【酸素】 エアレーション4 【ブクブク】at AQUARIUM
【酸素】 エアレーション4 【ブクブク】 - 暇つぶし2ch514:あぼーん
あぼーん
あぼーん

515:pH7.74
12/02/25 15:20:48.72 5ql90RRV
>>512
一時期使ってた。
エアを水中に滞在させるという目的で。
構造上、泡の飛散もないけど、小さい魚は入り込んでしまう場合があるので注意。

うちは、エア出遊ぶのが好きな個体が多いので、結局使ってない。

516:pH7.74
12/03/01 22:39:18.91 WvXVYzgB
バブルストッパーですが、より酸素を含んだ水が循環ように加工しました。
エアストーンを吊るすパイプをクランク状にまげてエアストーンを左右どちらかにオフセット、上から1/3くらいから下までエンビ板で仕切りを付けて出来上がり

517:pH7.74
12/03/04 23:38:41.24 s5XvNBcj
ハイパワーの奴を分岐コックで分けているのですが水槽の水深や、エアストーンの詰まり具合で、
いつの間にかエア出てなくなったりして難しいです>w<

518:pH7.74
12/03/04 23:45:44.64 zbY5q0rS
>>517
それはパワーが足りてないのでは?
あるいはプラストーンにや目の荒いストーンに変えるとスムーズに出るかもしれない

519:pH7.74
12/03/04 23:56:53.06 Lq/qcvNq
バブルストッパー良いんだけど音がウルサすぎるのがね…

520:pH7.74
12/03/06 00:30:46.56 z6Hp8CeH
バブルストッパーを設置してみたけど、
これって、容器内の水だけがエアで対流しているように見える。
あと、これは油膜防止にはならないのか・・・

521:pH7.74
12/03/06 00:39:42.26 s2Kaa0qg
ノンノイズW300を使ってるんだけど、事情によりエア使う機器が1つだけになるんだが
片側のみ使用でも問題ないか?

522:pH7.74
12/03/06 00:56:15.39 Z9SIsz40
ないアルよ

523:pH7.74
12/03/06 01:15:05.84 AbgurM4f
あるのかないのかはっきりしろ

524:pH7.74
12/03/06 07:51:07.38 JFpKAY2M
>>523
ワロタw

525:pH7.74
12/03/09 00:09:54.86 uJdxMoyr
電池式のエアポンプでは何が良いと思いますか?非常用としてストックを考えています。大体の値段もできれば教えてください。

526:pH7.74
12/03/09 14:07:24.79 +WxBFsXw
SSPP-7S凄くうるさいな
ノンノイズのS100は二台繋げて使っても深夜でも気にならない静かさなのに

527:pH7.74
12/03/10 03:34:25.78 txvk4kwC
>>525
以前に自分も電池式のエアポンプ探してた時にAmaz○nでみつけて、機能面やデザイン的にも良さそうだったやつがこれ。
◆ハピソン YH-708。価格\2,500前後
URLリンク(imepic.jp)
※パナアルカリ単1形乾電池2個
●電池寿命:強/連続約55時間、弱/連続約150時間(アルカリ)
●モーター寿命:約1000時間

◇ハピソンYH-739(マーカー機能付)。価格\5,000弱
URLリンク(imepic.jp)
※パナソニックアルカリ単1形乾電池2個
●電池寿命:強/連続約15時間、弱/連続約45時間(アルカリ)
●モーター寿命:約700時間
動作時にはLEDが点灯し、夜の波止でも在処がわかる。

でも、今はもっといいのが出てるかもしれんけどねぇ。ま、参考までに

528:pH7.74
12/03/10 03:40:21.11 txvk4kwC
>>527
書き忘れた
防滴型と、生活防水型…などの細かい違いがあるからよく見比べて見てくだしゃい

529:pH7.74
12/03/10 09:04:08.67 /ZvgvINq
以前ハピソンのレビュー書いた人間だけど、YH-708/707は
本当にスタミナがあって便利。
アクア用電池ポンプはどれも連続運転30時間が相場だけど、
ここのポンプは倍持つ。
ついでに水濡れに強く頑丈で、ニッケル水素電池で動く。

ただ「爆音」なんで、その点は覚悟して買った方が
幸せになれる。
あと高い上、アクアショップにはまず置いていない。
でも値段相応の性能と信頼性はあるわ。

530:pH7.74
12/03/10 09:23:09.20 /ZvgvINq
ハピソン以外で済ませるにしても、電池ポンプは釣具用が無難。
持久力と機能が段違いで、品数や店頭在庫も多く
値段も700円前後からある。

アクア用で一番安くてよく置いてあるのはGEXのAtom5に
なるけど、これは地雷。
持久力がアルカリ使用で公称8時間だけど、エボルタ使っても
半分持つかどうかだった。
ついでに電池が交換しにくく、ニッケル水素電池では
電圧不足で動作すらしないw(これが致命傷なんだな)。
アクアメーカー製では一番安い電池ポンプだけど、
釣具屋に行けば同じ値段でもっとマシなポンプが買えます。

531:pH7.74
12/03/10 15:53:47.80 8jCTpBwR
レスありがとうございます!ハピソンか釣り具エアーポンプか…両方検討してみます。

532:pH7.74
12/03/16 23:29:13.27 SzlWZplz
保守しときます!

533:pH7.74
12/03/18 10:20:05.49 6CjV3S74
水心の1番小さい奴で、30キューブ、メダカ20。
ぴったりのストーン教えろください。

534:pH7.74
12/03/18 14:53:13.25 f+vVkw3t
>>533
そのポンプだと、大きめのストーンとかシャワーカーテンを使うのは能力不足
ちょっと詰まってくると泡がきれいに出てくれない

プラストーンや安くて小さな粗めのエアストーンを使えばポンプの負担も低い
実用性重視なら、ろ過のことも考えて底面フィルターでエアリフトするのも手


535:533
12/03/18 17:02:33.99 6CjV3S74
>>534
ありがとうございます。田砂の為、底面濾過はできません。
イブキのセラミックの15cm、バブルメイトのひらべったくて丸いのなんかどうですかね?1,0㍑ですから流量は満たしてるかと…。洗濯機にだけはなってほしくないですが

536:pH7.74
12/03/18 18:34:44.46 5QsTPWxW
>>533
教えろくださいって斬新な言葉だな

537:pH7.74
12/03/18 20:42:04.48 f+vVkw3t
>>535
URLリンク(ibuki-airstone.jp)
これ見て選んでね

538:pH7.74
12/03/19 23:55:47.39 NsYwgV/F
いぶきのセラミックエアストーン18×150mmかバブルメイトの20×120mm、もしくはバブルメイトのひらべったく丸い奴、どれが細かく、洗濯機にならない程度の泡になり水心7SS(吐出量毎分1.0リットル)に適してますか?この3つに絞っています

539:pH7.74
12/03/20 00:19:36.36 1Khg1ykw
多分そのエアストーン3つとも持ってるけど
コックで絞れば何でも洗濯機にならないよ
絞らなきゃ洗濯機だよ

540:pH7.74
12/03/20 20:27:40.78 XGq80Jmt
テトラのOXシリーズうるさいっす。隣の部屋でも余裕で聞こえてきますw。
もし浄化槽ブロアでこれより静かな機種がありましたら教えてほしいです。


541:pH7.74
12/03/20 23:55:49.84 cn1jG4sy
>>540
浄化槽ブロワーはメーカーで騒音値(dB)公表している
30dB程度だったら満足できると思うよ
とりあえずキョーリンハイブローシリーズや安永電磁式エアーポンプを調べてみ


542:pH7.74
12/03/22 00:15:50.62 /PcPtQE8
スリムで管みたいなチューブお勧め
色も変らなくて見た目もよくて変色しない。

まじおすすめ

543:pH7.74
12/03/23 13:19:55.05 LA32cFQA
最近の水心は3ヶ月でダメになるな
五月蝿いはエアが止まるわ

544:+
12/03/24 12:46:00.15 J/uzF7mK
>>540

545:pH7.74
12/03/24 12:54:57.37 J/uzF7mK
遅れましたが>>540です。
>>541安永、ハイブローですね。
このスレに何度か書き込んだことあるんですけど、
皆さんいい知識もってるんですね。

546:pH7.74
12/03/24 18:57:52.36 J/uzF7mK
3連続で申し訳ないんですが…
>>544は無視してください

547:pH7.74
12/03/24 22:59:35.14 aLBnb1cV
どこかの裏技に書いてあったエアーポンプを二台くっつけると静かになるって本当だったんだな

548:pH7.74
12/03/25 15:22:09.50 aSDP1F6z
どんなの?
ダイヤフラムにくっついている磁石を強力にしていた…
と言うブログなら見たことあるけどな。

549:pH7.74
12/03/25 16:05:03.08 aSDP1F6z
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これです

550:pH7.74
12/03/26 21:18:35.41 1/nI1ogP
質問スレにも書かせていただいたのですが、回答を得られないためこちらにも同じ物を掲載させてください。
エアストーンについてですが球形の物と長い円筒の物がありますよね?あれの使い分けを教えていただきたくて…
外掛けから外部フィルターに変えたのを機にエアレーションを導入したので水心SS7とバブルメイトの7cmを使ったのですが、先端だけ強く空気が出て変な流れになるので取り替えようと。

551:pH7.74
12/03/26 21:23:55.02 arOBzLiV
好み
エアカーテンみたいにしたいのなら長いタイプ、1カ所でいいなら丸いタイプ
長いタイプはポンプの力が弱いと綺麗に出ない

552:pH7.74
12/03/26 21:45:26.11 6qtglKsE
エアレは必要以上に行わないが鉄則だぞ
1時間おきに吹かすくらいで丁度いい
水草がけっこうあるなら照明時間中は切りでいい
でないとコケる

553:550
12/03/26 22:13:16.27 1/nI1ogP
>>551
なるほど。と言う事はバブルメイトで変な泡の出方はポンプの力不足ですかね?
泡はカーテンみたいにしたほうが美しいと思ったのですが…。
いぶきの球形にしてみようかな

554:pH7.74
12/03/26 23:38:20.51 /Yfy44Zi
安物の青ロングストーン買ったら、接続口の周囲だけから
豪快に大粒のエアが出てコケたw。

いぶき小売りしている店ってないのかなぁ。
昭和の頃はちっこい熱帯魚屋で普通にバラで扱っていたのに。
(値段は普通のストーンの5割増位だった)

555:pH7.74
12/03/26 23:42:57.52 qufEtyRx
>>554
URLリンク(ibuki.mite.ne.jp)

更新されてないみたいだから参考で


556:pH7.74
12/03/26 23:45:57.13 jss01tfz
>>554
いぶき…通販じゃダメなん?
東海地区ならRemixて(大手)で単体で売ってるけど。自分はそこでいぶき30㎝棒買った。もちろん○も置いてる

557:pH7.74
12/03/27 03:21:34.84 182SmiPc
水心SS7でいぶきの18×150mmは使用可能ですか?
ポンプは水槽よりかなり下で、逆流防止弁をかませてるので流量は落ちてるとは思いますが…。
不可能ならば、オススメの長さ、丸のオススメを教えてほしいです

558:pH7.74
12/03/27 04:06:17.04 Z9SIsz40
何時まで悩んでるんだよw

559:pH7.74
12/03/27 04:16:30.34 182SmiPc
少ない小遣いで生きてまして、たったの500円が死活問題なのです。
一回でうまい買い物ができないのです

560:pH7.74
12/03/27 04:19:08.44 Z9SIsz40
>>559
それほんとうに飼育に必要か考えようぜ

561:559
12/03/27 04:30:09.05 182SmiPc
>>560
理屈で説明をするまでもないので省略しますが、必要だと思いますので何を買おうかと考えている所です。

562:pH7.74
12/03/27 05:33:01.61 zWLqxwSB
500円が死活問題になるような奴にアドバイスなんかできるかw
俺達が言えるのは、あと500円足していいポンプ買ったほうが
後悔する確率は低いよってことだけだ

563:pH7.74
12/03/27 15:22:14.68 iW/wyAUE
水心買うならSS3で決まり

564:pH7.74
12/03/27 16:09:42.85 blqqTSSA
URLリンク(www.takatsuki.co.jp)
URLリンク(www.kyorin-net.co.jp)
瓜二つ

32デシベルってどのエアポンプに最も近い音ですか?

565:pH7.74
12/03/28 00:17:58.79 l8NOBVy0
>>561
お前>>533だろ ほんとに何時まで悩んでるんだよ。間違えていらた謝るがw
フィルターが正しくセットされてれば、エアレはいらないから
しかも細かい泡のカーテンなんかただの趣味の問題
何週間も悩んでまで必要なモノじゃない
水作エイトが証明してるが、エアレなんかプラストーンで十分だよ。

>>564
エアポンプじゃないけどエーハイム2213が同じくらいの騒音値



566:564
12/03/28 12:45:36.90 JMGTcpj9
ありがとうございます

567:pH7.74
12/03/30 00:39:30.45 yMPoAeRc
Wタイプをシングルにする方法。

まずはW口にチューブを取り付けます

次に二股分岐を逆に取り付けます。

あら不思議 相殺されて音が静かになります。

568:pH7.74
12/03/30 09:43:28.71 LCSx5Rqw
それ普通だと思う。
2又分散器は気密性が無いのでホームセンターにある
園GAYコーナーのT,Yジョイントが良いよ。
あそこはCO2,エアマスターを作るときの材料として重宝する

569:pH7.74
12/03/30 17:14:15.92 +JNqvXxw
エーハイムのデュフューザーを掃除の為に取り外していたら
分解していた時に思いついたエアレーションの方法
排水のシャワーパイプを取り付けて1つの穴を広げて水作のジョイントを
差し込むそこにエアチューブを差し込んで水面上へ
するとディフューザーのように空気を巻き込むようになる
ディフューザーのように泡は細かくないが水流は強くならずに良い感じになった

570:pH7.74
12/03/30 17:29:46.71 LCSx5Rqw
〇←これくらいの泡ならできた

571:pH7.74
12/03/30 20:45:55.45 yMPoAeRc
以外に小さいと思ったけどiphoneから見てた
家に帰ってパソコンで見たら5倍は面積が違うな
まあどうでもいいけどw

572:あぼーん
あぼーん
あぼーん

573:pH7.74
12/04/01 18:46:10.69 PETuxSqP
C8000買った。静かだねこれ。
SSPP3x2吊り下げよりはるかに静かだ。


574:pH7.74
12/04/04 22:45:26.21 YDNeFgS8
実家の超過密45cmにいぶきの河童(大)を設置
両手サイズで可愛い
最初金魚たちは遠巻きに見てたけど、エアーに慣れるにつれ河童に群がってパクパク
ポンプが二口だから水作エイトMと一緒に使用してる
同じ規格で一口で河童だけに集中してエアーを送ってたらもっと立ち上るんだろうな


575:pH7.74
12/04/05 00:20:08.81 H+tCbKJN
>574
いぶきの河童はかわいいよね!
うちは普通サイズのを金魚水槽に設置してるけど、同居中のヤマトヌマエビと
シロメダカがシェルターとして下に入り込んでいる。

でも、河童にうまくエアーを吹き上げさせるには思ったよりエアー圧が必要なんだよね?!

それから、「超過密の45cmにいぶきの河童(大)」だと、金魚が大きくなったころに
河童の頭(例えると、向日葵の花びらの先)に衝突したときに鱗が剥げたりするので、
気を付けたほうがいいよ。

576:574
12/04/05 11:52:05.96 Am6R/vN6
>>575
実家からメールが来て早速鱗が剥がれてしまったらしいです…
あと水作エイトとガラスに挟まって沈んでたとか
45Cmに金魚すくいから育ったリュウキン、コメット、小赤がそれぞれ10Cm前後サイズで五匹は無茶でした

577:575
12/04/05 23:46:45.17 ytqeCHco
>576
>45Cmに金魚すくいから育ったリュウキン、コメット、小赤がそれぞれ10Cm前後サイズで五匹

たしかに「超過密」ですね!それに、長物の中の琉金も大変そうです。
やはり、その面子に河童(大)だと90cm水槽が欲しくなりますね。

578:pH7.74
12/04/06 15:15:13.39 ofRsIuGa
屋内からベランダの水槽に水作繋げたいんだけど
チューブも結構長くなるしポンプも強めの買った方がいいのかな?

579:pH7.74
12/04/06 18:35:41.72 3AwuUqbW
耐圧ホース使えば良いのでは

580:pH7.74
12/04/07 15:15:28.04 A+g5S1PP
>>578
普通の塩ビホースでOK。
ソフトタイプでも平気。

ホース自体の耐圧や強度というより、曲げや支持部で潰れない
ような配管の方が大事かも。

581:pH7.74
12/04/08 16:41:27.88 0MC4zW3y
水心SSPP-7S買った
あんまり静かじゃないんだけど、ハズレひいたのかな。

582:pH7.74
12/04/08 16:48:27.75 /Pc/3PfJ
最大風量で使ったらそれなりにうるさいよ

583:pH7.74
12/04/08 16:49:37.21 /Pc/3PfJ
失礼3Sと勘違いした

584:pH7.74
12/04/08 22:48:28.17 THDiE+a1
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

水作エイトSに使ってなかった外掛けのパイプをシリコンチューブでつないで、
これまた使ってなかった外掛けの活性炭フィルターにエアリフトした水を落としてるんだが、
こんな状態でも酸素は供給されてるんだろうか?
フィルターからの水は飛沫を上げずに水面に落ちてて、波立ってないんだが。

何故こんな状況なのか理由はそっとしておいて欲しい。
エアレーションに関してのコメント頼みます。

585:pH7.74
12/04/08 23:01:08.06 /Pc/3PfJ
酸素を取り込む最大の場所は水面から
エアレによる水槽内攪拌がうまくいかず、離れた場所が止水域になる方がやばそうだ


586:574
12/04/09 11:42:06.91 Xl2nmAJt
リュウキンは丸々太ってるせいで鱗が剥がれたり挟まれて沈んでたけど、その日のうちから超元気でいるそうです
不思議なのがランチュウ三匹が90で2口のGEX45を使ってて、超過密45に1口のGEX30を使ってるところ
90がもう一つ空いてるから何度か交換したらと言ってるのにそのままという…
さすがにエアーが出ないのでポンプは交換させましたが
余談ですが超過密は地震にびくともしない(@静岡県)巨大重厚な下駄箱の上にいるので、帰ると続々と五匹並んできてこっちを見下ろしてくるのが可愛いを通り越して恐い

自分はベタ二匹とメダカをそれぞれ小型水槽に外掛け+底面飼育してて、キョーリンのポンプを購入しようか考案中です

587:pH7.74
12/04/12 02:36:03.25 b9qthi66
>>585
URLリンク(takosu.s364.xrea.com)

すこし変更してみた。
水の粒子がそろわないように活性炭を透さず直接落ちるようにしてみた。
(ピチャピチャ、ポタポタ音が苦手な人には難あるかもしれないが。)

そのお陰か、水面は波立ってるし、画像には写らないぐらい細かい泡が低床まで到達してる。
細かすぎて浮き上がるまで5~10秒くらいかかる泡で、そのまま水中を漂ってる泡もある。
CO2の拡散器からでる泡よりもっと細かいです。
これなら若干は酸素供給できますか?


588:pH7.74
12/04/12 12:41:58.92 6QI0vYn+
エビ飼ってるわけでもなさそうだが
そんなに酸欠気にする必要あるんw

589:pH7.74
12/04/13 00:11:55.33 a7jckzjJ
>>588
写ってないけど
レッドビー 20+α
レッドラムズ 10+α
グリーンネオン 18
ラスボラ 2
コリ 1
サイアミ 1
ロックシュリンプ 1

居るから少し心配なんだ
15リットルぐらいの水槽だし


590:pH7.74
12/04/13 00:22:46.29 8YxDs5TI
エアレ過剰でも弊害は無いだろうしガンガンやっていいんじゃね

591:pH7.74
12/04/13 01:24:01.79 /TeSOre2
>>589
過密気味なようだし心配なら普通に使えば?
水作エイトは"正しく使えば"意外とろ過能力あるよ


592:pH7.74
12/04/13 10:02:07.08 M1gMO18D
エアリフトの勢いを殺してしまってエイトをつかう意味がよくわからん。
酸素供給を目的にしてるなら別口でやればいいのでは。

593:pH7.74
12/04/14 09:41:37.62 TW1Ejnpr
ブロアー(安○「Y○」)購入した。耐圧チューブと5分岐盤を使用。60規格4本をこいつ1つで廻してる。水心よりはるかに超静穏なのに高出力。ちまちまエアポンプ買ってたのが馬鹿らしく思えた。

594:pH7.74
12/04/14 09:46:41.37 APZk+PDj
1本2本なら水心で良いけどそれより数が多いとブロアの方が良いよね
俺は10分岐してる

595:pH7.74
12/04/14 13:00:48.29 KyzUjeEp
>>591>>592
やっぱそうか~。
実を言えば、ブラックホールを通過させて水の黄ばみを取るのが目的だったんだ。
水作の活性炭カートリッジの中身をブラックホールと取り替えてみるわ。
水の音と波紋が心地よかったから継続したかったんだ。
別の方法を考えてみます。

596:pH7.74
12/04/20 14:35:55.67 OI5m3Mrh
ロカボーイ購入してソレに改造して、エイトをフルに使用したらいいんじゃ?
継続したいとあるから大丈夫だからいいと思うよ

597:pH7.74
12/04/20 19:54:43.12 8nZA24ve
結果改悪でもなんかいろいろ改造したいのはわかる。

598:pH7.74
12/04/22 00:04:39.14 5lFj6eg2
アスピレータを外部フィルター(euroEXpower75)でためしてみた。
吸気の調整は一方コックをつなげて出来るようにし、
一番細かい泡が多い感じにしてみたら、水槽の透明感がなくなり見栄えが非常に悪い。
調整しだいでなんとでもなるけどイメージと違った。でもお魚ちゃんエビちゃんは喜んでる。

599:pH7.74
12/04/22 00:28:53.82 Wuwik/gL
>>598
窒素ガス病に気をつけてな
何事も程々に

600:pH7.74
12/04/22 00:45:00.18 5lFj6eg2
ありがとうそんな病気しらなかった。
ちょびっとにしときます、気泡を観賞してても楽しくないですしね。

601:pH7.74
12/04/25 14:21:46.18 /aTNaw1v
日本動物薬品のマルチポンプって夜の時間帯カバーできるなら
寝室にも使えそう
昼でも嫁とかにポンプ頼めるなら日中もカバーできる?

602:pH7.74
12/04/25 17:50:48.18 pdRCgTOa
>>601
自分もあれホムセンで見て気になってた所だ。うちは980円くらいだった

603:pH7.74
12/04/25 18:21:25.10 +AjI5Hhe
>>601
1.5Lのペットボトルに満タンで1時間~6時間程度持続します。
って書いてある。

URLリンク(www.wpw-net.com)

604:pH7.74
12/04/25 20:50:41.51 74Uv5ueD
寝る前に90回くらいパコパコしないといけないようだが。

605:pH7.74
12/04/26 09:14:19.83 bvDJFnEi
省エネの上に夜の適度の運動で快眠までできる優れた商品

606:pH7.74
12/04/26 13:18:04.88 S6MwmhPr
役に立つんか?

607:pH7.74
12/04/26 14:18:49.76 sUQvtpjb
メーカーとしては常用ではなくて野外とか緊急用、一時的な使用向けみたいだ。
でも能力はペットボトルの大きさに比例してコンパクトに使おうとすると吐出時間が少なくなる。
水槽で常用するには大きな容器で毎日数百回パコパコ単純作業は絶対すぐに飽きて苦痛に。
ちょっと欲しいとは思うが実用性は微妙。

608:pH7.74
12/04/26 18:55:56.42 3tRJofOW
オナホとつなげたら?

609:pH7.74
12/04/27 00:59:36.64 YbGUvQEC
トットのバブルストッパーの評判はどんな感じですか?
様々なレビューを見た感じでは良さそうなのですが。

610:pH7.74
12/04/27 15:50:04.73 7c/Zh/PD
普通に使えるよ。海水で使用するとエアリフト式の簡易プロスキ状態になるw

611:pH7.74
12/04/29 02:14:28.62 quxXeVbJ
二方調整コックの調整って難しくないですか?
うまくやらないとエアポンプの音が大きくなる。

一方調整コックに三方分岐接続プラグも試したのですが
エアの量が弱すぎるのかエアが出てきませんでした。

エアを二方に分けるのって難しいですね。
エアポンプは水作のSSPP-3です。

612:pH7.74
12/04/29 16:37:55.81 24Q/kVSQ
>>611
エアを分配するのには適してるけど、単独でエア量の調節には向いてない。

613:611
12/04/29 19:27:55.03 quxXeVbJ
アドバイスありがとうございます。
もう一個エアポンプを買うことにしました。

そこでお聞きします。
水作SSPP-7とエアコンパクト1000どちらが静かでしょうか?

614:pH7.74
12/04/29 22:08:46.64 6KcTJHRs
エアコンパクトは知らんけど水作7は本体からでる駆動音が聞こえないから静かだよ
壁フックに引っ掻けて宙ぶらりんにすれば振動音も消えるのでほぼ無音化できる

615:pH7.74
12/04/30 04:08:55.76 6aPZnGuu
水心7Sと他社の同クラスのエアポンプ併用しているけど、
水心の静かさは別次元だわ。

エアコンパクトよりかなり割高だけど、長く使う機材だから
良いのを買っておいて損はないと思う。

616:pH7.74
12/04/30 04:21:38.97 6aPZnGuu
>>606
車で夏場採集やる人のための機材だな、あれは。

採集した生体を密閉パッキングして持ち帰る際、スプレー型の
小型酸素ボンベがよく使われるけど、最低限の機材以外は
車に残して川に降りるスタイルの人が高温の車内にボンベを
残して破裂するトラブルがあったんだと思う。

あと酸素ボンベは結構いい値段するから、ごくまれにしか
持ち帰らない人には勿体無い。
適当な扱いにも耐えるから、季節商品としてアクアは専門外な
売店やコンビニにもプラケや網と並べて置けるし。

イロモノだけどよく考えたなと思った。

617:611
12/04/30 15:11:08.52 RvwhCWIY
>>614-615
調べたら解決しました。
エア調整バルブつけたらさらに静かになるらしい。
手持ちの3Sで試したらさらに静かになりましたよ。
7Sを購入したいと思います。

618:pH7.74
12/05/02 02:24:02.73 bvgot10b
水心7Sの出力調整可能モデルがあったら便利なのにな。

619:pH7.74
12/05/02 03:10:06.57 raqAcAOy
電池式のエアレで単3もしくは単4
使用する物でオススメありますか?
釣り用でもおkです。
停電時の非常用兼普段は屋外で水草育成に
使用します。
エネループ使うので単1だと厳しいです。
電池変換カバーも視野にありますが使用時間が気になります。


620:pH7.74
12/05/02 09:34:37.01 FQJHoG+g
持ち運びしないならキャンプ用に売られてる家庭用電源で充電できるカーバッテリー充電機能やAC電源出力付の大容量バッテリー買って通常ポンプつけたら?

621:pH7.74
12/05/02 11:17:01.96 6akhFVaR
単三2本だとアルカリ使用でも8時間が限度だよ。
特に夏場は電池の持ちが悪くなるので実用的にはしんどい。
エネループだと容量的にアルカリの7割弱だから一晩持たない。
常用する気があるなら24時間持続可能なスタミナは最低必要。

悪いこと言わないから、単1用買って仁作あたりのAA×3→Dアダプタかまして
使うのを薦める。
エネループのような中容量ニッケル水素電池だとそれで何とか使い物になる程度。
あと屋外だと防水性能が重要。

キャンプ用電源で屋外アクアは自分が去年1年やったけど、回路の接続部の防水が
なかなかに面倒。
機器や電源は防水でも、端子部がそうでないのがほとんどだから工夫しないといけない。

622:pH7.74
12/05/02 13:41:46.38 7l4bcXY5
釣り用はかなり持ったと上の方にレスがあるよ

623:pH7.74
12/05/02 18:33:28.86 w6YWl/X4
釣り用は静音性は期待できないけどな。
野外でも夜間だとすげえ気になる。

624:pH7.74
12/05/02 20:15:12.16 DBwjgn9m
エアストーンから出る泡の音のほうがうるさいのですがどうすればいいでしょうか?教えてください

625:pH7.74
12/05/03 01:18:20.78 WegnwPMV
>>624
ストーンが小さいんでしょ。
もしくは壁際にストーンがあるとかでしょ。

626:pH7.74
12/05/03 08:19:44.83 UJfsdwIU
>>624


627:pH7.74
12/05/03 09:01:04.33 x3mJDyL8
>>624
泡が細かいのが売りの製品を使う
安いエアストーンは泡が荒いからうるさくなりがち

628:pH7.74
12/05/03 09:35:29.23 UJfsdwIU
泡の大きさの違いやシャワーパイプの設置の仕方によって溶存酸素量にどう関係するか?
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
テンプレになるくらいよくまとまっている


629:pH7.74
12/05/04 09:16:22.36 ncHhZoXa
>>628
これすごいな、テンプレ入りだろう

630:pH7.74
12/05/04 13:47:32.99 qrMUO5fL
二口のエアレがことごとく壊れるという現象

片方だけが壊れてます
そういったものなのかなw

631:pH7.74
12/05/12 02:04:30.63 heEd86Qj
アドバイスお願いします。

これに
URLリンク(www.shopping-charm.jp)
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

これを付けたら
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

ストーン倒れると思います?
チューブでストーンを接続しなければいけないと思いますが
どこまでの大きさのストーンをチューブが絶えられるのでしょうか。

632:pH7.74
12/05/12 02:08:24.08 EyPTJz4/
立てるのかな寝かせて使うのかな
どの道基礎というか倒れ防止策考えないと不安定な気がする

633:pH7.74
12/05/12 02:09:24.48 HEh5mR4V
>>631
心配するくらいならパイプピタっと使いなさい

634:pH7.74
12/05/12 02:10:12.65 EyPTJz4/
各ページの「セット例」て画像通りなら倒れないんじゃね?

635:pH7.74
12/05/12 02:12:09.27 heEd86Qj
>>632
立てるとは砂利の中にパイプを突っ込むということですか?
パイプはキスゴムで壁に付けようかなと考えていますが。

J型はともかくL型は厳しいかなあ。

636:pH7.74
12/05/12 02:14:01.73 heEd86Qj
>>633
パイプピタだとストーンが倒れるんです。
ストーンを砂利から浮かせて使いたいんです。

>>634
小さなストーンであればいけそうですが。

637:pH7.74
12/05/12 02:17:25.86 EyPTJz4/
>>635
セット例見ずに水槽真ん中ぐらいから設置するのに使うのかと思って。
壁に付けるならL型でも70mmぐらいのストーンなら大丈夫じゃないかな。
倒れるというより浮力で上に曲がる可能性の心配かな?

638:pH7.74
12/05/12 02:25:12.86 heEd86Qj
>>637
ストーンとパイプを繋げるのにエアチューブが必要ですよね?
エアチューブのとこで折れちゃうんじゃないかと思いまして質問しています。

639:pH7.74
12/05/12 02:51:14.73 EyPTJz4/
なるべく短くすれば大丈夫な気がするとしか言えないす。すまんね

640:pH7.74
12/05/12 02:58:03.34 EyPTJz4/
あ、ストーンのパイプより細い型の硬いパイプを中に刺すのはどうだろうか?

641:pH7.74
12/05/15 22:57:10.39 yw0d1zKB
水作のいちばん小さい7Sで
2分岐で水作エイトとバブルメイトのいちばん小さい円形のストーンをつないだ。

2分岐の双方全快だと水作エイトのみブクブク。
そこで水作エイト側を閉めてバブルメイトの小さいストーンから泡を出し
少しずつ水作エイト側を開けていく…

すると水作エイト側が「チョロっと出た」時点で、
バブルメイトがいい感じに細かく出る。
さらに微妙に水作エイト側を開けると、こんどはバブルメイトが止まる。

要するに、水作のいちばん小さい7Sだと
水作エイトとバブルメイトのいちばん小さい円形のストーンの2分岐が
ちょうど限界という感じ。

642:pH7.74
12/05/16 00:36:30.76 hdYlW9pQ
>>641
苦労していろいろ試した結果を
誰かに報告したくなる気持ちわかるよw

643:pH7.74
12/05/16 20:30:58.01 YB6orjFV
>>641
おお!じゃ俺は3Sにしよ
ナイスな情報ありがとです

644:pH7.74
12/05/16 23:03:05.99 gQ/kvLcM
じゃあ俺も書いとくか。

水作3Sを、

2分岐で、いぶきの18φ×300とテトラのツインブリラント
フィルターを運用すると、まだかなり余裕がある。

3分岐で、上の二つに加えて、いぶきの河童をつなぐと、
最初の調節(エアー配分)にコツがいるが、いったん3つ
からうまくエアーが出始めると、十分に実用可能。

以上、参考にする人は参考にしてくれ。

645:pH7.74
12/05/16 23:12:50.82 jvSoRXqL
>>628
マイクロバブル、、エーハ1250にアスピレータ付けて極小泡出したけど
溶存酸素測つても大した変化なしだったわ
1250じゃ揚程不足気味らしいが、、
揚程7m級ならいいみたいだがバクテリア死滅はいただけん
漏れ海水だがo2値6.0以下(seraテスター)


646:pH7.74
12/05/18 10:13:56.55 vqE0ru+g
マイクロバブルにバクテリアが死ぬくらいの殺菌効果があるならエロモナスに感染した熱帯魚の治療にも役立ちそうだね


647:pH7.74
12/05/18 13:21:31.23 MEpVu4To
マイクロバブルにバクテリアが死ぬくらいの殺菌効果があるなら膣トリコモナスに感染したうちの彼女の治療にも役立ちそうだね

648:pH7.74
12/05/18 22:21:25.54 o+rNgytm
>>2


649:pH7.74
12/05/20 01:24:38.71 nuYGL75R
いぶきのストーン
けっこう圧力必要ですね。

650:pH7.74
12/05/24 10:03:06.07 N1jujfEr
ブロアポンプ買ってみたがこれはうるさいなw
しかも無駄に40リットル/分買っちまった
そんなに使う水槽ないのに

651:pH7.74
12/05/24 10:07:25.39 N1jujfEr
しかも出てくるエアーがなんか埃臭いし
中古だから仕方がないか

652:160
12/05/24 19:30:36.67 HxHtAZMB
ブロアもピンキリあるから仕方ない。安永とか老舗ブロアなら、経年劣化も少ない。ただ、その分値段は張る。

653:pH7.74
12/05/25 02:07:41.18 ZNhhNcjv
水中の泡が水に溶ける量より水面から解ける方が多いっての見かけるけど
細かい泡が多いより泡が大きくても強いエアで水面叩いて水槽内かき回した方が酸素供給率は高いの?

654:pH7.74
12/05/25 08:40:04.87 6KRY0QMI
>>653
結論としてはそう
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
小さい泡は水中に酸素を溶け込ませやすいが、水流を作る力は弱く水面からの酸素溶けこみは弱い
大きい泡は水中に酸素を溶け込ませにくいが、水流を作る力は強く水面からの酸素溶けこみは強い
大きい泡のほうが全体として酸素を溶け込ませやすい

655:pH7.74
12/05/25 17:44:15.75 aiTOh6pB
ほとんど窒素だけどな。

656:pH7.74
12/05/25 19:33:19.99 8j70krQs
まぁ気温にもよるしな。
結局のところ、件の実験ってのはイブキのエアレストーン止まりの実験なわけで、
アスピレーターなどを使ったマイクロバブルとの比較は検証されてない訳で。
少なくともデュフューザーと同じ程度の酸素は溶けこませられる。
まぁ生体過密な養殖池じゃないんだから、酸素量が少ない状態から飽和酸素量までの
2,3時間の時間差なんて気にしても意味は無いと思う。
泡のはじける音や、エアポンプの騒音を回避するにはアスピーレーターが最も静かなのは
違いないと思う。タンクのなかが気泡だらけになるがw

657:pH7.74
12/05/26 00:24:20.01 KKOVHjOE
シャワーパイプで水面を叩きつけて
その真下からエアストーンで細かい泡を出せばいいんじゃないの?


658:pH7.74
12/05/28 21:17:52.08 5XZtKuvA
多分アスピレーター挟んだ先にシャワーパイプつけた方が効率がいい

659:pH7.74
12/05/28 21:47:01.63 bMAQ9RnV
ところでエアストーンって使う意味あるの?
エアチューブだけ水槽に入れてもブクブクするじゃん(泡が大きいけど)
エアストーン使わなきゃダメなもんなんだろうか?

660:pH7.74
12/05/28 22:31:36.29 t0HCeU7y
ところでっていうか今まさにその話をしてるところじゃないか

661:pH7.74
12/05/28 23:55:39.09 5XZtKuvA
>>659
重りみたいなもん

662:pH7.74
12/05/28 23:56:09.24 2Aqj9Fhl
>>659-660
ワロタw

663:pH7.74
12/05/28 23:56:53.10 5XZtKuvA
正直、エアスートンを空気が通るときの音は40db~50db位あるんじゃないかと思う

664:pH7.74
12/05/29 00:21:24.85 zWvRjX1S
最近のお気に入りはチューブジョイントにメラミンスポンジを押し込んで作ったストーン
押し込み方によってかなり細かい泡になったり、程よい大きさになったりする
小さくて静かでじゃまにならない

665:pH7.74
12/05/29 01:59:46.28 tBNYZVxS
ほう

666:pH7.74
12/05/29 07:51:37.34 GKHTFmw2
でもシュワシュワ云いそう…無音なの?メラミン通る音って。

667:pH7.74
12/05/29 14:23:11.27 GTOlRM6S
>>664
それ面白そう。スポンジをどう加工するの?型にとかに入れるの?
ただスポンジにジョイントかましてチューブをつなげるだけ?

668:pH7.74
12/05/29 14:24:43.81 GTOlRM6S
自己解決。スマン。ちゃんと読んでなかった。

669:pH7.74
12/05/29 14:48:26.93 zWvRjX1S
>>667
URLリンク(blog.livedoor.jp)

670:pH7.74
12/05/29 20:53:37.12 G63oslF2
>>669
径の違うホースを重ねていけば、大きいのも作れそうだな。
エイトのプラストーンをこれに変えてみるわ。thx

671:pH7.74
12/05/30 03:53:57.11 IndKKPnr
メラミンとイブキストーンとは泡の大きさ変わらないな。
アスピの泡よりはさすがにデカイが。

672:pH7.74
12/05/30 05:20:33.24 KmebE3gy
co2ディフューザー
作れないものかと
耐圧チューブ内に
割りばし切って挿入
(竹製※セブンイレブン)

いい感じで超極小気泡
出てきて満足満足☆
(^-^)v


673:pH7.74
12/05/30 08:41:31.24 TCHT26Ra
押し込んだメラミンスポンジって取り出せる?

674:pH7.74
12/05/30 08:44:05.55 9CT8gycY
ものによりけり

675:pH7.74
12/05/30 08:55:44.31 ZSsuBXiG
>>672
なにそれ楽しそう
真似してみるw

676:pH7.74
12/06/03 12:44:47.39 i5AHRZHj
>>673
チューブの内径より細い棒で出せると思う

677:pH7.74
12/06/03 13:56:38.41 B937KqjL
オーバーフローのサンプろ過槽のエアレーションは、当初マンドクセーからしてなかった。最近、試しにやり始めたら明らかに水の持ちが良くなった。もっも早くからやってりゃ良かった…orz

678:pH7.74
12/06/04 16:59:05.81 AqcYBae1
15cm底面フィルター
30cm底面フィルター
エアレーション×2を分岐使って水心2s一つでいけるかな?

679:pH7.74
12/06/05 00:49:59.98 tfYfB/uD
>>677
もっも日本語でおk

680:pH7.74
12/06/07 15:27:02.35 OSxTtMcH
初心者です。
夏場は水槽の酸素の溶け込む量が減ると聞いて、今日からエアレーションを始めました。
飼っているのは金魚で、少し鼻上げを始めたので水質検査したところ異常なしでした。
2日に一度、1/3換水も効果なしだったので、エアレを始めました。

でも、始めた後でちと不安になりました。
今まですくすくと育ってきた水草(マツモ、アヌビアス・ナナ、ミクロソリウム)
に与える影響って無いのだろうかと。
CO2は添加してませんし。
よろしくお願いします。

681:pH7.74
12/06/07 22:22:48.47 5VvWeyew
>>680
>水草(マツモ、アヌビアス・ナナ、ミクロソリウム)
>CO2は添加してません

この条件なら全く問題なし。安心するべし。

うちは、アヌビアス・ナナ、ミクロソリウム、ハイグロフィラ・
ポリスペルマ、ハイグロフィラ・ロザエルネルビス、アマゾン・
ソードに、上部フィルター+スポンジフィルター+いぶき30cm
のロングストーンでエアレという条件(エアー入りまくり)で、
これらの水草たちはすくすくと育っている。

なぜか、アマゾン・ソードだけが食害にあっている。

682:pH7.74
12/06/07 22:24:36.29 5VvWeyew
書き忘れたけど、生体は金魚。

683:pH7.74
12/06/07 23:03:09.20 OSxTtMcH
ありがとうございます。
ウチもなぜかアマゾン・ソードはやられました。(笑)
これで安心して眠れます。

684:pH7.74
12/06/08 06:41:45.01 MdJwwfrv
水作エイト入れてたらエアレーションって要りませんよね?

685:pH7.74
12/06/08 17:07:49.12 k1F8n2fg
要りませんよ

686:pH7.74
12/06/08 18:44:50.20 2e7CHrdx
要りますん

687:pH7.74
12/06/10 13:32:26.54 OocjBjx4
GEXのシオンをはじめてのエアーホンプとして、買いました!!。 charmで800円。

GEXのe-AIRと迷ったが、なんとなくSIONに。

どうでしょう? 使えますかね?(もう買いましたけど)


688:pH7.74
12/06/10 17:09:00.76 LeK/y2MZ
何を期待して買ったかわからんのでなんとも。

689:pH7.74
12/06/10 17:40:35.48 xikTazrr
買って嬉しそうな雰囲気が伝わってきますね
おれがC-8000買った時もそうでした

690:pH7.74
12/06/10 17:53:53.09 OocjBjx4
800円はお得な感じ。 charmさんすごい

691:pH7.74
12/06/12 00:24:10.36 26etdIsO
金曜までやってたAS-3000W 800円のほうがいいよ

692:pH7.74
12/06/14 01:54:07.04 zDSmMitT
水心の一番小さいのと水作エイトの途中に入れた二股分岐を絞り、
分岐の何もつながってない方は完全に閉めた状態にすると
凄く音が小さくなっていい感じなんですが、こういう使い方って通常の範囲内ですか?
調節ダイヤル付いてないのに、強制的にポンプから出る空気の量を抑えてる状態な
気がするんですが、エアポンプにヤバイ負荷がかかるとかは無いですか?

693:pH7.74
12/06/14 02:00:01.07 PWhUNVQz
>>692
ブロワーなら逃がし弁を作らないと製品の寿命を縮めるけど、出力の弱い製品だったら関係ない
逃がし弁はポンプ→コック→1~2mのチューブのように接続すると音がしなくなる

694:692
12/06/14 17:04:18.05 zDSmMitT
>>693
大丈夫なんですね。
まだ小規模で始めたばかりですが、もしもブロワー使うことになったら逃がし弁も作ってみます。
ありがとうございました。

695:pH7.74
12/06/16 16:58:11.35 w7walAP1
GEX SION ガチおすすめ

696:pH7.74
12/06/17 04:59:01.13 NAPrntQr
今、アマで水心SSPP-3S安いよ。1380円。

697:pH7.74
12/06/17 22:33:28.43 KB/Rpo0o
ブロアー(風量30)で10個分岐して、その内2個エアーを逃がして8個全開で使ってますが、ブロアーが熱くなります。
こんなもんでしょうか?

698:pH7.74
12/06/18 01:39:36.18 y50OMEyJ
>>697
分岐しすぎ、でも熱くなるのはデフォ

699:pH7.74
12/06/18 02:37:22.69 xvjxJ5cE
GEX SIONって本当に静かなの?


700:pH7.74
12/06/18 03:04:17.93 BFDMsN/6
最初静かなのはどのメーカーもだいたい同じ。
本当の評価は数年経ってから。

701:pH7.74
12/06/18 08:18:17.70 dQtFeqNx
>>698
デフォとは?
すみません!言葉の意味が解りません!
熱くなってもおかしくないとの事でしょうか?

702:pH7.74
12/06/18 08:33:42.00 18pgNCWa
>>701
デフォとはデフォルトの略

主にIT関係者が「初期状態」「標準状態」 「普段の状態」の意味で日常会話に用いてい たのが広がったようだ。「デフォ」という省 略形で用いられる事も多い。

703:pH7.74
12/06/19 14:17:38.08 IPSCmcnB
>>699
もう、5年くらい使ってるが 同時期に買った
水心よりしずかかも 同レベル。

704:pH7.74
12/06/19 14:19:27.78 IPSCmcnB
GEX スリムチューブ1.5m
をさっき  URLリンク(www.amazon.co.jp)
買ってきた。



705:pH7.74
12/06/19 15:43:30.70 IPSCmcnB
送料高い。

706:pH7.74
12/06/19 20:29:08.22 IPSCmcnB
GEX SIONより、e-AIRのほうが静かなわけないよね?

707:pH7.74
12/06/20 21:15:30.95 Y8n/sG6j
許容範囲だけど、シオンや他社同等品には負ける>GEXの
e-Airシリーズ。

エア音はそれなりに静かなよう工夫されてるけど、
防振がダメで足やコードが振動を拾ってそこで音が出る。
この辺同じ激安セットのポンプでも、足の防振に気を遣ってる
水作のエアコンパクトはさすが。
あとさんざ指摘されているけど、電源コードが短すぎw。

シオンはあまり使ってる人の話を聞かないんで、逆に
レビューしてくれたら住人の参考になる。
ショップの店頭デモは静かだったけど。

708:pH7.74
12/06/30 16:54:50.67 v67tJr1h
バブルストッパー買ってみたけどこれ容器内で水滞留してるように見えるんだが・・
これからエビ入れようと思ってるんだが酸欠になったりしないよな?
一応ストレーナーの直上に置いて容器内の水が吸い出されるように配置してるつもりだが実際の所はわからん

709:pH7.74
12/06/30 23:18:49.62 Mx9bkHYA
>>708
ちゃんと水は入れ替わっているから安心しろ。
エアレの効果も絶大!
ただし、生体がバブルストッパーの中に入り込んで
出られなくなる場合(特に金魚)があるので、心配なら
台所の三角コーナー用のネットを適当な大きさに切って、
入り口に輪ゴムで留めておくとよい。
ああ、エビだったか。じゃあ問題ないな…。

710:pH7.74
12/07/01 23:39:39.06 w+toBx7A
ポンプはシオンでほぼ決めたんですが
問題はエアストーンで悩んでいます。
設置するのはコリがメインの45センチ水槽なんです。


711:pH7.74
12/07/01 23:41:51.67 3H8QI4yu
見た目の好みで選べばいいと思いますけど、自分のお勧めはスドーのバブルメイトかいぶきエアストーンかな。

712:pH7.74
12/07/02 07:45:32.37 /YpfoD3Z
安いしいくつか買って比較してみたら?
経験値積むのも楽しみの一つ。
いぶきは自分も使っているけどお勧めする。

713:pH7.74
12/07/04 01:32:28.99 6oaZJW7+
やっぱり、いぶき狙いかな?
レスありがとう

714:pH7.74
12/07/04 05:58:00.45 8DloXkjH
初めて熱帯魚を飼おうといろいろと調べているのですが
38リットルの水槽で、エーハイムの外部フィルターをつけて
ネオンテトラを飼おうと考えています
飼育セットとして売ってるものの内容を見ていると
フィルターのみでブクブクがついてないのですが
フィルターだけで、十分に酸素が供給できるのでしょうか?

715:pH7.74
12/07/04 07:09:48.92 geygBsiU
上部なら大丈夫だけど外部は酸素供給能力ないよ

716:pH7.74
12/07/04 15:07:46.40 dwz8Ekae
シャワーパイプである程度水面を動かす必要があるが外部でも十分酸素供給できる

717:pH7.74
12/07/04 17:05:37.73 /BmtgTSf
今日いぶきが届いたんだけど、接続側からは大きな泡が出て均一に細かくならない。
10φの#180だから仕方ないのかなぁ。ちょっとガッカリ。
にしてもポンプの圧はかなり必要だね。

718:pH7.74
12/07/04 17:31:47.18 EsnKKiXu
うちは18φの300だけど水心3が故障して、今は水作のエアハートてゆうカメ島についてた古いのを
サテライト(底面Fのエアストいぶきの18φ丸)に分岐してるけどでも結構細かいのがどちらにも出てるよ
片方しか出ないなら空気が入ってるのか不良か…なんかも

719:pH7.74
12/07/04 17:35:09.15 Dp0is5OU
使う前に1時間くらい水に馴染ませないと

720:pH7.74
12/07/04 18:39:09.73 geygBsiU
水馴染ませないでいきなり通気したら後はいくら水中放置してもダメ?

721:pH7.74
12/07/04 19:37:26.55 8DloXkjH
>>715,716
ありがとう、意見が違うから自分でいろいろ調べてみたんだけど
生体の数や、水草の有無でも違うしたぶんどちらも正しいんだろうなあ
ディフューザー付けたら、小さい魚は水流に耐えられいのかな
外部フィルターで、水面動かしながら様子みて
苦しそうならエアポンプ買って来ます


722:pH7.74
12/07/05 01:37:58.81 +GMpgDXY
バブルストッパー導入してみたんだがちゃんと酸素溶け込んでるのかな?
ミニ買ったんだけ水面から近い所にエアストーン置かなきゃならないから泡も大きくなるし、
プラケの中ばっかり酸素溶けこんでも仕方ない気が・・つーか風切り音大き過ぎ
ガラス蓋濡らしたくないだけなんだよな~
普通のエアストーンの直上に真横に空気穴開けたプラケ逆さまにして置けば同様の効果得られるだろうし、ちょっと自作してみっかな

723:pH7.74
12/07/05 14:59:22.19 d2N9WR8j
ノンノイズのS200は糞だな。
吐出量の調整をすると、最大・最小以外の部分で異音がひどい。
初期不良かと思って交換してもらったけどまったく同じ。
なにが「ノンノイズ」だよ。

こいつも返品するつもりなんだけど、同じ位のスペックのエアポンプで何かおすすめないかな?

724:pH7.74
12/07/05 16:15:56.06 NEeLCM6+
このスレ読めばいいんじゃないか?

725:723
12/07/06 15:14:00.56 BMhflKh0
SSPP-3S買って来た。静かだねこれ。
小型水槽なんでここまでパワーがなくてもいいんだが
いぶきのストーンを使うんで買い換えたけど、音はノンノイズと比較にならない静かさ。
ただ調整のダイヤルは固くて回しにくいね。

726:pH7.74
12/07/06 16:13:40.35 hC9vfa1f
いぶきは購入してすぐ使用せず、一日水に浸して置いてから使用するのがデフォです。

727:pH7.74
12/07/06 19:44:03.67 Mz3WVu5v
>>725
ダイヤルにはワセリン塗るといいよ。
長く使ってるとだんだんうるさくなるかも知れないから
その時は吸気口のフェルト交換と分解清掃ね。


728:pH7.74
12/07/06 22:32:30.17 BMhflKh0
ワセリンか。
コックで流量調節しようと思ってたんだけど、そっちの方が良さそうだね。
教えてくれてありがとう。

外掛け使ってるからエアレなしでも大丈夫だけど、
暑くなると水量が少ないから酸欠が心配でさ。
夜は音が気になるから絞って寝るわ。

729:pH7.74
12/07/06 23:49:09.21 UJDZ4YnT
俺も>>725と同じの使ってるけど50lくらいの外部のみの水槽ってどれくらいエアレしときゃ良いんだろ
なんか指標ありゃ良いんだけどな~

730:723
12/07/07 18:19:21.67 XB9zdo4B
訳あってノンノイズS200を別の店で購入。
音もごく静かで問題なし。調節ダイヤルも先の二台とはまるで別物のような動き。

糞なのは最初に買ったショップだった。
思えば値段も安いから訳あり商品なのかも知れない。

メーカーさん及びこれからこのスレを見る人達のために、S200は満足いく商品だと訂正させていただきます。

731:pH7.74
12/07/07 18:55:25.35 R+58QKYp
>>730
急にどうした?ヤクザにでも脅されてるのか?


732:pH7.74
12/07/08 08:24:27.08 sswZMZQ3
わろたw

733:pH7.74
12/07/08 08:55:36.61 r3HLb737
エアーポンプは買ってから2週間で音がでかくなる。



734:pH7.74
12/07/10 11:05:18.47 Xw2aDPTz
実際ショップで値段見るとノンノイズを買ってしまう。
資金に余裕があっても壊れたら買い換えればいいやとその場で安いのを買ってしまう。
そして後悔する。

735:pH7.74
12/07/10 21:12:39.60 zQupP66T
水心-3S 一択
これは後悔しにくい
2000円で買えるし
これ以上は一万円コースだから・・
悔いがない


736:pH7.74
12/07/11 15:35:42.36 v4cMRACr
質問です。
ブロアー(30)を一方コックで12分岐出来るパイプにつないで使用しています。
スポンジフィルター7個、エアレーション3個エアーの逃がし2個でコックは絞りなしの全開で使用しています。
私の計算では3000÷12=2500 
1のコックから2500の風量が出ているのに、ブロアーの本体(底)がすごく熱を持ち不安です。

ブロアーの使用は初めてですので、使用されている方に教えて頂きたいのですが、熱を持つのは普通ですか?
ネットではエアーを使用量が少なくて本体に負担が掛った時に熱を持つみたいな記事を見た事が有るのですが!
エアーも十分使っているし、逃がしも2つ使ってるので問題ないように思うのですが!

よろしくお願いします。

737:pH7.74
12/07/11 15:54:00.09 KlgBG+7B
普通です

738:pH7.74
12/07/12 20:43:31.78 6U3tkMD9
そもそもエアーポンプの10倍の仕事してるから熱はでる。

浄化槽のポンプでも触って比較したらどうかな

739:pH7.74
12/07/22 11:08:10.71 ms1VuAA/
C-8000から3ヶ所に分岐していてコックから空気が漏れていました
調べてみると家にある10個のコックのうち半数が空気漏れを起こしていましたorz
そこで構造上空気がもれないホフマン型ピンチコックを購入しようと思うのですが
エア調整はできるものなんでしょうか?

740:pH7.74
12/07/22 17:38:53.36 6paA+O/O
アクアリウム初心者です

12リットルの水槽にロカパルS
2リットルの金魚鉢にロカボーイコンパクト
これらを一つのポンプで動かそうとしたら吐出量はどれくらいのものがよいでしょうか?
またオススメのポンプがあれば教えていただきたいのですが…

741:pH7.74
12/07/22 20:19:52.16 xOs7PFcX
初ウッドストーン!マメウッドっていうの買った
あわあわスゲェ!この細かさは感動だ
ショップで商品を袋に入れて渡された時に店員が
「海水に使って下さい」
と言って来た。
えっ…そんな金払った後で言うか…
気にせず淡水で使ったけど。

742:pH7.74
12/07/22 21:14:51.31 EzaIK/Y4
>>741
淡水で使うとすぐ黒くなるぞ~
おそらく木が腐ってくるんだと思うが。だからうちは、いぶきとディフューザー
マイクロバブルの微細作るなら加工は必要だがアスピレーターがいいかと思うよ

743:pH7.74
12/07/22 22:49:31.57 v7UkNAaT
ウッドストーン並の細かい泡が出るのてないの?

744:741
12/07/23 08:05:36.78 q1HchezN
>>742
腐るのか…
調べたら自作も出来そうだから、腐りにくいヒノキとかで作ってみようかな

アスピレーターってなんか凄そう…

745:pH7.74
12/07/23 09:56:00.64 2QjoK1S6
エーハのディフューザーでいいんじゃない
減圧アスピレーターだったら水に溶け込んでる気体成分が気化するだけで意味ないだろ

746:pH7.74
12/07/23 12:41:57.33 VZySWhWO
俺は貝沼のラバーストーン位の泡で十分だわ。

747:pH7.74
12/07/23 14:39:22.87 QvzczIRe
>>746
俺もそれ使っているわ。安いけど綺麗な泡が出るんだよな。

748:744
12/07/23 18:20:28.23 q1HchezN
>>745
稚魚&稚エビ用の隔離ボトルアクアなの
エアストーンがせいぜいでね
コックで絞ってもゴボゴボウルサイのでウッドストーンにしてみた
超気に入った

>>742のいぶきと>>746の言ってるのも何か気になる…
ふおー

749:pH7.74
12/07/23 18:37:39.57 QvzczIRe
>>748
ほい。多分これだと思う
URLリンク(www.rva.jp)

750:pH7.74
12/07/24 11:15:04.07 FTLDgsqv
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これどうなんだろうか

751:pH7.74
12/07/24 12:14:51.96 ZNSndc6W
>>750
※使用上のご注意:30分以上の連続運転はしないでください。

752:pH7.74
12/07/24 13:50:35.87 82jmt7z/
日動のマルチポンプでいいやん

753:pH7.74
12/07/24 16:50:53.71 D+05qB7O
チャームはエアスノーの交換カートリッジは取り扱いしてないの?

754:pH7.74
12/07/24 16:56:19.19 ivGBCZGc
知らんがな。チャームに聞け。

755:pH7.74
12/07/24 20:17:28.72 C4+dXp4L
正論を言うなぁあああ!!!!

756:pH7.74
12/07/24 20:24:34.77 XjBlX/xY
ちょw なぜ切れるw

757:pH7.74
12/07/24 21:21:39.90 7xRebUTL
>>753
URLリンク(www.shopping-charm.jp)

ただし、これで取り寄せるとメーカー希望小売価格位の値段だけどね

758:pH7.74
12/07/28 15:40:04.75 CQa8JG37
カスタマーサポートに「ADA取り扱え!」って送ったらどうなるのだろうか?w

759:pH7.74
12/07/29 23:38:57.68 41+bTGJ+
やってもーた。
キョーリンのC-8000にイブキのストーンつけて3年ほど使ってるんだけど去年引っ越
してから本体が水槽より下になるので逆止弁つけて使っていたら...。

エアが熱風になって中層魚全滅。orz

なんかね、エアの出が悪いなとは思ってたんだけどストーンの目詰まりかなと、あんま
深く考えないで使い続けてたらこのザマです。
うぅ、すまない、お魚さん達。逆止弁の抵抗舐めてた。

760:pH7.74
12/07/30 00:34:06.70 of0EE5l0
>>759
C-8000使いの俺が震えた
エアー逃し弁つけなさい

ポンプ―分岐―逆止弁―…水槽へ
      |
    一方コック―1mくらいのエアチューブ

761:pH7.74
12/07/30 00:42:49.03 iLMWPvnP
逆止弁でそんなトラブルになる事あるのか
気をつけよう

762:pH7.74
12/07/30 00:47:46.54 /O8GqMSN
>>759
それは逆止弁の不良によるもの?
それとも全部ヤバイの?

763:pH7.74
12/07/31 00:33:24.93 6BxG4i3O
>>760
アドバイスありがと。逆止弁廃止して3分岐コックつけて様子見てる。
C-8000はとりあえず問題なく動いている。

>>762
逆止弁の不良,,,、かな?
逆止弁外したらメチャエアーの量が増えた。
熱風の原因は排気側の抵抗が多過ぎてほとんど吸気されなかったこと、それにより負荷
のかかったポンプが異常加熱、さらにエアが流れないことで冷却されずに悪循環に陥っ
ていた模様。季節柄エア吸入フィルタも汚れていたことが拍車をかけたのかも。
なんにしても吐出エアが触れると熱かったのに驚いた。
燃えないでラッキーだったのかな? 

764:pH7.74
12/07/31 00:36:17.62 0ZiJ4+v5
>>763
一応、取り付け方向は間違ってないよね?

765:pH7.74
12/07/31 00:45:46.46 6BxG4i3O
>>764
それはもちろん。何度も見ましたですよ。
ちょっと逆止弁怖くなっちまいました。逆流覚悟で無いまま使おうかしらと思案中です。
イブキのストーンも気に入ってたけど抵抗大きいのかなと、そんなことも含めて環境再構築
してみようと思ってます。
抵抗少なめの、お勧めストーンないですか?

766:pH7.74
12/07/31 09:00:39.24 78h1fX0P
色々試行錯誤した結果、ポンプを水面より高い場所に置くのが、一番エレガントな解決法だと思った。

767:pH7.74
12/07/31 23:09:26.30 AivLhCM7
それしかないよな。びくびくしながら分岐コックとか何を考えているのか。

768:pH7.74
12/08/02 00:18:13.01 H5mrCbjn
すんませんご心配をお掛けしました>>759です。
その後逆止弁廃止、2分岐コックを天井から吊るし水面より高い位置に設置、イブキの
ストーンは見た目もエアも良いのでそれはそのままに念のためエア逃がしようにニッ
ソーの蛍光ストーンを新たに設置して様子見ています。
C-8000は過酷な状況に晒されたもののいまも問題なく動いています。ある意味凄いの
かも知れない。
問題はチューブの取り回しがあまりに見苦しい。さらにニッソーのストーンはさらにさ
らに見苦しくエアーも輪をかけて美しくない。とはいえトラブったときの逃げを考える
とこの程度のストーンがベストかもなどなど悩みは尽きません。
困ったもんだと思いつつ新たな環境構築を楽しんでいます。

769:pH7.74
12/08/02 00:40:39.20 MeKgXtcH
>>64
単一充電池ならこれオススメ
URLリンク(www.yodobashi.com)東芝-TNH-1A/pd/100000001001436298/

770:pH7.74
12/08/02 00:54:43.22 UeNlKReg
1年前の書き込みにレス付けるのか

771:62
12/08/02 11:59:36.97 5Q8u1lHr
うぉw去年の俺のレスw
一年がかりでレス返したる。

>>769
発売後即導入しました>東芝インパルス単1充電池。
容量とか充電器のパワー考えると、国産単1はこれ一択ですな。
他にも仁作の3AA→Dアダプタとか、いろいろ揃えました。

今では屋内からエア配管を敷いたけど、ハピソン軍団は
トリメン等で重宝しています。
YH-708Bは2800時間以上動かしたと思うけど、2度の
モーター交換を経て現役バリバリ。
また修理が早くて安いんだ、ここは…。
(最速で送って3日後に戻ってきたのは驚いた。)

772:pH7.74
12/08/02 16:04:04.51 0WyfJhDx
>>771
良いなぁ…欲しい。モーターボートの音は勘弁だがw

773:pH7.74
12/08/12 12:06:46.94 e88oEmmC
ハイブロー C―8000を使い出して半年程。
明らかに威力が弱まってます

買った時は水面から2cmくらい水が湧き上がっていたのに今はほとんど
湧き上がっていません。高かったのにこんなものでしょうか。

90cm水槽で分岐せずに使ってます。
何かしらのメンテでパワーを戻すことはできますか?

774:pH7.74
12/08/12 12:36:11.40 iuD7qI1Q
>>773
759書いた者です。
もしかすると自分の経験に近いかもですよ。自分も分岐せずに使っていましたが、その
後3分岐にしたところまだまだ余裕を感じるエアー量で、むしろ前より調子良い感じで
す。 自分もC-8000にイブキのストーン付けてエアー量が落ちることを怖れて分岐し
なかったのですが、有り余るエアは単独では強過ぎて本体内から排出されず本体加熱、
エアーの吐出も減り759のような状態に陥ってしまったようです。
逆止弁つけていたことが一番の問題かと思っていましたが、逆止弁は要素のひとつにす
ぎなかったように今は感じています。
エアーが減ってるのに逃がし弁つけるのは逆のように感じるかもしれませんが、あの
クラスのポンプには必須なのかもですね。
その辺のことは上級者の方々から助言いただけると幸いなのですが。

775:pH7.74
12/08/12 15:34:05.77 ZkFnnSmt
>>773
ストーンは何使ってる?
ストーンの詰まりならハイター4倍液に一晩付けておけば生き返る。その後よく洗浄すること
どこかでエアーが漏れている可能性もあるので点検してみる(分岐やジョイント部分)
100均のエアチューブはトラブルのもとだから交換したほうがいい
それでもダメならパーツ交換したほうがいいと思う
URLリンク(www.shopping-charm.jp)


776:pH7.74
12/08/12 15:45:23.93 ZH1sXkO3
貝沼 ラバーストーンは見た目のちゃちささえ考えなければ
コスパ最強。

細くてかなり折り曲げられるので変わった配置や色んな所に仕込めて面白い。


バブルメイトの円形タイプ
2年だけどまだへたれてない

この二つはホムセンでも売ってたりするので入手製抜群

777:pH7.74
12/08/12 18:42:32.27 d0Cbhzb4
>>776
貝沼の価格は性能の割に安すぎるよな

778:pH7.74
12/08/17 21:26:53.88 JrIa75TX
水質調整剤を規定の量より入れすぎた場合
水中に酸素が入りにくくなるということはありますか?

779:pH7.74
12/08/17 23:24:53.32 JaJqpCyN
>>778
生体が生きている程度の濃度なら、誤差の範囲でしょう

780:pH7.74
12/08/18 00:16:41.19 MHZd2GKm
かなり前からの疑問なんだがスドーのバブルメイト?ってどれが一番エアー出す面積が広いの?

781:pH7.74
12/08/18 01:24:40.08 ZG/xSRVu
>>780
S104-A

782:pH7.74
12/08/18 05:43:00.36 MHZd2GKm
>>781
サンクス!こんなのあったんだ
家の周りの店は104Bまでしか置いてない

783:pH7.74
12/08/18 11:10:16.94 r3Y9E0X1
>>782
S104-Aに似た製品がトリオ(ビバリア?)からも出てるよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch