13/10/28 10:13:38.95 e0Wo6hIt
コケ取りの為にカワニナを数匹入れたら壁に跋扈してた南米プラが全滅した
時期的にも生態的にもカワニナが食い尽くしたとしか思えない
カワニナは近所の水路にいくらでもいるので、
小柄のを捕まえて殻を丁寧に磨いてあげてなるべく変なの持ち込まないようにして投入した
今は野生でもめったに見ないくらい大きくなって子貝もたくさん産まれた
カワニナは水草食うから良くないって聞くから不安はあったけど、
枯れかけの部分を優先して食うのかな、
かえって成長良くなった気が…