12/07/05 21:55:01.45 hTziUTmC0
1乙
3:890
12/07/05 22:29:18.92 PZaI9IRT0
ありがとう
4:キハ28 2386
12/07/05 23:18:25.01 rRHK9w2U0
同じ区間1日2往復までなら
那覇~宮古~多良間を2往復はOKなんちゃう?
9月ならそれで行けそう。特別往復割引も入れて修行すべし!
5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 00:34:59.09 OgCdRmsS0
DH1を修行便にするのか・・・
鬼僧だな(w
6:890
12/07/06 19:38:36.10 mp8ODWrO0
多良間か一度いってみたいな。秋にはまとめて修行したいな。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 21:56:58.93 nxZFIjVf0
生まれて初めてcaさんに声かけられた(^_^)ノ
飴付きのメッセージカードももらえた!
メアドでも書かれてないかな~って超期待したけど、さすがにそんなに甘くはなかった(>_<)
明日も一緒の便になったら名刺渡しそうな俺…
8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/06 23:23:48.04 OgCdRmsS0
キモっ
9:890
12/07/06 23:27:21.25 hnNX35Xj0
>>7
声くらいかけられるって!笑
でもきもちわるいとはおもわれてないからな。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 12:04:24.15 lw4tBVYb0
昨日、BKK→NRTを利用したときに初めて外国人のCAさんに挨拶された。
けど、自分が若かったせいか(学生)
「54A・・?○○さま?ですか?お若いっです」
言われた。
恥ずかしかった。
ぶっちゃけ、挨拶制度いらない。
でもJGC特権の“隣は空席制度”はありがたい:))
11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 12:10:17.17 TP2wpL9qO
小さなプロペラ機で修行なんて迷惑すぎるぞ
やめてもらいたい
12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 13:14:02.44 Xw9obc1a0
そんな事言われたら但馬修行僧はどーすればいいんだ
13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 13:48:36.05 SvbgzngB0
止めればいい。
14:890
12/07/07 14:39:41.13 72O/MHCq0
>>11
RAC804でも42席で39席だった。20人は修行僧尼だったが、修行僧いなくなるともっと便数減るかも。あと1ヶ月前に予約してるんだからまあいい客だとおもうが。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 17:09:18.05 +KZZ3dE+O
今、みやく空港にいます。レンタカーは殆ど満車だったので、バスでパイナガマへ行って来ました。これから那覇に移動し、アレやりに行きます(恥)
16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 18:09:07.80 6435Tqlz0
>>15
七夕なんだから別修行でも一期一会は大切にw
17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 18:44:08.96 Gv6rfNyh0
>>11
HAC周遊で回数稼ぎしてた俺は一体
またFOP対象になればあっちに行くよ
18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 18:54:46.84 jQEp3nkB0
オスプレイで尖閣奪還
URLリンク(www.youtube.com)
19:890
12/07/07 20:36:38.24 lj0/TBtG0
>>15
お疲れ様。もう那覇かな?それとも松山かな?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 21:16:47.84 +KZZ3dE+O
>>19
松山やで!沖縄の歌舞伎町やで!
21:890
12/07/07 21:25:39.81 ALFIB12M0
>>20
お疲れ様。先週お楽しみしてました。楽しんできてね
22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 22:54:19.71 OHnFIuCA0
今週から運賃高いんだっけ?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 23:18:58.78 TKtM5IG3P
那覇ー宮古は空席たくさんなのに宮古ー那覇はかなり埋まってる
みんな紫なのか?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 00:03:34.90 tf+6ZGx4O
宮古島のタクシーうんちゃんが言っていたけど、土日に那覇へ遊びに行く人が増えたって
航空運賃が安くなったからね
宮古島は遊ぶ所があまり無いしね
25:890
12/07/08 02:50:47.57 dQxZEyEL0
>>24
つまり宮古島の人が那覇へ移動するタイミングかそうでないかで混雑はきまるんだな。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 12:53:56.32 FxCRnMi80
でも島の人口と総座席数を考えるとあんまり影響なさげだが
27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 14:05:52.20 I25g4Q9d0
島の外で働いている人達が一斉に島に戻って来る時期に居合わせたことがあるけど、それ程大混雑でもなかった
あれが島民の最大限の移動人数らしいから、土日に那覇に遊びに行く人数なんて、そう多くはないと思う
28:↓スレ推奨
12/07/08 14:18:38.45 pdD6ggfI0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新4
スレリンク(nhk板)
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】13
スレリンク(mass板)
>>149-158
149 :(民主党) 小沢派離党、新党設立へ
150 :(原発) 大飯原発再稼働と紫陽花革命、そしてメガソーラー
151 :(安全保障) 膠着する基地問題と前進する尖閣、忌避される中国
153 :(野村旗守) 朝鮮総連本部差し押さえが意味するもの
154 :(なでしこアクション) 米国下院慰安婦決議撤廃を民間の手で!
155 :(快刀乱麻) 政党政治の大義とは?
156 :(魔都見聞録) 反日宣伝を表現できる日本社会を守ろう??
>>171-178
171 :(さくらじ) 第39回 谷田川惣・久野潤と語る、30代の視点
172 :(佐藤守) 防衛相「専門家起用」が国防に及ぼすもの
173 :(草莽崛起) 日本を守る国民大行動 in 名古屋
174 :(山村明義) 小沢離党と政局の行方
175 :(坂東忠信) 外国人登録制度廃止と新制度の問題
176 :〃
177 :(断舌一歩手前) 世にはばかった憎まれっ子・小沢一郎
178 :(撫子日和) 御遺骨の外交カード化を許した戦後日本の罪
29:↓
12/07/08 14:19:11.92 pdD6ggfI0
>>185-194
185 :(尾崎幸廣) NHK受信料不払い訴訟で分かったおかしな現実
186 :(緊急告知) 7.5 ウルムチ虐殺を忘れない!中国大使館前抗議行動
187 :(京都地本) 7.14 航空学生説明会、パイロットが集う!
188 :(守るぞ尖閣) 伊藤祐靖が見た尖閣の海 Part1
189 :(ロシア) また始まった、北方領土詐欺の下準備
190 :(中国) 習近平は、尖閣より自分の頭の上の蠅を追え
192 :(韓国) 何遍言わせる?「日本海」が世界ルールだ
193 :(野田佳彦) 気前の良い途上国支援、鳩山由紀夫処分の波紋
194 :(早い話が...) 尖閣防衛は、日本が世界に負った責任
>>207-214
207 :(お知らせ) 再び尖閣へ!漁業活動参加者募集、奥のさくらじ
208 :(草莽崛起) 生活保護不正受給と似非人権派打破のアクション
209 :(ジャーナリズム) 尖閣とウイグル、中共の代理人は誰だ
210 :〃
211 :(北方領土) エスカレートする挑発、交渉の前に軍備増強を
212 :(日本再生) 日本の課題、経済と政治の転換を!
213 :(川口マーン惠美) ユーロ危機と脱原発、ドイツの直面する現実
214 :(今週の御皇室) 皇太子殿下のご帰国、秋篠宮殿下の結婚記念日
30:↓
12/07/08 14:19:50.24 pdD6ggfI0
>>233-242
233 :(Free Uyghur) 7.5 ウルムチ虐殺を忘れない!明日は抗議デモも
234 :〃
235 :(原発事故) 国会事故調「人災」を最終報告
236 :(言いたい放談) ユーロのジレンマに陥ったドイツの苦悩
237 :(ズバリ!文化批評) 近代百年の結晶、斎藤茂吉の短歌
238 :(感々学々) 皇室・王室外交、日本とベルギーの関係を考える
239 :(直言極言) 周辺諸国の「日本侵略」に対抗するためには
240 :(大阪維新の会) 「維新八策」の革命的内容
241 :(青山繁晴) メタンハイドレート、情報発信者へのアドバイス
242 :(日いづる国より) 馬渡龍治、公費を懐に入れる民主党議員達へ
>>253-257
253 :(西田昌司) とんでもないデタラメ、JAL再生の焼け太り
254 :(井之上大和) 領土問題に取り組む経済界の若い力
255 :(宇都隆史) 政府の裏切り、領土交渉再活性化とジャーナリズム
256 :(北方領土) 押し込み強盗とネゴするには「力」が基本
257 :(鈴木正人) 地方から沸き起こる尖閣防衛の動き
>>261-262
261 :(経済討論) 亡国増税日本と世界経済の行方
262 :〃
31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 16:38:15.52 PeI9OCs40
最悪は修学旅行生と一緒の時
大抵出発遅れるし何便かに分かれて乗る場合もあるから前後便も混む
そもそも本島ならまだしも宮古に修学旅行に行くのって意味分からんが
アナウンスで晒される校名聞いてると関西圏の学校が多い印象
32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 16:50:43.25 DuyjQt/e0
今年も先月末で赤、青ともにコンプリートしてしまったので
当分の間、まもる君やまる子ちゃんと会えなくなってしまったのが悲しい。
来年は宮古まで行って修業できるかどうかも未定。
解脱するといろんな想い出や宮古への儚い思いだけが残りますw
叶うならば10月以降にもう一度だけゆっくりと宮古観光で逝きたいな・・・
修行中の皆さん、ピストンゆえ1レグ1レグを単調に過ごしてしまいがちですが
1レグごとの今を存分に楽しんで目標達成まで駆け抜けて下さい。
33:890
12/07/08 20:03:36.04 M8EKwW570
>>32
半年でJGC,SFCと修行おえましたか?
わたしも着陸失敗急浮上とか、写真撮影とか結構たのしめました。
今42レグなんで仕事次第でJGPも目指していければと思います。
宮古島には台風が収まる10月にチャレンジしたいですね
34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 23:00:38.28 tf+6ZGx4O
今流行りの体験型?修学旅行じゃないかな
島の農家にお邪魔するとか
はっきりよく分からんけど
35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 23:45:05.58 zrniO3eYO
不景気の今、沖縄本島や宮古なんて金かける修学旅行よくやるよな。校長が旅行会社からキックバック貰えるからか?
36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/08 23:48:18.01 8e1jcKee0
さすがに沖縄行くのは金がある私立とかじゃないのかなあ
37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 00:21:52.51 W5xN8xDM0
海外も多い昨今の修学旅行、沖縄なんか珍しいもんじゃないよ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 00:46:46.45 E3ZiNgoH0
>>33
レスどもです。
おぉ、もう一歩でサファイア達成の一番盛り上がる段階ですね。
特に赤の方は年明けからJGPへ向けてスタートダッシュ全開で飛ばしてましたw
修行途中で4月初旬の爆弾低気圧と6月下旬の台風では過酷な洗礼を受け
当方もハプニング経験ありましたが今では懐かしい想い出です。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 01:34:41.07 sTuVPFCmO
宮古空港の到着ロビーのまもるのとなりに、まる子がいつの間にか並んでた。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 12:33:26.49 /I1j6fj50
>>38
待合室のベンチでMacBook Airいじってた人?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 15:13:48.98 +8vFOLBM0
>>24
基本スカイマークだけどな
42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 15:27:48.72 QkASk7bs0
あなた方は飛行機に乗るだけなんですか?
沖縄を楽しんだりしないんですか?
キチガイですか?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 16:25:50.87 K9LS2tNHP
乗るだけじゃないですよ?
楽しんだりしますよ?
急にどうしたんですか?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 17:36:26.37 tp7NP01u0
>>42
キチガイじゃないと思いますよ、ただの見栄っ張りです。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 17:50:01.03 yUTUO6xE0
>>40
別人ですね、自分はそんな先端ツールを持てる修行僧じゃないので普通のモバPCですw
でも何度かその人を待合室などで見かけたことがありますよ。
自分はなるべく最後尾に搭乗するのが好きなタイプで
後半はほとんど1Aより1K座席指定命で修行させていただきましたw
46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 20:39:01.84 /I1j6fj50
>>42
>あなた方は飛行機に乗るだけなんですか?
乗るだけじゃないよ! ちゃんと降りるよ! (>_<)/
>>45
そっか~、違う人か
あの時期は修行僧はほとんどいなかったはずだけど、
ギリギリのタイミングで那覇で入れ違いになった人かな?
47:890
12/07/09 21:14:35.26 V7/ji4WE0
>>38
確かに4月も低気圧すごかった。
東京でも帰宅命令でましたもん。
私も今年は海外製品の担当から国内販売に変わって仕事は暇なんで自腹で修行しつつ、北海道と那覇へ出張で稼いでます。今週末実家にJALで向かいますので44レグです。来月末にはサファイアですが30回はやはり宮古ですね。
48:890
12/07/09 21:15:15.49 V7/ji4WE0
>>39
まるこさん一眼カメラでたくさん撮影しました。
49:890
12/07/09 21:17:43.34 PavQjOmV0
>>42
那覇では地元の人と泡盛たのしんだよ。仕事でも那覇に来るけど、飛行機のるのも沖縄くるのもたのしいよ。あと観光できないから宮古島で泡盛や土産は二萬円かったよ。
穏やかにね。気持ちはわかるけど
50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/09 23:52:17.69 sTuVPFCmO
マブヤ-のおじぃが飲んでる泡盛は多良川だったな。その工場のすぐ近くに観光客向けの有名なそば屋がある。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/10 22:44:09.61 /DlVvZrL0
>>42
こまけぇこたぁーどーでもいいんだよw
52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 22:46:35.99 UjcTlIL10
これだけOKA-MMYでJGCもJGPも大量生産されたら
JGPがJGCに対して優位性があるという空席待ちの取りやすさや優先レーンの混み方も今までとは違ってくるんじゃない?
がんばってJGPになったものの「あれ? 前に聞いてた程JGCとの違いが感じられないぞ」ってなりそう
53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/11 23:28:55.43 3zmgTY2QO
7レグ以上の予約はログインせずに予約してマイル事後登録でOK?
それとも事後登録出来るのはマイルだけで搭乗回数やFLY ON ポイントは加算されないのかな?
54:890
12/07/11 23:46:09.78 5066pUaP0
>>52
確かにそうだ。ただJGCになり飛行機のらない人もいるからなぁ。JGPはさすがに毎年維持するには東京勤務、地方や海外出張でないと厳しい
55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 00:09:26.84 orwIstLo0
心配するな、大量生産なんてされてないから。
この手の人工?JGPなんて、せいぜい100人とかそこらだろ。
大勢に影響ないよ。まあ、そのうち回数制はなくなるだろうけど。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 00:47:40.24 5IKtLv5fP
JGPも一度なったら乗らずに維持できるなら
目指す人も多いだろうけどそういう人はJGC止まりだろうね
57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 08:56:57.31 cS+bk3knO
>>36
都立高校で沖縄修学旅行多いよ
親は積み立て大変みたいだけど
58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 13:39:50.40 8Hg3L6tjO
俺なんか中学・高校(都立)ともに京都・奈良だったぞ!
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 16:30:10.78 YFk1hpxv0
奈良とかウンコじゃん
ウンコウンコウンコウンコウンコウンコウンコ
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 16:48:24.00 61jHn/TEi
青組のピストンって特割ですかね?
赤は回数なんで何でも良さそうデスが。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 17:38:39.65 M/ekUeiW0
>>60
搭乗PP付かない旅割で青組ピストンとか
どんな罰ゲームなんだよw
62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 18:11:16.98 AtPI+hzLO
修学旅行が修行旅行にみえる
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 18:44:36.48 gaC+9lE5i
>>61
興奮すんな、良くみろ。
特割って書いてある。
64:52
12/07/12 20:04:15.99 Cyu+Pnht0
みなさんレスありがとうございました!
>>54さん,56さん
私の場合さすがにコンスタントに2年に一回JGP到達はどうあがいても無理そうです。
なのでOKA-MMYがまた最安値水準まで戻れば、あと30回秋以降にチャレンジするかどうかが、
最初で最後のチャンスかも?っていう気がするので悩みますー
せっかく頑張るからには「お~、さすがJGP~」っていうのを実感してみたけど、1年ちょっと経てば2度と戻れなさそうなので、
JGPから落ちた時の落差にガッカリするぐらいなら、始めからJGPの味を知らない方が幸せかも?とか逆にね、考えたりもする訳で。
1度でもJGPに到達した経験があると何かフラグが立って、その後の待遇が変わったりするのかな?
さらに上にダイヤがあるのに、JGPぐらいじゃ何もないよね?
>>55さん
修行僧のブログをあちこち見てたら、結構な数の人たちがJGCはクリアして
さらにJGPにチャレンジみたいなコメント書き込みしてるのを見かけたんだけどね。
あれを見てると今年1年間で100人前後っていう事はなさそうな勢いだったよ。
現在のJGP以上の会員数ってどのぐらいなのか、ご存知の方いらっしゃったら教えてくださいませ。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/12 20:23:03.39 OkaUggAF0
宮古島行きたい!沖縄行きたい!
66:890
12/07/12 21:36:06.38 IDvWWFmX0
>>64
週末に法事で羽田伊丹往復で44レグ仕事で7末に46レグだ。LCC使って6レグ*3日を二度程やればJGPは間違いなく可能かな?とりあえず一度は到達してみたいな。
ただ毎年維持は時間的に厳しいかな?
67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 00:37:12.73 dXuAB2j5O
毎年維持ならサファイアが無難だと思う。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 02:03:44.06 mXZxngYE0
>>63
あんたこそ落ち着いて良く理解したほうがいい。
特割じゃなきゃPP修行する意味がないという答えの裏返しに
旅割だと罰ゲームにしかならんと>>61は表現しているんだよ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 03:08:22.27 mXZxngYE0
>>64
次年度以降も自分の利用イメージが想像できるなら
最低でも10万以上の修行費用を追加で出す価値があるかどうか判断できるんじゃないの?
自分も先月無事にJGP防衛達成した一人だが冷静に考えると
人それぞれ利用する路線も頻度も違うわけだし、ブログの人たちも背景様々だからねぇ。
羽田ー伊丹線などドル箱路線ではJGP以上の会員もゴロゴロ、優先搭乗混雑とかw
ただ単に見栄を張るために取得しても来期にほとんど搭乗しなければ実利は享受されないし
アップグレードポイントも廃止になった以降では魅力も更に半減。
特に近年の手配優遇、国内DPラウンジに関しては各所コストダウンが露骨に感じられ
修行費用10万以上の差を埋めるほどの費用対効果があるかどうかも人それぞれだから
JAL一途のヘビーユーザーでない限り疑問であるw
それでも後になって後悔したくなければJGP目指してもいいんジャマイカ?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 06:38:37.48 zrrsp5t7i
>>68
言葉足らずって事ね。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 06:53:52.29 weE/xc44i
>>64
JALパックの国内ツアーで当日のクラスJがポイント使用してほぼ毎回取れる(週末旅行)
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 08:38:13.06 ISxH7GDR0
ANAだと那覇起点で一日何往復できますかね?
ってかやってますかね?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 21:41:32.66 fXifLeyu0
サクララウンジの飲食の寂しさ
どうにかなりませんかね??
ガストと変わらないw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 23:08:49.10 puxG1eA70
修行僧が何を贅沢な!
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/13 23:12:27.33 gq2Qkgn80
9/14~23までの改定運賃が発表されたね。
76:52
12/07/14 08:06:38.86 N/3DiHXD0
>>69さん
JGPのカードのデザインはかなり私のお気に入りで、このカードの記念品としての価値は私的には2~3万円相当かな?
サービスセレクションは3万円相当でしょうか? あとはラウンジには私はこだわりはないので、残るは空席待ちと優先レーンですね。
以前のOKA-MMYの2900円X50から、今のOKA-MMYは3900円に値上げしてX30で、6レグ規制で滞在費が増えて総額はあまり変わらず。
平JMBからJGCの価値と、JGCからJGPの価値が私にとって同じぐらいあるか?というと、 んー... 無さそうですね。
JGPが最高位だったら迷う事無くチャレンジすると思うけど、さらに上にダイヤがあると「何が何でもゲットしたい!」という勢いは削がれますねー
77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/14 15:50:43.95 k6XtlfWW0
>>75
空席全然ないな
この料金以下で路線維持なら別にいいけど、どうなることやら
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 06:12:30.53 x0NW3Dvu0
>77
新石垣への就航時のスカイマークの出方が気になるね。
新石垣だけに集中してくるのか? 新石垣も宮古も両方運賃を押さえてくるのか?
夏には宮古路線を大増便する発表を早々としていたスカイマークが増便を止めたところを見ると、新石垣だけに集中が濃厚かな。
JTA宮古の関係者にとっては、スカイマークが新石垣だけ大幅割引をすると宮古路線は元の運賃に戻り割高感が際立ってしまい、
修行僧はもちろんのこと観光客が宮古から新石垣にどっと流れ込むことが最悪の事態かもしれない。
JTAは新石垣路線の対抗値下げの穴を埋めるべく他の路線では100円でも高く売りたいだろうから、
わざわざ宮古路線でスカイマークに価格競争を挑む事は考えにくいしね。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 08:58:48.04 LkVKqeEAO
この3連休、宮古便の空席がやけに多いなあ?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 09:34:16.68 7UfdATak0
>>79
修行疲れw
恐らく石垣は4900円くらいで出してくるのでは?
宮古も最安値は3900円程度を維持するはず。
大手は那覇ではなく、本土便で利益を確保かと。
羽田からは767以上が飛ぶだろうし、中部便も復活するだろう。
ただ、長期的な採算を考えるとスカイの那覇ー石垣は7900円くらいが妥当。
ついでに石垣ー成田・関西もやればいいと思う。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 12:04:45.21 x0NW3Dvu0
>>79
修行僧が値上げ前に滑り込みで乗った直後で、ほとんどいなかったんじゃない?
ハイシーズンでしかも3連休なのに空席がやけに多いという事は、
パッと見で修行僧と分かる人以外にも実はずいぶん修行僧が多くて、地元や観光客の利用はあまり無いのかもね。
他の人も言ってたけど、チケット買うときはずいぶん残席が少なかったのに、実際に乗ってみると空席だらけだったよ。
>>80
JTAは来年からスカイマークの半分以下の保有機材数になるのに大手って?
―国内線では出資元であるJALとのコードシェア(共同運航)も予定していると聞く。
ブキャナン:国際線は既に、日本~豪州間の路線で、JALとジェットスター航空が共同運航を行っている。
その延長線上で、ジェットスター・ジャパンが就航した後は、国内線でもJALと共同運航をしようと話し合っている。
JALは地方路線で採算が苦しいところはジェットスタージャパンに置き換えていくことになるようだから、もうJTAは風前の灯
少し前に若いCAさんが最近急に減っておばさんが目立つようになってない?っていう話あったけど、
スカイマーク以外にもジェットスタージャパンに移れる若い人はどんどん移って行ってるのかもね。
82:890
12/07/15 15:33:10.44 S80vMA+o0
>>80
俺も価格予想は同意。那覇宮古
那覇石垣で修行すればいいんだとおもう。
>>81
JTAよりジェットスターのほうがコスト競争力ありそうだね。
時代の流れとはいえ頑張ってほしいな
83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 15:37:15.29 5Oc1OGG50
4900なら、もう福岡ー宮崎でしょ
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/15 18:18:36.37 gUQE/le60
福岡―宮崎便はDHC8-Q400だから怖くて乗れん
85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 00:41:10.17 kmpAnYQuP
福岡ー宮崎線って特便と先特の価格差が大きいね
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 10:41:50.25 1S4AsMAh0
2900円はもう終わりですか・・?
87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 11:56:13.89 /QRYPAkM0
>>86
10月まで待って下がらなければ来年の3月まで待ってみれば? メチャクチャ安くなるかもよ?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 14:43:07.41 mYVr7rcsO
那覇にある保安検査場優先レーンはサファイアは利用不可でしたっけ?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 15:13:35.41 4Vl6CALH0
>>88
プレミアから利用可能だよ
あのレーンガラガラだから枠広げてほしいね
90:890
12/07/16 15:21:50.08 7+UgK4n40
羽田那覇の特典が9月に取れたから3日で24レグのる。6レグ制限の為、多良間もかましてるから1レグ平均4500円か。あんまりやすくないな。これで67レグになります。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 16:19:27.62 nFQt5X+o0
6レグ制限って何?
いつの間にか赤の予約システム改悪なの?
それが事実なら公式告知も事前に無いなんてひでぇ話だ。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 16:37:39.80 W9kjaC3E0
>>89
>あのレーンガラガラだから枠広げてほしいね
だよね。修学旅行生が前にいると流れが悪くな
るし。時間がない時はマジで焦る。
93:890
12/07/16 16:46:01.57 xaVDFgUY0
>>91
同じ区間なら基本は1日2往復(4レグまで)しか予約できない。ただ1往復(2レグ)予約して発券後、2往復(4レグ)は予約発券できるようだ。このスレできいてから、最初に4レグ予約はしてない。
今回は宮古多良間を組み合わせて1日8レグ予約してるけど。
94:890
12/07/16 17:49:29.70 IZIl6nwD0
>>83
4900円ならLCCと組み合わせて福岡宮崎もいいな。私はたまたま特典航空券とれたけど、那覇宮古平均4500円だから結構かかってる。
ホテルなんてカプセル誕生日割引1円で泊まります。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 22:52:31.87 mWVNLB990
今年は那覇宮古多良間で65レグか。
僧と尼が支える路線だな。
いっそのこと僧向けのチャーター合宿便みたく割り切った飛行機できたらいいね。4000円で1日10レグとかでひたすら八日でJGPまで32万円とか。宮古島で無理なら全国の余っている空港でやるとか。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 22:57:59.05 mYVr7rcsO
やっぱりJGPは金は勿論だが並の体力ではきついなぁ(´・ω・`)
97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/16 23:17:13.27 nFQt5X+o0
>>95
合宿面白そうだなw
観光もしないピストン修行なら機材はオンボロでもいいw
この際、特別チャーターで贅沢は言ってられんし
重要なのは利用実績と効率的な時間&費用ですな。
98:95
12/07/16 23:22:22.69 5uNxG1f10
>>97
うむ。合宿は楽しいと思う。目的は同じだからな。とにかく効率的にいきたいからな。
>>96
体力的にきついよ。あとCAに何度もあうのは恥ずかしい。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 07:47:00.82 MkDHCQirO
金曜の927便は空席沢山あっても特典の空席開放が全くないなぁ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 09:55:39.82 xMZCws4I0
>>99
特典航空券はダイヤの独占だな。
9月でようやくとれたよ。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 15:13:29.63 B3Vs/wCN0
JAP対策を強化する!覚悟せよ。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 15:54:04.40 RiH3813W0
>>101
うわ~。しかし頑張ってお金はらってるよ。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/17 19:39:14.32 UVaIJEir0
>>101
このJAPって何の略?
日本人が日本の航空会社の国内線に乗る事について英語の差別表現は使わないだろうし。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 00:52:39.29 LJcsAkat0
JAP→JGPじゃないの?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 15:32:47.20 Wr9cQWA+0
キモオタ→キモい日本人→キモいJAP→JAP
106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/18 18:54:59.22 MnLeiwal0
>>105
オイオイ! それじゃ日本人は全員オタク?
まるっきり原型留めてなくて、連想ゲームにもなってないよ。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 17:02:56.83 b+VcWoBs0
さてと9月35回乗ります。サファイアになってラウンジビールで元取ります
108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 19:48:01.84 v2gH/gAoO
じゃあ私は350回にチョウセンニンジン
109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:22:43.28 w/Ph5H/10
スカイマークが9/24から1日3往復に減便
夏の大増便予告が真逆になってるw
こりゃ来年春にスカイが新石垣に就航したら宮古は元の運賃に戻して新石垣だけディスカウント
ー> 宮古は修行僧も観光客も新石垣に流れ込んで乗客激減
ー> JTAは宮古空港スタッフ大幅整理縮小!?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:34:04.20 soZN6JqB0
>>107
Orionの樽生 20リットルで5千円ぐらい。
実際はこれに炭酸ガスとサーバー維持費がかかるが。
相当飲まないと、元がとれないと思われ。
あと空港食堂で、おつまみ(600円)を調達すると吉。
ちゅらナビ持参で、アイスコーヒーを飲む方が、手っ取り早いかな?
111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 20:57:29.31 soZN6JqB0
110です
Orion 樽生は10リットル 約5千円でした。
訂正の上 お詫び申し上げます
くれぐれも飲みすぎないようにして下さい。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 21:50:49.08 Y89YHK/m0
>>110
うん。ありがとう。実際5リットルくらいはのめますが、3リットルまでにします。あとラウンジは新聞も読めるし、おちつきますわ。
取りあえずJGPまでは頑張るわ。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 21:52:35.99 Y89YHK/m0
>>109
さすがに大幅値上げはないにしても、3900円すらどうなることやら。ただ10月から季節はオフシーズンだし減便もわからんでもないが
114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/20 23:11:45.13 zvL+2dU10
スカイマークが石垣まで来て今の宮古並みの運賃で来られたらJTAもさすがに対抗出来んだろうな
安く稼げるのは今のうちか
115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 08:17:56.61 Qk60vg1O0
10月からはオフシーズンだから減便と言うなら 今年の夏までのオフシーズンの便数はどう説明するの?
宮古の夏の大増便でJTAを追い詰めるまでもなく CAの急激な高齢化で分かるようにJTAは急速に内部崩壊が進んだ
だったら安売りする座席は少ない方がいい という事で朝昼晩の3往復に減便
JTAに対して勝ちが見えたスカイの余裕に見える
116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 10:10:35.43 LUj/qq7zP
1往復購入してから2往復予約しようとしたら蹴られる
システム変更された?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 10:56:37.80 LzPkhH49O
那覇~久米島はどうなんだ?
118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 13:47:40.75 UQTb33lW0
>>116
那覇宮古宮古多良間とあわせて8レグとか那覇石垣とかぐるぐるしか
修行できないのかな?
119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/21 15:36:40.28 FF0wYjTI0
JTAに搭乗したときに必ず流れている
あの耳に残るBGMの名前をご存知の方いらっしゃいますか??
120:890
12/07/21 19:02:32.99 jQMCe2VI0
>>119
「涙そうそう」かな?
121:890
12/07/21 19:05:54.17 rzYRydE00
>>115
確かに急激に元気がなくなってきた。JTA。あと修行回数制限したらますます搭乗率減るよ。個人的には石垣島より宮古島のほうがすきだけど
さてともう20往復した宮古に一週間位くらしてみたくなった。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 10:04:23.05 cHN48/IcO
事後登録で問題無いんじゃないのかなー
9月に修行するときは4レグ目はログインせずに予約してみた。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 10:31:15.31 UPUKakTE0
>>121
私は石垣には行った事ないんだけど、宮古のどんなところが好きなんですか?
きれいな海なら他にいくらでもあるし、ホテルは石垣の方がずっと充実してそう。
前に宮古に行った時に島の人に熱烈歓迎されて、どうしても友達になりたいって言うから友達になったけど、
メールの返事は4~5日も返さない、やっと返ってきた返事は一方的に自分の事だけ言ってる独り言みたいな内容で全く話が噛み合ない、
1ヶ月以上前から宮古に遊びに行く約束してるのに、待ち合わせの時間には迎えに来てなくて、
電話したら「2時間ぐらいしたら行くから待ってて」って平気で言って、結局会えたのは約束の時間の4時間後。
ろくに謝りもしないで「来ないかと思って他の用事の予定入れてたから、それが終わってから来た」と平気で言う。
宮古人最悪...
124:890
12/07/22 10:49:22.46 FzA7iTvd0
>>123
私は都会育ちの仕事は田舎暮らしだよ。宮古はおっしゃる通り旅館とかはしっかりしてるけど他の方はのんびりマイペース。マイペースだから逆につかれないよ。ちなみにレンタカーで自分でマイペースに動いて泡盛もってきて酒のんで寝た。
石垣島は移民島で外からの人に馴れすぎて那覇と変わんないから宮古島ののんびりが好きな人はあうとおもう
125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 11:34:14.84 +OWq605+O
石垣は島巡りしなければならないけど、宮古は1つの島で楽しめる点かなあ
126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 12:15:20.19 dHlqO+j60
石垣は島巡りもできるし、石垣だけ楽しめる、とかじ
ゃない?
つか、南西諸島に通ってると、お気に入りの島なり
宿ができてくるもんだよ。ピストン修行僧には解らん
かもしれんけど。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 12:16:10.64 dHlqO+j60
正:
石垣は島巡りもできるし、石垣だけでも楽しめる、とかじ
ゃない?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 18:02:29.26 70RPucT40
9/24~30までの改定運賃発表されたよ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 01:45:08.99 FOxNW+oF0
>>126
わざわざ修行スレに来て「ピストン修行僧には解らんかもしれんけど。」って捨て台詞書き込む意味が分からん。
石垣は島巡り「も」できる
これだけで石垣島だけでも、島巡りも両方楽しめるっていう意味になるんだよ。 日本語ではね。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 09:21:01.51 wq7tQiiFO
宮古島周辺の島は橋で繋がっているから便利だな。もうじき伊良部島も繋がるし。残るは多良間島だな。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 13:05:49.00 0/DUs02n0
島巡りもできるし、石垣だけでも楽しめる。
修行もまた良し。
「も」はいくつつなげてもOK。馬鹿にされたと
思って2文目書いたんだろうけど、蛇足だった
ね。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 18:21:49.69 icji/aWZP
50回って大変だな
考えただけで気が遠くなった
でもがんばるぞ
133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 18:25:20.07 FOxNW+oF0
>>131
>馬鹿にされたと思って2文目書いたんだろうけど
いや、むしろ逆なんだけど。 スレチの書き込みして何やってんの?この人は ってことで。
日本語の文法として間違ってるかどうか?じゃないんだよね。 文体としてスマートじゃないのよ 子供っぽいというのかな?
法律に触れる行為かどうか?じゃなくて、立ち居振る舞いがエレガントかどうか? 私が言いたいのはそういう事。 お分かり?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/24 20:37:29.33 wq7tQiiFO
宮古のデカ盛食堂教えて下さい。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 03:24:51.75 wo7xZfk+0
>>133
あんたが下衆だってことはよくわかった
136:890
12/07/25 20:26:50.58 rYSIta5Z0
>>134
すまん。デカ盛りはわからんがここはまあまあうまかった
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
137:890
12/07/25 20:30:21.23 rYSIta5Z0
>>132
9月に3日で26レグ乗りますよ。実は仕事の製品の英語単語暗記したりしてすごします。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 19:51:14.74 lZPwOog40
>>137
890さんって最寄りの空港はどこなの?
139:890
12/07/27 20:53:27.94 eUvy66Eq0
>>138
羽田ですが、実家が関西なのでサブで関西伊丹神戸を利用してます。
基本的には仕事で搭乗しますが今年はまだ暇なんで修行してます。来年から韓国出張ふえるので先にJgpなります。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 22:15:31.32 xFZuAO/B0
冬の先得の料金が出てる。
10500円と6800円
141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 22:50:32.50 mqRCkBb/0
先得の運賃は予約開始時点ではいつもそんなもん
二か月前にBCの運賃が発表されてからそれに合わせて値下げ
というのがこれまでの流れだからまだまだ予約はしても購入しちゃだめ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 09:52:18.76 30upOfO9O
BCはどこまで値下げするのだろうか?5000円前後あたりか?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 12:58:39.34 fp225C2TP
本数が減るけど価格はどうなるんだろうね
昔みたいに同じ時間帯の便だけ値下げなんてやらないで欲しいな
144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 15:13:54.65 h8fnaoml0
夏休みでも僧は多いんだろうか?
145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 18:42:33.96 86/pW2fq0
もっと条件のいい時期に修行はするもんだよ。
焦る気持ちは分かるけどなw
146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 21:28:21.12 nxRwwV1fO
ところで、来春にスカイマークが石垣便を就航させたら、
JTAの那覇/石垣も航空運賃が劇的に下がると思われるけど、
やはり修行のターゲットにするのかい?
147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:00:29.85 mTT5hsCT0
>>141
そうか予約だけにしとけばいいのか、ありがとう!
7/30とか月曜は辞めて欲しいわ…
148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 00:48:49.86 YDdZeRNn0
>>146
宮古も石垣も激安にして長期間に渡ってスカイに対抗し続ける体力が今のJTAにあるのかな?
JALとの国内線のコードシェアを検討しているというジェットスタージャパンの機材が増えて
沖縄離島路線に回せる余裕が出るまでJTAで保たせればいいという、JTA使い捨て前提での考え方なのか?
とことんスカイと搭乗率の勝負をする気なら、中途半端な時期に何の公式発表も無く
いきなり同一区間1日6便までしか買えない修行僧対策はしないと思うから、
宮古も石垣も修行僧にしゃぶり尽くされる前に来年度は修行僧対策がより強化されそう。
8月分のOKA-MMYの搭乗率が発表されれば、JTAの搭乗率における修行僧の占める割合がいかに多いかが判明するのでは?
149:890
12/07/29 20:28:28.67 iN+8LDHc0
>>148
1日6回搭乗はやむ終えないにしても、事前通知がないのはどうかと思う。修行僧は上級会員になったら飛行機はあまり乗らないからいい客だとおもうよ。
スカイマークが石垣までとんだらJTAは下げざる終えないでしょう。機長は転職できるけど会社としてはコスト構造からしてかなり苦しいよな。
私は、宮古多良間石垣と飛ぶだけだよ。真面目に観光でも利用してるだけにあんまり厳しくしないでほしいなあ。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 20:56:40.25 hUfBB/bsO
修行僧の皆さん
修学旅行の女子高生たちに笑われていますよ!
宮古空港でJTA便が着くと、到着口から真っ先に荷物も持たない変な人たちが
ぞろぞろと隊列を組んで出てきて、そのまま2階出発口に直行ですからね
かなり異様というか変ですよ~
151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:13:07.69 6nIk8Q2h0
修行僧対策として
正規普通運賃を除き、1日1往復まで。
これでいいと思う。
割引運賃1往復だけで困るのは修行僧のみ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:25:08.31 oXf0YfSZO
そういえばピストン修行僧って身軽だけど荷物はどうしてるのかな?まさか日帰りで宮古に?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 21:59:57.58 GSNhoTks0
>>152
はぁ?ピストンの意味分かってる?
それにいくらでも荷物預ける方法論があるだろw
想像力がゼロの馬鹿なの?w
154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 22:02:27.28 t6jDlo/F0
URLリンク(jalsou.blog.fc2.com)
見つけた修行僧ブログ 4月15日だけで那覇ー宮古 8往復(16便)
これ書いたヤツもここのスレ見てるんだろうな
155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 23:03:11.29 xgohNYtF0
エアライン板は煽りがかわいい
子供みたい
156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 00:53:00.37 tOb6KbSL0
>>149
どこか端っこにものすごーく小さな字で「同一区間のご購入は6便までになります」っていうのでも、それどうよ?って思うのに
何にも注意事項ないもんね?<6便規制
おばちゃんの正社員一人の給料で、半分の年齢の契約社員二~三人雇えるもんね。 そりゃ太刀打ちできんわ
さてと、夏休みすな~
>>150
ボーデジングブリッジ不使用時以外は修行僧は到着口まで行かないよw
>>151
割引無しで買うってどこのバカ成金?w 当日でもビジネスきっぷ買うだろ
>>152
あのね、ドアが付いた箱がいっぱい並んでてね、ドアを開けて荷物を入れて、硬貨を穴に入れてドアを閉めてノブを捻って引っ張ると抜けるから、
その抜けたヤツを無くさないように大事に持っててね! その抜けたヤツを元に戻して逆に捻るとドアが開いて荷物を出せるようになるんだよ!
>>154
1日に8往復か... 24時間かかるな... 4往復でもいい加減キツいのに...
157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 03:13:13.98 i2BJyB9L0
1日6レグまでって、JMBとヒモづけしないで予約して、事後登録すれば問題なくね?
158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 03:24:49.08 SSw55mi/P
1日8往復なんて可能なんだ
どんなプラン組んだんだろう
ところで那覇での晩御飯のテンプレなぞどこかにないかな?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 04:49:14.11 HVLNa9cC0
>154はよくみると6往復だね 那覇ー宮古 あとは羽田ー那覇1往復
しかし日帰り凄いな
160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 09:36:50.55 UgLL4WVM0
修行僧のための那覇のお食事場所ね
空港食堂しかないじゃん(笑)
飯を食べる時間があれば飛行機に乗る!
161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 11:25:47.90 YsiCX9GU0
空飛ぶ豚はウンコでもくってろう
162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 12:00:32.79 T3bDt7Re0
>>155
実際子供がやってるんだと思うよw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 12:47:32.64 tOb6KbSL0
>>157
その意見ときどき見かけるけどさ、9月に散々乗ったあとで事後登録しようとして
7レグ以上登録しようとしてエラーメッセ出て弾かれたら泣くに泣けない...
164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 13:24:03.86 AG/8LemY0
>>160
そんなこと言うんなら食堂入ってる時間もったいないじゃんw
漢は空港内でコンビニ飯買って機内で喰え
165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 17:52:45.58 6o7XqHFWO
>>153
くだらんわ!ピストンなんてカネと時間捨てるだけで馬鹿馬鹿しい。俺は旅行次いでに5万FOP貯めてるわ(`ヘ´)
166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 18:57:11.65 m8FQIn6t0
なんだ夏休みか、変なのが湧いてくる時期ですね、わかります。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 20:55:55.45 D6qRmgWf0
争いは同じレベル同士でしか発生しないからねー
>>160
3Fの弁当屋で那覇空港弁当315円とか265円を買って
ラウンジで飲み物と一緒に済ます位が修行っぽくていい
空港職員御用達だから味ボリュームも大外れはないし
168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 20:59:20.55 RP6xeZH60
ラウンジ弁当はいいよな
169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 23:11:46.51 8Ay/TutP0
先得で同日に4レグ以上予約出来なくなってる??
購入したあともう2レグ買えってことかな?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 01:43:10.08 hnhjXM1s0
JGC/JGPのレベル保全のために、
僧はお断りってことだろ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 03:51:17.31 t4jiwkxQ0
レベルって、クソ社畜ばっかりだろw
172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 15:22:23.42 IyKEn/e60
汗臭い貧乏僧が何言ってんだか
173:890
12/07/31 16:38:56.98 RyMIATn20
>>156
私はJTAは修行僧も搭乗率考えたら共存できるとおもうが。あとさすがに修行だけだと寂しいから宮古観光してるしな。ただJTAは今後どうしたいのか社員でなやんだほうがいいわな。
6レグと多良間石垣で分散したらいいわ。来年から
174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 21:12:05.43 hnhjXM1s0
乞食と共存(www
175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 15:58:02.97 kXNnaBRm0
よう、社畜w
176:t
12/08/01 18:01:52.03 wfJSspwR0
日本のカミである、宮将軍の東武皇帝であり、殿様天皇(身長:約175cm、体重:約64kg,S50生まれ)の命において、この様な男女間の裸体での性行為の撮影は完全禁止している。
理由は出演女性は、殿様へのプレゼントの奉仕ペット女性が、男優がカミだと騙されて出て子作りしているから。秩父宮の子の偽者に気をつけよう。
撮影協力者の男優・監督・カメラマンは完全に逮捕するように。撮影完全停止。八王子、西東京には本物の宮家・御曹司・王子は居ない。
東武皇帝の経歴を勝手に使って、自分が偉いフリをしている偽者も存在している。公に記録が残る所で同じ発言をしない典型的な詐欺なので気をつけよう。
URLリンク(www.dmm.co.jp)
URLリンク(www.dmm.co.jp)
URLリンク(www.dmm.co.jp)
これらのポルノAVは偽者の命令なので、本物である私は許していない。これは約束・契約の仕事にならない。
URLリンク(www.h4610.com)
[ 東京熱 ]←で検索(URLが直に2chに書けない)
この様な活動は昔から日本では底辺層の仕事で、これをさせる人達も昔から日本では底辺層の人が関わっていて、偉い人はいない。男優は芸名で偉い人の子ではない。
騙された事を知っても自殺はしてはいけない。騙した悪人を倒そう!
177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 00:25:16.39 oS9cbTzZ0
9月からピストン初挑戦します。今からドキドキしてる!
178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 01:51:12.97 XvfgwXty0
飛行機乗って降りてするだけだろ何をドキドキするのか
179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 07:13:02.23 sQt9SfCG0
まあまあ、そう言いなさんな。
初めてのお使い状態で、いろいろ想像が膨らんでるんでしょ。 微笑ましいじゃない。 (^_^)
177さんへ、GHさんやCAさんに笑顔で挨拶を返しましょう。
そして何かお世話になったら笑顔でありがとうと伝えると、互いに気持ちよく過ごせるでしょう。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 07:30:32.20 fTyY3po00
>>179
なにその上から目線w
ミサワ?ww
181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 07:32:38.84 fn/CzPSv0
ANAは宮古那覇での価格競争諦めたの?
10月以降高いんだけど…改定するかな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 08:22:41.14 sQt9SfCG0
>>181
ピーチが那覇空港を第2拠点にするとの事なのでANAとしての競争はもうあきらめるのかもね。
スカイとピーチがガチで価格競争し始めたら、JALはJTAをジェットスタージャパンにすげ替えて対抗するしかなくなるねー
183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 09:21:34.32 AwCoUHwDO
>>180
三沢空港がどうした?
184:890
12/08/04 09:34:49.00 Dvkqn/Rl0
>>177
私も9月は22レグだよ。始めてなら那覇で発券を先にしておいたらいいかも。
私は9月にサファイアで年末にはJGPになります。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 15:17:44.16 ULcEC/g50
台風が来てるが
今日も僧はいるんだろうか
186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 20:30:22.69 tMfRt+xx0
乞食JGC/JGP生産路線はJAL/JTAから切り離してJS
でいいよ。乞食僧は一掃すればいい。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 01:25:33.67 HJDMOYJS0
修行僧に学生はおらんのですか??
188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 06:51:03.39 yWRi6nR+0
>>186
来年春にはJTAの屋台骨である那覇ー宮古、那覇ー石垣が両方あんたの言う乞食生産路線になる
屋台骨を引き剥がしても経営が成り立つと思っている情弱乙
189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 08:16:25.53 zhnT7JycO
来春、スカイマークの石垣就航はほぼ確実だ
ゆくゆくはピーチも石垣に来るはずだよ
観光需要が旺盛な石垣路線を放っておく訳がない
190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 10:41:44.52 7sEfSffFO
今日、那覇宮古ピストンしてる人いますか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:28:31.37 +MMYAItS0
>>188
競争があるから乗るだけ僧はまし。
真面目に那覇石垣は5000円以下だろう。老害CA,GHを全部解雇して契約社員に変えるとかしないと。
さて来年も4000円以下なら50回はのりますわ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 12:14:42.75 yWRi6nR+0
>>191
>老害CA,GHを全部解雇して契約社員に変えるとかしないと。
そんな面倒な事を個別にしなくても
JAL、ジェットスタージャパンと国内線コードシェアで合意
-> JTA清算につき全従業員解雇
-> 再就職はスカイでもピーチでもジェットスタージャパンでも、どうぞご自由に
JTAの那覇ー宮古、那覇ー石垣をLCC並みの格安で運行し続けると修行僧に食い物にされてFFP制度の見直しを迫られる
RAC路線のFOP対象拡大は離島生活者のためにRAC路線に乗ればFOPを付与するけど、
JTA路線はジェットスタージャパンに切り替えるからFOP対象外にして修行僧を閉め出すよ
そういう前フリに思える
193:191
12/08/05 12:57:10.77 leU0z1Of0
>>192
概ね同意。ジェットスターなら安く回数こなすのは得意だろうな。
まあその場合、福岡宮崎にながれてもいいがな。
そもそも回数での運用やめるかやめないかだな。年間JGPへ修行で補填してるから伊丹羽田もJALつかってるのだけどな。
JGC平で割り切ればいいならJALにのらないでANAに戻るよ。SFCで優先搭乗できるし
194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 15:55:40.45 5MDafucS0
旅プラスのボーナスマイルが欲しかったから、ログアウト状態で予約した分を
紐付けしてもらったよ。電話すれば問題なかった。
これで1日8レグ、10レグ問題なくできるし、ボーナスマイルもつく。
これから修行する人はお試しあれ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 16:42:47.26 yWRi6nR+0
>>194
情報ありがとう
ANAで修行する時に普通の人が組まない妙な旅程をwebで組むと弾かれて電話でオペレーターに頼まないとできなくて、
オペレーターに電話で頼むと僧認定されて~ っていうアレをJALも導入したのか?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 17:30:53.90 EAeFNT+w0
WEB予約での6レグ制限が発動したのは、誰かすげー
迷惑なことしたからなのか、運用上面倒なのか、僧排除なのか
よくわからんが、いよいよ必要ならログアウト組み合わせればいいわけか
うちは残り18レグだったので、4日間に適当に予約入れて
JGPで今年は終了予定。宿と観光代込でちょうど30万位だったな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 20:18:21.69 xtF2AKRe0
>>188
バカじゃねーの?
乞食路線で赤字垂れ流しで経営が成り立つのかよ?
JTAは本土―那覇路線、石垣・宮古直行(かそれに
近い乗り継ぎ)で稼ぐしかなくなるんだよ。
実際、本土―那覇は羽田を除いてほとんどJAL→
JTA移行済みだろうが。
198:191
12/08/05 20:28:29.53 ZKmLMSoF0
>>197
そんな直行便は1日何便あるの?今の機材には過剰だし那覇石垣宮古を他社にシェア奪われたらそれで死亡。飛行機はネットワークがないとだめ。
例えば往路羽田宮古復路宮古那覇那覇羽田といく場合、路線網ないと価格勝負になるよ。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 21:14:36.39 yWRi6nR+0
>>197
>ピーチ・アビエーション(大阪)の井上慎一最高経営責任者(CEO)は31日、県庁に仲井真弘多知事を訪ね、
関西―那覇線を10月18日から就航すると報告した。1日2往復4便で価格は片道4790~1万4790円。
想像だけでもの言ってないで、現実を見ろよ小僧
200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 09:29:29.80 op41SwETO
200です(^o^)/
201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 09:57:54.15 bPB1ot3v0
76さん乙です
202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 17:38:00.47 PQB81vyT0
>>198
URLリンク(www.y-mainichi.co.jp)
ANAと競争してた頃は良かったが、LCCにはLCCで
対抗しないとあかんだろうね。
ネットワークは、コードシェアを含めてJSと提携すれ
ば無問題。
困るのは、修行場がなくなる僧だけ。あとは誰も困ら
ない。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 19:41:46.99 Ok3+Br440
北朝鮮の航空会社と提携すればいいと言ってる人は何なの?馬鹿なの?w
204:191
12/08/09 18:13:27.92 gggdnOng0
>>202
確かに僧は困るな。ただJALにのる動機付けもなくなるな。そうするとJGC平で仕事で使うときしかのらないな
205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 19:50:10.70 R7YfHycU0
JALだけでなく、ANAもどうするんだろうね?>南西便
JALというよりはJTAか。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 21:06:16.31 pHXNvjgw0
ちょっとみんなの意見聞きたいんだけどさ、
もう少ししたらLCCが近場の国にも飛ばすって言ってるじゃない?
旅費と滞在費トータルでほぼ同額という条件で考えてさ、
ちょっと旅費が高くても宮古や石垣よりずっと安くてレベルが高いリゾートホテルが東南アジアにはいっぱいあるでしょ。
英語恐怖症のジジババ以外だったら、宮古や石垣より東南アジアの高級リゾートホテルの方が良くね?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 21:53:19.13 r1T4rcVy0
日本よりレベルが高くて
安い高級リゾートってどこ?
東南アジアのリゾートめちゃめちゃたけーよ
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 21:59:44.51 vvmu0p2z0
PP単価が高いところに行きたいです
209:191
12/08/09 23:08:41.23 Z6bCltsW0
>>206
タイとかフィリピンかな?
わしは沖縄那覇でもビジネスホテルだから4000円以下だし那覇でもあまりたかくないよ。
フィリピンもたのしいしいいけど
どっちもよいとおもうけど
210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 23:56:39.42 2LdV9fhB0
本島までと、石垣宮古行くのではだいぶ違うわねねねねねね
211:206
12/08/11 02:33:08.79 FOh4y+K/0
>>207
どこって、名前言っちゃうと私が行く時に混んだらイヤだから言えないけどねw
探せばあるから、あちこち泊ってみて、あなたのお気に入りの隠れ家を見つけてください。
>>209
そうそう、那覇の方が乗り継ぎなくて楽だし、ホテルの選択肢がいろいろあるから探せば安くていい所がある。
宮古や石垣の中途半端なくせに割高なリゾートホテルに泊るぐらいなら東南アジアに行った方がいいと思う。
宮古の事を絶賛してる人ときどき見かけるけど宮古のどこがいいのか分からない。
観光客相手に商売して生活してるのに客を露骨にカモ扱いしている人多くて興ざめ。 そのへん京都っぽい。
212:191
12/08/11 19:27:00.24 OL/npisD0
>>211
たしかにコストだと那覇が安いので観光しても宮古にとまらない事が多い。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 02:41:20.53 XaDoLHaf0
ランカウイは良く行くけどそんな安くも無いから違うかな。
宮古は良いところだけど滞在しようとまでは思わないかな。
日帰りでぶらっと来間大橋とか行くぐらい
214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 22:56:16.13 5tPfQZGI0
宮古に二泊三日で行ったときは二日目の夕方で完全に飽きた
215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 23:03:31.73 LaHZXLtN0
>>214
マックスバリューに普通に買い物いって暇つぶししたよ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 00:07:25.50 fE5utGte0
>>214
マックスバリュwww
どこにでもあるのに、わざわざ離島にまで行って行きたくねー
あそこまで何にもないと、宮古に住んでる人たちが楽しみにしてることって何なんだろうね?
217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 00:42:53.57 trgI6XkV0
>>216
まあ泡盛買って持ち込んで酒のむか海で遊んで楽しむか何だろう。
インターネットあるからまだましだけど昔はもっとすごかったのだろうな
218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 06:20:29.12 DbhSOxZ+0
10月の運賃設定、SKYへの対抗というより、JTAとANAの運賃再設定100円・50円の攻防なにこれ。
刻んできたなー。
それにしてもSKYの7月搭乗率28.4%て。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 07:50:26.27 EATy8/2UO
砂山ビーチって今年も業者いるんですか?景観損ねて邪魔。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 08:14:09.49 jm/A/Y+g0
>>216
…って最初思うけど本土と売ってるものがだいぶ違うからおもしろいよ。
221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 09:09:05.67 fE5utGte0
>>220
ああ、そういう楽しみ方ね。
商品によっては全国的なメーカーの商品が売り場に並んでない時あるじゃない?
そういう時に地元だったら「このメーカーは前に買ったけど、とんでもなかったわ」とかいうデータがあるけど、
そういうのが分からないまま買うと、思いっきりハズレだったり、逆に大当たりだったり、ロシアンルーレット感はあるよね。
空港の土産物店でうずまきパンをすごくアピってたから気になって買ってみたけど、アレはとんでもなかったわ! (>_<)
222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/13 13:25:47.01 ripUwnQC0
>>218
この搭乗率だとSKYに逃げられても文句は言えないだろうな
そうなるとまた値上げか
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 07:53:12.75 6JH4WVIj0
>>222
やはり僧いてなんぼの路線なんだよ。そんなに宮古に用事はないよ。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 10:26:38.72 iBBADNH90
>>223
これでスカイマークが石垣に激安で就航して宮古の運賃は上げたら、
宮古住民の足と宮古の大ファンの観光客以外はみんな石垣に流れ込むことになりそうね。
あ、宮古の大ファンの観光客なんて、そうはいないか?
だったら宮古住民の足+αだけだったら減便と値上げの悪循環でさらに乗客が減り、RACに移管かね~
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 12:16:17.48 QDNIYnRQ0
>>224
石垣だと往復に時間かかるから修行には向かない
短時間で複数回往復できるのが一番の目的
226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 12:50:01.05 iBBADNH90
>>225
宮古のRAC便だと石垣と同じ時間だし、石垣が長いといっても50分と1時間の差のたったの10分しか変わらないし、両方一日4往復可能。
この条件で、どうして宮古が修行向きで石垣が修行には向かないと言える?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 17:11:42.46 ssdeh5nq0
運賃×時間÷回数の値が小さいほどいい…?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 19:21:01.89 iBBADNH90
>>227
今回宮古での修行が盛り上がったのは、ひとえに1回3000円前後という運賃設定のなせる技だと思うよ。
あれ程思い切った運賃設定ではなければ、最寄りの空港から那覇までの往復運賃と沖縄での滞在費まで
トータルで考えても十分なお得感を感じられなかったはず。
まあ何にしろ、ほんの半年程先のことだから、新石垣にスカイマークがいくらで就航するか?
その時のスカイマークの宮古がいくらになるか? JTAの宮古の搭乗率がどれほど下がるか? いろいろ興味深いね。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:02:48.13 rrp3pS8C0
4月に宮古ピストンしてた時、たまたまのことかもしれないが
宮古便は普通に飛んでても、石垣便は天候不良で欠航って日が何度かあったような
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 20:31:14.88 Ge34stXX0
>>224
航路の稼働率考えたら僧でもいないよりましなんだよ。正直誰が値上げか撤退をするかということやな。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/14 21:10:52.06 iBBADNH90
>>230
いないよりましってw 何様?
別に値切った訳でもなく、航空会社が決めた運賃で乗って「安い運賃で乗るな」と文句を言われる筋合いはない。
国内定期航空会社輸送実績2010年度の旅客数は約8200万人、国民一人当たり年間1回も搭乗していない計算。
修行僧は同じ区間に一日6回も8回も搭乗してるんだから、その1日のみで言うと国民平均の数千倍の頻度で乗ってることになる。 もっと感謝すべき。
同じ飲食店に一日3回も4回も行ってみ? すぐに顔を覚えてくれて、愛想もサービスも格段に良くなるよ?
放っておいてもどんどんビジネス客が乗ってくれる路線ならともかく、空席だらけの離島路線なら、なおさら大歓迎して当然でしょ?
232:230
12/08/14 21:35:23.85 d8ff4WgR0
>>231
怒るなよ。おれも宮古那覇間50回乗る僧だから。あんたとおなじことしてるから。
航空会社からみたら経営的にもか僧はいないよりまし、だから修行僧を排除すると結果稼働率落ちて必ずしも収益があがるわけでもないということを省略しすぎたよ。
ただ安い運賃でなりたたないのがJTAの悲しさだよ。わしも年間100回飛行機乗ってるが航空会社からしたらそこそこの客とおもうわ。ただあんまり露骨にいかず、賢く乗ろうよ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 12:37:26.98 RV+Wlg2q0
マリンスポーツを一つでもやってたら、本島も
宮古も石垣もサイパンもグァムもどこでも楽し
いよ?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 12:46:41.64 c+FGA2n5O
じゃあ宮古じゃなくていいって事じゃないw
235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 13:39:29.24 RV+Wlg2q0
そうだよ。だから、ピストンはほどほどに
して、少しは現地で楽しんだら?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:10:23.53 VOjxt0z60
別に解脱してからのんびり楽しんでもよかろうに。
人それぞれ手段も立場も違うんだから余計なお世話だ。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:15:50.73 JoLjQvG90
>>233
宮古でシュノーケルしてみたよ。
始発便で移動して、最終便で那覇にもどった。まあ海はきれいだな。
スキューバーは、来年やってみるわ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 16:17:18.26 RV+Wlg2q0
いつものことだけど、やっぱり気に障った?
239:237
12/08/15 16:23:32.41 1V38iLv20
>>238
いや。まともなのはあなただよ。
仕事の都合上修行も必要だが普通の宮古旅行も楽しいよ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:06:25.92 gRgn5j3L0
>>237
宮古でスキューバいいよ。
伊良部大橋ができたら、通り池へも楽に
行けるようになるんだろうな。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 21:51:52.48 1FPdkiu8O
NU21、22便って苦痛ですか?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/15 22:37:31.34 f6S7fEuZ0
URLリンク(article.okinawatimes.co.jp)
7月 那覇ー宮古 各社搭乗率速報
JTA 77.8
ANA 70.5
SKY 28.4
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 02:44:04.34 gzNogXy80
>>242
僧のいないSKYだけが惨敗してるな
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 08:29:37.56 k8n3DMBB0
>>242
これが修行の数だな。スカイマークも苦しいのだな。大丈夫?
245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 11:20:32.55 en3fE4ju0
スカイあってこその苦行なんだけどねw
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 12:43:38.71 seov7HPDO
いつでも便数を思いっきり絞れるスカイと、そうそう便数を絞れない大手二社
修行僧がほとんどいないであろう8月の搭乗率がどうなるか面白いね
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/16 16:16:35.71 /RhZEV8d0
格安で30~40%の搭乗率だと、撤退じゃね?
URLリンク(www.skymark.co.jp)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/18 14:21:24.79 qjKktc1C0
>>247
マイレージの効果はあるから若干高くてもJTA利用してもいいな。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/20 04:32:03.52 FWHnLIf+0
>>237
スキューバやってすぐ飛行機に乗ると死ぬぞ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 00:23:47.08 EEvM9+2o0
俺はなんともない
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 10:02:52.91 VT1Bk3U80
個人の感想とかそういう問題じゃない。
ライセンス所持していればスキンダイブでない限り
誰しもがそれを重要視して潜行計画する。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/21 22:09:38.44 h9587C+80
実にどうでもいい
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/23 13:27:31.03 rG8JcKcN0
つぶやく程度の糞レスも同じw
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/27 00:25:45.05 jECYK/0U0
10/20からスーパー先得で3,800円から設定
特便割引が高くなったのは、仕方ないところ。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/29 10:55:35.44 lR+hMYCB0
11月30日までのスーパー先得は3900円~4300円かよ
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 18:26:29.79 GpIaAPx/O
10月28日から8レグこなせなくなった気がする。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 20:59:55.10 v8GRk+jEO
>>256
時刻表見たよ。 10/28からは7レグ、12月からは6レグしかできなくなるのな。
これさあ、お昼過ぎから3時間以上飛ばない時間帯がポッカリできるってことはだよ?
じきに朝、昼、晩に集約していくのが見えてくるね。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/30 23:39:24.89 nSp6E88T0
>>257
去年の12月は修学旅行生とかち合うことが多かったけど
今年はこんなんで捌けるのかなと思う
臨時便ででも対処する気なのだろうか?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/31 08:38:22.72 ZRbguIqoO
>>258
もう対処する気ないんじゃね?
真っ昼間に3時間もスタッフを遊ばせておく余裕はないはずだから、地上職員はガンガン削減。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 02:10:20.28 aTN4exmU0
JTA今年度中に734を3機引退させるみたいだからこの先
便減ってもおかしくはないのか
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 13:19:16.36 TVygh2/60
修業
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 14:54:38.25 4A0J0M4K0
旅割でピストンする俺はまさに修行僧の鏡
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 01:39:16.83 d2w+hIRa0
馬鹿自慢してどうする
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 18:01:15.30 2QngNsP6O
最近、宮古のレンタカーが軒並満車だな?
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/11 21:07:27.44 R/IQ3om70
台風16号発生。今週末は影響あるかも!
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 05:13:00.19 SdyyuucO0
>>264
満車って一台もレンタルされず駐車場が満車って事?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:26:46.99 KQrJWEbI0
>>264
どこで調べてる?ネット情報は,あんまりあてに
ならないよ。キチンと管理する気がないんじゃな
いかと思うぐらい,いい加減だから。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 16:28:12.65 KQrJWEbI0
補足
無いのを有る、ということは無いだろうけど、
有るのに無い、は、宮古島的には無問題
みたい。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 18:05:19.83 C2VRGleiO
>>267
ネットで検索したら特に金~月は全車種空車なしだったりします(O○Sやオリッ○スあたり)。電話予約だと空きがあるのでしょうか?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 11:43:32.20 LdT96J3B0
>>269
ここでもダメ?
URLリンク(car.okitour.net)
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 15:26:19.00 0quO8+bY0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 20:11:58.60 cHUvpbDF0
明日から四日で32レグとびますがどうなることやら。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:19:41.31 npGAOM9u0
>272
欠航
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:32:10.41 bfbrNlkb0
自分も明日4レグだけして帰る。
本当はもっとしたかったけど予約いっぱいと家の都合で
たったそれだけ。
でも今思えば助かったのかも。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:33:27.05 ctDCt+ab0
>>273
ちなみにキャンセルも可能といわれたが特攻します。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:34:10.21 0rxta0NT0
>>272
お疲れ様です。
16日は、欠航の可能性が高いですね。頑張ってください。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/13 21:41:24.81 rIto3cWZ0
>>276
また現地レポートします。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 00:27:45.17 2deziooOO
910hPa、大型で猛烈な台風やで。やめとき。
279:272
12/09/14 08:52:32.34 Ck3IoOXa0
那覇到着。ラウンジで仕事してます。今日は快晴とまではいきませんが天気はよいです。
280:273
12/09/14 12:28:10.72 wojftbja0
>>279
お疲れ様。今自分も那覇到着した。
予定より15分早く着いたからこれならもう2レグ追加できたなーと
思ったけどまあそれは偶々だしねぇ。
これから4レグこないして明日の朝一番で帰ります。
那覇はちょっと曇ってて降下中にわずかに揺れたくらいかな。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 12:33:25.18 FHBPI5Xa0
>>279
>>280
お疲れ様です。
私は明日の予約を変更しました。ビビリです。
282:274
12/09/14 16:09:49.91 iFTTbBRD0
宮古は小雨。まだ台風の影響は少ないか?
那覇からの到着でボーディングブリッジを渡ったすぐの所で
折り返し那覇への乗り継ぎの方いますかーと案内かけてた。
ちょっと恥ずかしかったから一旦出たけど。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:12:40.44 7CdYjtKR0
慣れたもんだね
284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 20:27:10.65 9SeVFu20O
明日の羽田→那覇、午前中は飛ばす予定みたいだけど、3連休でもさすがに空席だらけだな。
285:272
12/09/14 20:46:21.91 ktBsgwXC0
>>280
お疲れ様。今から空港に戻って判断するわ。予想以上なんで明日朝撤退も考えるわ。
286:274
12/09/14 21:05:32.92 iFTTbBRD0
>>285
只今本日の4レグをこなしてホテル到着。
ちょっと小雨が降ってきた気がしたのだが。
明日は午前中ならなんとかなりそうだけど
15時頃には那覇自体も暴風域にはいりそうだね。
正午には撤退しないと帰れなくなりそう。
それはそうとダイミックパッケージで西鉄に朝食付きで泊まったのだが
朝一番で出発するから朝ご飯に間に合いそうにないとフロントに言ったら
弁当を用意してくれると。
ちょっとしたことだけどこういうのは嬉しい。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 21:07:02.16 UilhxQFE0
>>285
羽田ならもう朝は埋まってるみたいだから1往復してから昼頃の便で脱出ってのが現実的かな
288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 22:19:05.67 RdJ1izd50
>>286
沖縄のホテルってそういうところ結構あるかも
289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 22:28:59.22 MIT3dyEd0
空港に一番近いホテルは、朝飯を30分くらい
早めに食わせてくれたりするよ。
290:272
12/09/15 00:43:04.38 OdbGzM3Y0
>>287
天災用のキャンセル待ちを最優先にしてもらった。それでも明日朝から午後までチケットはない。
17日まで待つか悩んでます
291:274
12/09/15 06:56:17.48 Ta4jWvoI0
>>290
同じ修行僧として無事に脱出出来ることを祈っています。
那覇、小雨が降っているけどあまり風は無いような。
って言ってもホテル→ゆいレール→空港の間だけしか外に出てないけど。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 07:34:14.13 KVb81T5q0
>>290
17日まで待てるなら、待った方がいいかも?
当初より、台風の速度が速そうで、16日夜に抜ける予定。
ただ今日の夜から明日まで、ホテルに缶詰なのは確実。
昨日 食品スーパーに行ったら、パン類がことごとく売り切れ。
293:274
12/09/15 10:38:25.16 gn5geYy90
無事に関空到着。殆ど揺れませんでした。
>>288
ほー。出張でよくビジネスホテルは使いますが安いチェーンが多いからか
あまりそういう経験が無いので素直に感動してしまいました。
>>289
最初は30分早くに無理ですか?と聞いたら、ではお弁当にしますか?と聞かれました。
比較的沖縄のホテルって朝食が7時からが多いですよね。
とりあえずもうスレ違いなので次回の修行までまたですノシ
294:272
12/09/15 10:44:33.64 t7PO2SxI0
>>292
仕事の急用が発生して無念の羽田空港撤退。朝の便でキャンセル待ちできたから只今羽田空港ついて仕事してます。確かに食料備蓄の張り紙みたら考えるところありました。
皆様もお気をつけて
295:272
12/09/18 13:39:01.82 u/iSrIID0
さて今回の修行は非効率におわったが、たのしかったのは
CAから搭乗にあたり挨拶された。僧の方と少しお話した。帰り同じCAに
お疲れ様でごさいますと言われた。
なんかほっこりきました。夜も仕事でバタバタだったけど。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 23:35:41.04 RF2L6c/cO
CAにはいつも最初からばれてると思う。
初便から他の客にはご搭乗ありがとうございました。とか言ってるのに俺にだけ「お疲れ様でした。」とか
「またお待ちしております」って言われるし、戻ると「お待ちしておりました」って言われる。
最初は恥ずかしかったけど最近は開き直って話が出来ればそれも楽しんでる。
6レグ制限のためログインせずに予約した便で搭乗したときはアレッ?みたいな顔されたけどwww
297:272
12/09/19 00:48:40.67 d9k/TsKZ0
>>296
なるほど、個人的にはほっこりしますよ。
ANAのプラチナよりなんか嬉しい。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 19:50:54.83 5YUcjLgK0
宮古3往復をあと3セットw
いつも折り返しで滞在時間がゲート前に5分位だけど周りの目は気にしない
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:23:27.97 ts32PzygP
那覇空港って折り返しの時制限区域から出なくても乗り継げるけど
宮古島空港は一回出ないとだめ?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:26:59.92 w3/8dA+X0
「宮古島」空港じゃなくて「宮古」空港だから
来た便ですぐ折り返しなら「那覇行へお乗り継ぎのお客様ー」って声かけて
そのまま制限区域内にいさせてくれるよ
俺はなんとなく外に出て保安検査を受けてるけどね
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:32:15.99 ts32PzygP
>>300
早速サンクス
その呼び掛けに応じるのはなんかちょっと恥ずかしいね
302:292
12/09/19 23:12:03.54 1YtaZF150
昔 美ら島きっぷがあった頃、石垣行くのに宮古経由で行った事がある。
(単純往復より安かったから)
その時は25分の乗り換えで「保安検査場を通過してお越し下さい」
と断られた事があった。
保安検査場がすいていたから良かったけど。
今は、X-ray検査機器 2台導入されて、あまり待たないようになった。
>>272
台風の時は、あまり無理しないで、帰るか予約変更した方が吉ですな。
朝一の便で帰れて良かったですね。
午後から欠航便が多かったですから。
那覇は被害が少なかったが、北部は道路寸断等被害が大きい。
一般的に台風の東側が勢力が強い。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 07:55:15.81 V8yFLUOFO
砂山ビーチに行きたいですぅ(*^^*)
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/23 13:19:33.70 aPDWexEy0
また週末に台風のヨカン
6レグ目論んでいたのに・・・社交街行くか
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 23:07:44.61 YB/uK4qq0
週末 台風17号が、先島諸島に接近するようだ。
台風18号は、28日に関東地方に接近しそうだ。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 01:34:56.55 kHoU9YSR0
9月に修行なんて時点でダメダメ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 03:23:58.72 +R9/bbfjP
でもこの週末は概ね順調だったよ
土曜日50分遅れが発生したときは乗り継ぎカウンターに僧が集結してワラタけど
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/25 18:46:24.15 kQWg4d5m0
金曜夕方羽田発、土曜沖縄始発の予定が・・・
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 08:08:13.20 Jxhpz26p0
>>308
大丈夫
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 11:39:23.18 PwrKFm0I0
今週末修行予定なのだが、台風17号が・・・。
キャンセルするべきかどうか迷う。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 19:24:19.42 bwdjCDk20
>>308だけど、決行します!>>309ありがとう
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 19:25:47.43 IY19PQz+0
>>310
今週末の修行は難しい。
早めにキャンセルするか、日程変更した方がよい。
明日には強風域 28日午後から暴風域に入る鴨という見通し。
29日台風体験をしたい方には、貴重な体験になりそう。
30日も沖縄本島地方が、暴風域に入る可能性が高い。
313:元76
12/09/26 20:05:14.05 ln9479Rr0
>>310
経験者として言わせてもらうと止めた方がいいと思うよ
行きの便が台風の影響で飛ぶかどうかっていう状況だったけど、ずいぶん前から宮古島の人と会う約束してたから無理して行ったけど、
沖縄に着いた次の日は全部欠航予定で結局丸一日ホテルに缶詰になって、
次の日は飛んだけど、も~う、揺れる揺れる!
ハリウッド映画で「ピピピピ! 落ちるぞ! 何かにつかまれ!!!」っていう場面ぐらい揺れて、あちこちからギシギシ聞こえて怖いのなんの!
3秒近く無重力も味わったし、着陸に失敗して予定飛行時間と同じくらいグルグル旋回したし
今まで乗ったどんな絶叫マシンより怖かった... (>_<)
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 21:31:23.45 SZSavmS20
>>311
台風の動きが変わった。やめた方がいい。大丈夫ではないぞ!
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 23:12:49.13 a5GZkhAo0
最悪コースになりましたね。なんか,土日に
来ること多くね?
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/26 23:56:03.53 /6Z3JxC50
台風情報見たら週末直撃コースになってる
今回は無理しない方がいい感じだね
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 09:09:02.16 5rYhqwka0
台風17号、朝鮮半島に行くのを嫌って沖縄本島直撃コースになったか
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 09:52:29.18 dnfNNDM10
>>310だけど、無理しないで日程を変更する事にします。
しかし土日に合わせてやって来なくてもいいのに・・・・・・。
欠航の発表ってまだなのかな?
変更できないチケットだから、今キャンセルするとキャンセル料が!!
どのタイミングで発表されるのか。ドキドキする。
修行初日から手厚い歓迎を受けてしまった。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 10:15:00.69 sJ4+fp0h0
キャンセルが予想されるときは地元の人に席を譲るつもりで行動しよう
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 12:00:55.01 fm6AFrvQ0
明日28日の那覇空港を午後以降出発便に関しては、台風17号の影響を受ける事が予想されるため、
便の変更・キャンセルが可能になりました。(JAL JTA RAC)
宮古・石垣便の予約をお持ちの方は、国内線予約センターにご相談して下さい。
(ツアーに関しては、購入された旅行会社)
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:03:13.73 sBMKm04F0
週末の便、今キャンセルしたらキャンセル代かかりますかね?
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 17:17:00.18 fm6AFrvQ0
www.jal.co.jp/jta/st/st.html
JAL国内線ご予約・ご購入・ご案内
JMB会員専用 0570-025-022(有料)
会員以外の方 0570-025-071(有料)
9月28日 (金)
午後以降の石垣、宮古、与那国、多良間を発着する便
9月29日(土)
全日 石垣、宮古、与那国、多良間を発着する便
午後以降の那覇、久米島および南北大東空港を発着する便
9月30日(日)
那覇空港を中心とする南西諸島を発着する便
以上の予約便をお持ちの方は、相談するといいでしょう。
台風17号接近によるキャンセルを伝えれば、キャンセル代はかかりません。
もしくは30日以内の同一区間 別便に振替
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 18:27:13.26 dnfNNDM10
さっそく電話してみた。
9月29日(土)、9月30日(日)の那覇-宮古の全ての購入済航空券を
別の日に変更できた。
手数料無しで、キャンセルも可能との事だった。
今回の修行は一時撤退します。
10月1日(月)については今の所特別な対応はしていないそうだ。
台風の進路次第なんだろうけど。
月曜も修行予定だったから直前まで様子を見てキャンセルします。
慣れていないからおろおろしまくり。。。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 19:21:07.26 fm6AFrvQ0
地元のニュースを見ていたが、明日オスプレイが来るらしい。
お天気で、高気圧が東に移動したため、偏西風に乗って北西に移動するらしい。
当初の予測よりも早い進路で、南西諸島を通過するだろう。
石垣島が明日昼 宮古が明日夕方 沖縄本島が29日昼に暴風圏に入る。
台風の影響は30日まで続くが、10/1には宮崎沖方面に抜けるらしい。
その後の進路は、偏西風次第のようだ。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 20:45:56.25 p4fwJm6i0
明日夕羽田発、明後日朝沖縄発の予約してたけどキャンセルしようか悩み中
326:元76
12/09/27 20:52:01.79 4h8VX0f10
>>323
撤退も勇気ある決断だよ! 行って飛べずに帰ってきたら、私みたいにホテル代と滞在費の無駄使いになる! (>_<)
向こうの人って台風が来た時には傘が壊れるのがイヤで、ずぶ濡れになっても傘はたたんだまま持って歩くのねw
私の時にはキャンセルや変更ができない事になっていた便も、ある窓口で聞いたら「ご迷惑をおかけして申し訳ないので」という事で、
キャンセル料無しの払い戻しでも、先の日付への変更でもできますよって言われたけど、JMBのステータスによって対応が違うの?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/27 21:10:04.41 rb8bwP4J0
今週末の予約はキャンセル払戻した。11月に仕切直し、予約完了。無理しないで安全第一。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 17:24:03.33 zZMzdG0B0
NH、11月の那覇⇔宮古
積算比率125%のプレミアム旅割28がなんと5,000円だって・・・。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 19:56:52.86 WEbhclK8O
今日の927便、条件つき運航。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 20:22:43.15 bTWw8ax/0
>>328
JTAが回数修行僧の動員で見かけ上の搭乗率を引き上げている事に対抗して
ANAもなり振り構わずチートまがいの数値操作に出たってことね
JTAは12月には修行僧排除目的がミエミエの運行ダイヤになるのに、何とも間が悪い...
来年春にスカイがOKA-ISGに思い切った安値をつけたら
宮古島から観光客も修行僧も根こそぎ持って行かれて
山奥の過疎の村のバスみたいになっていくんだろうな...
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 22:09:02.94 WEbhclK8O
那覇→羽田最終便928便の後、22:45発と22:55発の臨時便を738で飛ばすらしい。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 10:43:43.83 YOuO61mcO
今さらだけど、6レグ以上の予約はログインせずに予約して、マイレージ会員以外の
予約確認ページの下にあるマイレージ番号登録ってリンクから番号登録できた。わざわざ後から事後登録しなくてもOKだね。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 10:59:19.03 U/XpJBIx0
>>332
私は、JALカード裏面のフリーダイアルでまとめて予約しました。
この方法が一番楽でした。
334:96
12/10/01 00:22:19.01 aS19sbwe0
12月に那覇ー宮古を特割で予約したいのですが、
11月のように値段下がりますかね。。
今調べたら高そうで不安です。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/01 07:36:16.72 RvqMey+g0
日本語でおk
336:334
12/10/01 19:44:50.28 aS19sbwe0
プレスリリースでてましたので解決しました。
失礼しました。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 09:56:08.45 hSvwPodE0
今週末は、修行僧多いだろうなー。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:08:43.85 AvrmL3/GO
この時期にまだピストンしてるのはダイヤ狙いの僧かな?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 10:25:37.69 WTIOGI1s0
>>338
周りの人にサファイアカードとかJGCカードとか見せびらかせて自慢された人が
うらやましくなって周回遅れで参加し始めた情弱パターンじゃね?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 12:22:49.73 milLKuoC0
そ、そんな事ないもんっ。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 20:56:19.31 BoGEKecwO
前浜ビーチに行きたいですぅ(*^^*)
342:130
12/10/09 11:53:57.97 K9nuQTbp0
自分は会社の人に見せられて意地になってサファイアになりました。
自分があいつらより下に見られるのががまんできなかったっす。
いまではグローバルハゲのイサオと呼ばれてます。
マンペ〇~
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 22:22:27.72 01Ne6iD/0
週末、また台風みたい。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 06:40:37.96 7Ps63r240
うぐぅ。2連続で台風の餌食になるのか。
米様の進路予想に期待するしか。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 07:47:28.26 7Ps63r240
台風遅くなったかな?ヤキモキしますな~
346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 22:37:45.57 hGB+sSD60
今回の台風21号は、太平洋高気圧が弱いので、動きがにぶい。
地元予想では16日火曜辺りから影響が出そうだが、正直わからない。
暴風圏があるので、あなどれない。
貨物や離島航路に影響は出てきそう。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 02:28:26.20 YhhNaKg/0
>>505
>昨日の続き。
>私の連れが選んだ娘は、7万ksで朝までいたそうです。
>悔しいけど連れのほうが受けが良かったようです。
>それから娘が帰るときのフロントから確認の電話と、
>問題がなかったかという問いかけに感心していました。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 03:11:44.25 0OJkCoaU0
今日、宮古->那覇便が遅れて、次の那覇->宮古便に乗りそびれた初老の僧が
那覇の乗り継ぎカウンターで、グランドスタッフ相手にゴネていた。
スタッフはなかなか美人、くどいゴネにも毅然とした態度で、見てて気持ちよかった。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 03:37:55.12 0OJkCoaU0
>>347
禿しい誤爆だな。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 07:56:32.58 l0kGrJ4F0
>>348
那覇乗継カウンターは対応最高にいい。
>>307の時の1人だが、修業僧のことをよく理解していてくれて、助かった。
乗継時間カツカツは自分も懲りた。余裕ある計画がいい。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 17:40:05.03 Y11w+H9Qi
来週末は台風直撃かね~
今回のは動きが遅いから、居座られた日にゃ・・・
今から予定変更するかな
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:02:28.40 uaNlLeL1O
27日に行くんだが、台風21号の影響は大丈夫か?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 18:13:05.86 m+7pXBn40
>>313
76さんひさしぶりです。
私も6月に50回達成しJGCも手に入れたので解脱しましたよ!!
354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:03:50.91 XAYewCeh0
>>351
速度遅いもんなあ・・・
21日の予定だったんだけど、12月にも
同じパターンで予約しといたよ。
355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 21:32:54.07 6lGIn1M00
16,17日有給でクリアできそうなんだけど・・・。
米軍予想ならセーフなだけに予定を変える踏ん切りがつかねー。
356:元76
12/10/12 22:00:13.25 TNDClJ2w0
>>353
おめでとー! (^_^)/ &おひさー
353さんは天候には苦労させられませんでしたか?
あとJGC入会祝いにどこか旅行しますか?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:03:22.19 BR6ZeUTH0
6月以来の宮古。
ピストン解脱後のお礼参りで伊良部・下地島までレンタカー借りて
4日間のんびり観光。もち、宮古島とまもる君にお礼w
台風近づいているけど今回も修行僧が何人かいたなw
今日、伊良部から宮古・那覇経由で東京まで帰るわ、
また来年よろしくですな。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:10:32.22 5r9YELja0
今日は風強い?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 13:35:22.38 Pn4OUJUE0
修行僧には、いつも風当りが強いです。(>_<)
360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 17:03:16.22 TS8xk9wZP
>>350
307だけど同じくあまりにスムーズにその後の行程のスライドを手配してくれたのですごく感心した
丁寧だし錬度がたかいね
羽田は人数多いし若手が多いのか僧的行程だと手間取る事が多いんだよね
361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 19:25:31.99 D25au8Yw0
今年はもう行かないつもりだったが、金→黒昇格が見えてきたのでもう一度宮古ピストンの予定。
362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 22:01:59.70 6yEo+2Sc0
>352
俺も同じ日だw
昼ごろの便だが
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 23:23:37.22 LuOmwW1Q0
今日のOKA修学旅行生がやたらと多くて
中学生の女共がヒドイわね、
離陸するときの加速でキャーだし、離陸して上昇の時もキャー
あれってなぜ起こる?女修行尼 答え求む
364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 00:43:52.90 ZakQvFIl0
昨日那覇空港に行ってきたが、修学旅行シーズンやね。
過ごしやすい気候だから、観光にはベストシーズン。
台風21号は18日(木)に接近しそうな予感。
19日に石垣行く予定をしているが、どうなる事やら。
那覇泊港の離島航路は、久米島以外欠航。
航空便はまだ影響ないが、明日大東島は強風域に入る模様。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:21:05.23 2vPHmUf00
18日と22日に沖縄往復するんだが。
日ごろの行いが試されるなぁ。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 01:41:41.72 wNXCgjIJ0
>>363
高値で乗ってくれる御得意様を邪険に扱うと罰が当たるかもよ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:01:12.02 7/uhWgz4i
今日の16:30時点の予測だと、週末は絶望的だったけど、22:30時点の予測だと、
もしかして台風は沖縄をかすめて東に抜ける?
米軍予測も東に抜けるって出てるし、週末に淡い期待が出てきたw
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 23:17:15.28 Xc4US0rs0
今から台風の心配してると気がもたないから、
木曜ぐらいまで放置でいいと思うよ。
なるようにしかならないんだからw
369:元76
12/10/15 23:36:35.51 BsjwYhCX0
>>367
ウンウン、私もそう思うよ。 無理して行って飛べずに丸一日ホテルに缶詰になった経験者として。 (^_^;)
少し前の書き込みで、台風来てるから修行を延期するか迷ってた人に、
いろんな人がアドバイスしてるから過去ログ見てみたら?
それにしても、10月下旬でもまだ台風来るんだねー
予定が狂って年末までに間に合わない人出てくるんじゃない?
370:元76
12/10/15 23:42:32.21 BsjwYhCX0
ゴメン、自分で見てもちょっと変だったから補足ね。
レス自体は367さんに対してだけど、
「私もそう思うよ」って言ったのは368さんの「今から台風の心配してると気がもたないから」に対してね。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 01:17:39.05 fC6czWzP0
週末ならいけそうだね。
かく言う私は今日から2日間。
予定通り乗れたら解脱だけど17日がピンチか。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:33:39.30 FDP/Jaq/0
台風21号は、17日まで西に進み北側に進路を変え、18日宮古島の南に接近。
19日には沖縄本島の西側を通り北東方面に進む。
20日には太平洋上に抜けるので、影響はないだろう。
(宮崎・高知方面に影響はでるかも知れない)
暴風域の半径が170km 進路によっては暴風域に入る可能性が高い。
(海上は6m近い高波で、船舶の航行出来ない)
但し大東島のように、横風の影響で運行出来ない可能性はある。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 12:43:44.54 fqkY649+0
ちょ、沖縄本島抜けるのかよ?
374:372
12/10/16 18:53:24.26 FDP/Jaq/0
大型の台風21号は、宮古島の南南東を南西に進み、明日17日に
北東へ進路を変え、夜頃 宮古島を暴風に巻き込む恐れ。
18日午後から、沖縄本島地方を暴風の影響を受ける可能性がある。
17日夜から19日にかけて沖縄東方海上を通過しる。
海上は6mから8mの大しけ
明日は南北大東島を除き、通常運行の予定。
17日夜から18日にかけて、航空機の運行に影響を受ける。
>ちょ、沖縄本島抜けるのかよ?
西と東と間違えてすまそ。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 20:25:07.90 ohrNjZMI0
とりあえず暴風域がどう変遷するかだな。
がんばれ修行僧たち。
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 00:26:17.97 cvsboEQu0
週末4ヶ月ぶりに行ったらA&Wが~!
URLリンク(i.imgur.com)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 01:30:32.87 uIY/KU2hP
>>376
7月に出来たらしいよ
先月行ったときバーガーは食べたけどルートビア頼まなかった。。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:22:30.06 mKgXynPh0
来年のFOPの扱いや回数によるJGC到達の有無っていつ発表になるんだろう
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 16:33:41.82 +mTbwRNn0
>>376-377
以前にあった「かーらやー」のほうが
俺的には日替わりランチなどの手軽な値段でのんびり時間潰しできたり
寛げたからどちらかというと閉店改装後の店変わりが残念。
そういえば・・・
いつの間にか搭乗口待合室内の男子トイレも移動改装していたのは驚き。
以前の感覚で確認もせず途中まで向かったら両サイド女子トイレへ変わっていて焦ったよw
>>378
例年だと12月初旬に確定して公表の流れ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 18:07:07.13 zgG5ywjM0
>376
宮古空港にってこと?
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 19:08:48.31 0IWcZsys0
そうそう。
いちばん奥のとこ。
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/22 23:40:00.99 Y/b8H+5O0
毎回宮古島で何もしないで帰るの?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 00:32:11.71 Dl1Lph/F0
失礼だな。
階段昇ったり、トイレに行ったりはするよ。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 00:40:52.96 eqcEBebe0
那覇空港のA&W、運悪くひどく混んでたので
食べられなかった。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 01:18:54.26 iaWbyt1w0
>383
トイレは行くが、階段は昇ったことないなぁ。
飛行機から出たら、そのままセキュリティエリアを出ないで待合室にいくから、
水平移動だべ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 01:53:47.83 Dl1Lph/F0
>385
それは省エネですね。
頼めばできるんだろうと思いつつ、セキュリティエリアをでてしまう私。。。
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 03:39:03.31 RO357UwA0
俺もビックマック狙いで宮古水平移動はしてないな・・・
前スレでも書いたが個人的には那覇より確率高かったし
お蔭で1週間近く昼食代浮いたw
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:50:36.09 I7gScfq+0
去年だけど 那覇~久米島往復で行き帰りとも赤だったなあ。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 23:25:18.97 iaWbyt1w0
>387
いつも水平移動だが、マックのクーポンは全部もらってるよ。
到着の度にカウンターに行く必要はあるけど、
セキュリティーエリアを毎回くぐるよりは楽だし、
到着遅れで乗り継ぎ時間がピンチの時にはこれしかない。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 00:46:54.89 KEKGHhoB0
>>389
那覇側での話し?
宮古側で水平移動のスルーできるのは発券済みの人だけだったろ。
宮古でカウンターは1Fだし到着から階段を降りて出てしまったら
また2Fへ上がって保安検査を通らないとマック発行されないだろ。
宮古で水平移動できるやつがどうやってマック券も別に入手するのだ?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 01:27:06.74 yNcMkHpb0
マックマックって、なるほどクソ豚になるわけだなw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 01:36:44.92 lfVot9/z0
>>390
宮古でも搭乗口の改札にタッチすれば出るのでは?
そう言えば羽田とかの乗り継ぎカウンターにあったピッと端末ってもう無いね…
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 03:54:04.52 YEojNMwk0
さーて今日もピストンだぜー
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 02:40:01.65 FMVpo3D80
ピストン終ったぜー
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 07:21:58.07 u7FcqI7Z0
ピュッピュッ!
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 09:56:03.94 n7ZPwgyVO
修行する奴って何が目的なの?
優先搭乗とかで優越感に浸りたいの?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 14:33:44.94 DvtLkE0v0
じゃあお前は何かい?優先搭乗で優越感に浸れるとでも言うのかい。
ちっぽけな優越感だなw
修行の目的はだな、
内緒だが、黒ストへのフェティシズムが潜在意識として関与しているのじゃよ。生物的な嗜好故、根深いぞ。w
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 14:41:17.44 n7ZPwgyVO
お前もちっぽけだろww
CAに性的魅力は感じんな
むしろかっこいい憧れのような存在だな
パイロットと同じ位
で実際のところ何よ