12/06/01 20:20:55.62 RBY1Ed4w
フグも奇形なの?
833:pH7.74
12/06/01 20:22:47.95 xStAsvkG
あれは品種改良されてないだろ常考
834:pH7.74
12/06/02 03:09:10.92 k2a2/2Ms
ひれと言うひれが全部ほぼ溶けてしまった和金を救う方法を教えてください。
グリーンFゴールドを約一週間前まで使用、使い続けて切らした事と、
薬浴に耐え抜く体力があるのか疑問に思い現在はGEXの金魚用の塩のみ。
もともと10年近く生きてて、いまも食欲もあり動き自体元気なことは元気です。
ひれも回復するとうれしい・・・
835:pH7.74
12/06/02 04:47:33.76 ulyHukB0
鰭腐れが全ての鰭で起こり肉まで届いてる状態ってことなら正直見てみたい
836:pH7.74
12/06/02 12:46:14.61 u7tvO95j
寿命で死ぬ金魚ってどんな風に死ぬん
837:pH7.74
12/06/02 15:20:42.44 Tg+ZMC1c
死んだ魚のように死ぬよ
838:pH7.74
12/06/02 15:23:45.58 D6CpGQQu
答えになってねぇ。
839:pH7.74
12/06/02 15:40:47.36 jgx16PVr
琉金と小赤は一緒に飼えますか?
あと、ここの皆様は 小赤の入手経路は
金魚すくい派ですか? ペットショップはですか?
840:pH7.74
12/06/02 22:00:28.82 HA/jfnoY
共存できるが、この季節、♂が和金で♀が琉金だと追いかけ回されて殺されてしまう。
逆だと追い付かずなんか切ない。
841:pH7.74
12/06/02 23:51:15.74 WLBhsF0i
小赤三匹仲良くしてたのに、一匹が大きのに目玉を食われた。
すぐに水槽かえてあげたよ。弱肉強食だな。幼なじみを食うなんて…
842:pH7.74
12/06/03 01:00:47.36 ng4y8eP8
>目玉を食われた。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
843:pH7.74
12/06/03 01:05:48.10 wvaaTbbR
アメリカでも顔食われた人いたから、流行なんじゃねーの
844:pH7.74
12/06/03 14:17:56.36 FgjnABIh
近所の子供が黒出目金の目を取っちゃつたのを、気の毒だったのでもらってきてからもう三年は生きている。
目玉が取れたくらいじゃ普通に生きていけるよ。
845:pH7.74
12/06/03 14:51:14.64 ng4y8eP8
>目玉が取れたくらいじゃ普通に生きていけるよ。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
846:pH7.74
12/06/03 16:05:01.51 iwKCF7p9
やっぱり、小赤も水質にはうるさいですか? 琉金より簡単ですか?
847:pH7.74
12/06/03 18:00:42.32 W5nMmRfi
>>846
小赤はそんなに水質を気にしなくても大丈夫じゃない。
848:pH7.74
12/06/03 18:01:46.83 W5nMmRfi
>>844
確かに元気です。痛みとか感じないのかなあ?
849:pH7.74
12/06/03 21:00:56.93 FgjnABIh
子供は残酷だよね
出っ張った目玉、くり貫いちゃうんだから
こうやって、命の大切さを勉強してくれればよいのだが…
この出目金はちゃんと面倒みていくよ
850:pH7.74
12/06/03 21:06:36.22 LI5ALnNV
魚はあんまり痛点が発達してないと聞いた
魚の目は目蓋ないし取れやすいんだよ
小赤で体格差あると多頭飼いは難しいよ
851:pH7.74
12/06/03 22:21:30.06 hP1MYcpZ
うちの小赤がジャイアンで他の小赤の目を突いたり
リュウキンをはね飛ばしたりする。
魚のいる公園に放してこようかな。
852:pH7.74
12/06/03 22:24:11.14 iwKCF7p9
↑ それはいいかもな。
853:pH7.74
12/06/03 22:31:55.29 LI5ALnNV
熱帯魚屋に引き取ってもらえば
854:pH7.74
12/06/03 22:36:31.31 hP1MYcpZ
リュウキンが転覆するから餌は5日に一度くらいしか
やらないようにしてから成長が止まって大人しくしているようだけど、
ホーマックの熱帯魚、金魚コーナーに引き取ってもらえるかどうか、、、
855:pH7.74
12/06/03 23:56:02.28 W5nMmRfi
餌を色あげのテトラフィンから普通の金魚すくいでとった金魚の餌に変えたら
あっという間に白くなっていってマダラもようになってしまった。
856:pH7.74
12/06/04 00:49:59.29 +BwXZkzg
>>849
残酷で思い出したが
高校の時同級生が川辺で沢蟹を大量に捕まえてたので「飼うの?」って聞いたら
無言でカニの手足全部もぎ取って次々と川に投げてて引いた。しかも投げ方が平らな石を
水面に投げる感じの投げ方
そいつは不動産屋の息子だった。そして今は元気に家業を継いでいる。。
857:pH7.74
12/06/04 10:35:57.12 Do6DX5nb
>>839
うちは 金魚掬いの時から茶金と小赤が一緒だが仲いいよ
小赤オスが茶金オスをいじめる事もない
が 茶金オスは小赤メスを必至に追い追い付かないが
追いついた時メスをツンツンして幸せそう
幸いメスの茶金はいない
858:pH7.74
12/06/04 18:06:59.75 KwHmT1D4
コアカも個性があっておもしろい。
家は蓮池に二匹いれてるが偶然♂♀らしい。
なんかホノボノして良い雰囲気だ。
859:pH7.74
12/06/04 22:20:49.38 0+/bihrC
嫁が縁日の金魚掬いで10匹も取ってきた…。
家の水槽40位なのにどうしよう…。
860:pH7.74
12/06/04 22:30:34.99 7pdEtpgr
>>859
ベランダにジャンボたらい
861:pH7.74
12/06/04 23:08:14.56 KwHmT1D4
今は横がなく縦に高いスカイツリーのような水槽もあるな。
コアカなら生きていけるよ
862:pH7.74
12/06/05 02:11:38.35 occhfh9a
自分の住んでる地域でビオトープ作ってメダカやフナなど生息してるんだけど、
そこの水を自宅の水槽飼いの金魚の替え水にしてOKだろうか
小川の水引っ張ってきてるんだけど、カルキ抜きや水槽のろ過装置・エアレーション必要?
家の井戸水の水質が不安定でいつもスーパーからタダでもらってきた水を使ってたんだけど、いろいろ面倒で…
863:pH7.74
12/06/05 06:41:47.94 OuK/AOcL
真面目に答えてやるよ
病気が発生しやすく川はオヌヌメしない
エアレーションや濾過装置はケースバイケースだ
あとハイポは水道水の塩素を抜くものであり、
川の水や直の井戸水なら必要ない。
コアカを飼育するのに井戸水は良いと思うが、
何がどう不安定なんだ?
時々毒物でもでるのか?
864:pH7.74
12/06/05 07:18:29.62 occhfh9a
>>863
マジレスサンクス
そうか、病気…。そういうこともあるかぁ。
やっぱり水道水が一番安全ですね。
井戸水、水質検査で不純物が多すぎるのか飲用には適さないようで、結構硬度も高かった。
水周りがすごい勢いで茶色くヌメヌメになって最悪。
井戸水ってみんなこんななのか、疑問。
まぁそれでも、井戸水使用した庭の池の魚は元気いっぱいだから問題ないのかもしれないけど、
金魚すくい出身の金魚にはちと負担かと思って人間用の飲用水を使用してるわけです。
865:pH7.74
12/06/05 12:04:13.71 qaSOeAqW
池で小赤上がりの和金がぽっくり逝ってた
一週間前に大掃除した時はプリプリだったのに、少しスリムになってたような・・
傷もないし、産卵後に変死したのかなぁ?
866:pH7.74
12/06/05 13:36:31.70 T6luH5NN
井戸って使ったことも実際に見たこともない。
ポンプは昔あったし使ったことあるけど。
867:pH7.74
12/06/06 00:37:41.73 9WT3rwlf
小赤のうろこの部分に一か所だけ白い点が出来てきたんですが、
白点病を疑うべきですか?画像検索で見れるようなものとも少し違う気がします。
868:pH7.74
12/06/06 01:29:28.47 vRp0/tWV
>>867
穴あき病の極初期
869:pH7.74
12/06/06 19:39:35.01 fjcq+LKQ
うちは井戸で小赤上がりの和金を錦鯉、真鯉、コメット、朱文金と一緒に飼育しているけど、
水質、水温が安定している上に源泉かけ流し状態なので水換えも不要で病気とも全く無縁。
水槽飼育の時は春先になると白点病に悩まされていたのが嘘のようだ。
870:pH7.74
12/06/06 23:10:28.56 ng8pynDy
>>869
井戸からプラ舟か何かに勝手に水が入るようになってるのかな?
いいなぁ
871:pH7.74
12/06/06 23:19:42.69 mGHo+MSS
なーんか今朝くらいから、ジャンボタライにいる金魚が騒がしいなと思ったら
ホテイアオイに産卵してたでござる
今までメダカやプラティなら稚魚から育てたことあるけど、金魚は初めてのことでびっくり
去年の夏にお祭りですくった金魚6匹が、あれよあれよという間に
30センチ水槽では狭いくらいにまで成長したんで、
一週間前にジャンボタライを購入してベランダに移動させたばかり
移動させるときに、一番デカくなった金魚が若干ふっくらしてるなと思ってたけど
まさか抱卵してたとはw
872:pH7.74
12/06/07 00:14:02.95 f1Hajr8P
>>871
とりあえず30cm水槽にホテイアオイを移してタライをもう一個とブラインシュリンプ買ってくるんだなw
873:pH7.74
12/06/07 00:52:31.14 jessQI0Q
牛乳入れたら翌日産卵してた
あと、壁面の苔がきれいに落ちた。
くさい。
874:pH7.74
12/06/07 01:58:51.60 QIc6dRE1
>>870
郡上八幡の街中にある水舟のコンクリート版。
こちらの地元では比較的ポピュラーだったりする。
一番上の段は夏にスイカや飲料を冷やす所で、二段目で金魚や錦鯉を飼育。
東日本大震災の時は水量が激減してどうなるかと思ったけど、その後の富士宮の大地震の後に
むしろ以前よりも水量が増えた。
875:871
12/06/07 11:43:04.10 h2LrlxVe
>>872
ブラインは、今60センチ水槽でグッピーが絶賛産仔中なんで買ってきて沸かしてるけど、
もういっこジャンボタライ必要なレベルなんすか、これw マジでw
どんだけ増えるんだよ・・・w
876:pH7.74
12/06/07 16:25:25.11 AFHsb3Qi
>>874
前にテレビでそういう所見たわ!
湧き水の水路を段差で区切って使ってる感じだよね
いいとこに住んでるなぁ…
877:pH7.74
12/06/07 20:05:26.21 l2xrZWs5
>>874
うちの二匹を今年の夏のバカンスへとそこに連れて行きたいわ
878:pH7.74
12/06/08 01:34:26.74 63dPrnn8
小赤を飼っているのだが、白点病が発生した。
(えらぶたの表面にいくつか白点があり、他にひれに白い球のようなのがついていた。)
バケツに移住させ、メチレンブルーで球の方は壊滅したが、白点が消えない。
そこで、新たに水槽を立ち上げ、唐辛子を水40リットルにつき6個入れて様子を見ることにした。
バクテリアの手持ちがなかったので、数日後に買ってきて来て規定量入れた。
…次の日、水槽が白く濁ってしまった。
前はこんなことはなく、違っている事といえば唐辛子の有無のみ。
・・・・・唐辛子のせいでバクテリアが死んだとすれば、白点病にも効くかもしれないな。
これでだめなら、今度はサーモスタットを買ってきて水温あげて、メチレン様を水槽にぶち込む。
879:pH7.74
12/06/08 08:27:35.25 245BLhSN
それって追い星じゃ…?と釣られてみる。
880:pH7.74
12/06/08 09:42:48.97 63dPrnn8
>>879
片方は尾びれだったから、間違いなく白点病だろう。
…ただ、追星の知識はなかったよ、ありがと。
親から頼まれただけで、今までいい加減wに育てていたから、よく観察はしてなかったんだよな。
エラ蓋の方は様子が違うので、追いかけまわす方に出ていて変化が少なければ追星か単なる模様wだろうから、しばらく様子を見る。
881:pH7.74
12/06/08 14:49:46.17 5hGvafg1
生まれつき目が悪い等の理由で池に放せない金魚を室内の水槽で飼っている
先日餌のエンゼルが切れたので池の鯉用のひかり胚芽沈下をトンカチでつぶして与え始めた
そしたらみるみるふっくら元気になり、フンの太さまで一変した
エンゼルとは何だったのか?
882:pH7.74
12/06/08 15:47:26.94 e2TeTgMQ
たしかにあれって。
エンゼルとはなんだったんだろーーーー
883:pH7.74
12/06/09 03:00:38.94 9SA6RsLn
暗い部屋で一人テレビはつけたまま
884:pH7.74
12/06/09 09:14:47.33 Rq8q46lz
その状態で、「レンタルビデオ」の『リング』を観るととっても涼しくなれます。
885:pH7.74
12/06/09 09:41:44.11 XWW8n2UC
小赤はえさをよく食べる?
それともあまりえさをあげなくても大丈夫?
886:pH7.74
12/06/09 10:39:21.19 hUdfWxIx
>>885
餌は適量与える。
しかし、あまりの食いっぷりの良さについつい与える過ぎてしまう。
887:pH7.74
12/06/09 10:45:07.74 XWW8n2UC
琉金よりえさを食べる方ってこと?
小赤って大食い? 小食?
888:pH7.74
12/06/09 11:23:41.88 Vm94ryWH
餌をあげればあげるだけ食べるけど少しで平気
力が強いからがっつく奴は他の金魚押しのけて食べたりする
889:pH7.74
12/06/11 01:45:14.36 61y6iTEt
ジャンボタライで金魚が産卵してた871ですが、
何もせず自然に任せようかと思ってたけど、
ホテイアオイにしっかり目が確認できる卵を発見してしまったので
グッピーの稚魚用にと水をまわしてた30センチ水槽(元・金魚水槽)に
一株だけホテイアオイを移したのが昨日
先程、稚魚が生まれたのを確認w
あらかた卵は食べられちゃってたようで数はすごく少なそうだけど、
グッピーと金魚の稚魚で今後のアクアライフがどうなるかちょっと不安w
890:pH7.74
12/06/11 16:09:29.12 5UW7y7rK
ソイルで小赤飼育中
うちの水槽の中で一番水が澄んでるのはなんでかな
phとかまったく気にしていません、計ったこともないよ
4ヶ月で体長3cmが6cmに!
891:pH7.74
12/06/11 17:43:45.39 pa6GGXbs
エサはどれぐらいあげなくても大丈夫?
コケを食べるから1ヶ月ぐらい?
892:pH7.74
12/06/11 18:50:12.01 aabzwjSn
エサくらいやれよ
死なないのは1ヶ月くらい
893:pH7.74
12/06/11 19:16:46.48 YQRjrKxi
えさ挙げようか?
894:pH7.74
12/06/12 00:17:37.27 WKI8z9zM
熱帯魚と一緒に入れて残飯掃除で勝手に育つで
895:pH7.74
12/06/12 20:02:16.91 Ae14NLCW
3ヶ月くらいはエサやらなくても全然平気だよ。
コケもない綺麗な水槽で飼ってるけど。
ただし、かなり痩せるけどね。
金魚の健康にはいいと思う。
デトックスってやつだよ。
896:pH7.74
12/06/12 22:58:06.51 P/6LN+PY
人の姿みるとエサくれと暴れまわるうちの場合は1週間でさえストレスで持たない気がする。
897:pH7.74
12/06/12 23:35:42.24 YgroUrqE
>>896
うちのもそんな感じだが、昨夏2週間ほど実家に帰省しつつ用事をこなして留守にした
直射日光が当たらないとは言え、冷房もない部屋だったけどなんともなかったよ
898:pH7.74
12/06/13 01:03:24.97 Th9xVNtt
もったいないな唐揚げにすればうまいのに。
しかし高校生でその行為はいかれてるんじゃないか?
止めないお前もお前だけどな、そんな奴と友達なわけだ。
899:pH7.74
12/06/13 01:05:31.06 Th9xVNtt
餌なしでも外なら大丈夫じゃないか。
900:pH7.74
12/06/13 07:32:43.37 EMpTEBgE
>>898
レスアンカーつけろよ
901:pH7.74
12/06/13 12:38:44.47 Z1AbtDy9
誤爆じゃないのか?
902:pH7.74
12/06/13 13:53:23.79 Th9xVNtt
>>900
あ、忘れてた。上ちょっとさかのぼったらわかるだろボケ。
903:pH7.74
12/06/13 16:44:59.64 EMpTEBgE
>>902
他人に面倒かけんな
904:pH7.74
12/06/13 17:23:06.94 C0AwNOhJ
DQNが湧いてるな
905:pH7.74
12/06/13 19:20:00.07 tFi+CkjE
小赤を飼うやつに、DQN? いるわけないじゃん。 そんな硬派なやつはDQNじゃないだろ
906:pH7.74
12/06/13 19:46:47.42 vuU193Uh
小赤なんて半年くらいエサやらなくても元気なもんだよ。
907:pH7.74
12/06/13 19:58:30.54 2xeGxJYn
D(でめ)Q(き)N(ん)
908:pH7.74
12/06/14 12:42:09.53 53vKwjpl
>>905
いい事いうね~。
909:pH7.74
12/06/14 20:24:40.60 Z6Bo29bw
小赤飼いのオイラでどれだけエサやりしなくても大丈夫か検証しよう。
これから1年エサやりなしを実践するわ。
もちろん外飼いじゃないしコケなんてないぞ。
910:pH7.74
12/06/14 23:29:03.93 53vKwjpl
皆はどれぐらい餌やってんの?
うちは朝と夕方に一回づつだけど。
911:pH7.74
12/06/14 23:31:57.08 /fuNS/55
>>910
おりは夜に一回、仕事から帰ってきてからあげてる
912:pH7.74
12/06/15 00:56:14.10 1ufo++vp
俺はカメのエサで買ってきてカメ水槽に入れておいたら勝手にでかくなって
いまはカメと同じぐらいの大きさ。
913:pH7.74
12/06/15 07:33:01.72 fL+XtA57
朝からすげーデッドヒートを繰り広げてるわ
産卵するかな
914:pH7.74
12/06/15 09:36:25.17 te2WxPO4
>>910
少量を朝夕2回。日が沈んだら絶対にあげない。
915:pH7.74
12/06/15 10:51:11.37 B/XHKt3I
日が沈んでからアゲても問題ないだろが。
916:pH7.74
12/06/15 11:52:37.27 te2WxPO4
>>915
消化が遅いから金魚が寝る前にあげるのはよくないらしいですよ。
917:pH7.74
12/06/15 12:18:51.49 07/eF5lB
日没後も電灯はつけてるでしょう。
でも、餌やりは消灯2時間前くらいまでかな。
918:pH7.74
12/06/15 13:59:34.00 frLrew66
ところで室内で水槽飼いだと金魚の生活サイクルってどうなってるの?
外飼だからよく分かんないんだよね