【Peach】ピーチ・アビエーションMM31便【楽桃】at AIRLINE
【Peach】ピーチ・アビエーションMM31便【楽桃】 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 17:28:03.45 ybkr4YIeO
>>296
それが嫌なら

余計な荷物は国際小包で自宅へ回送すればいい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 17:52:25.12 DuwQOMxm0
1キロオーバーで超過料金払いたくないってゴネるひとが小包料金
払うわけねえじゃん

302:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 18:40:37.09 oOgeAyiA0
そんなゴネるやつ在日に決まってるじゃんw

日本人はそんなまねしないね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 19:11:57.33 bDoL+ZtK0
そうやって都合の悪いものは「在日」認定しとけばいいニダ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 19:14:04.81 kvWSrdSy0
1kg超過がOKで2kg超過が何故ダメなんだ?
2kg超過がOKで3kg超過が何故ダメなんだ?
3kg超過がOKで4kg超過が何故ダメなんだ?
4kg超過がOKで5kg超過が何故ダメなんだ?
5kg超過がOKで6kg超過が何故ダメなんだ?
        ・
        ・ 
        ・
99kg超過がOKで100kg超過が何故ダメなんだ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:14:37.05 oDhTyAb20
>>303
よう、悪事に信頼と実績のあるチョン

306:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:47:46.40 m/fW+y2l0
わざわざ区切りを設けるからダメなんだよ。
サラダバーみたいに1g・1円にすればいい。
事前購入はできなくして、全員チェックインカウンターで現金払い。
お釣りが発生するヤツからは「お釣り支払い手数料」を徴収する事にすればお釣りも用意しなくてよくなって効率的。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:51:11.05 8FIfUL5X0
そもそも現金を扱いたくないのに?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:53:51.39 MCO9bkuc0
エアロプラザ時代にGHさんに聞いたことあるよ
「当日のチケット購入とか、荷物などの追加料金とか、現金で支払うようにはしないの?」って。
そしたら「現金を扱うことによるコストをも削って、その分より安い料金で提供したいのでその予定はない」って言ってた。

そこまでやるかと驚いたものだが、
徹頭徹尾のコストカットの姿勢は、LCCとしては間違ってないよね。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 23:56:24.90 m/fW+y2l0
現金が手数料も要らなくて一番低コストだと思うけど、そうなのか。
どうせ徹底するならクレジットカード持ってないやつは搭乗禁止にすればいい。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:00:05.73 9fp3hSe70
しかししょーもない制服は客にコスト負担を掛けても着たいよね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:25:10.60 wxXHLqHb0
>>309
現金の扱いって非常に手間とコストがかかる。
客から見ればカウンターや券売機に金を払うだけだが、支払いを受け付けるための事前準備にかかる作業がある。
釣り銭のセットも必要だ、最近は銀行も小銭を両替しようとすると手数料を取る。
それに締めの作業に人手を使うことにもなる。カウンターで万が一釣り銭を間違えたり不足金が発生するリスクもある。
だから現金を扱うのにもコストを意識せざるを得ない。
最近スーパーやコンビニがクレカや電子マネーの支払いに対応しているのも自社カードへの囲い込み目的の他に現金扱いを極力減らしたいという意味合いもある。
日銭稼ぎのあるところで現金扱いの手間を減らすことがコストダウンには大きく効果があると考えられはじめている。
その分客には不便だったりするのだけど。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 00:25:51.64 8iTLXaeo0
まあ不満あるなら乗らなきゃいいだけなんだけどなw
他の競合より劣ってるとこのままでは競争に負けると喚くけど
誰も利用しなきゃそりゃエアアジアジャパンみたいになる。それだけ
どんなに喚こうとお前らの都合のいいようにはならん。もちろん要望や願望は自由だけどね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 08:08:49.42 6JA3493J0
テレビのコメンテーター並みのうすっぺらいコメントありがとうございます

314:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 22:23:17.87 0IXbHj4A0
楽天初優勝おめ!で、仙台線を含むセールをキボンヌ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/26 23:18:49.89 t6WAjjgU0
マニラ線をお願いします。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 00:12:55.31 n9l+t7MI0
楽天 9年目で優勝だから 900円セールしてください

317:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 00:37:59.79 T/IgTFQh0
楽天とピーチなんて何も関係ねーじゃんw

318:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 06:51:55.00 RsM736/40
むしろ楽天は神戸が第二の本拠地だったから、スカイの仙台就航を邪魔した
ピーチは敵と言ってもいい位なのにねw

とにかく楽天優勝おめでとう!

319:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 20:24:30.53 lMNb/7eO0
春秋が1月から大阪就航・・・かも?という話が。
もし実現すれば、ピーチも?
個人的には、まずは国内線しっかり固めてから国際線に行って欲しいんだが。

激安路線で日本攻略へ虎視眈々 中国LCC・春秋航空の勝算は? (3/4ページ)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

>さらには、上海と関西国際空港を結ぶ路線も来年1月をめどに開設する予定で、ネットワークの拡充を急ぐ。
>同社は「日本ではまだまだLCCの需要が見込める」と強気だ。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 20:38:21.55 fST/FHxZ0
>>319
上海の枠が貰えるなら即、就航すべきだな
黒字化に上海線は必須路線

321:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 20:41:55.25 eWy3aOKJ0
はいはい、チョンと在日はとっとと国へ帰ってください

322:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 21:26:03.63 V+F1yoG10
エアライン板にまでネトウヨか

323:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/27 22:06:54.81 Dn5Mf15n0
>>319>>320
中国にギブアンドテイクという概念があれば、の話だろ
それに上海枠をくれるって言われたら親会社が掻っ攫っていくと思う

324:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 04:48:08.46 5o/4MmxA0
成田→関空買ったんだけど、どこから飛行機に乗ったらいいの?
空港ガイドも成田だけ無いんだけど

325:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 08:22:18.77 /rZrCRmU0
>>324
まだ一ヶ月も先だから色々交渉中なのかもしれん
しばし待たれし

326:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 16:58:25.52 CbPX20tz0
篠田麻里子

327:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 17:12:25.02 Z9vnIEvS0
@mariko_dayo
ガールズアワードで重大発表となりましたが、実は航空会社Peachさんの広告をやることになりました。

なんと自分の写真が機体になります!空からマリコ!!

前代未聞らしくかなり緊張しましたが素敵な発表できてよかったです!
URLリンク(twitter.com)

328:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 18:55:47.90 tZ1zQgBh0
元AKB48の篠田麻里子は28日、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション公認の客室乗務員として、10月に初フライトに臨むことを明らかにした。
東京都内の「GirlsAward 2013 AUTUMN/WINTER」会場内で、記者会見して発表した。

篠田が搭乗するのは、10月27日に就航する関西-成田線の第一便。記者会見では、
「機内アナウンスをこれから練習します。最後にみんなでハイタッチをして、すてきな旅行になればいいな」と抱負を語った。
また、当日着用するために自らデザインした制服姿も披露し、「後ろのボリューム感でセクシーさが出るかなと思った」と、こだわりを話した。

また、篠田の顔写真がデザインされた旅客機が、同社の路線で運航されることも併せて発表となり、「空に自分の写真が浮かぶなんて。(実機を)ぜひ見に行きたい」と楽しみにしていた。
7月にAKB48を卒業してから2カ月が過ぎた篠田だが、「(卒業後は)心境が変わり、ちょっとのびのびしています。自分の時間ができて、いろんなことに挑戦できるようになった」と振り返った。
一方、前田敦子の「熱愛」が報道されたことに関しては、「あっちゃんもピーチ色なので、いいなと思います」。
前田からの報告の有無については、「それは『ピーッ(チ)』という感じで」と応え、いたずらっぽく笑った。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

329:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 19:03:57.42 VMfvUOnK0
いま確かめたら10月27日の第一便は満席なんだけど、
これってニュースになる前は普通に予約取れてたんだろうか
日曜日だけどこないだのセールにも含まれたりしたんだろうか
それとも特別料金?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 19:16:56.76 Dvw4hIXnP
香港便台風発生してるけど大丈夫かね?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 19:24:43.56 LwQ2KU8c0
まりこさまー

332:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 19:40:06.33 432KOqt20
出演料は運賃に上乗せだね

333:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 19:51:35.80 yUa9r1tD0
>>328
ちょっ、顔ちっちゃwww公開処刑だろw

334:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 19:54:48.02 35q5TCEr0
篠田なんて誰得だよ!血迷ったか?店長?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:12:34.40 VMfvUOnK0
一定以上顔小さいと逆にきもちわるいわ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:33:50.33 RTMwdByp0
>>334
一日CAだろ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:43:34.61 KqpsDbbB0
ピーチなんか乗ったことないけど、この女ちゃんと訓練うけてないだろ。
金儲けのためにいろんな分野に出てくんなブス。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:46:25.11 D5CG/D/H0
広告代理店とズブズブなんだから当たり前だろwww

339:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:50:04.10 yUaEHLSK0
訓練受けてないのに1日CAやるってどうなんだろう?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:51:02.97 7wOZzzo60
アナウンス要員だろ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:52:01.07 yUa9r1tD0
つかトップページ、「マリコ」呼び捨てはまずいだろ
ちゃんと「マリコ様」に書き直せ
あれは様まで付けてこそ商品価値があるねんで!早よ直せ!

342:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:54:33.07 yUa9r1tD0
>>336>>339
小さな文字で書いてある
CA:Company Ambassador、機内における保安業務は行いません。

多分列ごとブロックした客席のどこかに座るんだろうな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:54:53.41 YFL0bgmti
>>339
一日駅長とか一日署長とかと同じ。
保安要因としては勘定に入れてないだろ。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 20:57:56.25 ND9HCV5eP
ピーチ「公式CA」に元AKB・篠田麻里子さん
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

関西国際空港を拠点とする格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは28日、10月27日に開設する
関空-成田線で人気アイドルグループ「AKB48」の元メンバーでモデルの篠田麻里子さんが
関空発の初便に客室乗務員(CA)として搭乗すると発表した。

篠田さんは「公式CA」の位置付け。ピーチは格安運賃などを武器に、航空機をこれまで利用していなかった
層を開拓し、特に20~30代女性をメーンターゲットに需要掘り起こしを進めている。
若い女性に人気の篠田さんをCAとして“採用”することで、イメージ向上を図る。

この日、篠田さんは東京都内で開いた記者会見に自身でデザインした制服で登場。10月27日の初便にも
同じ制服で搭乗し、機内アナウンスや飲み物の提供などの乗務をこなすという。
機材には篠田さんの写真がラッピングされる予定だ。

篠田さんは「ピーチはおしゃれで乗り心地がいい。(自分のサービスで)さらにいい旅行にしてほしい」と話した。

篠田さんが搭乗する便のチケットは、すでに予約が始まっておりり、「まだ若干残っている」(ピーチ担当者)という。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:05:28.59 Dvw4hIXnP
篠田さんは「ピーチはおしゃれで乗り心地がいい。(自分のサービスで)さらにいい旅行にしてほしい」と話した。



お世辞にも乗り心地がいいとは思わないがw

346:ななし
13/09/28 21:09:31.55 Uz8RI0ij0
もう、満席だw 7390円w

これで、篠田が、都合により休む という落ち は いかが。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:11:00.70 y8edenlS0
>>345
アホだな。客としての乗り心地じゃなくてCAとしてのだよw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:41:45.87 yusEdBmM0
この期間のどの便に乗るか直前まで発表しません、てやればオタが全便買っただろうに。
ピーチともあろうがめつい会社が失敗したな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:46:53.62 htnUwbcH0
次もあるがな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:56:29.84 Ht5wWI7f0
>飲み物の提供などの乗務をこなすという。

ヲタ「コーヒーください」
篠田「はいどうぞ」
ヲタ「すいません、一口飲んでから渡してくれませんか」

351:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:57:36.48 yUaEHLSK0
初便に乗るための東京から来る時はJALかANAとかでくるんだろうな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 21:58:15.63 y8edenlS0
>>351
っ 高速バス

353:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:02:19.50 kAqCDUyg0
>>341
スペイン語で、「マリコ」は禁句ですからね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:06:13.08 y8edenlS0
>>350
篠田「飲み物いかがですかー?」
ヲタ「飲み物と食い物ください」
篠田「はーい、注文入りました」

篠田の代わりにケバイCAが手渡しw

355:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 22:34:40.80 yUa9r1tD0
>>348
それやると普通に乗りたい客が乗れなくなり、二度とpeachを選ばなくなるよ
たとえ事務所側が提案してもpeachは突っぱねるべきだ

356:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/28 23:45:53.76 UADUHOBEO
>>346
とも~みちゃんの十八番をwww

ホットコーヒーぶっかけサービス、塩対応サービスなど、オリジナルが展開されそうで楽しみだ。
つか、麻里ちゃんは巻き髪の方が絶対かわいいんだけどな。。。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 00:36:05.46 VcLgbu62I
次は松山だね。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 00:42:16.57 mcFuY7lz0
松山、宮崎あたりは飛ばせるね
少しがんばれば新潟、大分あたりも視野に入ってくる。

後は夏季限定でもいいから宮古と、あと北海道1つくらい。旭川とか釧路とか・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 00:49:20.33 GyxGk3tR0
>>311
それならICカードを対応させるという手もあるな。
ICOCA対応カードで支払いできれば、現金同様に便利。
ただし田舎の客は持っていないかも。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 00:49:49.16 5OXaW6mj0
マリコさん嫌いじゃないけど、ハイヒールモモコさんのほうが良かった。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 00:52:11.65 ZWp1PHY40
>>358
松山千春に宮崎美子か…ずいぶんマニアックな人選だなおい

362:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 01:01:25.01 0RY/nDoP0
まりこせんせーぇ!

363:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 01:06:14.60 ZWp1PHY40
国内のおいしそうな路線は就航したんだし
そろそろグアム飛ばしてくれ。絶対ドル箱になるで

364:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 01:25:05.00 E+YPAAgD0
>>363
グアムは不人気だよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 02:46:37.24 E5a+y5pf0
篠田麻理子はAKBの中では変な印象はないんだけど
ピーチが芸能人を広告に使うって思ってなかったから、なんか違うような気がする。
CAさんがイベントとかで一生懸命いろいろやってくれてる方が
親近感があって好印象なんだけど、そう思うの俺だけなんかな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 02:50:32.94 JPNOOX580
>>364
グアムはつまらないからね、海は綺麗だけど
>>365
LCCなんだから無駄金使うなとは思う

367:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 02:52:13.95 ke5rD9Eb0
>>365
認知度高めるためには芸能人を起用して話題作りするのも必要。
CAがイベントでやるのも親近感が出て結構だが、世間一般に訴えるには芸能人を起用するのが手っ取り早い。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 03:40:19.11 EnlXsROx0
麻里子さまの「おおきに」聞きたいなあ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 05:21:24.45 g16NuVE60
>認知度高めるためには芸能人を起用して話題作りするのも必要。

もはや末期症状
コピー用紙の削減など徹底したコストダウンも所詮パフォーマンスってことが
露呈したじゃん

実際真っ赤っ赤だし、こうやって広告費を垂れ流し続けないと早晩行き詰まるんだろうな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 07:26:56.52 NdEMCZ8k0
ていうか成田に就航したせいだろうね。
芸能人頼みは東京のセンス。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 07:53:57.04 BtMJHBSA0
アホクサ、手段の一つやろ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 08:05:30.88 c7dN2i8x0
>>369
ピーチは宣伝に一切お金を使わないんだよ。それは今回も一緒。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 09:12:17.23 Rs9k+fN40
成田第一便は全員身分証明書提示だな

374:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 10:10:33.92 BlxngCkj0
>>339
保安業務を行わない、機内通訳という位置付けの客室乗務員は、航空業界では昔から居たから、
業務上は、そういう風な位置付けだろうな。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 10:17:33.67 6i9llJ370
>>372
じゃー篠田はボランティアか何かか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 11:12:06.98 RLxFBZ2/0
広告費よりリターンが多いなら広告はうつべき

377:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 11:36:22.75 mIaARDDF0
篠田側の話題作りだろ?
勢いのある会社に乗っかって、自分の顔を機体に貼付けてもらえば、日本を代表する芸能人の一人にすぐグレードアップできる。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 11:43:36.01 RQaD8sm60
>>372
おソースないと信じられない

けど篠田意外と似合ってるよなw
このまましばらくアンバサダー勤めて時々乗ってほしい

379:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 11:56:23.47 JPNOOX580
篠田は以前は福岡市と組んだり面白い広告案件が多いな
スタッフが優秀なのかな?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 11:58:52.94 g16NuVE60
>>377
まーたアクロバティック擁護かよ
ウルトラCすぎて見てるほうが呆れるわ

機体にデカデカとカッティングシートを貼るみたいだがピーチ厨によると
全部篠田側の持ち出しらしい

聞いたことねーわw

381:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 12:12:06.76 q9vKlohL0
>>344
篠田が乗る便の機内、超臭くなりそうw

382:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 14:24:05.99 EZMUiqm00
>>380
極論過ぎて馬鹿がはえる

383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 14:35:58.56 fRV5YGhj0
>>369
むしろ「コピー1枚○円」がパフォーマンスじゃないと思ってたのがすごい

384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 14:48:49.95 uxR9Yieu0
顔を出す側に益が有るならギャラなんて高くなりようが無い。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 15:30:09.41 IsFMbA7k0
>>383
それがメインのハズないのに池沼にはそれだけど思いこむんだろうな
象徴的だから取り上げてるだけなのに
だからカッティングシートが芸能人持ちとか言い出した

386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 15:43:46.04 17IwptJw0
>>383>>385
どちらも元ネタは倒産直後のJALじゃないか?
胡散臭いことこの上ないw

387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 16:15:43.90 MoUgtQkz0
ペイント費用はともかく、ギャラどれぐらい払ってるのか、ノーギャラなのかは気になるね。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 16:32:29.25 BklCd0vW0
>>383
うわー開き直り
コストダウンも格好だけだって認めちゃった。

ほんとに実態が露呈しちゃったね。
さすがレガシーお抱えのなんちゃってlccだってことをユーザー共に認めちゃったことになる。

コストダウンはただのパフォーマンス、広告費は垂れ流し、
はみ出たコストは関空の補助金(税金)頼み、アンフェアな自治体支援笑頼み
格安といいながら、露骨なダンピングで競合路線を潰す
ANAの別動隊ってことだよね。
もう航空業界のガンそのものじゃん。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 16:34:15.75 BklCd0vW0
>>385
カッティングシートが篠田持ちって言い出したのは、
>>377のピーチ厨だよ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 16:35:52.37 3WvQUxTC0
>>388
納税してない奴が税金どうの言う権利はない。

補助金ってよりピーチだけは着陸料無料と言う措置をしてる。
そして、期限の1年が来たが着陸料をまけてと言ってる状態

391:383
13/09/29 17:03:55.28 fRV5YGhj0
>>388
開き直りっつーか、別に俺悪いことしてないしww
なんで絡んでくるの?マジで池沼なの?

いろんなコストカットしてるだろうけど、専門的なことは一般には理解されづらいから、
コピー代もケチってますって言ったほうがテレビ受けするだろうという経営判断だろ?

でも、コピー代なんてたかが知れてるから、その点ではパフォーマンスだよね
って指摘しただけなんだけど

392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 17:54:05.27 Sk8vefJr0
>>389
それのどこをどう読めばそういう結論に成るのか
日本語を読めないなら無理するな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 18:24:18.24 FTMaPCMm0
これ本当なの?
キャバ嬢やっていた噂もあるし
URLリンク(geinounews.mobi)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 19:04:00.32 8+jJcrQM0
>>391
まぁヤクザな会社だよね。
結局電通ともズブズブに絡んでる訳だし

コストカット笑
って感じだろう

395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 19:52:32.72 orzOD+X40
ほとんど広告打ってないし、金払ってくれない相手と電通がズブズブな訳ないじゃん
電通言いたいだけのガキか

396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 19:57:38.59 knfwV61S0
けどピーチのCAの几帳面さ(まじめさ、ひたむきさ)には感心する。
離陸前、客にシート戻すことや電子機器の収納徹底させている。ひざの上にタブレット持つ人にはケース(バッグ)にいれろと指導、しまうまで見ている。
指定された座席以外の使用お断りで通路側に席とって窓側に移る人には(2席空席でも)離陸時は移るなと通路側に戻す。(上空で移ればわからないといえばわからない)
地上組が賢いので2人になるときは中央と通路側に乗せる! くっついた他人には(離陸したら自主的に)窓側に移れよと思うが
CAのサービスは手が届きやすいので楽、窓側に人いなければシェードの開放(離着陸時は開ける)と言う必要もない。掃除も楽(窓側の席使ってないので簡素化出来る)

397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 20:07:23.52 knfwV61S0
入国票など書き込むときボールペン貸してくれるが降りるとききっちり回収している。返し忘れた振りして1本ほしかったが(^^)もうあきらめた。
AIRBUSとピーチの文字はいったボールペン売れば(200円か300円で売れば)それなりに売れそうだが扱ってない。
ピーチの客が1000円や2000円以上のキャラクタペン買うとも思えない(売ってる)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 20:10:12.74 6wycrGO80
今まで一円も>>388
広告費垂れ流しって。。。今まで広告に全くお金使ってないって知らないの?
そんな会社がマリコ様にうん千万とか大金つぎ込むとかおもってる?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 20:19:41.53 35dS1m2G0
>>395
親会社がズブズブじゃん

400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 20:44:21.55 tD+H/HOn0
「あってはならない航空会社」だね。
このような会社がデフレを加速し、不況を助長する。

一見、安いので利用者に貢献しているように思えるが、実はまるで逆。
従業員にまともな給料を払わず大量のワーキングプアを生み出し経済をさらに悪化させる。
業界は違えどワタミ、ユニクロ、ニトリ、HIS、王将なんかと同じ構造。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 20:59:03.23 Ymi6zZyu0
一体何なんだこの変な流れは

402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 21:14:56.49 5FX28YrIP
いよいよSFJが関西ー福岡就航。
株主優待持ってたら、直前でも片道7千円だってww

ももいろクローバーにちなんで、桃黒戦争なんて言ってるとかww

403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 21:36:16.21 HSEE7XVu0
>>402
戦争というよりプロレスのような気がする。
どっちもANA系列だし。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 21:36:55.19 iRc1jtgO0
>>401
航空板名物荒らしくんの手法だな。
とりあえず「信者」って言葉をNGワードにしておけ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 21:46:10.25 UTq6pvWK0
LCCは広告を打たないw

406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 21:51:35.63 iRc1jtgO0
こういった極論に持ち込むのが荒らしの基本的な手法です。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 22:22:50.71 dyLRQo7d0
日本て
■ ビジネスの東京集中が極度に進んでて、地方間のビジネス需要が驚くほど少ない
■ 観光需要が土日、夏休み、GW、年末年始に極度に集中
 (欧米の場合は有給でバラバラに長期休暇を取るので時期がずれる)。

という航空ビジネスにとっては超厳しい環境なんだよね。
結局、黒字にするためには、大型機を使って需要期に大儲けをしつつ閑散期は我慢する
という戦略が唯一の選択肢になっちゃう・・・。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 22:28:05.26 vLoEb2er0
こういう会社が格差を大きくしていくんだよね。

無いほうが、世の中にとって良い会社。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 22:34:45.53 4Bs9CJkz0
金持ちじゃない俺は安い航空会社がないとめったに飛行機に乗れない
正直助かってる

格差を大きくしていくのは消費税増税だよ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 22:48:08.37 5FX28YrIP
女性客をつかめばシートピッチもそんなに問題にならないだろうし、
気軽にソウルや沖縄にいける選択肢としてあってもいいと思う。
新幹線天下のマーケットもある程度崩せたし。

でも関空の収支が劇的によくなるところまでは行かないし、ピーチの経営が
安定する所までは行かないかもww

411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 22:55:11.32 vLoEb2er0
>>409
世の中を近視眼的にしか見れない馬鹿乙。
そんなんだから貧乏なんだよ。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:07:38.30 BIDzLkoT0
>>407
一番の問題点は世界で数少ない「盆正月以外有給休暇が取れない国」だから。
安倍改革って「国民奴隷化計画」だからな。
そんな香具師に騙されている頭の弱いネット右翼たち。

ヨーロッパ並みとは言わないが、盆正月以外の時期に1週間の休暇を義務付けるだけで
観光産業はぐっと伸びるわけだが。
公務員や大企業ですら実現は難しそうだが、世界的には常識。
韓国や北朝鮮くらいだぞ、同じことやっているのは。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:12:39.71 BIDzLkoT0
それでも日本が唯一救われているのは、国土は狭いが縦に長いこと。
北海道と沖縄の存在が大きい。ただし欧州では(欠航するほどは)珍しい雪と台風があるが。

で、あと、見込めるのは大阪と福岡くらい。
鉄道の発達は欧州とは大差ないだろう。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:15:04.12 8aRGw10M0
>>412
なんで他の産業が観光業を伸ばすためにそんな事しないといけないと思うんだ?
そんなの、週に1回は外食することを義務づけたら飲食業が伸びると言ってるのと同じだよ。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:15:43.99 4Bs9CJkz0
>>411
なんかストレス溜まってそうで気の毒な人だね・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:16:03.22 er/22BvV0
それを長々とやってきたからこその日本の発展なんだろ。

最近は色んな面で歯止めの効かなくなっている日本人だから、
1週間休暇の義務化なんてしたら、いろんな理由こねくり回して
休み取りすぎる奴が出てきて出勤組がアホを見る。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:16:49.64 ykxefvny0
中央集権政策をやめて、道州制を含む地方分権を進めたら、
地方需要ももう少しまともになるんだろうけどねぇ

今の日本って、はっきり言って東京以外は絞りかすみたいなもんだしな。
まだ大阪、名古屋、札幌、福岡あたりは食らいついているけど、
その他の街はねぇ・・・、もう・・・

418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:18:27.43 B2bs+dLY0
>>405
提灯記事に金が出てないと思っていそうだね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:33:01.92 vLoEb2er0
>>415
ストレスとか言って誤魔化して論理的に反論できてないw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:34:01.41 4Bs9CJkz0
>>419
ほー>>411が論理的な反論だったのかw

421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:34:05.06 iRc1jtgO0
そもそもLCCは広告を打たないは大手のように無差別に金のかかる事はしないと
言う意味で本当に広告を打たない著名なLCCを見たことが無い。
今回のマリコだってマリコには金を払ってるだろうが、「PEACHが
篠田麻里子を起用」と言うニュースは無料でメディアで流されているし
話題になる。いくら金払ってるかしらんが、現にこのスレですら大きな
話題となり更にマリコやAKBを生理的に嫌っている人は別にして
多くの利用者層には好意的に受け止められているんじゃ無いかな?
またアンチ的な批判書き込みも増えれば増えるほど「PEACH=篠田麻里子」の
紐付けを高めていく結果になるわけだし為て遣ったりな状態になってるんじゃ無いか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 23:35:48.93 AMsZbnv00
>>417
そこだろね、中国とかは複数の都市が切磋琢磨してるからな。
複数の軸があるから経済成長も高い。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:00:27.06 HBWqnQxn0
俺氏 ピーチ搭乗券をもって大丸心斎橋店に行くも、
10月15日までのキャンペーン団扇もらえずにがっかり

424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:09:26.92 eavmzBEd0
>>416
違法居酒屋みたいな会社を増やすわけか。
あれは店の経営が違法ではなく、従業員の働かせ方が違法とはいえ。
(そもそもHPの求人に残業45時間込みで書いてある。これ見て社員応募する方もちょっとイタイが。バイトはともかく)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:10:17.14 Fs9+mG0a0
>>410
徹底して女受けを考えてるMM
従来通りのセクシー売りだったJW
差は歴然だったよな

426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:13:50.96 Fs9+mG0a0
>>421
スレの流れが異様に早いのはライン板の多くのスレが落ちてるせいだけどなw
篠田のおかげでは決してないぞ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 00:23:55.99 9Crkjg+50
>>424
ちなみにこの会社自身も超絶ブラック企業
永遠に契約社員

428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 01:18:12.51 LMBRqevT0
篠田さんのバカボンパパはないのかな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 01:23:57.35 AUWrwdGS0
>>427
契約社員だと何か問題あるの?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 01:38:51.89 TXFBHyca0
>>421
ピーチが直接払っているわけではないが
ANA様がまとめて払ってくれてるようなもんだし
まあ悪手とは思わんが

431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 03:47:33.24 9Crkjg+50
>>429
無い頭でちょっとは考えてみような

432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 04:04:18.94 cbzzziK10
>>431
契約社員で募集&応募、納得して働いてるのに何か問題あるの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 06:55:49.20 8/qgX33n0
CAになりたいけどANALしかなくて超難関で無理でした

CAになりたいけどANALしかなかった頃より
LCCが大量採用してくれて契約だけどCAになれました

女の子が喜ぶのはどっち?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 07:46:20.34 TvUxE13o0
空飛ぶワタミか?
テレビでスカイマークのCAがこの会社に入ってよかったですかと
質問されたときゲラゲラ笑っていたな。
スカイマークより待遇が悪そうだね桃。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 07:47:31.53 oBlhmh5Z0
そもそも、CAとか整備士、機長みたいな現場部門は、
せっかく育てたのを他社に取られるのも癪だから正社員化を検討しますとかいうニュースもあったような・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 08:16:26.92 VzhI6L7/0
ANAはCA正社員採用すると発表したけど、レガシーでも基本的に有期契約社員だから
身分的には大差ないじゃん
あとは経験積んで他社CAに転職したりするんだらた

437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 08:23:56.37 ntpPgURJO
下手な高望みで職歴なし<<<LCCで薄給+英語使用する機会なしなしでも職歴あり
だからね
ステップ踏み出すにはいい機会だよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 09:02:53.96 qlkrlwSh0
CAの待遇がいいのはスカイマークだろう
桃は酷すぎるソラシドより悪そう

439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 09:53:23.05 WFG3F+MI0
昨日、友達がAKBの篠田麻里子がピーチに転職してCAになるって聞いたから調べてるんだけど、
そういうことじゃないよね。芸能人としてピーチの宣伝をするって事なんですね。
ところでフライトは1回のみでしょうか。それとも契約して1年くらいやるんでしょうか。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 10:01:25.09 oBlhmh5Z0
公表されてる範囲では10月27日の111便のみだね
あと、CAはCAでも「Cabin Attendant」(客室乗務員)の略ではなく、
「Company Ambassador」(会社の大使)の略だから、
保安業務とかGH業務とかはやらないよ。当たり前のことだけど。

URLリンク(www.flypeach.com)

441:439
13/09/30 10:10:40.42 WFG3F+MI0
>>440
みたいですね。友達が真顔で転職したって言っていて自分もネットニュースとかテレビで篠田麻里子
のその話題は見逃していたので驚いていました。
その時はスマップのメンバーがレーサーになったり、芸能人、あの人は今みたいな番組で
会社の社長になったりしてるのをイメージしたので「へぇ~」と思っていたのですが。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 10:34:34.84 ntpPgURJO
でも、閑散期平日の関西千歳とか那覇便に月一くらいで乗ってくれたらいい広告にはなるよ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 11:19:19.17 tUXQH4do0
あんな顔売れたモデルさんが月一もCAするわけないだろww
それもLCCの・・モデルとして顔売る第一歩・・てかもう知名度は
最強だし。

でもこの頃キャリーの大きな荷物の持ち込みがかなり減った印象。
あとから乗っても自席の近くの棚に荷物入れられる。みんな常識的になったのか
注意を受けて支払ってるのか??

444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 11:29:27.36 EfIdj1JB0
オフシーズンで、行楽レジャー利用だから
満席に近くても持ち込み量は少なめ。
帰省時期とかはまた元にもどるよ。
あと仁川線もウォンに対して円安だから、
あほほどお土産を買わなくなったのかも。
キムチがお土産に入れば、受託手荷物になるしな。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 11:33:30.78 vEERUltW0
地元で働ける、ピーチの強みだろうな。

その点、首都圏は人材の取り合い。
春秋なんて募集集まるのかな?

446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 12:35:50.02 /ZMaTRHO0
井上CEOが堺市長選挙に出てたら勝てただろな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 12:38:31.46 AUWrwdGS0
昔のゴーンが首相or上司だったらに近い発想だな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 13:21:28.86 qlkrlwSh0
>>445
LCCで選ぶなら春秋だろう
環境は最悪でも中国人で埋まるから潰れない

449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 13:37:01.47 zPcpSKEJ0
ジェットスターが大量欠航してる…

450:名無しさん@お腹いっぱい
13/09/30 15:12:06.80 wd8zShf7i
先日のガールズアワードに、篠田真理子とステージに登壇していたCA
のスカート丈凄く短いですね!エアアジア宛らです!!ステージ用に丈を詰めたんでしょうかね...
普段の乗務でもこのくらい短くして欲しいです!!

451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 15:55:07.35 oBlhmh5Z0
URLリンク(www.vanilla-air.com)

バニラエア、ダイヤ発表 台北と那覇に深夜便設定
ピーチも香港以外にも深夜便出したいね。
マカオって話は香港枠取れたからなしになったのかな?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 18:17:40.42 ePyq4oHc0
>>359

イコカもスイカも2万円までしかチャージできないから、2万円以上の運賃だの手数料だのは払えない。

まあ国内線ならたいていは2万円でおさまるだろうが。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 18:21:06.02 oBlhmh5Z0
関西だったらPITAPAの方が主流じゃね?
他のカードと違ってこれだけポストベイだって問題はあるが・・・

454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 18:21:20.20 ePyq4oHc0
>>449

ジェットスターはピーチと違い
「搭乗当日に、空港カウンターでチケットを現金買いできる」
利点がある。

空港内のロッピーでは出発当日のチケットは買えないのだから
クレカ持っていない人にとってはピーチよりずっと使いやすい。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 18:33:14.69 4k4RrZ9H0
>>453
関西はICOCAが主流だろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 18:49:25.29 lJbyenGRi
篠田麻里子のCA発表からスレの流れがおかしくなったな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 19:25:55.84 8/qgX33n0
JKが欠航した途端ピタっとうるさいレスが消えたね(笑)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 19:28:07.74 f7eDvbde0
女子高生が大量欠航したら大騒ぎだろjk

459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 20:09:50.54 9Crkjg+50
>>433
>CAになりたいけどANALしかなかった頃より
>LCCが大量採用してくれて契約だけどCAになれました
>女の子が喜ぶのはどっち?

馬鹿じゃないの?この糞会社がなけりゃANALの採用数もその分多いだろう。
それに「CAになりたい」というのはまともな会社のキャビンアテンダントになりたい
っていうことですから。
組織からそれなりの教育をうけ、それなりのお客様の相手をし、
海外や全国各地に飛んでステイをし、
住むのは片田舎ではなく、せめて親から援助いらないぐらいの待遇はもらい・・

っていうのですから。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 22:19:14.91 ockafKn00
>>459
おまえ何処の田舎者だよw
昭和で時間止まってるのはお前のまわりだけだぞw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 22:19:31.04 GWrbuuEy0
>>451
那覇に深夜便なんて、ある?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 22:32:49.02 8/qgX33n0
>>459
LCCはレガシーから客を奪い取るのでなく
新たな顧客を創出したと色んな統計で出てる
だから単純に働き口が増えただけです

463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 23:41:06.59 hiLMowZi0
バニラエアーの方がシンプルで使いやすいかも・・

20Kまで荷物預け無料だし燃油もないし。
日付変更も安い・  まあワクワクバニラていう安いチケットは
みんな有料か。まあセール運賃だね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 06:20:33.13 6VlXGHNo0
>>462
そうですか
では関空も少なくともレガシーは減ってないはずですね

465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 11:50:09.45 0/ZpNTVa0
昨日のジェットスター欠航で、しばらく途方に暮れてたんだが
ピーチまで移動してチケット取れて帰れた
クレジット番号打ち込みで何度もエラー。ピーチの姉ちゃん呼んでもエラー
なんでネット予約できないのか、分からんと言って手こずった

466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 13:18:57.65 tqik7eAA0
>>465

ピーチの当日買いはクレジットカードが必要なんだっけ?(現金買いはNG)

空港のローソンにあるネット端末では当日買いはできないし。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 13:42:54.04 CCuRIH61P
マカオ航空、セールやるみたいですね。
ピーチ、マカオ便やらないのかなー。

休み取れないから、ピーチのフライトスケジュールが超ありがたい…。

468:名無しさん@恐縮です
13/10/01 14:10:05.63 0/ZpNTVaI
>>466
受け付けの姉ちゃんに、座席の有無聞いて
空いてたから、現金払いしようとしたがダメだと
クレジット払いのみだと。

近くにある100円10分パソコンでネット予約すると
2100円割引。このまま受け付けでやると、割引されない
と言われ、パソコンで予約しようとしたが、エラーしまくり

結局、受け付けでやった。チケット代一万四千円

469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 14:56:09.51 tqik7eAA0
>>468

> 近くにある100円10分パソコンでネット予約すると
> 2100円割引。


これで予約した場合には現金払いOK?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 17:08:42.46 4LQhyP7d0
ここのような、デフレと不況を加速させ格差拡大に拍車をかける、
まともな給料も払えない糞ブラック企業が世の中に増えないといいね。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 17:15:00.51 u1+QeidBi
大阪から東京に転勤になっちまったから引越しの日に成田便を予約した。
前々から乗ってみたかったけど乗れなくて、やっと乗れることになったけど最初で最後かもしれんなあ。
受託手荷物一個と空港までのアクセスを考慮するとぷらっとこだまと同じぐらいの値段だね。

472:名無しさん@恐縮です
13/10/01 17:25:41.63 0/ZpNTVaI
>>469
当日はクレジット払いしかダメだと言っていた

473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 17:52:43.34 tqik7eAA0
>>472

あー、やっぱりそうか。ありがとう。とほほ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 19:49:13.91 pLJvuPAQ0
クレカ持っていないの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 20:05:39.79 RqQw27Yy0
世の中にはクレカを持てない人もいっぱいいます。
あなたの席の横の人も‥

476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 20:15:13.33 MYBTvoGm0
何でもてないの?大学生でも持ってるよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 20:16:14.43 nKfIZ10C0
別にそんな話するとこじゃあないだろ

もういいやん

478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 20:26:20.28 COyuSSDh0
審査なしのVISAデビットでもピーチの購入は可能です

479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 20:39:02.00 4LQhyP7d0
クレカも持てないようなゴミが利用する航空会社。
そんな低所得者層を生み出すブラック企業。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 21:03:44.98 e+KVlPx00
クレカ必須ならスルガ銀行VISAデビット作ればよろしい。自己破産していても高校生でも作れる「はず」
クレカ大国の米国でもクレカの過半数はデビットカードだ、安心してよい。米国の銀行は口座残高少ないと口座維持費取るから本当の貧乏人はクレカ持てない。
日本なら学生は無条件で作れる(放送大学でもいい)子を大学に通わせる親の財力が信用になっている。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 21:33:09.96 QUbP2YPR0
>>476
シーッ 日本に正規の手順で入国してないんだから

482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 21:41:49.25 S/aqC1Dy0
そんな人があなたの横にいっぱい座ってます。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 22:15:19.08 Z/I+Wgw90
クレカなんて楽天の作ればいいだろwあれなら狩人でも自営(自宅警備員)でも作れるで。ソースはニートの俺

484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 22:29:57.36 yMHVH0wX0
自己破産後スルガでVISAデビット作ったよ。
携帯の料金とか滞納してなければ作れると思う。
(ちなみにANA支店だよ)

485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 22:35:30.56 rQqnQ9/T0
私もクレジットカードは持たない主義
よく悪用されるし、なくても普通は問題ないからね

486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 22:40:36.41 f9gYO2gG0
無職の時に楽天カード作れたぞ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:05:45.42 Ui9vKjjD0
クレカ持ってないのによく悪用とは…?よく悪用されちゃう人は持たないほうがいいかもなw
普通の人は悪用されるようなことないし

488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:14:54.04 XiR+AD1X0
昔、マレーシア旅行直後、クレカ50万分悪用された
ちゃんと返金されたし、なぜか5000マイルついてたw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:17:12.30 cSBUgtfI0
>>485
普通はクレカないと海外行くとき猛烈に不便だろ

490:あ
13/10/01 23:17:22.43 kCECy9B9i
嘘くせーな。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:33:49.39 Ui9vKjjD0
>>489
きっと海外行かない人なんだよwド田舎にこもってるんだろうな
そんな奴がなんでこんなスレ見てるのか謎だけどな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:36:41.24 zz4XuE2x0
でも、マジな話クレカ限定はやっぱり不便だと思う。
メディアが散々クレカ破産の特集をやりまくったおかげで、
クレカを絶対に持たないと心に決めている人も少なくないし。

だから、手数料とってでも現金扱うようにしないと、
せっかくの販売機会を失うことになるよ。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:40:07.77 GB4fnzsU0
そんなこたぁピーチ側だって分かってるよ
その販売機会の損失よりも現金の手間のほうが
上回ると思ってるから導入されないだけだ

そもそも大の大人が本当に1枚もカード持ってないなんて滅多にないし
そんな奴が旅行にLCCを選択するか?という疑問もある

494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:48:24.57 cSBUgtfI0
たまにクレカアレルギーみたいな人いるけど、いい歳してクレヒスゼロは
よくないので嫌いでも携帯の月額料金ぐらいはクレカ引き落としにしといたら
という感じはする

495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:54:57.41 r/C4aSdf0
>>459
そもそもCAが女の子の憧れの職業だったのは昭和の時代の話なわけでw
当時は別に飛行機が好きとか接客が好きだからCAになりたがってたわけじゃない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:58:53.70 4LQhyP7d0
確かに、現金対応しないとだめだよね。貧乏人専用航空会社なんだから。
貧困ビジネスというものを理解していない。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/01 23:59:31.40 bNGLE5qp0
海外のホテルでカード無かったら困ると思う。
現地の代理店で航空券の手配するときも困る。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:15:30.78 yjZ/tm8Ti
てか、ATMで海外キャッシングできないのはきついなぁ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:17:55.53 Vooun2tA0
むしろ水道料金とかクレカで落とせないのがあるのがイライラする

500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:18:17.54 MU+0q7XL0
>>488
おれも同じ経験ある。90万円悪用されたがカード会社が補償。
そして9000マイルが残った

501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:27:14.30 xAobtjHI0
ファストフード店、中小の医療機関、パスポートの発行手数料とかでも
使えたら便利。個人的には電子マネーとかよりクレカが使えるほうがうれしい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:34:22.89 FavVv8SU0
こないだ関空を利用した際、時間があって暇だったから物珍しさで2タミに行ってみた。
そこで驚いたのは、2タミにいる人たちの底辺ぶり。
浮浪者に毛が生えた程度の無精髭を生やしたおっさん。
ジュアルで貧しい服を着てる若者カップル。
冴えない年齢不詳の女性。
わけのわからないアジア人の割合も異様に多かったな。
こんな航空会社を利用せざるを得ない人には一生ならないように
気を付けよう、と思った。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:40:26.55 wOORgqq10
>>496
>>309
を読め。あと井上CEOもコストかかるから現金は扱わないと明言してるんで扱いません
ピーチはカード使ってでも安く乗りたい人向けですw

>>502
ジュアルってなんだ?んで乗りたくない奴がなんでここ見てるの?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:53:22.92 Ct01ZvM5O
カード会社は、不正利用で50万円だの100万円だの補償するけど、
保険会社から保険金が全額出る訳?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 00:57:27.00 FavVv8SU0
502だが、失礼。

ジュアル→カジュアル

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 01:02:13.23 hiFYwrz+0
>>489
確かに不便だが海外でも使わないという主義の人はいる。
何十カ国訪問したというような海外慣れした人でも
逐一両替すれば何とかなる。

俺はほとんどカードで済ませるけど。
ドルやユーロならともかく
両替しすぎが怖い。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 01:13:51.85 W8GZN+oa0
ほんとの金持ち 地主とか
カードはもってるけどいつもニコニコ現金払い

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 01:20:37.67 xAobtjHI0
レンタカーってクレカなしで借りれる?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 01:32:46.85 hiFYwrz+0
>>508
日本だとOK。
外国は知らないが,どうせ使わないから問題ない。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 01:37:15.71 wOORgqq10
日本の場合は治安もいいしカードで3~5%も手数料をとられるより
すぐ収入になる現金のほうがかえってありがたいわけですw

ではピーチでは現金のほうがいいかって言うと現金を置くには(ry
なのでピーチの近くで予約+支払い代行業やったら流行るなw別に支払いは
本人でなくてもいいはず

511:508
13/10/02 02:00:37.56 xAobtjHI0
>>509
海外の話
いまちょっと調べたら基本だめっぽい

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 02:12:55.51 FavVv8SU0
>>510
ここの客はカード持てない貧民層が多いのにな。
それを考慮しても現金を扱わない判断なんだろ。
支払い代行業とは頭いいなw思いつかんかったw
ただし自分の枠が1億ぐらいないとできない気がするがw

>>509
5年ぐらい前にオーストラリアでレンタカー借りて大陸中を回ったが、
どこの店もクレカ限定だった

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 05:51:09.21 CmQi+JlN0
1カードを持てない人
2カードを持つつもりがない人
3カードを持っているが使わない人
この3つのパターンがあるが、1でも2でも周りの誰かに
代わりに勝手もらえば済む話しだと思うが。

クレカも持てない、頼む人が誰もいない人は飛行機に乗るべきではない。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 08:34:15.61 hOkUOUZ40
ナイナイづくしは飛行機どころか旅行にも行け無いね。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 08:48:31.93 I3NMrHEU0
クレカを「持たない」と「持てない」で全然違うよな。

「持たない」方は、そもそも何でLCCのピーチ?って話だし、
「持てない」奴は金券ショップで18切符買ってろと。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 08:49:40.04 byAIcUbb0
ホテルとかどうするの?国内じゃ大丈夫だろうが海外じゃ厳しくね??

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 09:23:36.83 xfDwpK9R0
カード使ってもらうと身元確認を兼ねることができる。
カード手数料コストは安全のためのコストと考えてもいいのでは?
てかそもそも支払い手数料として客から徴収してるやん。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 09:36:24.30 53R2l4rZ0
>>516-517
そうだよね。
中国も台湾もホテルは押金(保証金)をチェックインで取られるから、現金はきついよね。
治安のよくない地域で大金を持ち歩きたい酔狂な人なら別だけど。

クレジットカードは中国語で「信用(上下)」
クレジットカードは信用カードであり、私には支払い能力があるという身分証明になる。
ホテルにとって一番重要なこと。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 10:16:04.06 xAobtjHI0
アメリカ行き航空券を現金とかで買っちゃうとSSSS搭乗券になりそうで怖い

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 10:42:44.03 Wk/rvFVz0
中国なんかは安い所はカードなんかは使えないからデポで預けなきゃいけないから面倒だし
帰るときに数百元も余って邪魔 それ以前デポ用でカードなんて使わせたくないが

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 11:15:16.59 QPW/cYQM0
「堂島ロール 韓国の百貨店で大人気!」
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

これとマダムシンコのバウムクーヘン・・ 在日元ホステスの堂島ホテルからパクった
お菓子・・韓国は別にいいけどこのお菓子だけは買う気がしない。
独島ロールで売り出すんじゃあないのか??
ソウル行ったらみなさん、土産に買ってください。
JALのハワイ線の機内食で出たときはビックリした。別に美味しくないけど・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 11:24:17.38 GUo+pTTj0
502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 00:34:22.89 ID:FavVv8SU0
こないだ関空を利用した際、時間があって暇だったから物珍しさで2タミに行ってみた。


用事もない2タミわざわざ見に行って、利用する気のないピーチスレを煽りに来て
構ってちゃんか君は。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 11:58:57.89 B75rTh180
3月30日から、ハッピーピーチで500円、プラスで600円値上げすると予想

524:502
13/10/02 13:25:56.82 FavVv8SU0
>>522
なにを言っているの?
いろいろな場所に行って何か発見や経験をするのは面白いことじゃない。
2タミに行って、もはやピーチを利用する気は失せたけどね。
あなたも「ピーチを利用するのは恥ずかしいこと」だと刻んでおいた方が良いよ。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 13:59:46.23 wJ2P7A4/I
>>513
つかLCCのメインターゲットは飛行機を使ったことが無いような層の
需要掘り起こしでしょ。だからクレカ万能な海外でさえ、
コンビニ払いや銀行ATM払いが用意されてるんだし。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 14:21:41.34 7hCOEP/40
身の回り品、結構大きなバッグ持っている人がいるけど、どのぐらいのサイズまでOKなの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 14:21:42.58 byAIcUbb0
>>525
普通にネットバンキングやコンビニ払い出来るでしょ?ピーチでも。
ここでの話は搭乗日にカウンターでの直接購入等で現金払いが出ないって話。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 14:24:37.86 xAobtjHI0
海外LCCは基本クレカ/デビットカード払いだけじゃないの?
そもそも銀行ATMに高度な振込み機能とか付いてないし

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 16:42:31.91 ipcb+PhK0
>>524
クレカが持てずにピーチを利用することが出来ない奴の妄想か。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 16:51:28.12 t4d9gkPs0
>>526
何度か利用したが、前の座席の下にキッチリと収まるサイズなら問題ない。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 16:55:02.83 dXhz2nYH0
マ○コがPeachのホームページに出るようになってからセールがない
マ○コの出血大セールはまだ~

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 18:02:31.88 YWZtW+BB0
>>524
「ピーチを利用するのは恥ずかしいこと」

じゃー おまえは何処の航空会社使ってるの?

          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「中国東方航空(MU)だよ!」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 18:08:19.02 my/8H/8Y0
>>527
> >>525
> 普通にネットバンキングやコンビニ払い出来るでしょ?ピーチでも。


72時間前までのはず。ピーチは。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 18:11:01.68 my/8H/8Y0
>>525

> つかLCCのメインターゲットは飛行機を使ったことが無いような層の
> 需要掘り起こしでしょ。


だからジェットスターは搭乗当日の空港カウンターでの現金買いを受け付けている。
手数料はかかるがけっこう利用客が多い。

ほかのLCCはわからん。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 19:02:23.82 LMp5b0xv0
>>527
>>525>>513の 
>クレカも持てない、頼む人が誰もいない人は飛行機に乗るべきではない。
に対するレスでしょ?

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 19:08:07.20 LMp5b0xv0
>>528
例えばエアアジアの東南アジア諸国では、ATMによる振り込みやコンビニ払い、支店での現金払いも可。
easyやvuelingでもクレカ以外の支払い方法があるよ。
もっともヨーロッパやアメリカの場合は、ポストペイド型のクレカではない
いわゆるデビットのVISAやMasterが普通に銀行口座のカードについてたりして
日本より普及しているからクレカ限定でもそんなに影響も無いのだろうけどね。
QFやNZ、エアアジアも自社FFPにデビット式クレカを付けたりし始めてるね。
ピーチもやってみりゃいいのに。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 19:13:01.53 zIPtPgTN0
>寸法
たてよこ高さで各社表記しているが実はあのサイズ最大だと(重さに関係なく)大きさ制限越えることある。3辺の和はめったに測らないが最大値が上限。
実際はそれぞれの上限以内なら通すがいつはねられてもおかしくない。
ピーチ 3辺合計が115cm以内 55×40×25(cm)以内 
最大の大きさだと合計120cmでアウト(預ける)
ANA 3辺の合計が115cm以内 (55cm×40cm×25cm以内)
JAL 115cm以内  W55cm×H40cm×D25cm以内 (45インチ W22インチ H16インチ D10インチ)
ジェットスタージャパン 56cm 36cm 23cm  

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 19:15:24.11 7+C+EGabO
しかし、台北香港は、某格安航空券会社の営業マンはサーチャージや空港使用料こみ総額では絶対にピーチより安値は出せないと言うよ

539:485
13/10/02 19:25:52.05 crQLQ03w0
>>489
海外でもクレジットカードがなくて特に不便を感じたことはないな
貧乏旅行が多いせいかもしれないが
なお、すでに30ヶ国以上訪問している

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 19:34:31.71 rA7Zwsfu0
下層の人たち専用の会社なんだから、いっそのこと現金払い解禁すればいいのにな。
カード保持の基準が緩和されてる時代だとはいえ、持てない人がいるのも事実。
これだけスレで話題になってるのがその証拠。

まあそれよりもカードすら持てないようなゴミは、
持てるようなステータスに自分をアップグレードすることが第一だよ。
そしてゆくゆくはこの会社自体を利用しなくていいようにしなw

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 20:13:16.95 fGm4iEdN0
(^0^)/ >>539 嘘つけ クレジットカード請求しないホテルなんて
         ドミだけだろう。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 20:17:54.70 LMp5b0xv0
>>541
台北のサンルートはデポすら要求されないw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 20:26:00.59 qQyOsS+O0
ドミでもホステルワールドとか使うときカードいると思うんだけど
飛び込みオンリー?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 20:46:11.31 /QmEs03S0
>>542
サンルートも含めて、何回も台北で泊まってるけど
デポを要求されたことはないなー

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 20:46:49.14 sigfY6la0
>>540

カード事故を起こすような輩は乗ってほしくないのがピーチ流
購入時点で申し込んでおけばいいのにそうはせずに
当日突撃して現場でゴネて土下座要求する輩はたいていこの層に属してるから
予め弾いておくのは賢いやり方

546:485
13/10/02 20:50:21.72 crQLQ03w0
>>541
いやいや、高級ホテルは使わないが、一般のホテルでいつも現金払いだよ
クレジットカードがなくて困ったことなどない

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 20:53:13.67 qQyOsS+O0
>>546
ホテル予約サイトとか使わないの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 20:53:21.97 rA7Zwsfu0
>>545
そうかぁ、解説ありがとう。
いくら下層相手のピーチと言えども、本当の下層の域には乗ってほしくない、
ということか。

549:485
13/10/02 20:56:34.20 crQLQ03w0
>>547
使ったことないな
たいていは現地で交渉だよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 20:56:52.84 g43S2tGt0
>>540
井上社長「現金を扱う代わりに運賃を倍いただきます」

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:04:24.85 my/8H/8Y0
>>550

ジェットスターは搭乗当日の現金買いは2千円以上の手数料だが、
それでも利用者はそれなりにいる。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:05:54.77 y2MhhhGn0
>>551
だから、財務が真っ赤かなんだろwww

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:17:56.47 Vw93A21n0
>>552
現金払いを受け付けるのと財務が真っ赤なのは無関係だろwww

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:20:01.66 y2MhhhGn0
>>553
井上氏曰く、そういうことをすると運賃が4万円(要するにANALのこと)になりますと言うこと。
4万円になるサービスをLCCで提供してるから真っ赤かになるんだよって意味。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:24:31.15 2a/u7Ibl0
>>548
LCCのターゲットはそもそも

×下層の客
○簡素なサービスに対応できる客

という考え方。
だから下層切り捨てというより簡素化したサービスに対応できない客の切り捨てが正しい。

もし現金でやるなら、購入は別窓口、お札限定でお釣りは全てピーチポイントだろうね。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:28:21.64 Vw93A21n0
>>554
ピーチってどんだけ高コスト体質なのよwww
ANALですら、16000円の運賃で黒字化できるのに、何をどうやったら40000円なんて話になるのよ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:32:11.93 Yb2F9kxk0
>>556
現金反対派の過剰な妄言だよ
そもそも、店長の言う「これをやったら大手になる」は、欠航時の諸々の補償のことだ。
他社振り替え、ホテル確保、交通費補てんなどな。

GKが火の車なのはこれのせいで、
決して現金受け付けをしているからではない。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:34:57.89 G/7csuIvP
相変わらずピーチスレは社員工作員っぽいレスが多いなww

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:37:47.26 KUwZT3j9Q
>>557
GKが火の車なのは、そこまでしているのに、あんな二束三文でしか乗ってもらえないから。
費用がかかるのが問題なのではなく、かかった費用を回収できないことが問題。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 21:49:16.82 I5cQBEz/0
>>558
基本的に関空厨だから

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 22:24:10.82 iRb52yBx0
>>551
557.559がいうように、GKは現金客も呼び込んだ結果、
欠航するたびにお詫びクーポンとホテルを提供されて当然という質の悪い客ばかりが付いてしまったんだ。
LCCとしてやってはならないタブーを侵してしまってるからJWには勝てても永くは生き長らえない。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 22:28:42.98 FpTbq97J0
根本的な問題は、欠航が多すぎからだろ。
3年に1回ぐらいしか結構しないようになればどんなに手厚く保証しても問題ない。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 22:44:50.59 zPEaVpft0
いずれにしてもクレカすら持てない層は乗って欲しくないだろう。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 22:48:03.49 LMp5b0xv0
>>563
だったらコンビニ払いとかやめればいいじゃん。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 22:54:31.32 76iy+owH0
そうだね。廃止したくてしょうがないと思う。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:00:32.70 g43S2tGt0
コンビニにしろクレカにしろ手数料取られるのは違いない
クレカは5%前後だろうがコンビニの場合はもっと取られるだろうねw

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:14:43.14 Yb2F9kxk0
今の日本の状況ですべてクレカオンリーは自殺行為に他ならない
今7~8割キープしてる搭乗率、一気に2・3割は下がるぞ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:32:04.59 NEtZvHSC0
サイゼリアと逆だな
カード手数料取られるからカードは使えないようにしてるって。

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:36:52.85 g43S2tGt0
一日1店舗で50万も売りあげればいいファミレスと
一日千人以上も利用する航空会社を同列で扱うのはさすがに無理があるぞw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/02 23:56:54.10 LvoM8YKu0
デビットって与信がいらないなら、その分コストかからないよな?
マージン低いんだろうか?

あと、クレカ、クレカと騒ぐ客用に、新しくJCBから出るプリペイドカードをローソンで売ってもらえばいいんじゃないだろうか。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 00:13:13.35 nsI7mzzP0
>>570
確かにデビットの方がコスト安いと思うし、
企業に早く金も支払われると思う。
アメリカの格安航空 Allegiant Airは
デビット払いの方がクレカ価格よりディスカウントもされる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 01:29:58.26 YS1V3yc60
ジェットスターとかは馬鹿正直に整備マターで欠航したりしてるけど、
ここはあまりニュースにならないね。
同じ飛行機を使って便数もここの方が多いのに・・・・
他社では問題にするようなものでも無視したりしてよっぽど無理して飛んでるんだろうな。
社内規定とかも、法律か何かで定められたミニマムの要件だけなんだろう。
こわ杉。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 02:24:11.59 rpuSCqFN0
またキチガイが

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 02:51:01.11 YS1V3yc60
>>573
オマエガナ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 02:56:13.27 rpuSCqFN0
そうかそうか悔しかったかw

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 03:08:00.73 YS1V3yc60
>>575
悔しいもなにも、きちんと>>572の内容について反論できていないよね。
「572はキチガイ」といった、根拠もない誹謗中傷のみ・・・・
反論できず悔しいのはわかるけど、意味のない負け惜しみを書くのはあんまり
いいことじゃないぞ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 03:25:54.48 rpuSCqFN0
反論も糞も、お前は何も根拠あげてないだろ、マジでキチガイwww

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 03:32:38.36 YS1V3yc60
そりゃぁ内部の人間じゃないんだから、ピーチのことを他のエアラインと比べた上で
推測するしかないだろう。
しかしそれはエアライン版のこのスレの内容に全く反していないことだ。

それに対し、お前はキチガイ!とか悔しい!とか言うだけ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 03:39:01.15 rpuSCqFN0
だからお前は妄想を垂れ流してるだけのキチガイなんだよ

> しかしそれはエアライン版のこのスレの内容に全く反していないことだ。
こんなこと本気で信じてるのか
早く病院いけ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 03:49:40.54 YS1V3yc60
そもそも、どのスレでも、ほとんどがその企業とかサービスを外部から見た推測とか感想とか
がほとんどなのに、何を言っているんだよ。
根拠がないと言ってるのはお前がその>>572の「内容」について何も言わずに、
ただ無意味なことをのたまわっているから。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 03:54:16.13 YS1V3yc60
そもそも、どのスレでも、ほとんどがその企業とかサービスを外部から見た推測とか感想とか
がほとんどなのに、何を言っているんだよ。
572ではピーチについて思ったことを言っただけだ。

根拠がないと言ってるのはお前がその>>572の「内容」について何も言わずに、
ただ無意味なことをのたまわっているから。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 03:57:38.28 rpuSCqFN0
どのスレでも、ほとんどってそれもお前の妄想だ

ソースもあげずに妄想垂れ流してんだから
キチガイ認定されて当然なんだが、そんなことも分からんのだな
早く病院いけ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 04:01:54.75 YS1V3yc60
連投スマン

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 04:12:44.15 YS1V3yc60
このスレを見回しても思ったことを皆かいているだろ。
なぜ予想や思ったことすら「~だろう」と書いてはいけないのか?
断定口調で何レスにもわたって意見を主張続ける、とかはともかくな。

お前はただの1レスに対してイチャモンつけて、それについて返されたから
悔しくてこだわってるだけ。むしろお前が荒らし。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 04:17:31.43 rpuSCqFN0
誰も荒らしとか言ってないのに、むしろお前が荒らしとか
妄想もここまで来ると救いようがないな

マジで病院いけ
お前には違うものが見えてるらしいwww

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 04:23:09.61 YS1V3yc60
全く、言葉尻をとらえて・・・w
ピーチについて何も書けないなら、何レスも無駄にして、荒らすな!
おまえが病院いけ!

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 05:04:29.04 rpuSCqFN0
NYも閉まったからもう寝るけど
お前マジで頭おかしいぞ

自分のレスを読み返してみろ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 05:12:21.65 YS1V3yc60
頭がおかしいのも、読み返すのも、お前だよw
ピーチについて何も書けないのなら、書き込むな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 05:16:16.98 rpuSCqFN0
ああやっぱり無理か
まあお大事にw

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 05:45:41.51 YS1V3yc60
やっぱりピーチについて書くのは無理か。
お大事にな。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 08:47:58.25 uhTI3mwX0
>>572:YS1V3yc60
それではお二人落ち着いた様なので。真面目に書くわ。

>ジェットスターとかは馬鹿正直に整備マターで欠航
当たり前です。他の会社は馬鹿正直じゃないから整備不良でも飛ばすと思ってるの?
ピーチも間違えて非常脱出作動させたり、色々やらかして欠航してる。

>同じ飛行機を使って便数もここの方が多いのに・・・・
>他社では問題にするようなものでも無視したりしてよっぽど無理して飛んでるんだろうな。
便数が多いほうが危ないなら、JALANAなんて毎日欠航祭りになるはずです。

>社内規定とかも、法律か何かで定められたミニマムの要件だけなんだろう。
法で定められた要件を満たしているなら何も問題は無いかと思いますが。
今回のジェットスターはそのミニマムすら満たしていない訳ですので欠航したのですから。

>こわ杉。
キチガイだとは思わないが、かなり頭の弱い人だとは思う。
1レス内で矛盾したことばかり言っているので、>>572をもとに「ピーチについて書け」と言われても、それ以前にYS1V3yc60が何を言いたいのかわからない。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 08:58:50.62 ZPWI/qW30
>>555

日本は欧米と違い
「簡素なサービスに対応できるが、クレジットカードは持っていない」
人も多い。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 09:06:15.95 kPhPXILQ0
>>572
ピーチはANAに整備委託だろ?関空にいるので24時間
動ける利点が有り、A・B整備は深夜から翌朝に掛けて行い
C整備も大まかな奴はばらして実施(これはエアバス社公認)している。
C整備の残りは、伊丹に有るANAMでやっている。ANAもA320使ってるのが幸いした。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 09:19:08.07 +KdkD5uI0
とある通信販売業に勤務しているが、クレカ払いとコンビニ払いの比率は95:5。
コンビニ払いは入金確認作業が必要なため人手がかかる。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 09:40:12.73 jxLON2750
>>593
そういえば先日の関空の格納庫見学イベントでPEACHの整備士の人が
出てきてA320の説明をいろいろしてくれた。
最後に皆様のご子息を是非将来整備士に・・・PEACHの整備に行きたいと
思うよう育てていただけると嬉しいです。人手不足で大変でwなんて
言ってたよ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 09:50:53.85 kPhPXILQ0
>>595
そりゃいずれは自社整備に移行するでしょ。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 10:30:26.32 m36/Z4Nu0
>>592
日本のカード発行枚数は3億2千万枚(H24.3)。
お前がクレカも持てない最底辺なのはよくわかった。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 11:13:55.99 YS1V3yc60
・・・とまあ反論するにしても>>591>>593>>595のような返信になりますわな普通は。
いきなりFXニートが1行でキチガイとか言うもんだから、彼のせいとは言え
スレを無駄に使ってしまい申し訳ない。

>便数が多いほうが危ないなら、JALANAなんて毎日欠航祭りになるはずです。
欠航や、GTBATBやら、よくよく見てると何かしらありますよ。

>法で定められた要件を満たしているなら何も問題は無いかと思いますが。
「法的には」ね。ただ、その法律は最低限なことしか定めていない。
法律の他にもさまざまな基準を各社独自に設けているわけです。
航空法だと、各社が「整備規程」を設けるように定めています。
各社、さらにその整備規程にぶら下がるいろいろな決まりがあるわけです。
例えばMEL/CDLも大手だとメーカー基準以外に積み増ししているそうだが、ここは果たして・・?
(MEL/CDLは、簡単にいうと、飛行機を飛ばすかどうか状態別に定めたリストです)
LCCなんだから、数飛ばさないと利益にならないから、そりゃ最低限の範囲内で、
無理してでも飛ばそうということになるよね。
現にGKは無資格整備士で飛ばせたことが発覚してる。
ま、確認しようがないことなんだけどw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 11:16:44.88 YS1V3yc60
>>595
>PEACHの整備に行きたいと思うよう育てていただけると嬉しいです。
>人手不足で大変でwなんて 言ってたよ。
面白い経験をありがとうございます。でも給料安そうw

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 11:20:51.32 kPhPXILQ0
>>598
妄想でのいちゃもんかよ(笑)
ピーチが事故起こしてからまた来いや。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 11:40:00.01 YS1V3yc60
>>600
事故起こすかはわからんけど、他のとこと比べると潜在的可能性は高いだろうな。
安全とコストはどうしても相反するものだからね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 12:03:05.62 kPhPXILQ0
>>601
はいはい、さようなら。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 12:07:51.43 /mVK7Ru70
マジレスすると、適切な利益を確保できないんだとしたら、そのしわ寄せは安全にいくと思う。
ジェットスターやJR北海道のトラブルはその証拠なんじゃないかな。
ピーチにしても、ジェットスターほどではないにしても、採算性には苦しんでいるから、
ANALやスカイマークよりもリスクは高いだろうね。その分が運賃差と考えればいいんじゃない?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 12:43:06.84 XX4PM0Av0
マジレスすると先進国のLCCは日本のanalよりも安全性では上だよ、数値上だけどね。アメリカドイツイギリスあたりのランキングみてくれ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 13:08:11.56 XZSBpB6FQ
>>604
欧米のLCCが安全だから、日本のLCCも安全ってのは違うだろ。論理的に繋がらない。
欧米のLCCはもっと運賃が高いし、比較すれば、国内LCCは事業環境の厳しさが際立つ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 13:10:51.51 4fCoupWA0
俺はそんなに変わらないと見てるよ
もともと、日本の基準は諸外国に比べて圧倒的に厳しいわけだし、
LCCといえど、その基準をパスしないと運行許可は下りないわけで。

むしろ、機材が新品ばかりのLCCのほうが、
数十年選手を使ってる大手より安全とすら言える可能性もある。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 15:48:05.63 eEIXz51p0
LCCの宿命であるスクラップ&ビルドを1度は経験しないと、例えピーチでも
イッパシなLCCとは呼べないよ。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:12:13.81 51OlFdAN0
機材が新品ばかりなのになぜ安く乗れるのかを少し考えた方がいいね。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:13:10.88 kPhPXILQ0
>>608
お前はお呼び出ない。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:18:52.64 4fCoupWA0
わけわからん中古を買ってトラブル乱発より、
初期投資はかかってもしっかりしたおニューを買う方が結果的に安上がりになるから、なのだが、
そういう考えすら浮かばないノータリンがいるようだな。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:20:34.13 51OlFdAN0
>>609
ならなぜより資金力のあるレガシーがそういった戦略を取らないのかな?
良く考えてね。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:27:08.55 kPhPXILQ0
>>611
なんの戦略?

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:40:12.24 Z0sQ8+zz0
>>610
ノーリターンに見えた

ハイリスクノーリターン

それが航空業界、

その極みがLCC・・

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:41:03.99 guWldiic0
>>611
レガシーも新品入れてるだろ?
何言ってんだ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:43:03.49 nWvYZNuX0
GK、JMBに搭乗マイル積算開始
25%だけど。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:46:34.53 xtmArCLJ0
>>615
Plus運賃で25%だからねぇ…。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:49:45.23 qvH+/IeN0
日本の航空会社で中古ジェット機を買うところはないのではなかったか?

プロペラ機はわからんが。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:54:19.11 xtmArCLJ0
>>611
飛行機自体、またはそれらを構成する部品は、
飛行時間や離着陸回数等で使用期限や交換時期、整備時期が決められてる。
中古を買うよりも新品を買った方がお得なことはレガシー、LCCを問わず当たり前。HISのアジアアトランティックエアラインズが中古機体でトラブル続発させたことからも明らか。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:56:14.39 xtmArCLJ0
>>617
ANAからAirDoへとかグループ内で
融通することは良くある。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:56:33.68 KwDAepNkP
スカイネットやフェアリンクが中古でスタートした

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 17:59:08.04 MfOBVlSV0
旅客用で中古の機材買うレガシーは、基本、発展途上国の貧乏な航空会社だろ。
たまーに世界中からMD-80シリーズを買い漁る、変態的な米国レガシーもいたりするけど。

中古は機体ごとに細かい仕様が違っていて、同じ運用や整備が出来ないから、多数を運用する場合は、新品買うより高くなる。
中古買った方がマシになるのは、まあ5機以上、機体を増やすつもりがない会社までだな。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 18:31:54.20 Bf6Xz/8M0
高雄って?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 18:36:53.11 WSxwnyBv0
お前らセールの話しろよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 18:45:23.42 T6IVgUL10
>>623
札幌・仙台がないのにスキーってw

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 19:15:22.19 c1/wnOHM0
>>623
全線1500円セール始まったら教えてくれ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 19:19:59.26 YS1V3yc60
昨日のFXニートみたいなキチガイばかりじゃなくてよかった。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 19:36:17.71 I9meYSbr0
那覇便がないからキョーミなし

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 22:41:10.77 YS1V3yc60
>>603
俺も、その考えに近い。
>ジェットスターやJR北海道のトラブルはその証拠なんじゃないかな。
あとは居眠り高速夜行バス大惨事とかもあったよね。
スカイマークがCAがフライトできる体調でないにも関わらず無理に飛ばせた
なんて事例もあった。
過去事例をみると、ことが起こって調査が入ってから、
法令違反やらコンプライアンス違反やら社内体制の問題点が発覚しているケースが
多いね。もちろんピーチがそうだというつもりでは全然ないけれど。
コスト削減は必ずどこかにしわ寄せがいく訳だが、惨事が起こってからでは
遅いのは確か。
結局は個人個人で判断するしかないんだがね。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 22:44:39.56 q1JnKj2Y0
乗らなきゃいいじゃん。以上
ダメダメ言いながらなんでこのスレに粘着してるのかそっちのほうがわけワカメ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 22:50:11.03 XX4PM0Av0
世界でもLCCでこんなに安全性ガーなんて掲示板はここだけだから見てておもしろいよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 22:54:24.25 q1JnKj2Y0
まあセールもねーし話題もねーからいいけど
ここでネガキャンして何が楽しいのか知りたいです

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 22:55:14.66 jxLON2750
特売ですよー

【販売期間】2013年10月4日00:00~10月6日23:59

☆国内線
【搭乗期間】2013年10月27日~2014年1月31日
適用除外期間:2013年12月27日~2014年1月5日

大阪(関西)=東京(成田)
2,480円(火、水、木) /3,280円(月、金、土、日)
大阪(関西)=福岡 2,980円
大阪(関西)=鹿児島
2,980円(火、水、木) /3,780円(月、金、土、日)
大阪(関西)=石垣 4,980円
沖縄(那覇)=石垣
1,480円(火、水、木) /2,280円(月、金、土、日)

☆国際線
【搭乗期間】2013年10月27日~2014年1月31日
適用除外期間:2013年12月27日~2014年1月5日

大阪(関西)=ソウル(仁川)
3,480円(火、水、木) / 4,480円(月、金、土、日)

大阪(関西)=釜山 2,980円
沖縄(那覇)=台北(桃園) 3,980円

【搭乗期間】2013年11月1日~2014年1月31日
適用除外期間:2013年12月27日~2014年1月5日

大阪(関西)=香港
5,980円 *MM63便、MM64便のみ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:03:25.57 z8W/EL7y0
フライングで特売GET

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:04:46.64 q1JnKj2Y0
なんで関西-沖縄ねーんだよw

635:キハ28 2386
13/10/03 23:05:07.91 PE4WEJQf0
何故か、関空発成田行きのみ既にセール運賃が買える件

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:06:29.44 WSxwnyBv0
うるせー
石垣経由で行って来い

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:34:24.67 9uW2qi9f0
関空発成田行きの便を買わせ、今の内に帰りの便を買わせようとする
ピーチ商法です。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:35:49.76 q1JnKj2Y0
今の内にって?ちょっと意味わかんないw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:46:36.12 96hL6IaH0
成田への初便をとりに行くから邪魔するなよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:47:47.12 WSxwnyBv0
いまだに関空-成田の需要がわからん
どっちの空港も遠すぎて時間も金も余計に掛かるじゃん

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:50:13.84 q1JnKj2Y0
>>640
泉佐野市周辺に住んでて成田市周辺に実家があるなら使うだろw

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:51:27.16 4fCoupWA0
>>640
とはいえこの路線、GKのクソ使いにくいダイヤですら好成績叩き出してるんだよな
なんだかんだと言っても東阪線。需要がないわけがないと。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/03 23:59:35.32 cNdmX90V0
>>640
成田は都心から遠いけど、安いバスアクセスがあるから目的地によってはかなり安くなるよ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:02:03.73 t+n1doWN0
台北3000円で土日買えたwこれはうめーw

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:06:00.76 nuzHzGAT0
前に1000円で大阪⇔石垣購入したんですけど
行けないので誰か買値でいいので譲ります
おねがいします><

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:13:30.86 tQIeqx5y0
繋がらない…
相変わらず買えないな

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:14:32.80 8hdXaY0x0
busyっていつまでよ。
ぷんすか。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:14:34.97 ZcMj4qH90
>>644
今回か?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:15:49.18 WMdeHybq0
ピーチ初めてなんだけど
ハッピーピーチとハッピーピーチプラス
初めてならプラスの方が安全?

あとCAさんがよく見れる席ってどの辺?
ピーチのCA好きだから心いくまで眺めていたい

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:20:50.37 tfDsPkR70
>>645
日程が合えばぜひとも。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:24:57.81 VfQhYWGT0
通路側に座った時、目の前は可愛い巨乳CAだった。
目のやり場に困るほどの至近距離だったがガン見してやったw
あの制服は巨乳の子が動き回るとタマランものがあるよな。
非常時の実演、荷物の棚上げ、いやあ、良かった・・。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:26:28.16 t+n1doWN0
残念ながらピーチに可愛い子はいませんwここは可愛い子は採らない方針なのです

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:27:53.88 nuzHzGAT0
大阪
2013/11/12 07:05 ↓
石垣
石垣
2013/11/19 ↓
大阪 です><

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 00:47:34.19 cmrx2yHe0
個人情報打ち込む画面までいったら、そこから弾かれることない?
最後の決済が確定するまでが勝負?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 01:12:54.70 T8hpJt0t0
>>653
はい規約違反です。通報しとく

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 01:24:56.79 KHjYckls0
可愛いコは都会にでて違う職業か、最低でも大手とかのCAに採られてるだろ。
・他社に落ちて、LCCという醜悪な職場環境でもいいからCAという肩書きが欲しい人
・もとから地元が泉佐野近辺で地元から出たくない人
のどちらか。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 01:35:09.96 LBVPZAOa0
>>640
成田・関空線のライバルは新幹線じゃなくて高速バスだからなぁ。
時間に融通の効く学生なんかにはありがたい路線だな。

GKのグダグダなダイヤでも結構乗ってるから、
ピーチがちゃんと固定したダイヤを組んでくれるのは助かる。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 01:52:35.24 EbApFHAE0
バニラって、ピーチやエアアジアの経験をふまえて、ANAが考えるベストな事業モデルなんだよな。
ということは、将来的にピーチの運賃体系も、バニラに準じた形に移行していく可能性が高いのかな。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 02:28:14.66 8ensjuusQ
>>658
バニラがうまくいけば、そのまま導入する可能性は高いだろうね。
ピーチの施策を引き継がなかったってことは少なからず問題意識を抱いているってことだからな。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 06:15:49.22 4XjRS5q60
香港の増便分売れてないね。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 06:21:24.70 ezEtqiWt0
成田じゃどうしたってLCCは無理って悟ったからだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 06:44:57.64 0B/nGKuW0
>>660
一日一便では満席近くなるとキャセイより高くなり
よほどの繁忙期以外買って貰えないから客の取りっぱぐれがかなりあった
それを解消して満遍なく乗せてりゃ黒字なんじゃねーのかね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 08:03:14.38 k1anm6lQO
>>645
いつ?こちらの10/22~10/24往復とトレードしない?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 08:25:42.68 skZw7nHs0
沖縄行きたいって言ってたやつジェットスターでセールやってんぞ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 09:02:42.46 SShsomBk0
関空-沖縄\990@Jetstar

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 09:22:40.75 l46hHvS6O
いっそのことピーチは成田へのコネクション専用便という戦略をとったらどうだ。
なにしろ金はないけど時間だけはあるって客ばっかなんだから。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 09:36:15.45 MP6l6WTF0
>>658
バニラは利益出ないと思うけど…
ジェットスタージャパンより安い運賃を出さないと国内線は苦しいし

バニラに脚光を当てたいANAは、ピーチ弱体化を狙ってるんじゃ?
スタフラ関空ー福岡なんてその運賃で利益がさせるなんて信じられない。
ピーチからスタフラへのシフトが進むだろう。ジェットスタージャパンは
早々白旗を上げ減便へ、あと優良路線になった関空ー仙台もまさかの減便。
こちらはANA本体の輸送力増強がある。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 09:38:10.68 MP6l6WTF0
>>664-665
ジェットスタージャパン関空ー那覇は宿泊付ツアーを大手旅行社で
専用のパンフを出してるね。でも1日1便とは…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 09:41:42.65 MP6l6WTF0
>>666
それなら茨城ー関空も造れば良いと思うね。
茨城空港ー東京駅500円のバスもあるしね。

茨城空港と成田国際空港の空港利用料を
比べたら間違いなく茨城便の方が安く出来る
でしょうし…

670:名無しさん@お腹いっぱい
13/10/04 10:06:18.24 L9fpCJmli
651 上珠揃いです!!!
10月27日の112便がとれました。
成田発初便で、篠田麻里子が降機するところを狙う取材・報道陣やオタさんたちでゲートはカオス状態でしょうね・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 10:24:27.53 QN4PYqng0
>>670
チケットはセールばかりなのに
芸能人には金をつぎ込む‥
しかしコピー用事はケチってると主張‥

ヤクザw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 13:41:04.16 8hdXaY0x0
茨城~関空 ピーチ就航してくれたらなぁ。
乗り継いでいろいろ行きたいよん。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 15:20:27.55 TWPkq+AQ0
茨城空港も24時間不可(関空だけOKでも飛べない) わざわざ関空で乗り継ぐのはあまり需要なさそう、成田空港に行けばいいから。
 
関空空港-成田空港便自体はピーチの守備範囲じゃないと思うが経営陣がアホ判断したから当面やむをえない。
たぶんだがANAが系列整備会社の要員コスト下げるためピーチをおだてあげた。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 15:21:19.23 LfM3jfJsP
>>669
ANAが茨城進出してないので余計なコストがかかる
そんなのお構いなしにPeach独自で人募集して茨城進出してもいいとは思うけど

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 16:17:48.80 UNXTTftxP
茨城は発着枠が無い

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 16:26:53.81 WSyp8Ix70
>>660
こりゃ春ダイヤから減便かも。
元々日本人なんてあまり乗っていなかったのに
関空発朝便を出してもガラ空きでしょ。
香港発昼便ならまだ香港人中国人は乗る可能性はあるけど。
もしくは今のように繁忙期限定夜複便に戻すか?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 16:52:26.75 rA21q4uFI
マカオにした方が売れたかもね。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 17:44:56.35 AHLIbKa/0
たいした知識も無く想像で就航地語るのもういいかげん下らん。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 17:59:15.63 1vuDLHnq0
マカオ便もあれば便利だが、インバウンド弱そう

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/04 19:57:58.33 9Ce/2WIX0
台風23号欠航情報

5日の那覇発着全便と石垣発関西行き234便
6日の石垣発着全便

それによる臨時便

5日
MM9232 石垣10:20?関西12:50

6日
MM 9001 関西7:30-那覇9:30
MM 9002 那覇10:00 ? 関西11:50着

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 01:05:23.71 wf1XULhu0
現金払いやれって言ってる奴ら、こんなん使えよ。コンビニで買える。
URLリンク(vanilla-online.jp)
名前はバニラだが、バニラエア専用ではないよ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 01:48:44.01 yqoIn7FA0
>>671
コスト下げるために労働者は安月給→でも芸能人には大金使う
→安いから集客はできる→儲かる→経営者は破格の儲け

やくざ
世の中の格差社会を広げる糞企業

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 04:53:07.90 utFuwTEr0
格差社会に物申す俺かっけー…バカだろ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 06:51:46.60 nNr6DlvN0
格差社会を甘んじて受け入れ、今日も元気にタラップ搭乗w

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 08:25:16.61 Z3XCEgNr0
もうすぐ1000円の石垣便乗れる、ワクワク

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 09:07:25.11 OggOv4yk0
>>669

北大東島~南大東島の便もあるのだから
茨城~成田の便もつくろう。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 10:40:38.95 pju630/p0
関空ー成田

少なくとも首都圏から関西観光、関空から難波に着くので歓迎の人が多いよ。
くいだおれ人形とグリコは外せないからね。首都圏から京都は新幹線が当たり前
だしね。そうそう神戸へも関空から30数分。成田が不便と思わない人なら使い道大! 

関西圏から東京観光は少し難がある。TDLへ格安バス(1000円程度)が走ればね。
それでも3~8千円なら関西人のそろばん勘定なら大満足!

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 10:51:16.77 dzULFw/S0
関空~羽田 スタフラ 搭乗率80%

関空~成田 5000円以下なら需要ありだろ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 11:37:03.16 sBhgZiui0
羽田と成田じゃ比較にならんがwそれでもGKは好調みたいだから
ピーチもそこそこ乗るだろうな。値段次第だけどな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 12:29:56.85 gWdVctVm0
>>687
成田空港→海浜幕張(バス900円・40分)乗り換えて舞浜まで290円・快速16分各駅21分

関西では知名度低いわな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 13:01:57.89 gSZ5gIZM0
>>688
5000円以下なら、客は乗るかもしれないね。
でも、そんな原価割れ運賃で何人客が乗ろうと赤字じゃない。
それって、需要があるって言うの?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 13:11:01.03 7hgOOa/t0
だからマリコ様で客寄せかw
にゃんにゃんが早々に卒業してpeachアンバサダーに電撃就任!とか来たら笑うわ
AKBの再就職先かと。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 13:31:34.49 t/LgdyH40
時間・運賃的にはぶらっとこだまがライバルだから、アクセスにかかる費用の差を勘案すると8000円台を超えるときつい。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 14:08:26.22 dzULFw/S0
>>691
じゃ、LCCのユニットコストいくらで計算して赤字って言うのか?
もしかして、計算せずに赤字と書いているのか?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 14:34:14.27 ad6JenW60
新規LCCを設立する肩達のスレですか?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 14:49:34.46 gSZ5gIZM0
>>694
国土交通省の公表資料によれば、成田関空の区間距離は752km。
報道によれば、国内LCCのユニットコストは8円程度とのことなので、
1席あたりの原価は6000円以上かかる計算になる。
3790円から16990円までというハッピーピーチの運賃設定を考えてみろ。
5000円以下でしかチケットが売れなかったら、採算が合うはずないだろ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 15:19:25.00 dzULFw/S0
>>696
またお前か、実際にはそんなルートは飛んでいない。
それに、スカイでユニットコスト8円台なのに
それと同じって意味不明。
学習能力ないのか?
低学歴。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 15:26:15.38 M1AdsvqR0
日本の報道は何でも正しいんですね、わかります。
そもそもLCCの最も安い価格帯は原価割れしてでも広告費みたいなもんだからね。実際に予約された平均価格で見ないと意味ないよ?
少しはLCCで働くか大学でお勉強してきたら?

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/05 15:48:44.72 oh2oBFtO0
>>697
で、採算とれている証拠出せるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch