宇多丸「AKBの曲は保守的」at AKB
宇多丸「AKBの曲は保守的」 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:03:31.69 eFOl4ApN0
UZA のどこがアイドルソングから抜けてるのかわかんねーけど ただ背伸びしてるだけって感じ

201:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:04:11.58 RZlUatwo0
小室とダウンタウンでやったH JUNGLEも、あの時には目新しいジャングルビートだったからヒットした
UZAはそんな目新しさもなかった

202:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:04:14.36 c3zgzkch0
>>197
イングロかwなついw

203:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:04:26.58 eFOl4ApN0
>>197
一番あざといのはこないだ出したでんぱの新曲だと思うんだけど

204:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:04:36.95 szgQ+ZZE0
カップリングまで似たような曲だからな
昨年だったかオールディーズっぽいちょうだいダーリンとか
昔はモータウンやったりカップリングはたまに面白い曲あるけどな

205:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:05:27.48 Yz1/UN6K0
ベビーメタルは自分がメタル聞く上で一番大事なサビのメロディアスさが無いからイマイチ
イントロとかテンション上がるしサビまでの展開は好きなのにサビでがっかりメタル

206:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:06:06.15 g5b+XKp90
Perfumeは今でこそ当たり前になってるが、当時はテクノポップアイドルなんて世間に受け入れられるわけないと思ってたわ
とくにあの頃はアイドル冬の時代だったし

207:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:06:15.84 eFOl4ApN0
AKBの冒険って元から他にあるような曲をなぞってるだけじゃん ももクロやベビメタが評価されてんのは変わったテイストを入れつつアイドルソングとして昇華できてるからまろ

208:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:06:15.79 WTVTrA040
別に抜け出ると優れてるってわけじゃないけど
抜け出た方が楽曲として面白味が増える分評価されやすくなるし俺もそういう曲のほうが好きになりやすい
既存の枠から抜け出ないで保守的に曲作って評価されたいなら凄くいい曲にしなきゃいけないから凄く難しい

209:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:06:35.71 s9Uq9nbe0
オートチューン使うなら二年前に使って欲しかった

210:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:06:49.94 eFOl4ApN0
>>205
あそこは自分たちでメタルではないって言ってるじゃんw

211:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:07:37.56 eFOl4ApN0
オートチューンはアイドルではKAT-TUNが早めに取り入れてたな

212:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:08:00.46 TMWeH2Uy0
特集もしてたけどモー娘なんかは大ヒットシングルで海外の曲サンプリング
してたりするらしいよね。
そういうのは皆無。
宇多丸って、でも涙サプライズはダメでこれからwonderland褒めてたよな。
女子流のだるーいリミックスも渋いとか言ってかけてたし。
オッサン趣味だわな

213:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:08:10.11 RZlUatwo0
>>206
ダンスダンスレボリューションとかビートマニアとかの音楽ゲームではよくある系統やん

214:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:08:57.89 szgQ+ZZE0
かと言ってAKBがEDMとかやっても踊れないわけで
保守的な歌謡曲で口パクしながら簡単なダンスと呼べないフリで顔芸してるほかないだろ

215:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:09:29.65 oI9NOYF20
宇多丸の評論仕事はともかく
ライムスはヒップホップ連中にしては相当挑戦してるぞ

216:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:09:49.92 WTVTrA040
>>205
音楽の聴き方ってメロディだけじゃなくてリズムだったりグルーヴってもんもあるからね
日本人はそこが理解できない人が多い
俺もメロディアスな方が好きだし
でもベビメタは思いっきりJPOP歌謡曲ど真ん中メロディアスだと思うが

217:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:10:13.89 szgQ+ZZE0
ダンレボってユーロビートだろ

218:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:10:15.31 uT+AE2pS0
4、5人で歌える曲を16人も使ってりゃ薄っぺらく感じる

219:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:10:22.77 g5b+XKp90
>>213
それトランスだろ
方向性が全然違うし、一部のマニアにしか受けないだろと思ってた

220:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:10:56.10 6pswREaB0
秋元には商売人としてのすば抜けた?才能しかないから曲のこと言われてもわかんねえだろうよ。

詩だって売れたパターンのフレーズやらなんやらをシステム化して言葉変えて同じことやってるだけだろう。文才だって平凡で保守的。
韻文では難しいけど才能ある作家は変化を求める。

あいつそもそも基本は作詞家じゃなく構成作家だろ。

「大島優子の握手会は短編映画」
とかいうもん切り型の臭い台詞平気で吐けるほど作家としては保守的で本当の才能はないよ。

と、AKBの曲なんてまともに聴いてられないから聴かないし、アイドルには外見やキャラの可愛さしか求めなくて個人個人応援してるにわかが言ってみる。

221:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:11:22.80 WTVTrA040
このコテは話にならん
もっと音楽聴け

222:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:12:29.41 szgQ+ZZE0
秋豚は10年以上前にチェキッ娘で革新的なことやってる
URLリンク(www.youtube.com)

223:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:12:53.78 +B/CoZww0
Perfumeは必ずレコーディングの時ヤスタカとあ~ちゃんの意見が対立する事で有名
(ヤスタカが英語詩だけにしたり、ボーカルトラックを下げるといった理由で)

224:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:13:46.41 jOFOBWEeP
一度でいいから見てみたい
女房がへそくり隠すとこ

225:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:14:56.32 Yz1/UN6K0
>>216
ベビーメタルはサビだけメタル分が減って
妙にアイドル要素を多くいれ過ぎててそこが微妙なんだ

226:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:15:13.08 +B/CoZww0
>>222
これはナカコ―さんの功績だろ

227:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:16:42.70 qm0Sc5yb0
>>204
アイドル曲+オールディーズとかモータウンって王道だと思うんだよね
「涙のシーソーゲーム」とかアイドル曲としては鉄板で良曲だけど冒険はしていない

228:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:16:56.74 +B/CoZww0
ベビメタはパロディだからな

229:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:17:09.06 uIkoDrUq0
保守的でもいい曲なら別に構わん
ポニシュとか君好きなんてアイドル曲として極めつけに保守的な曲

230:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:17:55.26 nOXmStXb0
ヒャダインもももクロにAKBパロった曲作って皮肉ってたな

231:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:18:50.39 FmbJs27E0
どうせ握手券の道具に使われるだけだから作曲側も良曲提供したくないだろ
ヲタは曲の良し悪しなんて半分どうでもいいだろうし

232:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:18:55.10 TMWeH2Uy0
エビの曲とかな。
ああいうのが寒いしあざとい

233:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:19:41.57 K76b0Zsg0
>>213
ダンレボなついな
URLリンク(www.youtube.com)

234:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:19:53.60 szgQ+ZZE0
>>227
アイドルとの親和性が高いなんていいながら
最近でやってるアイドルバニビくらいしか知らないんだが

235:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:19:57.72 +B/CoZww0
サミュLはダメなアニソンみたいな曲が多過ぎると指摘してたな
(無意味なギターソロが延々と入ってるとか)

236:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:19:56.72 yJFrf9Ug0
保守的で何か問題でも?

237:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:20:05.49 RZlUatwo0
ももクロの天手力男みたいな曲は面白い
でも、あんなのシングルじゃ無理

238:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:22:48.37 AgySvhXq0
山田くんちょっと例のものを

239:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:23:58.34 RZlUatwo0
>>233
かなり単純な曲なのにここまでの完成度はすごいよな

240:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:24:01.62 6qv6Z9iO0
というか音に金使わなすぎなんじゃ
あとミックスが悪い気がする
いくらポップにしたいからといっても
あの高音ばかり強調しすぎたミックスはやりすぎ

241:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:25:03.31 +B/CoZww0
エビ中の曲が楽しめない奴は感性が年寄り
ベホベ小出の去年のアイドルソング1位は「仮契約のシンデレラ」だぜ

242:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:25:15.37 gtppCff+O
>>234
モータウンビートの曲は殆どのアイドルがやってると思う
シングルじゃなくてもアルバムとかで

243:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:26:04.51 Y7qraJgx0
ハロプロは変な歌と安いPVでヲタから苦情噴出だった
今はそれを絶賛するカルト的なヲタしか残ってないが
そんな中AKBが王道のアイドルの楽曲と作りこんだPVで売れることが出来た
でも桜じゃんけん夏ソングとか決まりきったのはもうやめて欲しいけどね

244:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:26:48.77 WuBDsN0VO
>>241
あれは勘違いしたバカの聞く音楽

245:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:27:12.79 WTVTrA040
楽曲派にウケがいいこの辺とかこんなもん超保守的だからな
完全に80年代の音じゃん

Tomato n' Pine - POP SONG 2 U
URLリンク(www.youtube.com)
東京女子流 We Will Win! -ココロのバトンでポ・ポンのポ~ン☆-
URLリンク(www.youtube.com)

これが評価されるなら似たようなことやってるこっちも評価されないとおかしいわけで

チョコの奴隷
URLリンク(www.youtube.com)
ビバハリケーン
URLリンク(www.youtube.com)

246:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:27:42.59 +B/CoZww0
>>240
着うた対応ミックスだからな

247:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:28:43.08 WTVTrA040
>>241
お前適当だな

小出祐介的 2012年アイドル楽曲15選 BLT3月号より

01. 制服のマネキン / 乃木坂46
02. 空のカーテン / ももいろクローバーZ
03. One Love / Fairies
04. チョッパーチョッパー / アップアップガールズ(仮)
05. Loving you Too much / Berryz工房
06. 強がり時計 / SKE48
07. 仮契約のシンデレラ / 私立恵比寿中学
08. One・Two・Three / モーニング娘。
09. こんな私でよかったら / 吉川友
10. POP SONG 2 U / Tomato n’ Pine
11. iの奇蹟 / ひめキュンフルーツ缶
12. 決戦はフライデー / tengal6
13. READY GO!! / Dream5
14. ナイトライダー / Especia
15. 悲しきヘブン / ℃-ute"

248:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:29:07.95 A4uqPBFK0
ベボベ小出って言われてもなぁ…大物ならわかるけど

249:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:30:21.17 wbdC4oJiO
ウザは保守的じゃない

250:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:30:43.05 +B/CoZww0
マブ論2012年8位は指原の「それでも好きだよ」なのであった

251:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:31:09.13 CkcsXgWHi
ゴッドタンメンバーにマジ歌作ってもらったほうが刺激はありそうだな

252:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:31:15.98 /S/5kX8A0
アレンジの問題だと思うんだよね
メロディはそのままでも音変えるだけでもっと良くなるはず

253:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:31:43.93 5TVBd1at0
>184
いわゆる一般的なEDMって
カンナムスタイルみたいなサウンドのことを
差すんだよな

254:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:32:14.92 AF4GaWfN0
>>1
っていうか俺は意味不明だったわw
じゃあ革新的な曲って具体的に何って
秋元には聞いてほしかったねw

255:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:32:28.07 pOw6XhRv0
激論!どっちマニア!!
2013年2月23日(土) 25時50分~26時20分

会社に趣味に応援するタレント、さらにはお店など必ずマニアが存在。この番組ではライバル関係のマニア同士が激論、そこには意外な情報が盛りだくさんです!!
ハマるのはどっち?「美少女アイドルVS美少女キャラクター」どっちも手の届かないような存在なのに、なぜそこまで熱くなるのか!?放送ギリギリのトークをマニア同士がぶつけ合う。マニアの気持ちがわかるかも・・・

256:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:32:34.19 SdIJWg6e0
そんなことよりダイハード5批判が糞以下過ぎてつまらんかったわ。
的確な批判批評をすると思ったら、

延々とダイハード1のよさを語るだけ。
ネットで検索しても簡単に出てくるような、
誰もが知っているダイハード1のよさを語るだけ。

本当にコイツつかえねーなー

257:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:33:00.77 5TVBd1at0
>>206
同時期に
元気ロケッツあったから
無くはないレベルだったと思う
そもそも中田ヤスタカがメタアイドルやったのが
パフュームだろ

アイドルそのものをやろうとしたわけじゃなくて
アイドルを模した何かがあたっただけ

258:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:34:48.22 +B/CoZww0
今発売中のミューマガに女子流とアップアップの最新アルバムは
絶対買っとけって書いてあった(レビューは共に9点)

259:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:35:50.87 3FvZkg3/0
アレンジがまた保守的なんだよな
4~50回くらいリテイク食らうらしいから
まあ冒険はできないよね

260:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:36:30.19 21Fe63qg0
URLリンク(www.tbsradio.jp)
宇多丸×秋元対談ポッドキャストあっぷされたよー!

261:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:37:19.64 5TVBd1at0
UZAってビギナーとあんま変わらん路線だよな
方向的には

ビギナーってシングル盤は
もっと長いの?

興味なかったけど買おうかな

262:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:37:49.89 5TVBd1at0
仕事はええなっておもったけど
録画だから当たり前なのか・・・

263:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:38:02.64 eFOl4ApN0
>>254
ももクロやPerfumeって例え出してたじゃん

264:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:39:14.41 +B/CoZww0
>>256
5はダイハ―ドの基本設定を無視して作られているので
滅茶苦茶評判悪い(アメリカでは興行評判共に最悪)

265:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:39:16.61 SdIJWg6e0
ビギナー → UZA
上からマリコ → ギンガムチェック
ヘビーローテーション → ペラペラペラオ

メロディをちょこっと変えてるだけの同じ局ばっかりだよね。

266:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:39:55.49 RZlUatwo0
保守的でいい曲はここ1年ぐらい全部NMBの方に行ってる

267:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:39:57.81 AF4GaWfN0
>>263
どこが革新的なんだよ

268:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:40:29.19 WTVTrA040
宇多丸 マヴ論 アイドルベスト10作品 ブブカ3月号より

01. PS4U / Tomato n’ Pine
02. Limited addiction / 東京女子流
03. One・Two・Three / モーニング娘。
04. イーアル! キョンシー / 9nine
05. ほぼブラジル / 私立恵比寿中学
06. Love in Qushu ~LinQ 第一楽章~ / LinQ
07. チョッパー☆チョッパー / アップアップガールズ (仮)
08. それでも好きだよ / 指原莉乃
09. 真夏のSounds good ! / AKB48
10. Spending all my time / Perfume

269:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:41:00.20 eFOl4ApN0
>>267
2組とも間違いなく保守ではないだろ

270:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:41:18.38 na3+G9Sn0
ギターのイントロがダサい
やすしは、編曲に口挟まないでくれ
何回書いたら思いが届くのか

野猿からトラックが退化しすぎだろ

271:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:42:06.96 xn7Mztq+0
狙いが昭和歌謡なんだから保守的でいいんだよ。

272:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:42:09.13 TMWeH2Uy0
そのももクロも、アルバムにヒャダインが居ないらしいじゃないか
どんどん守りに入っていくのでは?

273:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:42:10.48 AF4GaWfN0
>>269
っつうか何が保守なのって聞いてるわけであって

274:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:43:01.95 eFOl4ApN0
ももクロは前山田以外の方が冒険してんだろ イアンパートン引っ張ってきたり

275:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:43:03.05 szgQ+ZZE0
前山田を切ったのはむしろ攻め

276:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:43:05.70 5TVBd1at0
>>270
野猿はかっこいいな
当時はモノマネっぽくて嫌いだったけど
そういう偏見なくしてどこまでできてるか
って考えたら
できてる

277:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:43:18.08 +B/CoZww0
>>267
Perfume→ギリギリアイドルラインを保っている楽曲
ももクロ→シングル曲が全て変化球

278:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:44:02.39 5TVBd1at0
前山田は当時のニコニコ風な
アニメの電波曲やったっていわれたら
話おわるからなあ

まあアイドルでやった時点で革新的でいいけど

279:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:44:12.66 TMWeH2Uy0
>>274
冒険はしてるな
「挑戦」だと言っていた。
でも労働ってあんま良い曲じゃないね 音楽通の人はカッティングギターが・・
とかホーンが渋いって言う感じで馴染みそうだけど

280:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:44:12.29 Yz1/UN6K0
楽曲自体より
春→桜 投票券入り→水着で王道 選挙選抜→明るめなの 秋→かっこいいの じゃんけん→王道
みたいなローテなのが保守的だと思うんだよね

曲の路線が変わってマニア受けになったら逆に離れてく人は多いと思うし
自分も楽曲からノスタルジー臭が無くなったら興味なくなる

281:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:44:22.43 eFOl4ApN0
>>273
ラジオきいてないの?毎年同じテーマに沿った選曲に王道な展開な所って言ってたじゃん

282:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:44:51.44 +B/CoZww0
健一はゆずと仕事してたりする

283:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:45:04.75 szgQ+ZZE0
労働めっちゃいい曲じゃん

284:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:45:16.80 N8bmgbIKO
表題曲で遊ばなくなったからだろ。最近は真面目すぎ。かと言って遊ぶとふざけちゃうからどうにもならんけどw

あとアレンジで問題なのは曲じゃなくてメロディというか歌い方が単調なことだと思う。曲は色々やってるし、何ていうかボーカルパートのアレンジを変えた方がいいんじゃない?

285:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:45:27.86 uIkoDrUq0
ももクロの変化球もあざとさばかり耳について評価するのもどうかと思う
いっそカントリーとかレゲエを出してきたら評価するけど売れないよなw

286:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:45:58.89 eFOl4ApN0
>>284
カップリングも似たような感じなのはなんで?って言われて秋元素直に認めてたよ

287:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:46:07.55 AF4GaWfN0
>>281
よくそんな説明で分かるな

288:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:46:30.54 eFOl4ApN0
>>285
ももクロはアルバムでレゲエ調すでにやってるだろ

289:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:46:34.80 +B/CoZww0
ももクロの曲はライブで完成させるから問題ない

290:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:46:34.05 kP1SR/it0
フライングゲットはサザン桑田も高評価してたな

291:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:47:20.14 H9tWu70Y0
秋豚すら引きずり下ろせないアケカスには失望したわ
とっとと消えて無くなれ

292:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:47:23.02 RZlUatwo0
ももクロも結局支持されるのは、走れとかコノウタとか空のカーテンとか守ってる方の曲やろ

293:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:47:32.53 JelS8T920
君という名の希望が凄くいい曲だと思って調べたら
作曲の杉山勝彦さんが作った曲が仮契約のシンデレラ、右肩と好きな曲ばかりだった

294:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:47:43.06 s9Uq9nbe0
ももクロにとってずっと前山田が作ってたらそれが保守的なんじゃない

そうだ、前山田にAKBのシングル曲を作って貰おう!w
「となりのバナナ」とか「君しか」とかよかったよな?

295:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:48:05.00 TMWeH2Uy0
そういえばももクロにもブラストビートは入れちゃダメとかってのがあるらしいな
チャイマのサビ前のは違うのかな

296:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:48:22.00 +B/CoZww0
>>292
それは保険曲

297:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:48:55.56 lQUH2FQ40
uzaよりsolongの方が好きだがuzaの冒険心は確かに必要

298:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:49:11.44 RZlUatwo0
>>294
初恋よこんにちはっていうおもくそ昭和な曲も

299:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:49:13.17 dnZtnrhT0
>>236
つまんない。
飽きる。

これも勿論個人によって良さは違うけど、日本以外の音楽聴こうと思うような人間にはAKBなんてくず。スクラップミュージック。聴いた数は少ないけど。
気に障るだろうけどごめんね。

受け売りだけど、おれ個人の音楽好きの定義として掌が世界中の音楽だとすれば日本の音楽など本の小指の先の数ミリ。
これでは飽き足らずもっと自分が好きな音楽があるはずだと新しいものを探求してしまうのが音楽好き。
ただの持論だけどね。

ただ、たまたま聴いた夕陽を見ているかだっけな?は沖縄のにおいを感じてすごく気に入った記憶があるんだよな。メロディもいい。
三味線かなにか使ってる様な曲。

長くてごめんね。

300:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:49:21.34 WuBDsN0VO
大体アイドルのやってる洋楽みたいなエレクトロポップでビギナーより完成度が高い曲が存在しないのに
保守的だと批判する意味がわからない
それともウタマルの求めるレベルが余りにも高すぎるのか…
よく批評家から評価されるももいろクローバーZみたいな
メロディーに全くセンスが無い大道芸のようなアレンジだけが売りの楽曲は話にもならないし

301:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:49:21.01 uIkoDrUq0
>>288
レゲエ「調」ならそこらのアイドルでもやってる
もっとコテコテで音スカスカのレゲエ

302:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:49:36.26 UDC6B+wU0
プロデュース業だけやればいいんだよ
ワンマンだとある程度までは伸びるけどその内足枷になるよね

303:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:50:10.83 KmwH778p0
ライブで聴く分には、保守的な曲ほどウケがいい(のってる)

秋シングルのような曲はぼーっと見てる感じ

基本、ドンキの劇場出身のアイドルだから、
感心させるんじゃなくて、楽しませてなんぼ

304:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:50:28.69 5TVBd1at0
>>236
>>299
あきるっていっても
ミスチルもサザンも
いつもの曲なんだよなあ

305:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:50:55.76 TMWeH2Uy0
三味線使った夕日を見ているかっていいな・・渋い

306:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:51:00.16 eFOl4ApN0
>>301
そんなコテコテをやるのが秋元のセンスだろ それをアイドルっぽく昇華させないと意味がない

307:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:51:05.05 szgQ+ZZE0
>>299
コピペかと思ってググったらホンモノだった

308:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:51:06.86 +B/CoZww0
>>300
ビギナーwww
ダセーwww

309:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:51:55.93 TMWeH2Uy0
話題に上がったかわからんけど、制服のマネキンとかクールだけどなぁ

310:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:52:27.61 eFOl4ApN0
制服のマネキンは評価高いじゃん

311: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/02/24 01:52:47.62 5/lw3G7E0
>>46
まじかw

312:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:52:55.07 WTVTrA040
宇多丸の大好きな女子流なんて興味ない人が聞いたら松井寛の手癖まみれで全部同じに聞こえるからね

313:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:53:05.24 5TVBd1at0
あれなぜか評判いいんだよな
一昔前のコナンのOPみたいな曲なのに

314:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:53:30.79 Yz1/UN6K0
マネキンは80年代のハイエナジーっぽい

315:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:53:38.47 TMWeH2Uy0
女子流はぱるるがオススメww
オッサン好みしそうだよなアレ

316:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:53:53.79 RZlUatwo0
ビギナーって高橋1人に歌わせたら失笑買うだけのしょぼい曲やもんな
RIVERと同格扱いにされるのがそもそもおかしい

317:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 01:55:12.48 RZlUatwo0
制服のマネキンは狼でクソ扱いやったぞ
俺ももう一度見たい聴きたいとは思わんかったし

318:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:55:24.16 uIkoDrUq0
>>306
何を怒っているのか理解不能だが
アイドルっぽく昇華させちゃ平凡な曲になるし
第一コテコテのレゲエなんて歌えるメンバーは一人もいないからハナから無理だよ

319:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:55:43.38 nNNyebR40
SKEの1234ヨロシクや、NMBの北川謙二みたいに、遊び心のあるシングル曲を出してもいいとは思う

320:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:56:06.60 TMWeH2Uy0
そりゃ、レゲエみたいなダミ声で歌いだしたら大笑いするわ

321:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:56:19.77 eFOl4ApN0
>>315
実際ヲタもおっさんばっかだし

322:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:56:25.53 szgQ+ZZE0
アイドルとして昇華させられないならアイドルとして歌う必要がないわけで

323:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:57:43.79 gtppCff+O
制服のマネキンはあの不思議な踊りがなければいいのにって思うw
個人的に乃木坂はぐるぐるカーテンが一番良いな

324:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:57:46.24 +B/CoZww0
>>312
掟ポルシェの方が実は女子流好きだったりする

325:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:58:09.42 eFOl4ApN0
>>318
怒ってないしw そもそもコテコテのレゲエやったら評価するって言ってんの自分なのにできないとか意味わからないんだが

326:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:58:19.96 Yz1/UN6K0
個人的には疾走感が有るタイプの楽曲で
ギターではなくピアノを前に出した物をもっと作って欲しいって位で
まぁ曲自体はそこそこ満足してて

ただ春にはこれ、夏にはこれ、秋にはこれって
ルーチンになってる所だけは早く変えて欲しい

327:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 01:59:13.80 +B/CoZww0
にゃんさんに提供した卓球先生の曲は大好き

328:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:00:09.51 43/hPGF00
保守的な曲にしないと万人受けしないんでしょ

329:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:00:16.44 s9Uq9nbe0
AKBでレゲエっぽいつったらビバ!ハリケーンとか結構好きだな

330:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:00:17.92 CGhoHFEr0
もう解散しようぜ!お前らも疲れただろ?
スレリンク(akb板)

331:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:00:31.84 upUrxWK30
良い意味で保守的だと確かに思う
無駄が少なくメッセージが一貫してシンプルなところが
90年代の曲に似てる

332:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:00:42.66 so9dOj2i0
そもそも歌い手が歌唱力低いのばっかだからメロディもお決まりなものになってしまうんだよな
そりゃ保守的になってしまうよ

333:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:01:17.94 eFOl4ApN0
>>328
せめてカップリングでも挑戦しないのがよくわからないって宇多丸は言ってたよ

334:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:01:24.70 TMWeH2Uy0
あややのめっちゃホリディとか、なんか変な曲なのに良いし 売れたよな
ああいうのが欲しいんじゃないうたまるは

335:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:01:57.46 WTVTrA040
>>334
指原のやつでいいじゃん

336:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:02:43.93 bzo4YHT+0
設定してるキャパがちがうGをそのまま比べんのもなんかフェアじゃない気すんのよな
責任背負ってないやつの意見に似てて
そういうの参考にして48に変化でてくれたら有難いんだけど

337:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:03:20.33 WuBDsN0VO
たまに出てくるは斬新で素晴らしいと言われるアイドルの楽曲の全ては本当に安っぽくて下らない
まさに地下でしか通用しないような音楽
井上ヨシマサがやるエレクトロポップや中田ヤスタカのやるハウスとは桁が違う
これらも洋楽の二番煎じでしかない事は確かだが
日本人のどこにでもいるようなガキの集団に合わせて違和感なく一定のレベルに商品として仕上げる巧みさ
彼らのこのセンスは尋常じゃないよ
その二大アイドル音楽プロデューサーの片割れであるAKB48の音楽を否定する事は本当に意味がわからないし
音楽のセンスが決定的に欠落しているとしか言えない

338:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:03:56.25 eFOl4ApN0
>>336
曲がルーチンになって八方塞がり気味なのは秋元もわかってるっぽかったよ

339:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:04:49.36 43/hPGF00
>>333
PV撮影前夜に徹夜で歌詞書いてる時点でやっつけだよね
選曲はもっと前にしてるみたいだけど

340:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:05:06.80 eFOl4ApN0
>>337
ビギナーをエロクトロポップで例えてるお前が一番音楽聞く耳ないと思うぞw

341:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:05:19.86 +B/CoZww0
まあ小西康陽先生に依頼すれば問題ない

342:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:06:52.68 CumDlrQG0
>>324
イベにしょっちゅう出没、子供連れて来てかぶりつき親子席でちゃっかり座って見てたりするそうな

343:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:08:59.32 Z9cVkpAR0
正統派だけではないとは思うが、AKBが王道だったからこそももクロが映えたとも思う

両極端的なもの見せられて楽しかったからオレにはスパガとか何の魅力もない

344:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:10:13.51 s9Uq9nbe0
秋元も焼きがまわってると思うのはさ
宇多丸にそう言われた時に「じゃ次は宇多さんにお願いします」みたいな返しして上手くビジネスに繋げれば良かったのに

345:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:11:57.29 TMWeH2Uy0
なんか、ゴッツィ疲れ果ててたよな
ちょっと気の毒だったわ
だって、立て続けにスキャンダル起こされるんだもん そりゃ疲れるわ

346:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:12:39.98 WuBDsN0VO
皆AKBに対する期待が大きすぎるんだな
だからこんな事になる
冷静に考えればAKBグループの音楽がアイドルナンバーワンなのはすぐ理解できる
俺は世界のあらゆるクールな音楽を足しなんで来たから何が正義なのかは簡単に理解できるし
それはエンターテイメントの世界から純粋に音楽だけを掬いとることが出来れば君らにも簡単なはずなんだ

347:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:13:04.47 Z9cVkpAR0
>>344
それではお聞きください、AKB48 feat.宇多丸で「No Limit」

348:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 02:13:33.61 RZlUatwo0
曲中にウタマルのラップでも入れたら、絶対余計なことすんなって叩かれるやろ

349:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:13:40.85 uhvpsAFb0
別に秋元援護する気はないけど
曲は好きだな
むしろ曲が本当に悪かったらとっくに終わってるよ
モー娘。とか早かったろ

お前の音楽センスがどうとか
AKBオタの時点でレスすんなよw

350:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:14:14.84 TMWeH2Uy0
>>347
ラップ部分が秋元
宇多丸はまた後ろでウロウロ

351:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:14:39.22 dnZtnrhT0
>>337
その手腕は凄いんだろうし織田哲郎さんだっけ?KinKi Kidsに提供した曲とかおれも好きだけど基本商売前提じゃん、AKBは。
音楽の為じゃない。
本当に音楽好きな人はその辺敏感に感じ取るしすぐわかるよ。

別に秋元のやってるのは商売前提で芸術じゃないだろうからいいと思うよ。ただちょっと保守的すぎる。

うたまるもそう言うんじゃない?
知らないけど。

352:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:15:44.48 pg1H8UgF0
そろそろアップテンポ失恋ソングをシングルにもってきてもいいんじゃまいか
ああいうの得意だろ、あの人

353:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:16:39.88 dnZtnrhT0
>>343
おれもAKB落ちたらももクロもやばいと思う。

たぶんAKBに対するカウンターとして売れてる。

354:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:17:34.74 aUpBvY2R0
>>87
Baby!Baby!Baby!
確かに飽きないな
知らぬ間に口ずさんでる

355:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:18:26.55 TMWeH2Uy0
まあ、板野さんやこじはるぐらいしか声の判別つかんのもつまらんわ
なにかしらに長けてるメンバーでもいれば良いのにな

356:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:18:37.43 4BjFRP8EO
もっとずばっと糞曲って言えば

357:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:21:04.46 21Fe63qg0
下手でもいいから生歌で歌う→ソロパートが増える→幅が広がる

358:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:24:58.19 JEpYpwM/0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

359:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:25:42.65 c9iWrFmfO
支店本店オタが曲がどうのこうので罵りあってるけどバカかと言いたい。
俺のオススメはチキパとしゃちほこちゃん。

360:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:27:02.00 TMWeH2Uy0
そういう話はされ尽くしたよ 遅かったな

361:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:28:24.72 PhWMUgQ00
AKBの曲は、出来不出来は一旦別にして、聴いていて確かに退屈だと感じる
多分、編曲者とか作曲者の遊び心が感じられない(削がれている?)から
(つんくみたいに過剰すぎるとそれはそれでどうなのって話だがw 楽しそうだなーって思うから心証はいい)

362:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:30:42.80 WuBDsN0VO
生田マシーン先輩disってんのかよ

363:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:31:43.44 +/qc94ThP
ドルヲタこじらせてる奴が言う面白い曲は大抵ゴミだからな
自分のセンスが狂ってることを心配すべき

364:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:32:24.94 WTVTrA040
AKBの曲には秋元の熱意は篭ってるかもしれないけどコンポーザーやアレンジャーの熱意は感じられない
流れ作業的すぎて
ヨシマサのは熱意が伝わるけど

365:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:32:52.87 szgQ+ZZE0
野中はまだ擁護しようもあるが生田はマジでAUTOだと思うわ
AKB以外でも同じようなアレンジしててワロタ

366:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 02:33:49.70 RZlUatwo0
ぎゅいーん ずんちゃんずんちゃんずんちゃんずんちゃん ぎゅいぎゅいーん

367:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:33:58.46 K38vWKTN0
保守的だからといって
北川とか上マリみたいにシングルでネタ路線に走るのは俺は嫌いだ
一般も絶対白けてるはず

368:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:35:25.03 +/qc94ThP
歌詞の話じゃないだろ

369:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:36:01.10 +B/CoZww0
杉山勝彦の曲は歌詞も康じゃなくて本人に書いてほしかった

370:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:36:46.42 Yz1/UN6K0
上マリはサビの頭のメロとコードが噛み合わず気持ち悪い

371:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:37:16.25 eFOl4ApN0
杉山は歌詞もセンスあるもんな たぶん今の秋元よりよっぽどいい詞を書くよ

372:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:37:32.08 WuBDsN0VO
アレンジャーとしても野中氏や生田氏を圧倒的に凌ぐヨシマサ神すご過ぎ
特に10年桜が好きです

373:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:37:36.91 NChLf3fYP
それと古い思考と時代が合ってない
きもちわるいとか言ってたなww

374:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:39:27.48 /Fwxn20TO
>>43
流れて2年目の新参だが、それら全部好きだよ
嫌いなのは桜ソングくらい。

375:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:41:46.92 gtppCff+O
歌詞に関しては各グループに毎回大体5曲ずつ書いてるのがおかしい
そりゃ期日に間に合わないしクオリティーも落ちるよ

376:皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2
13/02/24 02:41:59.90 RZlUatwo0
たぶんGIVE ME FIVEがその路線やったと思うけど
向日葵みたいなロック系のメッセージソングまたやって欲しいわ

377:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:44:46.67 WTVTrA040
>>365
生田のアレンジはマジで軽薄すぎる

378:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:50:12.33 SVS72qa50
何気に有意義な対談だったかな
これで楽曲やPV制作に少し影響があれば少しは面白くなるのかも

379:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 02:52:47.98 WuBDsN0VO
生田さんが扱ってる曲はメロディーが本当に素晴らしいものが多いですから
余りアレンジで主張しなくても良いのではないでしょうか

380:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 03:03:58.88 dnZtnrhT0
モー娘の話が出てたけど、当時はある程度新しかったのかな?音楽的にも積極的に流行ってたラップ取り入れてたし。
美味しい牛乳飲むのだぴょ~んってどんな下ネタ歌わせとんねん!って感じだったしw

その分飽きられるのが速いのは仕方ないのかも。
でも今でもちゃんと活動出来てるのはすごいと思うよ。赤字じゃ続けられないだろうし。
逆にAKBは保守的だからこそある程度長く持ってるのかな。もうヤバそうだけど。
でも長く持ってるのは握手のおかげだと思うw
怒られるかも知れないけどソーシャルゲームに近いでしょ?いつの間にか金使ってるっていう。おれはほとんど使わないけど。

やっぱり秋元は商売人でつんくは音楽家だなw
ねよ

381:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 03:08:21.44 SVS72qa50
つんくは昔は音楽家だったんじゃないの
今じゃ糞曲、キャバクラ、研究生すら酷使する秋元以下の商売人

382:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 03:15:34.59 MgR6cPeq0
公演はいろんな曲あって楽しい
あと俺のこれからWonderlandはかっこいい

383:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 03:32:31.71 5TVBd1at0
>>380
モー娘。は
ウタマルのマブ論で徐々に飽きていく過程が
見られておもしろい

384:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 03:37:06.56 iIc8oRp30
うたまるとかただの音楽しらないヤツだろ
批判したいだけ、まあここにも音楽しらないヤツたくさんいそう

385:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 04:29:50.85 NdiLFBaMO
保守的って仕方ないよ。
ろくに歌えないのだから
だから奇をてらった話題作りするんだよ…

386:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 04:31:23.95 5TVBd1at0
>>384
マブ論基準だけど
あんまり音楽知らない感じだったな

387:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:02:21.29 5Flcptq+0
>>380
美味しい牛乳が下ネタ?どんな妄想力だよ
牛乳飲めない子供だっているだろアホ

388:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:17:13.39 vIjWmz8r0
保守的なのが売れてる理由だと思うぞ
トンがった音楽を求めてる人間なんて一部なんだから

歌丸の音楽は殆ど売れず、AKBは売れまくってるのが証拠

389:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:20:39.98 u7aiYetvO
保守的って言い換えれば王道だからな
横綱が立合いで変化するか?しないだろ
AKBGは万人受けするキャッチーさだけ追求すればいい
桜の栞みたいな変化球はいらない

390:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:22:31.24 Fnl0Gxiv0
>>388
音楽が売れてるんじゃないだろ
握手券さえあれば戸ヶ崎の鼻歌でもミリオン売れる

391:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:22:53.64 DjwWsAn60
別にAKBしか聞かないわけじゃないし曲は今のままでもいいけどな
作詞家は変えていいけど

392:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:25:44.24 vIjWmz8r0
> 戸ヶ崎

ハロカスちゃんかな
握手券ついてないバージョンでも数十万売れてるのが現実

393:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:36:29.01 tVuhRjGkP
ライムスターとラップやればいいじゃん
ライムスターとして無理なら宇多丸だけでもいいけど
あるいはメンバーがリリック書いてラップするとか

394:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:41:16.11 VHH8abCR0
商業音楽から脱するか

395:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:43:58.77 31gN/Iho0
>>392
ハロの話なんかしてないのに何と戦ってんねん
そんなに人気ならなんで握手なしで売らないの?

396:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:46:56.57 vIjWmz8r0
お前誰?
普段からID変えてこそこそやってるのかなw

397:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:47:13.16 VHH8abCR0
逆に問う、なんで握手なしで売らなきゃ駄目なの?

398:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:54:06.85 +QLMvLNx0
最近のAKB楽曲はモー娘。にすら負けてる

399:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 05:54:55.71 3fM9f5VK0
曲のよさを求めてヲタやってるやつはすでに他のグループに流れてんだから別にいんじゃね
作ったCDのほとんどはプレイヤーにも入れられない運命なんだし

400:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:00:05.01 vIjWmz8r0
「他のグループ」というのがアイドルのことなら、それはないだろ
配信ランキングでAKBはアーティスト別1位、曲別でも女性アイドルの中ではダントツ1位

もちろん非アイドルの歌手も聞いてるのはたくさんいる(っていうか、大多数)だろうが

401:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:03:38.39 vIjWmz8r0
AKB擁護レスをいくつか書いたが、俺は曲的にはももクロやでんぱ組の方が好き・・・
ただ、客観的指標としては曲として売れてるのもAKBがダントツなのが現状

402:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:08:11.77 cV3JRMBb0
売れてるのは握手券な

403:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:10:16.94 vIjWmz8r0
>>402
握手券ないバージョンの売上
配信ランキング

どちらも女性アイドルの中ではダントツです

404:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:12:19.27 3fM9f5VK0
>>401
曲として売れてるのもAKBがダントツなのが現状だから
世間はAKBの曲がダントツでいいって思ってる ってこと?

違うだろ?

405:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:13:32.85 +/qc94ThP
曲によるかな
AKBも好きな曲もあれば嫌いな曲もあるし他もそう

406:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:14:01.54 AaTbjnvc0
握手券だけ売れてんのは支店だろ
本体はあらゆるランキングでも上位だからやっぱすげえよ

407:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:16:23.91 1JIZ8irJO
ダントツに良い曲てどんなだよ?そんなん人それぞれだろ音楽に対する関心の度合いだってあるし

408:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:16:53.30 vIjWmz8r0
>>404
曲の良さなんて理由で流れてないってことだけ?

409:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:17:39.40 VHH8abCR0
あの子イイ、あの子と握手したいって思わせるのは曲の力なんだよね
みんな最初は曲で入ったと思う。いくらバラエティーで活躍したからって応援したい握手したいなんて思わない
つまり最近の停滞は秋元が糞曲が原因

410:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:17:52.65 vIjWmz8r0
>>407
人それぞれだから売れてるかどうか以外の指標はいらないんだよ

411:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:18:56.76 +QLMvLNx0
でもAKBの曲は世間の皆さん大嫌いですよね

412:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:22:20.12 7DFtcg5I0
皆が嫌いでカラオケトップになるわけねえだろ
ここのAKBが嫌いな奴が思ってるよりはずっとAKBの曲は好かれてる

413:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:22:53.27 +/qc94ThP
>>411
そんなことはないだろう
ヘビロテがずっとカラオケチャートの1位だったりしたんだから

414:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:28:02.11 +/qc94ThP
個人的にはももクロは3曲くらい聞くともういいってなっちゃうんだよね
これは曲というよりも声の問題だと思うけど

415:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:29:55.76 v8KqbA6E0
AKBの最近の曲は確かにつまらなくはあるけど
でもももクロやハロの歌が素晴らしいかっていうと…聞いてみたけどそれも思わないんだよな
AKBで言うUZAみたいな感じだった。
新規さだけ求めすぎて、なんか妙なことになってる。
Perfumeは、まあ、もはや一つ飛び抜けてるし、中田ヤスタカだから流石だけど

416:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:32:09.47 cV3JRMBb0
>>406
>>握手券だけ売れてんのは支店だろ
>>本体はあらゆるランキングでも上位だからやっぱすげえよ


マジだった


レコチョクシングルランキング 週間 2/13~2/19
『 1位 So long!  AKB48』
『 81位 チョコの奴隷 SKE48』

417:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:34:16.88 vIjWmz8r0
むしろPerfumeがマンネリ感つえーよ
同じヤスタカでもきゃりーは面白い曲出してるけど

418:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:35:52.12 7DFtcg5I0
AKBGの曲も退屈だって思うこともあるけど、基本いい曲だと思う
他のアイドルの楽曲のよさはさっぱりわからない

419:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:36:18.60 5TVBd1at0
とりあえず
新曲
配信限定曲
フュージョン+AKBの中から3人
URLリンク(itunes.apple.com)

420:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:38:14.87 v8KqbA6E0
>>409
そういえば、俺は胡桃のダイアローグで入ったんだったw

最近でもカップリングや支店などにはいい歌あると思う
北川や制服を着たマネキンとか好きだわ
ただ去年のAKBのシングルはたしかにどこかつまらないんだよなあ

421:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:38:38.50 cV3JRMBb0
>>419
歌が下手糞すぎて曲殺しまくりで可哀想w

422:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:39:02.10 G1txfv4s0
AKBにしろ他のアイドルにしろ、別に曲のよさとか歌の上手さとかで売ってるわけじゃないから
そんなに長期間持つはずないわな
アイドルは若さ、目新しさで売ってるんだから、どんだけ売れようとやっぱり期間限定なわけよ

423:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:39:44.77 4g6TYvJk0
UZAとかはあくまでAKBの楽曲の中でのみ見ると新鮮だけど
音楽や歌としては音も曲も手垢まみれもいいとこだし
外野から見ればふつうに保守的に映るでしょうよ

ただ別に保守的だろうがなんだろうが
それが好きだったり、アイドルソングとしての価値を求めるならそれもひとつの路線として全然ありだよね

その王道が武器になってる部分もあるだろうし
まあアイドルソングとか抜きでみると
ちょっと音やミックス、音質はあまりに手抜きというか、秋元の意向が入りすぎてる感はあるかな
いい加減にもっとミックス落ち着かせて
音質改善したり中音域しっかり出したりした方がいいかと

424:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:40:51.90 5TVBd1at0
>>421
まあ握手券の印象なら聞く気もないのはわかるけど・・・

425:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:43:52.97 +/qc94ThP
きゃりーは歌詞つまんないなと思ってあんまり好きじゃないんだよね
冬へと走り出すおが最近のアイドルソングでは一番好きかな
アイドルソングあんまり知らないけどw

426:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:45:40.95 v8KqbA6E0
ていうか、きゃりーはアイドルじゃないっしょ

427:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:47:19.20 vIjWmz8r0
でんぱ組は最強だよな
ももクロの次はでんぱ組が来る

428:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:49:06.81 ECZvCySa0
今のAKBは秋元康だけでは手におえないということはわかった

429:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:50:23.61 EdKtHr5i0
なんでsuger rushをシングルにしなかったんだろ
ヘビロテ以来の垢抜けた曲だと思うんだが

430:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:50:48.31 1JIZ8irJO
来る来る言われてる奴らって来たためがしない

431:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:51:36.32 EdKtHr5i0
間違えたw Sugar Rush

432:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:51:55.68 QM5A2TPaO
アイドルの曲なんてキャッチーなメロディに流行りワードを載せるだけだから
保守的になるのは当たり前なんだよね
べつに聞き手側もアイドルに音楽性なんか求めてないし

433:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:51:58.37 O63KnO/WO
つまり
みんな秋元康が大好きだということだな。

434:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:52:49.96 tBS8BF560
どうせ迎合したインタビューになるだろうと事前の予想を気にして
秋Pを言い負かそうと必死になってたのを秋Pが取り合わなかった
って感じた。それに革新的になりすぎてひとりよがりになって
勝手に落ちていった小室の例もあるし保守が悪だとは思わない。

435:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:56:55.04 ECZvCySa0
>>419
なんか向谷実もAKBの一員みたいな表記だな

436:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 06:58:26.70 7pDKdU450
MV監督に勝負してると評価するなら自分も勝負すればいいのにな
ビバハリケーンや森へ行こうみたいな曲をシングルで切るとか
質は落ちてるけど公演曲やカップリングのほうがシングルとして面白くなる曲あるな胡桃とか
軽蔑とか売れる以前は攻めてたから保守的というのはその通りだな

437:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:06:43.49 +/qc94ThP
俺がAKBに興味をもったのはBINGOがめちゃくちゃ良い曲だったからだけど
当時あそこまで突き抜けたアイドルソングは世間にはあまりなかったのが
今はAKB自体がメインストリームになってるからね

438:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:11:05.25 EeXss9er0
秋元だけでなくファンも感性がおにゃんこの時代で止まってるから
ファンに媚びたらそういう保守的な曲になってしまうんだろ
で、UZAは洋楽で流行ってるEDMっぽさを取り入れてクラブでも流せるような
攻撃的な曲を狙ったけどファンには不評だった
まぁUZAは曲よりも歌詞が意味不明だったがw

439:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:20:37.52 vIjWmz8r0
JKTの曲好きなんだよな~
みんなカバーだけど

440:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:29:08.99 liXiROTz0
保守的で結構
UZAとかパフューム・キャリぱみゅみたいな曲やられたら大迷惑

441:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:29:45.55 9wbgXVhD0
最近のシングルはあれだけど公演曲は好きな曲が多い。
今思うとあっさんの声は貴重だったな!

442:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:33:30.08 ua8+INHM0
革新的なラップなんかに走ったらAKBは終わりますから

443:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:34:36.57 /VCaIRfR0
基本保守的でいい。

444:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:38:40.35 NrULfKwU0
洋楽好きの俺は保守的で王道なAKBが新鮮で好きだよ

445:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:41:37.19 jTIQe8y20
つんくの方が新しいもの作ったるという気概は感じる。
相変わらずセンスは無いけど。

446:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:41:39.06 AaTbjnvc0
UZAみたいな曲を出すから王道のソングが効いてくるわけで。
王道ばっかはそこらの地方アイドルがやっててつまらん

447:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX
13/02/24 07:42:57.51 MwtJe4w50
「保守的」。ジャニのバレーテーマ曲歌詞が全て、産経正論路線と
関係あるような。

448:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:48:01.59 +zDkIQlci
>>1
宇多丸×秋元康 スペシャル対談
Part1&Part2
URLリンク(www.tbsradio.jp)

449:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 07:54:22.27 lXKZj41h0
秋元はやはり80年代のアイドル黄金期にど真ん中にいた人だからな
つんくみたいな変な曲よりはまし
一時期のトヨタ車の80点主義みたいになってるのは確かだが

450:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 08:08:06.70 gdg40Tw7O
保守的というかただ単に勝負出来ないだけだろ
チャレンジ精神だったり実験的な事からは逃げてるんだよな
つんくはダサいんだけで自分だけの世界っていうか、
独自の路線を作り上げて突き進んでるから凄いよ
所詮作詞家の秋元と音楽家つんくの違いだよこれは
あとつんくは決して王道路線を作れないわけじゃないしな
アルバムの曲とかキラキラなアイドル王道ソング作ってるし

451:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 08:36:45.39 1QmFoZGgT
せっかくなのでつべに動画
秋元康×宇多丸 対談
URLリンク(www.youtube.com)

452:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 08:51:17.74 TwYafti/0
まあいくら御託を並べたところで売れなきゃ意味ないんですがね

453:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:00:19.52 SDuFaiK+0
保守的で良いよ

454:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:05:17.51 gdg40Tw7O
むしろAKBは保守的だから成功したんだろうね
攻めた感じだったり変化球だったらまず売れなかったでしょ
それこそモー娘。の二番煎じとして見られて終わっていたよ
モー娘。の後だからよけいAKBみたいな王道がうけたんだろ

455:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:13:51.53 LA+VnAsL0
保守的なのと聴き分け出来ないほど焼き直しのような似た曲ばかり出すのとは違うと思うぞ

456:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:22:30.34 3YO0SoVb0
宇多さんは正月に出た公演CD聴いてる気配が無いからなあ
それがあっての今のシングル群なわけで
楽曲批評するならまずそこは外せないと思うんだけど

457:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:24:36.98 ATLmR17k0
>>396
自然に変わるだけだ
いちいち労力使って変えるか馬鹿

458:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:25:20.03 i3fPCLyS0
犬のうんち踏んじゃうのかねが保守的か
シングルA面しか知らんのか

459:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:28:30.76 2LXJAZ0Y0
おさーんにAKB隠れファンが意外といるのは曲が80年代っぽい王道アイドル歌謡
だからってのがある
つんくのとかももクロの曲にはついていけない俺39

460:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:30:48.47 i3fPCLyS0
つんくのは古臭いやろ

461:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:36:51.00 +8rTDIdn0
>>5
やればできる、とか友達がいるとか
良いんだけどありきたりなのばっかだよな。こぶ平そういうの嫌いじゃなかったのか。

462:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:38:36.76 C7GptpZy0
>>458
>シングルA面しか知らんのか
世間一般はそうだろ?

463:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:44:10.59 ruES1lD60
>>456
洋楽をさんざん聴いてきたおっさんたちでも
AKBの公演曲のセンスの良さに脱帽して
AKBにはまってると思う

464:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:47:41.32 Oo2KAAqZ0
パターンがあるからパターン破りが出来る
RIVER、Beginnerと英語で来てて「風は吹いている」だったのはパターン破りだった
あれ本当はあの年にUZAだったのかな?
UZAでも英語じゃないしerでもないからちょっとだけパターン破りにはなってた

チームがあるから組閣が出来る
総選挙もずっと40位までだったのを64位までに増やしたりとか

パターンを破るためにパターンを作っておくのが秋元康の手法だと思う

465:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:47:43.37 C7GptpZy0
洋楽のグループ、ウィーザーがヘビロテをライブで少し演奏していたな

466:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 09:48:29.86 jOlApifV0
ハゲ丸はAKB褒めるからここでの評判はいいが
他所だとステマ批評家とよばれてる

467:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:01:58.88 sIXl9eLnO
マジジョテッペンブルースをA面で出すべきだな

468:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:16:30.81 f14tLsgG0
宇多丸はある時期からマブ論での評価があがって間に入られたとか言われているからな
近田春夫に至っては今の今まで一度も+評価してないからな
世間様のAKBの楽曲に対する評価は本当に低い

469:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:17:44.33 /0KV2i8v0
どの期間を保守的と見るか?

・『スカひら』や公演曲向けみたいなあからさま50~60年代歌謡曲路線

・『軽蔑していた愛情』以後『大声』以前のシングル  アップテンポな曲を避けた
    (オレはこの時期が一番保守的だったと思う)

・『ポニシュ』以後の年4枚+ジャンケン1枚体制
    季語リリース 桜ソング・夏水着シングル・アップテンポ・秋のシリアス+年末じゃんけん
    (ただしこれはキングの営業サイドの提案、のはず)

・カップリングのヴァリエーションの問題

470:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:19:00.79 d/s5M6P+0
Perfumeしか誉めないクズだもの。中田ヤスタカの曲を使えば一気にベタ誉めするんだろう

471:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:19:55.59 Oo2KAAqZ0
そういえば桜の栞以外はそれほど意表ついた曲無いな

472:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:21:54.42 uUfZOx5k0
上マリ、GM5、真夏、ギンガムと続いた時はちょっとうんざりした

473:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:25:41.48 p48oXRKx0
楽曲の良さで人気でたわけじゃないしな
糞曲でも黙って買うしかないし

474:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:25:48.98 8JtTwAMGT
宇多丸「AKBの曲は保守的」
URLリンク(www.youtube.com)

475:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:27:39.92 qm0Sc5yb0
>>469
ある意味最初から保守的だよな
先人が作ったドルヲタの琴線に触れる部分を出来る限りトレースした跡がある曲多い
楽曲以外は画期的だから楽曲は保守的みたいにバランスとった部分はあると思う

476:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:33:06.90 xT6ekU5m0
ももクロの怪盗とか娘。の123みたいな冒険した曲がないな

477:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:38:27.07 /0KV2i8v0
宇多丸の意見は分からんでもないが、
一歩間違うとAKBのシングルがニャンギラス化wする
(ニャンギラスはゼルダとか赤痢聴いてたような
アイドル嫌いのインディーズ大好き女にまで刺さったけど)

事故を伴う実験のために派生ユニットが有るw

478:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:43:00.34 dnZtnrhT0
>>452
ビジネスとして考えれば少しでも黒字なら勝利だよ。ハロプロも続いてるんだから世間の印象はともかく恐らく黒字なんだろう。
詳しく知らないのでなんとも言えんがそんな知られてないメンバーでも都内で10万以上のマンションに住まわせてくれてるんだろ?それで夢の為に野球少年みたいにちゃんと訓練してるんだろ?充分じゃん。

むしろキャパ以上に膨れ上がり過ぎたものはいずれ破裂する。
バブル知ってる世代も多いだろ?
秋元達おっさんはいつまでもバブル期の幻想引きずってるんだろう。

ユーミンがももクロと対比させてなのかな?AKBに対しておとなしいおばさんとかなんとか言ってたらしけどそういうことかも。

おっさん達にへこへこ着いていく、若いのに無知の為に精神的には男に媚びる悪い意味での昔のホステスみたいなおばさんになってしまっている。

479:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:44:15.25 6pswREaB0
>>452
ビジネスとして考えれば少しでも黒字なら勝利だよ。ハロプロも続いてるんだから世間の印象はともかく恐らく黒字なんだろう。
詳しく知らないのでなんとも言えんがそんな知られてないメンバーでも都内で10万以上のマンションに住まわせてくれてるんだろ?それで夢の為に野球少年みたいにちゃんと訓練してるんだろ?充分じゃん。

むしろキャパ以上に膨れ上がり過ぎたものはいずれ破裂する。
バブル知ってる世代も多いだろ?
秋元達おっさんはいつまでもバブル期の幻想引きずってるんだろう。

ユーミンがももクロと対比させてなのかな?AKBに対しておとなしいおばさんとかなんとか言ってたらしけどそういうことかも。

おっさん達にへこへこ着いていく、若いのに無知の為に精神的には男に媚びる悪い意味での昔のホステスみたいなおばさんになってしまっている。

480:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 10:51:55.33 Ab6JCN1T0
2回書き込んじゃってる、出先なんでIDも変わるけどごめん

481:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:01:09.61 ZATiye520
5月上旬に大人数選抜でBeginner系ダンスチューン+選挙券
7月下旬に選挙選抜で水着シングル(16人か21人)
9月下旬��10月上旬に少人数選抜(12人くらい)でヘビロテ、Sugar Rush系のポップチューン(PV蜷川実花)

12月上旬��中旬にじゃんけん選抜

入れ替えただけで保守的なのは変わらないけど、これくらいしてくれるとヲタ的にも変化があっていいような

下半期にシングルが立て込んでごちゃごちゃするので
選挙選抜曲を7月に前倒しにしてギリギリ水着時期に間に合わせれば
5月に水着にしなくても良くなるし自由度が生まれる

482:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:11:00.07 IfaFbJ3g0
これやけに強調してたけど、AKBはAKBでいいと思うな
いわゆるベタなアイドル歌謡曲の正統後継者的ポジション
だからこそ小林よしのりみたいなオッサンも食い付いたわけで

楽曲にこだわったら他の楽曲派アイドルの売りがなくなっちゃうじゃん
多様性があったほうがいいし、宇多丸はAKBがそういう市場も
食い荒らしてもいいという認識なのか?

ただ自分の趣味に合わないってだけで「保守的」と決め付けるのは自己中

483:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:11:54.34 sIXl9eLnO
公演でやるようなちょっと違う曲シングルにしてみればいいんじゃない?
ワッショイBレクイエムウッホB推し目撃者あたり

484:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:13:22.82 EI91T0SJ0
アイドル風情がどうでもいい

485:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:19:21.25 CKVIYw4C0
宇多丸はドギツイアイドルソングも聴いてるから保守的に見えるだけで
実際ハロプロみたいなコミックソング出されても失笑だわ
普遍的な感じだから今でも桜の花びらたちとかを普通に聞けるし
自分がアーティストだから保守的に感じるだけで
実際ライムスは売上悪いしアメリカの真似事してるKREVAや
古典的なハスラータイプのAK69が売れてる見りゃ
宇多丸の意見はウンコ

486:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:24:36.96 4CQoGcz90
近田春夫はUZAを褒めたらしいが

487:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:34:00.37 dnkWVVsg0
ライブ見ずに曲だけ聞いてる人からすると永遠プレッシャーよりUZAの方が歓迎だろうな好き嫌いは分かれるにしても
フラゲもいわゆるベタとな違っていいと思った
AKBが同じもの保守的なものをやっててつまらないのはそれが深まってるんじゃないからだよね
典型的なAKBっぽい曲ってものはもう深まりようがないから結局変化するしかない
続けるなら秋元は曲に関しては離れるべきだとおもう
作詞ってことじゃなくプロデュース的な面で

488:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:38:57.36 +/qc94ThP
>>468
宇多丸や近田春夫が世間だと?w

489:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:39:53.76 3YO0SoVb0
>>487
おそらく作詞じゃなくて選曲を別の人に外注するのが一番目先が変わると思う
時間的にもそこに一番時間を掛けてるわけで
公演はいわばコンセプトアルバムだから秋元が曲を選ぶことにこそ意味があると思うけどシングルではそれほど大きな意味を持たないんだよね

490:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:42:22.86 4CQoGcz90
宇多丸がいう保守的って言い訳君好きを模倣したような曲が量産されてる事に対してだよね

491:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:50:27.12 3YO0SoVb0
>>490
一番評価してるのはエビカツ
ポニシュからの流れでこれこそ予定調和の極みと思うんだけど彼が言うには全然違うらしい

492:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:52:11.90 7pDKdU450
ハロヲタが評価する曲ってくるくるぱーとかだもん
むしろSKEのシングル1234とかオキドキとかは好きかもしれない
カップリングの青春は恥ずかしいとかね

493:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:52:33.41 /3ohRWop0
アンダーの次世代感を推した曲はもう飽きたな
曲名も似たような感じだし

494:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:52:55.09 CKVIYw4C0
>>490
そうだけど
このハゲはレコード契約切られた冬の時代を知っていながら
保守的と揶揄する売れない表現者にありがちな
経済観念が欠落してる
何故レコード契約切られたかはデフ時代の
キャッチーとは言えない(会いたかったはキャッチーかな?)シングルがあったからこそで
反省を活かして今があるのに保守的とかアホの極み

495:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 11:56:14.25 Ahedc7wE0
宇多丸は10年桜と涙サプライズが大嫌いなんだよな

前にブブカでボロクソに言ってた

496:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:03:16.60 QOqHj9+B0
>>495
自分が関心を持つ前の曲は認められない人間はいるんだよなー
「見逃していた」「気付かなかった」「乗り遅れた」
と認めることになるから・・
宇多丸や吉田豪はそう

その逆がマーティーやきくち伸P
ビバ彦もどっちかっていうとそっちかな
中森明夫も・・・・
神曲たちやSET LISTで旧譜を聴いてこれいいじゃんと思ってくれる人は信用できる

497:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:05:36.11 17HTsj2/0
>>494に同意、このハゲは頭悪いんだと思うよ

498:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:09:03.11 IfaFbJ3g0
宇多丸は先週、ベボベ小出がゲストでアイドル特集やった時
フェアリーズ聴いてないって言ってたからな。
現場に行かない派で曲だけでああだこうだと評論するなら
最低限メジャーどころくらい全部聴いてからモノ申せと思う。

499:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:12:03.22 sIXl9eLnO
>>496
地下見てると逆に昔の曲持ち上げてる人はいっぱいいるよな?

500:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:12:16.29 CKVIYw4C0
表題曲だけでカップリング聴いてないんだろーな
NMBとか面白い曲調の採用してるし

501:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:13:00.47 CumDlrQG0
フェアリーズは一応聴いけど印象に残ってないつってたよ
後何か先入観があってどうもつってた

502:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:15:10.59 DBnZR+R40
宇多丸はこれからwonderlandも評価してた

503:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:15:37.90 4ERICcu00
uzaなんかは革新的だったと思うが

504:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:16:44.72 vcLvne2X0
ただこのハゲがイロモノソングが好きなだけじゃね

505:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:17:56.91 7pDKdU450
つまりエビカツ周辺しか聴いてないやん
それでドヤられてもと言う気もする

506:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:18:33.91 CumDlrQG0
いやuzaなんか失笑もんでしょw
背伸びしてカッコつけました感満載の上ウザ連呼ww

507:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:26:00.86 QOqHj9+B0
「最終ベルが鳴る」のアルバムを宇多丸が聴いたら驚くだろな

508:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:29:02.95 sIXl9eLnO
>>507
おしめし16人姉妹支えあたりのちょっと特殊な曲はなんて言われるんだろう

509:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:41:19.07 /i9cQ4lR0
ライムスターってお酒か何か?

510:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:42:06.90 Ahedc7wE0
>>507
AKBの曲が~とか批判してる奴ってシングルだけの印象だもんな

511:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:47:26.06 CumDlrQG0
まるでカップリング曲や公演曲にいいのがあるような言い方だなw

512:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:52:28.84 +/qc94ThP
>>511
まるでいい曲がないみたいな言い方だな

513:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:53:30.52 86ffk9Gn0
へっぴり腰のインタビューだった
AKBのこと詳しくないというのが良く分かった
途中で秋元も気づいてたしww

514:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:54:23.15 86ffk9Gn0
>>510
ウタマルが雨のステーションと言われてポカ~ンとしてたなww
なにも知らないんだよ

515:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 12:56:53.99 3YO0SoVb0
いい曲どうこうというのは主観的なことだから割りとどうでもいい
ただ工業製品のように予定調和の曲を大量生産みたいなニュアンスで言ってるわけだからそれは違うだろとなる
ちなみにマブ論では一応全種カップリングまで聴いてるのでそこは誤解無きように

516:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:03:01.62 utK90L3a0
>>503
UZAとか10年以上前にはやったトランスの焼き直しだろ

517:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:08:18.49 Zl8bm0yL0
最初のイントロだけで、どうせAKBでしょ?って言われる

518:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:10:05.18 lHuSclW80
最近の曲では制服のマネキンが曲もいいし面白いと思ったな
AKBの曲ここ2、3年つまらない

519:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:12:22.50 szgQ+ZZE0
>>514
枯葉のステーションだろ

520:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:12:42.48 dOjmFKQw0
つんくはアイドルソングは作るつもりないとはっきり言ってる
可愛いだけでも音楽的に弱いとも言ってる
アイドルロックといい言い方してたかハロの曲は
好き嫌いは多いだろうが他と明確に違うってのがあるから個性が出るというか似たようなのばっかりで区別つかないグループ多い中で目立つ
欧米ではAKBより受けがいいのも曲の力なんだろう

521:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:20:54.12 iIc8oRp30
え??
つんくに才能なんて1%もないわwwwwwwww

522:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:23:00.29 /0KV2i8v0
ルーティーンな量産楽曲問題

・つんく2000年秋~2001年春
  理由はつんく個人だけの事情では無いが
  楽曲製作が遅延して幾つかのタイアップや企画が流れ、
  シングルのリリース・ペースが落ちた
  (その途中でシャ乱Qは「Q憩」で活動休止、つんくに「♂」がつく)

  この時期もトラブルとリークが相次いで2chのモーヲタは荒れていた

・やすす2010年~2012年問題
  リリース点数を敢えて拡大&限界の限界までダメ出し
  (流れた企画も有るがそれでも実現してる企画が多い件w)

  今後は作詞も5分の1くらいは預ける?

523:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:24:01.36 q5mUubEDO
宇多丸の頭髪は開放的

524:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:24:35.23 7mHEnd/dP
>>468
なんで嘘いうの?
近田はUZA絶賛してたよ

525:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:30:33.60 IDNWWzBp0
全コーラスで誤魔化さなきゃならんような連中集めて
中年豚の歌詞渡されて乱造しろって言われたって個性の出しようがない

526:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 13:45:00.11 5TVBd1at0
>>525
シングル曲の印象だな
ウタマルと同じ

527:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 15:21:55.90 MWmwWXMVi
>>1
楽曲について質問するのは
石原Pじゃなきゃ駄目だな
宇多丸の的外れな質問に呆れたw

528:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 15:51:24.55 GJouFhJc0
実際つまらん
糞曲はないけど良曲もない
全部65点って感じ

529:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 15:57:01.32 szgQ+ZZE0
コウエンキョクガー!って言うけど
公演曲なんかプリセット音源で作ったかのような1時間あれば作れるレベルの素人みたいなアレンジだからな

530:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 16:08:02.72 EdKtHr5i0
俺「誰の曲聞いてるの?」 馬鹿「ONE OK ROCK」 俺「へぇー(苦笑)」

531:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 16:38:37.33 3fM9f5VK0
俺はいろんなアイドル聴くんだけどAKBの曲で何度も聞き込むのは少ないだよな

再生回数多いのはこんな感じ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

532:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 16:58:13.31 Z9cVkpAR0
攻める攻めてないという話が出るのは、宇多丸がAKBをアーティストとしてみてる証拠w

533:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 17:00:59.26 WuBDsN0VO
改めてウタマルの発言はおかしいな
AKBに求めるレベルが高すぎる
AKBは十分に日本トップクラスの音楽をやってるよ

534:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 17:02:19.66 OawPINM20
>>485
>実際ライムスは売上悪いしアメリカの真似事してるKREVAや


えーっとどう突っ込めば…

535:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 17:19:42.09 kY67iRMB0
保守があっての革新やで
右向け右でみんな革新的なことやったら今度はそっちが保守になるんやで

536:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 18:00:39.24 jHE6k5vm0
宇多丸のヘアースタイルは急進的

537:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 18:05:43.44 0QgYNR2E0
UZAは攻めてるわ しかし永遠solongが酷かった 酷過ぎた

538:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 18:38:27.52 sBH34wSq0
AKBに楽曲クオリティ求めるのは音楽ファンとしておかしい

539:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 18:44:15.64 9EB8W63s0
じゃんけん曲で冒険しよう

540:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 19:06:42.86 5D/Mz2rX0
天下のアイドルをその辺のアーティストと一緒にするな

541:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 19:08:52.36 EeXss9er0
逆に言えば今のAKBは何をやっても売れるんだから、先鋭的で実験的な曲も
シングルでやってみて欲しいというのが歌丸の期待なんじゃないかな?
今ならどんな難解な曲出しても100万近くは売れるだろうし

かつて小室がヒット曲連発してる頃に、当時最先端の音楽だったジャングルを
取り入れたのが「WOW WAR TONIGHT」で、本場のイギリスあたりのクラブミュージシャン
もジャングルが200万枚も売れるなんてと驚いたそうだ

歌丸もそういう冒険を期待してるんだろう

542:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 19:27:51.62 utK90L3a0
>>541
松田聖子も当時としてはファンを啓蒙していくかごとくいろいろやってた
松任谷由実やYMOの細野に作曲させたり
硝子の林檎は演奏人も豪華でドラマティックな展開など高く評価されファンの間で1番良いと言われる事も多い
ただカップリングのスイートメモリーズがCMで人気になったのでこちらばかり注目されてしまった

543:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 19:32:37.20 Z8QvrSdB0
同じ早稲田大出身どおしで、気さくに喋ってたなあ
歌丸の予習不足でちょっと消化不良だけど

544:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 19:32:40.81 zLjTZ7HiO
保守的かな?

うたさんの意見がおかしいように思う
ぶりぶり(王道)のアイドル曲はAKBの場合、「お約束」的な使い方されてるし、
意識とか姿勢は保守的ではないと思うけどな

545:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 19:45:15.23 4CQoGcz90
宇多丸はAKBの曲はJPOPの王道で保守的と言っているのではなく
既存オタに媚びた要するにMIXを意識しすぎた曲を量産している事に対して保守的と言っていると思う
ここ1年でいえばファーストラビットや重力シンパシーみたいなのね

546:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:00:43.69 kY67iRMB0
>>543
早稲田はハゲだけだと思うけど

547:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:03:28.43 8Sl8BWfu0
>>543
やすすは中央大中退だろ

548:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:11:31.15 3YO0SoVb0
金太郎飴みたいに俺にはどの曲も同じに聴こえるPerfumeを一貫して高評価してるからなあ
そういう人が言う攻める曲ってのが何をどうイメージしてるのかよく分からない

それより今週の文春で近田春夫がショートケーキ評なのに一連の文春ネタだけで1ページやったのは面白かった
あのおっさんラジカルだわ

549:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:12:40.59 04XMY7ju0
人気が出たから、万人受け目指さないといけなくて保守的になるのかもな

550:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:16:26.92 O63KnO/WO
新公演とか
曲ができるプロセスとか具体的に切り込んで欲しかった。

あと、
うたまるさん
めちゃくちゃ声がいいね。

551:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:20:05.52 /UOuhHTN0
>>541
菊地成孔が小室がトランスとかジャングルとかいわれちゃう日本レベル低いってdisってた

552:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:22:42.91 kY67iRMB0
>>548
たしかに今となってはPerfumeこそ大いなる保守だな

おそらく申し訳ないとのDJで使えそうなのが攻めてるってことじゃないかな
自分にとって都合のいい曲、その程度の事

553:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:28:20.42 e11iV7SgO
岡村靖幸に依頼してみようぜ

554:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:28:22.79 Gpkl87yH0
とりあえずAKB、SKE、NMBで明確なチームカラーを打ち出した曲作りをしてくれたらいいよ

555:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 20:46:54.80 Hq09H+fO0
まあ売れてから明らかに保守的になったのは感じるが…
それにしてもAKBの楽曲は過小評価されすぎてると思うわ

556:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 21:06:08.32 cU/Ybkba0
アイドル戦国時代になってから
AKBが保守的になったと感じる。
公演にしてもA5thまでは攻めているけど
それ以降は普通というか想像の範疇。
まあ、でも良曲がなくなったわけではないからいいんでないの?

557:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 21:40:41.59 v8KqbA6E0
Perfumeが保守で同じ曲ばかりに聞こえる耳なら、そりゃ分からないだろうなあ

558:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 22:13:22.99 Z8QvrSdB0
あらっ秋元、中央大学文学部中退かっ、何で早稲田って思ったんやろっ小室と勘違いしてたんかなあ。

559:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 22:37:04.08 e/o8tYlL0
歌さんはかっこよければ売れなくていいと思ってるアーチストさまでしょ?
プロデューサー向きではないわな

560:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 22:51:55.55 86ffk9Gn0
保守的とか抽象的な批判でしかないよな
ミュージシャンとは言えラッパーだし
作った人の前で失礼だろ

561:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 22:54:32.72 lHuSclW80
Perfumeのドラえもんの曲これどう仕上げてくるかと思ったけど
さすがだなこの安定感は
でもマンネリではないんだよな

562:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 22:57:16.04 wOpvWcBZ0
そもそもにヲタが保守的だよな
アーティスティックな曲やメッセージソング出しても
「アイドルっぽくない」って避けるし
リクアワ見てるとヲタ自身が変化を望んでないのがわかる
そりゃ秋元も煮詰まって犬のうんち出すわ

563:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 22:59:03.83 JMWa73Ia0
このおハゲ様、エビカツとフラゲは褒めてるんだよな

564:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 23:07:35.49 s+URlGrk0
このハゲはゆとり世代か
作詞家本人を前の前にして「保守的だ」なんて無礼にもほどがある

565:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 23:13:26.82 sIXl9eLnO
ハゲてるのにゆとりなわけないだろ

566:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 23:18:35.11 EIT14b1V0
>>555
何の曲が評価されるべきだと思うんだよ

567:名無しさん@実況は禁止です
13/02/24 23:33:29.32 e3IChV1k0
A6thのセットリスト曲やマジすか3エンディングの動機あたりは
保守性なんか無くて評価されるべきと思ったものだが

>>24が好んでるアンダーガールズ曲はMVも曲調も保守的すぎて

568:名無しさん@実況は禁止です
13/02/25 00:00:46.28 2U83NCI/O
宇多丸昨年はもう死んだと思われてたモー娘。のOne two three にかなり衝撃受けてたみたいだからな
思わず保守的という言葉が出ちゃったんだろ

569:名無しさん@実況は禁止です
13/02/25 00:36:02.42 WXvFLIYn0
はっきり古臭い80年代といえばいいのに
すっかりAKB芸人になってしまったなw

570:名無しさん@実況は禁止です
13/02/25 01:33:53.62 q4OlQtjk0
今の時代に80年代っぽい曲をシングル表題曲で出してたなら保守的だって評してないよ

571:名無しさん@実況は禁止です
13/02/25 02:03:24.42 wpmkWHTn0
たとえ保守的であっても質の高いものを提供できていればこういう言い方はされていないよ
王道路線だって優れた曲であれば聴き手にインパクトを残す

572:名無しさん@実況は禁止です
13/02/25 07:13:50.80 Y1wUo7BT0
曲がつまんないということを
保守的という言葉に置き換えただけだよ

573:名無しさん@実況は禁止です
13/02/25 07:47:31.45 zDzOB+GoO
宇多丸はエビカツ最高で 公演曲なんかエビカツのイメージが壊れるから聞かないって人だから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch