【UKB】神戸空港/マリンエア-17@airline【RJBE】at AIRLINE
【UKB】神戸空港/マリンエア-17@airline【RJBE】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/11 23:44:34.73 URiKKKBGO
にゃ~む

3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 00:23:49.45 q+Blvmd30
3


4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 12:25:05.63 T5jJUMjl0

神戸空港開港6年 搭乗者4年ぶり増加(神戸新聞)

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)


5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 19:14:35.21 xtaqStfU0
スカイマーク、2014年から神戸-羽田線にA330投入するらしいね。
大きさとしてはB777-200と同じくらいw

6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 20:22:02.05 +I2RRUTm0
小型機ばかりとか言われてるけど大型も入れてくるんだね。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 20:53:26.36 wgj+Fqvc0
>1 乙

8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 07:40:59.55 voIT0Jw/O
772相当という事はANAの羽田那覇便の76Pと横並んだ時に
大きさで越えてくる、という事かな

楽しみ過ぎるw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 08:03:10.38 1nvMumS0O
>>5
うそ
ワイド嫌いなんだよな
早めに指定受けて真ん中の列回避する必要がある

10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 23:26:05.28 pYFYbdUiO
>>1
神戸空港万歳

11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 06:20:05.17 BB9B7xsqO

ネ兄 6 周 年

12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 08:03:21.37 CAZoeyGd0
記念パピコ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 09:26:45.04 LJJMPaBR0
>>9
A330って2-4-2だから、真ん中の4列の通路側の方が
隣が空いている確率が高いのでむしろいいんじゃないか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 10:32:04.71 NBFtoGZg0
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸空港収入伸びず 開港6年模索続く

15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:04:12.38 FA5VmF7j0
模索じゃなくて規制緩和の一択だろ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:44:58.04 u8CN8pb+O
関西再生の切り札は神戸でしょ。

17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 11:53:40.11 yqGeA8QpP
その前に伊丹廃港

18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 12:53:32.06 u8CN8pb+O
スパコンと医療産業で関西再生、神戸空港は不可欠の装置。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 16:52:01.75 EMiccpUbO
>>13
窓が好きなんだよ
窓にあたる確率が減る
主翼の後ろや航路をみて左右どちらの窓側にするか決める人だから
まわりが空いてて眺望優先だから、できる限り後ろを選んでる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 18:52:17.85 cIfj0NABO
わしもや。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 19:39:05.66 OZ2J25oJO
伊丹と関空の統合は国の都合だろ
今の市の姿勢は生温すぎる
何か弱みでも握られてるのかのよう

もし維新の意向に躍らされているなら、維新の腰ぎんちゃくの
京都とはちがう、神戸の心意気をみせてやれ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:40:30.29 5np7BJ7N0

「神戸と中国の医療産業都市・開発区が連携協定」
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
> 神戸・ポートアイランド2期で医療産業都市構想を進める神戸市などは14日、
>中国・江蘇省の医療産業開発区「中国医薬城」(CMC)と連携する協定書を交わ
>した。医療関連企業の進出や共同研究などを相互に促す。

神戸空港から直接飛べないなら、鹿児島や長崎から経由便で中国への航路を
開設してくれればいいと思うんだがな。
ANAでもSKYでもどっちでもいいけど。


23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 21:51:03.33 FA5VmF7j0
直接飛ばせるように中国に圧力かけてもらった方が早そう??

24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 22:54:03.95 CAZoeyGd0
神戸空港:開港6年“低空飛行”模索続く 需要予測ほど遠く
URLリンク(mainichi.jp)
神戸空港6周年・需要は予測に遠く及ばず
URLリンク(www.mbs.jp)

毎日新聞とMBSは全否定的な論調

開港6周年の神戸空港で人前結婚式-被災のカップルを招待
URLリンク(airportnews.jp)
神戸空港6年 マスコット「コーベアー」が乗客出迎え
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:04:53.56 27y1Lx+G0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:06:51.00 Vkkr7RaP0
毎度毎度、毎日放送は昨年のニュースでは旅客数を誤って(意図的?)180万と報道したり、SKY戦略に疑問ばかり呈した報道したりしてるけど、
今日の夕方のニュースでは「失敗?」と含みを持たせて空港の利用実績を評価してる上村教授のインタビューも交えてたな。(地方空港で第1位との報道が出たのはテレビでは初めてじゃないだろうかw)
NHKはスカイマークのA330(中型機)導入の可能性も報道してた。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:13:05.17 27y1Lx+G0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:14:52.83 dUJocjti0
>>23
いい考えだ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/16 23:51:47.04 gm83ksi/0
スレリンク(saku2ch板:16-番)
16 名前:青山 茂[@yahoo.co.jp] 投稿日:2012/02/16(木) 23:44:14.00 HOST:p1169-ipbfp205kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp[124.97.69.169]
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(airline板:25番)
スレリンク(airline板:27番)
削除理由・詳細・その他:
無意味なコピペ
会話の阻害

30:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 00:15:31.77 ydbc7JYv0
>>26
>今日の夕方のニュースでは「失敗?」と含みを持たせて空港の利用実績を評価してる上村教授のインタビューも交えてたな。
そうなの?「NEWSゆう」内での扱いはまた違ったのかな。できればkwsk

>>24のリンク先のMBSの報道は不愉快になるほど否定色一色(ターミナルの俯瞰もわざわざ客並んでないタイミングでカメラ
回してるし悪意丸出し)wで、さすが「大阪財界の犬、毎日」ってカンジ。
それと、毎回否定派として動員される「ミナト神戸を守る会(今回はオッサン5人のみ出演)」こいつら
明らかにプロ市民だよなw
どんなカネで動いてるのか、こいつらの実態を一度特集してくれw>サンテレビ

それとプロ市民5人の集会を横ナメに横断幕と共にカメラに収めて「歓迎ムード一色とはいかない
模様です」っていまどき有線のニュースでもやらん編集をよく恥ずかし気も無く行えるなぁ~。
ここ沖縄じゃなくて神戸だぜ・・・この編集センスに昭和のオッサンも帽子と一緒に脱毛するわ。


31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:01:40.40 vIFwzkSx0
NEWSゆう は キャスト に名前変わってるのと、キャストは朝日放送。毎日放送のはvoice。
朝日放送は毎日放送ほど極端な取り上げ方は個人的には少ないと思うw

上村教授のインタビュー
・立派な利用実績を残しているのは明らか。地方空港ではトップ。
・市債償還が膨らむ今後5年が勝負。
空港事業室長のインタビュー
・土地売却は長期的な視点で考える。
市長の見解
・発着枠、運用時間の規制撤廃を引き続き求める。

簡潔に言うとこんな感じだったと思う。

だが、いつも通り肝心の規制の正当性の議論に踏み込まないマスコミww

プロ市民は...まあ、気の済むまで運動していれば良いと思うよw


32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 01:47:34.05 ZfmPvRxI0
このMBSこそ偏向報道そのものじゃないか。
東京在住なんで駆けつけられんが、
この反対派バカ親父の横で「神戸空港がんばれ!」ってデモってやりたい気分だw
しかし数人しかいないの丸わかりの画面でこのコメントとは素人丸出しで恥ずかしくないのやら。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 02:51:08.33 NqspmA+Y0
小型で多頻度運行が時代の流れだしユーザーにも便利だ
そう考えると国際線とは言わないにしても3空港あっても全然問題ない気はするな
30便枠の合理的な説明をしてほしいところだ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 05:38:16.19 nqinOEFeO
スカイマーク専用空港につき30便もあれば充分です。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 06:12:30.63 3vb2ESS2O
ぜんぜん大丈夫。
スカイマーク単独でも40便くらい飛べる実力が有るし、

36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 08:16:13.23 g0nx5zhU0
昨日の紙の毎日新聞は30便規制は安全性を守るため
とか書いてたよ。

そんなわけねーだろwww
どこまで嘘を突き通すのかwww

37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 08:22:03.45 g0nx5zhU0
あったわ
URLリンク(mainichi.jp)
>収入面でも安全性の理由から設けられている1日30便の発着制限が足かせとなっている。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 09:20:34.19 ydbc7JYv0

>>37
産経もそう言い切ってるんだよ。(まぁ産経は基本がアレだから当然だが)
毎日も産経も言い切ってる。これは根拠資料の提示を求めても良いと思うな。
まさか「産経がそう言っていたので」とは回答しないだろう


39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:01:26.18 zw+rBtDN0
深夜なんか伊丹飛んでないし、便数増やせるだろ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 10:32:24.44 ydbc7JYv0

そもそも「安全性の理由から」とわざわざ枕詞がつくのは、それ以外の理由での市営空港への
営業上の規制は、地方自治法への抵触が疑われるからだよな。

つまり安全性の理由ということが明確に立証されない場合は、規制自体が違法性があるという
事になる。これは大きく取り上げられるべきニュースだよ。

在阪局にはそもそもこれを取り扱うべきなのと、このプロ市民の会も、本来訴えるべきところは
「違法の疑いのある不当規制の撤廃」だが、見事に当局に利用される側と化してるな。

本来は市がもっと積極的に声をあげるべきなんだろうが、しがらみがあるんだろう。
こりゃ市長の交代は絶対に必要だよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 19:35:48.21 vIFwzkSx0

昨日の放送分。
「神戸空港6周年 “今後の視界”良好か」(MBS)
URLリンク(www.mbs.jp)


42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 19:56:51.20 Uwg2Js6O0
神戸維新の会では下記の政策をメインテーマとしました。

神戸空港への不当な規制は即時全面撤廃しろ!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 20:06:01.94 Uwg2Js6O0
神戸空港への違法で不当な規制は即時全面撤廃しろ!

44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 20:32:56.83 nqinOEFeO
スカイマーク専用空港につき、そのままで良いよ。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 20:51:36.32 vIFwzkSx0
関空厨、テンプレ乙!

46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 20:54:30.25 KWkVef9HO
スパコンと医療産業で関西再生の切り札となる神戸。
空港は先行投資みたいなもの。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:06:27.66 skqWbS+f0
国会質問や質問主意書で政府の姿勢を質す国会議員はいないのか!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 21:28:15.64 yteeXFoKP
署名を集めて・・・

49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:28:08.23 kIHV3USiI
関西で一番使いやすい空港なのにね
新快速で三ノ宮に行って乗り換え時間も
読める空港だから大好きだよ 車で行っても
真っ直ぐの道なので好きさ 街の明かりもきれい

50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/17 22:53:04.15 NGwWMOc30
空港廃止派は規制廃止の運動しろよと思うわ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 08:00:04.73 o2kXLR300
神戸維新の会では下記の政策をメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な規制は即時全面撤廃しろ!
大阪府は邪魔するな。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 09:18:47.77 MLJem/OL0
神戸維新の会なんかあるの?
そのまんまのパクリじゃん。

53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 09:49:09.75 oUTE/clg0
ねーよ 言わせんなよ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 10:20:07.41 5/7mQj/g0
>49
まず、新快速の時間がよめない。
JR遅延多すぎ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 12:42:25.13 vWAP79H60
>>54
阪神、阪急あるだろが
代替交通が充実しまくり。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 13:59:02.89 AKDc1odo0
今度JALが就航予定のサンディエゴ空港、神戸空港島より狭い。
滑走路も2900mが1本だがゲート数40以上、1日の発着回数500回以上。

トップ4の需要行き先がシカゴ、デンバー、ラスベガス、ニューヨーク。
神戸から見ると、香港、上海、ソウル、シンガポールな距離感。
参考になるかもね。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:22:21.80 IMHe1ozd0
>>54
三ノ宮までJRしか無いと思い込んでいるの。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 14:48:24.64 zVxMSAG3O
むしろこれだけ鉄道が走りまくってる区間も珍しい。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 17:20:29.86 QAapvnLh0
>>54
>JR遅延多すぎ
定刻で乗車して遅延する事も有るが
初めから遅延なら特に問題ない。


60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 17:52:11.80 6ZfzMzI20
>>54
JRと南海の2択の関空よりマシ
しかも、あっちは、離れて走ってるからJRがグモっても
南海に簡単に乗り換えられる訳じゃないし

61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 18:45:42.60 VNn3up2t0
>>56
サンディエゴ空港は元々移転計画があったのだが
市民が拒否した狭くて危険でうるさいがそれでも構わないと

こんなところに作る案とか
URLリンク(stuckattheairport.com)

関空も真っ青になりそうなこんなところに
URLリンク(www.instablogsimages.com)
こんなフロート式空港を作る計画があった
URLリンク(www.instablogsimages.com)

62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 19:29:03.71 2SBf8bSKO
神戸維新の会あるっつーに。
内容の真贋を申告しとかんと当事者から何言われても
しらんぞ

63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:05:33.12 OPgZ0i2E0
>>61
さすがに考えたが実行する程バカじゃなかったって事か
本当に世界に冠たるバカ事業だな>関空

64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:20:32.99 h1xJwhNlP
あ?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 21:40:10.37 AKDc1odo0
>>61 良く見つけたねぇ。すごい計画。

そんなわけでサンディエゴ空港は相変わらず市街地にあって狭いんだけれども、
この空港は着陸が24時間OKで、離陸は6時半から23時みたいな運用らしい。
実際には6時半離陸開始でいいので、ダイヤは6時すぎぐらいに設定されてるようだ。

神戸も考えるといいかも。24時間運用でなくても6時半ー23時半でOKで、
その他の深夜時間帯は1時間に1着陸ぐらいなら関空からのリモート管制
でもなんとかなるだろう。佐賀状態とでも。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 22:08:04.61 h1xJwhNlP
ANA撤退まだ?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 22:14:39.56 uBJsiM9/0
むしろ、関空国内線はピーチに任せて伊丹・神戸に集約だろ?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 22:53:48.38 OPgZ0i2E0
関空からのANA撤退だなw>ID:h1xJwhNlP

69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:14:54.43 AKDc1odo0
ANAの神戸撤退はあり得ると思う。鶴穴ともに伊丹しか念頭がないのは本当だから。

ただ、ANAは鶴ほど乱暴ではなく、関空をSFJやピーチにまかせて次第に
手を引いているように、いったんは何か別の受け皿を持ってくるとは思う。
個人的には、DOやソラシドやSFJでもANAコードシェアなら十分だし、
ついでにソラシドが宮崎引いてくれたらむしろ嬉しいかも。

あとは、ジェットスターが成田ベースなはずなので、成田からの関西路線
を関空ではなくて神戸でなんとかできればよい。成田関空なんて客いない
のは鶴も穴も良く分かっているはず。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:17:47.01 h1xJwhNlP
SKYMARK専用空港化まだ?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:39:40.54 OPgZ0i2E0
>>70
>>69によるとないそうだw

まぁ現状、神戸空港に関してはANAは増便してるけどね。


72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:48:25.44 XvgWR9Rz0
最終的に大手2社は
成田・羽田・伊丹の3空港と地方を結ぶ路線と補助金で運営される離島路線だけになるんだろうな。
関西はLCCに全面移管、中部は撤退ってところか。

そして神戸や茨城、中部はスカイ専用化。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/18 23:58:02.60 uBJsiM9/0
ANAがLCC立ち上げをスカイ対策と話しているように、スカイへの意識はかなりあるだろうから、ANAが神戸から全部引き上げるのは考えにくいね...。
本体を引き上げるとしても、>>69が言ってるように子会社に神戸枠を握らせておく可能性が高い。

長崎線なんか見ても分かるように、少なからずスカイに客足奪われてるしね...。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 10:10:30.13 08gWbzUE0
SKYMARK専用空港になったら独占状態で価格引き上げの可能性もある。
利用者にとってメリットなし。
それに楽天や旅行者のパック旅行が使えなくなるのは痛い。
SKYMARKのツアーは週末や時間帯でやたら割り増し料金の多いぼったくりツアーしかない。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 10:43:30.36 kBk1haWe0
>>74
伊丹の大手と勝負するからそれはないだろ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 11:38:15.79 D1iR3Cd80
>>74
羽田~神戸便はSKYの他路線より高い。新幹線13000円に対抗するためには、
都心~両空港までの運賃や時間、乗換の手間を考えたら9800円が実質上限。

77:ユナイテッド航空 評判
12/02/19 11:46:16.40 xkUkYM4s0
また
ユナイテッド航空の
派遣社員の(ほぼバイトの)糞スチュワーデスが
乗客に迷惑をかけ
怒らせたんだねw


15日午後2時40分頃、太平洋上空を飛行中の
香港発シカゴ行き米ユナイテッド航空896便(乗員乗客271人)から
「男性客が機内で暴れているので成田空港で降ろす」と
国土交通省成田空港事務所に連絡があった。

同機は午後4時半、成田空港に着陸し、
暴れた米国人男性客を降ろして約1時間半後に再出発した。
千葉県警によると、男性客を取り押さえようとした男性乗務員が、
首に軽傷を負った。同県警は男性客から任意で事情を聞いたが、
暴れた時の空域が日本の領空外だったため、
身柄を法務省東京入国管理局に引き渡した。
(2012年2月16日07時23分 読売新聞)


78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 12:20:18.69 qMDbIFBd0
>>76
現状で十分新幹線に対抗できているわけだが

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 13:00:27.63 OYyiTrMR0
>>77
機材や機内食はいいけど、
CAのレベルは世界最低だから仕方ないですね。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 13:44:27.23 nR2P8r/H0

神戸維新の会では下記の政策をメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃しろ!

大阪府は邪魔するな。裏工作など見苦しいことはするな。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 14:33:03.32 BlC2R8EeO
いま垂水の上をモヒカンが空港に向けて飛んでいった。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 15:52:17.47 mmUHzhZB0
保守

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 16:19:11.74 LOpPckxmO
sageて保守?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:23:14.32 cOH9yENf0
>>78
これが、神戸空港にかけられた関空救済のための1日上限30便規制の弊害の一つだろうね。
どうしても提供座席数が限られてしまうから、高くても座席が埋まるなら下げなくても良いからな。


85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:33:16.49 wuWr98S+0
>>78
其の通りですね。
料金では航空機の方が安い。
移動時間トータルでは微妙ですがね。
来週神戸から羽田に行きます。
安いから新幹線より。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:49:37.64 nXk2lSZb0
現時点でスカイマークとしては国際線参入を前に売上を増やしたいが、神戸線は値上げすると利用客がついてこないことは重々承知のはず。
A330の導入で普通運賃も参入当初くらいまで引き下げてくれると思う。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 19:09:41.19 O91rQ4IV0
参入当初ってどのくらいだったんだろ?
前乗り3で9800円とか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 19:22:04.57 CgEcHVsu0
確か普通運賃1万円のみだったと思うが

89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 21:00:40.02 oHphl44U0
就航記念運賃では?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 21:06:38.60 n7q5+KG40
神戸ビーフ関空から出発 マカオへ600キロ
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

なぜ地元の神戸空港から輸出することができないのか

91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 22:23:56.84 c2li+3sU0
就航当時は5000円のバーゲンが安さで話題になっていたなあ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 23:09:46.94 n7q5+KG40
車少なく寒さしのげる ランナーに神戸空港人気
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 04:00:22.48 GW8m1c1p0
神戸空港管理収支 神戸市 過去最高25億円計上
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 06:53:13.05 +V91rUNFO
>>93
どっちにしろ赤字か


95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 08:43:41.37 /gUEaIAk0
赤字だから規制緩和しろや~

96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 09:51:52.02 Qx7M1PUd0
官営空港が赤字ダンピング価格で客を横取り

97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 10:10:24.91 Jci9JlBNO
>>96
おっと関空の悪口はそこまでだ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 14:32:54.76 YuCFzWJLO
神戸空港の場合、顧客を創りだしたという方が正しいかと

99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 17:09:47.58 +V91rUNFO
>>96
で、神戸も真似したと?
それで赤字なら世話ないわ。


100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 23:39:35.04 nwP5rUkj0
>>99
規制緩和しないとね。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 01:45:09.27 NbhhFBJXO
>>100
悪い規制緩和はしなくていい。
伊丹廃止で、神戸空港が倍の需要で充分。機材を大きくするだけで、対応できると思うけど。


102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 02:03:35.37 NbhhFBJXO
伊丹廃止で、あとは兵庫県が言うように、関空と神戸を繋げればいい。



103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 02:27:28.37 NbhhFBJXO
規制緩和で損をするのは神戸。統合会社と競って勝てる訳もない。伊丹で格安運賃やられたら、潰されるぞ。


104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 06:04:02.41 2rLirAss0
>>103
寝言は寝て言え

105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 06:27:41.39 NbhhFBJXO
>>104
寝言じゃねぇよ
国が株主の統合会社と競争するんだろ?神戸が勝てる訳もない。


106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 08:01:01.11 9MarG9voO
>>105
伊丹だけならそうだが、関空とお荷物があるからな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 08:16:55.79 HHRiIuuh0
>>103
>規制緩和で損をするのは神戸。統合会社と競って勝てる訳もない。伊丹で格安運賃やられたら、潰されるぞ。

神戸より割安にできる訳ないだろ(笑)
金配り空港が。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 10:59:06.09 qKhPjNB5O
神戸空港が国際化すれば、立地最高、コスパ最高


109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:18:53.30 E2GQQ/egP
108 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/24(金) 10:59:06.09 ID:qKhPjNB5O
神戸空港が国際化すれば、俺の家から立地最高、コスパ最高

110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 13:06:34.64 NbhhFBJXO
>>107
出来るんちゃう?お前が金配り空港と言うように。
株主は国やからね。
関空の邪魔したら神戸潰すって、国交省に言われてるんやろ?やるならやってみたらええんちゃうかW



111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 13:53:23.74 NbhhFBJXO
>>107
平成22年の貝原の提言の方が、はるかに現実味があるな。
バラバラで競争するのはアホのすることやと思うよ。


112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 19:10:11.19 etPaJnrc0
SKY羽田の神戸発朝イチの7時台、羽田発最終の20時台、
5月(羽田発は4/30)より復活!!
代わりに羽田~関空1往復あぼーん。ざまぁ!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:07:20.01 NbhhFBJXO
>>112
ちっさい話やなぁ。関空と共存が一番いい。県が望んでいることやのに。


114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 20:18:46.50 Cb2xrbSi0
早朝関空発、深夜関空着なんて不人気であぼーんされて当然
伊丹が使えない時間帯なら、次の選択肢は神戸に決まってる

115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 23:00:33.55 XMfCcVLz0
今朝の神戸空港
 1番手SKY鹿児島行き 27離陸
 2番手ANA東京行き 09離陸
 3番手SKY東京行き 27離陸

チョット変な光景だった


116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 12:07:17.05 l7UOaS4n0
>>112
関空刺激すんなって。
でも、1往復復活してよかった。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 15:03:53.02 8BN1yasE0
貝原の提言は内容良いね。過去の経緯にも言及しているし。
ただ海底トンネルはちょっとどうかなぁと思うが。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 18:43:36.73 Benc7/V4O
ベイシャトルを潜水艦にするんや。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 19:11:42.27 YKmufZrY0
TPPで神戸・伊丹が自由化されて関空はあっという間に消えてなくなるよ。
なにせアメリカはすべての品目を自由化交渉に乗せなければ
日本をTPPに参加させないといっているからな。
韓国がすでにFTAをアメリカと締結しているから、
日本はFTAかTPPのどちらかしか選択肢がない。
関空とかいう空域上の関係で事実上14万回程度しか発着枠しかない
自称ハブ空港のバカ空港はすぐに終わるよ。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 23:18:39.68 U6b5DoQ00
>>117
kwsk

121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 00:22:36.77 +TukFLHj0
>>120 ここにある。

URLリンク(www.hyogo-rp.net)

海底トンネルは兵庫県が昔から言っている話で最後にちょろっと。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 01:22:43.33 9FtGTbhe0
>>115
たまにそんな運用あるね。
そのほうが機数捌けるからかな?滑走路の両端に航空機が配置されるからかなり変な光景が展開するw

あたらしい神戸空港HPなかなかいいね。前の良く分からんレイアウトよりスッキリしててずっといい。
ただ運行状況くらいはトップページの判り易い位置に欲しいかな。
あのトップページ左上の行き先所用時刻は無駄っぽいから、あそこに神戸空港の到着便出発便の
電光掲示板と同じもの(もしくはさらに分かりやすい一覧表示)が欲しい。
それと最新ニュース表示もHPの青と白の間に1行欲しい。


123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 02:27:40.85 utjonw+m0
27運用には微妙に追い風だったのではないか。SKYは737なんで
追い風で離陸。ANAは機材が一回り大きいので向かい風とか。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 20:47:08.45 x8WN/KWF0
>>123
当日ANA羽田便搭乗していた。
エプロンでSKYとANAが向かい合わせしていた。
27吹流しで少し追い風。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 22:37:17.02 Gy2sl5kL0
115書いたものだが。。。
小生、ANA東京行きA席の前の方に座ってた
SKY鹿児島行きが東向きにプッシュバック
ANAは西向きにプッシュバック
機外風景モニタを見るとお見合い状態

先にSKYが動いて09離陸方面に
ウチも09に行くのか?
180度回転するのか?
と、思ってたら27方向に

確かに風は09だと追い風だった

ちなみにANAはモヒカンジェットだった
羽田では68番とか出口が遠いスポットが多いけど
なぜか今回は真ん中のスポットだったな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:29:11.11 6j3OU2FW0
神戸市長定例会見 2012年(平成24年)2月22日
URLリンク(www.city.kobe.lg.jp)

記者:運用時間の延長などの規制緩和は、関西空港との空域の関係で
    なかなか国が首を縦に振らないという状況があると思うのですが。
矢田市長:空域は全く関係ないです。もともとはそういう議論がありました。
    しかし、実際に運用して6年たった今では、全く関係ないです。

やはり神戸空港規制は関空救済が目的だったか

127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 23:31:18.91 qXjDRfM/0
419 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2012/02/28(火) 00:23:01.73 ID:TLB6+xYI0
>>418
>関空がうるさく言う前は伊丹も天候理由ならゆるかったけどな

関空は、迷惑をまき散らすゴミ空港
ない方がまし

128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 02:42:58.90 1q2CpN5K0
40 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:57:16 ID:jB4ZAFDz0
819 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/18(金) 22:03:54 ID:F/VfZa1Q [9/11]
1980年代になって神戸が再度関空誘致に動き始めたきっかけが1980年12月の代議士 石井一の私案です。

ここに1982年の彼のコメントがあります。
------------------------------------------------
私は石井私案を、政府と、自民党政務調査会に提出しました。
全国から激励の声が殺到しました。一方、泉州沖の地元の八市五町は、
答申以来7年も反対していたのに、私の提案が出ると、
たちまち態度を変えて賛成にまわりました。
私の提案が、泉州反対派を逆転させる皮肉な結果となりました。

中央では運輸省が石井私案に反対しました。昭和40年代後半、
神戸沖に協力しようとした運輸省に、神戸は反対決議までしたではないか、
今になって何事だ、と。
大阪財界や大阪選出の代議士連も、厳しく批判しました。
しかし私は、単に神戸や地域の利益を考えたのではなく、
国家利益の見地からも、この主張が正しいと信じて疑いませんでした。

一方、大蔵省からは支持の声が出てきました。国家財政危機の時でもあり、
当時の大蔵大臣の渡辺美智雄氏も自民党の田中六助政調会長も、
一兆円で早くできる、はるかにプラスになると支持してくれました。

ついに神戸の地元でも時代の推移の中で賛成意見が出始めました。
坂井時忠知事や、宮崎神戸市長が、立場上、慎重な発言ながら支持してくれました。
その後、正式に神戸市案が発表されました。
私が火をつけ、持ち続けていたタイマツは、
神戸市へバトンタッチされる形となりました。

41 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:59:26 ID:jB4ZAFDz0
------------------------------------------------
答 申 以 来 7 年 も 反 対 し て い た の に、私 の 提 案 が 出 る と、
た ち ま ち 態 度 を 変 え て 賛 成 に ま わ り ま し た。

大 阪 財 界 や 大 阪 選 出 の 代 議 士 連 も 、厳 し く 批 判 し ま し た 。

一 方 、 大 蔵 省 か ら は 支 持 の 声 が 出 て き ま し た 。

↑ 当時は運輸省、泉州市町、大阪府、大阪財界、大阪選出議員が一緒になって
泉州沖案の利権で動いていたのでしょう。
  少しでもローコストに空港を建設しようなんて意思は全くなく、
むしろ逆でどうせ国の金なんだからと、できうる限りの金を
  国から引き出そうとしたのです。超軟弱地盤で技術的解決方法も
未知数だったのに、いい加減な予測工費をいい、
  大蔵省をだまし、予算が着いて着工後、不測の事態が起こったなどと
言ってその後工費をその1.5倍、工期を1年のばしたのはほとんど犯罪です。
やってみないといくらかかるかわからないが真実だったわけですから。
  彼らにとって、安くてすむ神戸案などもってのほかだったのです。
  まともな判断をしていたのは大蔵省だけだったようです。
そして、大蔵省を説得するため、彼らは株式会社とせざるをえなかったわけです。
大阪財界はその出資者となり、彼らの一蓮托生の関係が強まります。


129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 02:45:50.22 pX37Dkba0
まあ、後出しじゃんけんは嫌われるわな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 03:35:11.44 Pti6wxL80
UKBとKIXは残すとする、しかし伊丹廃止して一番可哀想なのは関西の優等生京都だと思うんだけど
・空港無し
・リニア通過(濃厚)
外国人に大人気の観光スポット歴史遺産満載で、日本がこれから先進国諸国のように観光立国を目指したいなら
伊丹を廃止したら一番マズイんじゃねーの? とふと思った
そこら辺詳しい人意見求む

131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 03:37:58.00 7auUZN1EP
特急はるか様が60分くらいで行ければ十分

132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 08:11:19.02 yeYDEUxMO
後から造った神戸が要らない。伊丹と関空で充分。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 08:15:00.76 irJszaYc0
関空厨は巣に帰れよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 09:43:53.18 ePE0UXe/0
>>130
伊丹から国際線が飛ばないならあってもなくてもさほど関係なくないか?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 11:43:04.70 b/koozsz0
>>129
神戸のあとから誘致に回った泉州のことですね、わかります。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 14:34:13.14 Pmy2sBisO
神戸空港が国際化するメリットは大きい。


137:神戸経済大勝利
12/02/29 18:00:50.83 HwfEAGqU0
神戸が繁栄すればそれで良い。成長を続ける神戸の邪魔を大阪はするな。
空港も神戸を規制緩和し拡張すれば関空など不要。神戸だけが生き残れば十分。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 18:04:49.21 1hH2C+GOO
>>137
神戸人を騙る阪国人はさっさと巣に帰れ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 18:34:52.46 yeYDEUxMO
神戸はスカイマーク専用地方空港。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 19:24:41.97 LlwsCqxNO
>>140
安心しろ
京都は関空指示の伊丹廃港賛成派らしいからw

せっかく大阪様にへり下ってついてきたのに
リニアは止まりそうもないぞw
京都詰んだな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 21:59:37.24 tXfHkoQ00
>>140
自己レスかよw

142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:25:43.35 fd95YVuo0
どうあがこうと来年再来年には関空は消えるのに酔う言うわ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 00:38:34.53 kjiSrNEQP
そうだといいね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 01:05:39.42 C2L0b/WK0
>>56
>今度JALが就航予定のサンディエゴ空港、神戸空港島より狭い。
>滑走路も2900mが1本だがゲート数40以上、1日の発着回数500回以上。
>参考になるかもね。

島全体と比べるとは、ずいぶん都合がいいなw

ゲート数40以上
ゲート数40以上
ゲート数40以上
ゲート数40以上
ゲート数40以上
ゲート数40以上
ゲート数40以上
ゲート数40以上

参考になるかもねw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 01:07:49.74 C2L0b/WK0
利益誘導型政治屋の、
有権者向け自画自賛コメントを
真に受けるバカがいるようですねw


146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 01:37:24.82 fd95YVuo0
>>145
またでたらめレスをするバカか。
そんなことは関空関連も本でも石井の言っているようなことは書かれていることだ。
そもそもそんなことで嘘を言う必要性もないだろうが。
向こうが反論も石井に対してしてきてないだろうが。
石井の言っているようなことはネットでも図書館でも事実は
簡単に捕捉できるのにあほか。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 02:01:39.75 C2L0b/WK0
>>ID:fd95YVuo0
じゃあ、財務との折衝はお前に任せるよw
お前が神戸大拡張の予算を取ってこいw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 13:14:27.06 ox419E9m0
意味不明だな
橋下にまかせろ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 17:40:00.07 ihd2/JoOO
スカイマークも機材が大きくなるらしいね。
何でも便によって満席になることが多いらしく、かなり潜在的な客を取りこぼしているそうだ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 18:46:42.31 AH54lTto0
SKY便数減ってるけど、なんで?。102便とかほぼ満席なのに。
茨城要らんから羽田便増便を。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 19:45:03.89 Tlf+kUS4O
>>150
まずこのスレを全部読め
話はそれからだ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 00:10:30.94 PNjhws+b0
>>144
> ゲート数40以上

ごめんごめん、正確には「40以上」でなくて「50」だった。

敷地面積(265ha)は変えずにエプロン拡張中なので。一応、50のぜんぶに
搭乗橋ついてる(含む建設中)。

他にも貨物ターミナルやステイ用のエプロン、GA用の施設から駐車場まで
含まれてるるので、265haも使い勝手があるというか、狭い神戸も使いよう
なのは参考になると思うけどな。

> 島全体と比べるとは、ずいぶん都合がいいなw

使い方が参考になるだけで島全部使えとはいっとらん。使ってもいいけど。

ただ、伊丹だったら空港単体で300haはあるから、A滑走路をつぶせば
このぐらいは余裕だね。滑走路1本で16万回ぐらいはいけるらしいし、
Aをつぶしてターミナル広げた方がバランスはいいかもしれん。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 01:38:00.33 /Vx0592J0
>>112
あちゃー、羽田/関空 ホテルは難波、
帰路 神戸/羽田 だったんだが、
宿変えなくちゃ、、、



154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 19:32:25.43 54sFxLOa0
地元選出なら、国会で神戸空港の規制に正当性があるのか質問しろ。
さぼるな。
井戸 まさえ/民主党(衆議院)
向山 好一/民主党(衆議院)
土肥 隆一/無所属(衆議院)
高橋 昭一/民主党(衆議院)
辻 泰弘/民主党(参議院)
水岡 俊一/民主党(参議院)
鴻池 祥肇/自民党(参議院)
末松 信介/自民党(参議院)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 21:30:44.06 zcp70bZiO
>>154
禿げしく同意

156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 22:07:17.86 ech59QCF0
国会で論破されたりバカ・無知を晒したら、次がない

157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 23:20:54.30 638IPjkq0
>>156
国会で論破される?
首相・大臣がアレだから。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 02:46:51.82 NX9WjOjQ0
政府参考人から論破されるだろう

159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 04:24:11.71 JR/zS5vOO
高橋って、維新の会に応募して断れた奴だな。


160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 07:42:00.39 qXZpxH7u0
1日30便規制と海上空港の時間規制は整合性が無いでしょう。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 08:45:11.43 ZGxICo3Y0
質問追求しないのは、買収されてるのか、脅迫されてるのかどちらか。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 21:08:02.74 nlh8nBDOP
伊丹を廃止する

関空の空域を陸側に広げる

神戸の空域を広げる

幸せになる

163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 23:11:10.67 tlEIxGDc0
神戸の規制は空域とは全く関係ないそうだ。
あきらかに経済的規制だな。

そもそも、関空はLCCが集積されるんだから伊丹が廃港になることはないよ。
その為の一体運営だし、伊丹の長距離便も規制解除されるだろう。

神戸空港は2空港とは関係ないんだから、これらの諸規制とは無関係になるはず。
これは統合法案でも確認されてるはずだ。

地元選出議員がこれに黙っているはずが無く、国土交通省の動き次第ではこれらの
事態が急展開することも十分ありうる。

今後の国交省の動きに注目。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 17:20:11.87 MysVk4ZF0
しばらくしたら土建屋が空港島に殺到するわけだな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/04 23:44:59.96 ESNTjier0
もうすぐ30枠埋まってしまう。早く手をうたねば、取り敢えず倍の60枠はさばけるので。でも桃色さんの
新千歳便は完全に被る、影響有るかな。パイが大きくなれば吸収されるがどうかな。一度時間帯が合えば
乗ってみようかな、車を置いて船での手で

166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 00:00:52.10 adFw6M+/0
もうすぐ30枠だがとりあえず仙台線が欲しいな
しばらくは28便だし。成田減便は増便したての茨城への配慮だろう。
いまの予定では神戸ー仙台は確か7月スケジュールだったと思うが、仙台線の他がずれ込んで
きてるので7月で足並みがそろうのかな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 01:44:58.20 V12yELWK0
いつの日かのアホ神戸空港厨の兵庫厨さん。
神戸姫路はインチキ生保者が全国で一番多い自治体ですよ。
これでもまだ神戸はいいところですか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:19:18.42 ueZRM7rA0
それ大阪だろ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 02:24:46.29 V12yELWK0
スレリンク(newsplus板)
これ全部読めよ、神戸姫路はインチキ生保者が全国で一番多い自治体ですよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 04:25:52.15 V12yELWK0
URLリンク(news.tbs.co.jp)




171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 07:10:33.54 cKk1zd7L0
生保といえば生命保険の略だが、お前はバカか。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 07:20:16.44 adFw6M+/0
ID:V12yELWK0みたいな、こんなとこまで出張してくる本物の基地外が
たむろしてるのが大阪

ピーチの乗客もキモイのばっかやん


173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 09:41:43.46 tpSN7LGwO
神戸が関西の再生の限りないカギを持っている。


174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 10:24:47.04 3aab1EuwO
関西の足を引っ張る神戸空港

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 11:44:26.34 R6I4mdHg0
足引っぱてるのはどう見ても伊丹
神戸はもっと便数増やしてもいいだろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 16:47:24.75 OPE/BfJOO
神戸に一票。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 21:31:06.92 V12yELWK0
神戸姫路は生活保護不正受給者が一番多い自治体ですよ兵庫県厨さん。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:08:07.70 ueZRM7rA0
1位は大阪府だよ
2位が高知で3位が京都

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:27:44.42 V12yELWK0
ただの生活保護じゃなくて神戸姫路は生活保護不正受給者が一番多い

180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:32:46.22 ueZRM7rA0
>>179
証明できんのかよ?
ソースでもあるのか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:38:25.19 WzvPSqXIO
>>179
不正受給一位はあいりん地区だろ
ペンシルビル一棟に4000人の住民登録されてたとか。
基地外沙汰としか思えん。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:51:47.50 twY8Q2an0
>>169
スレリンク(newsplus板)
>これ全部読めよ、神戸姫路はインチキ生保者が全国で一番多い自治体ですよ

読んで損した。全く関係ないし。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 23:51:50.77 QOWyGUPj0
>>180
無視が一番。


184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 10:05:38.37 MozlpQeu0
西に行くときには神戸にお世話になってます。東へ行くときは関空かたまに伊丹使う。

西九条便利だわ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 12:15:49.57 3hb8hOfk0
関空は普天間移転で米軍基地に。
伊丹は副都心なり住宅地に。
神戸は自衛隊関連施設に。

新関西国際空港を夢洲に建設。
アクセスはJR桜島線と阪神高速湾岸線延長。
出来れば地下鉄も乗り入れたい。

はい。突っ込みどうぞ~♪

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 12:59:54.10 a/CtkZTY0
>>185
法律で両方向からの離着陸を前提となってる以上、一方向しか離発着できない夢州では無理


187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 22:38:40.12 YlXGAKhF0
>>185
それやるとまず大阪湾上空がすべてが米軍空域になるな。
狭い指定空域だけ民間機が飛んでもいいというようになる。



188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 00:26:46.99 lwneoxmc0
>>187
軍用機は民間用の航路つかって離着陸しないよ。
もっと機動性が高いし民間機ほど頻繁に行き来しないし。
普天間はヘリやSTOL機がメインだし。

有事は別だが普段はおとなしいもの。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 07:55:50.21 vOrbgKox0
>>188
米軍基地を大阪湾なんかにつくったら
沖縄のようにメインは米軍管制になるに決まってるじゃん。
民間機の進入管制だけ日本がやることになる。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 10:21:14.65 hXvK53Hi0
>>188
ヒント:横田空域

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 10:37:52.98 lwneoxmc0
>>190
横田空域が良い例だよ。
あれがあっても横に羽田が成立してるからな。制限がきついとはいえ。


192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 12:50:09.68 /+TrcH9cO
米軍でも空自でもいい戦闘機運用の共用飛行場が欲しい
輸送機、救難機、回転翼機のむなら民航機専用でいいけど

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 19:55:09.44 8sWqu7540
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 18:34:48.98 ID:HnvkNt9m0
ytbのtenでも取り上げられた。
勿論、WEBバーゲン980円も報じていた。
あとは、茨城線増便と神戸空港が需要予測に届いてない事を合わせて報道。


194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:14:43.73 hXvK53Hi0
きょうから茨城便1日2往復 偕楽園など観光PR 
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
神戸-成田線、いよいよ就航 神戸空港で歓迎行事
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
スカイマーク、成田―神戸線の運航開始
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
スカイマーク 神戸~成田便 最安980円で
URLリンク(www.mbs.jp)
神戸ー成田便、1日2往復就航 神戸空港
URLリンク(www.ytv.co.jp)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:16:33.46 hXvK53Hi0
「都市づくり研究会」設立へ 神戸の経済3団体
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
> 新神戸と神戸空港を結ぶ軌道交通機関の整備や三宮駅周辺の整備、
> クルーズを中心とする海事産業の推進‐などがテーマの候補となっている。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 21:56:54.58 vOrbgKox0
>>192
基地を兼ねるなら海上空港はあり得ないのでベストは伊丹になる。


197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/07 22:24:56.57 /+TrcH9cO
>>196
戦闘機の飛行隊が来てくれるなら伊丹でもいい

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 00:37:49.67 Unnf4+Zb0
117便で羽田から帰ってきました。
タラップで一階に降りて徒歩でターミナル入り。
ターミナルに入って階段で二階に。
ターミナル二階歩いて階段でまた一階に。
エスカレーターで二階に上がってポートライナー…、どれだけ上下移動させるねんと思った。


199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 01:40:37.17 /T8UspNN0
>>198
乗る時は便利な空港だなぁと思うが、着いた時はちょっとがっかりするわな。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 05:59:06.38 9UAYPYFH0
>>198
到着がタラップなのがイレギュラーだわなw
やっぱり夜は込むね。はやいとこ2番1番PBB増設してほしいな
当初計画ではPBB6本が基本だったから

3月は下旬にかけて1日31便とぶから飛行機見学にはうってつけ


201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 21:13:00.77 FrMizA6BO
同じような色形の飛行機ばかりで、飽きないか?
飛行機見るなら成田が一番おもしろいかな?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 21:19:42.15 1qqhadmw0
>>199
確かに荷物持っての上下移動は面倒だけど、
21:30神戸空港着で21:35発ポートライナーに乗れるのは便利だと思う。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 21:52:09.99 VUT0w8y20
保守

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:15:34.30 kKS7cnvE0
>>199
神戸の移動なんて所詮知れている。
到着がタラップなんてあたった事がない。
上下移動の無い空港なんて有るの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:46:11.04 gOhwZuTuO
わしは今日成田行ってきたで。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 22:51:25.10 +5lqL/mMO
>>203
前のカキコミから50分後に何の保守よ?w
あと保守するならageろ。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/08 23:33:04.64 R57AlUhr0
>>204
昨年3月のSKY171/178(札幌便)はタラップだった。
昨年10月の178はPBBだったが、12月の178はタラップだった。


208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 00:04:13.15 Jm8wyguW0
>>206
新手の荒らしじゃね?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:21:35.92 rTfXdrCh0
ミュンヘンに到着したとき、
PBBで二階につく→すぐに2フロアくらい上がる→ひたすら歩く→1フロア下りる→パスポートコントロール→3フロアくらい下りる→ラゲージクレーム→地下のSバーンへ
みたいなのがあって、どうやったらこんなことになるのかと思ったわw

まぁ神戸の上下移動はしれてるからな。
上下移動が必要ないのは関空国内線くらいでは?あれは良くできてると思う。

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 01:55:35.64 2gO8f4Y20
>>209
国内線に限っては神戸のほうが設計が新しい。到着客と出発客が完全分離されているから。
セキュリティ上の要件からだが、設計の古いターミナルはそうなってないので。

羽田でも古い第一は混ざってしまうが、新しい第2は分離されているし、
関空よりも中部のほうがターミナルの設計そのもののコンセプトは新しい。

もっとも、混ざっているほうが客としては楽だけど。乗換えとか。

ミュンヘンはターミナルが総2階?建てで、すべてのゲートで
シェンゲンと非シェンゲンを切り替えて使えるはず。上のフロアが
非シェンゲンで、下のフロアがシェンゲン。だから日本から着くと
すぐに上のフロアに上がらされる。

でもこれはこれで賢い設計。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 07:58:33.71 sXXsKhJkO
>>207
タラップいいな
土日でスカイマーク新千歳便つかうからオープンスポットについてほしいな
神戸のエプロンなら徒歩だろうし
エプロン歩けないからブリッジやランプバスは嫌いなんだよな

212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:26:12.72 pIKJ1lhAO
高知はエプロン歩けるよね
昔修行中によく歩いた

213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/09 20:36:05.03 v9C3VFuG0
カタールのドーハ空港はほぼ全部沖止めでバス移動だったなー
しかも前と後ろにタラップつけられて、喜んで後ろから降りた
(行きは後方だったから)


214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 12:12:37.25 3tntqSjO0
そのオンボロなドーハ空港も、まもなく役目を終える。
ドーハも新空港に完全移転。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 18:39:52.49 7MStWelqO
今朝の新千歳行きSKY171はエプロン徒歩でタラップ
しかも東側離陸で低空での右旋回と大当り

216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/10 18:46:43.32 c5dKvGKmO
わしは27着陸はどうもないけど09離陸はなんか怖いんだが…。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 00:22:32.57 qHXZHt270
>>216
俺も両方経験済みだがどちらも迫力あったよ
行きも帰りも神戸市街が見える側の窓側席だったから興奮したよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 01:02:28.55 aRYVlqYm0
最近は徒歩が多いんだな
さすがに1日30便となるとPBB4本では捌き切れないのか

219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:03:41.31 utuTkie00
セブンイレブンの1店当たりの売り上げ額は年間2億円強。

神戸空港の売り上げ額≒セブンイレブン3店分

220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 03:56:59.79 Tmyyg5HsO
そして国内線なら関空も大して変わらないという
衝撃の事実。
(神戸空港=1日30便)
(関空=1日33便)

221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 04:38:06.26 gPjt9Mj9P
今日は43便あるんだが

222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 05:15:20.27 G7l7msgi0
3空港スレで論破された関空厨がこんなとこにもww
悲しいのう…。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 05:16:12.57 G7l7msgi0
さて、7時台の便に乗るため今から神戸空港へ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 11:14:56.45 kx/jqtZW0
>>221
30便規制の神戸に突っかかって如何する。
神戸は需要が有っても30便しか出来ません、今は。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 12:32:57.79 1IjcdwWq0
>>216

離陸直後でエンジン絞るのはあまり気分がいいものではないからね。

那覇の離陸も同様なパターンがあって、上を嘉手納に押さえられている
から、飛び上がったと思ったら急にエンジン音が小さくなってしまう。

再度上昇するまでの静かな時間は神戸もそうだけど確かに微妙な感じ。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 14:09:39.57 gPjt9Mj9P
>>222-224
くやしいのうww

227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 15:22:41.89 ybo8dlvJO
そやねん。09出しは右旋回後のエンジン絞り&低空飛行がほんまに大丈夫かいな、といつも思てしまう。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 16:51:43.22 bkYNP/ka0

関空厨哀れ…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 17:40:44.84 TBICDSvAO
>>227
空自操縦士によると低空低速での旋回は難度が高いらしい
難度が高いということは操縦に集中しやすいから安全

230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/12 08:23:04.72 wyZMLjwKO
スカイで新千歳にいった
一昨日の朝一往路はエプロン徒歩でタラップとよかったが
昨日の最終復路はブリッジだった
ブリッジセットに時間がかかるからタラップとエプロン徒歩のがいいわ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 15:39:21.26 5a8Jk8Xa0
スカイが関空ー羽田を5月で撤退
神戸ー羽田を増便するそうだ。
関空人気ないな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 16:07:51.56 LS6dU6SFO
賢明な選択だな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 16:36:52.66 +GjsJbTgO
最初からそのつもりだったんでしょう。
一度飛ばしてみていかに不人気かを示しておけば大義名分がたつ。


234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 17:59:31.73 k87DE71aO
>>231
最初から辺鄙な関空に進出しなくてもよかったのに
仙台便と新千歳便の旭川延長復活に期待するわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 18:12:13.33 g+CGwN8J0
>>231
3/25から就航して、4/30に撤退か。目まぐるしい会社だね。
神戸~成田便も就航したのに、神戸の発着枠は足りるんだろうか。
関空から完全撤退しないところを見ると、足りないんだろう。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 18:30:36.26 +GjsJbTgO
関空は国が五月蝿いから形だけでもってところ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 18:49:41.92 k87DE71aO
客が神戸を選ぶのがわかったんだから規制解除しろよ
あとCAB幹部は私費で関空便の損失補填してやれよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 20:01:09.89 7lMtcO4u0
>>231-235
羽田との機材送り込み目的だったんだろ?
千歳増便で千歳での機材入れ替えできるようになったら、羽田便は不要。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 20:05:23.80 bVwVXhPv0
>>238
機材送り込みなら深夜早朝でよろし。24時間空港なんだから。

神戸を減らして関空に張ったのは需要確認の意味があったと捉えるべきだと思うよ。運賃も神戸と同じだしね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:09:10.87 mQYGgXcJ0
@MARINE_AIR_NOW
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(6/6ページ)
このSKYの関空-羽田線の運休決定を機に、国は市街地からの利便性というものを重視して、利用者を無視した神戸空港運用規制の見直しに一刻も早く取り組まなくてはならない。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(5/6ページ)
神戸-羽田線の深夜早朝便は既にANAもSKYも要望していることからも分かるように市街地からの近さが大きな強みとなり、多くの需要を取り込むことが出来ると想定される。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(4/6ページ)
だが、結果は予約低迷、運休という形になったが、やはり今回の運休決定から言えるのは市街地から遠い空港ほど羽田線の需要は細くなるということだ。特に深夜早朝はこれが顕著に現れる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(3/6ページ)
6年前に運航していた関空-羽田線の搭乗率は30%と低迷、中部-羽田線の搭乗率は7%にとどまった。今回、SKYが羽田-関空線を一番使いやすい時間帯に設定したのは、前車の轍を踏まないという狙いがあったものと思われる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(2/6ページ)
本来、24時間空港のメリットを生かして深夜早朝便を開設すればある程度の需要は確保できると思われるが、敢えて開設しなかったのは6年前に撤退した関空-羽田線と、昨年開設した中部-羽田の実績を反映しているためだと思われる。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(1/6ページ)
「なぜ」という見出しであるが、結果から言うと当たり前である。今回の関空-羽田線は神戸線でも高搭乗率を誇る便を減便してまで開設しているが、予約は驚くほどガラガラである。
●国交省困惑・関空反発、就航前に運休決定…なぜ(読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

twitterから引用。(逆で読みづらいが勘弁w)
SKYの関空羽田線撤退について新記事。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:28:08.69 +GjsJbTgO
もうここまで需要がないのにしょうがない。
神戸は神戸で独自のあり方を探すのがいちばんだろう。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 21:52:02.15 ztnO+g5H0
保守

243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:00:04.07 a5ZI42KfO
むちゃくちゃな記事やな
早朝深夜ある程度需要ある? 交通手段ないから、中部も搭乗率悪かった。
関空の6年前は、B6
座席数で倍
関空の羽田の需要ない?
朝ANAがB7二便連発 JALが一便あるのに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:19:17.40 MYYBjZKr0
767でも30%なら737でも50%程度でしかない。
あと、スカイマークが神戸線に300席の大型機投入計画進めてることからも関空とは対照的。

ちなみに関空羽田
ANA 4便(772×2、767×2)
SFJ 4便(特別枠)
JAL 2便(737×2)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 22:42:29.24 7lMtcO4u0
この3社はそこそこ乗ってるのに、なんでスカイマークだけそんなに搭乗率低いの?
・・・というか、まだ就航もしてないのか。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 08:35:23.80 1xC3gNxO0
コードシェア

247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 10:36:50.47 EsQz5pR3O
利用者に不便を強いるCABと関空会社のが理解に苦しむ
利用者を優先させたスカイマークが正常

248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 12:13:50.93 IrTrxIXuO
まさに正論。
神戸空港の積極活用で関西を活性化しよう。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 20:14:42.34 66xQRZBP0
神戸空港 2月の搭乗者数は19万2千人

URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 11:12:14.31 22FJadgW0
@MARINE_AIR_NOW
●神戸空港、動植物検疫指定空港に(神戸新聞より一部抜粋)
神戸市は15日、農林水産省が4月にも神戸空港を、海外から農畜産物を持ち込める場所に指定することを明らかにした。
指定されれば、国際ビジネスジェットで入国する際、機内で出た生ごみなどを同空港で下ろせるようになる。

神戸空港も国際化・規制緩和の動きが次々と...。まあ、医療産業都市も特区に指定されて空港の更なる活用に動き出すのは当たり前だがw

以下、関空・嫉妬厨の神戸叩きが続きますw↓


251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 17:49:20.05 uN2HsyE7O
>>250
早く定期国際線とばしてくれ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 18:39:10.49 SaUDShqkO
定期便なら案外シアトル便などありかも。


253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 20:20:02.10 uN2HsyE7O
>>252
とりあえず北京だけは確保してくれ、あとは大連、上海の順に拡大してくれたらそれでいい
最悪、北京と大連だけ毎時1本確保してくれたら文句はいわない

254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 20:25:28.79 4Kv6JajJO
解放しても
結局インチョンだけだと思う
しかも日系キャリアはコードシェアのみとみた

255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 20:34:47.69 yTnMvxCt0
其の前に、運用時間拡大と30便規制見直し。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:26:59.72 bpzxFQ5n0
いやいやまずは松山だろ
神戸には台湾系華僑が多いんだし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:42:27.83 xkXjYl4F0
茨城神戸意外と人乗ってるなあ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 21:54:13.85 QU4UyZtO0
いやいや やっぱりバンコク便だよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:04:59.05 SaUDShqkO
シドニーもよろしく!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:10:12.07 bpzxFQ5n0
神戸空港 国際ビジネスジェットの誘致に弾み
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:28:04.50 kWwrxQEM0
>>253
毎時一本
アホか

262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 22:59:39.58 j8uDXwp40
神戸に特ア路線はいらん

シアトルは、パパベアーの帰省用かwww

263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 00:15:15.76 z3I0Ae9PO
>>261
少なすぎるよな
中国国際航空
中国南方航空
中国東方航空
スカイマーク
全日本空輸
の共同でシャトル便運航だな
00,20,40が北京
10,30,50が大連でいいや

264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 00:22:23.94 xuyWEf/l0

5年越しの工事が完成したみたいだね~。

「阪神三宮駅に東改札口が20日オープン」
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

これって、阪神電車からも便利にポートライナーへ乗ることができるようになる為の
改札口なんだよな。いままではJRしか便利じゃなかったから。

大阪の難波以東からも、神戸空港が便利になるよ。


265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 04:22:12.02 5KvJJ/Hq0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原




266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 04:38:54.34 nX17TRck0
国際線の期待高いね。
書込み見て思ったわ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 05:26:30.75 B1RbmRa3O
阪急からポートライナーの乗り継ぎが便利だったらなおいいのに

268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 08:33:36.47 opaXRfys0
>>267
阪急からポートライナーの乗り継はそんなに不便じゃないでしょう。
殆ど平行移動だし。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 11:06:27.13 VrOQ3oBzO
>>268
確かに上下移動は少ないが、結構間が離れているからな
慣れない人には、案内表示をしっかり見ないとルートが分かりにくいだろうし

270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:17:47.30 5KvJJ/Hq0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:31:43.11 5KvJJ/Hq0
URLリンク(www.asyura2.com)


272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:36:09.19 xuyWEf/l0
>>271

グロ注意


273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 21:58:19.60 5KvJJ/Hq0
URLリンク(www.asyura2.com)
これはグロではない、神戸空港の真実が書いてある。


274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:02:01.29 xuyWEf/l0
>>273
お前がグロだよ。気付け

275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:27:10.47 nX17TRck0
早く規制撤廃しろよ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:33:43.26 5KvJJ/Hq0
>>274
お前朝鮮人やろ?


277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 22:42:08.17 S04DZPko0
また基地外沸いてきたなww

278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:40:23.97 B1RbmRa3O
>>269
屋内で繋がってれば問題ありませんが大雨の時とか困ります

279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:56:51.65 khjkLaUK0
>>269
初めてでもすんなりいけると思う
ただ、よそから来た人ならJR東口をおすすめするな

280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:11:25.36 1YnkZJg60
>>278
大雨の時はさんちか経由で宜しく。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 01:10:05.75 Te68dh0g0
空港関係なく、あの通路に屋根が欲しいと思う神戸市民

282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 07:59:20.45 FElLcqAoO
>>281
市民ではありませんがあの通路に屋根があればと思います

283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:40:35.32 d3wsRUz+O
>>283
阪急はなー
市営地下鉄に乗り入れてしまえば、現市営地下鉄三宮駅の位置が
阪急三宮駅になるからそれはそれで乗り換えが便利になるとは思うんだけど

ハーバーの阪急を閉めちゃったから、阪急三宮駅の位置に新しい阪急百貨店が
欲しくもあり。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:17:00.90 sMjXNObLO
神戸空港から京都駅までおいくらよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:48:04.39 2s5txyXl0
>>284
自分で調べろwww

286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 17:55:10.49 LKftqszUP
歩けばタダ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 18:39:54.83 TuEfM+6W0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原




288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 18:50:58.95 TuEfM+6W0
URLリンク(imageshack.us)
これが神戸空港をごり押しした朝鮮人だ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:36:58.00 omhlxgJmO
神戸空港→京都駅なら一時間もかからない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 19:46:14.35 6CmQP3eQ0
いや、70分くらいは見といた方がいい。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:00:34.03 TuEfM+6W0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:31:40.43 POZ2KSph0
その割には神戸空港から半島に飛行機飛んでないな(笑)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:33:31.92 TuEfM+6W0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原





294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:54:56.43 mjCOe+QJ0
>>284
早く行く場合は駅探とかで調べろ。
安いのはポートライナーと阪急の全区間券やJRの昼得

295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 20:58:34.97 W7vR5M/w0
関西で半島に飛んでるのは関空(笑)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:34:48.66 TuEfM+6W0
もし関空を廃港してしまったら神戸空港に朝鮮便がいっぱい着ます。
何故なら神戸市議は村岡マンセーの朝鮮人だからです。
朝鮮便と中国便を神戸空港に入れろと言っています。
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:44:38.14 CVOSofRv0
日本語勉強しておいで(笑)

298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 21:48:23.54 LKftqszUP
関西で(マレー)半島に飛んでるのは関空(笑)

299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 22:01:58.70 TuEfM+6W0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:26:34.44 HqwRc18m0
>>284
JRで行く場合、大阪駅で一旦降りると安くなるぞ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:36:14.48 d3wsRUz+O
>>300
あれなんだかな笑
三ノ宮―京都は1050円だかなんだけと一回大阪駅で
降りて切符買い直すと840円になるという。

普通は逆何だけど

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 05:57:28.18 SPYjzQWg0
大阪まで買って乗り越しの場合はどうなるの?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 06:42:27.73 p6w9BU2q0
>>302
「三ノ宮~大阪」と書かれた切符なら、京都で「大阪~京都」
の運賃を払うので大阪で分割したことになる
一方、三ノ宮で390円(大阪まで)の切符で入ると、京都で結局
「三ノ宮~京都」との差額を払わされるので分割したことにならない

ちなみに昼特が使える時間かどうかにかかわらず、金券屋で切符を買うのは
関西庶民にとっては常識

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 08:39:45.91 GRNZ/FPr0
>>303
大阪駅で一旦降りなくても、三ノ宮のみどりの窓口で三ノ宮~大阪と
大阪~京都の切符を買えばいいんじゃないか?
しかし、阪急の全区間券は強烈に安いな。河原町から三ノ宮まで370円。
時間が許せば、京都から東京まで阪急、神戸空港、スカイマークで成田、
京成株優なんかを組み合わせると、1700円プラス航空券代(最安980円)。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 08:45:20.30 c/mNm1vuO
>>304
成田便効果か梅田は京成株主券品切

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:17:40.98 q/3RjBdw0
>>304
みどりの窓口ではそういう(別の駅発の)近距離切符は売ってくれないと聞いたことがある
>>305
ヤフオクで買えたよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:32:06.01 jnyUY7is0
金券ショップで買えば済む話。
JR駅前に必ず有る、田舎以外。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:38:30.58 c/mNm1vuO
>>306
最近は規約通り、指定席券や途中の枝分かれといったもの以外は売ってくれない
>>307
送料いれたら正規より高くならない?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:47:09.64 jnyUY7is0
>>308
>送料いれたら正規より高くならない
当日買えば良い、当日が早朝で無理なら前日までに買えば?
乗車期限1ヶ月位有ったと思う。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:07:34.56 c/mNm1vuO
>>309
ごめん>>306と間違えた
当日て成田空港に金券屋があるの?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:01:05.53 DljSTq350
>>310の言うことが正解
関東で関西の切符は買えない

まさか関西人は関西の切符が全国で売ってると思っているのか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:02:04.91 3eOZBLu90
伊丹空港直行バス、乗客平均10人の大赤字だと


313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:17:17.18 jnyUY7is0
>>311
何処にも関東で購入の話は無い。
神戸から京都まで安く行けるかの話だった。
>310で急に成田ときた。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:19:33.24 jvIvtRD80
日曜日の朝の成田便乗ってたんだけど
東に向かって飛んだので驚いた 

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:20:15.19 jvIvtRD80
日曜日じゃなかった 土曜日だ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 12:51:25.21 jJGh9cC/0
>>306
関東だが、普通に買えるよ。
ネットで調べて区間分割した方が安いとそうしてる。
東京~逗子だと、東京~蒲田、蒲田~横浜、横浜~逗子で140円安い。
2度も途中下車なんかしてられない。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:00:55.51 R4Ljd7rOO
>>312
どこから伊丹空港まで?
誤爆かな?

金券ショップなら三ノ宮着いてからだな。
ミント神戸の裏側のビルに甲南チケットがあるから
そこで大阪―京都分も買ってしまえば
JRでも最高600円くらいで京都駅まで
行けちゃうんじゃないの。

ちなみに阪急の河原町駅はJR京都駅と全然違う場所に着くから注意ね。
河原町は名古屋でいう栄みたいな位置付けの場所。
JR京都駅は名駅ね。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:26:45.25 3eOZBLu90
>>317
JR伊丹とかからな市営バス

319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:43:32.14 c/mNm1vuO
>>316
JR東日本はまだしてくれるんだいいな
JR西日本は5年位前から断られるようになった
最近は発券依頼しないからわからない

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:48:29.46 c/mNm1vuO
>>311
関西でも関東の株主券や回数券の入荷はあるよ
京王はたまに買う
東京モノレール、京成は品切が多い
京王、京成、京急もあったりなかったり西武、東武、小田急は売れ残りが多いよ
>>313
梅田で品切からきたのと、関東には行くものとしか頭になかった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:39:36.90 qplIcC8q0
>>304
その370円のやつはどこの金券屋なのかな?
俺の知ってるところは全部390円だよ

322:304
12/03/19 18:54:32.29 Oq1qUL7W0
>>321
大阪駅前第一ビル?の地下。
ただし、半年ぐらい前。

323:342
12/03/19 19:19:11.06 w2/InpbO0
株優は期限が迫っている場合は安くなる。
大阪駅前ビルの金券屋は羽田からのモノレール、東急のチケットはほぼあるが 成田の京成株優は無いところが
ほとんど

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 21:06:44.77 oNfu9ZYl0
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人


325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 21:21:00.30 oNfu9ZYl0
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人






326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:34:24.54 3N280e/d0
>>319
みどりの券売機なら、指定席接続列車のある区間だと買える
ただし、当日利用分の発券の場合買えない場合も
例えば、京都-近江八幡の場合、近江八幡方向の最終特急は夜なので、その時間までは買えるが
京都方向の場合、最終の特急が朝発なので、その時間を過ぎると買えない

>>321
阪急の株優は、駅前ビルとか京橋とかで360円で売ってたような気がするが、380円だったかな?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:45:42.20 1oRob+/20

SKYの予約状況をみて思うんだけど
割高な(と思えるような価格設定の)茨城便と、比較的安価設定されている成田便の需要の差はなんなんだろうな。
周辺住民や企業需要の差?なのか、
片や増便でもそこそこ消化され、片や1便に減便・・・

しかし客観的に見ると、片や1日数便の軍民共用空港、片や利用者数3000万人を誇る、日本に冠たる
国際空港ときたもんだ・・・


328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:52:04.39 HG6g63dk0
>>327
俺もそれ思った。
茨城空港21割で7,800円は高いわ。
これでも搭乗率が高いってのが信じられん。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:57:08.98 3N280e/d0
>>327
NRTが安いのは、就航して間がないから
980円のバーゲンも就航後3カ月だけ

そのうち、茨城、羽田と同額くらいになると思われる

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 22:59:44.90 HG6g63dk0
>>329
それだと成田便利用する意味半減しちゃうな。
せめて21割3,800円は置いてほしいな。
ここは5,800円までじゃないと意味ない。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 23:02:53.71 c5IFM+Il0
茨城は東京駅まで500円バスが出てるってのが大きい。(もちろん税金補助で実現してるんだろうが、それだから尚更)
10000円以下で買えるときは俺も一度使ってみたい。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 08:24:12.26 Tx9pW7o6O
神戸の国際化への布石?
成田便で海外へ!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 08:51:41.14 Xou9D29y0
東改札口きょう使用開始 阪神・三宮駅
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

これで神戸空港へのアクセスも便利になるな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 08:59:22.01 xhX6e9qZ0
だれかが上で言ってたが、京都も三宮から意外と手軽にいける
三宮からたった50分


JR西の超高速でチークな走行を体感できるよw

それで先頭車両にのれば最高にスリリング~~

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 12:18:18.83 pfiY86jL0
伊丹が廃止され神戸に全便移ったら・・・考えるだけで涎が出る
神戸の大発展は約束されたも同然

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 12:48:26.27 Tx9pW7o6O
神戸の場合は海外とのつながりに長い歴史をもつ。
国際化して関西を活性化しよう。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 12:58:01.89 xZxpWKXK0
伊丹廃止騒動の時、神戸市長が伊丹廃止→神戸国際化に言及すればよかった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:17:21.56 Xou9D29y0
>>337
40年前の左翼全盛期の政治家に対して、結果論で
「民意を無視してでも空港建設を強行すればよかったんだ!」などと
批判しても仕方が無い
今の時代からすると信じられないことだが、東京都知事や大阪府知事が
共産党だったんだぜ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 14:38:50.25 75C/wAN4O
所詮、神戸は市営の地方空港だから、背伸びするな。
スカイマークに嫌われたら、最後だよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 15:19:28.46 O0mgU/UC0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
国際化なんてしたら神戸阪神間の最後です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 16:08:33.26 uwddUAHv0
関空厨が必死だな(笑)

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:52:20.52 O0mgU/UC0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
国際化なんてしたら神戸阪神間の最後です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:58:37.15 xZxpWKXK0
>>338
40年前の話じゃなくって、橋下が知事時代の話。

井戸VS橋下みたいな流れになってたが、矢田が橋下と組んで
伊丹廃校、神戸国際化を主張すればよかった

井戸に遠慮してか知らないが、神戸市長として神戸空港活性化(=神戸活性化)
を放棄したから、結局神戸空港は関空伊丹統合のときも蚊帳の外におかれてしまったし

344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:01:20.91 O0mgU/UC0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
国際化なんてしたら神戸阪神間の最後です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原




345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:02:20.64 O0mgU/UC0
URLリンク(www.asyura2.com)
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人




346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 19:09:46.72 O0mgU/UC0
URLリンク(www.asyura2.com)
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人



347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:01:53.40 n8RFQ4By0
たった30万でうるせーな!
神戸市民半分もいないじゃねーか。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:16:03.01 DC2CRKXq0

神戸市民は154万人です。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:17:33.40 Xou9D29y0
>>347
キチガイを相手にするな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:20:12.67 8v3GtJSV0
基地外は放置プレイが吉。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:24:57.77 Tx9pW7o6O
神戸空港を国際化して関西を活性化しよう。その結果、関西は潤いみんながしあわせになる。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 05:39:32.61 HkltAIimO
↑神戸は市営の地方空港で、スカイマーク専用国内線だから、国際線に手を出す必要なし。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 06:54:44.99 LimupkQ40
神戸空港の国際化賛成だな。
グローバルの時代に国際線を遠い空港に集中させる必要もないな。
機体の性能も上がってるし。
国際競争に勝つために羽田の再国際化したのと同様に
神戸空港を国際化して24時間化すればいい。


354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 09:48:00.04 8c2qHQ3NO
>>353
正論
過去の経緯とかはどうでもいい
今あるものを有効に使わんといかん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:27:39.39 8dwDb6Cl0
まず成すべきことは国レベルでのグランドデザインの実施(≒各地域エゴの抑制、調停)であり、
「選択と集中」により現在最もインフラ整備が進んでいて国内・国際・旅客・
貨物全てを24時間フリーハンドに扱える基幹空港に集約すべきなのは自明。

ここは神戸空港を扱うスレなので地元神戸を擁護するレスが自ずと多くなるのを
否定はしないが、地域エゴを恥ずかしげもなく振りかざすだけでなく「全体最適化」の
観点から神戸がどう貢献できるのか、建設的な意見がなされることを期待したい。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:59:42.38 jH3FkK/L0
>>355

関空厨の持論は良いから(笑)
何なら航空アナリストの航空戦略呼んでみ。神戸の国際化・積極活用訴えてるよ。

いまでも関空は周りの空港に規制を掛けて関西の基幹空港の立場にいるのに、低迷の原因を伊丹神戸に責任転嫁すること事態が甚だおかしいのだよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 12:28:00.90 8c2qHQ3NO
>>356


358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 12:31:19.11 8c2qHQ3NO
>>356
そらそうだな
規制がないフルスペックの神戸、伊丹を圧倒できないようじゃ世界を相手にたたかうないな
関空がすごい空港なら神戸を敵視せず眼中にないとこをみせとかない
関空のやり方は自ら不便をアピールしてるだけ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 13:02:25.82 Ra9Yh11qO
神戸空港の国際化は関西活性化の鍵
場合によっては四国地方と中国地方東部の活性化にもつながる。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 14:09:54.94 XODuxbee0
今の規模で一日何便ぐらい飛ばせるの?
空域じゃなくてターミナルの話

361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 17:22:57.92 8c2qHQ3NO
>>360
オープンフル活用、折返し30分以内なら時間あたり出発20到着20は固いな
出発340到着340じゃない
ターミナルなんて詰めこんだらどうにでもなるし可能な限り小さいほうが便利

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 20:56:41.69 K+vWg2kO0

こんな連中の破綻回避のために、神戸空港は国際線を規制されてるんだぜ。
なにかに遠慮する必要がどこにあるよ!?

【社会】 "求む!市の名前" 破綻寸前の大阪・泉佐野市、市の命名権を売り出す
スレリンク(newsplus板:801-900番)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:20:14.50 a/Wam/n50
中四国のキチ○イ流入も嫌だ。
神戸福原&三宮は【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:45:25.40 5n+5MB1M0

関空は泉佐野には重荷だったな…
ズリ泉の末路…

【社会】 "求む!市の名前" 破綻寸前の大阪・泉佐野市、市の命名権を売り出す
スレリンク(newsplus板)


365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 02:18:05.64 lmFSBBEe0
市の名前変わったら、住民は住所変わりまちたって案内出すの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 07:58:03.30 U5bfegAjO
泉佐野は破綻したほうがいいな
身の丈に合わないものを誘致し京阪神に不便を強いた報い
橋の通行料に税金をかけようとしたり利用者を無視したことを考える奴らを救うことはない

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:06:31.83 /dB/gWxN0
>>366
全くの同意だな
空港利用者に迷惑をかけずにとっとと破綻しろ
おまえらが関空誘致したばっかりにどんだけ関西に迷惑かけたとおもてんねん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:41:03.31 cuTk2ns70
URLリンク(www.asyura2.com)
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人
村岡は30万人の著名を押切ったカス朝鮮人



369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 22:31:41.18 FiSSi5PyO
らき☆すた市とかけいおん市とかにしてドン引きさせたい

370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 23:22:34.43 cuTk2ns70
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
国際化なんてしたら神戸阪神間の最後です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 00:43:06.48 g7A0+moi0
神戸空港がんばれ~!

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 18:10:37.90 wQAMPIE6O
神戸空港を国際化して関西を活性化しよう!

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 20:01:54.90 4OujEpZtO
神戸空港自由化がいちばんだな
高速脱出誘導路設置で時間あたり離陸30、着陸30で運用したらいい
西向き離陸で東からコンバットピッチで着陸なら着陸滑走距離も縮まり容量が増やせる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 21:13:14.26 wQAMPIE6O
神戸空港を国際化して関西を活性化しよう
やはり国際都市としての長い歴史は神戸の強み。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:20:01.08 MekGobvZ0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
国際化なんてしたら神戸阪神間の最後です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 01:26:37.92 MekGobvZ0
なお、神戸空港国際化希望してる奴らはエマニュエル婦人ではあはあしてる朝鮮人ですw
神戸空港は今すぐ廃港が最適 外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原




377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 08:35:31.34 yT0vpI78O
朝鮮以下の関空厨

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:06:18.15 MekGobvZ0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
国際化なんてしたら神戸阪神間の最後です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原




379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:27:16.31 MekGobvZ0
URLリンク(mainichi.jp)
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗イカレタ目気もい地獄の大汚物怨念がもし福島県に行ったら○曝者と思われて失笑
顔は悪いは頭は悪いは生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ今度はハシゲにすりよった。
こいつを産み落とした地獄の大汚物の怨念は一体どんな木もイ生き物だったんだろう。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 15:29:53.00 MekGobvZ0
URLリンク(mainichi.jp)
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗イカレタ目気もい地獄の大汚物怨念がもし福島県に行ったら○曝者と思われて失笑
顔は悪いは頭は悪いは生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ今度はハシゲにすりよった。
こいつを産み落とした地獄の大汚物の怨念は一体どんな木もイ生き物だったんだろう。



381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 16:25:31.66 MekGobvZ0
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗イカレタ目気もい地獄の大汚物怨念がもし福島県に行ったら○曝者と思われて失笑
顔は悪いは頭は悪いは生い立ち悪い母子家庭のいがんだれは過去選挙で村岡に擦り寄って当選した。
そして村岡逮捕後の2009年の選挙では小沢氏に知りよって1400の団体に支持され当選。
そして今度はハシゲに擦り寄るつもりだろう、こいつを産み落とした地獄の大汚物の怨念は一体どんな木もイ生き物だったんだろう。




382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:13:25.00 24jEk/dz0

必死だな
そこまで神戸空港が脅威なのか

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:34:19.54 MekGobvZ0
神戸空港が国際空港になったらさらに外国人が神戸阪神間に流入する。
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗イカレタ目気もい地獄の大汚物怨念がもし福島県に行ったら○曝者と思われて失笑
顔は悪いは頭は悪いは生い立ち悪い母子家庭のいがんだれも絡んでいます。
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原




384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 17:40:40.93 MekGobvZ0
URLリンク(www.youtube.com)
裏金悪代官キモ顔コンプレックスの塊害虫以下矢田立朗イカレタ目気もい地獄の大汚物怨念がもし福島県に行ったら○曝者と思われて失笑
顔は悪いは頭は悪いは生い立ち悪い母子家庭のいがんだれ。
何でハングル語なのと思わない?
こんな奴が運営する神戸空港は朝鮮人空港です今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原




385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 20:12:00.49 eg8qbirMO
>>382
キチガイは放置で

386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 05:56:52.26 VCahf/1b0
神戸空港は朝鮮人村岡率いる朝鮮人自公神戸市議団が30万人の著名を押切って造った朝鮮人空港です。
国際化なんてしたら神戸阪神間の最後です。
神戸空港厨は村岡マンセーの朝鮮人です。
空港は大阪と関空だけで桶
神戸空港は今すぐ廃港が最適
外資系 外国人学校 外国人は高槻に移転させよう。
【福原関東と北陸の18~19歳激カワ悩殺嬢大量導入方】でSFCだ超福原



387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 19:51:02.38 CW0gSfKL0

医療産業都市もいいけど、神戸空港近傍に、IKEAじゃないけどショッピングモール系の誘致が欲しいな。
ポートライナーの乗降客も先端医療センター前から南側の利用客が多分課題なんだろう。

普段から市民が空港へ足を運べるような仕掛けが欲しいな。空港施設も潤うような。

しかし三田方面へ眼を向けても、
・市の施設は寂れかけたフルーツフラワーパーク
・民間は神戸三田プレミアムアウトレット&イオンモール神戸三田
同じ立地でこうも違う。

どんな振興策を取るとしても、もっともっと民間の知恵と資本をどんどん入れていった方が良いように思う。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 21:16:43.32 MPkEplJW0
じゃあ空港島にディズニーランド誘致で

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 23:39:29.01 svK1Hyaa0
巨大施設を創れる広い土地は余ってねーよ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 07:11:21.74 C9Kmah0t0

今回の兵庫県の津波浸水被害想定マップで、神戸空港が津波に強い事が検証された。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

マスコミでは南京町まで浸水みたいな報道が多かったが、実は神戸空港は無傷という結果。
M9.0の津波でも浸水しない上、神戸空港はサンドコンパクションパイル工法で埋め立てられてるから
液状化にも強い。
酷い液状化に教われた東京浦安の中でも即時開業が可能だった東京ディズニーランドと同じ工法で埋め立てられている。
このあたりは最近出来た空港であることが幸いしている。

対して関空は4mの津波で水没、機能が完全停止することが判っている(関空の護岸は3.7m、神戸空港は7m)
URLリンク(osk-umisora.cocolog-nifty.com)
ターミナルのある一期島はもちろん旧来工法で、地震で壊滅的な液状化の被害からは免れない。
(2期島の圧が1期島へ与えているダメージも酷いらしい)

防災上の観点から見ても、神戸空港への備えを万全にしておく事が合理的だ。
せめて国際チャーター便は普段から就航させておいた方が、いざという時のバックアップとして
万全に備えることが出来るだろう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch