 11:22:46.78 +VeYur+4
ファンなんて夏場朝セットして夕方止めるだけだろ
293:pH7.74
12/05/08 12:47:31.24 AXAOJtzQ
>>291
できる
「ペットボトル 自動給水」でググると幸せになれる
何度もテストして水漏れにはきをつけてね
294:pH7.74
12/05/08 17:02:51.35 PTOP7D6k
ファンてサーモ無くても大丈夫なものなの?
水温下がりすぎたりしないの?
295:pH7.74
12/05/08 17:42:52.78 +VeYur+4
せいぜい気温-3度
夏の昼間なら20度以下になることはまずない
296:pH7.74
12/05/08 18:07:13.45 xh81kccH
水作コンパクトファンほしいけどないな
あれって廃盤?
297:pH7.74
12/05/08 18:39:20.31 E8D9C7TC
>>295
20度以下?30度の間違えだろw
298:pH7.74
12/05/08 18:42:38.42 TYzDjuni
冷夏の8月半ばに北海道で昼間17度というのにあたったことがあるんだな
299:pH7.74
12/05/08 22:02:15.48 qoF2Kg2W
経験上、ファンは室温-3℃あたりが限界
だからって、「3℃下がるんだぁ!」と思うのは違うぞ
ファンなしでも室温より-1℃か-2℃あたりをキープする
結局ファンは-1℃程度の仕事しかしない
と、いう俺の結論
いや、結論は1年後にはクーラーを購入しました
300:pH7.74
12/05/09 00:01:33.14 VpbnTI5Q
蛍光灯使用、淡水の90規格なんだけど、ZR-75Eで大丈夫かな?
301:pH7.74
12/05/09 00:28:23.20 VCVwnQR8
zc100かクールゥェイ100を45規格で使うつもりなのですが静かなのはどっちです?
寝室だから音は重要
302:pH7.74
12/05/09 21:49:04.17 nuRGr9/j
>>301
俺は布団から1.5mの所にクールウェイ200置いてるけど普通に寝れる。
303:pH7.74
12/05/09 22:08:00.85 fDNNNyOi
個人差
いびきかく人は普通に寝れる
家の前が夜間も交通量多い大通りでも普通に寝れる
慣れです
304:pH7.74
12/05/09 23:34:52.01 VCVwnQR8
個人差っていわれても困るなぁ
どっちかと言えばどっちよ?
305:pH7.74
12/05/10 22:56:19.34 Nzf1CKov
zc100を稼働したところ逆に水温が上がっていくのですが原因は何でしょうか?
水中ポンプ(GEXのメガパワー6090についてたやつ)がいけないのでしょうか?
故障でしょうか?
洋ラン(クールオーキッド)用に使おうと思っているのであまり詳しくなくて…
306:pH7.74
12/05/10 23:54:57.64 0iXcEcbl
>>305
どういう風にに設置してるの?
ビニールハウス内に入れたりしてるの?
冷えない原因は色々ある
本体キャビネット内に入れて吸排気塞ぐと冷えない
ずっと掃除してなくてフィルター詰まってたりすることもよくある
出力に対して室温が高すぎだったり、水量が多すぎたりしても冷えない
流量が多すぎても冷えないが6090で多すぎってことはない
バケツにぬるま湯入れて循環させても冷えないなら故障
涼しいうちに修理出すべき
307:pH7.74
12/05/11 00:13:11.28 1/8fnVwF
>>306
ありがとうございます。
部屋にキャビネットなどにも入れず、壁からも離した状態で置いてあります。
購入したばかりなので、フィルターが詰まっているということもないと思います。
現在室温23℃で18℃に冷そうとしていますが、逆に温度が上がっていきます。
クーラーが作動しているとき、中にエアーが入ったようなじゅるじゅる音がしますが、
実際には空気は入っていません。
バケツにぬるま湯で確かめてみたいと思います。
308:pH7.74
12/05/11 00:16:35.67 OTKDuxEv
>>307
中に残ってたエアーが噛んでるんじゃない?
フィルター振ったり揺らしたりしてみるよろし。
それか初期不良
309:pH7.74
12/05/11 00:49:57.69 vElSRLfe
>>307
配管長い?
外部フィルターはトルクないから流量はかなり下がる
バケツで冷えて故障じゃないなら
10L/minぐらいのポンプに買い換えて試してみたら?
水温が上がったり、クーラーからエアーの音がするのはちょっとおかしい
まあどれぐらいの水量冷やそうとしてるか分からないけど
ZC-100で18度維持はキツすぎだわ
冷水維持するなら、もっと出力のデカいクーラー買わないと夏無理でしょ
310:pH7.74
12/05/11 02:49:28.60 O8p/lEPQ
qFortress SST-FT03-MINIあw
311:pH7.74
12/05/11 03:41:23.30 oKgwoqlp
実家の様に常時エアコン付けておくのも厳しいので60ワイドにクーラー導入を考えているのですが、どうも接続が分かりません
クーラー>2215接続でいいんでしょうか?
それとも、セットで売ってるポンプを足す必要がありますか?これ以上パイプ類増やしたくないのですが・・・
クーラーはZRー75Eを考えているのですが、こっちにしろカスって言うのがあればご教授お願いします
312:pH7.74
12/05/11 05:08:23.28 H61y74MO
>>311
水槽 → 2215 → クーラー
313:pH7.74
12/05/11 11:30:26.35 Zr66V3hS
>>311
2215の吐水側にクーラー割込ませるだけ
ゴミが入らないように(他にも理由あるけど)そうするのが普通
314:pH7.74
12/05/11 12:06:55.91 W5w9yR+D
そのゼンスイのZRやZCの小さなやつを、テトラの外部に繋げることは可能?
315:pH7.74
12/05/11 12:17:45.42 H61y74MO
>>316
外部フィルターの流量がクーラーの必要流量に達していれば問題無い
まあメーカーによっては径の違うホースを繋げるためのジョイントが必要だが
316:pH7.74
12/05/11 13:16:56.04 K5eymIAN
>>312>>313
ありがとうございます
冷静に考えると、フィルターを先に接続するべきなのは当然でした
317:pH7.74
12/05/11 14:30:55.14 W5w9yR+D
>>315
なるほろな
サンクス
318:pH7.74
12/05/11 16:43:57.69 xSQqX7Gg
ライブロックからはえてきました。これはなんという生き物でしょうか。
すくすく育ってます。刺激与えると茶色の部分が閉じます。
URLリンク(www.uproda.net)
319:pH7.74
12/05/11 16:45:10.41 xSQqX7Gg
間違えましたすいません。
320:pH7.74
12/05/12 14:03:38.33 0Nv2+3Zr
今月のアクアライフの裏表紙に新しいクーラーの広告載ってるなと思ったら
クールタワーの小さいヤツだった
テトラはなにがなんでもベルチェ推しなのか
321:pH7.74
12/05/12 17:20:26.95 zPq3VEaa
逆サーモ機能がついたのか
322:pH7.74
12/05/13 12:49:22.53 JpAoaS0a
コトブキのスポットファン買ってみたけどうるさすぎてワロタ
GEXと水作のは静かだったのに
323:pH7.74
12/05/13 12:54:21.96 4tNqiExA
PCファンなりUSB扇風機使えば良いのに
324:pH7.74
12/05/13 15:30:21.87 mCph+s9E
テンプレにある
>ZR-75E 定番45cm(30㍑)からでも使ってOK スレ人気No.1 最近は、スイッチング音が改善されている
これって60cmでも規定の流量確保したら激流にならないのか?
325:pH7.74
12/05/13 16:41:12.36 nYLcOkWy
zc-200を2213でつないだら案の定、水流が弱くなってワロタw
326:pH7.74
12/05/13 19:42:24.67 WTr8H8Ab
ZC-100稼働時間が多くなってきた。
寝室には音がうるせえええええええええええええええええ
昔積んでた爆熱グラボなみの音だなw
327:pH7.74
12/05/14 22:38:09.09 CSD6vmBJ
60cm水槽にはZC-100より200の方がいいのかー
ポチったあとに気付いた、がっかり
328:pH7.74
12/05/15 04:42:52.78 Y/ZhRRFF
クールタワーCR-3試運転してみたけど結構冷えるね
25度から20度まですんなり下げられた
今はまだ涼しいからなんとか機能するんだろうけど
真夏でも27度をキープできるといいな
329:pH7.74
12/05/16 04:34:29.96 woxpq3Q1
最近アクアリウムまたチャレンジしようと思ってCR-3Nとか考えてたんだけどさ
ペルチェ素子のワインセラーに水槽ごと突っ込んじまうのもありかと思いだしてきた
いや、シュリンプとかさ・・・初めての給料で買って念願のアクアリウムだーって大切に育てて
ヒーターも買って冬乗り切ったのに扇風機の気化熱だけだったら夏全滅しちゃってトラウマなんだよ・・
えびちゃん全部浮いてて・・・もう・・
330:pH7.74
12/05/16 06:11:46.12 AaJ6WRlV
すなおにコンプレッサー式にするべき
331:pH7.74
12/05/16 06:53:38.05 vH7bgjHe
cr-3にちょっと足せば買えるzc100選ぶ
332:pH7.74
12/05/16 12:12:54.80 dcWOb4vv
>>329
よう!俺
333:pH7.74
12/05/16 17:16:53.07 ME0/SnvA
毎年>>329みたいな奴がわいてくるな
言うは易く行なうは難しだ
がんばれよ
あとあれだ、エビ類は死ぬと沈むけどな
浮袋ないから
334:pH7.74
12/05/16 17:19:24.14 1b77e8V/
じゃあ冷蔵庫に穴を開けてそこにホースを…
335:pH7.74
12/05/16 19:20:39.48 /2uEcokz
>>334
夏の風物詩だね
336:pH7.74
12/05/16 19:55:37.80 deO5+O/P
結局ペルチェ式冷蔵庫だめだ
コンプレッサ式冷蔵庫改造だ
ってなってアクアクーラーでいっか
アクアのクーラーって他の家電と比べて高いってわけじゃないのになんで購入ためらうんだろね
337:pH7.74
12/05/16 20:28:30.69 rwdopE28
>>336
高いだろ金持ちめ
338:pH7.74
12/05/17 00:29:49.31 x+5kdyL8
1年目、ファン冷却、生体落ちる
2年目、安いペルチェ素子、電気代高くなって嫁に怒られる
3年目、嫁をなだめすかして、チラーになる
339:pH7.74
12/05/17 18:31:58.19 XggmOibb
例年32度くらいまで上がるけど死ぬ事はないなあ。生体はダイヤモンドネオン、ラミーノーズ、ヤマト、ミナミ。仕事から帰ってきた夜にそれぐらいだから昼はもっと上がってたりするんだろうか。
340:pH7.74
12/05/17 19:01:19.92 BYuJohD3
俺は生体よりも水草のこと心配してる
シダ病になったら面倒いしコケ出やすくなるし
341:pH7.74
12/05/18 14:08:49.78 5Yfbn9Al
zc100買ったんだけど一緒にエーハのポンプも買っちゃった・・・
やっぱ外部直結できるんだね・・・・・
342:pH7.74
12/05/18 14:19:08.06 7wbtvgCj
>>336
部屋めちゃくちゃ暑くなるぞ。
室外機タイプじゃないとな。
343:pH7.74
12/05/18 14:50:47.44 q0tlD8eI
ペルチェ式クーラーと冷却ファンの併用について質問です
冷却ファンは気化熱を利用するため、蓋を外した方がいいと聞きます
逆にペルチェ式クーラーを使う場合は断熱するため、蓋も閉じた方が効果的だと思います
ではこの二つを併用する場合は、蓋をするのとしないのと、どちらがより効果的でしょうか?
344:pH7.74
12/05/18 15:30:59.51 kn90n6OR
>>343
ペルチェは、冷えない。うるさい。電気食う。の三重苦。
コンプレッサークーラー買うのが一番効果的。
金がないなら中古でも漁りなさい
345:pH7.74
12/05/18 17:55:36.30 Yz+n7BnL
>>343
水槽に蓋をして冷却ファンを使用することはできないので、
蓋を外す以外選択肢はないよ。
小型水槽にペルチェなら十分効果ある。
346:pH7.74
12/05/18 23:41:21.69 ypdodRxM
外気温にもよるだろうがペルチェは本当に冷えない
もう二度と買わん
347:pH7.74
12/05/19 04:48:29.90 +Wd5Twky
>>322
ニッソーのぴたっとファンも静かでオヌヌメ。
駆動部がホコリや水滴を吸いにくい構造がまたいい。
348:pH7.74
12/05/19 13:59:44.63 jKkJ6upo
テトラのファンのうるささは異常
349:pH7.74
12/05/19 15:01:46.80 XYDwjCJc
もう面倒だから、今年はファン+日中は部屋のクーラー入れちゃうわ
350:pH7.74
12/05/20 17:38:48.22 +ZVPSzAV
ダックス45にエーハ2211なんですけどZC100かクールウェイ100で問題ないかな?
容量的にはペルチェ式でいいような気がするけど電気代を安くしたいです。
351:pH7.74
12/05/20 18:38:08.23 7o9k6aTZ
2211
50Hz 250 リットル/h
60Hz 300 リットル/h
ZC-100
循環水量 5~15L/分(300~900L/時)
クールウェイ100
循環水量
5~15リットル/分
最大揚程3m以下の循環装置使用時
計算面倒なんで計算だけはお願い。あと、クーラーを付けると流量ガタ落ちになるよ。
352:pH7.74
12/05/20 18:53:22.94 +ZVPSzAV
>>351
どうも、エーハは250/60=4.17 L/分
でスペック的にはアウトなんですよね。
それを考えるとペルチェ式になるのかな
CR-1とか買って常にフル稼働になったら嫌だ
353:pH7.74
12/05/20 22:12:01.30 m6u+158e
ウチは20リットル水槽に2213+2213サブ+クールウエイ100で繋げてるよ
水量稼げるしシャワーパイプに錐で穴を開けまくったから洗濯機にもなってない
2211から思い切って替えてみるのも手だと思う
354:pH7.74
12/05/21 00:21:49.05 8ZYn+Dsq
ALLクリアでFAN自作してみた。
PCケース用12㎝FAN FANコントローラー付 回転数MAX1600
水槽バイコムアーク60 50リットルくらい 水温27.3度から放置
FAN設置後回転数70%で4時間放置 部屋の温度25度 水温25.8度
水温は25.8度で止まった。こんなもんかね?
355:pH7.74
12/05/21 07:21:36.62 Z076dS6P
当然使うファンはPCパーツ界のGEXことサイズ社の鎌何ちゃらですね
356:pH7.74
12/05/21 08:08:43.17 8ZYn+Dsq
そうそうかまかぜの風とかいうやつ送料込で1200円くらいだったかな
ポンプのがうるさいから最大でないかぎりFANの音聞こえないよ
朝起きたら24.8度になってたから焦ってFANコン最少に下げたよw
早く逆サーモ買わねば!
357:pH7.74
12/05/21 10:34:51.96 WHWiG+MQ
>>356
夜間は結構冷えるんだね
それで水面は何センチくらい下がってた?蒸発かなりしそうだけど
358:pH7.74
12/05/21 16:46:41.66 YBMtc/1f
URLリンク(www.scythe.co.jp)
おかまかぜの風透明過ぎワロエナイ
359:pH7.74
12/05/21 18:36:20.25 WHWiG+MQ
ZC-500買ったけど、思ったよりデッカイのね。
キャビネットの奥行きよりあって萎えた。
吸排気の都合も悪そうだし、扉付きキャビネット使ってる人はその辺どうしてる?
キャビネットの外置きかな?
360:pH7.74
12/05/21 20:34:57.31 8ZYn+Dsq
>>357
水面はもの凄く気になってちょくちょく見てたんだけど1㎜くらい下がったかな
1㎝で2㍑として200㎜㍑くらい蒸発したかも
スキマーで少し水持って行ってるけどね
部屋の湿度が35-40%くらいで唇が若干乾燥してるw
飼育層は餌穴含め斜めの穴もアクリルで塞いでて
濾過蓋半分だけでFANの真上13㎝くらい隙間あいてる状態(FANが斜めってる)
成るべく蒸発は抑えたかったので隙間なくしてる
>>358
アクリサンデーでくっついたから材質はアクリルっぽいよ
アクリル板とクリップで水面から3㎝~5㎝くらい浮かせてる
ネジとボルトすべて透明!!
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
361:pH7.74
12/05/22 19:55:57.69 k0JdOVt+
>>360
冷却効率悪過ぎない?低湿度でそれだと夏の高湿度だと
ほとんど冷えないかと。気化冷却なんだから積極的に蒸発させないと冷えないよ。
アクリサンデーはアクリル以外のポリカーボネート、ポリスチレンも融着する。
362:pH7.74
12/05/22 20:03:02.98 mXhA/T+s
>>360
綺麗だなあ。こういうモノを綺麗に、さっさと作る人は尊敬できる
363:pH7.74
12/05/23 00:34:49.12 qBWnJa2B
>>361
最大で回せばもっと冷えるよ。
FAN付ける2日前に38.5度記録してたから個人的には満足
ジョーとハゼがいるから隙間すら開けられないんよ
FAN2個も試してみようかなwサイズ的にぎりぎりいけそう。
364:pH7.74
12/05/23 19:07:19.79 yHccSN03
>>363
ファンを最大で回しても変わらんと思うよ
水槽表面の湿気さえ飛ばせれば風量なんて関係ないし
水面がかなり波立つほど強ければ違うかもしれないけど
そもそもファン付けても、ファンなしに比べて-1~-2℃が限界
>>360みたいなマメな人はきっと来年か再来年にはクーラー買ってるよきっと
365:pH7.74
12/05/27 18:29:46.02 AoGl+Xjs
20L以下の小型水槽ではgxc101xで十分っぽい
今年の夏は安心できそうだ
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
366:365
12/05/27 18:32:33.29 AoGl+Xjs
水槽を隠したのは他スレで上げたばかりで自重したためです!
367:pH7.74
12/05/27 22:04:40.88 4bexhkxA
>>359
うちは水槽台を壁から20cmほど空けて設置してる、排気は問題ない
クーラーはキャビネットに入れてる、キャビネットの扉の下1/5ほど吸気口として穴を開けてて問題ない
穴はルーバー状とか格子状とか見た目のいい加工も出来るけどそれなりにお金もかかる
穴あけて網貼っただけだけど外置きよりもすっきりしていて気に入ってるよ
368:pH7.74
12/05/28 01:22:39.50 bUnxYxjO
>>367
>>359です。
穴あけかぁ、参考になります。
非OFだからサンプは無いんだけど、クーラーが真っ直ぐ入らない。
コードやホースがぐちゃってるし。くそー
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
369:pH7.74
12/05/28 02:28:31.68 ExzwscB3
>>368
お金気にしないならクーラー用のケースもあったと思うよ
断熱シートを枠有水槽に貼るときって枠じゃなくてガラス面に密着させないと効果薄いかな?
370:pH7.74
12/05/28 02:48:34.43 5f7IWRhR
これは熱気こもりそう。
夏本番で稼働時間長くなったら、こもった空気が抜けるか、冷えるかする前にまた
クーラーが稼働してどんどんヤバイことになるかも。
流量を確保できるのなら、ホース接続だし、ちょっと変更して、キャビネ外に出したほうがいいよー。
371:pH7.74
12/05/28 17:05:43.58 uG+3WL00
去年買ったクールウエイ100が今の時期にもう1時間おきくらいに
10分ほど動くようになってしまった・・・
メーカーに送れば整備してくれんのかねコレ
372:pH7.74
12/05/28 21:22:11.01 5XZtKuvA
PCファンで自作したが、外気温と水温に差が変わらないんだが・・・
373:pH7.74
12/05/28 21:25:12.55 fm+xD1G9
>>372
向き逆なんじゃ?
374:pH7.74
12/05/28 21:26:04.40 5XZtKuvA
>>373
水面側に風が出るようにしてるよ。
375:pH7.74
12/05/28 21:27:09.74 CZj61PWi
>>372
湿度によりけり。
ちなみにファンのサイズと回転数は?電源は定格?
376:pH7.74
12/05/28 21:28:37.50 fm+xD1G9
>>374
取り敢えずエアコンじゃなくて換気扇回して室温下げてみるとか
本末転倒ですg
377:pH7.74
12/05/28 21:31:13.44 5XZtKuvA
>>375
URLリンク(www.enermaxjapan.com)
これのUCTB8
電源は内蔵ハードディスクをUSBでつなぐアダプター電源の流用です。
378:pH7.74
12/05/28 21:31:56.02 5XZtKuvA
あと水槽は30cmです。
379:pH7.74
12/05/28 21:49:57.74 5XZtKuvA
風量が足りないですかね?
380:pH7.74
12/05/28 21:53:44.52 qmZYUAyd
ファンだもの、そんなもんだよ
まともに冷やしたかったらクーラー買いなさい
381:pH7.74
12/05/28 22:01:52.69 5XZtKuvA
CFMに換算すると、35.11 CFMなんですが、どうなんでしょう?
382:360
12/05/28 23:39:28.92 naO2Dz0V
水温26度以下が難しくなってきたのでツインFANにしてみた
冷えるが蒸発が半端ない。
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)
383:pH7.74
12/05/28 23:54:51.82 5XZtKuvA
ウチもツインにしてみようかな‥‥・
384:pH7.74
12/05/29 21:04:52.11 gnZZF27f
扇風機をライトと水槽に当ててみたが、1度下がってる
385:pH7.74
12/05/29 21:09:44.75 ui/FT2i5
t
386:pH7.74
12/05/29 21:18:54.35 DwSB7oeq
オカマカゼの風の人だ
387:pH7.74
12/05/30 00:45:18.31 U9UxLY4s
よく断熱材を貼るといいって言うけど、逆に水中ポンプの熱が籠ることはないの?
388:pH7.74
12/05/30 08:46:46.04 FEFnCTMv
>>387
水槽内の温度と、室温の影響を受けにくくするために断熱材がある
水中ポンプを使う事で、水槽温度が室温より高くなるなら、逆効果
夏場の断熱材はペルチェ式などのクーラーで効率が悪い物を手助けして
やるためのもの
コンプ式でも断熱材で電気代を節約するって人もいるだろうけど
389:pH7.74
12/05/30 12:25:46.51 +M1YX1sb
>>388
稼働時間を減らしてクーラーの寿命を延ばすいみもある
390:pH7.74
12/05/30 22:17:12.81 n2NHV6c8
扇風機をライトに当てると2度下がった
触っても熱くないから効果あるみたい
391:pH7.74
12/05/30 23:04:31.83 Iy6iatN2
>>390
それ良さげだね!やってみよう
392:pH7.74
12/05/31 01:28:40.20 whFbAtTo
今年の珍アイテム
モニターという名の人柱が出てるが果たして?
URLリンク(crayfishoosaka110207.blog28.fc2.com) ※音量注意
393:pH7.74
12/05/31 01:33:46.77 B2EndQnN
>>392
こんなもんで冷える環境ならファン2個ぶん回せば余裕な気がするんだが…
394:pH7.74
12/05/31 02:13:17.94 NfepEwsY
>>392
つーか、放出口か数センチでもう泡が上昇しまくってるので、
構造から見ても小型デフューザーだな。
あんま微細な泡ではなさそうだ。
395:pH7.74
12/05/31 02:16:08.14 NfepEwsY
ところでみんなの自作ファンの水槽への固定方法ってどんな感じ?
クリップじゃない人は晒して自慢してみてください。参考にします。
396:pH7.74
12/05/31 08:21:42.92 y1L4fb1n
質問なのですが、60規格水槽で上部ろ過(物理ろ過と生物ろか)がついていて、
2個目のフィルターのエーハイム2213(物理ろ過なし)にクーラーを接続する予定です。
水槽用クーラーを外部式フィルターに接続すると、流量が弱くなると聞きました。
これによるデメリットは何でしょうか?
397:pH7.74
12/05/31 10:03:42.09 iMq8ePAf
ポンプに負荷がかかるってことだから、若干寿命が短くなるかもね。
まあエーハイムなら気にすることない。
398:pH7.74
12/05/31 19:02:20.24 p17r2iFm
>>395
クリップなかったから5㎜のアクリル板2枚を挟む感じにした。
ナットは板ごと接着したよ。
ドライバーで調節するけど手回しが理想だった。
399:pH7.74
12/06/01 07:34:43.72 au9uwdDO
>>395
ダイソーの升目の大きい金網をフタ代わりにして、
その上にファン乗せてる。固定はしていない。
金網は、料理やバーベキュー用じゃなく、
物をひっかける壁掛け用のヤツね。
水が減った時に、金網越しに水を入れられるので、楽チン。
400:pH7.74
12/06/01 19:04:45.84 tAdYVxXT
クーラー付けたら、頭がくーらーくーらー
401:pH7.74
12/06/01 22:18:11.53 Q7lJkqsl
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′
ノr┴-<」: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕) コツン
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´) ←>>400
| l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._」」__ノ
ひねりが足りない
402:pH7.74
12/06/01 23:08:27.91 PvePm39+
クーララが立った。
てか、ここもヒータースレに影響されたか?w
403:pH7.74
12/06/02 06:26:24.88 KQ20ACGD
除湿機&ファンで夏場28℃維持は無理ですかね?
15畳の部屋に60規格三本です。
404:pH7.74
12/06/02 08:27:34.85 R72+LalA
室温が32度までならいけるが、35度すぎるとどうだろう。
除湿機単体のだと結構熱出るのあるから気をつけて。
405:pH7.74
12/06/02 08:37:07.10 EofcZLUd
一昨年の猛暑の時、クーラー故障の中で連日の室温35℃。通気良くしてガンガン扇風機でクーリングしても30℃が限界だったが、幸いにも一匹も落とさず越夏できた。
406:pH7.74
12/06/02 16:12:49.55 Sn4vkqFS
自作以外でおすすめのファンを教えて下され。
60㎝水槽と30㎝キューブで使用します。
407:pH7.74
12/06/02 17:48:20.38 OlYfNaKf
ファンにオススメも何も。
GEX・ニッソー・コトブキは使ったこと
あるけど、 多少の音の違いのみ。
気化熱冷却する以上、能力に大きな差は
無いよ。ファンのみで夏を越せる生体?
408:pH7.74
12/06/02 18:33:00.02 OaYO2XPv
4ピンのアダプター(出力2A)作れれば
無加工で12㎝FAN6~7個までつなげれる。
PCFANたくさん並んだ水槽みてみたいw
409:pH7.74
12/06/02 20:01:31.23 WXtM3Ap9
水槽の外側壁にPC用のヒートシンクを何十枚も貼付すれば、空冷・水冷とも必要ない水槽ができるのでは…と妄想してみたw
410:pH7.74
12/06/02 20:03:36.99 /+zQIE4r
>>409
どういう原理で冷えるんだよw
室温に影響されやすくなるだけだろw
411:pH7.74
12/06/02 20:29:47.07 5wy6MvzJ
ヒートシンクに絶えず霧吹き。
扇風機あてて気化
412:pH7.74
12/06/02 20:38:58.83 0dSYGhAC
>>411
ていうか、水面にファンを設置するのとどう違うの
413:pH7.74
12/06/02 20:44:30.51 5wy6MvzJ
作るのに手間がかかって、時間がかかって、費用がかかって、
設置するのに場所をとって、ガラスを挟むから冷却効率が悪い。
414:pH7.74
12/06/02 20:46:21.31 8DXEZZYp
ヒートシンクとガラスの間にペルチェ素子を8枚重ねくらいでだな、
415:pH7.74
12/06/03 00:07:59.99 xhQG/aLE
>>398-399
なるほど、そういう手もあるのか、参考にします。
416:pH7.74
12/06/03 00:09:51.24 xhQG/aLE
>>406
基本的に市販のファンは、内部にホコリが溜まったりすると
甲高い異音が鳴り響くようになる。コレがまた、うるさい。
なのでみんな自作するのです。。
417:pH7.74
12/06/03 08:46:09.79 F4MuTcnF
>>404
なるほど
ありがとうございます!
418:pH7.74
12/06/03 10:09:27.79 SQtx/DrJ
コトブキのスポットファンは寿命短いな。
3個買ったうち2つが2シーズンで壊れた。たまたまハズレを掴まされたのかもしれないが・・・
今年はニッソーの買おうと思う。
419:pH7.74
12/06/03 12:03:45.15 h6Fnp3K5
実家じゃ常時エアコンだったけどそうもいかないから、PCファン自作で逆サーモ買おうと思うんだけど、げっくその逆サーモってやっぱりげっくそクオリティですか?
まぁ、対した差額じゃないので、素直にテトラの200Wにすべきなのかな
つーか、なんで200W対応がテトラしか選択肢がないんだろう
420:pH7.74
12/06/03 12:27:56.00 sEGrRiYr
>>406です。
レスくれたみなさんありがとうございます。
60㎝の水槽にはクーラーつける予定ですが、
外部フィルターと合わせてどういう選択をすべきか分からず、
安くもないので二の足をふんでいる状態で、とりあえずはファンでしのごうかと思いまして、、
取り付け方法に不安はありますが、やはり自作が良さそうですね。
421:pH7.74
12/06/03 13:37:32.43 0HrsTTjT
>>420
自己解凍にて終了」
422:pH7.74
12/06/03 15:59:51.73 eBJiLPdE
>>419
うち、げっ糞の逆サーモ使って2年だけど、わりと優秀だよ。
ちなみに普通のサーモもうちでは優秀。
423:pH7.74
12/06/04 07:56:26.56 zM3Dg80H
クルマのラジエーターのような、水槽の外部で水冷する装置は、PC用の水冷キットとかでなんとかならないかな?
424:pH7.74
12/06/04 08:04:41.77 7pdEtpgr
>>423
やってみれ
報告はいらないから
425:pH7.74
12/06/04 08:29:27.69 zM3Dg80H
>>424
んなこといってたら、こんな掲示板の存在価値はないだろ?
426:pH7.74
12/06/04 08:34:34.58 7pdEtpgr
>>425
おれには馬鹿な書き込みに存在価値を見いだせない
427:pH7.74
12/06/04 08:37:31.22 0uLB0k4n
>>423
それは外気温より高いものを冷却するものだから
428:pH7.74
12/06/04 08:39:53.10 zM3Dg80H
>>427
確かに室温が30度超えるなら、意味ない装置だな
気化熱狙いの普通のファンの方が冷えるか
429:pH7.74
12/06/04 08:56:36.89 0uLB0k4n
だれか去年話題になった太陽熱冷蔵庫で試してくれ
屋外にアクセスできるクーラー穴と屋外の蛇口からぽたぽた落ちる水があればできる
430:pH7.74
12/06/04 09:40:11.28 EnF/tBvP
>>423
気温以下には下がらんだろ
431:pH7.74
12/06/04 10:41:00.20 SQ0jIgKf
こんなのどうだろう…
・冷蔵庫内に使い捨用
エアポンプ入れる。
・逆サーモで(設定温以上
になったら)ポンプ可動
→冷却エアレーションにて
効率的かつ経済的な
クーリングを実現!
※冷蔵庫からエアチューブと
コードは一本にまとめて、
扉ゴムじゃばらに極小穴を
一つ開けてそこから通す。
432:pH7.74
12/06/04 18:45:45.22 EnF/tBvP
>>431
風物詩だなw
空気と水の比熱をググれ
433:pH7.74
12/06/04 19:11:02.18 lR1U/iCb
>>432
431です。なるほど!物理の比熱Cp,密度ρ,熱伝導率λが関係してるわけですね。ググったら、色々小難しい数式出て来て知恵熱出て来そう。勉強になりました f(^_^;)
434:pH7.74
12/06/04 20:03:27.12 R7TmEzHb
>>429
2ちゃんにはずいぶん前からこんな言葉が伝わってる
「おk、自分でやれ」
435:pH7.74
12/06/04 20:53:04.93 EKPharVv
>>434
「おk、後は任せた」
との言葉も伝わってますな
436:pH7.74
12/06/04 23:22:08.58 FlmSUxF1
おケー ウフフふふbyローラ
437:pH7.74
12/06/05 03:04:41.06 0E/TgLXt
そういや以前WEBあさってたら地中に冷却水槽作って冷やしてるつわものがいたな
438:pH7.74
12/06/05 03:36:15.57 ivQsfY50
夜間に深夜電力でたくさん水を冷やすのは、ビル冷却の常道だけど
深夜電力使う温水器の逆か
439:pH7.74
12/06/05 03:39:56.87 ivQsfY50
>>431
冷蔵庫にPC水冷キットで水を循環させればいい
まあやっぱり、電気代垂れ流しそうだし、2万しない専用クーラーの方がいいかなw
440:pH7.74
12/06/05 04:48:38.68 jog6jBFQ
金の話、電気代かんがえたら生体が死んでも
買えばいいって話になるな
441:pH7.74
12/06/05 05:16:29.71 ivQsfY50
安い生体ならそうかもね
数千円単位で毎日死なれたら、金銭的にも凹むよな
ルームエアコン30度常時が、実は安全確実
442:pH7.74
12/06/05 09:45:19.01 GFxiQ6y9
よーし、パパ自作PCファンとテトラの逆サーモ買って、安く済ませちゃうぞ
アイネックス 超静音 PC120mm ケースファンx3
アイネックス ファン用電源分岐ケーブルx2
TIMELY ドライブ用AC電源x2
CT-200x2
合計11k
安く済ませるつもりが、何で諭吉さん活躍してるんですか・・・
443:pH7.74
12/06/05 12:07:03.88 syzV2eBW
>>430
下がるよ
キャンプで水筒冷えるの確認できた
ただベランダに常時水供給するすべがない
444:pH7.74
12/06/05 16:56:31.73 +5H9UrYm
?
445:pH7.74
12/06/05 18:17:45.00 GFxiQ6y9
なんか流れが分からないけど、水じゃなくてクーラント使えばいいんじゃない?
446:pH7.74
12/06/05 22:42:12.16 r6FL8srE
もうおまいら北海道に引っ越せやヽ(゚Д゚)ノ
447:pH7.74
12/06/05 23:47:52.83 ivQsfY50
安いエアコン工事費こみ4万で水槽部屋自体を冷やすのが、ペルチェ素子とか多量に使うよりエコなんだろうな
448:pH7.74
12/06/06 08:22:00.57 FLmapBYa
ペルチェは電気喰いだが部屋全体冷やすのも効率悪い
効率で言えば室外機別コンプレッサ型水槽クーラーだろ
449:pH7.74
12/06/06 08:36:39.49 iPNfMLMQ
クーラーデビューでCR-3買おうと思ったけど
中古のアクアクーラー20を買ったわ
CR-3と3000円くらいしか値段が変わらなかった
しかしよく冷えるけど轟音でわろたww
レビューで静かとか言ってるやつは難聴としか思えんw
450:pH7.74
12/06/06 08:44:04.14 Rh0xofys
いやアクアクーラー20は音酷いってレビューが一般的だろ…
451:pH7.74
12/06/06 09:03:28.18 iPNfMLMQ
>>450
確かににそうなんだがときどき
「それほどうるさくありません」みたいなレビューがあるんだ、楽天とかさ
さすがにそれを信用して買ったわけじゃないが
まあうるさいけどペルチェ買うよりは良いとおもた
452:pH7.74
12/06/06 12:07:42.54 Y5osSCas
音は徐々に精神を蝕んで行くよ、、、
453:pH7.74
12/06/06 15:44:17.59 RVOlQxEY
人それぞれ
慣れて背景音になる人やその音がないと落ち着かず眠れなくなる人もいる
454:pH7.74
12/06/06 16:15:52.17 9LXaWpNq
PCファン自作冷えすぎワロタ
しかし、逆サーモって設定水温以下に冷えて上がって設定温度になったら止まるのな そりゃそうだわな
455:pH7.74
12/06/07 00:12:47.36 rgSJJi1/
GEXの冷却ターボファン買おうと思うんだけど、30cmキューブにビッグはやりすぎ?
456:pH7.74
12/06/07 02:51:28.99 1Z7G8m9C
水足しさえ怠らなければいいんじゃない?
うちは先日40cm水槽にコトブキの202を2個付けた。
付けた次の日から天気予報で、うちの地域は「6月はひんやりの1ヶ月になる」と言われ、
室温も20度にすらならない日が続き、活躍の機会は一回もないけどね。
5月下旬はわりかし暑かったのに…
457:pH7.74
12/06/07 07:42:20.24 qsCLwu5+
京都だけど昨日30℃逝った。。。
458:pH7.74
12/06/07 08:08:40.62 5DhiOofa
①外部フィルター使用中の方、発泡スチロール箱に保冷剤やアイスノンを適量入れ、その中に外部フィルターを入れて稼働。
②ペットボトルの底に砂を入れ、水で満たした状態で冷凍。そいつを水槽にドボン!底に入れた砂の重みで常時直立のまま。
③外気の影響を最小限にするため、ホムセンにある薄い発泡スチロール板を水槽左右後面に貼付。
459:pH7.74
12/06/07 08:36:27.35 QBn6qvG8
今月一杯まではファン冷え過ぎワロタと言ってられるんだろうけど
460:pH7.74
12/06/07 18:04:46.09 og9R0UYg
水槽用クーラーの内部洗浄でポンプなどを使用しない方法ってありますか?
461:pH7.74
12/06/07 18:19:25.59 +eHVCj0o
>>460
風呂水用ポンプを一つ持ってると、クーラーの掃除や水替えにも使えて便利
安いしね
462:pH7.74
12/06/07 19:09:19.48 1wAWilWD
>>461さん
風呂水用ポンプというのは
URLリンク(www.yodobashi.com)
上記のようなものを購入すればよろしいのでしょうか?
463:pH7.74
12/06/08 00:24:36.59 NiYdxOsT
普通の扇風機回しておいたら1~2℃下がってた
464:pH7.74
12/06/08 03:25:48.02 jpQaFgse
USB電源のミニ扇風機にエネループで水槽水面に当ててみました。効果あります?
465:pH7.74
12/06/08 03:38:36.73 rAjZjtlS
>>464
気化熱で効果はあります(逆サーモ無ければ付けたほうがいいと思います)
当然、蒸発するので足し水してあげてください
466:pH7.74
12/06/08 07:37:43.01 940Os1l9
>>462
これで良いと思う
後は水道のホースを適当に買えばおけ
467:pH7.74
12/06/08 10:14:36.61 RtlQ+ffF
室内クーラ(27度設定)と冷却ファンのコンビで冷えすぎのため、逆サーモ必須。
水槽が2つ以上の場合、こっちのほうがリーズナブル。
水槽用クーラーよりほ、室内エアコンのほうが省エネだし静かだしね。
468:pH7.74
12/06/08 16:52:48.62 k1F8n2fg
>>429
ググったけど面白い構造だな
469:pH7.74
12/06/08 18:14:26.34 nKK8/N+A
とんでもないアイデア思いついた、、、
PC用の水冷キットからラジエーターだけ取り出して、、、後は内緒w
470:pH7.74
12/06/08 22:19:08.92 no3Z9xWd
>>469
失敗したら、報告してくれ。
なに、楽しみにしてるぜ
471:pH7.74
12/06/08 22:38:56.67 rAjZjtlS
>>469
なんか予想できるw
期待してるよ
472:pH7.74
12/06/09 06:43:47.44 pEfdAwO3
>>457
横浜寒すぎてほとんど出番なし。
今日なんて最高20℃だぞwメダカすら寒そうにしてる。
去年の今頃慌てて買ったニッソーのぴたっとファンミニ、連休中に出したけど
数回しか動かしてない。
473:pH7.74
12/06/09 06:50:57.90 q1u/FlOf
暑いからあわてて冷やすような体制で飼うんじゃなくて
いつも一定の環境を提供できるように心がけるようにすれば良いだけなんだけどねえ
474:pH7.74
12/06/09 20:28:53.58 VLWqoDpm
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれはネットショップで自作ファンに繋ぐ
逆サーモの値段を比較していると思ったら
いつのまにかZC-100をポチってた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
475:pH7.74
12/06/09 20:50:45.42 wByEKGCF
>>98
そういうのを、衝動買いと言う
476:pH7.74
12/06/09 22:23:39.04 K2Kn6CZo
>>472
北関東も今月に入ってから朝底冷えがするほど寒くて、昼間も18~19度くらい。
ファンが活動した日は一日もなく、50Wヒーターに冬用の100Wを追加しちゃったよ
このまま梅雨に突入して気温もあがらず、冷夏になるかもしれないね。
といいつつ、ファンを外した次の日から急に気温があがったりしてw
477:pH7.74
12/06/10 23:42:47.84 u9pqVFoR
店に置いてあるファンは全部淡水専用になってたんだけど、
海水でも使えるファンってどんなのがありますか?
478:pH7.74
12/06/10 23:47:05.73 iALYPoVZ
>>477
海水でファンはヤメとけ。えらいメンドくさいことになる。高くつくが、水槽用クーラー買っとけ。
479:pH7.74
12/06/11 00:27:04.28 MTOt/E1n
ポルナレフはだまってろ
480:pH7.74
12/06/11 01:04:01.81 /hPKbUYF
お、オレのことかなソレ(・Ω・)
オレは>>478じゃないし海水はサカサクラゲしか飼ったこと無いけど
海水にファン当てると蒸発した分比重が変わるんじゃね?
ああ、ZC-100が届くの楽しみだあ
来月の支払いが厳しい上に自作するために用意したファンが
無駄になったが
481:pH7.74
12/06/11 01:16:52.88 rnnzXhmo
俺もzc100買うつもりだけどもう夏間近だからセールしねぇのかなチャーム
クソ~ちょっとでも安くしてくれれば速攻買うのに
482:pH7.74
12/06/11 01:19:26.28 TF/a3lrC
しないような気がする
エヴァの逆サーモ値段上がる前に買えば良かった
まぁ数百円ではあるが
483:pH7.74
12/06/11 01:32:13.51 /hPKbUYF
>>481
オレもずっと待ってたんだけどチャームウオッチで調べたら
単体だと今の価格が最安値、つまりセールにかかったこと
無いみたいなんだよな
ポンプとセットとかだとかかったことあったみたいなんだが
ポンプいらねーし
484:pH7.74
12/06/11 01:33:58.88 m8WrdTwd
ポイントセールはたまにやってる
485:pH7.74
12/06/11 08:02:14.07 niKBMLOT
ポイントは、今年やったね
値段はずっと変わらず
486:pH7.74
12/06/11 14:45:55.54 del8CCK2
ZC-100の最安値は4月あたりに27600円ぐらいだったよ。
一週間ぐらいで元の値段にもどっちゃったけど。
ただし本店のみで楽天は現状の価格をずっと維持してる…
まぁチャームのセールって2000円引きが多いから、後になって病気になるより
必要なときに買った方がいいよ
487:pH7.74
12/06/11 15:07:37.36 M4hoBqLk
ZC-100とクールウェイ100なら、クールウェイ100の方が静かって本当?
>>486
それより、ポイント10倍の後はソッコーで在庫切れになって、
しばらく普通の価格でも買えなくなっちゃうんだよね
488:pH7.74
12/06/11 22:34:54.38 /hPKbUYF
ZC-100届いた
クールウェイ100も使ってるけど作動音も振動も圧倒的にZC-100の方が静か
でもこれはクールウェイの方をメンテ無しで1年使った後だからかもしれんし、たまたま当たり外れが
極端に出ただけかもしれん
外見はクールウェイの方がカッチョイイと思う
ZCのあのデジタル表示部分の水色の枠はなんなんだよ
あそこが黒か銀で枠の角が直角なら良かったのに
489:pH7.74
12/06/12 15:55:48.34 syz9Bs+p
俺のはクールウェイ100のが静かだな。
並べて使ってるけど。
クールウェイはウレタン敷けば振動消え
コンプレッサーの低音のみになる。
ZC-100はファ~ンって高周波の音
大きいし始動直後のキュルキュルプシャ
がうるさいw
能力はクールウェイの方が上だった。
説明書だと+1℃たけど、クールウェイも
0.5℃で温度制御してるね。
ZCはタンク内にセンサーあるから誤差が
すぐ出るし、冬場はヒーター誤作動に
気を使う。
別部屋にGXC-100あるが、あれは爆音w
490:pH7.74
12/06/12 18:07:23.94 j9QQf0M/
数万もする水槽クーラーよく買えるな。嫁からの毎月貰う金から諸々さっ引いた可処分お小遣い、毎月数千円…orz
491:pH7.74
12/06/12 18:24:50.71 adU9P6Ad
嫁なんていないし
彼女もいないし
友達もいないしな!
492:pH7.74
12/06/12 18:40:12.84 XwRvaUl9
クーラーくれたら友達になってやるよぉ
493:pH7.74
12/06/12 19:08:36.60 v54K8ves
俺は余裕で買えた
離婚してから金が余って仕方ない
お互いに慰謝料は請求しないと約束したので自由の身
月に10万を貯金して10万を趣味や交友費に使ってる
離婚する前は月5000使えるかどうかだった
しかも結婚生活10年近くになるのに貯金が50万も無かったんだぜ
元嫁が何に使ってたのか非常に疑問
494:pH7.74
12/06/12 20:38:31.70 hqvypn2m
>>493
お前さんの心は水槽が癒してくれる。
495:pH7.74
12/06/12 20:42:30.02 dl0TF9mO
>>493
良かったね。
496:pH7.74
12/06/12 20:45:12.91 NnZ0peNG
>>493
結婚は墓場
離婚は条件による
未婚はDTか貴族
あれ・・・俺・・・
497:pH7.74
12/06/13 03:25:57.76 E0LjB1Dd
水槽部屋室内の最高気温が30度になり、水温も28度を越えたので、あわててファンつけたのに、
付けた次の日から部屋の気温が20度を越えた日はなく、昨日は最高気温が16度…
たまたま気温が上がっただけなのかおいらの運が悪いのかなんなのか…
今はファンとヒーター両方入れてるけどおまいらもそうしてる?
ちなみに水槽は関東で北西向きの部屋にある。
この時期水温に気をつけないと生態が☆になってしまいそうだから気をつけねば…
498:pH7.74
12/06/13 04:35:06.14 6j0PIwVk
ヒーターは一年中イレッパだからファンとヒーターを水槽に設置してても、同時に稼働する事はさせ無いよ。
電気の無駄だから。
499:pH7.74
12/06/13 04:37:33.43 LDkEMths
ヒーター設定温度を27度、ファンを29度にすれば、両方活かしたまんまで問題ないな
500:pH7.74
12/06/13 08:49:20.89 z9S+oHE7
うちは、ヒーター24度、ファン27度にしてるけど、水温は25度以下にならなくなってきたから。そろそろヒーターの電源抜こうかと思ってる。
劣化を防ぐため、水槽には入れっぱなしにしておく。
501:pH7.74
12/06/13 08:58:16.77 4hAeiY75
>>497
今月に入ってヒータ外した
25℃キープは余裕で、26.5℃でクーラON
住んでいる地域や、ライトの差で違うから、気になるなら梅雨明けまでは
ヒータは入れた方がいいかな
というか、ヒータは水から出すとゴムが劣化する
俺は邪魔だから外すけどね(2年に1回交換)
502:pH7.74
12/06/13 09:13:16.11 FStakaf6
そもそもヒーターは消耗品じゃん
503:pH7.74
12/06/13 09:30:12.55 4hAeiY75
2年に1回は交換してるから、劣化しても良いんだけどねって話ね
キスゴムが引っ付きにくくなる感じ
504:pH7.74
12/06/13 11:17:23.39 PMqaxkFA
(6年くらいヒーター交換してない俺がここにいます。)
505:pH7.74
12/06/13 12:03:24.19 FStakaf6
>>503
アナルほど
506:pH7.74
12/06/13 16:56:36.49 /npsG9rp
水温計が30度指してたからPCファン使ったら、二時間で四度下がった。
すごいな。気化熱。
507:pH7.74
12/06/13 19:03:43.35 8c+rp59R
>>488
>>489
サンクス
勢いで、クールウェイ100茶無で頼んだぜ!
ZC-200は持ってるけど
俺が注文すると、値下がるジンクスあるから、
クールウェイチェックしとけ!
>>506
凄いけど、あんまり上下さすと体調崩すよ
まぁファンが効く内は良いんだよね
508:pH7.74
12/06/13 19:34:02.19 WkfkTeLM
>>506
2時間経ったら夕方になり、気温下がって・・・・・
509:pH7.74
12/06/13 19:50:46.10 DsDL9+15
し~
510:pH7.74
12/06/13 19:54:19.09 /npsG9rp
>>508
13時から15時
511:pH7.74
12/06/13 23:23:08.71 Pi0M2360
60ワイドでメタハラだとZC500じゃないとダメかな?
200から500への値上がり半端ねぇ…
512:pH7.74
12/06/14 08:56:10.03 TgRP2ak4
>>511
うちは海水60ワイドOF、メタハラ150wでZC-500使ってる。
やっぱ余裕あって安心だよ。200だと冷えないこともないけど、カツカツで厳しい場合もあるんじゃないかな?
513:pH7.74
12/06/14 09:28:01.12 0rwqJpjp
やっぱそうですか
ちなみに音の方はうるさいとかありますか?
大きいやつ程爆音になりそうな気がするので…
514:pH7.74
12/06/14 15:55:47.14 +SKY3MW+
30Cで水槽→ZC100→2,211→水槽と繋いだけど
勢いがないし、頻繁にエアがみする。
選定or繋ぎ方間違ってる?
515:pH7.74
12/06/14 16:56:56.01 ofs886QJ
>>514
繋ぎ方間違ってるかも
2211→zc100
ただ、2211の排出側は、φ9×φ12なので、φ12×φ16のコネクタ必要かな
516:pH7.74
12/06/14 16:59:07.69 kmmuRVuT
通はクーラー25度設定、ヒーター28度設定にしてどちらかが壊れるまで競わせる
世の中すべからく生存競争なのだ
517:pH7.74
12/06/14 17:23:06.43 +SKY3MW+
>>515
㌧
それってポンプの出水側を内径9から12に変換してクーラーに繋ぎ、
クーラーの出水側をまた9㍉に落としてシャワーパイプ等に繋ぐ、
ということであってる?
518:pH7.74
12/06/14 17:56:22.32 Pod8AVB4
>>515
最低2213じゃないとキツイでしょ、パワーなさすぎかもよ
519:pH7.74
12/06/14 18:31:09.62 ofs886QJ
>>517
>>518
今の設備で最低限の部品で安くやるならそれであってる
全く同じ設備で2年回してるけど、問題はなく冷えてるけど、
月1回は2211の物理ろ過の掃除はしてる
私は60Hzの地域に住んでいるならカタログ値はギリギリ
50Hzだとカタログより落ちるので自己責任という言葉が…
520:pH7.74
12/06/14 19:14:59.52 TgRP2ak4
>>513
ZC500のほかにはCR-3しか使ったことないから参考にならないかもしれないけど
CR-3は爆音で冷えないが、ZC500はそれなりにウルサイけど、冷える。
始動したらテレビの音量を上げないと風の「ブォォォ…」という音で聞き取りづらくなる。
真夏は15分ごとに始動してたから、結構奥さんに煩がられた。
引っ越して別室になってからは、「あ、動いてるんだ」という程度で気にならなくなった。
521:pH7.74
12/06/14 19:20:09.41 fd4mz9g7
自作ファンの場合ヒーター併用すればファン用の逆サーモって不要だよね?合った方がいいんでしょうか?
522:pH7.74
12/06/14 19:50:22.49 XCKBBOGg
>>521
逆サーモとサーモは別物ですお
523:pH7.74
12/06/14 19:55:54.10 TW3vTjXK
ファンを常時稼働して、ヒーター併用で一定以下に下がらないようにするってことなら可能。
524:pH7.74
12/06/14 20:00:24.06 pph6ZEUv
>>520
おーありがとう
やっぱデカイとそれなりの音がするのか
525:pH7.74
12/06/14 20:50:36.72 fd4mz9g7
>>523
了解です!有難う
>>522
書き方悪かったですね (m´・ω・`)m ゴメン…
526:pH7.74
12/06/14 21:21:56.65 eHcZiBxi
>>521
ああ、下がりすぎず、上がりすぎずってことですか
テトラの逆サーモ使ってますけど、設定温度に達すると設定温度ー1度まで下がるのでコスパ悪いと思いますお
527:pH7.74
12/06/14 22:10:59.32 14NoEMgh
>>518
俺は水槽→エデニックシェルト60→ZC100→水槽
で使ってるけど問題なく使えてる。まあ水の量にもよるか。
528:pH7.74
12/06/15 01:33:40.99 KHC+NJ0i
2213サブ→2213→殺菌灯
だったのを、
2213サブ→2213→ZC-100→殺菌灯
にしたら流量が目に見えて落ちたわ
前は目にも止まらぬ速度で回ってたフローチェッカーが
オレでも目押し可能なまでになった
シュコーーーーだったのがくるくるくるくるって感じ
で、そのせいだろうけどストレーナーに被せてるスポンジを
毎週ニギニギしないと完全に止まってしまうようになった
エーハポンプの1048買ってZC-100と殺菌灯を独立させる
かねえ
20リットル水槽に給水パイプとシャワーパイプがもうワンセット
ずつ増えるのはかなり厳しいけど
529:pH7.74
12/06/15 03:38:40.12 7HHtTKn0
>>528
マジで!?
2213サブ→50hzの2213→ZC-100とかにしようと考えてたんだけど・・・
2213買い足して分けたほうが無難かな