ピーチ・アビエーション008便 【peach/MM】at AIRLINE
ピーチ・アビエーション008便 【peach/MM】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 21:50:30.64 saGQ9cb0O
おつ!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 21:56:31.89 r1nSdEex0
>>1
OOKINI!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 22:44:20.28 06d7JMrO0
前スレの時の重複スレあったのに・・・
どうするんだよこの状況

5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 23:24:43.29 9bUIoyyy0

<就航記念>
テンプレ候補
URLリンク(up3.viploader.net)


6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 00:48:06.64 lCchZQm/0
こんなの通路側に座られたら大惨事だなぁ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 01:19:16.21 Z1Dt5J3v0
WILLERトラベルが対抗策打ち出すようですね

URLリンク(travel.willer.co.jp)

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 01:37:04.00 Cq3I5w8P0
あのリラックスは昼行なら割と快適なんだけど夜行はなあ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 05:45:02.24 /sL+yXwO0
ウィラーって脱法夜行バスだからな
JRバスが最強

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 06:06:03.11 scCzfEeD0
浮上

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:08:35.12 5JOs32Zn0
このスレは重複です。前スレ序盤で下記スレを8スレ目として利用する事が決まっています。移動して下さい。

【値段も】ピーチ・アビエーション★7【ぐるぐる】
スレリンク(airline板)


12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:19:53.08 fu4OJgAs0
重複。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 13:16:25.76 fu4OJgAs0
誘導。
スレリンク(airline板)l50

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 10:43:13.96 wKO3rFgU0
保守

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 13:38:12.10 GpYPV+9/0
TODAY
3pm
check it out


16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 12:56:15.99 Rt+YnWqcO
保守

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 23:46:50.12 QO5Owz6w0
トラブル続きで経験の無さを露出して懸命の誠意(謝るだけ)だが、がんばれ!

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 08:28:58.42 c4jKQ9bH0
実質前スレが埋まりそうなので浮上。

ネット最重視のLCCなのに
ネットでリアルタイムなフライト情報が一切確認できないのはさすがにまずい。
鹿児島線の話。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 09:32:50.15 6G+ASEoPO

何かあった?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:01:31.13 ltKCC06E0
鹿児島空港がガサイのだ。
長崎空港はちゃんと発着案内しておる。
ピーチの責任ではない。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:08:26.18 4l0CTiNJ0
鹿児島なんて種子屋久・奄美もあるんだし
九州では福岡の次といっていいぐらい需要がある空港なんだけどねえ

peachが悪くないとは言えないが

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:10:31.47 hoZ83Yqp0
鹿児島空港側の案内不足も否めないが、
そもそもこういう大事な情報を空港サイドに丸投げのピーチも・・・

23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:11:41.95 ltKCC06E0
そもそも、今日の欠航便案内、定刻出発前に案内しないと
客が困る。自分たちはチェックイン厳守させるくせに。

強風に伴う運航への影響について

【影響便】  2012年4月3日 笑)7時00分現在(笑
MM171 大阪(関西)=長崎 6:40発 欠航
MM172 長崎=大阪(関西) 8:25発 欠航


24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:14:36.02 ltKCC06E0
もう一皮剥けないと桃は食べられません。

以上

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:23:55.50 c4jKQ9bH0
…やっぱりピーチの責任なように思えてしまうw

長崎シューター事件ん時は乗客の申し込みメアドにメールは送ったんだっけ?
それでもPC前提のあんなサイトだから携帯じゃ分からん人いるよなあ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:30:55.00 7ZYMSQKc0
7時に6:40の欠航案内出してもなー。
LCCならコストカットの名目で何でも削っていいって話ではないと思うんだけどねぇ。
この前の滑り台事件といい、欠航に対する案内が余りにおざなり。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:34:17.32 O7dOdcyZ0
ここはLCCじゃなくてLLC(low level career)だろ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:55:18.97 ltKCC06E0
そのうち
L ist
C ut
C areer
だな。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:04:22.01 97Y1+o1lO
>25
一応、ピーチといえど航空会社なんだから、携帯電話での欠航情報の発進や航空券予約が簡単に出来るようにするのが、最低限の義務だわな…
PC前提サイトじゃ、出先で使えない。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:11:35.68 JyU3SRi80
>>29
スマートフォン使えばいい

31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:15:24.51 OV78l+zU0
>>27-28
そして
Low-Cabin-attendant Carrier
Low-Customer Carrier

32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:25:32.47 ltKCC06E0
>>31
負けずにw
Left-Right
Control
Can-not

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:31:34.09 GrgbheDDO
この会社、携帯サイトがないから不便。
携帯から気軽に予約できるようにしてよ井上さん

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:34:36.19 7ZYMSQKc0
ピーチ:弊社のようなゴミみたいなWebサイトでも予約出来る高度な情報選別技能を
     お持ちのお客様に限定してご予約頂くことで、機内環境の維持コストを削減しております。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:54:48.88 f25QVyvD0
この前の大トラブルでもコールセンター18時に閉めたぐらいだからな
CEO以下素人集団の集まりだし
LCCの中でも淘汰される口だろう




36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:58:29.00 hoZ83Yqp0
それにしてもこのスレ見てると、ただのクレーマーとしか思えないような書き込みが散見されるな
批判ってのは、悪いところを指摘するだけでなく、「じゃあどうすればよかったのか」という対案を出してこそだぜ
対案も出さず、クソだゴミだと叩くだけではタダのクレーマーにすぎん・

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:01:15.29 f25QVyvD0
素人の集まりね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:03:37.56 ltKCC06E0
>>そもそも、今日の欠航便案内、定刻出発前に案内しないと<<
客が困る。自分たちはチェックイン厳守させるくせに。

強風に伴う運航への影響について

【影響便】  2012年4月3日 笑)7時00分現在(笑
MM171 大阪(関西)=長崎 6:40発 欠航
MM172 長崎=大阪(関西) 8:25発 欠航
対案は書いてあるが‥

39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:06:13.92 ltKCC06E0
>>37
そもそも素人集団じゃね?
プロなんかこんな2ちゃんのニートの群れ
相手じゃないだろう。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:07:23.84 hoZ83Yqp0
散見されると書いただけで、全部が全部とは言ってないわけだが

欠航案内については、朝早い便だからある程度は仕方ない面はあるにせよ、
最低限予約している人にはメールを送るなりという対応は必要だろうね

あと、やっぱり運航情報を空港に丸投げってのはよくない
せめて便名で検索できるようにするとかそのくらいは欲しいところだね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:26:12.63 Ov1bN09S0
安いからって手を抜いてもねぇ・・・
ここまで酷いと二度と乗らないだろ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:30:04.45 Ov1bN09S0
鹿児島住だけど
NHKのニュースで
欠航便読み上げてたが
peach便だけなかったぞwww
飛んでるのかw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:30:23.34 97Y1+o1lO
ピーチって、出発当日予約無しで、直接空港で搭乗券買って搭乗する客っている?
当日券は運賃なんぼ取られるかしらんが…

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:32:33.63 pmqlE7JnI
スカイマークですら今の長崎に降りれると判断してるのに
ピーチは早々と諦めたという事実がある

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:37:04.47 OV78l+zU0
>>42
全国ニュースもこんなん。
URLリンク(www.42ch.net)

少なくとも「運航情報が分かりにくい」への対案は
「携帯で読めるレベルの簡易的な運航情報ページをpeach側が作る」
しかないんじゃないの?
twitterかなんかで適当に垂れ流しとくだけでも違うだろうに。
知りたきゃそれをフォローさせればいいんだし。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:49:45.23 hoZ83Yqp0
この記事にはきちんとピーチの名前も出てる

欠航200便超す 強風列島、各地の交通に影響
URLリンク(www.asahi.com)

>西日本の空の便では、日本航空系が伊丹と羽田、鹿児島などを往復する計20便を欠航。
>全日空系も伊丹発着の羽田便など計23便と、関西空港を発着する沖縄と札幌便の計6便の運航を取りやめ、那覇から神戸への便などの計7本を欠航とした。
>格安航空会社(LCC)「ピーチ・アビエーション」は3日午前の関西空港―長崎の1往復の欠航を決めた。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:02:04.35 J+BdwVDs0
>>43
物好きは居る。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:04:42.48 J+BdwVDs0
>>44
次の便の欠航が痛いからじゃないの?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:06:14.19 hoZ83Yqp0
>>43のように空港で直接買うとプラス2100円
確かに当日券同士ならそれでもレガシーよりは安いけど・・・
やっぱりもったいないよね。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:07:25.71 J+BdwVDs0
鹿児島行って帰って来れるか?
帰って来れなかったら次便の長崎往復もさようなら!

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:07:57.95 7ZYMSQKc0
>>45
スカイマークがNHKの欠航情報に掲載されるようになったか。
大きな会社になったもんだ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:14:04.55 J+BdwVDs0
ところでみなさん☆ピーチPoint☆って詳細が不明なんだけど

わかる方居ますか?

ただ六ケ月有効とだけはホムペに載っているが。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:15:56.53 J+BdwVDs0
>>51
スカイ社員がNHK料金払っているヤツ増えたから?w

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:17:23.71 JyU3SRi80
>>43
急用ができたとかって人ならもしかして乗るんじゃない??

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:20:21.11 J+BdwVDs0
お葬式とかな!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:28:07.20 J+BdwVDs0
なぜ当日、手荷物追加分を現金払い出来ないか?
機内サービス時レジ打ってからデリ販売するか?混んでたら後打でもで先に客に
食べ物売れよな。それでなくても少ない水平飛行時間なのに!楽しみにしてるのに買えなかったら
ショック!

>>現金くすねることを防止か!

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:44:37.80 7ZYMSQKc0
>>53
詰まらん。

>>56
現金を置く事は、警備上も問題だが収支上も留保金として資産運用に回せない金が増える問題がある。
そして、どんな人間でもミスする可能性がある以上、つり銭の余りと実際の現金に間違いなく差異が出る。
マイナスに傾くとそれは損失だから、運用とミスによる差異よりもクレカ手数料の方がいいという判断。
小額の機内販売ならまだしも、数千円となる運賃系では結構大きい額になるからな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:01:54.70 f25QVyvD0
>>52
ピーチの反省具合によって付与数が変動するポイントです




59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:05:13.06 J+BdwVDs0
>>58了解しましたw

184便鹿児島→関西 引き返してる,鹿児島に!今室戸岬上空(2時現在)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:14:16.91 J+BdwVDs0
184便足摺岬でUターン。

ホームページ上での案内無し

他の便も欠航確定だろうにおそすぐる。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:15:27.83 f25QVyvD0
鹿児島でストップしちゃうと
後の長崎便も札幌便も欠航だろうね
これは痛い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:20:10.79 ftwKYYke0
このスレ気持ち悪い奴らが張り付いてるな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:20:41.65 J+BdwVDs0
時間経ったら低気圧去って、鹿児島の客乗せて空席有れば長崎よって舟に乗ってKIX着いたぁ♪
w

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:21:08.88 AHvuZzeY0
>>63
相当なおっさんだろw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:22:17.32 J+BdwVDs0
>>62
キミは大ジョブ?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:23:55.59 J+BdwVDs0
>相当なおっさんだろw

それがわかるキミは後期高齢者か?


67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:00:37.56 kC27jamQP
JR 関西空港線
南海 空港線
関西空港連絡橋
通行止め

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:00:38.44 J+BdwVDs0
さて、ひとのことはさておいて。

札幌→関西 MM104便 一直線に岡山目指してるように航跡か感じられる。
まだどこに着陸かはわからんが。

関西ー鹿児島これからの2便欠航。決定!

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:04:59.38 kC27jamQP
NHKラジオでピーチだけ読まれなかった・・・

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:05:58.97 E6lvM4ekO
今現在、関空上空に一番酷い雨雲が有る為、アプローチ→ゴーアラウンド→上空待機の流れになる可能性大。

あと、関空橋が完全封鎖されているから、降りても空港島から出れないし、空港島に入れない。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:09:05.41 E6lvM4ekO
情報のUPが遅すぎて、MBSぷいぷいでは平常通り運航言うとるやないかいww。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:21:38.12 f25QVyvD0
MM155、3時間遅れで出たな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:21:53.88 J+BdwVDs0
>>71
すみません、私が悪いのでしょうか?北海道に住まいしておりますがなにか。

鹿児島→関西は引き返しで欠航発表ないから意地でも再運航だな。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:27:50.95 J+BdwVDs0
>>72
昼の案内では155便1233出発になってた!変わったのかな?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:28:00.78 E6lvM4ekO
>>73
あんたちゃうわ。ピーチの運営に対してや。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:32:45.35 f25QVyvD0
>>74
関空の案内でもレーダーでもさっき出たばかり
一回戻ったのかもね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:37:11.72 hoZ83Yqp0
今のところ、欠航が正式にアナウンスされているのは
鹿児島往復の197,198便のみだな

長崎行き175便、16時発に変更して粘ってる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:37:45.73 J+BdwVDs0
札幌からの104便ただいまランディング。めでたしめでたし!
50分遅れだ。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:38:06.32 E6lvM4ekO
某SNSサイトによると155便は搭乗終了後、約3時間乗客を乗せたまま待機していたらしい。

急激な風速の変化で、リミットオーバーで離陸出来ず、雨風酷すぎて、乗客降ろせなかったのか?。

オープンスポットだと遮る物が無くて、乗客がタラップを降りている時に飛ばされるとか、バランス崩して後頭部強打とか有りそうだからな。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:40:49.85 hoZ83Yqp0
>>78
めでたくなーい!
着いたのはいいけど、鉄道も道路も通行止め、ベイシャトルも全便欠航で、
空港から出られない状況だからね今

81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:42:41.64 kC27jamQP
神戸空港で34m/sの最大瞬間風速

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:42:44.72 J+BdwVDs0
ここの板に来て1週間。
いろんなこと勉強させてもらったわ。
みんなありがと。
色々いうけど企業にとって色々言われて気が付くことっておおいとおもう。
一番恐いのは何も言わずに去っていく客。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:52:41.84 OV78l+zU0
>>前スレ460
新千歳・福岡:初日から発券トラブル&写真撮影でダダ遅れ
長崎:就航4日目でシューター飛び出て2日間全便欠航
鹿児島:就航3日目で暴風により4便中2便欠航  ←NEW!!

天気だからpeachはそんな悪くないんだけど

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:54:38.86 hoZ83Yqp0
どうせ空港への出入りが出来ないんだから、
無理せず全便欠航にして機材だけでも大阪に集めたほうがいいんじゃないかなぁ・・・

でないと明日の運用までぐちゃぐちゃになるよ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 15:58:51.34 f25QVyvD0
欠航したら払い戻さなければならないが遅延ならその必要はない
いくら遅れたからといって乗客は払い戻しを請求できないし


86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 16:00:19.55 f25QVyvD0
間違えました。すいません。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 16:19:10.85 J+BdwVDs0
鹿児島からの一度引き返した194便。
室戸岬沖で引き返しとっても良い遊覧飛行でしたな!急いでるヤツには申し訳ないが。
再運航で宮崎から海に出た。
そうじゃなきゃ明日の機材繰りたいへんだからね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 16:26:13.95 E6lvM4ekO
関空は24時間空港なんだから、出発空港から出してもらえるなら何時に出たって良い。

むしろ、すぐに関空に無理矢理戻ってくる方が、得策で無い可能性もある。
駐機中に突風によって、垂直尾翼が壊される可能性があるからな。

昔、台風が来た鹿児島空港でJACのYSがこの被害に合い機体運用が乱れた。



89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 16:48:38.50 hoZ83Yqp0
194便帰ってきた。現在淡路島付近

>>88
なるほど。無理に帰ってくることが必ずしも是とは限らないのね。
24時間空港のある意味ではメリットか。交通機関なかったら空港から出れないけど。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:05:26.26 J+BdwVDs0
今日は西日本方面。

明日は東日本、北方面がやばい。

北海道のオレも帰宅困難じゃなくて居住困難にならなければ良いが‥

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:17:39.06 hoZ83Yqp0
175便出発
定刻から考えると空気輸送ではなさそうだが・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:38:01.99 PaqYy/u30
昨日福岡からの最終便で関空にもどった・・・。
福岡に着くのが遅れたらしく終電に乗れるかヒヤヒヤした。
車いすの乗客もいてCAの対応もヘタで、なかなか大変だった。
2往復したんだけど、やっぱり夜行バスが楽やな。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:44:53.29 E6lvM4ekO
関空橋は道路部の通行止解除(※関空HPより)。

これで漸く、本土とのルートが確保されたから、りんくう発着の代行バスと鉄道を使って各地との間を移動出来る。

但し、阪和線は相変わらずストップしてるから、南海しか使えないけどね。

出発便に乗る予定の民は、早めに関空に向かっておいた方が良いぞ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:49:35.88 hoZ83Yqp0
ただし60キロ規制だけどね

リムジンバスも運転再開かな?

95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:55:33.24 kC27jamQP
ANAの長崎~伊丹便は、伊丹空港でゴーアラウンドしたあと長崎空港に引き返しました

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:02:05.70 kC27jamQP
関空が一時孤立 

強風の影響で、関西空港と対岸を結ぶ連絡橋で電車と車が一時通行できなくなった。
2012/04/03 17:32 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:08:51.83 E6lvM4ekO
MM109(新千歳行き)はまだ、遅延表示が出てないが、MM156に使った機材を使うと思われるから、出発が相当遅れそうだな。
(※MM175はMM104で使った機材を使っており、MM107はMM194で使った機材を使うと思われる)

MM156が18時頃に福岡を離陸しているから、早くて関空着は19時頃?。その折返しだと関空発が19時30分前か?。
そうなるとMM110の関空着が24時を過ぎそうだな。

もし、MM107&MM109、MM108&MM110の各2便の予約客を1便に乗せれるなら、最悪、MM109/MM110を欠航させ、MM107/MM108をMM109/MM110のダイヤに合わせて運航するかもな。



98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:15:30.73 E6lvM4ekO
とか書き込んでいる間にMM109は19時15分出発予定と関空運航状況にUPされたな。

新千歳で出発準備に時間が掛かると初の24時越え到着になる可能性が出てきたか。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:15:45.02 hoZ83Yqp0
175便長崎到着
156便間もなく伊予上空

100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:24:49.07 f25QVyvD0
155は福岡3時間45分遅れで到着
出発は3時間遅れだったから離陸後も苦労したんだな

乗客も大変だったな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:26:38.96 hoZ83Yqp0
107便出発
使用機材は194便で帰ってきた2号機だな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:34:23.83 E6lvM4ekO
西風が強すぎて、400ノット(時速約740キロ)以下しか、上空で出せなかったのと、離陸を待たされたからだろう。

これだけ、風が強いとゴーアラウンド&ダイバート乱発で燃料が少なくなってくる便も多くなるし、そうなったら、管制も着陸優先にせざる負えないから。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:48:01.74 9hAB9nrR0
彼女は今日は関空島泊まりだ。下着とかとりかえられないとなやんでました。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:50:42.81 E6lvM4ekO
>>103
ユニクロが21時30分迄やってると伝えとけ。

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:09:12.41 krbu4RsN0
>>103
ダイソーも21:30までやってるぞ
下着類の扱いがあるかは知らんが

106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:21:31.54 kPJv8lNx0
>>103
パンティーライナーぐらい常備しとけカス

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:33:04.78 ATEPcwPuI
空港で足止め食らって困ることって逆にあるのか?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:48:17.96 vVqBR9Cg0
>>103
クロッチがすごいことになってそう

109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:48:44.33 E6lvM4ekO
>>107
宿。

関空島内のホテル日航は、深夜到着便や翌日出発便が出ると大手が一気に確保するから即満室になる。

関空ラウンジも使える人数に限りがある。

そうなると、椅子か床で寝るしかない。

かつ、孤立した状態で到着便多数があると帰宅難民が多数出る。

そうなったら、食料や携帯・スマホの電源確保争奪戦も開催されるようになる。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:51:20.30 ltKCC06E0
>>101殿

無事札幌(CTS)へ到着です。

一日中フライトレーダー見てたらもう寝る時間。w

111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:58:08.74 ltKCC06E0
MM110便KIX着は相当遅くなるな!

スカイマークも908便9日連チャン大幅ディレイ。w

112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 20:10:17.70 0AeN+8GR0
>>103
汚れる部分にティッシュ当てておけばパンツ汚れないよ。
旅行で下着の交換がないときはこれ基本。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 20:17:17.42 E6lvM4ekO
MM159は前便のMM176が20時頃着陸した事から考えると、45分遅れの20時30分頃の出発になりそうだな。

こっちも折り返しのMM160が、終電に間に合わない可能性がある。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 20:31:50.13 ltKCC06E0
>>113

福岡空港着も欠航祭りだな!

明日は北海道方面だな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 20:41:02.46 ltKCC06E0
今日の札幌発最終便は例の一号機、気を付けてネ。

ドアモードを必ずマニュアルに!

116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:04:51.19 E6lvM4ekO
MM109、関空の運航状況ばかり見てて、まだ出ないの?って思っていて、ふとFlightradar見たら既に佐渡島の先まで行ってて、既に表示不可能範囲に入ったね。
やっぱり、この様な日は運航状況が各空港の運航状況頼みのピーチは困るな。

ちなみにMM159は今、関空から離陸した模様。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:07:17.52 ltKCC06E0
帰りの160便関空着23時30分は過ぎるだろうな。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:11:43.40 kC27jamQP
東北のやつは受信機買ってflightradarにアップロードしろ、いやしてください

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:11:45.34 hoZ83Yqp0
159便今出たところか
帰ってきたら11時半くらいか?これも鉄道の最終は無理だな

>>109
一応こういう深夜バスがあるにはある

URLリンク(www.nankaibus.jp)

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:13:45.37 kC27jamQP
エアロプラザ入り口のドアガラスが割れたらしいソースNHK

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:14:18.60 ltKCC06E0
>>118殿
ボクに財力が有れば北海道は任せておけなんだが(泣

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:15:42.56 GrgbheDDO
>>118
俺東北だ。
必要な機材を教えて。いつも自分の住む上空がレーダー補足できないから、
購入検討中

123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:15:49.33 ltKCC06E0
109便津軽海峡通過!

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:18:42.40 ltKCC06E0
110便は発の24:00超えるな!きっと

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:19:50.66 ltKCC06E0
>>122
10万未満くらいで設置可能?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:24:04.13 kC27jamQP
>>125
調べたらこんなのがあった
こんなちっこいのでできるのかわからんけどw
239ドルか・・・
PlanePlotterってソフトから共有できるらしい
Also works with the popular PlanePlotter software.ってあるから対応してんのかな
URLリンク(www.amazon.com)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:28:05.24 J+BdwVDs0
新千歳空港、ピーチ、スカイ、おJALの順で着陸。

3機共、関空発

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:30:18.19 E6lvM4ekO
>>119
その深夜バスの存在は知ってる。てかこのスレの住人の間では、既に有名。
ただ、このバスは最終以外に乗っても、すぐの大阪市内への移動は不可能。
だから、その他の便は、りんくう・泉佐野周辺迄の移動でしか使えない。

また、今は問題無いが、また連絡橋道路部が閉鎖されたら、そのバスも使えない。



129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:31:29.00 J+BdwVDs0
>>126
周波数は合ってるが‥
感度悪そう、別にアンテナとか要らないのかな?
Product Features
The GNS 5890 is equipped with a high sensitive ADS-B receiver.
The enclosed application shows all ADS-B equipped airplanes within 300km radius.
works on ADS-B 1090 MHz



130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:45:47.62 kC27jamQP
>>129
アンテナ付きみたいだな
画像2枚目

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:48:03.18 ltKCC06E0
>>130
別サイトで70ユーロって書いてあった。
送料5ユーロ。詳しくは見てないが‥
URLリンク(gps.cocolog-nifty.com)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:54:11.55 ltKCC06E0
>>130
カスタマーレビュー US.Amazon
Item and program worked great, used it on the ground and in the air,
I was able to see all ADS-B aircraft around me.
I had to use the map and move it along to my position
in the air to follow my aircraft as it does not have moving map.
For basic aircraft watching on the ground it is perfect.

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:58:13.26 ltKCC06E0
只今札幌から羽田に向けスカイと青臨時便が飛び立つ!

着陸出来るのかね?友人に電話したら羽田は超強風!

無事を祈る!

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:00:09.29 vY4/u9Sn0
MM159
福岡着陸しないで関空帰る?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:02:21.37 kC27jamQP
ヒント滑走路の向き

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:02:48.20 hoZ83Yqp0
108便が帰ってきた。現在若狭湾の北の日本海上
で、入れ替わりで千歳に行った109便の姿が見えないが・・・?

そして159便は何がしたいんだ。有明海に突っ込んでいったぞ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:07:41.95 hoZ83Yqp0
159便、えらい大回りで福岡アプローチ
サークリングアプローチじゃないんだね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:08:04.17 /UkLluBz0
札幌、福岡両便とも24:00回るな。

無事を願うぜ!

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:08:22.67 vY4/u9Sn0
159、やっぱり福岡着陸するのね。通常の運用時間は22時までだけど。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:09:38.37 /UkLluBz0
>>136
只今千歳で最終搭乗中です。
22時10分現在

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:10:32.57 hoZ83Yqp0
>>140
ってことは帰ってきたら日付変わるね
マジお疲れ様・・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:15:20.57 /UkLluBz0
やっぱり、旅行はギリギリまで遊んで最終便は危険だな。

まして、何ヶ月前にチケット買って海外なら行く前、

帰ってきてから一日余裕ないと。悲惨空港泊。

LCCでなくても。


143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:16:57.17 E6lvM4ekO
>>136
フライトレーダーにデータを送る人が東北より北に居ないから、佐渡島辺りからより北は普段は表示されない。
雲とかが有って、電波が跳ね返り等がある時だけ、一部便が映る。

>>137
福岡は34側にもILSがある。サークルアプローチをやろうとしたが、条件が規定値を下回った為、ILSに変えたと思われる。
普通、始めから34ILSで行くなら、あのルートは通らない。

>>139
それは通常運航時のみ。
今日みたいな日やメンテで出発が大幅に遅れる時などは、例外で22時以降も使用可能。
また、緊急着陸なら、管制官は24時間居るので、24時間出来る。



144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:26:32.45 /UkLluBz0
初です!
札幌ー関空着MM110便 24:20 関空案内より

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:29:15.49 ltKCC06E0
みんなどうするんだろう?

空港泊か? たびの後の空港泊は疲れるね!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:31:46.32 f25QVyvD0
日根野まで行きゃビジネスホテル結構あるけどね
ピーチご一行様はどうかな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:35:05.15 ltKCC06E0
>>146
朝食無料サービス、フルーツは「桃」の缶詰w

ピーチのスタッフはどうやって帰るのかな?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:36:26.29 ltKCC06E0
110便津軽海峡通過。がんばれー

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:36:48.50 f25QVyvD0
タクチケくらいくれるんじゃないの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:38:36.69 /UkLluBz0
スカイを従えて、いざ関空だな!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:40:50.46 jhg6cRWC0
遅れが無くても朝便対応の為に本館に泊まってるみたいよ。
コンビニ横の通路に消えていく。ちなみに朝は5時にアエロプラザへ向かう。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:40:53.91 hoZ83Yqp0
108便間もなく到着。急げー

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:46:21.20 E6lvM4ekO
ピーチが乗客に対してタクチケ支給なんて無い。乗客は、自腹で帰るか宿を取るか、空港のベンチで寝るかの3択。

スカイマーク908の乗客も居るから、場所取りは熾烈を極めるな。

ちなみにスタッフは、南海バスか、何人かでタクシー乗り合いで帰るだろうね。
勿論、その代金は会社支給。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:47:52.65 ltKCC06E0
こういう時こそ早く迅速に発着案内してあげないと送り迎えとか困るだろうに!

空港会社ってお役人体質か?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:48:23.48 f25QVyvD0
だからスタッフに対して
乗客にタクチケくれるわけないだろw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:51:24.31 vY4/u9Sn0
MM160、まだ福岡から離陸しない。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:54:09.22 hoZ83Yqp0
さっきのバスでりんくうタウンか泉佐野まで出れば、
安いビジネスホテルやネットカフェはあるんだがね。
そのバスにすら間に合うか微妙な時間ですらある

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:54:20.16 kC27jamQP
Peach「24時間空港やで」

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:56:27.68 ltKCC06E0
>>158
それはスカイに言ってくれ、スカイマーク908は8日連続遅延だ!

160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:57:26.37 ltKCC06E0
MM160発進!
がんばれ!

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:58:00.94 E6lvM4ekO
>>154
運航状況に表示される時刻等は、航空会社提供の物。
だから、空港の会社が悪いのではなく、ピーチか業務委託会社がシステムへすぐにUPしないのが悪い。

関空はピーチが掌握してるから、100%ピーチが悪い。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:02:23.02 +HeVcpH70
対応見てたら「それぐらい覚悟して乗れよ底辺どもがゴチャゴチャ言うなら金額ケチるな!」て聞こえてくる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:02:23.69 ltKCC06E0
おJALもスカイもピーチ2便も最終電車逃したら空港で雑魚寝か?

推定300人ぐらいは居るんだろうな。平日の最終便ならこんなものかな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:06:22.80 ltKCC06E0
>>161
今朝の長崎便欠航だってホムペに載ったの7時過ぎ。

それでいて30分前チェックイン厳守か、自分に甘く他人に厳しく、か。

トホホ。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:06:42.81 hoZ83Yqp0
4便で300人なら1便当たり75人?
半分埋まってないじゃないかそれじゃあ。JAL仕様で半分くらいか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:09:20.34 /UkLluBz0
110便佐渡ヶ島北西上空ナウ。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:10:54.45 hoZ83Yqp0
すぐ後ろに従えてたはずのスカイ908がいないぞ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:14:03.00 /UkLluBz0
>>165
空港泊で考えてじゃん。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:14:39.57 E6lvM4ekO
>>163
JALは本来は天候理由なので、保障する必要が無いが、「うちはLCCやスカイマークとは違うぜ」って事を見せ付ける為に、超法規的処置で、ホテル提供or難波・梅田バス輸送&タク代一部支給の奥義を繰り出すかもしれないけどね。

ちなみに関空HPでは通常運行と出ているが、JRは未だ遅延中。

>>164
それが嫌なら、大手へって事じゃないの?。だから、自分や身内が乗らない人は批判し放題ww。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:15:59.97 hoZ83Yqp0
160便松山上空
これは午前様にならずに済みそうかな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:17:09.81 ltKCC06E0
電波受信途絶えたんだね、

自分の画面はスカイが見えてピーチはバミューダ海域へ(笑

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:19:37.96 ltKCC06E0
今日一日で皆さんの書き込み非常に勉強になりました。

いろんなことがあった一日でした。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:23:09.91 E6lvM4ekO
スポットで止まるまでがフライト。
アプローチで、マイクロバースト&ウィンドシア遭遇→ゴーアラウンドで到着遅延なんて時もあるぞ。

大分、風は納まったが、今日は不安な気候だから、最後まで何があるか分からない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:27:34.93 hoZ83Yqp0
160便飛ばしてるな
もう淡路島まで来てる

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:33:50.12 hoZ83Yqp0
160便ファイナルアプローチ
残念ながら鉄道の最終には間に合わなかったが、あと一息だぞ!


176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:33:56.13 QOx2XDTW0
>>162
というか大手の半額以下しか払わないのに、何を期待してるの?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:35:38.15 ltKCC06E0
でも、2路線4便の欠航で済んだから結構頑張った方だな。

国際線が絡んできたらもっと大変だろうな!

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:38:02.89 /UkLluBz0
最終便到着まで見守ろう!
あと一時間だ、頑張れ!

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:38:37.58 kI1VJlVvI
バミューダトライアングルwww
懐かしい話だなwww

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:42:48.58 MIVbseho0
今も飛行機が消えたりしてるんだろうか。


181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:49:07.54 /UkLluBz0
>>180
今もあったらニュースになってんじゃないかい!

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:55:33.91 ltKCC06E0
半分冗談だけど欠航になったらCAとかパイロットの給料減るのかな?
Labor(労働者)
Cost
Cut

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:59:07.46 ltKCC06E0
110便淡路上空ナウ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:00:45.93 Qx+YQp7RI
エアラインパイロットって飛行時間で給料きまるんじゃないの?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:01:44.86 /1n6WwFuO
>>182
ピーチのCAは時給制だからな、欠航便が出て、人員が要らなくなったとか、休憩(待ち)時間が増えたとかなったら、給与が減るかもな。

今日はMM171/MM172が欠航になったから、その便の担当予定だったクルーが実際に業務を始めたのは、MM103からだし。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:05:16.11 ltKCC06E0
時給制か、厳しいな。

台風の時期に冠婚葬祭重なったらたーーーいへんw

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:06:57.08 y/phXDVv0
110便北から着陸間もなく。

今日一日ご苦労様でした。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:09:06.28 y/phXDVv0
>>185
そんな苦労して働いてくれてるのに、つらく当たるのは考えものだな。

タクシードライバーも同じだけど。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:12:15.20 /1n6WwFuO
>>184
Pは固定給+フライト(危険)手当みたいな形の給与形態だと思う。

だから、欠航便が出れば給与は減る。
よく、Pは高給取りなんて言われるが、大手の場合だと固定給は総合職(本社組)と変わらないらしい。高給まで、給与を上げているのはフライト(危険)手当の部分。

>>186
2~3月にCAの募集を掛けてた際に、某転職サイトに載ってるのを偶々見たが、確か時給1000円か1200円だったはず。
プラスで交通費支給が有って、これが5万か10万までやったと思う。

この条件だと、大手系子会社の地上係員と変わらないか、もしかしたら悪いかもな。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:19:06.81 y/phXDVv0
どんな職業でも競争で給料下がって大変だな。

競争の無い公務員が目の敵にされるのもわかるな!

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:25:23.83 ff/JerxR0
安全には金かけろ!
乗務員、整備士の給料は高くて当然!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:01:34.62 kB4ib5Pg0
>>191
整備は穴に委託じゃないの?到着時のマーシャラーや手荷物の積み込み、出発時のお見送りも
穴の現場の方が手を振っていたぞ。穴も本体ではなく、子会社だろうが。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:51:49.22 /1n6WwFuO
久々に今日の運航状況UPするわ。
4月3日(火曜)
JA801P:関西(7:00/7:01) MM101 (8:55/8:42)新千歳(9:25/9:25) MM102 (11:35/11:55)関西(12:05/15:03) MM155 (13:15/17:01)福岡(13:45/--:--) MM156 (14:50/18:51)関西(17:40/19:51) MM109→
→(19:35/21:45)新千歳(20:05/--:--) MM110 (22:15/24:19)関西
JA802P:関西(7:30/7:25) MM151 (8:40/8:57)福岡(9:10/9:24) MM152 (10:15/10:30)関西(10:45/11:09) MM193 (11:55/--:--)鹿児島(12:25/--:--) MM194 (13:30/17:07)関西(15:35/18:11) MM107→
→(17:30/20:02)新千歳(18:00/20:35) MM108 (20:10/22:45)関西
JA803P:関西(10:05/10:03) MM103 (12:00/11:53)新千歳(12:30/13:01) MM104 (14:40/15:43)関西(14:15/16:48) MM175 (15:30/18:20)長崎(16:00/18:45) MM176 (17:10/20:05)関西(19:45/20:49) MM159→
→(20:55/22:16)福岡(21:25/--:--) MM160 (22:30/23:46)関西

欠航便:MM171(関西→長崎)・MM172(長崎→関西)・MM197(関西→鹿児島)・MM198(鹿児島→関西)

※鹿児島空港発着時刻は鹿児島空港HPに運航状況ページがない為、不明
※MM110(新千歳→関西)の新千歳出発時刻は新千歳空港運航状況ページに当該便出発時刻の更新がなかった為、不明
※MM156(福岡→関西)の福岡出発時刻は福岡空港運航状況ページから当該便の表示が消えた為、不明
※MM160(福岡→関西)の福岡出発時刻は福岡空港運航状況ページに当該便出発時刻の更新がなかった為、不明
※MM194(鹿児島→関西)は、一旦、鹿児島を出発するも、途中で鹿児島へ引き返し、再運航。

大荒れの天候が原因とはいえ、ついに遅延により、午前様便が出てしまった。 やっぱり、ベースの関西でも悪天候だったのが、一番響いている・・・。
台風時も、こんな感じになりそう。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:58:35.94 /1n6WwFuO
既に200コメ付近まで行っているが、前スレまでテンプレで貼りつけていたのを幾つか貼っとくわ。

・公式
URLリンク(www.flypeach.com)
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.youtube.com)

・過去スレ
(実質初代) ANAの格安航空会社 スレリンク(airline板)l50

1 スレリンク(airline板)
2 スレリンク(airline板)
3 スレリンク(airline板)
4 スレリンク(airline板)
5 スレリンク(airline板)
6 スレリンク(airline板)
7 スレリンク(airline板)
8 スレリンク(airline板)


195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 02:06:08.80 /1n6WwFuO
機材運用
2012.04.01-2012.05.07
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり

就航路線(※4月1日現在 運航便数は6月30日まで)
・関空~新千歳:4往復(※5月8日~6月16日:3往復)
・関空~福岡:3往復
・関空~長崎:2往復
・関空~鹿児島:2往復

今後の開設路線(※運航便数は10月27日まで)
・関空~ソウル仁川:1往復(※5月8日開設、7月1日以降:3往復)
・関空~香港:1往復(※7月1日開設、復路 香港→関空は7月2日から)
・関空~台北桃園:1往復(※9月30日開設)
※これとは別に関空~那覇も開設を表明済み。機体受領スケジュールを考えると10月以降開設?

今後の機体受領予定スケジュール
2012年:6月・9月・11月に各一機
2013年:1月・4月・6月・8月に各一機
をそれぞれ受領予定。


196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 04:18:59.82 XN5YkOvnP
フライト情報が見られるで
URLリンク(duckduckgo.com)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 07:15:43.01 j/ObhPEN0
希望者のみの欠航時の他社振替保険なんて出来ないのだろうか。
客側にとっても、希望するやつ多いだろうし、
ピーチ側にとっても、欠航出さなければちょっとした収益にもなる、そのへんを心配する客も増やせる。
みんなハッピーのような気もするんだが。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 07:37:19.68 SsxKA9XY0
他社振替は、他社が満席だと振替保証できないから、いくら免責書いててもトラブルの元。
掛け金ありの多額キャッシュバックなら、出来るだろうな。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 07:42:49.80 dpX41iPOO
便によって免責あったら泣く

例えば☆908とかスカイマーク908とか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:05:23.70 y/phXDVv0
>>JetMail会員の皆さまに、日ごろの感謝の気持ちをこめて
>>春のトクだ値SALEを開催!!
>>スペシャル価格で大自然あふれるオーストラリアに行っちゃおう!
>>東京(成田)/大阪(関西)⇔ケアンズ/ゴールドコーストが
>>片道500円から!※
>>※燃油付加運賃(片道14,000円)および諸税が別途必要となります。
>>エコノミークラス「Starter」の片道運賃。
>>受託手荷物の料金は含まれません。
>>2012年の指定された搭乗期間にのみ適用されます。
>>諸条件が適用されます。


で、総額おいくら万円かしら?
CAの指名料含まれてるの?
もっと過激な運賃ないの?
運賃1円、燃油付加100,000円とか!w
※ただし貨物室のみ、窓なし、シートベルトはご使用になれません。
※諸条件が適用されます。(到着空港が間違っても文句は言えません。)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:22:15.59 vJ6HCCSK0
今日の101便無事、新千歳到着。さすが元JAL

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:27:07.28 i5bE+bc+O
飛行時間10000時間のベテラン揃いだから技術は他社より安心。

CAを除く。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:38:01.36 5tHFezju0
ここのCAって、ああ幼稚園のお遊戯のw

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 09:52:41.04 DHNL8d+u0
MM102便ただいま自宅付近海上を飛行中

雲で見えないけど、がんばれ!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 10:03:42.79 y/phXDVv0
102便と103便どこかで最接近の時、手を振ったら見えないかな?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 10:20:07.21 VDeq0euK0
他社振替保険なんてどの時点で加入するんだよ?
台風が接近してると加入者増えるし、欠航が少ない時期だと加入者が減少する
保険として成立するのか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 10:25:34.01 54Ft+s3i0
>>206
そういう保険ってたしか10日前までに加入しなきゃいけない

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 10:36:52.92 j/ObhPEN0
他社振替というより相応額(チケット代の2,3倍程度?)の保険金支給、
台風シーズンは掛け金高め、加入は1ヶ月か10日くらい前までに、
とかそんな感じだと成立するような気がするんだが。
法律的なことは知らないが。

ただ当然のことだが、欠航すると損が大きいからって安全基準面で無理して飛ばそうとしないことを誓ってもらわないといけないな。
そのへんはまあ信用の問題。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 10:42:36.42 qc1f6xtG0
>>208
信用なんてあるわけないだろ。
土日は一切連絡取れないんだぞ。
そんな会社信用できるか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 12:44:58.54 y/phXDVv0
各空港会社も発着案内遅すぐる。
当該便が到着してもまだ、搭乗中とか、搭乗終了だもんな。
鹿児島に至っては案内すら無い。終わってる。
送り迎えも大変だな地方は‥

211:モモヒキ
12/04/04 13:19:15.32 DHNL8d+u0
ここに書き込むのもなんですが、、、
問い合わせ電話が混雑、昨日の強風での御社の対応について、
どうしてもご連絡したいのですが、、、、
あの強風の中、電話は通じず、サイトの情報も不十分、
関空に行く手段はなく、、、、キャンセルもできず、、、、

FBの書き込みより

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 13:21:19.40 ze7EDMISO
昨日 関西までたどり着けず、今日のピーチに乗れませんでした。
キャンセル電話しても別途手数料とられそうなので ノーショウって言うんですか、放置してしまいました。
ハッピーピーチだったので 手数料座席指定込み4200円さようならです 残念。

213:モモヒキ
12/04/04 15:19:40.36 DHNL8d+u0
250円の航空券買った奴ら見事に搭乗期間過ぎての悪天候、どこまで運が良いのやら!

過ん酷便2500円はどうなるやら。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 15:20:46.45 M0fwEcvl0
ピーチの費用 数千円+他社振替保険費用 3万円 =大手の正規運賃

だと思って大手使えばいいだろwww
新幹線とかでも場合によったら振り替えしてくれる
これが最強

ピーチなんか乗ってなにが振替保険だ乞食ども

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 15:21:58.49 NLpLwnnw0
>>208
保険会社は別会社にする。
保険の基本だな、日本じゃまともに機能してない気はするが。

216:モモヒキ
12/04/04 15:24:18.82 y/phXDVv0
>>214
+安いチケット取る苦労+祈祷が必要な運航状況も足してくれw

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 15:34:35.05 BTCYV5rb0
>>214
その通り!
でも乞食は振替保険やらも250円で済ましたいんだろうねw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 15:41:19.06 Qx+YQp7RI
振替保険の値段にもよるけど、それなら大手のほうが安くなりそう

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 15:53:55.58 y/phXDVv0
保険掛ける心配するなら最初から、れ餓死ーだな!

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 15:57:53.84 pf4f9M820
さすがに欠航率10%は行かないだろうから、利益含めて、掛け金1000円で10000円保障、千歳は掛け金2000円で20000円保障、プラス現金またはクレカでの運賃返金あたりが、代替手段の価格も含めて、ベースじゃないか。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 16:25:37.57 T54urIfrI
少し前に話題になってたけど、夏に台風で欠航になったら
保険あっても、他社臨時便にのれなくない?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:35:05.58 y/phXDVv0
関空→千歳は青で55日前で1万弱なので安心買って青に軍配だな!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:50:45.03 S5pSAT1E0
2か月前にスケジュールが確定させられるならな
ピーチなどLCCのよいところは、空席さえあれば直前購入でも安価なこと
これは、事前割引は充実してるが当日券がぼったくりのレガシーにはない点だな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:57:04.73 6A8qDClB0
>>221
もちろん。さらに、他社便が満席だと当然、振り替えできないから、他社振替の「保障」は制度的に不可能。
だからやるとすれば、他社振替保障ではなく、保険金払うからあとは勝手にしなはれ、しかないだろう。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:57:07.79 XN5YkOvnP
>>222
一万円強じゃねえかウンコ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:15:55.14 /1n6WwFuO
>>196
その情報はflightstats.com提供の物で、flightstats.comでピーチ便は情報更新されないから、運航状況を確認するには、参考にならない。


227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:22:39.13 y/phXDVv0
ワンコイン乞食の振る舞い。

>>周りみたら手荷物4~5個もってるやつおるし、おかしいわ。


228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:38:15.32 DHNL8d+u0
>28日8時25分長崎空港発関西空港行きMM172便
>1Fの席に座っていたため一部始終を見ていました。
>内容はすでに報道されているようですので割愛いたしますが
>前方ドアが使用できないため後方ドアから降りることになりました。
>その際運行規約に則って料金の払い戻しもしくは振替とのアナウンスがありましたが
>乗客の誘導は乗務員の不慣れさが目立ちました。
>その後私は29日の同じ便に振り替えてもらい自費で延泊するホテルを予約して
>仕事のアポイントを1日延期してもらい翌朝搭乗手続きのためカウンタいにやってきました。
>ところが昨日の時点ですでに運休が決まっていたそうで明日の午前中の便も欠航とのことでした。
>欠航の知らせは登録したパソコンへのメール連絡と携帯電話への1度限りの電話だけだそうで
>私はパソコンは自宅に置いてきており携帯電話は通知不可能のショートメールが1件入っていました。
>よって欠航を知る手段がなかったわけです。
>この内容を大阪に着いてからピーチに電話して確認したのですが
>その際調べるまで待ってほしいといわれたので折り返し電話をかけてほしいとお願いすると
>ピーチから電話をすることはオペレータの判断ではできないので
>客が電話料金を払って待っていてほっしいとのことでした。
>コスト削減を徹底しているピーチの方針なのでオペレーターの方に罪はありませんが
>欠航で迷惑をかけているということを前提に電話対応を行うよう
>指示していないような感じを受けました。

FBへの実際の投稿です。まだまだですな!もう一皮むけねば!

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:44:48.73 GsmAW/uB0
いつになったらピーチは運賃と支払手数料を別扱いする「詐欺」を止めるの?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:46:24.43 XN5YkOvnP
>>229
消費者センターに言えよ
俺はもう言ったけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:52:03.95 SplI0bAT0
>>230
一言言うとく。
お前らLCCの意味分かっとるけ?
そういうこと積み上げてコストアップするのと、今の料金で飛べるのとどっちが良いの?

乞食共!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:53:21.63 h4aUxjDT0
運休情報が予約者本人宛に通知される定期運行の交通機関なんてヒコーキだけだぞ。
なに甘ったれてんだ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 19:56:00.84 S5pSAT1E0
そもそもとして、今の料金体系は事前に国交省航空局に提出して合格をもらっているもの。
文句なら許可した航空局に言うんだね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:06:25.87 2WLWQ/Bt0
文句ばっかり言う客が離れて、まあこんなもんかなと思う客だけで採算にのって
飛び続けるのがベストだね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:12:10.87 DHNL8d+u0
>>229
燃油付加運賃も似たようなもの。
支払い手数料ってクレカ使わずにネット銀振りでも掛かるのが不思議だ。
振込手数料はこちら払いなのに。
思うにクレカ会社との契約で現金客と差別的取扱はしてはならない。だろうか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:20:42.78 pDmnsbPB0
そのうち無くなる会社の商品について、ああだこうだ言うのもね・・・ 

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:23:21.87 S5pSAT1E0
3 月の運航状況について
URLリンク(www.flypeach.com)

と言うわけで、就航1ヶ月の成績が出てきた
千歳福岡長崎の地域ごとの成績が出てないのが少々残念だが・・・

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:23:33.28 H4f3pNY/O
鹿児島から大阪に行きたいのですが、ピーチで関空まで行くのとスカイマークで神戸→大阪まで行くのどちらがオススメですか?
何らかのトラブルで欠航になるのがいちばん怖いです。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:26:57.80 2WLWQ/Bt0
>>235
そうそう、支払手数料ってどうやってもかかるんだと思ってたんだけど
予約の表示ではクレカ決済では加算されてなくて、コンビニ払いとか
ネット銀決済では210円上乗せされてたんだよ。

ネット銀で払ったから210円*往復分払ったんだけど、クレカ決済でかかるのかな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:36:59.44 PXIbeyGK0
Facebookは明らかに批判ばかりしてるやつが一名いるな。工作員か?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:56:43.02 DHNL8d+u0
>>237
250円券ばらまきのおかげでこの数字。

まだまだわからん。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 20:59:03.05 y/phXDVv0
>>239
逃れられません。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:14:56.67 Q12fPUOk0
仕事では使えない、休暇では使えない

退職者ニート専用エアライン

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:21:39.44 VNsMQKpC0
2ちゃんねるがnhkでw

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:23:13.51 y/phXDVv0
みてる!w

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:25:51.39 DHNL8d+u0
>>238
会社の品格からいってぴぴぴぴーち がいいとおもう。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:26:43.49 2WLWQ/Bt0
国際線はイミグレがあるから専用ターミナルができるまでは従来通りのルートで行けばいいのかな?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:31:37.00 DHNL8d+u0
>>247
そうです。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:47:43.65 DHNL8d+u0
今日の160便余裕で終電間に合うでしょう。

一方ウワサのスカイ関空着最終便は一時間遅れ。またか!

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:49:34.64 XN5YkOvnP
SKY「24時間空港やで」

251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:52:14.37 DHNL8d+u0
乗客が可哀想だ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 22:41:14.20 2dJgZEUR0
悪天候(台風や降雪)など不可抗力な理由での便の大幅な遅延・欠航が発生する(した)場合

払い戻しとありますが「遅延」の場合どのタイミングで認められるでしょうか?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 22:44:04.76 2dJgZEUR0
夜便の予約で朝から遅れていて、これなら時間の読める他社や新幹線使う
場合を想定しています。
「大幅な」とは何時間なのか会社の気分しだいなのかHPではわかりません。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 22:50:23.87 SplI0bAT0
>>238
定時着重視なら新幹線

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 22:56:48.83 BTCYV5rb0
>>252
>>253
コンタクトセンターに聞いたが、彼女らも分からないとのこと
ちなみに昨日は4時間の遅れでも払い戻しは認められなかった






256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 22:58:52.84 DHNL8d+u0
さぁ本日も最終福岡便到着です。

ごくろうさま!



257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:00:40.23 vqzpZf860
まあ、海外と沖縄以外なら使えそうな航空会社だな
その以外なら最悪、日本海フェリーとか新幹線もあるし

ただ、海外で欠航、後は知りません~じゃ困るわ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:01:21.37 S5pSAT1E0
欠航なら、輸送契約を履行していないので払い戻し
遅延なら、輸送契約は履行しているので何もなし

という認識でいいと思うが。
レガシーキャリアが遅延の場合に交通費や宿代出してくれるのはサービスの範疇って認識。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:04:41.66 S5pSAT1E0
で、そうなると気になるのがダイバート時の対応
例えば長崎空港が使えなくて長崎便が福岡に降りた場合、福岡ー長崎間の交通費は?とか。
この場合、契約の原則に従えば、「長崎まで行く」という契約なのに実際にたどり着いたのは福岡だから、出てくるのが筋だろうとは思うが。
ただし、「もしかしたら福岡になるかも知れんがおk?」と、条件付きの場合その限りではないが。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:08:12.87 vCC0+CyAO
>>259
実際どうなんだろう。
長崎なら九州急行、佐世保なら西肥バスの運賃ぐらい出るのかね、ANALの場合。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:11:12.18 y/phXDVv0
おJALは羽田で機材繰りで24時過ぎ着まで遅延したときはモノレール券くれた。

LCCはどうかね?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:46:19.34 7A0A5/GN0
>>261
そんなもんくれるわけないだろ。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:50:24.50 2WLWQ/Bt0
peachなんばきっぷ800円になります^^

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 00:03:23.31 dLSJlEL2P
京都アクセスきっぷを機内限定1000円でたのむ

265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 00:21:53.22 j7jIftqH0
>>238
>>228

10個上のレスくらい読め。


266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 00:44:38.76 /gWYdyid0
いまだに払い戻しされてない

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 00:54:43.08 jt0FEQ3/P
>>238
手荷物があるなら、スカイにしておけ。ジュースも100円だぞ。
神戸→大阪なら、神戸→新千歳→関空(大阪)と行けるよ。

>>239
クレカ決済でも、支払い手数料として210円計上されている。

>>258
海外なら旅行保険申し込む際に、航空機遅延特約にも加入しておけ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 01:14:55.42 EnK5vh4D0
>>241
目の前の250円が買えなかったけどね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 06:17:17.04 6ztLzKAB0
月刊エアラインのピーチあげっぷりわろた。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 06:19:54.55 6ztLzKAB0
>>243
新規マーケットの開拓が目標て会社が掲げてるしね。
ビジネス客でも観光客でもないマーケマット。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 06:42:33.42 AJB2hyzKO
>>238ですがアドバイスありがとうございました。
ピーチに乗ってみたかったのですが、やはりまだ色々不安な面が大きいので、スカイマークで神戸まで行ってそこから電車で大阪に行く事に決めました。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 07:47:48.16 YwqH0dJ40
ダイバートだろうが、宿泊費も移動費も支払われるわけねーだろが。
LCC理解してんのか?一日遅れで目的地まで連れて行って契約終了なだけだろ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:30:37.82 ZW0Q/c8f0
>>239
クレカでもかかるよ。
おそらく、払い戻しする時に支払い手数料は返さないっていうつもりなんじゃないかな?
あくまでも返すのは運賃のみ!
そういう区別のために設定している気がする。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:33:23.88 ZW0Q/c8f0
>>228
>その際調べるまで待ってほしいといわれたので折り返し電話をかけてほしいとお願いすると
>ピーチから電話をすることはオペレータの判断ではできないので
>客が電話料金を払って待っていてほっしいとのことでした。

そうそう。ここは、自分たちが悪くても電話料金を負担することはしない、最悪の対応。
安いこととそこは別だろうと思う。
しかも、この日が土日なら、電話も繋がらないからな。

ありえない会社だ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:45:40.95 0rLpY4Sf0
ダイバートの場合の補償については約款に間接的に規定があるな。
URLリンク(www.flypeach.com)

第7条 航空便の変更、運送不履行及び接続不能
> C) 当社及び旅客の都合以外の事由による航空便の変更
> 1. 当社は、12条B項2号a~dに定める事由によって、(略)旅客の到達地若しくは
> 途中降機地に寄航しなかった場合(略)には、当社の選択により、次のa又はbの措置を講じます。
> (a) 空席のある当社の他の航空便での運送
> (b) 13条D項の規定に従った払戻し

> 第12条 航空便のスケジュール、延着及び取消
> B) 取消
> 2 当社は、次のいずれかの事由によるときは、予告なしに、
> 航空便又はその後の運送の権利若しくは運送に関わる予約を取り消し、打ち切り、迂回させ、
> 延期させ又は延着させ、また離着陸すべきかどうかを決定することがあります。
> この場合、当社は、この約款及び当社規則に従って航空券の未使用部分に対する
> 運賃及び料金を払い戻しますが、その他の一切の責任を負いません。
> (a) 当社の管理不能な事実(気象条件(略)等の不可抗力をいいますが、これらに限定されるものではありません。)
> で、現実に発生し、(略)に起因する延着、要求、条件、事態若しくは要件。

つまり、気象条件でダイバートした場合はピーチ便への振替か全額払い戻し
(契約を履行してる区間がないので全区間不履行扱い)のどちらかを選択ってことだな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:53:41.22 taNmuj/20
ということは、ダイバート先の空港が目的地の近くであれば、
ある程度移動させてくれるうえに料金も戻ってくるから一番おいしいともいえるな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 10:00:47.38 0rLpY4Sf0
と、思ったが、13条D項を見るとなかなか厳しいな。

> 第13条 払戻し
> D) 不可抗力等による払戻し
> 1. 当社は、12条B項2号a~dに定める事由によって、当社が(略)旅客の到達地若しくは途中降機地に
> 寄航しなかった場合(略)、当社は払戻しをすることとし、払戻額は次のとおりとします。
> (a) 旅行がまったく行なわれていない場合には、支払済みの運賃額。
> (b) 旅行の一部が行われている場合には、次のうちいずれか高い額。
> i 旅行が中断された地点から航空券に記載又は記録された到達地若しくは途中降機地
> 又は旅行を再開しようとする地点までの未使用区間に適用される運賃及び料金の相当額。(略)
> ii 支払済の運賃額と運送済みの区間に対する運賃額との差額。

例えば、KIX-KOJ便に搭乗して悪天候でNGSにダイバートしたら、
NGS-KOJ間の運賃か、元の額からKIX-NGSの運賃を差し引いた額のいずれか高い額
だけが払い戻されるということになる訳か。

NGS-KOJの運賃設定はないから自動的に後者になる訳だが、
例えば本日発のKIX-KOJは現時点で17,780、KIX-NGSは15,780なので、
払い戻し額は2000円。長崎から鹿児島まで2千円でなんて辿り着けないな。


ピーチ:悪天候なのでNGSいきまーす、2千円払い戻すからゴメンチョ!
     長崎から鹿児島まで鉄道で1万2千円かかるけどそこは2千円の払い戻しで勘弁して!

悪天候時はとても搭乗出来んな。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 10:05:18.32 taNmuj/20
>>277
それだと、払い戻される額はその時々によっててんでバラバラてことか
例えば、そのケースで鹿児島便がガラガラで長崎便がやたら人気だった場合、
鹿児島便より長崎便の方が高くなっている、なんてケースもありうるし。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 10:19:02.75 0rLpY4Sf0
>>278
日本国内では適用する運賃は全て国土交通省に事前届出をする必要があって、
あの表示は凄く細かく分けて届出した「この残席の場合に適用する運賃」のうち、
現在の残席数に応じたものをを表示してるので、多分「この残席の時の運賃」のうち
KIX-KOJを購入した際の残席数に対応するKIX-NGSの運賃を元に計算するんじゃないかな。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 10:25:24.43 taNmuj/20
>>279
なるほど
つまり、長崎便が何席売れてるかは関係なく、
鹿児島便が100席売れてたなら、長崎便が100席売れた時の運賃をベースに計算されるわけか。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 10:27:58.14 0rLpY4Sf0
ちなみに国内格安航空会社の老舗スカイマークは以下の通り。

URLリンク(www.skymark.jp)
> 第22条
> 会社及び旅客都合以外の事由による取消変更
> (1)
> (略)悪天候、(略)その他のやむを得ぬ事由により運送契約の全部または一部の履行が
> できなくなった場合は便の変更または適用旅客運賃を払戻します。
> (2)
> 当該便出発後において航空券面記載の目的地を変更した場合は、 会社の座席等に余裕のある航空機、
> もしくは他会社の航空機または他の輸送機関により航空券面記載の目的地まで、旅客および手荷物の
> 輸送の便をはかります。この場合において、便、経路の変更等による旅客運賃が、当該区間の
> 適用旅客運賃の払戻額より大であってもこれを追徴せずまた小であるときはこれを払戻します。

現状ピーチはSKYとほぼ同等な価格だからなー。約款を見るとLCCとしてのデメリット
ばかりが目立ってしまい、「安く行くならSKYが安全」という結論にしかならんな。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 10:37:28.63 0rLpY4Sf0
>>280
そういうこと。>>277で(略)とした部分には以下の記載がある。
> ただし、当初の運賃の計算にあたり適用される割引がある場合には、その割引率により払戻額を減額します。

例:
KIX-KOJとKIX-NGSは共に残席10席未満2万、残席100席以上5千円だとする(あくまで例なので実際は異なる)。
KIX-KOJを購入した時に残席10席未満だったので2万で買ったが、KIX-NGSは当日まで残席100席以上だった。
そして当日KIX-KOJはNGSにダイバート、残席10席未満の運賃に基づきKIX-NGSを搭乗したという扱いになり払い戻しゼロに。
普通にKIX-NGSを搭乗すれば5千円だったのに2万円で用のないNGSに運ばれ払い戻しもないという事態になる。

ちなみに逆の事態でKIX-NGSがKOJにダイバートした際に>>277の運賃が適用されていると、

ピーチ:悪天候なのでKOJいきまーす、払い戻しは・・・あ、KOJの方がNGSより遠くて高いので無しで!
     鹿児島から長崎まで鉄道で1万2千円かかるけどそこは遠くまで運送したから勘弁して!

怖いなー、ピーチ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 11:31:45.04 8Uv9KT7Z0
俺もいろんなLCC乗ったがピーチは乗るきせんな
LCCなのに定時運航にこだわりもあるようだが、慌てるスタッフ(しかも素人)のミス誘発するだけ

いまにとり返しのつかない大事故起こす気がしてならん

国内線もままならんうちから国際線にも手をだすとか、中途半端な状態で欲張りすぎ






284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 12:32:51.73 OEZmAMTK0
運航以前に広報、企画もごちゃごちゃな印象。
時刻表すらダウンロードで見なきゃならん。
一瞥で済むようなものでも一々ダウンロードしてファイル開いて‥
ITテクノロジーの以前の頭の問題。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 12:49:44.09 Te4MpZ0g0
ピーチに負けじと「チェジュ航空」12時より「関空-仁川・金浦」往復5800円セールはじまりましたよ。
ただし、込みこみで15000円弱ですが。
時間はピーチよりよいです。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 14:15:15.69 OEZmAMTK0
只今政府専用機、新千歳空港周辺で訓練飛行中!

何度も旋回中です。

Japanese Air Force

CYGNS01機

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 14:17:39.99 OEZmAMTK0
上記誤爆だ、すまん。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 14:18:59.59 vfwhsFjn0
>>285
やるなあ。

桃は倒産しなければいつでも乗れるからJEJUにすればよかったかも。
諸々の条件的には大して変わらんが


289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 15:02:16.78 qHyzA7UL0
T-wayの関空~ソウル便はまだか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 15:04:17.35 j0XiUxU80
来週、関空6:40発、長崎行きに乗ります。
前日の最終JRで関空に入り、
旅客ターミナル2Fで朝まで過ごす予定ですが、
雰囲気はどんなものでしょうか?
マクドで夜・朝食をとり、
タブレットをwi-fi接続しネットで遊び、
ローソン、両替所前に
平イスがあったような記憶がありますので
毛布を借り、そこで仮眠するつもりです。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 15:04:54.90 KBVquKeN0
>>252、253ですが誤解あったかもしれません。
搭乗前無手数料払い戻しをしてくれるかということです。
(遅れても目的地に運ばれたではなく)

朝から遅れてる日に、最終の予約を持ってるが関空から家に帰れないことを想定し
他の交通機関を利用したい場合どのタイミングで払い戻し認めるかということです。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 15:12:19.42 taNmuj/20
>>289
当分ないと思われる
親会社が変わるとかなんとか身内でごたごたやってる間に、
イースターに出し抜かれたような感じがするな

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 15:34:29.40 dLSJlEL2P
>>290
夜にマクドて
朝にマクドて

294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 15:52:03.33 29AO5t/X0
>>290
雰囲気は同類が集まってると思えば大丈夫。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 16:14:16.70 dLSJlEL2P
俺はMKスカイゲイトシャトルで乗り付ける

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 16:43:10.14 piWrO1juO
>>290
車で行ったらええやん
駐車場も一日千円やし
車の中で仮眠したらええやん


297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 17:40:37.48 uAZBtjoh0
>>290
特に雰囲気は悪くなかったです。10数人いました。
マクドとラウンジに行ってしまうのか、長椅子で寝る人は少数派。
毛布を借りたのは私一人、3月でしたが暖房は入っており毛布は不要でした。
コンビニの前は夜間の納品、工事関係者の出入りが多く落ち着かないので
他の場所の方が良いでしょう。館内沢山あります。

関空の施設維持関係者と思われる薄緑の作業服を着た2人組が、
寝ている人を覗き込んだりして気持ちが悪かったですが、
それ以外には特に夜の国際空港という感じです。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 17:45:18.57 ehSXUCiLO
この前乗った。

CA、かわいい子ばかり!
佐々木希に似た子がいた

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 19:01:56.64 P0dzQcIc0
キャンセルってネットから出来ないの?
予約変更の画面のどこからもキャンセル出来ないんだが。


300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 19:11:13.69 ZHRfyvik0
関空、毛布ってどこで貸してくれるの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 19:20:20.65 uAZBtjoh0
ローソン右奥のインフォーメーション 24Hオープン

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 19:44:37.15 dLSJlEL2P
>>300
URLリンク(www.kansai-airport.or.jp)

303:300
12/04/05 20:07:05.14 ZHRfyvik0
>>301
>>302

ありがとう。よく調べもしないで書き込んでしまった。
ソウル便の帰りが遅いから、活用させてもらうよ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 20:28:13.44 OEZmAMTK0
今日の104便関空着が16:47?定刻14:40
入力間違いだな!

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 20:41:38.07 j0XiUxU80
>>297
有り難うございます。
朝までの6時間、不安なく過ごせそうです。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 20:41:49.07 f1eKLsC60
入力中におかしいと気づかなかなぁ?

安い低所得者だな!!

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 01:14:39.27 yMKA7Bkh0
ポイントの払い戻しあったけど・・・また手間が・・疲れるわココ。


308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 01:28:55.20 LIEQZQiqI
アシアナが閑散期だと仁川までこみこみで往復28900円だった気がするんだが、
チェジュ航空が15000円なら往復でアシアナ超えちゃうんだけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 01:49:07.06 W+POtI100
JEJUはそれ往復の値段だろ。+燃油空港税が9180円だから
普通は2万3~4千円だと思うけど。
安いときで全部込み2万しない特価あり。ソウルあたりだと
KEやOZの閑散期だとこっちの方がいいな。5千円くらいしか
変わらんし時間も空港もいろいろ選べる。
アシアナは午前発でも値段一緒だしな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 07:19:31.69 WMOz3y250
KIX-CTS 109便 110便(5月8日~6月16日まで運休)

運休期間は変更となる場合があります。

と1月18日発表の時刻表に書いてるんだが、

6月17日以降空席検索で出てこないけど、運休延長かな?

その分、韓国便に振り向けるのであろうと思うけど。

運休延長が決まったらすぐ発表して欲しいよな。旅行の計画立たないよ。




311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 07:39:14.04 m9PoorZG0
スケジュールは予告なく変更になる場合があります。

予告なく=予約して空港行ったら便が無かった。空港会社も無くなってたw

だったら怖いな。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 07:40:14.79 m9PoorZG0
上記航空会社の過ちでした。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 10:31:39.69 FuhclJDCO
>>310
MM109/MM110の復便は6月の4号機受領&関空到着後のチェックフライト終了が絶対条件。
それに加えて、4号機ライン投入後、1号機が受領から半年経つ時期(※2011年11月4日受領)になっているので、1号機が重整備に入る可能性がある。
4号機受領の具体的なスケジュールが決まらないと、関空到着後のチェックフライト→ライン投入のスケジュールと1号機の重整備スケジュールを決定出来ないので、MM109/MM110の復便スケジュールも立てられない。
来月までには、具体的なスケジュールは出てくると思うが・・・。



314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 10:38:19.70 Sp6VrjZFP
重整備を日頃の点検のなかに入れてるらしい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 10:40:46.44 Zrq6iOMy0
親会社から*384をリースすれりゃいいのにwww

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 11:11:27.54 FuhclJDCO
>>314
って事は、今回は1号機の重整備は無しで、6月1日~10日の何れか(平日?)で受領して、2~3日掛けて、関空へ。
機体の確認終了後にチェックフライトして、17日からのライン投入って流れか。

フェリーフライトの道中では、時期的に台風の影響を受ける可能性がある東南アジアを通るし、スケジュールに余裕を持って、日本までフェリーフライトを行うかもしれないね。


317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 11:13:40.18 a+fCXGub0
>>315
親会社「あぁ?1日1000万円でレンタルしてやるよwww」

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 12:18:45.03 UeAU4jWT0
>重整備を日頃の点検のなかに入れてるらしい

重整備も手抜きしてそうだ。ピーチ怖すぎ



319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 12:26:50.02 AFDpjf/y0
怖さも込みでこの値段なんですw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 12:49:09.50 Sp6VrjZFP
整備は関空のオープンスポットで夜中にやるらしい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 14:02:28.34 fU687uXr0
らしいらしいって又聞き情報ばっかりだなw


322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 14:07:01.63 m9PoorZG0
>>313ありがとう。

ドタバタスケジュールで客もドタバタ、ドタキャンなら困るね!

>>320
整備士さんも大変だぁ!

夜は関西でも寒いだろうな!

全日空に委託してるんだよね。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 14:54:50.43 Sp6VrjZFP
>>321
ソースは雑誌

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 16:07:56.94 m9PoorZG0
きょうも頑張ってるな、ピーチの運航。
ほとんど15分以内の出発もしくは早発。
ひとたび何かあれば・・運航がgdgd.

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 17:20:27.22 gDHBmWzT0
今日はMM102とMM104がCTSを同時に出発。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 17:58:44.45 m9PoorZG0
>>325
千歳空港会社の(下請けか?)入力担当者が変だと思わないのか?

♪不思議なピーチ牌♪だぁ!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:06:33.71 gDHBmWzT0
更にMM108は出発済みなのに18:50発。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:09:33.45 m9PoorZG0
こんな仕事は’ボク’でも出来るゼ!

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:13:56.38 m9PoorZG0
ホームページ(千歳空港)がそういう表示なら空港内表示機も同じなんだろうな。

客やに馬鹿にされるし、しかも内情(航空会社からデータ提供されて空港会社が入力)

知らないデマッターなら騒ぐヤツいても可笑しく無いわな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:20:38.57 m9PoorZG0
千歳空港会社のご案内
このフライトインフォメーションページに
掲載されるフライト情報は、各航空会社から提供されております。
気象状況等により運航ダイヤに乱れがある場合、
また機器の不具合等の場合、正確・迅速な表示ができないことがあります。
これらの情報を基に行動される場合、
前もって各航空会社にご確認ください。

>>これらの情報を基に行動される場合、
>>前もって各航空会社にご確認ください。

見る意味、知らせる意味ないじゃん!w

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:56:48.34 m9PoorZG0
>>327
千歳空港 MM108便しゅったつ時刻訂正 17:50に!


332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 20:29:15.65 m9PoorZG0
このごろ早発早着が多くなって来た。いい雰囲気ですね。穏やかな日は。

今日も順調運航で終わりそうだな。スタッフも客も慣れて来たのかな?

修羅場になるであろうゴールデンウイークを乗り切れば乗ろうかな?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 21:48:36.39 Xv5V0NYII
旅行代理店が使う可能性はほとんどないから、
ビジネスマンをどれだけ取り込めるかがこれからの勝負

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 21:54:29.17 eXFP+p100
110便現在淡路島北端、160便出発
160便はやや遅れか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 21:56:32.22 m9PoorZG0
ビジネスマンは使うかね?

自分のマイル貯まるANALか赤で行くだろう!

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 22:08:29.82 LRXe3NdE0
ビジネスマンが乗るべき航空会社ではないよ
福岡-伊丹-東京-札幌のシャトル便ほどの便数まで拡大されれば、検討ありですけど。
現状のピーチではリスクが高過ぎて選ぶ事はない。

JALANAなら、電車が遅れれば事前にコールセンターに電話入れれば、
不可抗力で次便変更も対応可能だけど、先の暴風でも利用者の(到着できない・コールセンターも)現状の
感知することなく出発するなど、ワンマンな感じですね。

ちなみに同じLCCでもエアアジアのコールセンターは対応が良かった。
航空会社都合の時刻変更(前倒し)のお知らせに対して、電話すれば別の希望便に無償で振替してもらいました。
ピーチなら時刻変更となっても、便名変わらずなら対応しないんでしょうね。

ちなみにエアアジアはフリーダイヤルです、このあたりも料金に気にせずでgoodです。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:03:23.63 GAtwLcB/O
まあうまく棲み分ければいいと思うよ

ところで、ソウル発の片道が買えるようになったな
以前買えなくて、韓国版のサイト見たらまだ売り出し前だったから、
韓国での発売開始にあわせて買えるようになると思ってたら
その通りだった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:08:54.11 GAtwLcB/O
ちなみにビジネスマンっていってもいろいろだからな

高級スーツ着た本社勤務のエリートもいれば、大阪の中小企業のおっさん
もいるわけで、後者にとっては関空初の安い便は便利だろ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:12:17.39 AiEX5J8b0
今まであまり飛行機を利用しなかった層がターゲットかと

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:18:39.63 Sp6VrjZFP
東大阪のネジ工場

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:25:31.70 0wyFRs8JP
しかし、日本では高所得層ほどLCCに関心を寄せてるという調査結果が出ている。
要は、LCC就航を機に、これまで興味なかった国内/海外旅行に出ようなんて考える奴は、ほとんどいないってこと。
新たな需要を開拓し、レガシーキャリアとの棲み分けを図りたいpeachにとっては、けっこう致命的。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:33:23.63 Xv5V0NYII
新規開拓とか発展途上国じゃないと無理かと…
てか、そもそも航空業界の基本はレジャー目的の客じゃない
基幹路線を新幹線が走ってるから、他の国のLCCより大変だ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 23:42:58.84 LuACyD5n0
航空会社のライバルは新幹線だからな
定時制 新幹線>>>飛行機
利便性 新幹線>>>飛行機
価格 LCC>>>新幹線>>>レガシー


344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 00:56:59.28 sVgsDqaN0
>>311
さらに、返金がピーチポイントだった日には最悪。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 01:11:56.96 b/T1+lg20
>日本では高所得層ほどLCCに関心を寄せてるという調査結果が出ている。

お城を抜け出したお姫様が市井の生活に興味を持つのと同じことだろ?
「へ~~」を一度味わえば満足。
というか、「所得の低いものは大変じゃのぉ~ 2度はイヤじゃ」 と興味本位に
見られているだけ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 01:17:12.23 b/T1+lg20
あ、そういや、こんなの落ちてた。
関空ベースのピーチ利用者の参考にしてくれ。

JR「関空快速」 vs 南海「空港急行」 新今宮-関西空港間前面展望ビデオ
URLリンク(www.youtube.com)

同一画面2分割でのJRvs南海の同時再生。
殆ど同じような路線環境だけど、JRの方が分が悪い。
何て言えばいいか分からないけど、見た目、JRは軽やかに思えないんだよね。
高架率も南海の方が上だしね。


347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 01:44:58.70 KNTOFlNwO
>>345
水戸黄門もだなw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 01:47:07.79 gkVwKuON0
安さには興味あるが、軽やかさとか高架率とか興味ない。というのが、LCCクオリティ。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 06:01:22.36 NMB76Kn+0
自分が乗ったときは、ビジネスマンもいたよ
たとえば、会社からは飛行機代あるいはANAかJALの回数券支給
早朝会議で前日移動とか打ち合わせ終わって当日帰るだけ、あるいは単身赴任の行き帰りとか
遅れても問題ないときだったら、ピーチに乗って小遣い浮かせるのはアリだろうな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 07:16:53.17 5+Ym7xkuO
おーいw
いま離陸した101便、フライトレーダーだとNN101て表示されてるぞ!

パイロットが機械にインプット?するの間違えてないか?
NN101。
なまでなかだし101かw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 09:06:14.46 UABZG4th0
>日本では高所得層ほどLCCに関心を寄せてるという調査結果が出ている。

このスレでも一緒だろ。
以前は飛行機乗ったこともないような奴が、機内のパン安売りぐらいで騒いでたが
欠航事件以来スレの雰囲気が他のエアライン板に近くなってきた。
旅好き飛行機好きはある程度金持ってるしな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 09:22:09.43 RoPQosqE0
格差社会の縮図だな!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 09:40:56.84 l85sq3ek0
オレ、全日空の生涯マイル24000ぐらいかな。札幌ー東京24往復に相当。

大したこと無いけど全部自腹旅行。会社の出張とかのマイルではない。

飛行機に乗れない低所得のヤツはピーチでもキツい。

飛行機運賃よりその周辺の電車・バス代の方高い感じがするのはが厳しいと思う。

だから、人のこと恨み、妬み、嫉み、ヤッカミが相当出るヤツも居るんじゃね。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 13:14:06.58 pfOaBsrL0
結局LCCは新規需要開拓というよりは既存の航空利用者が
TPOに応じて使い分ける選択肢が増えたに過ぎないということかな

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:02:17.10 9sRFchh+0
LCCにとって誤算だったのは、
今の日本経済が、LCCですらも手が出ないような超貧民層を大量に作ってしまっているってことだよな。
本来なら、LCC使って、宿泊観光現地の交通費全部込みで5万くらいなら手が出る層が使ってくれるはずだったんだけど、
今の日本社会はその5万すら出せない層が急増しているわけで。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:16:28.10 RoPQosqE0
>今の日本経済が、LCCですらも手が出ないような超貧民層を大量に作ってしまっているってことだよな。
その通り!
>今の日本社会はその5万すら出せない層が急増しているわけで。
携帯に年10万以上掛けてるヤツは一杯いるが!w

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:27:19.11 RoPQosqE0
今日のところは順調な飛行だな。

昨日も殆ど定時か早発だったし、

自分が乗る頃には習熟してて欲しい。(スタッフも客も)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:33:29.30 cO4OT4E90
>>355
>今の日本経済が、LCCですらも手が出ないような超貧民層を大量に作ってしまっているってことだよな。
オマエ馬鹿じゃね? それとも妄想癖? それが事実なら新幹線で稼いでるJR東海はとっくに破綻してるわw

反論するならちゃんと(他国を含め)相対値化したデータを用いて説明しろよな(爆笑)
所得・貯蓄に対する交通費の割合/年 とかをまともなソースからまともな計算式で算出したまともなデータ(相対値)で示せよな
聞いてるのか?乞食中年野郎w

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:38:48.99 9sRFchh+0
>>358
バカはお前だ
新幹線、特に東海道新幹線のメインターゲットはビジネス客
対して、ピーチを始めとするLCCのメインターゲットはレジャー客
これはCEO自ら、ビジネス客は考えないとまで公言していることからもそれは明らか。

つまり、仕事で新幹線で移動する人はまだそれなりにいるが、
レジャーで飛行機に乗る人は予想以上に減っている、ということだ。

乞食中年野郎?それお前の自己紹介か?
こちとら就活中の大学生ですがなにか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:45:20.85 RoPQosqE0
ここただの掲示板だろう。

馬鹿だのアホだの喧嘩場所じゃないよ。

口ばっかり達者で視野の浅い自分のことさえも見えないなんて、

ちんちんに毛生えてるか?気が付けよ!

まったり行こうぜ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:51:26.50 cO4OT4E90
>>359
>今の日本経済が、LCCですらも手が出ないような超貧民層を大量に作ってしまっているってことだよな。

勝手に話題反らすなよな。自称大学生のおっさんクンよ、ちゃんとした説明マダすか?(プハハハハハハハ)


362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:53:40.40 cO4OT4E90
359みたいな馬鹿が

ブジにしゅうしょくできるといいねw

(´▽`*)アハハハハハハハ 



363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 14:56:56.70 RoPQosqE0
相手してくれるヤツ身近に居ないから掲示板で喧嘩売ってんだな。

>>358の方へ乞食とか中年やろうとか相手が見えるのは凄いですね。
 ネットの先が見えるなんてw
>>359殿 就活大学生とありますが顔が見えないネット上だから言って
 言葉遣いと裏表のあるその人格では企業に雇って貰えませんよ。
 うまくごまかしたって就職後人間関係でやられるわ!

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:01:04.76 9sRFchh+0
>>363
せやな。こんなバカな挑発に反応するなんてガキのすることやった。
少し頭冷やすよ。反省点だな。すまんかった。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:09:24.86 RoPQosqE0
さて、ピーチに乗るとして、いつ、どこからどの便に乗ると

景色が良いとか、夕日が綺麗とか、機内販売が安くなって

お得とかありませんか?ピーチ就航空港が素晴らしいとか。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:15:48.00 RoPQosqE0
最終便、札幌ー関空行き110便でピーチデリを安く販売するそうだが

機内販売が後方又は前方から始まって通路の真ん中

付近のストレッチシートに座って安売りのデリ売り切れだったら

悲しい!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:16:43.72 cO4OT4E90
はい また思考停止w
オマエらと同じでそれなりの意図があって挑発してる訳だがw

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:28:35.92 RoPQosqE0
兄弟もいない、友達もいない。性格悪いから友も女も出来ない。
自分と違う意見があっても良い訳だが、自分言うことが正当と信じる。(ご勝手に!)

>オマエらと同じでそれなりの意図があって挑発してる訳だがw
>反論するならちゃんと(他国を含め)相対値化したデータを用いて説明しろよな(爆笑)
何言ってるかイミフ。ここは挑発の場か?独りよがりさん別名オナニー野郎殿


369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:29:49.04 9sRFchh+0
よく見ればこいつ、スカイマークスレでも暴れてるし

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 14:21:14.30 ID:cO4OT4E90 [1/2]
VISA(デビットカード)なら高校生でも持てる。
日本は遅れてるな。北欧だと切符買うのにもクレカ必須なのに。
アメリカの個人商店で100ドル札を10枚近く出してる馬鹿日本人がいたけど
そいつのチェックのせいだけでレジ10分近く待たされたわ。氏ねばいいのにな。
そういうのが年配の奴に多い。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/04/07(土) 14:40:18.20 ID:l1TVyVuq0
>>717
その程度で死ねばいいってお前の人生つまらなさそうだな

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/04/07(土) 14:56:03.17 ID:cO4OT4E90 [2/2]
プw思考停止か

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:32:40.87 l85sq3ek0
人の世間話にどかどか土足で乗り込んで来てわめく。

その方、双極性感情障害が疑われますね。一度診てもらったら。ホントに。

早いうちが対処の仕方もあるんだよ。君のためだよ!

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:41:06.38 RoPQosqE0
>>369
新規航空会社の上げ(褒める)下げ(批判か文句)スレなのに
ドカドカと乗り込んで来ては経済がどうのこうの関係ないって
行くとこ無いので絡んで来るんだね。
ネットでもリアルでもいるよね。
100ドル偽札を大量にまき散らすヤツ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:45:06.09 RoPQosqE0
cO4OT4E90=登校拒否高校生徒に思えてならない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:02:59.92 goophF2c0
MM102便、着陸前に結構揺れて怖かった・・・

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:07:32.92 l85sq3ek0
>>373
おつかれさん

混み具合と機内レポあったらよろしく!

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 21:49:12.91 l85sq3ek0
LCCについて井上社長が語る、「電車に乗る感覚」でギリギリにチェックイン、

機内持ち込み手荷物は何個も持ち込む。

非常識な客は勘弁して!ね、おばさん。

搭乗前にトイレは必須。窓際に座ったらなるべく席を立たないでね。

機内サービスの邪魔。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 00:31:34.87 Kw3vn8ELP
>>366
搭乗時か離陸してベルトサインが消えてからトイレに行ったついでに注文しておくと
確保してくれるよ。CTS便にしないと余裕がないと思う。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 05:36:51.03 hSbXkJF70
>>359
ANAがビジネス客取んなよって言ってるんだろうよ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 06:47:55.41 uE6fKjJh0
MM171便発進!
ここでつまづくと一日大荒れ!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 09:32:03.10 oqj1yCs50
× つまづく
○ つまずく 躓く

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 09:34:36.27 yxJwCCt50
>>379
中卒PCユーザーのおれ。
ご迷惑おかけしました。勉強になります。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:01:03.33 uE6fKjJh0
自分は旅行が趣味と言うより飛行機に乗るのが好きだ。
ピーチやスカイ、スタフラは未搭乗だが。
全日空の超割(昔の一区間一万円)ですっかり九州へ行くのが習慣になってたくらいだ。
北海道から福岡までの区間でピーチは関空で乗り継ぎが不便でイマイチだな。
関空ベースだからしょうがないな。もっと便数増えてくれればなぁ。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:06:01.42 lpNPWSAg0
関空拠点の会社ではあるけど、ハブ空港として使うかどうかは別問題だからなぁ
ハブ空港って言うのはただ便が置いてるだけでは意味がなくて、乗り継ぎやすいダイヤになってるかどうかが重要。
各地から便が一斉に到着して一斉に出発するのが理想。

だけど、ターンアラウンドタイムを極限まで縮めて機材効率を上げるのがLCC流だから、
そんな無駄な待ち時間は設けないよね。真の意味でのハブ化は難しいか。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:13:40.83 9bp0MJ9l0
そもそもLCCは乗り継ぎは無視。

ポイントtoポイントの考え方。

日本での本来の意味でのハブ空港は成田だけ。
(北米~アジアはきちんと接続を考慮されたダイヤになってる)

384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 12:15:49.94 AGbIaDci0
そもそも乗継で日本全国へなんて謳ってないんだから
不便も何もないだろ。
まだSKYは羽田~神戸~長崎とかやってるからそちらへどうぞ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 13:15:52.87 hSbXkJF70
>>383
Δだけじゃね?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 14:44:14.02 NDy7BChbI
成田の発着枠一位はデルタだから、それでいいんじゃ?
ANALに何を求めてるんだ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 17:15:52.35 lpNPWSAg0
>>383
分かってはいるんだが、
ガイアの夜明けでピーチが取り上げられたときに、運賃発表後の取材で井上社長が
「北海道の人が福岡に行くのに、関空で乗り換えたら10000円で行けるようになる。これを推したい」
みたいなこと言ってたのが妙に引っ掛かってさ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 19:08:11.01 yxJwCCt50
>>387
北海道からですが、来年くらいまでのんびり増便(内際両方)を期待しながら見守るよ!
今のピーチの時刻表じゃ札幌ー関空ー福岡で関空で2or3時間空きがあるのはつらい。
一番いいのは札幌ー福岡の直行便が出来ればいいのだが。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 19:38:21.33 T+MKq5u20
来年の今頃には保有機材が8機に増える予定なので
その頃には、そこそこ便数は増えて、それなりに接続も可能になりそうだけど
地上職員の人数を絞るためには、なるべく発着を分散したい意図はあるようだけど

現在の資本金からしても、来年の今頃までだったら会社は存続していると思うけど

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 19:45:32.96 S4hosoQHO
>>388
2時間ぐらいが安心じゃない?逆にLCCで1時間は怖いわ
というか札幌~関西はスカイマークも使えるじゃん

ちなみに鹿児島~関西~札幌は乗り継ぎやすいな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch