13/01/31 08:53:48.22 Ji+NUdww0
>>555
どこの航空会社の話?
エアチャイナ?
エアチャイナだったら日本の空港では例えば全日空の地上職とかに委託してたりするから
委託されてる全日空の地上職からしたら本来よその会社のそんな細かい部分まで面倒見きれない、
あるいは、二兎追うみたいなマイル登録に失敗したら面倒だから1社のマイル登録分だけにしておく
という安全策を選択した、ということなんじゃないの?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/28 13:40:01.00 OSOclLN00
最近格安C路線ないねー
MUやCZに対抗してまたZクラススペシャル出さないかな
571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/13 23:00:35.82 FK0YLc3d0
>>570
年末年始NRT-CTU-PEK-HKTのZを乗ってきたよ。
普段の機材は757だが、
年末年始に限って330で、
ラッキーだった。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/14 08:29:25.81 neclDcxa0
>>571
いくらでした?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/16 14:38:17.04 RWSOlrAI0
>>572
135kだった。
レスが遅く、スマソ。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/17 00:53:02.47 dAI5KqAU0
まだCTU PEK往復付きZクラスやすいのかな
575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/25 19:55:00.09 lW5CI92q0
KVSくらい使って自分で調べろ、低脳め
576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 08:50:40.39 aAEbzkVS0
ツンデレ先輩ありがとう
577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/26 08:54:01.73 dzeYvIfu0
けっ、有料じゃないか
578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 23:24:15.93 TOtfkyX+0
中国国内線のB777やA330のビジネスクラス(ファースト?)ってどうですか?
エコノミーに毛が生えた程度ですか?
579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/03 23:28:46.11 49D8G24q0
A330の最新型Fは国際線のそれ(C)と遜色なかったぜ
席は少なかったが
PEK-CTUで乗ったが、あの機材でラサ迄行ってたな
580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 04:46:25.14 hVv6XGIj0
>>579
回答ありがとうございます。飯はどうでしたか?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 09:55:23.36 FXWdPEOY0
>>580
おまい、そんなもん期待してはいけないぜ!
中国なめんな
582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 10:47:30.18 I5i/tDuW0
中国系の航空会社の機内食に期待するのは止めたほうがいいです。私は機内食は断って、持ってきたマックを食べてますね。飲み物はまともだと思う。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 19:21:39.13 hVv6XGIj0
中国3000年の歴史はどうなのですか?
584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/04 21:59:56.59 MK7Xvggl0
ビジネスは普通に美味かったと思うが。
国際線だったからかな?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 00:37:01.80 DlpM2AAy0
こんど名古屋からウルムチかカシュガルまで飛ぼうと思うのだが中国国内線のサービスとマナーはやはり地獄なのかな?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/05 23:17:00.13 UKmscnLE0
鳥インフルエンザのせいでエアチャイナ株急落orz
587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 05:54:17.88 5pnKZ/E40
これで安く乗れるな
588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 09:17:36.68 +DR2Gu610
JLの株は破たん前に急落したけど、航空券は安くならなかったよ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/06 13:32:45.39 5pnKZ/E40
その危険とは違う