12/03/18 00:37:17.10 jWIwoUZx
>>951
近所に水田はない。今時の水田ってタニシいるの?農薬で駆逐されてるんじゃ?
チャリで15分程のところにある公園の池にオオタニシがいるんだが、
動植物採取禁止っていうことになってる。ザリガニ釣り親子とかは黙認されてるけどね。
平ザルで底をガサるとヌカエビやヤゴがいたりカワニナなんかも普通にいる。
ちなみにそこからこっそり持ち帰ったオオタニシを水槽に入れたことも
あるのだが、数週間で引きこもりモードに、その後1ケ月程度でもぬけの殻。
去年は購入したヒメタニシを屋外水鉢(メダカ、ミナミ、マシモ入り)に
投入したけど同じような感じ。
今年は1月に投入後、当初小谷氏が10数匹確認できたが、現在活動してる
小谷氏は確認できず。親タニシは今のところ週2日位は活動してコケ食ってる。
ちなみに屋外水鉢のメダカ、ミナミ、マシモの一部を越冬隊として室内に
迎え入れた水槽ね。オマケでサカマキガイも繁殖してるけど。
どうもタニシ飼育はうまくいかない。
953:pH7.74
12/03/18 00:50:55.97 py/knr42
今時の水田にはジャンボしかいないか。
俺は田んぼの横の水路で田螺取ってるけどな。
954:pH7.74
12/03/18 01:39:10.49 iglReCm7
無加温だから三月になって田螺は起きたり潜ったり忙しそうだw
田螺って予想外の行動をとるから可愛いな。
この前は逆さになってアマゾンフロッグピットに貼りついてた。
数時間後には葉ごとちぎれて転落してたがw
955:pH7.74
12/03/19 19:44:20.34 hqetqOgA
タニシとヒメタニシではどちらの方がコケ取り能力が上ですか?
ご教授お願いします。
956:pH7.74
12/03/19 21:01:22.27 f9Gn+O0d
ヒメタニシならどこでもいるよ。
農薬よりも水路のコンクリ&パイプライン化や、ジャンボタニシの
蔓延の方がダメージになってる。
一番楽なのは代掻きの時期に畦道で拾うのだけど、今の時期でも
泥をちょいと掘り起こせば簡単に採れる。
水入れっぱなしで放置状態の休耕田があれば最高だけど。
春や夏より、見通しが効いて蚊やヒルが少ない今の方が楽。
農家の方の邪魔にもならないし。
957:pH7.74
12/03/20 01:19:19.93 LIABZq4Y
泥?
田圃は今の時期雪の下だよ
勝手に掘ったら怒られるだろ
958:pH7.74
12/03/20 05:54:26.31 fBo8zp0R
うちの辺りの田んぼは今、麦の芽が出てる時期。
959:pH7.74
12/03/20 08:45:49.31 VwDuBAhM
雪とかどこの田舎だよ
960:pH7.74
12/03/20 13:23:56.63 LIABZq4Y
今日も雪がちらついてた
961:pH7.74
12/03/20 13:47:22.41 rCk1b7fb
田んぼは冬の間に農家の人がトラクターで一度掘り返してる
962:pH7.74
12/03/21 20:00:50.53 76/ly2UW
田植えが終わってジャンボタニシが苗を食い始めた
マルタニシもいるが最近増えてる
963:pH7.74
12/03/21 20:17:44.02 76/ly2UW
>>962
日淡のタニシスレに書いたが過疎ってるので
こちらにも書いときます
>>田植えが始まったがジャンボタニシが大発生してる
網で掬ってるがマルタニシかな?俺も間違えてジャンボと一緒に捕獲することあるから
普通の農家の人は区別しないで殺してる>>
でマルタニシも捕獲して踏み潰してるおばちゃんに見分け方を教えたら
迷惑そうな顔で睨まれたw
埼玉の田んぼではヒメタニシしか見付けられなかったので
連れて帰って水槽に入れようと思う
964:pH7.74
12/03/22 13:59:24.04 LEaS1RaM
去年の春に田んぼでジャンボタニシ50匹くらい拾ってきて 春~秋まで外のタライで飼ってて
去年冬から室内水槽で加湿なしで飼ってんだけど コケとか食ってるようで水槽にまったくコケが出ない。
つか 2ヶ月くらい前から タニシの貝のテッペン付近にポツポツ穴があいてきてるんだけど・・
この穴何だろう・・?
965:pH7.74
12/03/22 15:09:28.94 35DVYsFF
カルシウム不足
966:pH7.74
12/03/22 16:04:27.54 12+cKoER
ランチュベビーゴールドすげえ
967:pH7.74
12/03/27 15:13:12.55 VRW6R+wy
タニシが底の方にたむろっている間は水替えの必要はないですか?
968:pH7.74
12/03/27 17:03:57.74 rwlVhRGP
タニシに聞いてください
969:pH7.74
12/03/27 21:33:17.49 4FNE1ahA
えー
よほど水が悪ければ水から出たりするようだけど、、
うちのは水槽中を底壁を右往左往してるぞ。
だから底ばかりいるだけではあんまり関係ないような気がする
970:pH7.74
12/03/27 21:40:18.73 rwlVhRGP
うちのタニシは1ヵ月ぐらいなら砂の中に潜ったまま出てこないぞ
971:pH7.74
12/03/31 16:42:11.81 rsCbhwQm
水足したら5匹全部動き出した。
さっそく交尾しまくってる
972:pH7.74
12/03/31 19:28:54.48 Ze2NFqjD
交尾はしょっちゅうしてるけど、子供見た事ないな