【Peach】ピーチ・アビエーションMM39便【楽桃】at AIRLINE
【Peach】ピーチ・アビエーションMM39便【楽桃】 - 暇つぶし2ch703:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 11:20:00.22 3+gVyUvL0
>>702
おまえが消えろ ゴミ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 13:32:48.01 zBtScfvG0
ゴミが自己紹介かよw

705:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 16:30:17.61 WX8x/80Z0
個人的にPeachに就航して欲しい新規路線

1位 新潟
2位 秋田
3位 函館
4位 松本

条件
①大阪から直通列車がない
②他社便が割高、特に赤いの
③行程の区間内に新幹線が未開通
④ピーチのライバルである高速バスが昼行の17時以降のダイヤがない
ある都市:米子1840、松山1820、松江1730
⑤青春18きっぷ乞食が苦痛を感じる路線(中央本線中津川以遠、高山線、飯田線、北陸線金沢以遠)
⑥比較的に大都市もしくは観光地
⑦他社便のダイヤが悪い(函館)

706:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 16:44:15.20 zX3ZAEJD0
>>705
それだけ条件を出せば、どこでもどれかに引っかかる。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 17:09:35.69 tSZRbWpa0
>>705
おまえはホンマしつこいな
実生活でも嫌われているだろ?
ま、わかってたら普通はやめるけどな。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 19:27:14.70 5YqulmR50
個人的にも需要を見ても、1位は宮崎だろう
やっぱ空港も交通機関もANAグループが囲い込んでるから就航できないんだろうか・・・
LCCが1社も入ってないのは不自然だよね

あとは茨城と、新幹線できた後で枠が空けば富山かな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 19:37:48.49 huonUkHy0
宮崎はスカイネットアジア航空にANAがお任せしているから無いと思うけどなぁ~

710:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 19:56:49.32 +8+EwIe70
宮古に飛ばしてほしいです。
お願いします。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 20:09:43.92 FQtNBYTN0
宮古いいねえ
石垣行って宮古行ってバカンス三昧w

712:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 20:13:21.39 TUu7r6AG0
誰がバカ三昧だ。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 21:49:11.10 fo7Cjy5zi
>>701
残念ながらpeachのターゲット層は女性だから
レガシーみたいなオッサンに媚びた制服やら制度なんかやらんぞ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 21:52:34.29 zgCd3yIu0
宮古もありだな
「アイランドホッパー」を拡大して、那覇、石垣、宮古の3点周遊を売り込めばいい
石垣ー宮古は船会社と提携でもして。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 21:57:00.19 dxtmUJC/0
機内で配られる台湾入国カードの便名にBRって印字されてたけど棒線で消すのが正解かな?
俺はBRMM27って書いたけどw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:04:46.27 ck7NzWK40
>>715
私は二重線書いてMM023と書いた。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 22:17:25.91 2yW+oMW+O
日帰り松山する人は参考まで&自分の旅行メモ

05:43ハービス大阪発リムジンバス(当日往復券を買う)
06:56関空第二ターミナル着
07:55関空発
08:55松山空港着
09:05松山空港発リムジンバス
09:28市駅着
市駅のいよてつチケットセンターで松山城らくトクセットと1ディチケットを買う
10:00松山城巡り
12:00松山城下山
12:30市駅近くの子規堂
13:30三津浜の鯛やで鯛めし
14:40市内電車側の大手町ダイヤモンドクロス(この時間に左右と前から電車が来た)
15:11市駅より坊っちゃん列車に乗車し道後温泉
17:30えん家二番町で宇和島風鯛めし
18:45JR松山発
19:15松山空港着
20:40松山空港発
21:30関空着
21:50関空発
23:03新阪急ホテル着
松山城は一時間もあれば回れます。
子規堂もショボいので松山城近くの坂の上のミュージアムに行ってもいいかも。

それと鯛やは必ず行った方が言いと思います(要予約)。

三津の渡しを知らなかったのは勿体なかった…
港山駅から向かえば渡し船に乗れますよ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 23:01:57.19 DhfF0RMr0
夏は松山の堀江や梅津寺に電車で行って海水浴&道後温泉ってのもオツだな。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 23:42:02.27 Xl82UpO10
>>717
昼飯が遅すぎ晩飯が早過ぎで却下!!

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 00:26:11.58 Wbgk0lhh0
大阪にもたくさん渡し船が残ってるから
コアな観光したい人は寄ってね

URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 00:47:03.21 t+ryJ3gZ0
>>699
グアムはインバウンドが弱いから、現時点では考えてないとか前に店長が言ってたはず。
それに、ミクロネシア方面はETOPS認可を取得してる機体がない現状で就航するのは無理。

>>705
松本は難しいだろ。
ANAが就航してないから、全ての地上業務と整備を自社で行う必要があり、コストが掛かるから採算ラインは他路線以上になるのは確実。
それに加えて滑走路は2000m有るけど、標高が高いから離陸時のエンジンパワーが得られず、貨物無&関空までだとしても、搭乗客制限する必要が出てくる恐れがあるし。
また、これらって関西圏→就航地だけでなく、就航地→関西圏の需要も掘り起こせるのか?。
そこが、あまりないと飛ばしても採算取れないと思う。
勝手なイメージだが、それらから遠出するってなったら、まずは首都圏の方に行くのを考える気がするだけに。
そういうのも有り、ピーチは国内線において東日本方面より、西日本方面の路線拡大に力を注いで来たと思うのだが。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 01:09:42.84 868XMz9q0
基本的に飛ばす路線の候補は

・片道4時間以内の行程であること
・地上業務を委託できる会社があること
・往路、復路ともに十分な需要が確保できること

これが条件
この観点から考えると・・・

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/12 02:32:53.26 bcPT1OlX0
>>722
函館・高知・熊本・大分


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch