12/06/04 18:38:09.16 wW84C9JgO
ボンバル機のトラブル結構あるなぁ。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 19:27:02.04 l+6886t60
>>185
やっぱりプロペラ機枠をそのままジェット機枠にするしかないな
187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 21:01:23.41 xj4aT9pU0
r"伊丹愛ヽ
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵| 全盛期の伊丹以下♪
彡イ`-ニニ二‐' ミへ
三. i! ゛ヽ、 Y" r‐!、 ヽ. 伊丹以下伊丹以下伊丹以下伊丹以下♪
三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
\_|!_二|一"f , !゛\ 三
〈, l|゛》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
♪ ゛ー-ニ二__,/ / / 三 ♪
/゛ У / / 三
//,/-‐、 /
i! _{! j!'〈 ♪
/ ,,.ノ \'' ヽ \
〈 ーぐ \ ヽ
゛ー″ 〉ー- 〉
〈___ノ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 21:57:20.09 XAld6ztO0
>>186に反論しないんですか? 取り返しのつかないことになりますよ。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 06:24:19.43 8EmjANnl0
474 :467:2012/06/04(月) 23:39:47.13 ID:CluH6LUu0
宝塚住みで今までは神戸から乗ってたけどピーチができたのと
こんなことが表面に出たんでもう乗らない。
以前に比べてずいぶん高くなったしピーチとの値差を考えたら
関空までの距離と交通費は気にならないし・・
強い口調で注意されないね。
宝塚市民も案外伊丹使わないんだな。
伊丹なんて潰しても問題ないんじゃね?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 08:35:25.75 CkXiQ3oGO
>>189
格安航空が好きなんでしょ。
伊丹の増枠分にLCC来て貰ったら?
191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 19:18:03.83 KT8YftnA0
関空駐車場、最大4割値下げへ…来月から
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)
アンチがずっと文句言ってた駐車料金の値下げだよ。
ま、これでも「まだまだ高い!」とか文句は言い続けるんだろうけどw
192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 19:57:17.03 TR276DJb0
もう一つのネックとなっていた「そんな時間にたどり着けねーよ」も、
これで一気に解決かな。
<関空>格安ホテル整備へ LCC客見込み5000円以下
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関西国際空港で就航や増便が相次ぐ格安航空会社(LCC)の利用客増を見込んで、
関空会社は11月にも空港島内にカプセルホテル並みの料金で泊まれる格安ホテルを整備する方針を固めた。
1泊5000円以下を想定し、羽田空港などで実績のあるホテル業者「ファーストキャビン」(東京都千代田区)に運営委託する方向で調整中だ。
割安なホテルを整備することで、一層のLCC誘致に結びつける狙いもある。
設置場所は、旅客ターミナルビル向かいに建つ複合施設「エアロプラザ」の一画。
現在、関空を拠点とするLCCのピーチ・アビエーションが国内線出発カウンターとして使っているが、
10月末までに関空2期島に建設中のLCC専用ターミナルビルに移転予定のため、空きスペースの有効活用を図る。
現在、関空島内には日本航空グループのホテル日航関西空港が入っているが、正規宿泊料金は2万円を超え、
格安が売り物のLCCを利用する遠来客が利用するには“ミスマッチ”気味だった。
一方、ファーストキャビンは、格安ながらカプセルホテルのような2段ベッドでなく、
飛行機のファーストクラスをイメージした2.5~4.2平方メートルの超小型の個室。
今年4月に進出した羽田空港の国内線ターミナルビルでは、
1泊4900~5900円の低価格が受けて開業1カ月の平均稼働率は80%超と好評だという。【新宮達】
193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 20:47:14.13 OY2TDf640
で、空港アクセスは相変わらずと。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 20:47:57.06 CkXiQ3oGO
>>191
まぁ稼げない空港が分相応の身分にやっとなった、
という事だね。
これで関空は致命的に稼げない空港になる
伊丹の廃港など夢のまた夢…という訳だね。
本来の立ち位置なんだよ。
イギリスでいうルートンだ。
195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 20:48:49.05 KT8YftnA0
きたきたw
196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 21:00:30.09 WhQlztj70
見事なぐらいぶれないねw
考える頭もないんだろうけどw
197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 21:03:17.86 FeJtdryy0
欠陥空港の欠陥を是正するのは「当たり前」なんだけど、
厨にとっては「わざわざやってやってる」ことなんだね。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 21:05:30.94 KT8YftnA0
伊丹の騒音も是正しなきゃなw
それに伴って環境対策費の減額もよろしく!
199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 21:12:46.77 CkXiQ3oGO
アンチは別に駐車料金が高いとも、そんな時間に辿り着けねーよ、
とも言ってないんじゃないかな。
そもそも関空はすべてがコストに見合わない空港だというのは
今さら見せ掛けの値下げをしたところで変わらないからね。
ただ死んで行くのを黙って見ているだけ。
むしろ耳の痛い言葉は愛がある裏返しでもあるんじゃないかな。
そもそも関空アンチ?の言葉は>>194が全て。
それ以上もそれ以下もない。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 21:29:56.15 JtJB9UJY0
次は、梅田、なんばから無料送迎バス期待してるぞwww
201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 22:52:23.51 IRkWjiWx0
>>198
騒音問題はもう概ね解決しましたよ。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 22:52:33.71 PPXXIMUz0
.___
./ ノヽ\
;| (○)(○|:
:|ヽ (_人_)/; 全盛期の伊丹以下・・・
. :| |. ⌒ .|;
:h /;
:| /; ’
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 23:21:26.25 pcgj4HLSO
伊丹市長による、上乗せ騒音対策費の要求を、早急に引っ込めて欲しいもんだ。ここの住人によると、解決したらしいので。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 23:23:04.44 IRkWjiWx0
>>203
ソースあるの? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/05 23:26:01.83 pcgj4HLSO
URLリンク(www.google.co.jp)
206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 00:33:39.53 A4fcMp2j0
.___
./ ノヽ\
;| (○)(○|: 俺たちって・・・
:|ヽ (_人_)/; 全盛期の伊丹以下だったのか・・・
. :| |. ⌒ .|;
:h /;
:| /; ’
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 00:38:12.01 Ru1tGEMO0
>>201
解決というのは離発着規制がなくなり
周辺住民に金払わなくて済むようになることだぞ。
デタラメも大概にしとけ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 01:00:06.79 gzFf3Tj+0
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:21:26.25 ID:pcgj4HLSO
伊丹市長による、上乗せ騒音対策費の要求を、早急に引っ込めて欲しいもんだ。ここの住人によると、解決したらしいので。
204 :馬鹿伊丹厨:2012/06/05(火) 23:23:04.44 ID:IRkWjiWx0
>>203
ソースあるの? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:26:01.83 ID:pcgj4HLSO
URLリンク(www.google.co.jp)
またまたソースを出されたw
おい、馬鹿伊丹厨、ソースが出されたぞw
反論は?www
いつものとおり、また馬鹿伊丹厨は黙り込むしかないのか?w
209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 02:28:32.53 gzFf3Tj+0
<スカイマーク>「機内の苦情は消費生活センターへ」
毎日新聞 6月5日(火)2時30分配信
航空会社のスカイマーク(東京都大田区)が乗客に対し、苦情は機内ではなく消費生活センターなどに伝えるよう明記した文書を示しており、東京都消費生活総合センターは4日、同社へ抗議することを決めた。
スカイマークによると、この文書はA4判の「サービスコンセプト」。
5月18日から機内全席の前ポケットに入れており、内容は▽客室乗務員は荷物の収納の援助をしない▽客室乗務員に丁寧な言葉遣いを義務づけていない▽客室乗務員は保安要員としての搭乗で接客は補助的なもの--など8項目。
数年前からの方針だが、乗客から客室乗務員の接客について問い合わせが相次いだため作成したという。
文書はさらに「機内での苦情は一切受け付けません。ご理解いただけないお客様には定時運航順守のため退出いただきます。ご不満のあるお客様は『スカイマークお客様相談センター』あるいは『消費生活センター』等に連絡されますようお願いいたします」と明記。
都消費生活総合センターに4日、この文書に関する苦情が1件あった。
同センターは週内に「消費者基本法も苦情を適切処理することを事業者の責務としている」とスカイマークに抗議、文書の回収と訂正の広報を求めることにした。
スカイマークの広報担当は「センターは公的機関なので当社の苦情を聞いていただいてもいいと認識している。抗議があれば対応を検討したい」と話している。
【柳澤一男】
URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)
210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 02:37:59.72 gzFf3Tj+0
関西空港と大阪(伊丹)空港を一体運営する「新関西国際空港会社」が1日に発足し、7月から経営統合されることに伴い、これまで大阪空港周辺の住民らに行われてきた法定外の環境対策について、継続されない可能性が浮上している。
訴訟など過去の経緯から法に上乗せする形で騒音対策などが講じられてきたが、国土交通省は「続けるかどうか、最終的には新会社の判断」とする。
地元自治体は引き続き、安全性の確保と環境対策を講じるよう強く求めている。
(斉藤絵美)
地元の環境対策については1967年から、航空機騒音防止法に基づき、防音工事やテレビの受信障害への補助などを実施。
それでも住民から、騒音など苦痛を訴える声が上がり、国交省所管の空港環境整備協会(東京都)が、国が管理する全国18空港の駐車場収益の一部を財源に、法定対策を補完してきた。
伊丹空港周辺の11自治体は68年から対象になっている。
同協会によると、2011年度予算では伊丹、川西市など周辺5市に対し総額約7800万円の事業や助成費を計上。
住民約2100人を対象とした巡回健康診断事業やテレビ受信障害の巡回点検、騒音測定機などの整備事業助成など7項目にわたる。
しかし、統合に伴い、同協会は大阪空港での役割を終える。法に基づく対策は新会社も継続しなければいけないが、国交省環境・地域振興課は「法定外については未定。最終的に新会社の判断になる」とする。
駐車場事業は新会社に移行される方針だが、収益の使い道については決まっていない。
伊丹周辺の自治体でつくる大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協・会長=藤原保幸伊丹市長)は従来通りの対策を要望。
国交省に環境対策を適正に実施するよう確認書を取り交わしたものの、具体的な内容については明記されていない。
伊丹市航空機騒音対策協議会団長の照屋盛徳(せいとく)さん(77)は「地域と共存共栄する空港という観点で、新会社には環境対策について住民の意見を聞く場を今後も設けてもらいたい」と話している。
(2012/04/01 07:30)
URLリンク(www.google.co.jp)
「 住 民 ら に 行 わ れ て き た 法 定 外 の 環 境 対 策 」
酷い話だ。法定外、伊丹にしか当てはまらない、伊丹にぴったりの言葉かもしれない。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 07:47:05.27 0HeQ/42/i
この状況で解決したと、どの口が言うんやろね。
そもそも金よこせだの、規制しろだの言い出したのは
周辺住民やろに。
しかも空港出来た後に住みだした人も多数。
まずは自分とこなんとかしてから、人んちの
空港にケチつけろよ。
うるさいから金よこせ、でも飛行機は飛ばせとか
めちゃくちゃやろ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 12:04:56.91 5z0Eb/J70
よそをdisっても自分の問題が解決することはないよ(苦笑
213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 12:08:29.86 0HeQ/42/i
まったくだねw
214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 21:36:31.38 e5mqlaf40
今日も伊丹のネガティブキャンペーン乙です。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 22:31:32.51 6W215oKW0
>>210
マルチ乙です。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:15:00.72 gzFf3Tj+0
> 関西国際空港の整備に要した費用に係る債務の早期の返済を図りつつ、
> 関西国際空港の我が国の国際拠点空港としての機能の再生及び強化
> 並びに関西国際空港及び大阪国際空港の適切かつ有効な活用を通じた関西における航空輸送需要の拡大を図り
(以下略)
これを公正中立な立場で読むと、
伊丹の国有地を処分して関空の債務返済に充てることは1行目に完全に合致し、
伊丹を廃止すれば、それだけで関空は我が国の国際拠点空港としての機能の再生及び強化ができるから2行目に完全に合致し、
関空の機能強化で関空のアクセス、貨物取扱、乗継などの利便性が向上し、関西の航空需要は拡大する(これは国内外の実例からも、既に実証されている、動かぬ事実)。
公正中立な見方に不満がある者にとっては、これらのロジックに何が何でも文句をつけたいだろうが、
どれも文面上で完全に読み取れて否定ができないから、明らかに将来の伊丹廃止を前提とした法案である。
特に「関西国際空港の我が国の国際拠点空港としての機能の再生及び強化」が決定的。
伊丹を強化しようものなら、関空の再生強化は100%不可能だからね。
217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:16:51.60 zcfFcXnxO
>>204
ソース出てるぞ。返事まだか。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:20:25.33 GU2G7zg20
>>216
伊丹を廃止して、利用者に負担を押し付けて不便な関空に集約する
関西経済がますます地盤沈下する
ということだな
219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/06 23:23:26.99 zcfFcXnxO
>>218
心配しなくても、伊丹利用者は減っていく。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:55:54.24 B93XrsQK0
関西-稚内の季節便
関西発8時5分って嫌がらせかよ
ツアーなら7時集合
関空に午前7時に「余裕を持って」行けるエリアに住んでる人ってどの程度いるんだ?
これは、今年度限りで廃止のフラグか!?
221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 00:57:13.95 E0SOMAaD0
221get
222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 01:16:48.08 XoNOg8W7P
>>220
ピーチ利用者馬鹿にしてんのか
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 02:08:39.45 RiH13JDV0
ピーチってなに?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 03:06:25.65 q0EniyUq0
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 23:21:26.25 ID:pcgj4HLSO
伊丹市長による、上乗せ騒音対策費の要求を、早急に引っ込めて欲しいもんだ。ここの住人によると、解決したらしいので。
204 :馬鹿伊丹厨:2012/06/05(火) 23:23:04.44 ID:IRkWjiWx0
>>203
ソースあるの? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
>>>204
ソース出てるぞ。返事まだか。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
関西空港と大阪(伊丹)空港を一体運営する「新関西国際空港会社」が1日に発足し、7月から経営統合されることに伴い、これまで大阪空港周辺の住民らに行われてきた法定外の環境対策について、継続されない可能性が浮上している。
訴訟など過去の経緯から法に上乗せする形で騒音対策などが講じられてきたが、国土交通省は「続けるかどうか、最終的には新会社の判断」とする。
地元自治体は引き続き、安全性の確保と環境対策を講じるよう強く求めている。
(斉藤絵美)
地元の環境対策については1967年から、航空機騒音防止法に基づき、防音工事やテレビの受信障害への補助などを実施。
それでも住民から、騒音など苦痛を訴える声が上がり、国交省所管の空港環境整備協会(東京都)が、国が管理する全国18空港の駐車場収益の一部を財源に、法定対策を補完してきた。
伊丹空港周辺の11自治体は68年から対象になっている。
同協会によると、2011年度予算では伊丹、川西市など周辺5市に対し総額約7800万円の事業や助成費を計上。
住民約2100人を対象とした巡回健康診断事業やテレビ受信障害の巡回点検、騒音測定機などの整備事業助成など7項目にわたる。
しかし、統合に伴い、同協会は大阪空港での役割を終える。法に基づく対策は新会社も継続しなければいけないが、国交省環境・地域振興課は「法定外については未定。最終的に新会社の判断になる」とする。
駐車場事業は新会社に移行される方針だが、収益の使い道については決まっていない。
伊丹周辺の自治体でつくる大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協・会長=藤原保幸伊丹市長)は従来通りの対策を要望。
国交省に環境対策を適正に実施するよう確認書を取り交わしたものの、具体的な内容については明記されていない。
伊丹市航空機騒音対策協議会団長の照屋盛徳(せいとく)さん(77)は「地域と共存共栄する空港という観点で、新会社には環境対策について住民の意見を聞く場を今後も設けてもらいたい」と話している。
(2012/04/01 07:30)
URLリンク(www.google.co.jp)
「 住 民 ら に 行 わ れ て き た 法 定 外 の 環 境 対 策 」
酷い話だ。法定外、伊丹にしか当てはまらない、伊丹にぴったりの言葉かもしれない。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 07:42:29.06 B+bYd/Jti
>>220
大丈夫か?とりあえず落ち着け
226: ◆NHi28FfuEI
12/06/07 09:51:21.69 doff9O+BP
◇伊丹ジェット枠拡大 国交省、廃港検討を明記
URLリンク(www.nikkei.com)
まあ、当然ですよね。とはいえ、>>216は色眼鏡で見すぎ。
大阪国際空港を売却しても国費にしかならないから、関西国際空港には寄与しない。
>関空の機能強化で関空のアクセス、貨物取扱、乗継などの利便性が向上し、関西の航空需要は拡大する
伊丹空港の便数を削減しても、関空の旅客数が増えなかったことを思い出してください。
機能強化についてはこれまでもなされてきたが、実際には需要は拡大しなかった。
唯一、着陸料の引き下げだけが有効な手段だとわかってきたから、現在の関空がある訳です。
逆に、伊丹については着陸料を徴収できているので、関空会社が伊丹を管理することとし、
その損益を相殺することが最大の機能強化。伊丹と関空はトレードオフではない。
>公正中立な見方に不満がある者にとっては、これらのロジックに何が何でも文句をつけたい
公平中立な見方じゃないんだから、問題点ありすぎ。
227: ◆NHi28FfuEI
12/06/07 10:01:29.11 doff9O+BP
>>224
>酷い話だ。法定外、伊丹にしか当てはまらない、伊丹にぴったりの言葉かもしれない。
ちゃんと調べようよ。これは大阪国際空港に限った話ではないよ。
◇空港環境整備協会「平成22年度の空港周辺環境整備事業実績」
URLリンク(www.aeif.jp)
各空港に対して様々な環境整備を実施していて、
平成22年度の助成対象として大阪府豊中市・池田市、
兵庫県宝塚市・伊丹市などが挙げられている。
東京国際空港については沖合展開してから減っているけれど、
それでもテレビや窓などの助成は継続して行われている。
「伊丹にしか当てはまらない」って全くの言いがかりだよね?
伊丹の運営を関空会社に移転するにあたって、極めてずさんな運営をしてきた、
空港環境整備協会の助成対象から外し、関空会社が直接、環境整備することになった。
それだけのことだし、立地自治体は従来通りの対応を希望しているけれど、
同様の助成をしても、天下り団体の定価購入より効率的に助成できると思うよ。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 12:12:11.49 AuszXmToO
>>227
えー騒音問題は解決したって、誰かさんが言ってたけど。嘘だったの?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 12:17:35.75 igqpg2qJ0
アクセス問題は存在しない(キリッ
どっちもどっちだ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 12:19:00.98 igqpg2qJ0
つまり関空厨の意向に反して「神戸 is 最強」でFA?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 12:30:58.84 AuszXmToO
>>226
伊丹土地は、新関空会社の土地だっつうの。
>>204
返事まだか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 13:40:25.13 M9asBDhX0
玉葱畑の泉州カッペが何をほざいているの?
/@ @ @ @ヽ
/@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
/ / | |
| / ⌒ ⌒ | @|/ヽ
|| (●)●) || / ヽ
/ |@| ヽ/ ノヽ
/ || //ヽノ /
{ / /|// `
ヽ、 ノ / //
ヽ``ー―‐''"ノx//x|
 ̄/○\ ̄x //x| |
| __/y/ヽ__x//ヽ,|x|
.|x x // x x(⌒ /x|
.|=====//'ー'==|
!、###/###/
ヽ、######/、
ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
_|#_|_#| ヽ.ヽ、
(Y^ヽY^ヽ| ヽ、ニ三
233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 13:51:22.74 AuszXmToO
>>232
そんな事したら、君が育ちが悪いですよと、自ら暴露してるようなものですよ。>>204
返事まだ?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 19:02:53.72 rJlPivRF0
粘着キモいですよ。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 19:07:39.94 AuszXmToO
>>204
ソース出てるぞ。
返事まだ?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 19:43:02.86 CWATGpaH0
>>235
つでに醤油もよろしく、全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:23:27.50 AuszXmToO
>>204
返事まだ?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:35:33.20 0PrpdfJ30
>>237
多分永久に来ないんじゃないかな。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:36:33.82 AuszXmToO
>>204
返事まだ?
240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 20:41:06.38 XoNOg8W7P
ー┼─ | ー── | 、 | ー─- / | 、 /
| _ |/ ̄ ー─ | | | / | | /
|/ \ / ー─ | | | \ | | /^ヽ
| ├ ー-、| | ̄ ̄| ヽ' レ  ̄ ̄ \ ヽ' / \丿
_/ O- ノ \__  ̄ ̄
ー┼─ | | | ─|─ | | |
| ー─ | │ |/ ̄
| \_ | | (___
┌┴─┐ ┌─┴─┐ ┼┼ ノ─ / ‐┼┼‐ ┌─┐ ‐┼― ‐┼―
├─┤ ─┬─ 句 乂 /| ┌─ 二二二 | ⌒ rー、
├─┤ ─┼─ 三三 | │lニlニl |三三三| / ー _ノ
└─┘ └─ 匚] | .ノノ | | ノ ヽ_
| \
| ー十 ̄ ー┼- | | ─-ゥ
| | | _ | | | /
| _| |  ̄ヽ | | |
| \/\ | ー __ノ V \_
ヽ‐―┬―一 | │ │
|ヽ ―┼─ │ │
| \ , \ │ │
| \__ レ
241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:28:26.52 q0EniyUq0
>>226
>伊丹空港の便数を削減しても、関空の旅客数が増えなかったことを思い出してください。
便数を削減?
1/10にでもなったのかい?
伊丹の便数に大きな制限を加えたことなど、未だかつてないのだから、思い出そうにも何もないのだが?
お前は馬鹿だね
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:53:32.92 sW4/llyb0
>>241
おやおや、論破されたからって相手をバカ呼ばわりですか。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 21:58:56.93 AuszXmToO
>>204
おやおや?返事まだか?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:03:51.39 sW4/llyb0
>>243
粘着でマルチで妄想だなんて最低ですよね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:06:47.61 xC1isq2r0
ソースもない妄想と言い放ってみたら見事にソースが出てきてしまい、
引っ込みがつかなくなり煽るしかなくなった伊丹派の断末魔が聞こえるねぇ・・・
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:08:35.22 LeMGAq1Q0
>>243
なんか知らんけどソースってこれのことか
「大阪空港周辺、環境対策は継続へ」
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
>大阪(伊丹)空港周辺の住民を対象に、国などが実施してきた環境対策について、
>新関西国際空港会社は25日、7月の経営統合後も継続する方針を示した。
>同社の安藤圭一社長が同日開かれた関空・大阪空港運営協議会の終了後、明らかにした。
>取材に対し、安藤社長は「環境負荷の低減は新会社として大きな責務。地元の要望もあり、
>法定外も含め従来通りやっていく」と述べた。
環境負荷の低減は新会社として大きな責務。
環境負荷の低減は新会社として大きな責務。
環境負荷の低減は新会社として大きな責務。
だってさ。
文句があるなら関空社長に言うべきだな。
地元からは当然要望する訳だから、するしないは新会社にまかせてある。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:19:48.66 xC1isq2r0
あー
これで伊丹は赤字転落決定的だな
減額すら出来なかったんじゃどうしようもない
これで、「伊丹の稼ぎで関空の累積負債を返す」というシナリオは崩壊したから、
足を引っ張る伊丹の運命は廃止だな。決定的になった。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:23:16.57 sW4/llyb0
>>247
それはちょっと論理に飛躍がありますね、全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:25:18.34 LeMGAq1Q0
むしろ伊丹は今以上に稼いでもらうことが決定的になったつーことなんだけど
まぁ関空脳に犯されてる奴は、こんな単純なことすら認めたくないんだろうな~・・・
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:27:46.65 xC1isq2r0
>>249
環境対策費現状の額そのまま払ったら、
伊丹の稼ぎが多少増えても全部吹っ飛ぶよ
本気で伊丹で稼ぎたいなら、
こんな黒い金、即切らないと。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:32:35.97 xC1isq2r0
つまりは、
「空港存続しろ!でもって環境対策はしろ!」
という地元の要求は、極めて矛盾したものであるってこと。
そんな都合のいい話、民営では成り立たないよ。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:35:20.43 q0EniyUq0
環境負荷の低減か・・・
今でも環境基準未達なんだから、それを実現するためには、
便数削減かな?
それとも大型機制限かな?
伊丹が今以上に稼ぐことなどできそうもないな
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:35:52.23 LeMGAq1Q0
>>250-251
同じ内容を2連投せんでも
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:42:18.79 LeMGAq1Q0
>>252
環境対策費は法定外も含めて全額継続でっせーというソースを示せば示したで「だったら廃港・・・」
環境対策費がなくなるかも?という憶測があればあったで「だったら廃港・・・」
まず結論があってそれを補強する為だけに情報を解釈してるのは判るんだけど、
もうちょっと別の方向の思考もないと、現状を正しく認識出来ないぜ?
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 22:59:18.19 2FpIxwXb0
関空の駐車場を1日500円にしたらアクセス問題はすべて解決
一番不便な空港から一番便利な空港にする隠し玉はそれしかないのに
それをやるきがないんだから関空会社は倒産したらいい
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 23:02:37.93 igqpg2qJ0
安すぎるとクルマが溢れると思うけど? 民間駐車場の値段が参考になるでしょ。
統制経済には反対だな。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 08:20:10.34 pTcnAMc2O
>>256
民間駐車場は対岸の市街地だから表向き競合しない
人口1人の埋立地なんだからただでもいい
見送りや見学は有料、搭乗客と展望ホールは無料でいい
258: ◆NHi28FfuEI
12/06/08 09:37:52.46 br/md+lJP
>>241
毎正時に飛ぶように戻ったのは最近のことですよ。
>>246
>>227に挙げられている内容の継続だし、
東京航空局の歴代局長が天下りしている団体の運営より良くなるよ。
>>247
現状で黒字なんだから、そこからコスト削減すれば大丈夫。
>>249
>むしろ伊丹は今以上に稼いでもらうことが決定的になった
将来的な廃港が明記されるとしても、実際にはそういう方向で進んでいますね。
>>250
黒いってどう黒いのですか?
伊丹スカイパークってきれいな緑色ですが何か?
テレビは極彩色だし、クーラーは白いよねえ、、、、
>>255
神戸空港の駐車場並みになれば、個人的に嬉しいですね。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 21:41:06.99 rThnCEhQ0
>>258
現状黒字といっても、税金も何もない状態での数字だぜ
民営化されたら、税金はかかるし、環境対策費も会社持ち出し、
赤字転落の可能性は高いな
で、その補助金にしても
「空港うるさい!保証しろ!」から始まって、
「じゃあ新しく作ったから今の空港廃止ね」→「経済沈むから嫌や!」
「環境は良くなってきたから減額な」→「あかん!何も変わってない!」
で、今回も
「民間になるから新会社の判断やで」→「新会社さん!減らしたらあかんで!」
地元が欲しいのは空港ではなくそれに伴う環境対策費であると完全に物語ってるな
環境対策費がどす黒い利権マネーであることの証拠だよ。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 21:42:52.20 X5h+pQBa0
>>259
要するに、伊丹の騒音に対する姿勢がおかしいんだよ。
筋が通ってない、ロジックも無い。
誰がそんなゴネ得を許すと思ってんだ。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 22:06:54.85 QQvIHi2pi
>>260
そういうこもやよね。別に存続させたいなら、
それはそれで構わんけど、まずはこの辺りの
問題をクリーンにしてからやわな。
現状は三空港の事より、金のことしか考えてへんとしか
思えんよ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 22:36:46.19 /fnyxBD80
>>259-261
泉ズリア連投大変ですね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:03:55.81 X5h+pQBa0
>>261
伊丹サイドには、広い視野をもった見識なんてのは望むべきも無いよ。
伊丹が優れた所は、突き詰めれば「近い」だけだから。
確かに近いことは有利に働くが、
・ 遠くとも問題なくやっている空港も多いこと
・ 「近い」メリットは「騒音」「事故リスク」のデメリットとトレードオフであること
を完全に無視している。
資料が無いが、恐らく貨物の寄与が大きい関空の方が経済効果に貢献しているだろう。
さらに金のことを言えば、伊丹地元に落ちる金は税金だ。
迷惑施設を受け入れることで得られるという意味で、原発と同じ構図。
「近い」ことを絶対視する伊丹厨に、これらをロジカルに反論できたヤツは見たことが無い。
要するに、筋が通らないゴネ厨ってこと。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:13:36.94 /fnyxBD80
>>263
おやおや、自分を棚に上げておいて他人に「筋が通らない」ですか? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:17:02.81 hGAWUk0C0
近い方がよいのは当たり前だが、
「騒音」「事故リスク」に加えて、
「拡張困難→能力不足」が最大のデメリット。
近いという利点だけでよい空港とされるのは、
高い能力を求められない=航空需要が小さい場合。
伊丹が旭川にでもあれば、あんな能力でも事足りた。
しかし、高い機能を求められる大都市大阪(関西)では、
「拡張困難→能力不足」というデメリットは致命的。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:24:08.40 AA9DAIubO
>>263
えっ伊丹に落ちる税金って環境整備費年22億円のことですか
それって今期の関空補給金年100億円を知ってて言ってるの?
それと関空は固定資産税を払うから、その国税がそのまま泉佐野
などの関空周辺自治体へ還流してることも把握して言ってるんだよね?
それと、関空は国からの貸し付け金を無利子にしてもらっているから、
本来国民が受け取るべき金利(これはなんと年200億に上る)
も犠牲にした上で経営しているのを分かった上で、
なおかつ伊丹の環境整備費年22億円が国から出ている事を
(伊丹は黒字空港で年40億以上を国に納付している。
もちろん民営化しても固定資産税は年5億で大黒字)
批判してるんだよね?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:31:51.63 X5h+pQBa0
>>266
お前の伊丹擁護ロジックってそれだけなの?
それで伊丹が救えるとでも思ってるの?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:45:03.39 AA9DAIubO
>>267
えっ俺はアンタが「伊丹は原発と同じ構図だ」って
言うから、
「原発村度合いでいえば関空は伊丹の10倍はありますよ。さすが関空スケールが違う」
って話をしただけで、
何で伊丹を救う救わないの話になってるの?
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:52:16.08 hGAWUk0C0
伊丹の環境対策費の累計8000億円も同列で扱ってください
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/08 23:58:07.15 X5h+pQBa0
>>268
「原発と同じ構図」
の意味を、お前は理解していない。
伊丹擁護したいなら、ロジカルシンキングの訓練でも積めば?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:08:47.84 seuV34+20
>>269
えっ伊丹の環境対策費が累計で8000億円?でもそれって関空がないころから
あった対策費も計算してるんだよね?
これを否定するということは、そもそも関西に空港は要らなかったということ?
伊丹がなかったら、今の関西ももっとずっと小さな経済規模しか維持出来なかった
としても?
東京との距離から考えて、東京>名古屋>大阪の経済規模になりかつ、関空規模の空港は
中部になってたかもしれないのに、その分の環境対策費もすべて否定するの?
まだ関空ができてからの15年間分を主張するなら判るんだけど・・・それだといくら?
で、関空に注ぎ込まれた税金1期1兆2千億、2期1兆円、高速道路などアクセス整備計7兆円
と比較して、どのくらいの費用対効果だったんだろうね?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:15:53.77 seuV34+20
>>270
えっ
>さらに金のことを言えば、伊丹地元に落ちる金は税金だ。
>迷惑施設を受け入れることで得られるという意味で、原発と同じ構図。
ってお前が書いてるもんだから、
>えっ伊丹に落ちる税金って環境整備費年22億円のことですか
>
>それって今期の関空補給金年100億円を知ってて言ってるの?
>それと関空は固定資産税を払うから、その国税がそのまま泉佐野
>などの関空周辺自治体へ還流してることも把握して言ってるんだよね?
>
>それと、関空は国からの貸し付け金を無利子にしてもらっているから、
>本来国民が受け取るべき金利(これはなんと年200億に上る)
>も犠牲にした上で経営しているのを分かった上で、
>
>なおかつ伊丹の環境整備費年22億円が国から出ている事を
>(伊丹は黒字空港で年40億以上を国に納付している。
>もちろん民営化しても固定資産税は年5億で大黒字)
>批判してるんだよね?
って返してるんだけど、これ以上どう返せというの?
関空は迷惑施設じゃないから原発と違うということ?
でもだったら5kmも遠洋に造らなくても良いんじゃないの?
それと泉州周辺にバラまかれた巨額の漁業補償も要らなかったよね?
もっというと、何で泉佐野市は関空連絡橋に税金を掛けようとしているの?
居て欲しい施設なんだから、むしろ補助金を出すべきだよね?
巨額の固定資産税を関空から徴収するなんてなんてもってのほかじゃないの?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:24:54.34 DwdywV7F0
>>271
>これを否定するということは、そもそも関西に空港は要らなかったということ?
伊丹が欠陥空港だから、関西新空港が必要となった。
多額の費用をかけてまでも新空港を造らざるをえないほどまでに、
伊丹は欠陥空港という烙印を押され、否定された空港なんだよ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:27:57.23 fx2X7fNo0
>>272
お前は、関空も伊丹と同様、原発と同じ構図と言いたいんだな?
異論はあるが、まあいいだろう。
俺が >>263 に書いた主題はそれじゃないからな。
主題の、伊丹存続のロジックを語ってくれよ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:37:17.26 DwdywV7F0
>>271
関空の建設費、その他関連インフラは、ストックとして残っている。
現在も未来も、生活や経済を支えるインフラとして機能する。
伊丹の環境対策費は、捨て金。
何の役にも立たない。
加えて、伊丹だって、タダで手に入った空港ではない。
伊丹でも昔から、インフラ整備費は投入されてきた。
万博前には突貫工事で拡張までした。
この総額がいくらかは知らないが、
比較する際は、過去のインフラ整備費や環境対策費をデフレートしなければならない。
かなり昔の数千億円は、デフレートすれば相当な額になる。
・ストックとして残っている関空及び関連インフラ
・(何の役にも立たない捨て金の環境対策費+伊丹のインフラ整備費)をデフレート
これを比較して、判断しなさい。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:39:16.91 seuV34+20
>>274
伊丹存続?そんなことを書いてるつもりはないけど、
>>263の主題ってなに?
税金については、異論はあっても大筋で同意した訳だよね?
他にって「騒音」「事故リスク」「遠くとも問題なくやってる空港が多い(?)』
この3つ?
「騒音」は環境対策費でクリア出来てるよね(上の文の通り、関空補給金がOKでこれがダメな理由はないよね)
「事故リスク」は福岡空港や羽田だってかなり大きいけど、これは移転しなくていいの?
徳島空港も市街地に近いし高知龍馬空港もそうだけど、これらはOKで伊丹が移転しないと行けない理由は?
特に羽田は沖合空港なんて名ばかりで、伊丹で大惨事が起きるような制御不能の不時着は、羽田で起こると
911並の大惨事になるよ。これらはOKで伊丹が移転しないといけない理由は?羽田は将来の廃港なんて
検討されていないよね。
で、「遠くとも問題なくやってる空港」だけど、だったら伊丹廃止しなくても関空が自助努力すれば
旅客は勝手に関空へと流れて行くから、伊丹があっても問題ないんじゃないの?
なんせ「遠くとも問題ない」んだからさ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:41:35.36 DwdywV7F0
伊丹厨って、どうして質問に答えないのかな?
いつも言いっぱなし
小学生か?
伊丹厨・神戸厨に質問
■1空港で十分なのに無駄に分散させることによる一般的な『メリット』
■関西における3空港分散の『メリット』
を教えてほしい。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:41:52.60 fx2X7fNo0
>>276
お前のその長文の、どこにロジックがあるんだ?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:44:17.13 DwdywV7F0
>>276
>他にって「騒音」「事故リスク」「遠くとも問題なくやってる空港が多い(?)』
>この3つ?
■空港の分散(拠点空港の不在)による、一般的・普遍的なデメリット
○多様な需要を一元化できないから、利便性の高い航空ネットワークが成立しにくい
○各空港の利用者が多くならないから、アクセス交通の利便性が向上しにくい
○貨物輸送の拠点が分散化し、輸送・物流コストがアップ
○同一空港でのエアライン間での競争環境が整備されにくくなり、サービス低下、運賃高止まり
○全空港の維持管理費の総額が高くなる
○各空港の非航空系収入が上がらず、サービス向上への投資や利用料減免が困難
等々
■上記に加えた、関西空港に一元化する場合のメリット
○伊丹空港の環境対策費が不要
○伊丹の用地および移転補償跡地の売却益を関空の債務償還に充てることで、利払いは大幅減少、関空補給金が不要
○伊丹周辺の住環境が劇的に向上し、交通利便性等に応じた適正な土地利用が可能
○伊丹周辺の市街地分断の解消、過疎化解消、防犯面での良化
○航空機事故が起きた場合に関係のない第三者が巻き添えになる危険性の除去
等々
280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:45:44.64 seuV34+20
>関空の建設費、その他関連インフラは、ストックとして残っている。
>現在も未来も、生活や経済を支えるインフラとして機能する。
50年後に海没する空港が、資産?
これから関空を将来にわたって維持管理する為のコストは、むしろ逆資産としてちゃんと
関空のバランスシートから減算して計算してる?それで、関空の津波対策や
液状化対策、沈下対策などの総費用はいくら?
今支払わないと行けない金利や、まけてもらってる金利、固定資産税などもすべてマイナスの
ストックだけど、それらを将来にわたって支払って行くコストは計算に入ってる?
それらを入れたとして、関空に資産価値など残ってるの?
こう言う事例を知ってる?
「シリーズ日本新生 橋が道路が壊れていく・・・ インフラ危機を乗り越えろ」
URLリンク(www.nhk.or.jp)
>「国土の均衡ある発展」をスローガンに、高度成長期に多くが整備されたインフラ。
>40年~50年の耐用年数を経て、いま、一斉に老朽化が進んでいるのだ。
>インフラ全ての維持・更新に必要な費用は、今後40年間で実に600兆円にも達すると
>試算されている。しかし、これまで国も自治体も有効な対策を講じず、問題を先送りに
>してきた。
バブル期に建てられた関空の維持管理コストがいかに莫大かというのは、
全世界的に海上埋め立て空港が他に例をみない(あの石油バブルのドバイでさえ)ことからも
明らかなんだけど、それでも関空に資産価値が残ってるかどうか、ちゃんと計算してる?
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:49:49.02 DwdywV7F0
>>276
>「事故リスク」は福岡空港や羽田だってかなり大きいけど、これは移転しなくていいの?
>徳島空港も市街地に近いし高知龍馬空港もそうだけど、これらはOKで伊丹が移転しないと行けない理由は?
福岡は伊丹と同様に移転すべき。
羽田ではリスクの高い地域の多くは海上だから、伊丹ほどリスクは高くない。
徳島や高知は、「発着回数が少ない」「リスクの高い地域の人口・産業の集積度が低い」ため、伊丹よりはるかにリスクは低い。
わが国で問題があるのは、福岡と伊丹。
ちなみに、「リスクの高い地域」とは、離着陸ルート直下で空港に近い場所。
言うまでもなく、発着回数が多くなるほどリスクは高くなる。
リスクコンターは騒音コンターと類似。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:51:35.55 DwdywV7F0
>>280
>全世界的に海上埋め立て空港が他に例をみない(あの石油バブルのドバイでさえ)ことからも
砂漠の真ん中に空港を造ることができる
(実際に開港したばかりのワールドセントラルは砂漠の真ん中に建設された)
ドバイが、海上に造るか?
お前は馬鹿だ。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:52:50.59 DwdywV7F0
さあ答えろ。
ID:seuV34+20に質問
■1空港で十分なのに無駄に分散させることによる一般的な『メリット』
■関西における3空港分散の『メリット』
を教えてほしい。
284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:54:54.76 fx2X7fNo0
>>280
もう無理そうだな。
お前さ、関空憎しで視野狭窄してるんだよ。
なんでもかんでも、関空が悪い。
だからトータルコストやバランスで評価できない。
関空を貶めることで、伊丹や神戸を正当化はできんよ。
その逆もしかり。
であれば、各空港のコストとポテンシャルを総合的に評価するしかないだろ。
俺は自分なりに、
伊丹:廃止
関空:拠点
神戸:国内補完
がベストのバランスだと評価している。
理由は過去に何度も論証した。
お前はその度に、今日のように噛み付いてきたが、
未だかつて、ロジックらしいロジックを聞いたことがない。
お前の頭を支配しているのは 『 感 情 論 』 だ。
議論にならないね。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 00:58:40.83 DwdywV7F0
281の訂正
徳島や高知は、
「発着回数が少ない」
「リスクの高い地域の人口・産業の集積度が低い」
「離着陸ルートの片方はすぐに海上である」
ため、伊丹よりはるかにリスクは低い。
宮崎や松山、新潟、仙台なども同様
286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:00:52.08 seuV34+20
>>284
無理なのはそっちなんじゃないの?
>>280の質問に一つも答えてないよ。
感情論だというのなら、質問の内容に関してどこがどう感情論なのか
ちゃんと答えないと意味が無いよ。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:03:27.50 DwdywV7F0
>>280
じゃあ、関空なしで、伊丹と神戸でやっていけるのか?
どうやって関西の需要に対応するんだ?
金をかければ解決できるのか?
もし解決できるとしたら、その費用はいくらだ?
論理的・科学的な説明をしろよ、客観的根拠もつけて。
あと、
■1空港で十分なのに無駄に分散させることによる一般的な『メリット』
■関西における3空港分散の『メリット』
を教えてほしい。
こっちも忘れるなよ。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:05:28.14 OBfbGzCH0
宮崎とか、離着陸に使用するランウェイによっては、モロに住宅地上空を通りますが…
特アに行く人は別として、日系がほとんど飛んでない関空国際線は使おうと思わないな
やっぱり、便利な伊丹か神戸から、羽田か成田経由で日系を利用する
289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:05:47.04 DwdywV7F0
>>286
まずは、
>50年後に海没する空港
この根拠を示せ
お前のトンチンカンなドバイの話については、もう反論したから。
>>280
>全世界的に海上埋め立て空港が他に例をみない(あの石油バブルのドバイでさえ)ことからも
砂漠の真ん中に空港を造ることができる
(実際に開港したばかりのワールドセントラルは砂漠の真ん中に建設された)
ドバイが、海上に造るか?
お前は馬鹿だ。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:07:21.16 fx2X7fNo0
>>286
自分は質問に答えないくせに、他人には回答を要求するんだな。
文章から染み出す子供っぽい性格、そのままの対応だな。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:07:25.30 DwdywV7F0
>>288
>宮崎とか、離着陸に使用するランウェイによっては、モロに住宅地上空を通りますが…
宮崎は、
「発着回数が少ない」
「リスクの高い地域の人口・産業の集積度が低い」
「離着陸ルートの片方はすぐに海上である」
ため、伊丹よりはるかにリスクは低い。
徳島や高知、松山、新潟、仙台なども同様
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:08:42.03 DwdywV7F0
>>286
さあ、早く答えろ。
ID:seuV34+20に質問
■1空港で十分なのに無駄に分散させることによる一般的な『メリット』
■関西における3空港分散の『メリット』
を教えてほしい。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:09:13.26 OBfbGzCH0
>>287
まず国内線は、関空がなくても十分捌ける(というか関空があることによる弊害の方がはるかに大きい)
次に国際線だが、羽田行きは十分な便数があり、国際線も増えている
成田行きは、まだまだ増便や機材の大型化も可能
伊丹・神戸から特ア行きだけ飛ばしておけばいい
貨物は、成田、羽田、中部があるし、関空に降ろす必然性はない
294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:11:22.99 fx2X7fNo0
アンチ関空に限らず、批判者の主張に共通する欠陥は
0か100のゼロサム論に堕することだな。
「遠い」 → 使えない → 要らない
「近い」 → 便利 → 他は要らない
アホかってーのw
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:13:18.95 DwdywV7F0
>>288
>宮崎とか、離着陸に使用するランウェイによっては、モロに住宅地上空を通りますが…
もう少し分かりやすく解説する。
宮崎は、
「発着回数が少ない」
「リスクの高い地域の人口・産業の集積度が低い」
「離着陸ルートの直下の片方はすぐに海上である」
徳島や高知、松山、新潟、仙台なども同様。
一方、伊丹は、
「発着回数が多い」
「リスクの高い地域の人口・産業の集積度が高い」
「離着陸ルートの直下は両方とも密集市街地である」
福岡も同様。
よって、宮崎(徳島、高知、松山、新潟、仙台など)は、伊丹(福岡)より、はるかにリスクは低い。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:22:35.09 DwdywV7F0
>>293
>まず国内線は、関空がなくても十分捌ける(というか関空があることによる弊害の方がはるかに大きい)
本当か?
関西の国内線需要は概ね何万回だと想定しているのか?
伊丹と神戸の容量は概ね何万回だと想定しているのか?
>次に国際線だが、羽田行きは十分な便数があり、国際線も増えている
関空の国際線も増えているのだから、ゼロサムではなく、国際線の需要のパイ全体が増えているのだが?
関西の国際線需要を羽田経由にした場合、対応可能か?
そのマイナスの便益について、どう考えるのか?
>成田行きは、まだまだ増便や機材の大型化も可能
関西の国際線需要を成田経由にした場合、対応可能か?
そのマイナスの便益について、どう考えるのか?
>伊丹・神戸から特ア行きだけ飛ばしておけばいい
中国や韓国のスポークとなれということか?
直行便を持たないことは、競争力強化に大きなマイナスとなるはずだが、これをどう考えるのか?
>貨物は、成田、羽田、中部があるし、関空に降ろす必然性はない
付加価値の高い航空貨物を円滑に効率的に輸送できることは、地域経済の発展のために重要だと考えられるが、これについてはどう考えるのか?
陸送のトータルコスト増加について、SCMの観点から、どう説明するのか?
上記の疑義について、客観的根拠をつけて、論理的科学的に説明をしてくれ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:29:20.32 rCCkeUBfO
>>293
国際化は神戸しか出来ない。伊丹は国内線専用だからな。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:32:37.35 OBfbGzCH0
>>296
日系のろくに飛んでない関空から、外資系で海外行くより
成田や羽田に行って日系で海外に行く方が国益になる
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:38:15.47 wfYXHJL/O
>>298
国益じゃないね。首都圏だけ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 01:47:15.79 DwdywV7F0
>>298
関西の国際線需要を羽田経由にした場合、対応可能か?
関西の国際線需要を成田経由にした場合、対応可能か?
そのマイナスの便益について、どう考えるのか?
関西の国内線需要は概ね何万回だと想定しているのか?
伊丹と神戸の容量は概ね何万回だと想定しているのか?
中国や韓国のスポークとなれということか?
直行便を持たないことは、競争力強化に大きなマイナスとなるはずだが、これをどう考えるのか?
付加価値の高い航空貨物を円滑に効率的に輸送できることは、地域経済の発展のために重要だと考えられるが、これについてはどう考えるのか?
陸送のトータルコスト増加について、SCMの観点から、どう説明するのか?
上記の疑義について、客観的根拠をつけて、論理的科学的に説明をしてくれ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 05:09:41.09 GP/PF52q0
>>298
神戸から成田便も飛び始めたし
羽田も国際化されたから
伊丹・神戸からますますその傾向が強くなるのは見えてるな。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 05:13:04.35 GP/PF52q0
>>299
国益とくに関西の利益を考えるなら
伊丹と神戸を国際化するべきだわな。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 05:15:41.03 GP/PF52q0
>>300
関空からロンドンやNYに飛んでない段階で
今のまま国際線を関空だけにしてたら
中国や韓国のスポークになるのは見えてるだろ。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 06:01:53.14 wfYXHJL/O
増えてきたら来るって
夏期スケジュールでも、前年比100便以上+だから。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 06:10:21.90 3VybanBsO
>>304
全盛期と比べて何便減なんだ?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 06:26:49.82 wfYXHJL/O
>>305
今季が過去最高らしいで
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 06:30:00.34 3VybanBsO
>>306
そいや小型機ばかりで話題になってたな。
失礼。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 06:41:17.88 wfYXHJL/O
そいでも、ローマ、サンフランシスコ、バンコクは、777増便らしいわ。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 07:13:07.42 r4NR/0hK0
>>300
関空行く時間があれば、伊丹から羽田や成田まで飛べる
羽田や成田に行けば、日系で海外へ行ける
>>299
外資系を使わずに、日系を使うのは国益ですが
関空から外資系で海外行くのは、橋下・松井の利益にかなうだけ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 07:19:24.80 49V98Xh70
>>309
トランジットのロスで2時間は余分にかかる。
車なら梅田起点で伊丹20分関空45分だし。
北摂以外はほとんど恩恵ないが。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 08:25:27.98 wfYXHJL/O
むしろ、日本人は、国内で金使った方が、国益にかなうのでは?
外人に来てもらう方が、恩恵多いと思うよ。日本のレガシーより、外人が親しんでる航空会社の方が良い気もするが。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 09:10:25.73 nKFwcjBH0
最近静かになったと思ったらまた集約型厨か。
関西は集約型だけど、都市圏GDPが対関西比1/8のバンコクは莫大な(笑)需要が
あるから分散型にならざるをえない?(爆
ミュンヘンは一空港集約した!
って、ミュンヘンの人口は札幌以下、GDPは関西圏の1/10以下だぞ(禿藁
1空港集約型と複数分散型が何によって決まるか、客観的なボーダーラインなしで
君が認定するだけで他人に理解してもらおうと思うな(爆笑
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 09:14:23.64 nKFwcjBH0
関空厨は札幌以下の都市圏と関西圏を同じカテゴリに分類して、
結論「関空に複数空港は不要」(爆
関西が札幌以下の都市圏なら関空が不要なんだよw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 10:00:23.03 LkQY84Hh0
>>298
安いほうを選ぶ
最近はANAが安いからANAになる
>>303
ロンドンやニューヨークに飛んでなんになるの?誰が乗るの?
中国、韓国が最終目的地の人が圧倒的に多いから中国、韓国便が多く、中国は省都クラスの都市にも就航してるだけ
観光都市であるパリ、フランクフルト、アムステルダムには行く人が多いから便がある
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 10:08:42.01 LkQY84Hh0
>>277
2ちゃんで一方的に質問するってアホか?
書いたら答えてくれると思ってる奴はアホ?
暇だから答えてやるが、利欧者が多い国際国内の幹線だけを飛ばし分散する
近くの空港から飛べる人が多くなるから大変便利
幹線以外の場所は利用者も少ないから乗継なり最寄の空港から電車やレンタカーで我慢させたらいい
>>258
神戸は三宮から8km程度の場所、関空は田舎の泉佐野駅から8km程度の場所
駐車料金は神戸の半額くらいが妥当
関空厨は世界で一番優れた文字である漢字を使わず英語をカタカナ読みで使うアホばっかだな
ロジックって論理て書いたほうが多くの人が理解できるし、文字の並びも美しいのに何を考えてるんだか
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 10:35:00.97 ce00M0qw0
>>315
アホも阿呆と書けよw
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 12:14:12.85 GP/PF52q0
>>314
グローバル化で関西から本社が逃げるはずだわ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 12:34:30.67 DwdywV7F0
>>312
>関西は集約型だけど、都市圏GDPが対関西比1/8のバンコクは莫大な(笑)需要が
>あるから分散型にならざるをえない?(爆
そう、バンコクは既に5000万人、スワンナプームは容量限界を迎えているから、分散せざるをえない。
5000万人とは、関西の倍の需要規模。
関空だけで十分な関西とは違う。
>ミュンヘンは一空港集約した!
>って、ミュンヘンの人口は札幌以下、GDPは関西圏の1/10以下だぞ(禿藁
航空需要を見なさい。
ミュンヘンは3000万人以上、発着回数は30万回を超える。
これは関西の需要よりも大きい。
ミュンヘン空港の容量は、関空と同等(関空は現状では需要が小さいからターミナルは未だ不完全だが)。
ミュンヘンは、関西より大きな需要があるのに、1空港集約。
ミュンヘンより需要が小さいのに、複数空港に分散させている関西に、合理性はあるのか?
複数空港分散に合理性がないからかそ、最新事例であるベルリンも1空港集約を選択した。
ちなみに、ミュンヘンの都市圏人口は札幌よりは上、もう少し勉強しなさい。
>1空港集約型と複数分散型が何によって決まるか、客観的なボーダーラインなしで
>君が認定するだけで他人に理解してもらおうと思うな(爆笑
客観的なボーダーラインはある、ここでも何度も説明されてきている。
それは以下の通り。
○客観的なボーダーライン:それは航空需要と空港容量との関係により決まる
・1空港で足りない航空需要があれば、複数空港分散型を取らざるを得ない。
(東京、上海、ソウル、バンコク、NYC、シカゴ、LA、トロント、ロンドン、パリなど)
・1空港で航空需要に対応できるならば、1空港集約が経済合理性に適い、都市の発展に資する。
(香港、広州、KL、シンガポール、シドニー、アトランタ、デンバー、マドリード、ベルリンなど)
・1空港で航空需要に対応できるのに、複数空港に分散させれば、空港の競争力を殺ぎ、都市の発展の足かせになる。
(過去のモントリオール、関西)
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 12:48:22.24 DwdywV7F0
>>315
>暇だから答えてやるが、利欧者が多い国際国内の幹線だけを飛ばし分散する
>幹線以外の場所は利用者も少ないから乗継なり最寄の空港から電車やレンタカーで我慢させたらいい
一部の幹線のみしかない、一地方に成り下がれということ?
国内では福岡以下、よくて札幌並みでよいということ?
東京便を重視する伊丹を強化して、新幹線の方がむしろ便利なのに東京便ばかりで嬉しい?
国際線はソウル経由でよいということ?
それで、関西のみならず、我が国の国益に適うのかい?
充実した航空ネットワークは、人・モノ・情報・金の交流を促し、都市の発展に資する。
一部の幹線のみしかない都市なんか、どこにでもある。
関西はどこにでもある一地方都市でよいというのが、お前の主張だな?
朝鮮中国にとっては都合の良い話だ。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 12:49:45.07 nKFwcjBH0
ミュンヘン空港は関空比1/10以下の航空需要を掘り起こしてまっとうに経営してるけど、
関空は背後に10倍以上の経済圏をもちながら「航空需要がないので」(笑)
他の空港を閉鎖してもらわないとやっていけません。
まで読んだ。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 12:54:01.21 nKFwcjBH0
あれだな、
ヤマダ電機ミュンヘン本店が100億売り上げてます。
ヤマダ電機大阪本店が、「需要がないので100億でいっぱいいっぱいです」
と泣き言言ったらその時点でクビだ。
大阪本店の店長がなw。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 12:55:18.36 DwdywV7F0
>>320
関西は無駄に空港を分散させて競争力を殺いでいるから、
ミュンヘンよりも経済力があるにもかかわらず、
航空需要も伸び悩んでいる。
過去のモントリオールも同様。
だから、過去のモントリオールや関西と同じ轍を踏まないよう、
ベルリンなども無駄な複数空港分散を選択しなかった。
国内外の都市が証明している。
「無駄な空港は閉鎖すべき」ということを。
反論があるのなら、320のように逃げないで、合理的に説明しなさい。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 13:15:25.42 GP/PF52q0
>>322
競争力を殺いでいる原因は関空に国際線を集約してること。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 13:18:30.07 GP/PF52q0
>>322
>「無駄な空港は閉鎖すべき」
関空?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 13:25:49.29 DwdywV7F0
>>322
ヤマダ電機ミュンヘン都心店は、100億円の売り上げがあったが、店舗が小さく、100億円が限界だった。
ミュンヘンの需要規模なら、店舗の制約がなければ、200億円の売り上げがあるはずだった。
よって、ヤマダ電機は、300億円の売り上げも可能な売り場や駐車場、バックヤードを持つ郊外店を開店させた。
都心店と並存させれば、200億円の市場規模と比較して過剰だから、都心店は郊外店開店と同時に閉めて、土地も売却した。
ヤマダ電機の経営資源を集中させた郊外店は、開店と同時に当初想定どおり200億円を売り上げ、規模を活かして商品買い付けも有利になり品揃えもますます充実し、今では250億円の売り上げがある主力店へと成長した。
このように、ヤマダ電機の経営は順調そのもので、商品買い付けも有利で価格も他都市より安く、品揃えも充実し、市民生活にも好影響を及ぼしている。
ヤマダ電機関西都心店は、100億円を売り上げがあったが、店舗が小さく、本来は80億円が限界だった。
騒音などで営業時間も限られ、しかも、周辺住民に訴えられ、多額の迷惑料を公的資金を投入して払っていた。
関西の需要規模なら、店舗の制約がなければ、250億円の売り上げがあるはずだった。
よって、ヤマダ電機は、都心店の閉店を前提に、300億円の売り上げも可能な床面積を持つ郊外店を開店させた。
当初は、都心店と並存させれば、250億円の市場規模と比較して過剰で、しかも迷惑料の支払いもなくなるから、都心店は閉めて、土地も売却するつもりだった。
ところが、迷惑料を支払いを求めていた住民は、閉店となると不便になり迷惑料ももらえなくなるからと、営業継続を求めた。
結果、ヤマダ電機は経営資源を都心店と郊外店の両方に注ぐことになり、客も両店に分散し両店とも客が少ないので、商品買い付けも不利で品揃えも充実せず、都心店と郊外店の売り上げは100億円ずつの計200億円、当初想定の250億円に届かなかった。
しかも、都心店の迷惑料としての公的資金の投入は継続している。
さらに、郊外店建設の費用が経営を圧迫し、毎年利子補給のための公的資金を受けている。
このように、ヤマダ電機の経営は悪化したままで、商品買い付けが不利なため価格も他都市のように安くできず、品揃えも充実しないなど、市民生活にも悪影響を及ぼしている。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 13:27:33.46 DwdywV7F0
訂正
325のアンカーは >>321
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 13:41:37.99 DwdywV7F0
325の続き
ミュンヘンでの成功と関西での失敗という実体験を踏まえ、ヤマダ電機本社は、ベルリンでの店舗展開の戦略を立てた。
ヤマダ電機ベルリン都心店は、80億円の売り上げがあったが、店舗が小さく、80億円が限界だった。
他にも、40億円と10億円の売り上げがある店舗を構えていた。
ベルリンの需要規模なら、理想的な床面積やバックヤードなどが揃えば、200億円の売り上げがあるはずだった。
よって、ヤマダ電機は、300億円の売り上げも可能な床面積を持つ郊外店を建設することにした。
納入業者や住民などの反対は一部あったものの、ミュンヘンや関西での実例という確かな根拠があるから反対意見を退け、都心店は郊外店開店と同時に閉めることを決定した。
ヤマダ電機の経営資源を集中させる郊外店は、開店と同時に当初想定どおりの売り上げが期待できる。
規模を活かして商品買い付けも有利になり品揃えもますます充実し、将来、売り上げはさらに伸びるだろう。
そして、ベルリン郊外店は、他都市よりも安い価格、豊富な品揃えを提供し、市民生活にも好影響を及ぼすだろう。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 16:55:27.92 LkQY84Hh0
>>319
わからん奴だ
国内なら新千歳、仙台、羽田、成田、新潟、出雲、松山、高知、福岡、鹿児島、長崎、宮崎、那覇があればそれでいい
それ以外の搭乗者はしれてるだろ、不要な便を排除し国際線を押し込めばいい
東北地方なら仙台から新幹線、大分、佐賀、熊本も福岡から電車でまにあう
北海道も新千歳から道内便か電車、南西諸島や五島は福岡、鹿児島、那覇で乗り継げばいい
乗らない便を就航させて誰が得をするのか教えてくれ
お前の説明じゃ納得は出来ない
国際線も最終目的地となりえる都市にのみ飛ばす。
そういった都市が中国に多いだけで中国のスポークとはいわん
関空の中国便数なら北京上海並みの中国国内線ハブだよ
北京のスポークとかいってる奴は根本が間違ってるんだ、北京に用がある人が大半、乗継は5%ほど
そのうち9割超が中国国内線乗継で0.5%位が欧米需要だ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 17:25:51.36 nKFwcjBH0
なんだかごちゃごちゃ書いてるが1行で片付く。
ヤマダ電機バンコクは、
大 阪 の 1 / 8 の 経 済 規 模 で 2 店 舗 体 制 (爆
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:07:00.30 CC1hLV/F0
321が馬鹿な例えを出すから、
10倍返しで論破されてやんのw
ホント伊丹厨って馬鹿だなwwwww
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:10:43.61 kq8XEOKE0
バカは泉ズリアじゃないですか。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:10:51.34 CC1hLV/F0
>>329
お前は馬鹿
ヤマダ電機バンコクは、1店舗じゃ足りないから2店舗体制に移行
ヤマダ電機関西は、1店舗で充分なのに3店舗体制にし、それを維持www
バンコクと関西の航空需要は318に書いてある。
お前は都合の悪い情報は無視かよw
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:12:10.96 CC1hLV/F0
ID:LkQY84Hh0は、例の大連君か?www
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:25:30.91 bgs+PdTAO
客が少ない路線はきればいい
客がいる路線のみ市街地に近い空港からとばせばいい
利便性を無視した関空厨にはわからないんだろな
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:37:36.23 nKFwcjBH0
関空厨の一神教
航空需要は人口、経済力、空港アクセスの良さ、代替交通手段の有無、その他諸々の要因
とはまったく無関係に天から与えられ、民は天から与えられた一定量の航空需要満たせば
天国に導かれる。
神を信じる者は、オレ様認定で空港をカテゴライズして、オレ様が不要と認める空港は
どこであろうとオレ様の任意に閉鎖してよいが、神を信じないものは、オレ様が合理的と認める
証拠を提出しなければならない。
そのうち伊丹・神戸で自爆テロでもやりそうだな(爆
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:39:46.48 GP/PF52q0
>>332
和歌山に巨大な店をつくったから
梅田の店を閉めるという選択肢はないだろw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:46:12.58 nKFwcjBH0
>>336
ホント、泣き言もたいがいにしろだよね。自分の努力不足を棚に上げて
ミュンヘンにも神戸にも失礼だ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 19:19:11.64 bgs+PdTAO
>>337
駐車場の深夜早朝割引なくして自らアクセスを難儀にさせる連中だもんね
深夜早朝割引を正規料金にするくらいの努力をしないで他を規制じゃ嫌われて当然
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 19:25:42.07 CC1hLV/F0
>>335
はいはい、おバカさんw
現実の航空需要と空港容量を見ようね
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 19:28:18.59 CC1hLV/F0
>>336
和歌山に関西新空港は建設されませんでした。
さほど不便ではない場所に建設されました。
仁川や成田よりも近く、新千歳や中部、マルペンサなどと同じような場所に。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 19:30:43.12 YZIj8xKY0
関空が不便じゃない? 寝言は寝て言いましょうね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 19:34:19.78 GP/PF52q0
>>340
泉州人や和歌山人には不便じゃないだろうな。
ただ関西の人口の多くは京阪神に住んでるんだよ。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 20:25:12.04 bgs+PdTAO
>>339
何をいってんだか
全便が満席近くでとんでるわけでもないだろ
便を集約したり、乗らない便を辞めたりして近い空港の容量にあわせた調整はどないむけでもできる
344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 20:30:04.17 bgs+PdTAO
>>342
田舎者は京阪神を知らないからな
だんじりや布団太鼓みたいな下品な祭だけを楽しみに生きてるから仕方ない
345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 20:59:43.01 OzwkiI8F0
言われっぱなしでいいんですか? 早く反論しないと。ね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 22:12:11.46 3VybanBsO
>>340
関空から一番近いターミナル駅は、難波でも天王寺でもない。
JR和歌山駅。
これはガチ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 22:23:27.23 jotNox2F0
遠い・不便とは言っても、それは「伊丹に比べれば」という接頭語がつくせいであって、
空港アクセスとしてはそんな終わってるものではないんだがな。
大阪市内主要ターミナル駅までの時間及び料金
天王寺:50分 1030円(関空快速利用)、33分 2270円(特急「はるか」号利用)
なんば:48分 890円(空港急行利用)、37分 1390円(特急「ラピート」号利用)、50分 1000円(リムジンバス利用)
梅田:70分 1160円(関空快速利用)、60分 1500円(リムジンバス利用)
これ、空港アクセスとして考えたらとんでもない数字ではないぜ。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 22:36:33.92 3VybanBsO
>>347
お前東京まで145分、14000円で行けるようになってから
随分経つぞ?
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 22:58:09.29 seuV34+20
>>312-313
ワロタw
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 22:59:29.49 LkQY84Hh0
北京首都国際空港
市内まで地下鉄27元(三元橋、東直門なら25元)、日本円350円 所要時間30分程度
バスだと市内どこでも16元 日本円 200円 所要時間1時間
上海浦東国際空港
市内までリニア+地下鉄44元 日本円570円 所要時間 20分程度
地下鉄だけだと7元 日本円90円 所要時間 60分程度
バスだと20元前後 日本円360円 所要時間 60分程度
上海虹橋国際空港
地下鉄 5元 日本円 70円 所要時間 20分程度
東京国際空港
モノレール+山手線で東京駅まで 500円 所要時間 30分程度
大阪国際空港
モノレール+阪急電車で梅田まで430円 所要時間 19分
バスで620円 所要時間 40分程度
神戸空港
ポートライナーで320円 所要時間 快速17分、普通18分
新千歳空港
電車で 1,040円 所要時間 36分
仙台空港
電車で 630円 所要時間 快速17分、普通25分
福岡空港
地下鉄 250円 所要時間 10分
関空は不便すぎて話にならないね
351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:00:28.26 GP/PF52q0
>>347
国内線は使えん
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:06:00.15 LkQY84Hh0
>>351
国際線も近くの空港のがいい
長時間乗る国際線こそ、アクセス時間だけでも縮めないといかんだろ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:58:03.91 fx2X7fNo0
要するに、伊丹は「近い」だけがメリットってことでしょ?
んなこと承知で廃止しろって言ってる意味を理解できないアホに
何を言っても無駄だよ。
粛々と伊丹廃止を現実のものにすれば良い。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 00:12:55.72 RTcb6FVj0
>>353
伊丹は、国内はもとより、羽田や成田を経由して海外くのに必要
355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 00:20:31.57 RTcb6FVj0
>>353
じゃあ関空のメリットって?デメリットしか思い浮かばんが
大阪中心部から遠い
アクセス費用が高い
アクセスのダイヤの信頼性が低い
関空があることにより、伊丹や神戸の利便性に不当な制約がかかる
極東アジアを除けば、バンコクとホノルルしか日系が就航していない
地盤沈下対策で、これから先も莫大な投資が必要
356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 00:23:54.47 v2Y7c2Pk0
>>355
> じゃあ関空のメリットって?デメリットしか思い浮かばんが
その時点でお話にならんわw
357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 00:38:44.99 gKI/ZNCLO
>>355
関空にはデメリットしかないから
遠くて時間がかかる、遠いからアクセスが高くつく
遠いというのは致命的な欠陥だからな
358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 00:45:24.49 v2Y7c2Pk0
>>355
> じゃあ関空のメリットって?デメリットしか思い浮かばんが
>>357
> 関空にはデメリットしかないから
ね、こいつらにとっては、関空にはデメリットしか無いんだって(笑)
このスレを見ていて、そう言い切れるようなヤカラなんだよ。
恋は盲目と言うけれど、伊丹愛(神戸愛?)は素晴らしいね。
それに対して関空を推してる人は、たいていは以下の事実は認識しているよ。
「(相対的に)多くの人にとって、伊丹は関空より(相対的に)近い」
その前提を認めた上で、関空を活用すべし、伊丹を縮小・廃止すべし、と
言っている。
どちらサイドが客観視できているか?
一目瞭然だな。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 04:02:05.59 eAGPsxKP0
>>358
恋は盲目は関空だよ。
失敗の穴埋めで伊丹や神戸を廃止せよというのは
利用者無視であることは間違いない。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 06:16:05.27 W++uYkqaO
>>359
利用者無視なんてもんじゃないぞ
集約の根拠たる関空2期島は大阪オリンピックを
ダシに予算を通した。
結果は、世界最高の予算規模となった2008北京オリンピック開催
関空2期島の予算を通した国交キャリア官僚殿は
今関空会社の天下り役人。
ソイツを食わせるために、そのツケを伊丹・神戸の廃港によって
払えだと
361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 07:43:34.87 gKI/ZNCLO
>>360
失敗は容易に予見できたんだから損失分は原因者が負担しろよ
関空なんて京阪神を不便にしただけの迷惑施設
362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:09:00.89 YMK34BeU0
伊丹は先進国として、存在していること自体がありえないレベルの危険な空港。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:23:13.44 gKI/ZNCLO
>>362
飛行機はもっとも安全な乗り物なのになにをいってるんだか
>>353
それが最大のメリットなんだがな
あとはどうでもいい
人口密集地にできるだけ近くで用買可能な場所が理想
364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:35:57.28 v2Y7c2Pk0
>>363
> それが最大のメリットなんだがな
> あとはどうでもいい
盲目愛は美しいねぇ(笑)
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 10:13:09.33 YMK34BeU0
空港は基本的に迷惑施設なんだから、公害被害が縮小する海沿い、または人口集積部から遠く離すのが当然。
それができなければ、伊丹のように税金使ってインフラにもならない無駄な金を無尽蔵に使うことになる。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 10:32:28.46 W++uYkqaO
集約の根拠たる関空2期島は大阪オリンピックを
ダシに予算を通した。
結果は、世界最高の予算規模となった2008北京オリンピック開催
関空2期島の予算を通した国交キャリア官僚殿は
今関空会社の天下り役人。
ソイツを食わせるために、そのツケを伊丹・神戸の廃港によって
払えだと
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 10:53:04.42 Eis/E4Kw0
そんなに文句言うなら
成田が遠いといっている関東人、関空が遠いと言っている関西人の気持ちを汲み取って
成田を新関西国際空港、関空を新関東国際空港として、
伊丹ー新関西(成田)ー海外、羽田ー新関東(関西)-海外
で出国するようにすればいい。
w
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 11:14:15.27 7QOyQSo+0
>>363
>用買
用地買収の略?
用地屋さんでしたか?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 11:39:25.88 eAGPsxKP0
>>367
伊丹と神戸を国際化すればいいこと
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:06:05.27 4R/NK6be0
やはり、伊丹にはジャンボ復活しかないですね
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:10:18.87 uZuW+xcd0
4発を再開させる理由が無い。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:25:02.86 r6stwBHV0
伊丹のダメな理由(新空港が必要になった理由)
○滑走路が実質1本のみ、拡張不可能
○スポット不足、拡張不可能
○旅客ターミナル不足、拡張不可能
○貨物施設不足、拡張不可能
○容量制約により乗継不便、改善不可能
○深夜早朝使用不可、改善不可能
○北側ILSなし、改善不可能
○騒音は環境基準未達、改善しようとすると航空ネットワーク縮小
○騒音対策により周辺のコミュニティを破壊、空港が存続する限り回復不可能
○事故が起きると関係のない住民が巻き添えになる恐れ大、改善不可能
結局、取り柄はアクセスのみ、そのアクセスも全需要の半分(貨物は半分以下)には無関係
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:29:35.23 r6stwBHV0
>>363
>飛行機はもっとも安全な乗り物なのになにをいってるんだか
それでも何十年単位だと事故は起きる。
起きた時に、市街地で起きるのと、人が住んでいない場所で起きるのとは、わけが違う。
これは、欧米では空港立地の評価項目の一つ=Third Party Risk
>それが最大のメリットなんだがな
>あとはどうでもいい
だったら、梅田に空港をつくれ。
数ヘクタールくらいでもいいんだろ?
能力のない空港に何ができるんだ?バカ
>人口密集地にできるだけ近くで用買可能な場所が理想
そんな場所があったら教えてくれ。
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:33:32.91 r6stwBHV0
そういや、アクセスの配点を100万点中20点にしても、伊丹や神戸は関空以下だったなw
アクセスの配点に20点も与えると、成田も伊丹や神戸と同レベルの空港になる。
そのくらい非合理的にアクセス重視の配分をしてもね。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:38:38.85 r6stwBHV0
>>367
いいこと言うね。
伊丹厨の言い分が正しいなら、空港までのアクセスがすべて。
その後のトランジット時間など無視してよい、ということだ。
ならば、首都圏の旅客は、羽田⇔関空⇔海外
関西の旅客は、伊丹・神戸⇔成田⇔海外
に義務付けよう。
その方が便利なはずだから(伊丹厨が正しいならば)
関空の需要=首都圏の需要となるから、関空の国際線は飛躍的に増えるな
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:44:40.92 r6stwBHV0
Third Party Riskについての記述を紹介するから、バカ伊丹厨は勉強するように。
URLリンク(www.eurocontrol.int)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:48:02.12 r6stwBHV0
>>369
>伊丹と神戸を国際化すればいいこと
では、その場合、
国際線は何万回くらい?
国内線は何万回くらいになる?
それに施設が対応できるのか?
対応できないとすれば、金をかければ対応できるのか?
その場合の費用は?
回答よろしく
主張する以上、客観的な根拠があるはずだから
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:50:47.34 r6stwBHV0
伊丹や神戸から成田を使えばいい
これが正しいなら、首都圏の旅客は成田など使わず、羽田から関空経由の方が便利だ。
だが、そうなっていない。
なぜだ?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 12:56:36.37 gKI/ZNCLO
>>368
一般名詞知らなきゃ恥
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 13:19:45.52 eAGPsxKP0
>>373
>そんな場所があったら教えてくれ。
神戸
>>377
神戸空港を拡張すればいい。
国に出してもらえばいい。
羽田や成田に投下してる金と同額くらい関西が要求してもよかろうw
それとも関空に固執する大阪府が財務省の関空株を全部引き取って
その大阪府が払った金を原資に神戸を拡張するのもいいなw
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 13:40:00.88 y1/Nc59g0
関空が伊丹をdisればdisるほど、神戸のよさが引き立つ構図。
そして神戸のおじゃま虫をしているのが他ならぬ関(ry
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 15:21:33.56 FjAI4Fcg0
>>380
出た。
韓西人理論。
東京引き合いに出してなんでも正当化。
関西の三馬鹿空港と違って、
羽田は国際化。成田はLCCの拡充で
需要が爆発的に増えることが確実で
航空需要の増加に拡張が間に合わない状態。
需要もないのに関西地域に東京で使うなら
同じ額を関西地域に税金つぎ込めとか恥を知れ。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 15:27:24.68 pdrFF+bYO
不正受給のナマポと一緒で、金をかっぱらうだけかっぱらうのが関西人
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 15:34:10.11 y1/Nc59g0
おっと関西空港の悪口はそこまでにしような(プ
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 15:42:21.28 r6stwBHV0
>>380
時計の針を戻せれば、神戸でいいよ、誰も反論しないだろう
でも、もう後の祭り
お前が金を用意しな
さもなくば、財務省を説得しな
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 15:46:31.10 pdrFF+bYO
アク禁を解除されたやつらがまた暴れて、雰囲気悪くなった
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 16:16:47.86 a8D81UUq0
関空維持と神戸拡張はどちらが安いかな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 16:47:37.33 XIHZ8YCKO
>>382
>需要が爆発的に増えることが確実で
>航空需要の増加に拡張が間に合わない状態。
それはひょっとしてギャグで(ry
389:伊丹愛
12/06/10 16:51:10.73 3lTsu5XM0
r"伊丹愛ヽ
(_ ノノノノヾ)
6 `r._.ュ´ 9
|∵) e (∵| 全盛期の伊丹以下♪
彡イ`-ニニ二‐' ミへ
三. i! ゛ヽ、 Y" r‐!、 ヽ. 伊丹以下伊丹以下伊丹以下伊丹以下♪
三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
\_|!_二|一"f , !゛\ 三
〈, l|゛》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
♪ ゛ー-ニ二__,/ / / 三 ♪
/゛ У / / 三
//,/-‐、 /
i! _{! j!'〈 ♪
/ ,,.ノ \'' ヽ \
〈 ーぐ \ ヽ
゛ー″ 〉ー- 〉
〈___ノ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 16:53:06.31 W++uYkqaO
>>382-383
関空は、神戸沖だと1/3の予算で造れて、インフラ投資も
少なくて済むからわざわざ泉州沖に造ったからな
神戸市が再誘致に廻ったあとも
市役所の人間を出禁にしてまで、大阪府内誘致にこだわった。
おまけに関空2期造成に国費1兆円もの金を引き出した
当時の国交事務次官は、今や関空会社の役員に天下り、
在阪マスコミも腐りきってて大阪に有利な国営事業を批判することはない。
こんな状態で地方分権なんてとんでもない。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 17:14:09.22 mVuNV8KY0
ほら、>>390に反論しないんですか? 全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 17:29:57.15 NlCLF0sz0
結局逃げるんですね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 17:57:29.42 UPAUskll0
>>390
>市役所の人間を出禁にしてまで
>当時の国交事務次官は、今や関空会社の役員に天下り
はっきり誰なのか言ってみろ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 18:22:36.55 c6Xh9xVrO
そもそも、神戸空港は、関西広域の為の空港ではないから。そこを履き違えてるヤカラみたいな奴が多すぎる。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 18:41:55.98 y1/Nc59g0
ヤカラみたいな奴???
日本語でおk
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:29:27.12 3s9N3M1E0
>>379
”用買”が一般名詞?
397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:33:18.61 3s9N3M1E0
あったわ
大間々世良田線薮塚笠懸工区で用買(県桐生土木22年度事業概要)
URLリンク(www.nikoukei.co.jp)
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:44:43.99 HQJ/4K1N0
>>393
んなことも知らないんだ。
「関空トップ人事 国交省の天下り「復活」の理由」
URLリンク(www.j-cast.com)
>関空がマスコミなどの批判を覚悟で、時代に逆行する天下り人事を行うのは、「お上頼み」
>でなければ生き残れない同社特有の事情があるようだ。
・・・
> そこで、ものを言うのが国土交通省とのパイプだ。元事務次官の会長就任は、「パナソニック
>出身の村山社長では国交省に顔が効かず、国と疎遠になりすぎた」(関係者)との反省からだ。
>新社長の福島氏は関西財界との調整に当たり、国交省、財務省など政府への根回しは新会長の
>岩村氏が黒子として行う戦略のようだ。
ヤバくなってから国交省の天下りを受け入れるあたりは、実に巧妙だね。
399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:53:30.63 VIsqHBBR0
**電機ミュンヘン支社は、過去に都心に店を構え、80億円の売り上げがあったが、店舗が小さく、80億円の売り上げが限界だった。
ミュンヘンの需要規模なら、店舗の制約がなければ、200億円の売り上げがあるはずだった。
よって、**電機ミュンヘン支社は、300億円の売り上げも可能な売り場や駐車場、バックヤードを持つ郊外店を開店させた。
都心店と並存させれば、200億円の市場規模と比較して過剰だから、都心店は郊外店開店と同時に閉めて、土地も売却した。
**電機の経営資源を集中させた郊外店は、開店と同時に当初想定どおり200億円を売り上げ、規模を活かして商品買い付けも有利になり品揃えもますます充実し、今では250億円の売り上げがある主力店へと成長している。
このように、**電機ミュンヘン支社の経営は順調そのもので、商品買い付けも有利で価格も他都市より安く、品揃えも充実し、市民生活にも好影響を及ぼしている。
**電機関西支社は、昔から都心に店を構え、100億円の売り上げがあったが、店舗が小さく、本来は80億円が限界だった。
騒音などで営業時間も限られ、しかも、周辺住民に訴えられ、多額の迷惑料を公的資金から払っていた。
迷惑料だけにとどまらず、騒音対策として都心店周辺の土地を買い上げたので、地域コミュニティは崩壊した。
関西の需要規模なら、店舗の制約がなければ、250億円の売り上げがあるはずだった。
よって、**電機関西支社は、都心店の閉店を前提に、300億円の売り上げも可能な売り場や駐車場、バックヤードを持つ郊外店を開店させた。
当初は、都心店と並存させれば、250億円の市場規模と比較して過剰で、しかも迷惑料の支払いもなくなるから、都心店は閉めて、土地も売却するつもりだった。
ところが、迷惑料の支払いを求めていた住民は、閉店となると不便になり迷惑料ももらえなくなるからと、営業継続を求めた。
結果、**電機関西支店は、経営資源を都心店と郊外店の両方に注ぐことになり、客も両店に分散し両店とも客が少ないので、商品買い付けも不利で品揃えも充実せず、都心店の売り上げは80億円、郊外店は100億円、計180億円と、当初想定の250億円に届かなかった。
そればかりか、他都市の店舗が順調に売り上げを伸ばす中、関西支店だけが今でも伸び悩んでおり、支店長の資質が問われている。
しかも、都心店の迷惑料としての公的資金の投入は、以前ほど多額ではないとはいえ、今でも継続している。
さらに、郊外店建設の費用が経営を圧迫し、毎年利子補給のための公的資金を受けている。
このように、**電機関西支社の経営は悪化したままで、商品買い付けが不利なため価格も他都市のように安くできず、品揃えも充実しないなど、市民生活にも悪影響を及ぼしている。
ミュンヘンでの成功と関西での失敗という実体験を踏まえ、**電機ベルリン支社は、ベルリンでの店舗展開の戦略を立てた。
そもそも、ミュンヘン型は世界に例が多く成功例しかないが、関西型は失敗例しかないから事例もほとんど存在しない、という事実が判明した。
**電機ベルリン支社は、昔から都心に店を構え、80億円の売り上げがあったが、店舗が小さく、80億円が限界である。
他にも、郊外に売り上げ40億円、都心に売り上げ10億円の小さな店舗を構えている。
ベルリンの需要規模なら、店舗の制約がなければ、200億円の売り上げがあるはずである。
よって、**電機ベルリン支社は、郊外の店舗を拡張し、300億円の売り上げも可能な売り場や駐車場、バックヤードを持つ店に改修することにした。
納入業者や住民などの反対は一部あったものの、ミュンヘンや関西での実体験という確かな根拠があるから、反対意見を退け都心の2店は郊外店新装開店と同時に閉めることを決定した。
**電機の経営資源を集中させる郊外店は、開店と同時に当初想定どおりの売り上げが期待できる。
規模を活かして商品買い付けも有利になり品揃えもますます充実し、将来、売り上げはさらに伸びるだろう。
そして、ベルリン郊外店は、他都市よりも安い価格、豊富な品揃えを提供し、市民生活にも好影響を及ぼすだろう。
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 20:58:56.72 VIsqHBBR0
伊丹のデメリット
○環境制約から、今以上に便数を増やせない
○環境制約から、大型機の就航に制限をかけざるを得ない
○エプロン・スポットが貧弱だから、便数を増やそうにも増やせない、拡張不可能
○旅客・貨物ターミナルが貧弱で拡張不可能
○北側からのILS進入ができない
○滑走路間隔が近く危険
○2本の滑走路のうち1本は2000m未満でプロペラぐらいしか使えない
○貨物の取り扱い能力が著しく低く、国際化したら関西経済を衰退させる
○環境対策費が多額
○24時間運用は不可能で、国際線には不利、不便
○騒音により住民の移転を強い、空地を増やし、過疎化させ、コミュニティを崩壊させ防犯面でも問題
○豊中や伊丹の市街地を分断し、地域の調和ある発展を阻害している
○一たび事故が起きたら、何の関係も無い住民を巻き添えにする可能性あり
401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:03:16.23 VIsqHBBR0
関空のメリット
○大型機にも対応可能
○エプロン・スポットに十分な余裕があり、大幅な便数にも対応可能
○旅客・貨物ターミナルが広く、拡張可能
○両側からILS進入可
○オープンパラレルで柔軟な運用が可能
○環境問題なし
○24時間運用が可能で、国際線や貨物輸送に有利・便利
○まちづくり上での問題なし
○一たび事故が起きても、何の関係も無い住民を巻き添えにする可能性がきわめて低い
402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:03:40.69 VIsqHBBR0
伊丹のメリット
○近い
403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:04:07.81 VIsqHBBR0
関空のデメリット
○遠い
404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:05:38.16 y1/Nc59g0
よそをdisっても自分の問題が解決することはないよ関空厨さんw
そんなに神戸の良さを宣伝しなくてもいいんだよ関空厨さんw
ミュンヘンの10倍いるはずの客をがんばって掘り起こした方がいいんじゃない関空厨さんw
405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:05:46.32 HQJ/4K1N0
>>399-403
狂ってるな。
406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:20:57.04 1QUjuBZO0
>>400
金さえかければ(と言っても関空建設の費用から比べれば大幅に少ないが)済む話が大半
1828mの滑走路でも、737なら釧路行きでも離陸可能
>>401
大型機なんて数えるほど
小型機で便数稼いでいる状態(羽田線ですらエンブラエルが飛んでいた時期も)
土地が有り余ってるのに、不便で高いから利用者が現れない
24時間運用しても、公共交通機関が動いていないから意味がない
あと、伊丹は環境対策費がかかるが、関空も地盤沈下対策費用を永遠に払い続けないといけない
407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:21:30.55 mVuNV8KY0
今日も追い詰められていますね。全盛期の伊丹以下の関空厨さんww
408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:35:17.42 c6Xh9xVrO
>>406
で、伊丹で一番多いのは、CRJかQ400か?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:47:51.64 VIsqHBBR0
>>406
>金さえかければ(と言っても関空建設の費用から比べれば大幅に少ないが)済む話が大半
どの点が「金さえかければ済む話」なのか、教えてくれ。
お前に常識があるか、社会を知っているかが分かるだろうから。
逃げずに答えろよ。
>1828mの滑走路でも、737なら釧路行きでも離陸可能
737クラスを超えればAランは無理なわけだ。
ということは、クロースパラレルのターミナルから遠い側を離陸にも使わなければならない。
こんな欠陥空港では話にならない。
まあ、素人のお前は「クロースパラレルのターミナルから遠い側を離陸に使う運用は不合理」の意味が分からないだろうが。
偉そうな口をきけるのは、このくらいことが分かるようになってからだ。
分かるなら回答してみろ。待ってるぞ。
>大型機なんて数えるほど
シカゴでもロサンゼルスでも、大型機の割合なんてごくわずか。
でも滑走路長はある。
それは、大型機対応には不可欠だからだ。
それがないと話にならない。
加えて、素人は大型機と言われると条件反射で滑走路長のことしか言わないが、大型機対応とは滑走路長だけではない。
滑走路~誘導路間隔、誘導路相互間隔、エプロンなども同じ。
>24時間運用しても、公共交通機関が動いていないから意味がない
馬鹿な素人は、24時間というと決まって「公共交通が動いていない」と言う。
深夜に到着したり早朝に出発したりする人が少ないのは当たり前。
そんな人間は、東京でもニューヨークでも少ない。
24時間空港の利点は、「深夜発・早朝着」。
深夜発、早朝着なら、公共交通機関は動いている。
深夜発・早朝着は、国際線には特に有利で不可欠な要素。
これを設定できないと魅力がない。成田の最大のデメリットの一つでもある。
さらに、航空貨物の重要性を鑑みれば、24時間利用できないのは大きなマイナス。
ビジネスを知らない社会の底辺に蠢く馬鹿には分からないだろうが、付加価値の高いモノを扱う航空貨物は地域経済にとって非常に重要。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 00:13:57.54 Y/YCdYRf0
**電機ミュンヘン支社は、過去に都心に店を構え、80億円の売り上げがあったが、店舗が小さく、80億円の売り上げが限界だった。
ミュンヘンの需要規模なら、店舗の制約がなければ、200億円の売り上げがあるはずだった。
よって、**電機ミュンヘン支社は、300億円の売り上げも可能な売り場や駐車場、バックヤードを持つ郊外店を開店させた。
都心店と並存させれば、200億円の市場規模と比較して過剰だから、都心店は郊外店開店と同時に閉めて、土地も売却した。
**電機の経営資源を集中させた郊外店は、開店と同時に当初想定どおり200億円を売り上げ、規模を活かして商品買い付けも有利になり品揃えもますます充実し、今では250億円の売り上げがある主力店へと成長している。
このように、**電機ミュンヘン支社の経営は順調そのもので、商品買い付けも有利で価格も他都市より安く、品揃えも充実し、市民生活にも好影響を及ぼしている。
**電機関西支社は、昔から都心に店を構え、100億円の売り上げがあったが、店舗が小さく、本来は80億円が限界だった。
騒音などで営業時間も限られ、しかも、周辺住民に訴えられ、多額の迷惑料を公的資金から払っていた。
迷惑料だけにとどまらず、騒音対策として都心店周辺の土地を買い上げたので、地域コミュニティは崩壊した。
関西の需要規模なら、店舗の制約がなければ、250億円の売り上げがあるはずだった。
よって、**電機関西支社は、都心店の閉店を前提に、300億円の売り上げも可能な売り場や駐車場、バックヤードを持つ郊外店を開店させた。
当初は、都心店と並存させれば、250億円の市場規模と比較して過剰で、しかも迷惑料の支払いもなくなるから、都心店は閉めて、土地も売却するつもりだった。
ところが、迷惑料の支払いを求めていた住民は、閉店となると不便になり迷惑料ももらえなくなるからと、営業継続を求めた。
結果、**電機関西支店は、経営資源を都心店と郊外店の両方に注ぐことになり、客も両店に分散し両店とも客が少ないので、商品買い付けも不利で品揃えも充実せず、都心店の売り上げは80億円、郊外店は100億円、計180億円と、当初想定の250億円に届かなかった。
そればかりか、他都市の店舗が順調に売り上げを伸ばす中、関西支店だけが今でも伸び悩んでおり、支店長の資質が問われている。
しかも、都心店の迷惑料としての公的資金の投入は、以前ほど多額ではないとはいえ、今でも継続している。
さらに、郊外店建設の費用が経営を圧迫し、毎年利子補給のための公的資金を受けている。
このように、**電機関西支社の経営は悪化したままで、商品買い付けが不利なため価格も他都市のように安くできず、品揃えも充実しないなど、市民生活にも悪影響を及ぼしている。
ミュンヘンでの成功と関西での失敗という実体験を踏まえ、**電機ベルリン支社は、ベルリンでの店舗展開の戦略を立てた。
そもそも、ミュンヘン型は世界に例が多く成功例しかないが、関西型は失敗例しかないから事例もほとんど存在しない、これは世界の常識である。
**電機ベルリン支社は、昔から都心に店を構え、80億円の売り上げがあったが、店舗が小さく、80億円が限界である。
他にも、郊外に売り上げ40億円、都心に売り上げ10億円の小さな店舗を構えている。
ベルリンの需要規模なら、店舗の制約がなければ、200億円の売り上げがあるはずである。
よって、**電機ベルリン支社は、郊外の店舗を拡張し、300億円の売り上げも可能な売り場や駐車場、バックヤードを持つ店に改修することにした。
納入業者や住民などの反対は一部あったものの、ミュンヘンや関西での実体験という確かな根拠があるから、反対意見を退け都心の2店は郊外店新装開店と同時に閉めることを決定した。
**電機の経営資源を集中させる郊外店は、開店と同時に当初想定どおりの売り上げが期待できる。
規模を活かして商品買い付けも有利になり品揃えもますます充実し、将来、売り上げはさらに伸びるだろう。
そして、ベルリン郊外店は、他都市よりも安い価格、豊富な品揃えを提供し、市民生活にも好影響を及ぼすだろう。