11/07/06 22:20:38.88 lb//dNZf
プレコを飼おうと思いまして。
113:pH7.74
11/07/07 06:57:26.87 WpnkbrPZ
>>112
プレコ飼うなら、ライトは敢えて要らないので、ライトをどけたら?
114:pH7.74
11/07/07 10:16:06.53 0FRgyAvz
あっなるほど!
やってみます!
ありがとうございました!
115:pH7.74
11/07/08 01:36:19.81 5q93eOMY
URLリンク(www.dotup.org)
60センチ水槽のガラス面にこんな卵みたいなのがいつの間にか貼りついてるんだけどなんだかいったいわかる人いますかね?
卵じゃなければ気持ち悪いんでつまみ出したいんですが・・・
水槽内にはヤマト、ミナミヌマエビ、シルバーチップ、ネオンテトラ、青コリ、フライングフォックスが同居してます。
116:115
11/07/09 01:24:08.76 F2Nyqeez
自己解決しました。どうやらイシマキガイの卵のようです。
汽水じゃないと孵化しないようなので取り除いちゃいます。
117:pH7.74
11/07/09 01:36:26.40 0D8VbbUO
イシマキガイ書いてないじゃんw
118:pH7.74
11/07/18 12:27:37.10 YhEVu5c5
今から水槽リセットします!
大磯からソイルに変更するのですが
何か注意点はありますか?
119:pH7.74
11/07/27 15:59:47.83 VuDZX8Bx
立ち上げたばかりの水槽って
底砂に気泡が入ってたりしますよね。
でも日が経つにつれ、いつのまにか気泡が消えてますが
あれって気体が水に溶け込むからなのでしょうか?
120:pH7.74
11/07/27 16:08:01.58 YbUlGAQ8
砂利の隙間の空気
121:pH7.74
11/07/27 17:50:45.40 VuDZX8Bx
>>120
馬鹿ですか?
122:pH7.74
11/07/27 20:57:32.70 7u0AxKQO
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
このGEXの水槽台ってフレームなし水槽をそのまま置いても問題ないですか?
それとも別に板が必要?
123:pH7.74
11/07/27 23:32:23.68 vGt0CSdK
板はあったほうがいい
124:pH7.74
11/07/27 23:38:51.94 HTYmrGyn
>>122
気になるなら板じゃなくて水槽マット敷いたら?
125:pH7.74
11/07/28 16:30:26.28 kAOoX9bK
【調べるの】今すぐ質問に答えて!102【マンドクセ】
スレリンク(aquarium板)
こちらへ
126:pH7.74
11/07/28 18:46:15.42 WIM2PJZU
あっちは変なのがわいてるから行きたくねェ
127:pH7.74
11/07/28 19:55:52.39 Yp+6dB/O
どのすれもそうだよ
128:pH7.74
11/08/01 20:15:40.89 X3Nc0gKa
一週間以上前に水槽に放り込んだキャベツの葉っぱ(茹でていない無農薬)が、
いまだに生鮮食品丸出しで生き生きとした色を保っているのですが、
まだ、植物として生きているからでしょうか?成長したりしてるんですかね?
中に居るエビはほとんど食べては居ないようです。
129:pH7.74
11/09/29 02:34:07.44 ZuRxJnUN
>>128
実際には腐ってると思うよ変色しないだけで
ま、数ヶ月前の質問に答えても
130:pH7.74
11/11/16 15:42:42.84 9VD5lXyy
45センチ水槽 40リットル 外部フィルター エアレーション
この設備でディスカス飼えますか?
比較的小型のとかいるのかしら?
1 2匹で買ってみたいです!
131:pH7.74
11/11/16 17:20:04.00 9VD5lXyy
スレ間違えました
132:pH7.74
11/11/21 02:27:14.70 uPhcesQw
今から7・8年ほど前に一度見かけただけなのですが
ホームセンターの熱帯魚コーナーに唯「ランプアイ」という名前で黒く2・3cmぐらいで目が青く光っている魚が売っていました
が、ランプアイで検索してもアフリカンランプアイという種類しか出てこず、上記の魚がでてこないのです
値段はたしか一匹70円ほどだったと思います
情報が少なく恐縮ですが、もし正式な名前などご存知の方がいましたらぜひ教えていただけないでしょうか
133:pH7.74
11/11/21 10:02:05.41 C/+EU7Ue
>>132
ランプアイ=アフリカンランプアイ
134:pH7.74
11/11/21 23:50:36.38 uPhcesQw
>>133
ありがとうございます
ただアフリカンランプアイではないのでランプアイとい名前だけで
実際は別の種類の魚なのかもしれません
135:pH7.74
11/11/22 17:42:52.38 vYC4qLzw
こんばんは。
初心者なので何卒ご教示くださいませ。
ロカパルをホームセンターで購入し、りゅうきんを育ててまして、
ロカパルの中身(白い部分)の掃除中に不手際がありまして処分する
事になりました。で、改造といっては変ですが、
エーハイムメックをろ過材として(既に外部フィルター用として所持してます)
また、水作エイト用カートリッジをセンター部確保として、
あと、エアーをもう少し細かい泡にしたいと思っています(お勧めありますか?)
特にエアーは径とかの問題で悩んでいます。
こうしたらいい、とかコツとかございましたら、
ご教示お願いいたします・・・;;
136:pH7.74
11/12/06 22:10:50.68 bvZFJcSf
>>132
タンガニイカランプアイ?
137:pH7.74
11/12/16 10:02:51.96 fiWZvwwU
徴収令発布
138:pH7.74
11/12/20 19:47:24.26 mCoCuodp
今度別水槽立ち上げるのですが、
先に初めて立ち上げた水槽では2ヶ月くらい経ってから発酵式CO2添加を始めました。
今回の新水槽では小型ボンベ式で行こうと思うのですが、
CO2を添加し始めるタイミングはいつがいいのでしょうか?
立ち上げ初期から添加しても良いですか?
139:pH7.74
11/12/20 21:59:11.50 mCoCuodp
別スレがあるようなので別スレに移動します・・・
140:pH7.74
11/12/22 15:19:49.91 sgFdyi7w
141:pH7.74
11/12/31 22:08:54.42 1Tu+jmnX
皆さん聞きたい事があるのですが
水槽の底がプラスチック製の物を
使用した事のある方はいませんか?
つい最近、枠付30×30×40の水槽を
買ったのですが
長年使用するにあたって不安になりました。
使っていて底がガラスと比べて問題のあった方はいますか?
142:pH7.74
11/12/31 22:11:12.91 1Tu+jmnX
すみません
別スレに移動します
143:pH7.74
12/01/02 15:22:37.89 cFQ8HVw/
URLリンク(ownerpet.com)
最近こんなのが出始めたんですが、これって一体何なんでしょ?
真ん中の白いもさもさです。
駆除したほうがいいんですかね?
144:143
12/01/03 16:57:08.82 D/FCKh0w
スレちがってました@@;すみません・・・
145:pH7.74
12/01/21 10:38:50.16 1mVWpTrp
KBディスカスファームのサイト見れないけど無くなったの?
146:pH7.74
12/01/25 23:50:22.61 O+Eldc3b
60*30*45の水槽と、60*45*36の水槽で飼育するのはどっちがいいでしょうか
147:pH7.74
12/01/26 01:32:57.56 JVjNbLid
ようけ入るほうや
148:pH7.74
12/01/26 10:27:31.01 0qtc/LQ0
>>146
後者だろ
だってでかいもん
149:pH7.74
12/01/26 11:23:10.81 2Gmr/Vom
熱帯魚って栄養失調で皮膚がボロボロになったりヒレに穴が開いたりしますか?
150:pH7.74
12/01/26 11:59:51.86 2Gmr/Vom
自己解決
どうやらカラムナリス病っぽい
グリーンFゴールド顆粒で薬浴してみます
151:pH7.74
12/03/04 18:50:12.44 IwGBfS2N
Then, she shoves her fat dick inside her snatch and starts fucking herself with it. She pull out just in time to jerk herself off and unloads a gallon of cum on her pussy!
152:pH7.74
12/03/07 23:08:02.35 6az11UlC
60×45×45の水槽でディスカス10匹程度飼育します。
ろ過はやっぱり外部のがいいのでしょうか?
あとヒーターやろ過は通常の60サイズ水槽様のだと能力不足ですか?
オススメのろ過、などセッティングなど教えて下さい。
153:pH7.74
12/03/09 15:53:18.81 8jLhHYPf
今すぐ質問スレが良いと思うよ。ここ過疎だし。
ろ過はうちは外部だけど(有り物使ったから)、詰まる。ディスカスはスポンジフィルターか上部推奨が大体。水草するなら外部が良いかもしれんが。ヒーターは大きい方がヒーターへの負荷が少ないから壊れにくいかも。60用のフィルターだとちょっと小さい。換水命だな
154:pH7.74
12/03/12 12:52:16.76 FC6tJmj2
オススメのデジタルph測定機教えて下さい。
155:pH7.74
12/03/12 19:17:07.37 cAVJRyTQ
モス余ってるんでモスボールでも作ろうと思ってダイソーで
ガーデニング用天然石っての買ってきたんですが
水質大きく変わったりします?
とりあえずアカヒレ入れてるボトルで試してみる予定ですが
156:pH7.74
12/03/12 23:01:21.48 cAVJRyTQ
すいませんスレ間違えました
157:pH7.74
12/03/13 12:40:43.86 uewxFg/m
都内で6㎝クラスの手頃価格でディスカスを沢山取り扱ってる
オススメの店教えて下さい。
ネット販売でもおkです。
元気で状態良いのがいいです。
ブリリアントターコイズ、ブルーダイヤ、コバルト
ピジョン系、イエローダイヤ系
レッドダイヤ系
を10匹程度探してます。
158:pH7.74
12/03/17 18:33:05.66 nHSph45L
【調べるの】今すぐ質問に答えて!119【マンドクセ】
スレリンク(aquarium板)
159:pH7.74
12/03/21 23:57:28.57 iZLU95md
【調べるの】今すぐ質問に答えて!119【マンドクセ】
スレリンク(aquarium板)
160:pH7.74
12/04/07 18:34:05.28 yUjau+sk
【調べるの】今すぐ質問に答えて!121【マンドクセ】
スレリンク(aquarium板)