【株価急落】全日空今日の不祥事20【政界工作】at AIRLINE
【株価急落】全日空今日の不祥事20【政界工作】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 01:18:04.17 El/PML0C0
無茶苦茶な増資を強行したは良いものの目標に全く届かず、株価は急落し既存株主から総スカンを喰らったバカ企業、全日空の不祥事を語るスレです。
自民にねじ込んでJALの上場を遅らせようとしたものの、結局恥をさらしただけに終わったのも記憶に新しい所。
つい先日には背面飛行における異常操縦も明らかとなり、「人の質」の悪さを晒し続けています。
なお、JALの新シート決定以来全く元気のない全日空シンパ(通称青ゴキ)は、適当に捻り潰してやって下さい

前スレ
【背面飛行】全日空今日の不祥事19【好天尻餅】

スレリンク(airline板)

2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 01:45:32.47 pzeELDz30
かつてさんざん日本航空から支援を受けておきながら、
恩を仇で返すとは将にこのことだな。

3:マルジャイレージバンク会員
12/09/02 01:47:43.85 5fSQX+ZK0
Adiemus"Beyond the Century"に乗せた
「きたえた翼は、強い。」「純民間航空会社」ってCMは
もうやんないんですか><

けっこう良かったのに   


4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 04:18:38.64 +azCxKqD0
新機軸を出しては失敗して無かったことにするのは得意だからな
ハンバーガー計画、一機全員運賃無料 乗り放題 機内で生ビール 飲み物は水を除いて有料

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 07:13:05.90 H7CvS/jm0
ANAビジネスクラスの機内食タッチパネルオーダーシステムは一体いつになったら再開するんですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 12:12:45.63 iRjFjxyD0
そんなの無かった事にするのだろう。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 12:52:49.16 wKnGXLm/0
>>5
乗り放題は期間限定企画でいいとは思うが、タッチパネルは導入コスト(設備・訓練・宣伝等)
を考えると相当な失策かと。
日本人は直接言うのが苦手な人が多く、タッチパネルでハードルを下げたら注文が増えたってことだろう。
発想は良いが運用がうまくいかない例だろうな。
それくらいならラウンジにあるような、ドリンクサーバーなど人手を介さないシステムが良かろう。
飲み物、スナック類はご自由にどうぞってことで。
ただビジネスクラスはかなり人手は厚いはずだが。地上業務と違って法的に人数は決まっているから。

さすがに787にはオーダーシステムは入っていないんだろうな。



8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 20:02:49.95 PuX9c76a0
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ 飛ばないグループ社員の教育云々以前に乗員の再々々々(ry教育が先だろw
URLリンク(www.ana.co.jp)

こんな無駄な事に金かけるならチケット安くしろ屑

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 22:23:15.06 PdSTfBNq0
コピペか

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 09:37:12.60 hKAv03B50
年初来安値更新
171


11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 12:24:14.51 wkIVs7r50
>>10

年初来安値 = 上場来最安値

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 12:54:29.33 XO78ghzs0
>>11
何かいい材料はないのか。
ブラックキャリアになったんだろ?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 13:01:23.06 hKAv03B50
詳細
URLリンク(www.aviationwire.jp)

>機体の傾きを示すロール角が一定値を超えた際に作動する「バンクアングルアラート」の音声警報により、
>副操縦士が姿勢を回復しようと操縦桿を右に操作。なかなか入室しない機長の様子をドア外部モニターで
>見て自分の手元を確認したところ、誤ってラダートリムを操作していたことに気づいた。誤操作開始から
>17秒が経過していた。
>操縦桿を右に操作したことで、ロール角は左に約80度をピークに回復へ向かったが、副操縦士が操縦桿に
>かける力をゆるめたため、左50度まで回復したものの再び左へ傾き始めた。最大131.7度と大きく左に傾いて
>背面飛行に近い状態になり、ロール角が大きくなったことで機体を浮揚させる力が減少して急降下が始まった。
>その後は機首が最大35度下がり、失速警報が作動。速度超過警報も作動し、制限値のマッハ0.82を超えて
>マッハ0.828となった。垂直方向の加速度も制限値2.50Gを超過し、最大2.68Gを記録した。


ほんと、堕ちなくて良かった。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/03 13:19:25.08 XO78ghzs0
分解しなくて良かった。まじで。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 00:45:52.30 06Ivt1Ii0
危ない危ない…

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 05:07:14.72 2dU2mmGw0
ANAはよくマスコミに守られていると言われますが、実際の所どうなんですか?
中学生なんで調べか方がわかりません
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 08:11:58.40 7OLiU4410
>>16
社員、乙

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 08:13:15.58 9ewOZfbE0
猿w

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 11:07:00.33 k91xFX3E0
自民党は28日、内閣・財務金融・経済産業合同部会を開き、
公的資金による事業再生支援が競合他社との公正な自由競争を
阻害することを防ぐための法案を国会に提出する方針を決めた。
同法案が成立した場合は、日本航空にも影響が出ることが予想される。

同法案は、企業再生に伴う事業者間の競争条件を確保することが狙い。
党内で中心となって法案をまとめた塩崎恭久衆院議員は、公的資金による支援を受けた事業者と
その業界の企業で「競争上のゆがみをどう防ぐかを念頭に置いたルール創りを目指したもの」と説明。

仮に同法案が成立した場合、企業再生支援機構から3500億円の支援を受けて再建を果たし、
9月19日に東京証券取引所に再上場を予定している日本航空に利益面で影響は避けられない見通し。

塩崎氏は法案成立なら、税制の改正が行われ、法人税の支払いに変更が生じるため
「日航は今後7年間で約740億円の利益が減ることになる。
日航の再上場においてリスクファクターになるだろう」と指摘した。
同氏は、会合終了後に記者団に対し、「この法案は今国会に提出、次期国会での成立を目指す」と述べた。




20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 11:50:29.44 nehx5Wfc0
>>10
本日更に

170いった

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 13:21:22.36 7OLiU4410
7年で740億円?一年で100億?
利益あげたら国民にたいして税金収めるのは義務。
さあ、ANAは何をするかな。



22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 17:26:19.27 nehx5Wfc0
ついに170円割れ

167でひけた
最安値は166

こりゃ、ひどいね

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:07:59.76 nehx5Wfc0
2009年の記事
正にその通りになった訳だが
URLリンク(www.sentaku.co.jp)
>「日航は死なない程度に弱まるのが全日空にとって最も望ましい」というのが歴代全日空トップの認識だった。
>日航が「仮に民事再生法の申請となれば高コストの元凶である労働組合は否定され、債務カットで財務も改善。ゾンビのように復活してしまう」(全日空幹部)

問題は、ここまでわかってて、今ごろギャーギャー騒いでるANA経営陣のアホさかげんかな

「迷」言中の迷言が飛び出したのは2010年の事
URLリンク(diamond.jp)
伊東信一郎社長:もうJALは見ていない

なんだかなぁ…

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 18:26:03.62 nL/OJ7AB0
130台も見えてきた

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 23:25:45.98 ZQ5/ik7m0
竹島一彦もANAから金とタダ券もらったな。間違いない!



26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/04 23:29:47.98 PExxEFUr0
もらっていないマスコミいるの?

27:yiuy676789
12/09/05 00:41:39.62 1wj14xf70
2001年の同時多発テロの2機目の衝突シーン


2001年の同時多発テロで、目の前で起きた2機目の衝突シーンです。

URLリンク(www.youtube.com)



28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 09:29:06.06 2DmJ+ADT0
164!

底なし

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 09:41:44.25 lA8AtBmJi
破綻して100%減資という底を我々は見ている

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 12:06:02.27 2DmJ+ADT0
>>29
ありえるな、ANAも。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 14:05:31.14 28si0pfyO
エンジンから白煙らしい@岡山空港

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 14:26:37.46 Py6nT6GG0
全日空の最新鋭旅客機から白煙 岡山空港離陸前(09/05 13:47)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

 5日午前11時55分ごろ、岡山空港を離陸するために滑走路に向かっていた羽田行きの全日空656便ボーイング787の左エンジンから白煙が上がり、同便は点検のため欠航した。乗客88人にけがはなかった。

 787は全日空が世界に先駆けて導入した最新鋭旅客機。全日空は後続便への振り替えなどで対応する。

「ボーイング機」とか誤魔化さないんだね☆

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 15:45:34.59 2DmJ+ADT0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

動画キター!
ま、冷静に考えればたいした事の無い事例だが、一般的なイメージは最悪だな。こりゃ。
背面飛行が蒸し返された直後だしな。

問題は、「一般的」にはGEとトレントの違いなんて認知されていないから、今回のケースが787全体の問題と誤認されてしまうことか。

>乗客88人
この数も突っ込みたい所だが、まあいいか。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 16:50:44.17 bP3+5am30
ANAの整備不良でしょ
乗客にけが人ないっていう発表、ANAはいつもいつも早いねえ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:21:13.59 upDgiqal0
良い時はANA787で、都合悪い時はボーイング787ね。
さすが、マスコミと馴れ合ってるな。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:24:01.94 VSQ2jCs00
今回の件は完全に我々の整備不良です
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしました

by整備工場スタッフ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:35:10.73 AaGQJHRA0
>>35
ANA787って、さすがにそれは言ったことないんじゃ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:37:51.88 upDgiqal0
>>36
整備は一生懸命やってる!
エンジンメーカーがクソだ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:49:25.53 bP3+5am30
>>38
エンジンメーカーと運航会社がクソなんですよww

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:49:26.26 k1JXsiTDi
>>38
不特定多数が見れてログも残る場で言い切ってるけどANAの人?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:50:50.95 upDgiqal0
>>40
いえ、JALです。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 18:54:50.85 k1JXsiTDi
さすがにJALの中の人がやっちゃダメだろ。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:03:08.97 O7S8MGK70
新しいサービス報道するときは「ANA」、事故が起きたときは「全日空」

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:10:25.67 upDgiqal0
さすがといわれてもね。
猿はせっせと働かなくては。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:18:34.86 3qYi/GY90
「さすが」と「さすがに」は全く違う用途と意味合いだと思います。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:27:00.70 upDgiqal0
で、何が壊れたんだい?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 19:57:33.69 XRRHBSrO0
URLリンク(www.aviationwire.jp)
>5日午後5時45分現在のANAからの情報によると、主翼後方にある油圧系統のパイプに油漏れが見られ、これがエンジンに触れて気化した可能性がある。

エンジンじゃなさそうだな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 20:05:32.60 upDgiqal0
油圧系統、、、有ったっけ?787に。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 20:09:17.45 G5BovmUbi
>>48
社内で確認したら?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 23:16:23.72 3dLeFi7r0
>>47
むしろ油圧漏れの方が深刻な事故につながりやすいんだぜ


51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 23:24:33.26 4BLBre5a0
>>50
油圧漏れ?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/05 23:30:00.58 WURSyCL90
>>33
これたまたまテレビで見てたわ
空港映してて、「上空には曇り空が広がっています」ってアナウンサーが言ってる背景で
飛行機から白煙が出てた

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 06:50:02.11 pJUv44d/0
ANA VISON 届いたが、

 伊藤社長のあいさつで「確実に株主価値を向上させてまい
る所存」だって。

 Q&A方式の説明で「なぜ株主総会直後に増資するので
すか」に「今回は、決算発表のタイミングのほか、発行環境
やマーケットの今後の需給関係を含めた副次的要素にも考慮
した結果、この時期の決定となりました」とのこと。
 わかりにくい、具体性が乏しいといわれがちな国会答弁よ
り格段に難解、というより何を説明したいのか不明で、株主
に具体的に理解いただこうとの姿勢を感じませんね。

 株主を馬鹿にするのもいい加減にして欲しい。
 責任とっても良い株価水準でしょう。もう。


54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 08:57:44.98 MseVVhxx0
>>53
全く中身のない答弁だな、こりゃ。
こんなアヤフヤなことを平気でのたまうトップなんて、普通の企業じゃ有り得ない。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 09:02:10.97 3NHutdhR0
単に読解力の問題

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 09:14:01.53 MseVVhxx0
>>55
いくらでも曲解できるだけだよ。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 12:17:40.32 MYjncG4w0
こういう会社に投資している株主の脳内レベルに合わせた説明、と
いう見方もできるからな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 18:29:39.42 z8c3UVxO0
悪いのは
ボーイング
ロールスロイス
株主

こういいたいわけだ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 18:51:02.12 VF0S+0Ori
脅威の読解力

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 15:21:52.32 m+5EZF/d0
全日空さん、787をイメージリーダーにするの止めといたほうがいいんじゃない?

裏でJALとスカイをいじめてるバチが当たったんじゃないの?(笑)



61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 15:30:48.40 bQirRHJ90
>>60
すでにJALも使ってるのに?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 20:29:01.22 yvk+iz4b0
へ~、ANAのグランドって作業中に機体の前でピースなんかして記念写真撮ったりしてていいんだ~
ふ~ん、へぇ~、ほぉ~

そんなんだからエンジンから白煙噴かせちゃうんじゃないのぉ~?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/07 20:59:01.39 RYNUY/K10
>>62
そのパターン、好きだねぇ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 11:58:37.37 bGB6Dzhk0
今日の羽田発741釧路便機材トラブルのため1時間ディレイ。ちかれた。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 19:11:20.53 AQQcY9E80
全日空父さん間近

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 19:16:32.63 ygRrxinJi
破綻先輩であるJAL関係者としての予想か?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 21:42:41.87 3zEBS5880
時価総額、、、なにをいうのかな?
ナショナルフラッグさん。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 21:55:36.04 dPgNtFP50
まるで箱入り娘のように日本という国が何があろうと手厚く保護して、
その日本という国名を社名に冠してる航空会社が、
日本におけるフラッグキャリアでしょ。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:10:40.63 +eB/f+HJ0
全日本空輸

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:31:58.17 H6wz/acui
大量の税金(が原資の資金を)投入で助けてもらった娘は「全」の付いてない方。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:38:51.91 F0ucvstp0
日本空輸株式会社
URLリンク(www.jaw.co.jp)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 22:42:46.43 azEssA7N0
なんとかANAをフラッグキャリアにしたい人がいるね。
なんで?あとから叩くため?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 09:27:02.74 1fij4cN30
>>72
そういうことはないんではないかと。

関連ネタがあったので、釣ってみる。

URLリンク(www.morningstar.co.jp)
>証券コードも廃止直前の「9205」ではなく、日本エアシステムと統合する02年以前の「9201」。
>その業種を代表する企業に与えられることが多い「01銘柄」となる。

単に前に戻っただけなのだが、何だろう、この挑発的な記事の書き方はw

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 13:39:52.67 2EK2EsbR0
>>70
借りた倍を返してもずーっと言われるんだろな。
3000億の利子を手に入れた事は、どう考えるだろな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 07:19:51.78 amc5DTYC0
>>73
伊東が騒いでたのはこのことだったんじゃないか?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 01:29:49.79 yhVCsRvO0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
訓練するならちゃんと実のある訓練をすべきだよな

URLリンク(www.ana.co.jp)
飛ばないグループ社員に訓練しても無駄だろ?w
それとも、偶然、普段はグループ会社の安月給じゃ飛行機になんて乗れないけど
たまたま乗り合わせるかもしれないグループ社員の活躍に期待しなきゃいけないほど
本職のクオリティが低いのか?ww

こんな無駄な事に金かけるならチケット安くしろ屑

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 01:45:47.00 gCtpcIXOi
懲りずにコピペですか

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 02:17:28.55 e4sVKgTI0
>>70
赤い会社に再建してもらったり、政策投資銀行から何度も融資してもらって
延命している全の付いた会社も、全の付かない会社と大差無いと思うがなぁ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 07:29:27.58 wXBCMMWli
>>78
同業他社への支援は、45•47体制時に半官半民だった当時のJALの責務の1つ。
「再建してもらったり」って、ちょっとねぇ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 07:50:31.92 0PEJ2BPL0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね


81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 20:29:22.31 FQvczW4j0
>>79
45-47体制下で国内を固めた会社。
自立した会社。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 17:50:12.66 01o1Bc1j0

【画像】 中国のジャスコで暴徒が設備を破壊し、商品を略奪
URLリンク(blog.livedoor.jp)

LIVE / 中国 / ANA とかいってたのはどうしちゃったの?
今こそLIVEすべきだろ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 18:06:09.48 ZX6uHPwUi
>>82
そこまでしてこじつけたいのか
情けない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 18:27:45.53 01o1Bc1j0
こじつけも何も・・・w

卓球の福原選手が中国の屋台で飯食ったり
パンダ抱っこしてるのLIVEしてただろうが。
支那畜どもの暴動もLIVEしてくれよって言ってるの

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 23:03:23.91 BmMAsz//0
シナ企業の全日空 がんがれ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 00:06:58.04 JLg05ow40
中国大好き、力入れたANA!
大丈夫か?
機体に「我中華的公司、魚釣島万歳」でもいれるか。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 12:31:07.88 jCTGTxyw0
つーか、JLもANAもだいぶ前から重整備はアジアに出してるんだろ
中国だったらやばくね?・

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 16:14:44.36 epYjKlYZ0
>>85-87
朝日新聞航空輸送事業部 海外整備委託先所在空港一覧
XMN/ZSAM (多数)
TNA/ZSJN (B737)
SIN/WSSS (多数)
QPG/WSAP (多数)
UTP/VTBU (B747)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 19:14:45.73 v/OXwqNk0
ANAはロッキード事件の頃から時の政権与党に裏から取り入って
その結果逮捕者や死者が出るは内紛が起きるは散々なことになってる。

今の伊東ハムジョンイル社長も社内から総スカンだし、
何か大きなことが起きる予感がする。


90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 19:42:21.02 9RJG7sjji
>>89
社内から総スカン?
社内?趣味の妄想?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 21:47:26.80 weJC72KO0
中国関連で18000席キャンセル。
中国リスク耐えれる財務と信じる。


92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 22:18:54.25 0jragWTo0
18000席キャンセルが何だ!
きたえた翼は強いんだ!

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 22:26:02.40 USnozsBu0
え??????

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 22:36:55.61 0jragWTo0
CHINAVIとは?
旅行や出張でのフリータイムをおトクに楽しく。観光、レストラ
ン、買い物、マッサージ…就航10都市のおすすめショップを紹介。
さらに現地で使える便利なアイテムも用意。ANAが中国での過ごし
方をご案内します。
URLリンク(www.ana.co.jp)

中国での過ごし方教えてくれるってー(・∀・)

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 08:15:35.19 DweacK+70
もう公的資金を導入して貰えよ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 08:19:02.52 Q1bR/6v6i
注入してもらって生き永らえた先輩からのありがたい助言

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:19:33.83 1pls++800
あんだけ偉そうな口叩いちゃったんだから公的資金注入はないだろう。
国民が同意するはずがない。
公的資金が必要なくらいやばくなったらもう清算かJLに吸収しかないよ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:34:04.80 Wf4JEOn30
>>97
なんとなくいいIDだな

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:36:00.27 ZvLBQ7SM0
本体は生き残るけど、子会社、手下会社にしわ寄せして涼しい顔しそう。
鍛えられた翼は違うからな。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:57:04.35 7ihR9JGAi
たらればホルホル

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 23:23:01.81 pBmKrE/m0
ニヤニヤ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 19:28:31.25 P/XmMCyC0

四川省成都でパンダと感動初対面!!
“特派員”として中国の「街の面白さ」をお伝えします ~
URLリンク(www.ana.co.jp)

↓↓↓


反日デモ、成都では5千人 尖閣巡る8月デモの2倍
URLリンク(www.asahi.com)

大株主サマが成都に特派員を派遣させているようですが(・∀・)ニヤニヤ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 19:52:24.44 06MJLURkO
全日空バーカバーカ
株主バーカバーカ
SFCバーカバーカ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:10:30.21 QnX5HJfg0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
この記事によれば、キャンセル人数は以下の通り
日本発 JAL:ANA = 4000:3800
中国発 JAL:ANA = 1000:15000

穴、どんだけ中国客に力入れてたんだ。
恥を知れ!

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:41:28.72 67Botrg20
何がどう恥なんだ?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:59:34.54 8VdWQNW20
なんというレスの早さwwwww

おつ オツ 乙 
ついでにオツムがいかれてるぅぅぅぅ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 19:22:49.76 c4IzYQlQi
(゚Д゚)ハァ?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 19:53:37.53 QnX5HJfg0
確かに、一日近く放置されていてこの反応の良さ。

まあ、奴にしては我慢した方だと思うよ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 21:44:01.41 yCx0HEoG0
AKB卒の前田も反日暴動の余波を受けているらしいよ。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 08:51:00.04 /u3hxa5A0
【拡散希望】ANAは一部顧客にのみ中国便のチケットを手数料無料で払い戻しをしていた。

ANAは9/19に、日本-中国(香港・マカオ含む)発着便の個人型割引運賃、普通運賃の航空券、マイレージ特典航空券を無料で払い戻すと発表したが、
実はそれ以前にも電話などで問い合わせた顧客については、こっそり手数料無料で払い戻していた模様。

9/19以前にネットなどで予約をキャンセルした場合は通常の手数料が徴収されたことから、ANAの対応は一部の顧客にのみ優遇する不平等な対応ではないだろうか。


       ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■0613 2012/09/17(月) 18:54:49 <<前 | 次>> [一覧画面] [トップページへ戻る]
Re^2:中国渡航に対するANAの対応 お名前:本当の自己責任 

--------------------------------------------------------------------------------
12月の中国行きの航空券を持っているため、今日の午前、ANAに
電話して聞いてみました。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・出発まで間もないチケットは、現在の中国の状況に鑑みて、手数料 無しでキャンセルを受け付けている。
・出発まで日があるチケットについては、現在のところ対応を決めて
 いない。
・外務省の海外渡航に関する危険情報の有無に直接リンクする取扱い
 (たとえば、十分注意してください、とアナウンスされたイコール
 手数料無しでのキャンセル など)はなく、あくまでANA内での
 判断になる。

自己責任と言いながら「ANAの判断で払い戻し無料と言う事は期待
できないと考えるべきです。」というような意見に惑わされず、ご自
身でANAに直接確認されることをお勧めします。

URLリンク(www.airtariff.jp)


111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 09:08:08.32 uFyhRXYii
バンコクの洪水の時、発表前に手数料なしで払い戻しをしてくれたJALを責めないでください。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 18:11:58.59 J1Bf+ziyO
あげ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 07:18:16.49 o7hYsZ7E0
春先から全日本空輸社長の伊東信一郎(61)は「不公正だ」と公言するようになり、
監督官庁の国土交通省にも思いをぶつけた。5月中旬からは自民党議員らへのロビー活動を本格化。
日航再上場を前に大型公募増資の実施にも踏み切った。
8月30日。東京・六本木で開かれた鹿児島県と宮崎県出身者の会合「欣交会」は、
異様な雰囲気が支配した。
普段、柔和な表情を絶やさない稲盛が10分間に及ぶ挨拶でこう語ったからだ。
「私は水に落ちた犬をたたき落とすかのごとき仕打ちにあった」。
この日、欣交会の常連メンバーだった宮崎出身の伊東の姿はなかった。


事故の時といい、いつも逃げやがるな、この社長。




114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 10:12:55.94 KAvt7L+c0
>>113
ソースは貼ろうや。

URLリンク(www.nikkei.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 11:48:05.34 0nmA9V25i
「無給で」とか表向きはきれいごと言ってるけど、
上場前の株を手にして、その上場益ガッポガッポじゃん。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 13:12:25.17 SLMI8Gwo0
>>1115
成功報酬と思えば?

>>113
いかにも青ゴキブリの親分らしい行動だわw

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 13:20:31.24 wsWDBG97i
青ゴキ厨はアンカーもろくに打てんのか?
成功報酬としておおやけにできない理由でもあるのか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 13:33:29.14 SLMI8Gwo0
>>117
揚げ足の取れる書き込みを見つけてよかったね♪

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 22:18:09.09 j80MzUAR0
>>116
場外ロングパスw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 13:37:29.54 705mZ42E0
元国交副大臣の平井卓也(54)も国交省幹部らを前に語気を強めた。
「自民党の意見を無視するとはそれなりの覚悟があるんだろうな。いい度胸だ」
自民党では第三者割当増資について「引受先を広く募った結果で批判は無理筋だ」との声も漏れる。
だが矛を収める気配はなく、再建策と絡めて国内の赤字路線廃止の撤回などを求める動きも見え隠れしている。




121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 14:21:31.03 TS4rWc/q0
>>120
結局、全日空には国内の赤字路線は飛ばすことが出来ない、と諦めてるのかね。
それとも単純に押しつけか?

野党の意見を無視することくらい、良くあることではないかと思うが。


122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 15:36:08.69 n3gTvQE20
ANA680

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 16:42:37.05 38jR8IMR0
>>122
牽引車かな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:19:17.98 c9rVNRwAO
CA、グラホス、パイロット、整備士の給料もっともっと下げろ、株主様に配当金ガッツリだせよボケ経営者

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 20:14:11.18 KkFyunu90
年初来安値更新~

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 20:15:32.72 KkFyunu90
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

羽田の滑走路一時閉鎖 全日空B787が油圧障害

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 22:31:58.59 1vlG6X2/0
ただの権利落ちじゃないの

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 10:06:16.76 kHgvZLdc0
今日から燃料サーチャージ値下げなのに、なんで昨日より価格がUP(国際線)
しているのだ。
全くのペテン会社だな。 JALの事言えないぞ!!!


129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 10:46:11.56 T7MI8wtL0
仮面を取ると詐欺師なんですよ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 13:39:19.18 SksnMc8ii
>>128
残席数で変動するやつじゃねぇの?
どの運賃種別だよ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 18:03:19.74 kHgvZLdc0
7/17の羽田発ANA173便もエンジントラブルで機内のエアコンを止めてお客は機内で待機
1時間40分機内は病人がでました。ほとんどのお客は汗ダラダラ。アテンダントはタオルも配らず
ほとんど遊び状態。アテンダントコールを押しても全く来ない。
これは不祥事でしょう。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 18:35:28.07 G8m6mgyWi
>>131
ただの荒らしか。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 21:19:14.42 iNItjT/50
捏造コピペで遊んでるバカは何なの

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 07:50:01.02 OaEKriun0
>>>133
捏造ではありません。
実際あった事です。
あなたは、このスレで遊んでいるだけで、飛行機に
乗った事がないのでは?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 07:56:05.44 l5Wpx2Tv0
いつまでも古い話をコピペして遊んでるバカは何なの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 15:16:03.96 OaEKriun0
やはり乗った事がないのがわかった。
ボーやスレだけでイメージするのは良いけど、
世の中甘く見ない方が良いぞ!
ママのおっぱいすって寝てな!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:31:14.00 CsEv9So00
今時、飛行機乗ったこと無い奴なんかいるかよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 19:45:24.06 IgoGBGyui
普通にいるから

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:21:50.28 CsEv9So00
そうなのか
俺の周りじゃ誰もいない
遅くとも中学の修学旅行で乗ってる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 20:46:36.65 OaEKriun0
ANAも乗ったのか?
機材も古いし、モニターも小さい。
リモートも使い物になれない。CAを呼んでも全く来ない。
ANAは全くお客をお客と思っていないのが実態だ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 21:17:26.18 CsEv9So00
会社のからみはJALもあるけど
プライベートは9割ANAだな
ドメ専だし

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 05:59:12.91 YminiGBf0
B787でコストダウンできるなら、運賃もサーチャージも値下げできるはずだよな(w
もしかしてANAのB787はコストアップしてるのか??

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 07:03:24.85 g/Ez59qF0
JALにも同じ事が言えるな。
特に国際線だけ飛ばしてるわけだし。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 08:08:46.75 D/Tfp6gc0
787は燃費がいいからコストダウンになるけど、それを幹線にはなれない採算ラインが低い長距離国際線に使うか、イールドあげる為に座席を絞って運航するか、単純に燃費だけをとって詰め込むか、会社で使う目的が異なるんだろうな。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 08:23:02.35 yLTnn+al0
タワケ社員 巡回乙

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 08:33:43.79 D/Tfp6gc0
あなたもね。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 23:11:10.75 mkXhUfNw0
>>142
コストダウン=売値低下 ではないだろ
お前の会社はコストダウンして原価下げた分売値下げて物売るのか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:49:58.01 wQv3Jhxk0
>>147
小売りは仕入れが下がれば売値を下げる傾向あるな。
アキバのハードディスク市場なんてそんなもの。
卸が下げると沢山の店舗が一斉に値下げする。
下げなきゃ客が居なくなるだけ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 00:56:47.88 sC+OGvRy0
>>148
相場の関係で卸値が下がるのはコストダウンなのか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 01:08:55.25 6nHg+NIQ0
>>149
馬鹿は放置で

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 02:46:00.35 wQv3Jhxk0
>>149
お前の辞書では仕入れ値はコストに含まないのか?
そういう俺様用語で話を進めたいなら、ひとまず定義を晒してくれよ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 08:15:50.64 vIEU6BVl0
新路線なら分からないが、
何日からB787が飛びますというと、気になるよな。

まぁそれでも、
B787という新製品だから安売りはしたくない一方、
安売りするとしたら旅行会社向けなのではないかと。
飛行機の普通運賃を年代別に見てみると、物価の上げ下げと比べると異常でしょ。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 22:23:30.69 3e0y468F0
82 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/10/08(月) 17:18:53.61 ID:OFcS4IZx0
>>69
言えてる。ANAもだけど、787、787とバカの一つ覚えのように連呼しまくって
てなんなのって思う。
787があれば何でもできる訳でもないだろうに。
そんなに787一筋ならアフリカとか中東とかにも路線開設してみろっての。



154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 23:49:18.81 q6Gds0C20
この件↓

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 07:35:14.98 ID:7crvAQEg0
今福岡に向かってる便
R1ドアからエアリーク

まったく報道も何も無いんだが。
ちょうど下降ちょい前だったから、何事も無かったかの様に済ませたとか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 11:46:37.62 E4pvnlbV0
159円いったね。

正直、良くなる気がしない。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 09:36:48.16 1hp19+9R0
158…

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 09:51:51.38 tkNR2uBU0
157円!!!

おう、レス番丁度だw

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 14:36:47.76 3BZe39MgO
伊東です。鍋物の季節になりましたが、様々な旬の魚介を使った寄せ鍋の美味しさは格別です。ここに寄せられた様々なご意見も、ぜひ活かしていきたいと思います。


159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:15:32.83 jjlrXfPA0
LIVE/中国/ANAを復活してください

機内で生ビールを復活してください

機内食タッチパネルオーダーシステムを復活してください

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 11:58:22.90 XQy9Ukpy0
154円だね。

底が抜けたな。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:30:14.52 lXe7d02aO
株価100均になるかなwww

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 18:56:52.38 LpcACCXP0
そんなに草を生やすほど面白いかそれ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:37:54.05 pmXkBRzm0
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:28:52.38 ID:88tz/7YH0
草の生やし方を135にする意味ってあんの?

草を生やすってぇのが好きなんだな。

え?
単一の人間かって?

知らんけどね。

一つ言えることは、穴の株価が急落してるってことだ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:01:38.02 RLVLSMEZ0
はいはい、頑張れ頑張れ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 07:59:48.80 mWUZ+i5b0
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:21:11.15 ID:jndyQwQ+i
必死だな。
まぁ頑張れ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 08:41:38.78 3hUoUVaG0
必死だな。
まぁ頑張れ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 08:42:53.22 wYfmwYU40
ミャンマー飛ばしても154円か。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:34:31.46 nAM+6hLx0
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

全日空機が引き返し 離陸直後に車輪トラブル

16日午前10時20分ごろ、中部発旭川行き全日空325便ボーイング737で、
離陸直後に全ての車輪が格納できなくなるトラブルが発生した。同機は中部空港に引き返し、
約15分後に着陸した。
国土交通省中部空港事務所によると、乗客乗員141人にけがはなく、他の便への影響もなかった。
全日空が原因を調べている。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:04:10.07 dwN022Ju0
737で141人乗ってるって満席近いね。
岡山での787トラブルの時は1/3しか残ってなかったのに。

車輪が出なかったり、車輪が引っ込まなかったり大変だな

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 19:55:56.19 WhkNcrod0
>>車輪が出なかったり、車輪が引っ込まなかったり大変だな

出ない方が100倍ヤバイけどなw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:34:51.42 cq8wJZVN0
エンジンよりランディングギアのほうが、故障したらまずいと思うのだが。
エンジンは1つでも何とかなるが、片足出ても意味が無い。
最重要部で動作不良を起こすのだから、引っ込まないだけでも十分やばい。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 21:45:07.04 jMlgKslb0
世の中には離陸時に車輪切り離す飛行機もある

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:13:35.58 nAM+6hLx0
>>172
Me-163 etc...

って、今もそういうのあるんか?
(博物館レベルで「存在する」って話じゃないよ)

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:14:54.41 nAM+6hLx0
ああ、スマソ、あるね。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:26:37.88 X3q8kKgD0
スカイネット厳重注意…機長、航空日誌署名忘れ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

全日空系のスカイネットアジア航空(本社・宮崎市)が今年9月、
航空法上、義務付けられている航空日誌への署名を機長が忘れ、整備士が代理で行ったまま旅客機を運航したとして、国土交通省は16日、同社を厳重注意した。

同省や同社によると、9月12日に羽田発宮崎行きの便を運航した機長(59)が機体に積んでいた日誌への署名を失念。
機長は折り返し便の乗務後に気付き、夜間などに日誌が保管される整備事務所に電話したところ、
応対した整備士(28)が「安全性に影響はなく、機長にわざわざ署名してもらう必要はない」と考えて代筆を提案、機長も同意した。
機長は2日後に会社に報告したが、この機体は計11回、正式な署名がないまま運航された。

同社は2009年にも日誌への署名忘れで同省から厳重注意を受け、その後、今回を含めて計6回、機長の署名忘れが発生している。
同社は「法令順守の認識が甘かった」としている。

(2012年10月16日20時01分 読売新聞)


176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:01:11.24 f+Z/t5tr0
またお前か。
懲りないな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:01:24.79 jmlbh+rj0
こういうのも
ソラシドエア(会社名スカイネットアジア航空(株))ときちんと表記すべきだろうに
ゴミウリ新聞社(正式名読売新聞社)さんよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 23:07:11.59 jMlgKslb0
>>177
元記事には
「スカイネットアジア航空(本社・宮崎市)が今年9月、~」
としか書いてない

>全日空系の
は阿呆が付け足した

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 00:07:04.68 jl3nKsLe0
URLリンク(www.asahi.com)

旭川行き全日空機、引き返す 中部空港、車輪格納できず


180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:22:09.10 U7RHSxxn0
>>175
全日空の奴隷子会社だからか、mixiに日記が1件もない(読売・時事両方とも・9時15分現在)。
全日空本体なら「○○ガー」、奴隷でもないライバル他社なら「だから○○は危なくて乗れない」等と書くのだろうが、
微妙な立場だから書かないのですか。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:35:40.51 NQN/wgIx0
mixiってw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 10:02:44.30 JMAaVDPDO
綺麗に巻かれたヘッドホンを開封したら、ジャックが無かった。これ、巻いてて気付かないかな。

ランディングギアの整備も同じレベルだったら怖いぞ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:14:59.91 +PXJBSUv0
>>182
何食ったらそんなめちゃくちゃな思考になるんだい?


184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 21:40:00.95 6r5b8p5u0
>>183
エアミスドやエアモスですよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:51:07.37 JgklyvRI0
PCのマズメシだろ、常考。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:55:06.35 5CL3UHyK0
アンチスレに書き込むガラケーって時点で(以下略

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 09:26:44.09 KAy8lKUE0
しばらくおとなしかったが、息を吹き返したか。
>>183から>>184とか、>>185>>186のマージンとか、もう。


アク禁解除か。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/18 13:06:09.74 Hqe+dRT40
>>152をスルーか
分かり易すぎるなw

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 17:35:38.58 rVx/ESbv0
全日空機到着時、出発エリア扉を誤開放…成田空港

22日午前7時40分頃、成田空港で、バンコク発の全日空便が到着した際、
通常は片側しか開けないことになっている到着エリアと出発エリアの扉が両方とも開放されるミスがあったと、
全日空から成田国際空港会社(NAA)に連絡が入った。

現場が混乱する恐れがあるとして、NAAは出発客が受ける手荷物検査などの保安検査を約1時間、中断した。
同社によると、到着客が出発エリアに誤って入ることはなかったという。
(2012年10月22日13時34分 読売新聞)

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 04:30:12.93 ynehEHJw0
着陸態勢の全日空機に落雷、機首部分へこむ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 08:04:43.64 Nr5+lptF0
落雷を不祥事と考える頭こそ不祥事かと

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 08:05:50.28 jYT/qfqJ0
>>191
落雷ガーであっても、
それくらい不祥事が多いと言うこと。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 08:15:50.63 yZjb5rAn0
その「多い」不祥事を書きゃいいじゃんw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 09:15:32.95 smeaOiLx0
>>193
マイル改悪はひどいな。

本スレで下手な擁護を繰り返してるアホがおるが、主観ではなく客観的に明らかに数値が悪化している訳で。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 09:19:34.33 U0Fm00eW0
不祥事の定義はそれぞれだとは思うが、
落雷だのマイレージルール改悪だのを持ち出してまで
ネガキャンに奔走する姿が滑稽なのはガチ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 11:07:06.14 smeaOiLx0
ANAラブなのはわかるが、好きなら悪い所もしっかり見なさいね、僕ちゃん。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 12:15:42.73 phWGka9V0
泣きながら強がらなくてもwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 12:36:14.24 oJtNBbFE0
>>197
荒らしが大好きな赤猿狂信者様は、ANAを叩くことで快楽を得られるんです。
でも、そらがあまり体裁のよくないことと認識しているようです。
それで何か指摘すると火病られてしまいます。
挙句には指摘した人が悪いと言わんばかりの厨っぷりを発揮しちゃうんです。
実害は無いので生暖かい目で見ていればいいと思います。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/08 13:46:18.67 jYT/qfqJ0
>>198
一方の青ゴキブリは実害があるけどなぁ。
さぁ、それに対して誰が出てくるかな? >>191でも出てくれば面白いけど。

>>195
マイレージ改悪は不祥事みたいなもんだろ。悪意を持ってるわけだし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 11:24:26.04 gseXAIGF0
ANAは、燃油サーチャージが上がる12月前にスーパーエコ割/エコ割価格を
11月にエコ割7の価格へ変更。(空席がたくさんあるにもかかわらず)12月に入った途端、燃油サーチャージ価格UP分を
スーパーエコ割/エコ割へ乗せて不当利益を上げている。
毎回燃油サーチャージが下がる時、上がる時異常な価格変動があるのがANAの
企業体質です。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 12:23:14.27 ZGn5TLlI0
日本語下手すぎ。
在チョン以下。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 21:46:53.73 kc+BTGLS0
今日11/11フジテレビ TOKYO エアポートでCAがホスピスの子供たちを飛行機に乗せて
CAの教育をするという内容で、ANAはこの番組を通じてCAが最高のサービスを
提供しているなどと、全く嘘っぱちの内容です。
実際は、CA呼び出しボタンを押しても、まったくお客の所に来ないのが実態である。
また、飲み物を頼んでも返事は良いが、10分20分たっても持ってこない。
この番組は、事実とかけ離れた内容。よくもこんなうその内容を放送するよな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 00:40:17.13 2JW47UJT0
とっても分かり易い自演がちょっと上にあるな。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 01:55:33.63 P25dJyzQO
CAなら年齢層高くてもJALの方がいいと思う…

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 07:37:58.73 DehIojmP0
>>203
こいつ、人の事を言っていて自分の意見が全くない輩だな。
全日空のまわし者だろう。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 07:46:39.27 PlFGsAqI0
ネガキャン担当社員が必死すぎて笑えるわ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 08:36:41.70 DehIojmP0
これ、自なんだよ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 08:45:22.19 MGqlNY060
またいつもの荒らしか。
暇なんだな。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 09:37:50.67 DehIojmP0
暇人とっとと消えろ。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 11:42:58.67 DhfP1eoL0
スターフライヤー機操縦席の窓に40cmのひび

11日午後10時過ぎ、東京・羽田空港に向けて飛行中の北九州発羽田行きスターフライヤー92便(全日空3892便、乗客・乗員145人)の操縦席の窓に突然、ひび割れが入るトラブルがあった。

同便は同56分、羽田空港に緊急着陸し、けが人はなかった。

同社などで機体を調べたところ、6層構造になっている窓ガラスの外側1層目に長さ40センチにわたるクモの巣状のひび割れが入り、
電熱で窓ガラスの凍結を防ぐ機能がある2層目の窓にショートした痕跡があった。

同社では、2層目ガラスのショートが原因でひび割れが入ったとみて、さらに詳しく原因を調べている。
(2012年11月12日10時17分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 11:47:24.08 vzdKvheh0
>>208
このスレは>>209の縄張りらしい。
近づかないが吉。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 18:53:34.42 MtC8grdR0
>>210
またお前か



もっとやれ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 19:57:44.91 urJKwGLs0
スターフライヤー機に落雷、けがなし…6便欠航

全日空系のスターフライヤー(北九州市)は14日、使用する航空機に落雷があったとして、
北九州、羽田、関西の各空港を結ぶ計6便を欠航した。

同社によると、13日午後7時頃、
北九州発釜山(プサン)行きの303便(エアバスA320型機)が北九州市上空を飛行中、操縦席付近に落雷を受けた。
乗客約20人にけがはなかった。
釜山に到着後、飛行に影響がないことを確認し、北九州へ折り返した。
14日未明の点検で塗料の剥げ落ちや小さな傷が見つかり、同日の欠航を決めたという。

欠航便に搭乗予定の約680人については、自社便や他社便への振り替え、料金の払い戻しに応じた。
(2012年11月14日19時23分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 00:15:29.90 fpsY47jXP
スターフライヤー機に落雷、けがなし…6便欠航
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
13日午後7時頃、北九州発韓国・釜山(プサン)行きのスターフライヤー303便(エアバスA320型機)が
北九州市上空を飛行中、操縦席付近に落雷を受けた。
乗客約20人にけがはなかった。
同社によると、同機は釜山に到着後、飛行に影響がないことを確認し、北九州へ折り返した。14日未明の
点検で塗料の剥げ落ちや小さな傷が見つかったため、北九州、羽田、関西の各空港を結ぶ計6便が欠航した。

(2012年11月14日19時23分 読売新聞)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 15:46:09.67 LlAr8Z7p0
空港待合室に工具箱、改めて保安検査で2便遅れ

17日午前8時頃、松山市の松山空港ターミナルビルの全日空待合ラウンジで、
工具箱が放置されているのを警備員が見つけた。

同空港に就航している全日空と日本航空は、
何者かによって工具の一部が機内に持ち込まれる恐れがあるとして、改めて乗客の保安検査を実施。
2便が30~46分遅れて離陸し、計約100人に影響した。

大阪航空局松山空港事務所によると、再検査の結果、乗客がラウンジから工具を持ち出した形跡はなかった。
ラウンジは16日夜から17日早朝にかけて改修工事が行われており、業者が施錠し忘れて帰ったという。
(2012年11月17日11時51分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 16:01:22.98 LlAr8Z7p0
警察官を不審者と勘違い、ANA便発着見合わせ

17日午前6時20分頃、兵庫県伊丹市の大阪(伊丹)空港南ターミナルの全日空が管理する保安検査場で、
捜査のため警察手帳を提示して通過した40歳代の大阪府警捜査員を検査員が不審者と勘違いし、
全日空機が発着を見合わせるトラブルがあった。

捜査員は騒ぎに気付き、豊中署空港警備派出所に連絡し、約1時間20分後に身元が確認されたが、
このミスで羽田便など計23便が遅れ、乗客約1500人に影響した。

県警伊丹署などによると、検査員は全日空の会員専用の入り口で勤務。
私服の捜査員から警察手帳を示され、「捜査で急いでいるので通してほしい」と求められたため、
手帳の顔写真と本人を照合しないまま、通過させたという。
(2012年11月17日09時08分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 16:43:52.55 GE3SUmliP
またJALをANA文明置き換えてやがるよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 17:07:35.07 I07pVZ1O0
そうすることでしか面目を保てないJALの人なんだよ。
そっとしといてあげようよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 17:50:24.79 28sfWLFW0
未だにURLのh抜く時代遅れな人だからな・・・

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 08:16:59.26 STi5iH7sO
結局、背面飛行の原因て、何だったんだっけ?小便から戻った機長のためにドア開けしてコパイが操作誤った、とか信じてないんだけど。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 08:46:43.03 2tXTxAc40
ドアロック解除の代わりにラダー?調整用ノブを操作し続けて飛行機の姿勢がくずれた。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 08:55:07.04 irtB/D4p0
ID。。。w

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 00:30:28.07 qVt8fASV0
ANA汚ねえ。。。。

政治家にロビー活動かよ、、、

いったいどこに行くつもりなんだ。。。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 09:32:15.35 2bnGJAg10
伊東になってからすっかり駄目になったね

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 18:20:22.70 4uxcr15Y0
どんどんダメダメになってくね
稲盛さんの弟子でも送り込んだら少しはよくなるかも

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 18:29:49.70 jdONLdXS0
>>225
それは止めて下さい
JAL社員一同

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 22:23:58.13 AkihLjo60
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

全日空機のタイヤ片散乱 那覇、羽田で滑走路一時閉鎖

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 22:54:15.48 IWS0WbZI0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
全日空機、タイヤ破損=滑走路一時閉鎖―羽田空港

>22日午後5時15分ごろ、那覇発の全日空128便(ボーイング777―300型、乗客乗員526人)が羽田空港に着陸した際、タイヤ片が滑走路に散らばった。
>けが人はなかった。滑走路は清掃のため1時間以上にわたり閉鎖され、発着便に遅れが出た。
>国土交通省などによると、同機を確認したところ左主脚のタイヤ表面のゴムが剥がれており、同社が原因を調べている。 

大迷惑!!!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/22 23:41:53.89 3qDfN1zj0
アジア製の安いの使ったんじゃねーの

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 07:54:03.90 iv/9zToq0
全日空はまったくお客のことを客と思っていない対応。

顧客対応のまずさは日本一、

早く航空会社から撤退しろ!!


3時間近く機内に足止め 空港などで一夜
11月25日 5時2分3連休中日の24日夜、広島空港から羽田空港に向かう予定の全日空の旅客機でシステムのトラブルがあり、乗客200人余りが3時間近くにわたって機内に足止めされたうえ、多くの乗客が機内や空港で一夜を明かしました。

24日午後9時前、広島空港で、羽田空港に向かう予定だった全日空688便が滑走路に移動中、操縦席の計器類を制御するコンピューターシステムに異常が起きたことを示すメッセージが表示されました。
このため、乗客を機内に待機させ復旧作業を行った結果、全日空は24日午後10時15分、整備を断念して欠航することを決めました。
しかし、その後も乗客は機内から降ろされず、乗客によりますと、最終的に全員が降りたのは、出発予定時刻から3時間近くたった午後11時半ごろだったということです。
全日空によりますと、この旅客機は最新鋭のボーイング787型機で、乗客221人が乗っていましたが、宿泊先が確保できず、およそ150人が機内や空港のロビーで一夜を明かしました。
乗客の会社員の女性は「日曜日に出社しなければならなかったのにできなくなりました。対応の悪さに失望しました」と話していました。
全日空は、乗客を別の便に振り替える手続きをとるとともに、システムに異常が起きた原因を調べています。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 07:54:36.89 Iu5f3Ykj0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

いくら快適な機内だからって、そう言うデモンストレーションは酷いでしょw

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 08:03:39.10 iv/9zToq0
全日空て、トラブルあると、客を機内にそのままにしていることが日常になって
いる。
客からすると、機内からターミナルで待っている方がまだましだと思う。
全日空のマニュアルはトラブルがあったときは、お客様を、機内に待機させる事が
あるが、機体異常時も同じような対応をするのではないか。
怖い、怖い。
全日空には乗りたくない!!!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 08:58:11.36 uUYZC2be0
CAの対応もひどいものでした。
何回も読んでも来ないとは、超最低。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 09:05:10.38 uUYZC2be0
忘れていましたが、機長、アテンダントはホテルに行くバスが迎えに来ていました。
客は、空港ロビーで寝泊で一部の人がバスに乗り込みました。
あまりにもひどい対応でした。
全日空の企業体質が垣間見えたと実感しました。
二度と全日空には乗りたくありません。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 09:20:11.67 xpDgG8OL0
これからは787ではない便に乗るわ
不具合大杉

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 09:22:40.54 Iu5f3Ykj0
>>233
リアル乗客?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 09:24:29.96 CWDkeyaD0
読んだの?
そりゃ来ない罠w

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 11:23:00.30 FoGjsK030
乗客です。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 11:25:29.93 Iu5f3Ykj0
>>238
ID変わってるのはスマホからか
一晩乙…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 11:25:32.52 FoGjsK030
>>237
素直な人じゃないですね!
嫌われるよ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 11:36:51.35 HwKDKOod0
いい年して日本語を間違える方が悪い

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 12:10:22.75 0N3j3x470
凄いカキコミ人気に嫉妬

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 13:41:29.48 DI2itQP/0
羽田は門限がないから、別の機体を持ってきて飛ばせよ。
LCCじゃないんだから、予備の機体ぐらいあるだろう。
修理と同時に予備の機体の手配もしろ。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 13:52:53.04 04MEXeGf0
>>243
広島の運用が2130まで

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 15:21:11.42 QxNjNlxs0
広島空港なんて、山の中じゃねーかw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 15:40:45.23 p+eLprnO0
だからなんだと

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 17:30:13.31 DI2itQP/0
>>244
意味不明。
じゃあなぜ、3時間も乗客を閉じ込めるんだよ。
飛べないことがわかっているのに、無理矢理閉じ込めていたのなら
逮捕監禁。刑事犯罪。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 17:36:57.43 f6EAaARN0
>>247
おれ、米国で天候不良でなかなか飛べなくて4時間くらい
機内に閉じ込められたことあった。結局飛んだけど。
そのときは飲み物は出てた。似たようなケースで
食べ物出さないのは問題だと訴訟が起きたのもあったらしい。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:56:37.78 8wi/3D070
所詮、全日空にとっては客は貨物でしかありませんから。

人間扱いを期待しても無駄。

知らずに乗って不幸としか言い様が無いが、次からは決して選ばないことだな、こんなクソキャリア。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 21:07:36.33 nRViHIgJ0
残業、お疲れ様です

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 23:08:55.37 ROSnn0Il0
広島のターミナルを思い出すと、機内も機外も正直どっちも大差ないような気が

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 08:50:10.46 u7MIq6110
客を貨物扱いというのは、随分前から批判されてたことだが、何もかわっちゃぁいないな。

仮に破綻してやり直す機会が与えられたとしても、治らん気がする。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 08:51:29.59 u7MIq6110
そして即レスの衝動を抑えきれない青ゴキも、何も変わってないな。

>>1のとおり元気は無いようだが、生命力だけはまさにゴキブリ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 09:11:27.35 jAOL4x410
連投とかw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:58:14.62 V+18i0Av0
5位は、全日空さんのCMでありましたね。国内線の…
URLリンク(ranking.goo.ne.jp)

256: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8)
12/11/26 12:47:58.06 NgPU8HgE0 BE:113000292-PLT(27465)
まだキャセイがソウル飛んでいた時代
金浦でエンジントラブルで離陸断念した時

3時間機内缶詰め、しかも軍隊の兵士が乗り込んで乗客監視
軍事政権下の厳しさ知った

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 23:20:58.25 WLnE1cdT0
>>254

すげえな、ここまで言われての即レス

池沼にも程がある

さすが虫ケラ

ANA同様、ある意味ブレないともいえるが

低能でブレないっていってもねぇ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 23:57:37.62 ImeCOov00
言われたご本人の登場ですね、わかります

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 01:14:27.95 GZKRmtX00
>全日空は24日午後10時15分、整備を断念して欠航することを決めました。
>しかし、その後も乗客は機内から降ろされず、乗客によりますと、最終的に全員が降りたのは、
>出発予定時刻から3時間近くたった午後11時半ごろだったということです。

ヒトをモノ扱い。
この会社、存在自体が日本の恥。

>乗客の会社員の女性は「日曜日に出社しなければならなかったのにできなくなりました。対応の悪さに失望しました」と話していました。

ANAに何を期待していたのか…。
高い授業料になったが、この会社がいかに非道なトコかわかっただろう。
まあ、全国ネットでこの会社の本性が流れた訳だから(この板ではとっくに周知ではあったが)、今後新たな被害者の発生が少しでも減ることを願うよ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 07:47:07.75 pW2T/kSw0
深夜に長文w

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 08:54:22.46 x693V54F0
>>259
こりゃひでぇな。
メカニカルトラブルは仕方ないにしても、その後の対応が上場企業とは思えんな。
で、例によってアカヒはダンマリかよ。
最低の連中だな。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 12:00:19.15 JL+9zKPy0
                ∩∩ オ レ た ち 昨 日 は こ ん な に 迷 惑 か け ま し た
                (7ヌ)                                            ∩
                / /       さぁみんなもANAに乗って1日あぼーんしようよ !!   (ヽ)
  ∧_∧ ∧_∧∧ / / ∧_∧ ∧  ∧_∧ ∧ ∧_∧  ∧ ∧  ∧∧ ∧ ∧ ∧ ∧ /   
 ( ´∀`) ∧_∧ ∧ ∧(´∀` )∧. .∧(´∀`∧ ∧(´∀∧ .∧(´∀`∧ ∧(´∀`∧∧(´∀`)∧ ∧
m9.   ⌒(´∀` )( ´∀`)"  ⌒(´∀` )   (´∀` )~ (´∀`)⌒  (´∀`)   (´∀`∧ .∧(∀` )
 ヽ   _/~    Y    |   /⌒   /  /⌒   ⌒Y⌒  ⌒ /⌒  ⌒ヽ /~   (´∀` )  ⌒ヽ 
│ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄∪ ̄ ξ_ノ  ̄ ̄ ̄|
│【羽田発】                                                            │
│【伊丹】23(23分延着、使用機遅)【関空】145(43分延着、使用機遅)147(42分延着、使用機遅)         │
│149(25分延着、使用機遅)【神戸】415(11分延着、出発準備)【札幌】73(16分延着、使用機遅)         │   
│79(51分延着、使用機遅)【福岡】261(47分延着、使用機遅)269(42分延着、機材整備)             │
│271(12分延発、使用機遅)273(21分延着、出発準備)【那覇】129(49分延着、使用機遅)             │
│139(21分延着、使用機遅)                                                   │
│【庄内】899(28分延着、出発準備)【三宅島】1849(欠航、強風)【八丈島】821(羽田引返、強風)       │
│823(欠航、強風)829(欠航、強風)【小松】759(29分延着、使用機遅)【岡山】655(101分、機材整備)     │
│657(33分、使用機遅)659(75分延着、機材繰り)677(43分延着、使用機遅)681(30分、使用機遅)      │
│【山口宇部】699(25分、機材整備)【高松】539(31分、使用機遅)【松山】595(39分延着、使用機遅)   │
│【高知】563(25分延着、機材整備)565(71分延着、使用機遅)【佐賀】453(45分延着、機材整備)       │
│【大分】197(109分延着、機材整備)【長崎】667(32分延着、使用機遅)                       │
│【羽田着】                                                            |
│【伊丹】16(62分延着、機材繰り)18(71分延着、機材繰り)20(欠航、機材繰り)9812(30分延着、機材繰り) │
│34(7分延着、使用機遅)36(17分延着、管制指示)38(16分延着、使用機遅)                     │
│【関空】148(71分延着、出発準備)【神戸】414(20分延着、管制指示)416(13分延着、使用機遅)         │
│【札幌】64(15分延着、使用機遅)966(28分延着、使用機遅)78(18分延着、出発準備)              │
│84(15分延着、使用機遅)【福岡】244(28分延着)246(32分延着)248(38分延着、使用機遅)           │
│252(28分延着、使用機遅)256(19分延着、使用機遅)258(22分延着、使用機遅)260(19分延着、使用機遅) │
│264(14分延着、使用機遅)266(21分延着、使用機遅)268(1分延着、使用機遅)270(13分延着、使用機遅)  │
│【那覇】124(49分延着、使用機遅)128(97分延着、使用機遅)132(55分延着、使用機遅)              │
│134(71分延着、使用機遅)136(56分延着、使用機遅)138(66分延着、使用機遅)                │
│【根室】840(30分延着、使用機遅)【三宅島】1850(欠航、強風)【八丈島】822(欠航、悪天候)          │
│826(欠航、悪天候)830(欠航、悪天候)【富山】888(39分延着、使用機遅)                      │
│【岡山】658(86分延着、使用機遅)【広島】680(33分延着、使用機遅)【米子】820(17分延着、管制指示)   │
│【高知】568(58分延着、使用機遅)【佐賀】456(42分延着、使用機遅)【大分】200(99分延着、使用機遅)   |
│【熊本】646(58分延着、使用機遅)650(37分延着、使用機遅)                             │

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 12:12:49.36 eS/hktRa0
暗そうなやつ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 12:45:18.62 x693V54F0
>>262
気象原因は外そうや。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 12:52:16.55 KkU+935V0
これじゃ、LCCと変わらないな!
航空運賃考えると、LCCの方いい!
国内だと1~2時間位だからな。
全日空は国内から撤退だ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 14:18:00.87 1LCqHsPo0
>>265
(仲のよい)中国にだけ飛ばしてればええねん。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 16:43:52.20 LVDeC0vn0
全日空機で乗客1人が右足骨折…乱気流
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 17:08:19.47 lCJXQm970
本当に湧いたwwwwww

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2012/11/27(火) 14:37:43.32 ID:RjW0qM7h0
日航機で乗客1人が右足骨折…乱気流
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「日本航空」の部分を「全日空」って変えて貼り付ける社員がそろそろ出てくるか

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/27 23:47:48.62 dfNSNZfc0
URLリンク(www.aviationwire.jp)
全日空787トラブル、他機に影響なし

個体の問題と言いたいのだろうが、メカニカルトラブルでいちいちそんな言い訳はよろしい。

問題はそこではなく、公企業にあるまじき稚拙な対応だろうさ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 08:48:21.88 bHdMu8ZG0
>>267 -> >>268
臭いなぁ。自演臭い。

え?証拠が無い?妄想?
そのとおりですがなにか。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:00:44.74 2MZSFZBV0
>>269
内容のすり替えは全日空や中国共産党のお家芸。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:01:28.29 IeRiroGl0
都合悪くなると他人のせいにしまーす

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:06:10.37 JGeZcg6j0
恥ずかしいって自覚があるからなすりつけるんだろjk

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:22:12.23 bHdMu8ZG0
うぉ

ここまですごい反応があるとは。
こりゃあよっぽどだなー。

ID変えてご苦労様です。

え?証拠が無い?妄想?
そのとおりですがなにか。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:57:48.49 kqkzOU9o0
見に覚えがあると火病るのはチョンの特徴

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 10:23:12.19 gFZLtTfw0
2月の国内線座席指定全部消えたそうです

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 20:15:38.61 Xu7xGfdn0
汚ねぇ会社。

URLリンク(biz-journal.jp)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 20:58:16.71 miGU9bO0O
>>276
Yahooのトップにも来たね。
10万6千人に影響とのこと。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 21:00:07.04 zOpSfeGb0
Yahooからきました。
サーバーが吹き飛んだか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 21:17:02.10 v461LkxQ0
明日スレタイ通りの事が起こるのか

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 21:20:52.29 PuLZA1XN0
データベースのコマンド間違えただけでうん億の改修費払う。
なんでもかんでもチケットレスにすればいいわけではない。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 21:27:05.41 vnALJuhP0
俺、2月に2reg予約してたけどあっさり消えたね。
再度指定しようとしたら今は出来ないから
空港で指定しろ、ってメッセージが出ておしまい。
これは月曜日の昼頃の話。

で、夜に再度指定しようとしたら今度は
スンナリ指定できたよ。
予約が取り消されたならムカつくけど、
座席だったら仕方ないかってスルーしたよ。
けど、お詫びのメールぐらいあっていいと思う。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 21:27:38.36 I6HzdoLq0
AIR DOは無事だったのか。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 22:21:53.22 nx/CTYee0
全日空のボケ社長のごね得。
羽田枠をJALより多く割り当てられ、自分の会社がガタガタで事故が多発するぞ。

 国土交通省は28日、来年3月末から1日当たり25便増やす羽田空港の国内線発着枠の配分
について、日本航空への割り当ては1日3便程度とし、全日本空輸には8便前後を割り当てる方針を固めた。
以下省略

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 22:22:30.88 6H8vx6hX0
たられば

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 23:08:16.49 O3tSU7oc0
全日空「10万人の予約消えたwwwwwwwww」
スレリンク(poverty板)l50

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 23:14:02.40 48cYlKYI0
こういうトラブルや不祥事は、枠の割り当てに影響させないのかね。
羽田が滑走路を閉鎖したら日本中の空が止まるぞ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 23:14:53.28 Xu7xGfdn0
Yahoo、コメントつけれる記事が無いでやんの。
JIJIもビジネスページだしな。

工作は万全ってか。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 00:57:22.01 UynRbHes0
座席指定が無効になったのと予約が消えたのとは違う希ガス

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 08:33:21.94 fGDQc3UU0
10万人の予約の件で、全日空は今日から、渋々フリーダイヤルを設けたようだが、
電話の開設時間が9時~18時だって。役所みたい。

座る場所によって快適性が違うのに、
どこに座るかを軽視しているからだね。
東海道新幹線と似たようなもんだ。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 09:04:32.80 2wri6yUB0
脳内

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 09:33:09.71 AQMLnXhQ0
来年2月の予約なんて
国内線は早期割引運賃でも予約開始は2ヶ月前からだと思ってた
今は変更可能な運賃しか使わなくなったので
超早期割引があったなんて知らなかったわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 09:59:36.21 UAPru9IV0
>>290
まぁ、客を目的地に運ぶのが契約上の条件であって座席指定は付属的なものでしかないからな。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 10:25:04.61 zV4kPUyM0
>>290
で、電話応対するのが丸投げコールセンターの時給何百円の職員。
客から散々怒鳴られて、一方本社の「優秀な職員」は相変わらずのほほんと
他人事。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 10:54:27.04 fGDQc3UU0
>>293
でも、事前に座席が指定できますよ!!と大々的にアピールしたのも事実。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 11:07:43.99 82Pr0wuc0
URLリンク(www.aviationwire.jp)

>26日夜に同社のウェブサイト上で告知し、連絡がつく乗客への対応を開始したが、報道機関への発表は行わなかった。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 11:42:38.20 qYDgda0z0
>>294
自社でセンター運営してるところが他にあるのか?
どっか大きいところは、コールセンター業の別企業に委託してるのは知ってるが。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 13:56:34.31 dSSeDTVL0
予約が飛んじゃった件、大ニュースになるかと思ったが、ほとんどテレビでもやらないし
沈静化もかなり早そうだな

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 14:15:12.65 zV4kPUyM0
同じこと、JALがやったらマスコミ総叩きになっただろう。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 14:21:34.56 uzp2OsDR0
たらればで被害妄想に耽りたいってんならもちろん止めないけど、
予約そのものが消えたんじゃないって理解できてるから騒ぎにならないんだろ。
どうしてもその席じゃないとダメ、絶対に譲らない!補償汁!って駄々っ子と、
なんとかして不祥事というレッテルを貼りたいネガキャンが趣味なやつが騒ぎ続けるとは思うがな。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 15:05:44.62 pvVJ2WSq0
>>299
これは過去の経緯から判断すると、同意

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 17:03:26.94 F0WzPeVnO
子会社のピーチは親に似ず優秀なのにね。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 17:46:42.82 dogIzN340
>>300
座席指定が出来てそれを売りの一つにしてるんではあれば、ANAが自分で消してしまう事を不祥事と言わずなんと言うのか。

304:sage
12/11/29 17:52:16.22 e1qm1TFU0
そのうちANAは潰れてピーチが本体になるから。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 18:35:32.61 HqAEQ/+N0
売りってw
時刻通りの出発到着ができないと不祥事
シップチェンジで旧シート機材になると不祥事
希望するミールが選べないと不祥事

大変だなw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 18:50:47.53 dogIzN340
>>305
ANAは「すいません」と言ってるんなら不祥事でいいんじゃないの。
外野が「不祥事じゃない」というのは滑稽だな。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:08:17.46 82Pr0wuc0
>>306
おお

クリーンヒット

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:32:06.98 nzn7D3kg0
まぁ事前に提供しているサービスがANAによって御破算になったって意味では
不祥事だな。しかもANAのオペミスだし。
けどほとんどはまた指定し直せばリカバリーが
効くんだからそんなに怒ることではないと思うけどね。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:35:41.07 zY/3uQw50
全部データが飛ぶって、個人のパソコンでも滅多にない。
普通は何らかのバックアップをとっている。
いくら決済が絡んでいないからといって、どれだけ杜撰なシステムなんだろうw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 20:44:04.35 nzn7D3kg0
戻すときのリスクが読めなかったから
こんな対応になったと思う。
予約が飛んだんなら役員のクビが飛んだと
思うけど座席指定だし。

しかもまだチケットの売買契約が
済んでいないものがほとんどだろうし。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 21:08:29.46 xn1t6GXr0
またずいぶんと頑張ってらっしゃる方がいますなぁ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 01:17:44.94 dnVFxNoE0
乗せてやるという意識が満々だから、
細かい席のことなど気にしてないから、
報道機関にも発表しなかったのだろう。

そういえば、
787がシップチェンジになったときも、
787目当ての人がいるのに、
乗せてやってる感を漂わせた書き込みがあったな。

>>309
安物をつかんだのかも。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 08:00:45.10 Q07n31ED0
ここにねらーが書き込んだ内容=公式見解

すごいなwww

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:20:19.82 iwUtwWhk0
原因に言及。

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

>原因は営業担当者の操作ミス。営業担当者が11月26日に時刻表の情報を予約システムへ更新する際に発生した。
>営業担当者が誤って座席指定の予約情報を消去してしまったという。
>「担当者が操作手順を守らなかったことが原因」(広報)としている。営業担当者2人によるWチェックを行ったが防げなかった。

相変わらず、ヒトの質が悪い会社だな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:21:41.30 iwUtwWhk0
東京新聞による批判的記事。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

>全日空は二十六日に、ホームページ上に「おわび」を掲示するとともにメールアドレスの分かる人にメールしただけ。
>これに気付いていない予約客も多いとみられ、不親切な顧客対応に批判も出そうだ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:24:11.34 iwUtwWhk0
メアドが分からない場合、個別に電話をかけたり郵送で連絡したりすることはないのかな。

気づいて電話がかかってくるのをただ待つ、と。
フリーダイヤルで電話代負担するんだからいいじゃねぇかと。

フーーーーーーーーーーーン。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:25:06.42 +k6HkBQy0
連投するほど火病ることかと。

ほれ
つ【牛乳】

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 12:30:37.80 iwUtwWhk0
昼休みにニュースを検索したらいくつかあったので、個別に貼付け+感想カキコですがなにか?(ニヤニヤ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 15:59:29.76 dSly0XcR0
JRの切符ではあるまい、全く連絡が取れないって、
(もちろん2月に限らず)AMC非会員が相当乗ってるのかね。

連絡を取ろうとしていない、の間違いではないだろうか。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:02:04.93 sCa2eInW0
2ヶ月以上前だから団体客中心だろう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 18:11:45.84 dSly0XcR0
>>320
そうしたら旅行会社経由で連絡も付きやすいだろうし、
しかもまだ席も決まってないくらいなのでは…。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 15:20:20.12 TBLzZAF30
実際に座席を指定していたかどうかもわかんなくなってんのかね。

尚更、全員に自発的に連絡を取るのが責任ある企業というものだろうに。

こんなとこで電話代と人件費をケチるのもなんだかなぁ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 15:27:02.00 vMr/62jV0
プププ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 17:26:59.68 RIXExUEC0
ホノルル行きハワイアン航空便、落雷で緊急着陸

1日午前0時35分頃、羽田空港に新千歳発ホノルル行きのハワイアン航空442便(ボーイング767型機、乗員乗客184人)が緊急着陸した。

国土交通省によると、同便は30日午後9時半過ぎに出発したが、
太平洋上で機体に落雷を受け、同日午後11時過ぎに自動操縦装置に不具合が出たらしい。
同航空などによると、同便は機体の点検を終えた後、1日午前3時過ぎに羽田を離陸した。
気分の悪さを訴えた乗客がいるというが、けが人などの情報は入っていないという。

ハワイアン航空は、2011年12月から全日空とマイレージサービスでの提携を行っている。

(2012年12月1日10時36分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 17:33:33.99 grJRB6Ba0
>>324
で?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 18:57:26.71 vH/QyxDt0
>>324
コードシェアでも無いからこじつけに苦労してるなw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 20:10:12.66 TBLzZAF30
>>324
ANAは正直関係ない。
自然現象で不祥事ですら無い。

>>324は青ゴキ以下のゴミカスクズ野郎。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 20:55:03.18 Z10FMJJL0
さすが週末、ネガキャンボランティアが湧きまくってんな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 08:55:22.95 y7r9YX+s0
ギモン
URLリンク(www.aviationwire.jp)
URLリンク(www.aviationwire.jp)

遅延理由の中で、他社に比べてANAの中の「その他」の割合が突出しているのだが。
これはどういうことだろう。中身が示されないのではっきりしないのだが。
教えてエライ人。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 09:06:25.25 g8KtOnim0
アンチスレに書き込むヒマがあれば自分で調べたら?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 11:37:47.52 PK1rxTnv0
>>329
出発準備、乗員繰り、故障じゃない機材整備などなど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 12:50:20.46 6L1r81VO0
>>329
壊れたのはメーカーのせいで整備は完璧と転嫁とか、管制官下手くそとか、乗り遅れた客がボケとか、転嫁したらその他になる。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:15:29.10 N/ArILN30
誰基準で転嫁とか言ってるんだっての
すげー恣意的

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 13:18:50.03 6L1r81VO0
>>333
誰基準?
ANAだろぉ~。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 15:39:01.43 UdlnfMUV0
(゚Д゚)ハァ?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 13:05:22.43 rHmxceJr0
URLリンク(www.kinaishoku.com)

こりゃひどい。
サービス悪化とどまる所を知らず。
一方で料金は上昇。
客をナメるにも程がある。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/07 14:05:01.62 05rmYR800
はいはい

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:52:47.83 hULicZkZ0
山形・庄内空港でオーバーラン
12月9日 0時44分

山形県の庄内空港事務所によりますと、8日午後10時半ごろ、
羽田から庄内空港に向かっていた全日空の旅客機が、着陸の際に滑走路をオーバーランしたということです。
旅客機には、乗客・乗員合わせて167人が乗っていたということですが、
空港事務所によりますと、けが人はいないということです。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 01:33:15.66 unh1wOjD0
庄内空港で全日空機がオーバーラン
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
山形県の庄内空港事務所によりますと、8日夜10時半ごろ、庄内空港に着陸しようとした
全日空の旅客機が滑走路をオーバーランしたということです。
旅客機は、羽田から庄内空港に向かっていて、乗客・乗員合わせて167人が乗っていたと
いうことですが、空港事務所によりますと、けが人はいないということです。
また、機長からの連絡では、機体には大きな損傷はないということです。
当時、滑走路では除雪作業が行われ、その間、旅客機は上空で待機して、予定より1時間
ほど遅れて着陸を試みたということです。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 06:46:33.68 RPwY9uLvO
もしかしてまた重大インシデント?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 08:40:46.17 mW7As+oS0
やっぱり穴だよな こえー

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:09:33.74 qp3Tsqhf0
大丈夫!
報道されないように対策してるから。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 10:49:13.15 uMx43GiB0
しょーない空港に無理して降りるからだお、春まで欠航で結構。
今回は修理すれば使えるだろうけど飛行機大切にしてくれよな。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 11:02:51.72 8m4p5mv+0
URLリンク(img.flyteam.jp)
URLリンク(img.flyteam.jp)
URLリンク(img.flyteam.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 11:47:30.10 GLuG1JwJ0
作業している人達かわいそうに、寒いだろうな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 11:51:41.46 31v1EI+J0
こんなんでオーバーランしてたら
雪の石垣ではマックスバリュー迄いっちまうな!

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 12:04:01.47 j/ki+t4K0
はい?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 12:09:01.24 qp3Tsqhf0
>>346
いや、その前にめがね屋一番八重山店に突っ込む。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 12:45:11.48 ywh8+Ppf0
>>342
さすがに今回はアカヒも報道はしてるなぁ。

URLリンク(www.asahi.com)
URLリンク(www.asahi.com)

昔あった成田での事故みたいに「エアージャパン オーバーラン」の見出しで本文にこっそり「全日空系」って書き方はもうできないからな。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:05:52.88 ywh8+Ppf0
その他、現時点での報道まとめ。

全日空機数十メートルオーバーラン 2012/12/9 01:14
URLリンク(www.topics.or.jp)

全日空機がオーバーラン=けが人なし-山形 2012/12/09-01:33
URLリンク(www.jiji.com)

庄内空港で全日空機オーバーラン 数十メートル、けが人なし 2012/12/09 02:26
URLリンク(www.47news.jp)

庄内空港で全日空機オーバーラン 数十メートル 2012年12月9日 02時26分
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

庄内空港:全日空機がオーバーラン 9日の便に欠航も 12月09日 03時43分
URLリンク(mainichi.jp)

山形・庄内空港で全日空機が滑走路をオーバーラン けが人なし 12/09 06:30
URLリンク(www.fnn-news.com)

山形・庄内空港 全日空機オーバーランけが人なし(12/09 07:19)
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

全日空機のオーバーラン 「重大インシデント」に認定 2012年12月9日 08:06
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

庄内空港で全日空機オーバーラン 国交省、重大インシデントに認定 2012.12.9 08:14
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:06:42.24 ywh8+Ppf0
つづき

ANA、12月8日のANA899便 JA57ANが庄内空港でオーバーラン 2012/12/09 08:55
URLリンク(flyteam.jp)

ANA、庄内空港の滑走路閉鎖で3便を欠航 12月9日 2012/12/09 08:58
URLリンク(flyteam.jp)

庄内空港事故:午前中に発着予定だった3便欠航 12月09日 09時54分
URLリンク(mainichi.jp)

全日空機、庄内空港でオーバーラン 9日の5便に影響 2012年12月9日 11:20
URLリンク(www.aviationwire.jp)
<空港見取り図付き、詳細>

庄内空港で全日空機がオーバーラン 2012年12月09日(日) 11時46分
URLリンク(www.mbs.jp)

全日空機オーバーラン、けが人なし 庄内空港 2012/12/09 11:49
URLリンク(www.47news.jp)

庄内空港で全日空機がオーバーラン12/9 11:56
URLリンク(news24.jp)

オーバーランの全日空機が移動、山形 2012/12/9 12:03
URLリンク(www.topics.or.jp)

全日空機がオーバーラン 原因調査へ 12月9日 12時29分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

庄内空港オーバーラン:朝から5便欠航
URLリンク(mainichi.jp)
<写真つき>

庄内空港で全日空機オーバーラン 吹雪で視界不良
URLリンク(www.kahoku.co.jp)

重大インシデントに認定 全日空機のオーバーラン
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:12:41.65 Mv+DC/bo0
いつだったか成田でもオーバーランしてなかったか?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:15:58.11 gAU2ZrXD0
これがエヌホクオリティーってやつですか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:16:45.13 ywh8+Ppf0
>>352
>>349でもちょっと触れたけど、
「エアージャパン 成田 オーバーラン」
でググると、
Wikiの「全日空機成田空港オーバーラン事故」
でひっかかってくる。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:18:40.19 a4I9pjK9P
スレリンク(newsplus板)l50
全日空機が雪の庄内空港でオーバーラン

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:19:07.14 8m4p5mv+0
>352
9年前にB滑走路で止まりきれず滑走路閉鎖した件か

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:26:20.01 UM5Ygvab0
遅い時間なんだし無理して田舎に降りずに引き返せばよかったのに・・・
無理に降りなきゃいけない理由でもあったのかな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 13:51:12.71 0WQaf0KZ0
同意。1時間もホールドしてからこのありさま。
まあ、機長が35歳という若造新米機長で判断不足の
経験不足だなこりゃ。どうせANKあがりだろうけど。
これ、ブレーキかけるのあまかったとか、接地が遅れたとか
操縦ミス系の理由だろう。

直前に除雪作業終わってるんだし、滑走路が凍って滑ったということは
ないはず。
機長自身も悪天候ではなかったと言ってるしw

こういう事故起こした機長って今後社内でどうなるの?
地上職に配置転換?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 14:05:00.54 BO+pboT+0
西から東へ向かって着陸したんだ。
急な追い風に煽られたんかな。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 14:13:32.08 hx7lQTGH0
あっ、それはウチでなくててエアニッポンです

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 15:27:32.19 ywh8+Ppf0
続報

重大インシデントに認定 全日空機のオーバーラン  2012/12/9 13:00
URLリンク(www.nikkei.com)
<滑走路全体写真あり>

ANA機がオーバーラン 山形・庄内空港 2012.12.9 13:22
URLリンク(www.sanspo.com)

全日空機がオーバーラン
URLリンク(www.47news.jp)
<動画>

庄内空港で全日空機がオーバーラン 2012/12/ 9 14:58
URLリンク(www.j-cast.com)

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 15:41:47.00 7vL+Kch70
JALのパイロットなら死人が出てたな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 15:47:29.01 HBriW/970
庄内のオーバーラン、最後に左に曲げてるけどこれって誘導灯壊さないため?
単純にターニングパッド間違えて芝生に侵入しただけというオチじゃないよな?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 16:03:57.57 YC7622Np0
違うから安心していいよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 16:26:33.58 hEms+Fmk0
全日空は事故を繰り返しても、何故か国交省の特別監査は入らない。
スカイだと人身事故はほぼ皆無なのに、嫌がらせの監査をするのに。
やっぱり、天下りを受け入れると甘くなるのですね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 16:38:21.08 JhcA31SF0
>>363
オーバーランしたのはANAのパイロットが下手くそだったから

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 17:06:58.23 YC7622Np0
>>365
プププ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 17:49:47.23 a4I9pjK9P
スレリンク(newsplus板)l50
「重大インシデント」に認定 全日空899機の滑走路60m余りオーバーラン…国交省

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 17:58:12.42 Tj2Kyp1z0
曲芸飛行とか成田のサーカスランディングとか最近のANA怖すぎ。
JAL並に報道されてたらとっくに潰れてるなw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 18:33:48.25 adnO3emT0
>>368
幼稚園から行きなおせ!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 19:27:38.94 GLuG1JwJ0
でも懲りずに乗員組合はまたスト通告するんだろな

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 19:33:37.18 0WQaf0KZ0
今日の1078便、どうしたの?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 20:11:00.25 ywh8+Ppf0
>>366
「人の質が悪い」ANAの本領発揮ですから。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 20:42:00.35 p2eue4gY0
最近の幼稚園では旅客機の操縦とかやらせるのか。
すごいなw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 20:43:02.77 EMSreYJA0
だから現場作業は嫌なんだよ!

机の上で責任の無い仕事だけしていたい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 20:51:57.49 REgdP3470
下手な釣りだな
しかも針がついてない

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 21:59:58.34 8m4p5mv+0
■12月9日シアトル発東京成田行き NH1077便の運航について

12月9日東京(成田)発シアトル行きNH1078便は機材整備のため、出発が遅れています。
そのため、現地時間12月9日シアトル発東京成田行き NH1077便については、
前便(NH1078便)の到着遅れにより、出発が遅れる予定です。
便の詳細状況は、上記の「発着案内」からご確認ください。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

その他は、平常どおりの運航を予定しています。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 22:24:56.46 VtE//a3K0
不祥事の幅が広がってまいりましたよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 23:00:23.41 ywh8+Ppf0
事故調査官、全日空機長から聞き取り 庄内空港のオーバーラン
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

オーバーラン、約80メートルとな。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 01:10:46.10 NOLYMKXk0
選挙で政治家ご一行が地元に向かうために搭乗

ホールド中、何が何でも降ろせと政治家ゴネる

新米機長断れず強行着陸

あぼーん

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 01:26:59.29 NBXJ4SQi0
妄想だな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 01:33:54.00 SnH2qhNr0
機長の年収がたったの2000万で
親会社ANA機長との格差が大きいのが事故多発の原因
とか言いそうだな ANK乗員労組
てか いつもそう組合ビラに書いてある

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 01:58:43.03 COglxYcH0
たちわるすぎ。
マスゴミも自分たちは年収1500~1800万円で、パイロットの給料どころか
東電(平均900万?)やら公務員の給料が高い(平均700万円?)と言っているが。

まあ1000万円以上もらっているならガタガタ言うなってことだ。
非正規を含めると平均年収は400万だそうだが、家庭持ち男性が570万、上場企業が700万なので
おおよそ30代で500万、40代で700万、50代で800万なら恵まれたサラリーマンといえる。
航空会社の総合職本社勤務や整備士、あるいは入管や管制官など空港職員も上場一般企業程度だろうし。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 07:41:54.38 QqanKdRD0
次から次へと妄想が出てくる出てくる

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 10:25:48.22 e3BNztgGO
真実はオーバーランしたことだけw

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 10:46:37.53 XB3fzeFm0
プロによる原因解明もまだだというのに、ど素人が妄想でネガキャンに奔走しているのが今。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 10:49:36.55 NBXJ4SQi0
滑走路から逸脱したのは紛れもない事実。
原因はこれからなだけ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 11:14:06.21 xQqBXctc0
原因が明らかになるのがこれからってことだよな?
なら尚更、素人が面白おかしく表面的なことだけ見て尾ひれを付けて騒ぐのはどうかと。

これまで散々マスゴミなんかにそれをされてイヤな思いをさせられてきた経験のある側なら、
十分に理解できるものだと思うんだけど、それはそれ、これはこれか。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 13:17:57.94 +cYYyJQ60
残念ながら、全ての妄想を否定した後に残るのは

「2012年12月8日、庄内空港にて全日空機オーバーラン」

という事実。

原因がなんであれ、ANA自身がお客様に御迷惑を御かけしたことを御詫びし、それへのリンクをトップに載せてる時点で、疑い様の無い不祥事。

真摯に受け止めるべき。

他方、赤猿の妄想全開も見苦しいったらありゃしない。

これらも同様に指弾されてしかるべき。

また、青ゴキの妄想も公平に指弾されるべき。

JALのパイロットなら死人とか、不要なJALへのネガキャンも、また見苦しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch