【テロ】マレーシア航空370便墜落Part2【事故】at AIRLINE
【テロ】マレーシア航空370便墜落Part2【事故】 - 暇つぶし2ch313:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:36:36.64 hbpz8TEo0
>>189
マレーシア当局は否定

Officials deny report that Malaysia Airlines Flight 370 kept flying for hours
URLリンク(edition.cnn.com)

314:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:37:41.80 czM/U1Wd0
マレーシア否定ばっかしてんな

315:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:45:51.84 vEzEiOJF0
これだけの人間が動いてるのに消息がつかめないってことは
事情に詳しい内部の人間の犯行(機長 or 副機長 or both)としか思えないよ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:53:21.27 g00ZwAid0
もう中国はどっかの指揮下で調査しろよ…
中国が探査した所に本当はあるんじゃないのか?適当に探したんだろ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:55:54.71 Y3z9fkoQ0
>>240
それは言いがかりだよ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:55:59.14 vEzEiOJF0
代理の機長と盲目の少女とミステリー作家と政府の機密諜報員がいれば助かったかもしれない…

319:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 21:56:39.27 /ubRCyQy0
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄

320:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:01:54.10 4eMlkPOr0
マイナー空港に着陸しちゃってる説も捨てきれないな


但馬とかにマレーシア機は駐機してねーか?

321:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:09:11.86 L9wrYCIu0
>>320
ありえると思う
さすがに但馬はありえないけど

322:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:10:18.44 WklHXHxz0
>>313
WSJはまだ記事を引っ込めてないね。
WSJ側のソースはアメリカの安全保障部門、特に対テロ機関みたい。
CNNを読むとマレーシア側はボーイングとロールスロイスからそういう報告を受けたという主張で、
ロールスロイス側はノーコメント。
誤報なのか情報操作なのかマレーシアには情報が提供されてないのか・・・・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:17:01.49 YIt773pz0
マレーシア政府は見つける気があるのか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:19:38.08 hbpz8TEo0
>>323
やる気はある
能力が無い

325:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:21:09.59 TE+BaOuM0
>>322
後はマレーシア側は否定したいか

>>233
同じく>>177は自然な気がする
何となくだけど

マレーシア内で綱引きがあるとしか思えない
真実に繋がる情報を公表したい側と
公表させたくない側

単に無能という説もあるが

326:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:22:59.19 419S3tOQ0
今日も新事実とその否定で一日が暮れたか

327:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:38:12.33 S7dVQQgl0
URLリンク(www.google.co.jp)
衛星写真で見ると航空機の破片らしきものが・・・

328:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:40:01.85 B6Tp6Klf0
やっぱり、安定飛行になってコックピット一人になった時に、ロックして直滑降で海にダイブ、10000mからだと数分で墜落可能と直滑降だから相当Gかかって外部に連絡不能、これしかないね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:41:41.63 uPLY1jqG0
>>327
このボディーカラーどこかで見たことある

330:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:42:20.02 LSsb+dF90
>>327
それ最新情報じゃないのでは?
tomnodで衛星画像を調べることに参加できるようだが
登録しないといけないから途中でやめた

331:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:42:34.57 erl4Mfo70
自爆テロ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:44:10.69 8fCzpRQz0
アメリカが、哨戒機P-8Aを、今週中に送り込むみたいだな。
最新鋭機みたいだけど。ミリオタ的には評価(今回の事件で役に立つか?)はどうなんだろ?

URLリンク(www.reuters.com)
>The United States will send the world's most advanced maritime surveillance aircraft,
>the P-8A Poseidon, to join the search later this week.

333:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:51:33.97 epnhovcB0
それはユニバーサル スチューディオだ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:54:51.09 kQLPUGgP0
なんだか投入される戦力だけは、どんどん拡大してるな。もう助かってる確率なんてゼロに等しいけど、中国のせいで準紛争地帯
になりかねないから、各国引くに引けない感じだなあ。まあマレーシアはただただ混乱してるだけみたいだが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:56:27.05 uPLY1jqG0
>>330
370のMAPを見るだけなら登録なしでも見れるよ
登録はメルアドだけ
細かい操作とか一切なくて海面のパズルをチェックしてるだけだからよく分からないけどね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 22:59:50.10 L9wrYCIu0
>>334
中国かどっかに着陸してないかな
形態もつながったみたいだし
12カ国探してないんだからほんの少しは無事いる可能性は
あるんじゃないのかな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:00:09.83 knFk990v0
>>327
となりはジョーズがいるから、ヤバいなw

338:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:01:45.45 1uoP7nyD0
>>332
漂流物を探すのには使えるんじゃね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:05:48.59 QaynW+II0
インド洋に滑走路がある無人島がいくつかあるんだね
ちょっと確認してこようかな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:09:51.90 EGhH1tfJ0
P-8はまだ調達し始めたばっかりで、熟成してないからなあ…

341:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:10:51.91 +hD8sTW90
>>327
宇宙戦争の撮影に使われた奴だなw

342:名無しさん@実況は禁止です@転載禁止
14/03/13 23:11:46.50 cNas4K3f0
飛行機もいいけど船出すべきだろ、船を。

丸ごと海中に沈んでたら飛行機飛ばしてなんて何の意味があるのか。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:14:14.33 QaynW+II0
>>342
船もいいけど潜水艦出すべきだろ。

丸ごと沈んでたら船浮かべて何の意味があるのか。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:15:11.03 IJ2/JAvF0
>>342
船だと速度が遅いから狭い範囲しか捜索できないだろ
海中に沈んだとしても機体の一部が損傷して破片や荷物が浮く
広い範囲をとらえられる空からの捜索が一番いい

345:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:17:31.25 HczbuZBF0
>>343
しんかいとか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:18:01.23 EGhH1tfJ0
潜水艦じゃ浮かんでいる破片等が見つからん。
てか、潜航状態でずっとアクティブソナー打つわけにもいかんし、
潜水艦は役にたたん。遅いし。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:30:32.17 QWGHWnUf0
自衛隊のP3Cはまだか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:43:18.79 /ubRCyQy0
また福島瑞穂が「自衛隊は違法」とかゴネて妨害してるんじゃね

349:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:47:54.74 Q4siNnuW0
実は人質ハイジャック事件で犯人と未だ交渉中
国内外には墜落したという設定でないと全員即時爆破
既に乗員乗客の1割は見せしめに刑執行されている
機長または操縦士も犯人グループの一員で、急降下後に超低空飛行(この時点でも死亡者有り)して地方空港へ着陸中
乗客の中に米人記者も含まれていたが、電話中に他の女性客に殴られて失神してしまったようだ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:51:27.42 umF/JQxr0
おまいら、NH1052便が成田で離陸時に機体こすったかもわからんで羽田に引き返し中ですよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:52:37.19 Ry3ez3c+O
乗客のご家族には上の書き込みを見せたくない

352:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:57:36.93 JqWSIz/m0
日本語が読める家族がいるとは思えないし
好き好んで便所の落書きを見にこないだろう
便所であまり道徳的な事を言いなさんな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:58:56.98 t5H/5vLl0
日本も参加しているけど視界が悪かったみたいだなあ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 23:59:58.90 HczbuZBF0
なぜかワンワールドのマークが付いたB777になって成田に着陸するNH1052便。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:04:27.92 uqZTPAHx0
NH1052の軌跡がものすごいことになってるなww

356:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:07:03.93 ntsE2jID0
>>350
そうゆう情報ってどうやって収集するの?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:07:17.50 nIlkDL9+0
>>343
潜水艦もいいけど占い師の人数増やすべきだろ。

海に沈んでなかったら潜水艦出して何の意味があるのか。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:09:13.58 wDNcXPXj0
何回ぐるぐる回っとるんや

359:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:09:18.92 nIlkDL9+0
>>350
NRT-HNDか。
搭乗記録とかマイル的にはどうなるのか。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:09:23.36 QHgChONr0
>>356
テレビのニュース。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:10:59.20 uqZTPAHx0
NH1052は何やってるの?
燃料捨ててるの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:12:00.29 ntsE2jID0
>>360
おおう
URLリンク(ja.flightaware.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:15:59.25 cT9IyAy40
URLリンク(www.flightradar24.com)
リアルタイムはこっちやろ

2時間もホールドかよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:16:38.48 QHgChONr0
>>361
操縦室で乱闘中・・・じゃないよね?

天候悪いのに7600ftでぐるぐる回っているのは客としては悪夢としかいいようがないな。
隔壁とか心配だから高度上げられないのか?トイレ行けるんだろうか?
URLリンク(www.flightradar24.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:19:33.46 uqZTPAHx0
公式によると目的地を羽田に変更で45分着陸予定
今緊急着陸すると他の便に迷惑かかるから混雑が落ち着くまで待ってるのか
燃料を捨ててるのか 
テールスキッドぶつけたくらいかと思ってたけどもしかしてもっと大事?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:19:40.65 FtDbJyua0
詳しくない客は2時間心臓ばっくばくだろうな
遺書書き始める人もいたりして

367:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:22:38.40 yXKUSXfc0
>>363
そっちのサイトはうちのPCには重すぎてうっかりホイールスクロールさせてキンモクセイ状態にすると死ぬ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:23:15.17 NDSGyV8S0
1052は燃料捨ててから着陸でしょ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:24:08.88 P/PVohTD0
進路変わった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:24:52.38 QHgChONr0
あっ、ぐるぐる終わった。おつかれさん。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:24:59.04 cT9IyAy40
>>367
サテライトMAPにすると重いよ
PC新調だなw

372:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:25:07.20 uqZTPAHx0
テールスキッドぶつけて燃料投棄って珍しいよね?
初めて聞いたわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:25:22.64 N8cTD9R30
>>350

成田は時間的に着陸できないから羽田に着陸か。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:26:00.77 P/PVohTD0
速度遅いな

375:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:27:56.59 5i1hu5KZO
俺は三国峠に先回りして待ってる

376:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:29:55.22 wDNcXPXj0
>>375
地上の被害者を増やすきか!

377:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:31:31.80 IM/qb81v0
UO622を先に降ろしてから着陸させるんじゃないのかね

378:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:33:46.90 +A8kqTxm0
よし、機内軽くする為に酒と食い物全部食っちゃる!という乗客がいたかどうか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:37:48.89 uqZTPAHx0
0時30分発のホノルル行きに乗りたい客もいただろうね

380:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:38:13.31 22+4A7p90
>>373
しかし、緊急時に時間外を理由に着陸させないのなら成田って異常だろw
切羽詰まってないとか燃料捨てないといけないとかかもしれんが、この乗客にはなりたくねぇわー

もう少しだな

381:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:39:45.86 QSQvgos10
まあ、日本はあちこちに空港あるから大丈夫じゃん
いざとなれば、軍基地だってある

382:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:40:26.48 iD0hzEo10
成田に降りたら代替機で再出発出来ないから、羽田をANA様がお選びになったんだろうよ。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:41:00.74 KhdZalz+0
>>378
だが、その客の体重がその分重くなるんだから一緒だろ
全部食わせたうえで、378を機外投棄すれば軽くなる

384:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:42:03.63 uqZTPAHx0
>>380
まあそれはすぐ近くに羽田があるからとしかw
羽田が使えないなら成田も時間外でも全然大丈夫でしょ
時間外でもちゃんと管制官とか待機してるよ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:42:19.38 icCTt3Ze0
日本は哨戒機が10機死亡してんのに、マレーシア行ってる余裕あんのか?

【軍事】2月に大雪で崩落した海自の格納庫…今も10機のP-3Cが”立ち往生”[3/13]
スレリンク(newsplus板)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:45:32.91 N8cTD9R30
>>385

モスポールも合わせて100機あるから。
今は80機を使ってる状態。
まあ、大丈夫だろ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:48:50.49 uqZTPAHx0
無事着陸してよかった

388:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:49:15.24 wDNcXPXj0
うんうん

389:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:50:31.99 d0Sppsuq0
なんでぶつけたんだ?
VR読み間違えたの?
やっぱこういう時って怒られたりするのかな

390:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:50:53.86 q+Q7p5QF0
     (*`・ω・)
      ( っっパチパチパチパチパチパチ!!
     と_)_)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 00:55:01.32 NDSGyV8S0
>>389
怒られるってもんじゃないです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:02:08.35 nIlkDL9+0
おーい、マレーシア機の話にもどそうよぅ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:08:03.52 duuSlPaA0
戻そうにも話題がない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:09:31.76 q+Q7p5QF0
「新情報→否定」の繰り返し

395:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:13:13.92 uqZTPAHx0
無事についてよかったね
乗客はこの後ホテルかな
pic.twitter.com/UZiCfbBwNM

396:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:13:49.91 9x4E9kwF0
だんだん忘れ去られていくかも

397:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:14:14.19 gR5tOPQo0
中国人家族が待機してるホテル
URLリンク(www.tripadvisor.jp)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:16:57.74 NDSGyV8S0
4時間飛んでいた件について、ボーイングとロールスロイスは否定したみたいね。
1:07amを最後にデータは受信していないそうだ。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:20:59.84 8neSXG7o0
>>397
誰得情報だよwわろた

400:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:21:20.53 KRBs10aC0
胡散臭いなぁ。最初その二社が言い出したんじゃないの

401:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:21:47.99 q+Q7p5QF0
>>397
“下水の臭い、蚊の大群、マズいビュッフェ、駄目なスタッフ”

(´・ω・`)

402:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:24:58.69 jBigXscO0
タブロイド紙が今日も確認を取らない偽情報出してくるな。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:25:42.27 HSCX3Qvy0
>>303
木星号事故もな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:32:29.64 IM/qb81v0
自衛隊は宮城の金華山沖1200キロのヨットを楽々発見するのに
東南アジアの軍隊は本当に駄目だな
一度戦争でも起きた方がしっかりするんじゃないの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:32:46.36 EGg/HYi20
自衛隊機が不明機捜索=「発見にまい進」と機長
URLリンク(www.jiji.com)

C130輸送機のうち1機が同日、マレー半島東方沖の担当区域を1時間半にわたって飛行。
隊員らが目視のほかビデオカメラや双眼鏡を使って捜索を実施した。

 機長を務めた第1輸送航空隊の天白雅也3等空佐(38)は飛行終了後、「きょう、それらしき物と
思ったのは、(近づいてみると)ドラム缶とブイだった」と説明。引き続き不明機を「発見できるよう
まい進していきたい」と述べ、全力を挙げる考えを示した。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:38:08.79 NDSGyV8S0
ボーイングとロールスロイスは否定したけど、FAAとNTSBの捜索チームは
二次レーダーから消えた後、インド洋まで飛んだとみてるみたいね
URLリンク(abcn.ws)

407:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:44:32.22 KRBs10aC0
捜索範囲拡大してるうちにバリのインストラクターが見つかったりして

408:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 01:59:12.65 YiRnv24F0
ABCソースで、インド洋に何らかの兆候?
ミサイル駆逐艦?の「キッド」を海域へ移動させる予定。掲載されているな・・・
US Officials Have 'Indication' Malaysia Airline Crashed into Indian Ocean
-March 13, 2014-

409:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:00:18.67 t6Y3FSGM0
どうやらこの可能性らしいね。


飛行機の操縦士がマレーシア政府に何かしらの要求事項を突きつけた。
      ↓ 
それにマレーシア政府が応じない。
      ↓
飛行機はマレーシアに引き返す。
      ↓
その途中でマレーシア政府が撃墜。(中国人乗客150余名死亡)
.

410:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:03:33.74 EGg/HYi20
インド洋とか馬鹿広いだろw

411:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:13:45.47 rO1qpV110
>>408
どういう事やねんw
この事件怖い

412:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:17:18.39 PjQijjcm0
もう滅茶苦茶だ この事件

413:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:18:00.57 t6Y3FSGM0
どうやらこの可能性らしいね。


飛行機の操縦士がマレーシア政府に何かしらの要求事項を突きつけた。
      ↓ 
それにマレーシア政府が応じない。
      ↓
飛行機はマレーシアに引き返す。
      ↓
その途中でマレーシア政府が撃墜。(中国人乗客150余名死亡)
      ↓
今マレーシア政府が必死で隠蔽中・・・・
.

414:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:18:07.34 FcP7IYxC0
海に飛行機はプールに米粒だからな
幸い、人間はマイクロ物質だから数打ちゃそのうち当たるけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:20:57.72 KRBs10aC0
撃墜説は爆発はなかったというUSAの衛星の観測と矛盾するけど…

でも、もし撃墜だったら中国の反応が怖くて隠そうとするのはわかるな

他国より先に回収して隠蔽工作したいだろうな

416:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:27:19.82 b4/wsjw3O
何なんだろう、マレーシアはグダグダ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:38:36.37 b4/wsjw3O
マレーシアが呆れるほどダメダメだから、アメリカが軍事衛星で得られた情報を小出しにしてるんだね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:44:10.66 IM/qb81v0
シンガポールがマレーシア攻めたら1日で制圧されそうw
逆マレーの虎状態ww

419:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:45:29.95 icCTt3Ze0
インターネットで世界中で飛んでる旅客機を誰でも見れる時代なのに、その旅客機がいきなり消えて見つからないって…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:57:02.48 d0CrI5+c0
通信技術の目覚しい進歩を考えると
今回の事案は本当に意味不明

421:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 02:59:27.85 BGzoZ2Ml0
もうなんでもありな感じ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 03:18:46.97 sKU2sC650
低空飛行でどっかに行ったんじゃ手がかりがなあ。
捜索範囲が広大すぎる。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 03:23:49.27 QC23cpE/0
反社会的企業「JR東日本」が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
URLリンク(www.youtube.com)

424:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 03:36:46.86 HoV67uFa0
マレーシア機、レーダーから消えた後西へ飛行か-犯罪の疑い Bloomberg
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 03:37:38.90 YiRnv24F0
>>417
そんな感じですかね。・・・既に、アメリカは、ほぼあたりはつけているね。
U.S. says new Indian Ocean search area may be opened for Malaysian jet
URLリンク(www.reuters.com)
> but new information - an additional search area may be opened in the Indian Ocean,"
> White House spokesman Jay Carney said.

Satellites picked up "pings" from Malaysia jet, source says
URLリンク(www.straitstimes.com)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 03:37:43.16 BGzoZ2Ml0
おい、遺族の中に國村隼がいるぞ!
URLリンク(edition.cnn.com)

427:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 03:40:50.78 HoV67uFa0
マレーシア航空当局者、「軍は何か情報を隠しているようだ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 04:42:50.23 yGTALWzA0
>>409
そうなると、マレー半島の山の中で撃墜された残骸が散乱してるな
なんで見つからないんだ?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 04:42:54.33 t6Y3FSGM0
どうやらこの可能性らしいね。


飛行機の操縦士がマレーシア政府に何かしらの要求事項を突きつけた。
      ↓ 
それにマレーシア政府が応じない。
      ↓
飛行機はマレーシアに引き返す。
      ↓
その途中でマレーシア政府が撃墜。(中国人乗客150余名死亡)
      ↓
今マレーシア政府が必死で隠蔽中・・・・
.

430:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 05:24:19.09 b4/wsjw3O
こんなグダグダな所見せちゃったから、テロリストがマレーシアで暴れてやる、て思っちゃったね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 05:31:06.43 vzDZ25E70
>>429
なにその理研と小保方みたいな流れwww

ネイチャーに論文を突きつける

追試が応じない

理研に引き返す

ネット有志が捏造撃墜(大量コピペ)

理研が必死で隠蔽中

432:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 06:35:33.90 b4/wsjw3O
かなり似ていない、違う

433:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 06:57:11.10 e8BuYqH40
>>426
www

434:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 07:20:15.11 cT9IyAy40
どこかに着陸した可能性もある
それはどこか分からない cnnより

435:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 07:21:22.32 yMhuQ86q0
何処に隠れてるんですか

436:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 07:27:31.31 b4/wsjw3O
パキスタンとかアフガン?
有り得ないでしょ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:00:20.17 nIlkDL9+0
発信器とか付いてないの?
その信号、消せちゃうの?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:08:33.69 e8BuYqH40
フライトレコーダーとかは発信機付いてるはずだよな。墜落とかしないと作動しないのか?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:12:13.94 uUivPQNMO
マレーシア国内に着陸かもな。だからベトナム管制区域に進ませなかつた。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:16:46.05 qYxa/GIQO
前にインドネシアで発見まで時間がかかった事があったような
その時は何で時間要したんだっけか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:49:59.43 zVCLfQwp0
>>438
水没か衝撃で作動の機材はあるな

442:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:50:53.29 w4k+ovHT0
マレーシア野党の有力政治家だったアンワル元副首相が、
同性愛行為の罪で実刑判決受けた日に出発してるんだよな
パイとコパイがアンワルの熱烈な支持者だったとか?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:53:36.20 BGzoZ2Ml0
そうか、イスラムの国だと同性愛行為だけで実刑になるのか…
そりゃやりきれないな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:57:42.97 5bQOztdl0
スリランカ「・・・・・・」

445:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 08:59:15.36 VAkghM2F0
パイロットの原因あるのに決まってるだろ。

自殺行為したしかないわ。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 09:07:20.47 6UCEQVEi0
>>440
11日。

今回も、いずれはwikiで「・・・様々な憶測が飛び交ったが、結局・・・」
でまとめられそうな気がする。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 09:09:59.57 cT9IyAy40
捜索範囲をロストコンタクトから2530マイルに拡大
日本も範囲内に入ってキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
cnnより

448:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 09:17:57.62 qzI/TC9v0
太陽系まで拡大するのも時間の問題だな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 09:20:26.19 YDDoeW1O0
見つかんないで終わりそうだな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 09:23:25.26 b4/wsjw3O
ホントにそうですね、見つかりませんって言っているようなもんですね

451:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 09:25:56.25 V6CNyese0
どの海域をどの国が捜索していて、本日の成果はどうでしたとか
詳細な発表って、どこかにないの?マレーシアにはそういう能力も
ないの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:07:08.76 xGbGkltk0
われらが自衛隊がずびしっと見つけてくれたらかっこいいんだけど

マレーシアって政府と軍の仲悪かったりする?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:19:01.40 b4/wsjw3O
今、CNNで飛行機がインド洋の海底にあることはほぼ確実だと断定して放送している。
交信が断って5時間飛行も事実と断定している。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:30:25.42 7cfSNr9z0
>>453
産経新聞にも載っていた

455:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:32:46.91 sKU2sC650
アメリカはボーイング擁護前提だろうから
機体異常の墜落の可能性は否定したいだろうな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:33:10.04 YheZ6Nkl0
マレーシアがインドに依頼したのもその可能性があるのを知っていたから?
いよいよ、ベトナムもブチギレそう。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:36:28.21 sKU2sC650
様々な可能性があるだけに、早い段階での断定も難しいな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:39:00.58 knnul6iZ0
>>455
787につづいて777だと、さすがのアメリカももみ消しは無理w

459:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:39:17.05 b4/wsjw3O
今CNNでは自殺も含めて様々な陰謀説について紹介中

460:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:43:53.92 RIn2R3Pq0
5時間飛行っていつから航空機に超高性能ステルス機能が搭載されてたんだ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:45:40.18 YDDoeW1O0
たまたまどの飛行機にも当たらなかっただけだろう

462:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 10:46:09.23 V6CNyese0
あれっ?ボーイングとRRはエンジンからの4時間後の衛星への送信は否定したんじゃ
なかったの?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:01:13.51 gR5tOPQo0
ACARS以外で、ボーイングとRRが常にモニタリングしてたのが公表されるのが
あんまり嬉しくないんだろね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:05:50.20 x5ouMfUb0
飛行機事故に誤報は付き物だけどここまでのカオスは

465:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:12:43.80 vVFKm19Q0
大型旅客機の墜落で、ここまでの混乱は前代未聞じゃないかな。
どこらへんに落ちたかすら未だにわからないとは。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:19:44.95 myjUR9SK0
そもそも、パイロットからの通報無し、レーダー上での異常な兆候無しで突然消えて、かつ何も見つからないってこと自体非常に稀だからな
どれかひとつでも有ればまだマシなんだが

467:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:30:30.31 VAkghM2F0
Pの生活で不審な点とかはなかったのかなあ。
コパイの女関係だけでは事件に発展するほどでもないし・・

キャプテンも超ベテラン30年キャリアだしね。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:30:47.18 b4/wsjw3O
ロールスロイス等が否定しているけど、それ以上の探知能力を持った衛星をアメリカは持っているということでしょうね。
やっぱり、パイロットの自殺?ハイジャッカーがパキスタンかアフガンに行こうとした?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:32:11.83 LIbz8/l70
まだー??チンチーン(茶碗を箸で数回たたく)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:43:16.54 6tlajBHD0
>>468
まぁ、世界中の携帯盗聴する国だからね、世界中の飛行機監視するのなんて、朝飯前でしょ。いや9:11以来やってるはず。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 11:51:07.58 67PHoT2L0
そろそろ月面到着か

472:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 12:04:16.33 beS6lR3H0
さすがに燃料尽きてどっかに着陸してるだろ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 12:10:20.52 xcYBb6Tf0
意図的に通信を切った可能性だって、

474:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 12:27:27.32 myjUR9SK0
二次レーダーから消えた8分後に一次レーダーから消えたらしいな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

一次レーダーから消えた理由がレーダーに映らない低高度に降りたためとするなら、降下率は4000fpm前後か
通常のオペレーションで考えるならかなりの急降下だが、やろうと思えば普通に出せる降下率

475:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 12:32:49.47 zh2dTMJY0
ヴァリク・ブラジル機失踪事件と同じく迷宮入りか

476:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 12:46:31.47 VAkghM2F0
ブラジル機は貨物機だけどMHの場合は239名も乗ってた
民間乗客定期便だからなあ。

もう不思議で仕方ないわ。マレーシア国自体が大きなこと隠してる
しかないな。国のプライドが揺らぐ出来事なんだろ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 12:46:56.71 KRBs10aC0
ヴァリク・ブラジル機は墜落して深海に沈んだと言われればまだ納得できるけどなぁ
今回のほうが謎めいている

478:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:06:40.37 EAO28WDe0
>>467
機長と飛行機を乗っ取ろうとしたコパイとが乱闘でもしたかね?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:13:08.76 nUuQtJ8q0
>>474
探知していた一次レーダーは2次元レーダーなんだろうか

480:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:14:16.28 t6Y3FSGM0
どうやらこの可能性らしいね。


飛行機の操縦士がマレーシア政府に何かしらの要求事項を突きつけた。
      ↓ 
それにマレーシア政府が応じない。
      ↓
飛行機はマレーシアに引き返す。「ペトロナスに突っ込むぞ!」
      ↓
その途中でマレーシア政府が撃墜。(中国人乗客150余名死亡)
      ↓
今マレーシア政府が必死で隠蔽中・・・・
.

481:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:15:05.05 myjUR9SK0
もうトランスポンダーは意図的に切られたと考えるのが自然
そうする理由はただ一つ、行方をくらますため
これは事故ではなく事件だよ

482:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:20:17.41 pb4z9iN10
映画化決定

483:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:21:25.46 QVkh24SB0
ないだろうけど神サイ思い出す。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:24:17.41 VAkghM2F0
テロリストは一切関係ないみたいだね。
内部犯行、それも操縦室だったらもうどーしょーもねえわな。

国営だから余計に隠蔽するわな。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:29:04.92 YiRnv24F0
報道され始めているね・・・

>KUALA LUMPUR (AFP) - New evidence has suggested that communication from the missing Malaysia Airlines flight MH370
>may have been deliberately cut off.(→意図的に切断された可能性があります。)
www.straitstimes.com

486:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:29:46.18 19HGGIfY0
>>484
一連の情報を総合すると、
マレーシア当局が、なにかを隠そうとしている感じはするね。
国営のマレーシア航空の破綻だけは何とか避けたいため、
乗務員に関する不都合な話を隠蔽してるとか。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:30:16.71 PQRqnfxu0
そろそろ一週間なのに今機体がどこにあるか
行方不明になったときからなにも変わらずわかってないってのすげえよ
謎すぎる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 13:38:32.58 SBXDUMUq0
マレーシアの会見がどうしてもウソっぽく見えるんだよなあ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 14:33:23.15 gR5tOPQo0
>>485
アンディ・ラウ がでできた

490:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 14:41:40.39 Ys2wbIJi0
>>462,468
昨日のCNNだとマレーシアがボーイングとロールスロイスからエンジンがとまってたと聞いたといってただけで、
ロールスロイス自体はCNNの取材に対していかなるコメントもしないという回答だった。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 14:58:18.88 V6CNyese0
CNNの信ぴょう性ってどうなの?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:16:12.84 gR5tOPQo0
>>491
日本のコピペメディアと違って独自取材のソースもあるからまぁまぁではないかと。
REUTERS WSJ AP AFP の本国版WEBが信頼できるソースじゃないかな

493:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:22:34.81 V6CNyese0
レーダーから消えた地点の捜索ってどこの国が担当してるの?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:29:59.01 Ys2wbIJi0
>>491
CNNがどうこうというよりマレーシア政府の信憑性
ベトナムのときも自分の軍のレーダー機影のときもとりあえず否定しとけという態度w
昨日のこのスレでもマレーシア政府はよっぽど隠したいことがあるのか無能のどちらかだろ
という意見がでてたね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:36:05.60 JSA/0xSL0
なんでマレーシア当局は出てくる情報すべてを即座に否定するのかね...
そこのところにこの事件(もうそう言ってもいいだろう)の核心がある気がするw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:46:27.70 20Mvl+pR0
>>495
なんでもかんでも言いたいように言わせるのもどうかと思うが

今まで出てきた情報は、大半はすぐに裏をとれるもの
で、とってみたら違った、の連続なんだと思う

とりあえず早く破片みつけろ
話はそれからだ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:52:47.45 LNyQSn/70
小保方といいマレーシア航空といい、アジアもグダグダやなw
まあ白人もウクライナとかサブプライムとか常々グダグダだがw

498:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 15:53:14.00 6UCEQVEi0
MI4(ゴーストプロトコル)冒頭シーンのようなコトがあったりなかったり。

あれは山に突っ込んだけど、こっちは海、とか。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:08:57.40 Dl9S821x0
ここ会員制サイトだけど、続きの内容知ってる人いる?

URLリンク(www.j-cia.com)
国際情勢ヨタ話
2014/03/13(木) 22:30

【当たったら大スクープ】マレーシア機墜落:あるシナの風水師が言っとるたわごと。

与太話の部類に入るのでしょうが、お伝えします。一応、中国のそれなりの風水師がいっていることです。
-------------------------------
「マレーシア政府は隠している。」

500:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:09:09.19 V6CNyese0
目撃情報がことごとくガセなんだろ。ガセに振り回されて
もう、政府も何を信じていいのかわからない状態なんだろ・・

501:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:15:11.57 s5wIVEG00
エンジンは30分後にデータ送信を止めたらしいが…
何かここまで来るとパイロット二人がグル、ってのが一番しっくりくる説明だよね。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:16:58.58 6c2Ef2hn0
ハイジャックというか、もしテロリストが機長に成りすまして搭乗して
操縦していたとしたら救援信号もクソもないからなあ。
マレーシア政府に声明は出しているのかもしれないが、「報道したら爆破して乗客は全員助からない」
とか脅されていたら何もできない。
乗客が中国人ばかりだから、強引な手段に出たら外交上問題になるし。

実はマレーシアのどこかに着陸したテロリストと交渉中で、少しでも時間を稼ぐために
遠くを捜索させるよう裏で他国と打ち合わせをしている可能性もある。
灯台下暗しと言うし。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:24:18.30 V6CNyese0
どっかに着陸してんのなら、とうの昔に携帯で乗客と連絡取れてんだろJK

504:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:28:50.64 4i4FipKv0
>>502
どっかに着陸してる可能性は否定できないそれはわかるが
マレーシアはもし知ってたら日本に要請してこないしょ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:30:14.21 xeEl25t20
事故ではなく、事件の予感。
客の殆ど支那人なんで面白いww

506:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:36:06.13 6c2Ef2hn0
>>503
手持ちの携帯電話は機内で没収、電源OFF(または破壊)された。
でも預けた荷物に紛れていた端末は荷物ごと没収されたため、着信音が鳴った。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:39:02.87 V0VwYb6j0
進展ないですなー

508:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 16:54:16.04 6c2Ef2hn0
>>504
要請しないとかえって「実は所在が解っているのを隠している」と疑われかねない。
だから何も解らないよう演じているのでは。
要請内容も、出動ではなく「出動したように見せかける」
じゃないのかってくらいに怪しいが。

なりすましではなく、機長・副操縦士当人が内乱を企てたのが原因だったので
国家問題から戦争勃発を懸念してるとかだろうか?

マレーシア政府が相当抱え込んでそうなことだけは分かる。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:01:41.79 TVCeZiaq0
うちの会社の中国人は日本から中国のTVニュース見てるらしいが
そこでは(中国国内での報道では)マレーシア空軍が撃墜したと言う
事になっているらしい。 それで必死になってマレーシア政府は
隠そうとしているらしい。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:05:50.69 qzI/TC9v0
山下将軍の呪いか

511:名無しさん@実況は禁止です@転載禁止
14/03/14 17:07:53.61 PMGmQcQD0
あそこから4、5時間飛んだらインド・パキまで余裕で行ける範囲に入ってやがるぜ・・・。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:08:44.46 KRBs10aC0
マレーシアってそこまで政情不安定なの?
エロい人plz

513:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:09:04.98 4eQ8/kW/0
インド洋の無人島に要塞みたいな飛行場があって、それが、テロリストの
アジトになっていて、そこで、全員人質。ふしぎの海のナディアにでてきた
ネオ・アトランティスみたいなかんじ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:25:06.20 +nJpz6ki0
今さらだが、乗客が電源オフにしてなかった携帯電話の電波追跡ってできないの?
200人いれば、何台かは電源オンの電話機がありそう

515:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:25:38.63 xcYBb6Tf0
パイロット2人ともぐるかな?
それとも演習中のミサイルが、
衝突したとか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:26:56.53 bZ1lu8kT0
お昼のテレビで元パイ評論家が低空飛行だとインドまではいけないと言ってたな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:34:52.60 4eQ8/kW/0
>515
どっかの事故でもあったけど、どっちか一人が犯人であれば十分。
もう一人を締め出すか操縦室で殺してしまえば、乗っ取りできる。

ミサイル説はアメリカの衛星画像で爆発はなかったということなので
除外。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:38:06.41 fxTgXYSK0
インドインドいうけどマレーシアとインドって仲悪いっけか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:40:53.37 FtDbJyua0
>>514
上空高いところだと圏外だろうしピンポイントには厳しそう
墜落して地上近くになったら電波復活する可能性もなくはないけど、最近は防水スマホも多いし

520:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:41:55.13 BGzoZ2Ml0
>>484がビンゴな気がする

内部に詳しい人間じゃなきゃここまでの雲隠れは普通無理だよ
自国の人間が200人以上の人間を道連れにしたとわかれば
そりゃ国営だもの、政府は隠したくもなる罠

521:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:49:09.76 YDDoeW1O0
中国発の要らん情報が多いのはナゼ?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:51:20.87 gR5tOPQo0
Port Dickson って場所の救命筏らしき5枚目の写真、BOEING って書いてあるんだけど。何なの?
URLリンク(www.thestar.com.my)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 17:52:03.83 6EKW3f7M0
アピールでしょ。中国にとって、例えそれが自国民のものであっても、乗客の命とか、事故の解明とかどうでもいい。

ひたすら、あの海域で存在感を示せれば良い

524:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 18:44:50.47 6UCEQVEi0
>>522
がっつり書いてますなぁ。
>The airplane raft like object found by fisherman while fishing at about 10 nautical miles off the coast of Port Dickson.

マラッカ海峡か。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 18:44:58.05 fVJcnr8y0
>>522
BOEINGじゃなくてBOARDINGだろう
矢印描いてるし
URLリンク(i.ytimg.com)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 18:46:26.35 XDpBCMLC0
フジテレビCSでやってたTOKYO CONTROLに似たような話があったような。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 18:49:50.92 fVJcnr8y0
やっぱBOARDINGじゃん
URLリンク(singaporeseen.stomp.com.sg)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 18:50:30.03 Ei/ejv6W0
今クアラで生会見やってるけど、新しい情報全く出てこないわ CNN

529:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:24:22.09 HoV67uFa0
マレーシア軍が撃墜しちゃったような気がしてきた
アメリカは軍事衛星でその事実を知ってるけど明らかにしちゃうと関係の良い
マレーシアが窮地に陥って中国を利する事になるから黙ってると

530:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:33:51.38 dIHX6MnfO
>>512
マレーシアは政府幹部がマレー系
経済界は中華系
金持ってんのも中華系
その他、インド系がいるけど独自路線

金ある中華系が最近、力を強めててマレー系はイラって来てる
政府系の仕事はマレー系優先採用で中華系はイラって来てる

多民族国家にある複雑な事情があるんだな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:38:16.86 Ibg5TTRD0
人質に取ったとしても、どこかしらになにか要求や声明が無いと
なんのための人質なの?(笑)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:41:28.00 PjQijjcm0
進展もないし、何もかも意味不明すぎて興味が薄れつつある

533:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:44:28.51 UpPJGLng0
911みたいな自爆テロをクアラルンプールに仕掛けてきて、やむなく撃墜したけど、公けにはできない。
なんかあっただろ、クアラルンプールに超高層建築物が。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:53:02.27 xcYBb6Tf0
確かにエジプト航空の場合は、副操縦士
シルクエアーの場合は、機長の犯行だね、

535:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:54:17.86 xcYBb6Tf0
>>533
ペトロナスツインタワー

536:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 19:58:57.99 stxurPS50
そもそもマレーシアでテロする意味あるの?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:04:24.43 TVCeZiaq0
マレー系(イスラム)と中華系の争いとか。
そもそもシンガポール建国だって中華な人がマレーシアから追放されて出来たような物だし

538:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:06:11.64 EGg/HYi20
中国のやつらは混乱させる情報しか出さねーなw


明後に海底で「動き」=マレーシア機と関係か―中国
時事通信 3月14日(金)17時21分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 【北京時事】中国科学技術大の地震・地球物理実験室の研究チームは14日、マレーシア航空機が
消息を絶った8日未明に南シナ海の周辺海域海底で、「何らかの物理的な動き」が観測されていたと
明らかにした。同チームは観測された海底周辺は地震がほとんど発生しない海域で、航空機の行方と
関係している可能性があるとの見方を示した。 

539:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:09:35.75 UpPJGLng0
>>538
中国人アフォだろwプールに米粒一つ落としたらプールの底が揺れたとか言いたいのか?w

540:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:10:39.70 YDDoeW1O0
もう中国発の情報載せるの止めようや バカバカし過ぎて意味が無い

541:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:12:33.92 HoV67uFa0
>>538
さすがにこれはアホすぎるww

542:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:17:06.55 KRBs10aC0
>>530
教えてくれてありがと

他の東南アジアほど華僑が強くないってことか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:44:46.54 WNTNMQT20
機長は自宅にモニター6個付けて、マイクロソフトのフライトシュミレーションゲームをしていた?レーダーを切って飛行する練習をしていたってこと??

544:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:50:26.83 3ni/SDah0
>>538
ゴジラだな

545:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:50:27.53 KKR8xAQZ0
この便の運航乗務員って、2人? 交代はなし?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:55:15.74 P+sky4cE0
中国、不明機捜索名目で南沙諸島に基地建設か
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 20:59:02.02 KRBs10aC0
スイス航空111便が墜落した時震度計に反応が出たらしいが、そういうのとは違うんかいな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 21:03:30.48 H8/RNU370
JAL123でも地震計に捉えられた。ただし地上への激突と、海面への墜落では状況が違いそう。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 21:08:42.40 6EKW3f7M0
>>546
やっぱりな。南沙諸島だっけ、自国の船を浅瀬に自沈させて無理矢理拠点にしているのは
そこを拡張して基地化しようってんだろう。

自国民の事なんてどうでもいいんだよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 21:15:36.50 tbcEGfCeI
>>546
まじで!
下衆の予想通りすぎて笑えない~

551:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 21:17:16.11 UpPJGLng0
アメリカさっさと発見しろよ。空母とイージス艦派遣して索敵しろよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 21:22:08.28 0vTXngk40
だったら仮想敵国キャリアか自国キャリアを落とすだろ。
そっちの方が話が早いし
国営のマレーシア航空潰すほどの密約があるのか?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 21:38:25.39 nC2/TOF80
>>552
まぁまぁ、もちつけw

554:TGV
14/03/14 21:40:52.48 sYC3cs8q0
怖い話になってきたから寝る

555:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 21:40:57.17 wY1zVZq/0
日本がひゅうが級を含む艦隊を南シナ海に派遣するしかないな。航空機捜索の名目で

556:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:05:04.44 zyz79iTj0
>>543
本当なら怪しすぎる

557:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:19:14.24 WNTNMQT20
>>556
CNNが機長と副機長について書いてる。
URLリンク(edition.cnn.com)

機長がゲームコミュニティー(?)に自ら投稿した自宅のモニターの様子
URLリンク(www.x-sim.de)
本名で機長と名乗って投稿してる。オーバーヘットモニター付き!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:21:29.98 b4/wsjw3O
中国はロシアなんかよりも極悪非道でっせ、オバマさん、ヒラリーさん、ケネディ-さん

559:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:36:42.46 FgAoE8yr0
不明機、意図的に印アンダマン諸島方向に飛行した可能性=関係筋
URLリンク(jp.reuters.com)

560:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:45:34.68 3VmgHgSF0
もういいわこういうの

561:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:52:59.82 2c9BGk8J0
>>531
アブダクション

562:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:54:03.36 9x4E9kwF0
何事も中国の強欲を感じる。これをきっかけに基地建設だってさ。
それに、マレーシア航空(北京駐在)の人、毎日地獄でしょうね。
この話題そろそろ遠ざかるか。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 22:54:42.50 dpDUCCo00
なぜ矢追純一がでてこない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:00:20.87 +sOz8FwP0
URLリンク(www.youtube.com)
機長のyoutube 普通にいい人そう

565:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:04:13.74 HoV67uFa0
パイロットがフライトシミュレーターやってるのってそんなにおかしいかな?
飛行機好きなら極普通の事でしょ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:06:47.83 9B7JWDW+0
>>564
これ機長なのかよwww
エアコンの冷媒チャージなんかやっちゃって工事屋かよw
パイロットはこんな事やらないと思ってたけど
R410Aのチャージだからちゃんと缶逆にしてるし結構知ってるな
元工事屋からのパイロットなのかな
メカの知識は申し分なさそうだ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:06:49.09 NDSGyV8S0
普通です

568:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:06:59.08 KRBs10aC0
コパイは写真見た瞬間にこいつは女好きだろうなと思った
女の子をコクピットに入れたのも納得できるw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:10:52.89 KziVLad70
飛行機好きの機長に女好きの副操縦士
結局どこにでもいるパイロット

570:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:15:45.94 wDNcXPXj0
気の良さそうなおっちゃんが巻き込まれたと思うとやっぱ悲しいわ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:16:16.01 9B7JWDW+0
と思ったらただ修理屋呼んだところを撮影しただけかすまん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:21:40.25 9B7JWDW+0
と思ったらやっぱり機長が一緒に直してるのか
音声出したら機長が説明しとったw
このおばさんは奥さんか何かか?
家が設備屋でもやってるんかな
なーんか多趣味な趣味人って感じだなあ
こんな人失うのはなんか惜しいな
無事であって欲しいが望み薄か...
エアコンとフライトシムについて語り合いたいものだったが

573:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:35:11.91 WNTNMQT20
動画のおっさんが良い人そうすぎて、私の中で膨らみつつあったパイロット黒幕説が瓦解した。なんとか無事であってほしい。

仕事で飛行機乗ってんのに家にまでフライトシュミレーター作るかよと思ったけど、ドラマーが太鼓でドンやるみたいなもんか。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:50:43.68 JtAilA+00
韓国政府 マレーシアへ軍用機2機派遣決定=不明機捜索
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

マレーシア政府から要請があった訳ではない模様

575:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:52:33.21 9B7JWDW+0
動画のおっさんが何話してるのか適当にまとめると
・電気代掛かるから配管長に合わせてエアコンの冷媒量を調整しよう!
話してる内容としては日本では設備屋レベルだけど
パイロットのおっさんがこんな家庭的な話をしてるのがなんかカルチャーショック
普通の家庭的なおっさんでフライトシムも趣味の一つだろう
体調が理由でパイロット引退とかなっても普通に設備屋として食っていけるレベルだな
写ってるおばさんは機長の娘さんなのか奥さんなのか機長の説明受けながら作業してるな
いいおっさんじゃねえか...

576:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:53:12.45 b4/wsjw3O
だったら新型のサイレントテロ?
でも誰が?客にそんなのがいたのかなぁ、全くそんな情報出て来ない。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:55:14.75 +sOz8FwP0
パイロット犯人説は最初から関係者からは出てきてなかったしなぁ。
もし高度な操縦技術で長距離飛んだとしたら、他に操縦できそうな人はいなかったんだろうかね。
乗員・乗客については徹底的に調べてそうだけど。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/14 23:56:33.26 wY1zVZq/0
>>574
朝鮮人ウザあ。どうせバスに乗り遅れるなみたいないつものあれだろ。まじ氏ね

579:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 00:05:47.50 31T+ndW00
機長の動画おもしれえwww
所々にパイロットっぽい用語が出てくるのが良いな
stabilized air con とか室内機の羽をTurbine Bladeとか言ってておもろいw
また動画アップしてくれー!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 00:10:40.63 RGfd9yLC0
誰でも飛行機って、操縦出来ないでしょ、
シュミレーターじゃあるまいし、
911の時も下手くそだったらしいし、
ANAのジャンボ機ハイジャックだって、
墜落寸前だったし、
でもあのジャンボ機他にパイロットが、いて良かった。
もし墜落していたら地上も大惨事だったよね、

581:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 00:10:51.25 w04UBEQJ0
でも政治的テロだとしたら人格者が信念をもってやることもあるからなぁ
長年奉職して社会的信頼を得ていた大学教授がIRAのスリーパーだったなんて事もあったはず

582:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 00:29:20.87 DFNBeI2v0
周辺国にレーダー情報を提供するよう求めたらしいけど
やっとかよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:05:50.35 touu8ik30
ミステリ小説で、不祥事でクビになった元パイロットがハイジャック集団に雇われていて、って設定のものを思い出した

584:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:09:04.60 l+XT1Kv20
今頃かw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:17:34.92 9iBYcDOb0
ディエゴガルシアに行った説まであるが、だったら米軍はインド洋の捜索なんて始めんだろ・・

586:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:18:01.84 4M7cIxeo0
お坊さんが百人ぐらい乗ってたから、
トラブッたときみんなで念仏をあげてたんだろうね。
神通力で軌跡の生還??

587:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:34:06.78 PNaCBk3g0
>>564
機長いい人そう
なんかとても好感持った

パイロットは、飛行機大好きな人が多い事は言わずもがな、メカ好きで機械弄り好きな人も多いよね

無事だといいけど、そうでなければご冥福をお祈りします

588:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:42:37.95 DFNBeI2v0
>>586
不謹慎だがわろた

589:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 01:58:24.26 yQ+IECBh0
せめて遺体は全員発見出来る様に

590:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:28:43.39 RGfd9yLC0
>>589
自分もそれを望むけど海へ飛行機が、
墜落した場合遺体の発見率大幅に、
下がるんだよね、
海には、色んな生き物が、要るから

591:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:31:15.91 H8lasIR20
ちょうど1週間だっけ

URLリンク(www.flightradar24.com)
MH318(MH370)この辺りか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:33:23.26 K34POCAK0
>>578 確かに。
でもどっかに無事着陸してる可能性はなくなっちゃったのかな?
ああ 誰か生きててほしいな。マレーシアは情報はやく公開してよ遅いよ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:39:35.99 DFNBeI2v0
この間も遺族はずっとホテルで待機してるんでしょ
可哀想すぎる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:43:44.39 HmjUoBli0
機長が何らかの弱味を握られていて、
何者かのいいなりになっていた可能性もあるのかな。
やっぱり機長自ら航路を外れたりレーダー切ったりしたっていうのが、いちばん状況をうまく説明している感じがする。

マレーシアが隠してることがまだまだあるのかもしれないけど。

ここまで長期化すると、
逆にどっかに無事着陸してるような気もしてくる。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:46:46.51 /7nlVMrT0
レーダーによるとアンダマン海に向かった事は間違いないようだね
URLリンク(www.straitstimes.com)
この記事の図にもあるけどこれだけの通信追跡装置設備があるのに足取りがわからなくなるとは

596:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:49:40.96 3xku6FJW0
>>594
アフリカとかならまだしも誰にも気づかれないで着陸できるような場所ってあるのかな
どっかの国の軍とかが関わってて軍の飛行場に降りたとかか

597:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:53:02.30 HmjUoBli0
>>596
アンダマン諸島には旧日本軍の飛行場があるかもって
どっかに書いてあった気がした。

無人島は300個近くあるらしい。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:56:31.77 yQ+IECBh0
>>590
1966年のANAの羽田沖事故は半年後に最後の遺体が発見されたとか

599:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 02:58:09.20 K34POCAK0
>>596
ありえるかもね。中国かもしれなくない?北京行きの時点で このとき全人代中だったってのがポイント
今日も何か暴動あったみたいだしね。事件の前中国政府が北京にちかずく飛行機は打ち落とせってあったみたいだし

600:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 03:00:25.55 MsKJp7hO0
ニコバルの基地は方向合わない?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 03:05:39.99 3xku6FJW0
>>599
中国は物凄く怪しいけどアンダマンに向かってたという情報もあるから今は何とも言えないね
北京に向かってきた不審な飛行機を打ち落とせって奴はこの事件の後に取られた対応だったと思うけど

ベトナム領内に基地作るとかそういう話が軍から出てくると中国がやったんじゃないかと思っちゃうよね

602:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 03:19:08.44 H8lasIR20
>>594
基地でも普通にどこかの飛行場でも着陸してたら既に騒ぎになってるだろうと思う
ただ>>597みたいな無人島とかだったら気付かれにくいだろうけど
ハイジャックでもパイロットの決意でもそんな航空図や何も情報のないところにB777を着陸させる行為が考えられない
しかも夜間だし無人島に滑走路があったとしても誘導灯やライトの無い所だしいくら操縦技術を持ったPでも無理でしょ

長期化してるからこそ海に潜ってるんじゃない?

現段階だからこそ予想でも推測でも何でもありになっちゃうけどw

603:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 03:49:14.31 HmjUoBli0
>>602
そこで、機長は夜間レーダーなしの飛行と着陸を
自宅のシュミレーターで超練習したのかなぁと

そして、アンダマンの無人島の旧空港で
犯行グループが滑走路の草をかり、
松明を燃やして誘導したのかもしれない

希望的観測というか言いたい放題すぎるか。。。

マレーシアさんがいろいろ教えてくれないから
いろいろ想像しすぎちゃうけど、やっぱり海底かなぁ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 04:00:01.32 z/pVcG990
どっかに着陸してるなら誰かが携帯で家族に連絡してたりするだろうし、
やっぱ墜落したとみるのが普通だよな・・・。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 04:17:19.58 V/GQbQc40
意外にカンボジアだったりして

606:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 04:28:53.20 McRLPsXw0
通信途絶後に5時間ほど飛行したのは、ほぼ確定なのか。。
謎すぎだろ、この事件

607:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 04:30:53.90 NDlzGm4q0
中古のランクルとか装甲車の横流しならば、
反政府武装勢力とか、非合法犯罪組織とかが欲しがるかもしれないが、
民間大型旅客機はなあ・・・ 改造して転売するなんて、無理だしなw

608:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 06:25:10.47 4sxlhI2Z0
ミンダナオにはフィリピン政府が統治しきれないイスラムゲリラの島が幾つかあるが、滑走路まではないかな?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 06:35:04.22 sKrPFBcT0
他人事だけど毎日が隔靴掻痒の気分だから
どんな形でもいいから早く発見してくれ。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 06:56:51.46 8k9Npui90
2014年 3月 14日 13:44 JST
マレーシア機の信号、衛星が不明後5時間受信―最後は海上から
URLリンク(jp.wsj.com)

611:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 07:20:46.73 twET9dBlO
航空機事故って今のこの期間が一番楽しいよね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 07:21:22.03 XFMG7/NT0
このレーダー網の中5時間も飛ぶなんて、かなり計画的ですね。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 07:28:28.94 U9MOqIya0
レーダーに映らない区域がかなりあるらしいですね

614:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 07:30:00.36 DwL17B4OO
人の良さそうな機長とテロリストの駆け引きが数時間続いたのかなぁ?
全く予測不可能

615:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 08:27:05.27 Sn2qX6XJ0
全米が泣いた

616:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 08:35:35.98 S6Ll37/60
陸に落ちたのか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 09:01:37.48 7UEfmsn30
でも、別ルート5時間も飛んでたら機内もざわついて、外部に連絡取ろうとするんじゃない?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 09:03:15.09 hia3zKDn0
5時間も飛んだ可能性がかなり高いそうだね。
夜間飛行だし乗客は着陸まで異常に気付かなかった可能性があるね。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 09:13:02.27 eVo1bRhh0
アンテナのない無人島に着陸してたら誰も外部に連絡とれないよね

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 09:29:46.51 Sn2qX6XJ0
>>617
1時間ぐらい経てば明らかに飛行ルート外れてることが個人シートモニターで確認できそうだけど。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 09:36:20.16 BwgbKyzm0
どっかに着陸してたらそれこそ衛星で見つかっているよJK

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 09:40:19.19 QW5Slrdi0
ジャブローに収容されている

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:02:18.36 AeU0mNkz0
>>621
シナの軍事基地に着陸済み。乗客乗員の安否は不明。機体は解体済み。
事故った新幹線を土に埋める国だから、機体の残骸などいくらでも隠せる。

シナに向かう途中でレーダー等で発見されるだろうと思う人がいるかもしれないが、
これだけ何か国が参加して、判明する範囲のデータを解析して
捜索しても見つけられないのが
飛行経路が捕捉できていない何よりの証だよ。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:05:46.68 mpuKSjzo0
つまんねー男

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:15:05.57 zw0BswLl0
もし本当にアンダマンニコバル諸島に向かったのならレーダーに捉えられないのもうなずける
いちおうインド領だが、今でも文明化されていない旧石器時代のままの暮らしをしてる部族が住んでて
政府の管轄が及ばない地域

スマトラ沖大地震で相当被害が出てる筈だが
被害偵察に向かったヘリが現地部族に矢や石やりを投げられて撤退したような地域

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:24:51.20 m/B2W/GC0
なんだ まだそんな地域が存在してるのか!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:38:03.13 +zx4aR7+0
「シュミレータ」とか言っちゃう奴が一人ならず複数いるようじゃ
ここでの推測のレベルも高が知れてるわ。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:51:54.27 h+Vw1Qqq0
>>623
確かにフライトレーダー24では中国まで飛んだ事になってるからね。
意外に当りかも??

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:59:12.76 Sn2qX6XJ0
>>627
そうきゅう
とかみたいにそのうちシュミレータでもおkになるんじゃね?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 10:59:20.00 mZNXfk630
968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 14:21:05.00 ID:HWjE2BKz0
俺がレーダーで追跡すると
中華人民共和国 江西省 萍郷市(pingxiang)まで飛んでるように見えるんだが
中国のどっかの飛行場か山の中は考えにくいのだろうか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:04:37.08 mkOAYLYE0
>>628
それ日付が一日違うんじゃなかったっけ?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:09:33.55 l6w2Azas0
まだみつからないの??

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:15:38.52 qbv49E9b0
FR24で中国まで飛んでるとか言ってる奴はUTCって事分かってるんだろうか

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:20:07.87 Sn2qX6XJ0
おまんまんかゆいおー

635:名無しさん@実況は禁止です@転載禁止
14/03/15 11:39:55.40 nSEz8i6L0
おっさん乙

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:44:59.84 HmjUoBli0
>>626
ジャラワ族かな。

ジャラワ族(Jarawa、またはジャルワJarwa)とは、インド領アンダマン諸島に住む先住部族の一つである。
現在の人口は250から400人と推定されている。ジャラワ族は、部外者に対して極度の警戒心と敵意を持っているので、彼らの文化・言語・生活様式などは、殆ど知られていない。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:48:11.49 y9C/wTxg0
浮遊物無しで深海に沈まれたらどうやって見つけるんだろう。
海底地形のスキャンって飛行機が見分けられるほどの高精度でできるんかな。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:51:48.88 DwL17B4OO
かなり高性能だから心配よ
エールフランスも広い大西洋から見つけ出せたのだから

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 11:59:45.73 McRLPsXw0
トランスポンダ切ったあと高度45000ftまで上昇したらしい
その後23000ftまで下降し、インド洋に向かって行ったらしい

1万3000メートルまで上昇して失速したのかな

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:03:49.75 z/pVcG990
マレーシア政府は全然情報を出さないって批判してた中国が、実は国内に着陸してましただったら笑うな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:05:08.44 kRylT0R80
不明マレーシア機、急激な高度変更か 軍レーダー情報

南シナ海上空で消息を絶ったマレーシア航空機について米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は14日、
同機が急激に高度を変えるなど不自然な動きをしていた可能性を伝えた。
米国に提供されたマレーシア軍のレーダー情報によるもの。ただ、データは不十分で解析は難しい面もあるという。

同機はクアラルンプールをたち、マレー半島を通過した後の海上で一般のレーダーから消えた。
NYTによると、その後に高度約4万5千フィート(約1万3700メートル)まで上昇し、西向きに航路を変更。
その後は高度約2万3千フィート(約7千メートル)まで下がり、マレーシアのペナン島付近で再び高度を上げ、
北西に進路を変えてインド洋の方向に向かったとみられる。

ボーイング777型機の設計上の最高巡航高度は4万3100フィート(約1万3137メートル)。
データが正しければそれ以上の高度まで上がっていたことになる。(ニューヨーク=中井大助)

URLリンク(www.asahi.com)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:07:02.19 cnzCKNBT0
トランスポンダを意図的に切ることができる、という機能は必要なのですか

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:09:16.78 cnzCKNBT0
トランスポンダを意図的に切ることができる、という機能は必要なのですか
切ろうとしても切ることができない、のほうが実際上役に立ちそうな気がしたのですが

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:20:07.37 UQ5kXQd90
旅客機が無傷で着水して、痕跡残さずに沈むなんてありえるんか?
普通エンジンとかもげるだろ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:21:13.89 yQGCkWrmO
そういや週刊マガジンで、修学旅行帰りの飛行機が変な島に不時着した冒険マンガがあったな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:22:01.87 eeqAVejj0
>>643
地上に降りたらトラポンは切るよ。じゃないとレーダーがごちゃごちゃするだろ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:24:01.34 z9VdNV4G0
>>617
>>620
個人用モニターなんて物が正常に働けばいいが・・・
URLリンク(kie.nu)

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:33:31.67 rGDTCWSH0
>>643
装置から煙がでているのに電源切れないとか最悪な設計だろw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:39:05.74 PuqnJkPE0
無駄に高度上げる必要性ってなんだろ?
下がる一方なら機体自体のトラブルって感じもするけど
ハイジャックにせよ自分の意思にせよパイロットが変なことは間違いないよね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:43:19.15 kRylT0R80
そもそもなぜインド洋の方向へ向かうのか

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:46:12.55 reOoUFge0
スレリンク(airline板:354番)
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:48:59.44 T/KLcQ7F0
>>649
いや、機体が一部損傷してアンコントロールになった可能性もあるだろ・・・鶴の123便みたいに

653:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:49:20.97 TcpbFfbO0
グーグルのマレーシア法人、不明のマレーシア機捜索に「グーグルマップ使わないで」の呼びかけ=中国
URLリンク(news.searchina.net)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:52:30.28 OlrfPrD8I
>>645
クンニしろオラァァァ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:54:41.56 Sn2qX6XJ0
>>641
45000か...

まあ、私は530000ですがね。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 12:57:15.67 PuqnJkPE0
>>652
機体損傷で上がるイメージがイマイチ無いけど計器や通信トラブルならありえるのかなー

その前になんで延々飛び続けてるんだよだけど

657:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 13:25:07.11 sKrPFBcT0
全人類の夢オチに思えてきた。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 13:38:36.33 fTiarwEV0
隕石衝突

659:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 13:46:09.81 kRylT0R80
マレーシア機不明、アンダマン諸島に向かった可能性も

マレーシア航空機が今月8日未明に消息を絶った問題で、
米国とマレーシアの政府が電子・衛星データを極秘に分析した結果、
行方不明となっているマレーシア航空370便(ボーイング777型機)は、
インド洋北東部のベンガル湾か、インド洋のどこかに墜落した可能性が高いという。
CNNの取材で14日に明らかになった。

URLリンク(www.cnn.co.jp)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 13:55:50.12 JAKwYSPp0
極秘なのが表に出てきてる時点で作り話

661:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 13:57:17.69 iPGGKRki0
香田キャプテンが体調不良で休んでなければこの事件は阻止できたかもしれない

662:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:01:41.74 McRLPsXw0
速報出たね
捜査当局が機の失踪はハイジャックと断定

663:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:01:58.46 0ShqDpH+0
そろそろ中国による日本陰謀説が出るか

664:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:03:30.85 zh0fTngg0
ハイジャック キター!

665:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:05:44.27 McRLPsXw0
ヤフーのトップもハイジャックが載ってる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:06:35.89 nYdf3pHt0
ソースがマレーシア政府関係者と毎日新聞という時点で信頼性がないw

667:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:07:16.89 Yb5cwRdT0
>>641
しかしマレーシア軍はレーダーに謎の物体が映っているのに放置してたのか?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:07:45.47 pxoOKm9m0
おしクアラからマレーシア政府会見を生中継するぞ BBC

669:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:16:18.46 5Wv3thHf0
>>667
マレーシア軍もあれだけど、失踪地点からアンダマン諸島方向なら
タイ領空を必ず通るぞ。タイ軍はスクランブルかけなかったのか?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:19:51.29 PuqnJkPE0
>操縦士か操縦経験のある何者かによってハイジャックされ、飛行コースを外れたと捜査当局が結論づけた

機長、副操縦士、911の時みたいに操縦経験のある乗客、パイロットな乗客の中にヤバい奴を発見したということか?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:21:22.63 tPKEkIAP0
やっぱり何とかタワーへの自爆テロじゃね?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:27:48.85 cE0Gv35Z0
合理的に考えればハイジャックしかないけど
誰がハイジャックしたかと考えれば、UFOかエイリアンとかの次元になるな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:31:40.35 H8lasIR20
会見とかやるやる詐欺で中々始まらないパターンだろ
マレーシアは呑気な国だなw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:31:52.45 tPKEkIAP0
中国の工作員じゃね?

675:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:35:14.04 ypgMHC6q0
>>668
おぉ、急いでTVつけたらまだ始まってないみたいだな。
でも首相会見だからそれなりのこと言うのかな。

しばらく観てみるわ、サンクス。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:36:26.45 +awXXPdN0
マレーシアとタイは仲悪いからな、オチは、「タイ空軍がスクランブルして警告無視の
無国籍機を撃ち落としますたが、何か?」ってなりそう。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:42:55.62 HmjUoBli0
ということはハイジャックではないのか

678:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 14:50:40.21 mmkJwKqF0
>>669
タイもそうだし、マレーシアだって、領空に変な物体が飛行してくれば、
たとえ深夜だろうと普通にスクランブルかけるはずだわな。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:03:15.46 z9VdNV4G0
米馬両政府が会見
Malaysian officials:Probe concludes MH370 hijacked.
マレーシア政府:調査の結果、MH370便はハイジャックされたと断定
US officials: Missing Malaysian airliner may have run out of fuel over Indian Ocean.
アメリカ合衆国政府:消息不明のマレーシア航空機は、燃料切れになりインド洋で墜落した可能性がある

680:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:05:36.23 wU7ZVzkT0
ハイジャックされて燃料尽きて墜落って…意味不明過ぎる
なんのためにハイジャックしたんだ?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:05:37.36 w04UBEQJ0
マレーシアが今までハイジャックを把握してなかったと言うのは嘘くさいな
燃料切れになるまで飛んだのも意味不、どっかで給油なりするだろ

682:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:08:20.13 z/pVcG990
>>681
どっかの海岸に墜落した767も、パイロットが「燃料ないからそんな遠くまでいけねえ」って言ってるのに
ハイジャック犯が信じてくれなくて燃料切れたで。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:10:00.71 bWfL6TeA0
なんか急に情報でてきたな

684:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:10:29.85 K34POCAK0
でも犯人が777操縦できるってすごいな これほどのやつは燃料の量わかってる
はずだからどっかに着陸とかないかな?
誰か生きてる可能性はないのか生きててほしいけど

685:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:10:29.87 eeqAVejj0
「原因わからなかったけど不審なこと多かったからハイジャックで」とかいうオチじゃないよな?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:12:52.76 z/pVcG990
パイロットが操縦させられてたらこっそりスコーク7500出したりできそうだけどな。
操縦技術はないまでも、その辺の知識がある犯人に監視されてたとかかな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:14:26.12 5vKckEIp0
まだ真相は分からんね
パイロットの自殺かもしれないし

688:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:15:21.36 McRLPsXw0
現時点で一番可能性のあるシナリオは
1.操縦士、もしくはハイジャック犯がトランスポンダの電源オフ
2.機体をインド洋方面に反転させ5時間以上飛行
3.その後、インド洋に燃料切れで着水したか、滑走路のある無人島に強制着陸

689:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:18:59.20 5vKckEIp0
操縦したかった航空オタクの可能性も有り得る。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:19:04.65 z/pVcG990
はじまった

691:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:28:25.19 gjsrSlUZ0
>>689 西沢か?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:31:14.71 HtQj5SRw0
>>682
エチオピア航空961便?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:33:02.45 4u9SrJwc0
陸地の可能性もあるのか

694:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:33:25.59 qP1dkR130
うちの別荘の敷地に777が止まっているとじいやからさっき一報が入ってきた。
ちと今からセカンド機のボンバルで確認しに行ってくるわ。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:38:11.96 dgHezO/h0
個人所有のF22で行って来い

696:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:39:59.01 z9VdNV4G0
ちなみにインド政府は・・・・
「要請通りインド洋(アンダマン)探しているけど何も見つからん。情報は確かか?」
「そんなデカい飛行機(B777-200ER)をハイジャックしたら、すぐにわかるだろw!」
だそうで。困ったもんだな。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:40:16.79 PuqnJkPE0
カザフスタンって予想の斜め上行きすぎだろw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:41:47.82 4u9SrJwc0
日本時間の9時ごろはまだとんでたってこと?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:42:00.57 nTrviors0
実は仏教団体100人がハイジャック犯だった?

うまくだましてコックピットに招待、なだれこんで一気に制圧。
その時に一瞬急上昇するがすぐにコントロールして急降下。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:42:50.55 ypgMHC6q0
首相の会見見てたけど、誰かが意図的にトランスポンダ切って方向逆転して飛行
続けたのは断定してたけど、ハイジャックについてはまだ可能性のひとつで、
更にあらゆる可能性を調査するって言ってたな。
南シナ海の捜索はとりあえず打ち切って、タイ北部からカザフスタンの間、および
インド南部~インドネシアの間を新たに捜索するだと。
なんだかすんげー広い範囲だけど...。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:44:07.80 Fv2rD/5M0
ポートブレアに降りてたりして

702:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:46:34.61 4u9SrJwc0
探すってどうやって探すのかな

703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:47:39.71 z9VdNV4G0
マレーシアのナジブ首相が会見
・情報分析の結果、MH370便のシステムは人為的に無効化されたことを確認した。
・現在、政府は乗客・乗員に焦点を当てつつ、あらゆる可能性を調査している。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:49:35.78 HmjUoBli0
カザフスタンってどこかと思ったらヒマラヤのむこうじゃん。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:49:43.31 w04UBEQJ0
恐ろしく広い捜索範囲だな
今まで噛んでなかった国にも協力して貰わないといけないな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:50:21.37 DwL17B4OO
海上を安全に着水しても、ハイジャック犯に脱出阻止されていたのかも
残骸が見つからないのは、安全着水しか考えられないだろ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:53:58.42 +jNJ0DqG0
カザフスタンの少し東に焦点を移動してみな
なんて書いてある?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:54:07.71 z9VdNV4G0
これで万一トルクメニスタン辺りに安全に着陸していたら・・・
マレーシアどころか何カ国も「お前ら何やってたのw」ってなるわな。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:54:45.19 4u9SrJwc0
みんなで手分けして衛星画像探すのかな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 15:58:46.70 CjErlzPX0
これはもう映画化決定でしょう

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:02:26.22 eyCwYR3g0
昔のように革命空港とやらに着陸している可能性もあるな

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:04:12.49 Ywbznq9J0
レーダー網ガバガバだな
旅客機だったからよかったものの国籍不明の爆撃機だったらどうするつもりなんだ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:07:12.36 xqnZyNK10
今後はインドの出方が注目されるな。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:07:41.23 cE0Gv35Z0
犯人は完全ステルス新兵器を開発していて、その性能を証明するために
ハイジャック→現在は極秘にロシア軍と売買交渉中

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:08:19.74 ONtrslNz0
そんなところまで飛んだら撃墜されそうな気が。
マラッカ海峡付近での目撃者がもっといてもよさそうだけど

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:09:24.85 z/pVcG990
墜落にせよハイジャックして着陸にせよ、遅かれ早かれ詳細な飛行ルートが明らかになると思うが、
領空を通過された国はその探知能力の低さが問題になるだろうなあ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:14:01.67 CjErlzPX0
犯人はレーダー網の死角を事前に調べてたのか
それなら誰にも見つからずに5時間飛んでようが納得できるね
高度を設計限界よりも高く取ってたのもレーダーを避けるため?
後進国のひ弱なレーダーなら高高度まで捉えられないのかな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:16:57.70 Yg71ikr60
レーダーに引っかからないようにしても最後は墜落じゃどうしょうもない

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:17:46.27 zh0fTngg0
>>717
だろうね
国籍不明機にすぐスクランブルとか
かけられるのは結構練度がある軍隊しか
できないっていうし

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:20:10.67 w04UBEQJ0
これじゃ東南アジアは中国に対抗しようがないな
流石にインドはそこまでスカスカじゃないと思うが

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:21:09.09 OGHfSon60
機体みつかってないけどハイジャックって結論づけられるもんなの?

こっちで報道が叩かれてるけど
URLリンク(abcnews.go.com)

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:21:32.27 FY/TNcGg0
レーダーの死角とかそこまでできるなら
普通のハイジャックじゃないよな。アルカイダですら無理だろ。
なんかすごい事件な気がしてきた。


よしすごい事件ついでに海上に墜落したと思われるB777
だけど某国の空母に着艦していたということにしてみようか。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:21:51.30 tEsKWZkR0
ステルス機って必要ないのね。あんなデカい777でも自由に飛べるんだし。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:25:03.99 gjsrSlUZ0
それはそれで、今度はアメリカが赤っ恥という。
全力で協力してくれるんじゃね?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:32:51.45 V/GQbQc40
そこでオスプレイですよ どーです?自衛隊にも是非

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:34:02.67 EE9r+Bq+0
ハイジャック犯がすごく操縦に詳しいヤツで、
機長や副操縦士に命じてハイジャック信号を出させないまま飛行させた可能性が高いね。
トランスポンダを切ることもハイジャック犯の命令だったんだろうね。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:36:43.29 m/B2W/GC0
無理やりハイジャックにしたみたいだけどホントこの一件は謎が多すぎ 

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:37:47.17 w04UBEQJ0
>>726
そんな人間なら乗客の身元洗った時に浮上するんじゃない?
機長かコパイがぐるのほうがありそうに思う

729:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:38:17.30 UkPEHOCz0
>>725
オスプレイ、安倍首相専用機に是非どうぞ!!!

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:38:34.64 JTrVlaF1O
ハイジャックするなら 交換条件 を言ってくる筈
前例の無い事件・事故

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:40:36.98 JTrVlaF1O
機長が…のくだり、コスタ・コンコルディアと似ている。
まさか、客に握らせて(ry

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:42:43.82 NDlzGm4q0
アメリカの民間機なら、反米イスラム国が裏でハイジャック犯支援して
どこかに着陸させたというシナリオも考えられるけど
マレーシアがイスラム教国だから、その可能性は薄いよな?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 16:59:29.12 HvWWYz+F0
イスラム教の国だって過激派はいくらでもいるじゃん。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:04:22.26 pycUgp2/0
カザフスタンとかインド洋とか出てキターーーー、マジでどっかに着陸してそう。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:07:21.51 lPvRiF7q0
目的地はウイグル自治区だな

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:10:33.39 rGDTCWSH0
着陸していたら人質に取って要求つきつけるとかやるんじゃないの?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:27:16.84 O7eKZBNn0
どこかの空軍機が撃墜させて、
必死になって隠しているのでは?

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:33:30.08 cMpTUVLE0
東南アジアしょぼ
世界の笑いものか

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:34:08.86 ztaaLWrI0
西に進路を変えてから7時間飛んだって?
7H飛行なら欧州まで行けるじゃんw

フライトプランに無い飛行
他国による撃墜も在り得るけど、それを公表しない国があるか?

B777には、トランスポンダーが故障で切れる可能性はないのか?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:39:38.61 75ackVUm0
信号を出させないまま何者かが飛行させた可能性が高いというだけで
ハイジャックだと断定はしていないな。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:43:43.82 tEsKWZkR0
失踪後も高度が23000~45000でMACH8で7時間飛んだなら相当遠くまでいってしまったとおもわれる

742:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:45:56.53 ztaaLWrI0
本命=自殺目的の墜落事故
対抗=ハイジャック
穴=370便欠航

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:51:41.37 75ackVUm0
西側に飛んだという説は当初からあったが徐々に距離が伸びすぎだな。
燃料なくなるまで飛んで海に墜落だと意味が分からん。
乗客も自殺願望者の集まりかなんかか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:51:59.75 CjErlzPX0
マレーシア航空機、故意に交信装置切断か…首相
【クアラルンプール=梁田真樹子】消息を絶ったクアラルンプール発北京行きのマレーシア航空370便(ボーイング777―200型機、乗員・乗客239人)について、
マレーシアのナジブ首相は15日、記者会見し、「何者かによる意図的な行為があった」と明らかにした。
ただ、「ハイジャックとは確認されていない。あらゆる可能性について調べている」と語った。首相は「不明機の交信装置2台が切断され、消息を絶った後も約6時間半航行した」
と説明、不明機がカザフスタンとトルクメニスタンの国境付近か、インドネシア西部からインド洋南側にあるとの見方を示した。
ナジブ首相は、南シナ海での捜索活動を終了することも表明した。
2014年3月15日16時19分 読売新聞)URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:52:02.22 1uYrZAUC0
ハイジャックだとすると

犯人からの要求や犯行声明などなし
乗員からの連絡なし
不審な乗客、荷物の情報なし

あたりが不審点かね

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:54:31.34 NBVJLX7G0
>>699
それビンゴ!
目的地はチベット自治区

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 17:55:01.40 linWHYUC0
ウイグルの中国施設に突っ込もうとしてゴビ砂漠に墜落だわ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:03:00.18 cE0Gv35Z0
犯人は余程の準備をしてレーダーから消える方法を熟知していた
ハイジャックなら遭難信号が出るからハイジャックはあり得ない
さてこの2つが意味するものは?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:05:52.03 NDlzGm4q0
>a northern corridor stretching approximately from the border of Kazakhstan and Turkmenistan to northern Thailand
>or a southern corridor stretching approximately from Indonesia to the southern Indian ocean.
URLリンク(www.straitstimes.com)

北の方のコリドーは、陸地だから衛星写真でしらみつぶしだな。
南の方の海だったら、まだこの先かなりやっかいだな・・・

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:07:27.26 MdhYA1Gn0
全ユーラシアを捜索って・・

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:11:33.07 w04UBEQJ0
地上に落ちてりゃ衛星で捉えられるだろうからもう見つかっててもおかしくない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:12:18.99 rGDTCWSH0
異次元とかそうゆうところに行ったんだよ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:18:24.98 kRylT0R80
トルクメニスタンとか斜め上すぎるだろwwwwww

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:21:44.46 bWfL6TeA0
「行方不明機はおそらく地球のどこかにいる」がシャレにならなくなってきている

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:23:28.25 m/B2W/GC0
過去こんな事例あったか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:24:38.30 tEsKWZkR0
もう今頃は色塗り替え終わって、ある日燃料満タン、爆弾満載で民間機に成り済まして・・・

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 18:51:18.17 sKrPFBcT0
恐怖の大王が降って来る?

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:00:41.28 3hw7NacC0
NHKニュースでトップか

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:03:16.18 CjErlzPX0
NHKでもやってるなw
結局軍のレーダー情報ってほんとだったのか

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:07:29.44 bWfL6TeA0
下火になってたけどまた注目されてきてるな

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:09:08.73 kRylT0R80
インドは軍事大国を自称しながら
防空体制がガバガバだったんじゃないかという話になりつつあるな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:09:17.53 CjErlzPX0
事故説が有力だったのに一気に事件の匂いがしてきたからね

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:10:22.67 31JUFHci0
「犯人は10代から30代もしくは40代から50代」みたいな話じゃねえか
捜索範囲が広すぎるよw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:11:02.67 rGDTCWSH0
>>761
ミャンマーとかバングラデシュに着陸 or 墜落してるんじゃないの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:12:46.57 sZT/6JTq0
なんでカザフスタンと特定の国を挙げるんだろう?
そちらの方面なら、ウイグルとかアフガンとか「疑わしい目的地」がたくさんあるから、
“中央アジア方面に向かった”と言わないか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:13:33.68 boodVug/0
レーダーが捕捉されないような飛行するんだから
なんらかの腕を持つ人間だよなあ。

無駄に燃料使うから4-5時間程度しか飛べないんじゃないかと
専門家は言っていたね。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:14:25.57 CjErlzPX0
高高度を飛べばレーダーにうつらないけど倍の燃料を消費すると言ってたね

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:16:35.52 nTrviors0
>>767
逆だろ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:25:33.94 XK6pCMDS0
>>768
せやな 聞き間違えたごめんよ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:30:34.37 uXVwOBIz0
>>767
逆だ
低ければ低いだけ燃費悪くなる
高すぎるとエンジンストールする

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:33:08.82 gzLs2SW70
ただの聞き間違いと謝ってるのにそんな常識をドヤ顔で書き込む奴www

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:33:51.65 FSWAHaQl0
> カザフスタンとトルクメニスタンの国境付近

まさかとは思うが、カスピ海越えると、チェチェンだし、更にカフカス山脈超えちゃえばソチ→クリミアだよな。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:37:51.09 hjoEFivn0
ますますよくわからんな
ハイジャックとかだとしても目的がわからん

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:39:20.90 /eoNwK5E0
先月のこの事件を真似たのかもねえ。

エチオピア機乗っ取り、ハイジャック犯は副操縦士 | Reuters
URLリンク(jp.reuters.com)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:43:30.64 m/B2W/GC0
ハイジャックなら乗客の中国人人質にとってどうにかするつもりだったんかな?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:44:48.27 Q7NUqST00
そもそも、この777は積んでた燃料でどれくらい航続距離あったん?燃料尽きるまで飛んだら、地球の裏まで行けるんじゃね?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:47:22.50 HvWWYz+F0
旧ソビエトエリアか…

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:48:20.81 rGDTCWSH0
>>775
今まで何のアクションもないのなら奴隷として売り飛ばすとか・・・・
なんの連絡もないのなら人質じゃないもんね。
それに失敗してどっかに墜落していると思うけど。

>>776
北京までの飛行時間+代替飛行場までの燃料しかない。
10時間ぐらいでしょ。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:50:01.93 D/CQ8h1o0
関わったんじゃないかと疑われてもしょうがないくらい利益を上げてる国があるよなw
こんなニュースもあるくらいだし
焦点:不明機捜索で中国軍が誇示する「存在」、周辺国に警戒感
URLリンク(jp.reuters.com)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:50:46.69 nTrviors0
しかしどういったロジックでこの2本のコリドーに絞り込んだんだ?

本当にカザフで見つかったら中印は大恥だな

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 19:56:33.94 0ShqDpH+0
銀座コリドー街だな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:00:13.14 Q7NUqST00
>>778
10時間あれば日本からヨーロッパいけるじゃん

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:02:16.48 kRylT0R80
でも陸地に堕ちたなら未開の地だとしても衛星で見つかっているのでは?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:09:15.58 jvlCBAY00
陸地でエベレストに激突してたとしても住人の証言が出てくるだろうしな・・・

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:14:11.97 4M7cIxeo0
お坊さん百人が怪しい。
インドのブッダガヤをめざしたのだろう。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:14:23.24 w04UBEQJ0
やはりマレーシアが何かを隠していると思う
情報を小出しにしたり怪しすぎる
でも、各国の綱引きで真相が闇に葬られる可能性もあるな

787:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:15:14.16 Wcqg4grJI
今日は記者会見を観られなかった…。
本日の内容を箇条書きで教えてください。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/15 20:23:11.51 S6Ll37/60
>>787
77 名前: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載禁止[] 投稿日:2014/03/15(土) 15:54:09.90 ID:8tsjw+l50
捜査拡大を命じた。
各国政府に感謝する。
この状況は前例がない。
陸海、アンダマン海、マラッカ海峡でも捜索してきた。
確証のある情報をもとに捜索をしてきたが見つからなかった。
情報が必要だ。
プライマリーデータの情報、航空機の情報からおそらく当機は進路を変えた。
航路を外れマラッカ海峡の北部に向かった。
こうした信頼あるデータを基に、
アメリカ等の情報ももらった。
新たな衛星通信の情報によると、かなり高い確率で航空機の通信報告システムが
マレー半島の東でSWオフになり、国境付近でマレーシアとベトナムの境界でトランスポンダが停止した。
以後、未確認ではあるが引き返したと考えられる。
西側マレー半島に向かっていき、その後、また西に航路をかえた。
その後、軍のプライマリレーダー範囲から外れた。
おそらく、誰かが乗っ取って操縦した。
当局など複数の担当が別々に分析をし、いずれもの意見が一致した。
最後に機体情報を確認できたのはマレーシア時間で午前11時。
その後計算しどこまで飛行したか計算し捜索範囲を広げた。
航空機の具体的位置は不明だが、データによるとマレーシア航空当局、
国際的航空当局によると最後に通信したのは2つのうち一つ。
トルクメニスタン国境からタイ。
インドネシアインド洋へと広がる。
衛星の通信データは捜索に大きな影響。
(聞き逃した)での捜査をやめる。
新たなエリアでの捜索をする。関係諸国と連携して捜査を進める。
捜索は新しい局面を迎えた。
私たちは真実に一歩近づいた。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch