12/06/07 10:01:29.11 doff9O+BP
>>224
>酷い話だ。法定外、伊丹にしか当てはまらない、伊丹にぴったりの言葉かもしれない。
ちゃんと調べようよ。これは大阪国際空港に限った話ではないよ。
◇空港環境整備協会「平成22年度の空港周辺環境整備事業実績」
URLリンク(www.aeif.jp)
各空港に対して様々な環境整備を実施していて、
平成22年度の助成対象として大阪府豊中市・池田市、
兵庫県宝塚市・伊丹市などが挙げられている。
東京国際空港については沖合展開してから減っているけれど、
それでもテレビや窓などの助成は継続して行われている。
「伊丹にしか当てはまらない」って全くの言いがかりだよね?
伊丹の運営を関空会社に移転するにあたって、極めてずさんな運営をしてきた、
空港環境整備協会の助成対象から外し、関空会社が直接、環境整備することになった。
それだけのことだし、立地自治体は従来通りの対応を希望しているけれど、
同様の助成をしても、天下り団体の定価購入より効率的に助成できると思うよ。