12/01/10 06:03:34.98 WifE36mP0
すみません。詳しい皆さんにお聞きしたいのですが
自分は中国国際航空を使って香港と名古屋を往復している者です(香港発券)
恥ずかしながら、エアチャイナを使って他社でマイルをためたりできることを
最近知りました。そこで何処の会社でマイルをためるべきか
少し勉強したのですが、よくわからなくなってしまいました。
お知恵を貸していただけませんでしょうか?
〔利用頻度〕
仕事
エアチャイナの香港名古屋を毎月1回利用します。
往復チケットで25000円ほどです。
旅行
年に2回ほどタイや韓国に旅行に行ったりします。
タイ ローシーズンで往復45000円ほどです。
韓国 往復25000円ほどです。
そこで何処でためたらいいでしょうか?
香港名古屋を行き来するなら、エアチャイナでためるべきか
ソウルにたまにいくならアシアナにすべきか。
タイにいくならタイ航空か。
もしくは、ユナイテッド航空はクレジットカードでの
マイルがたまりやすいのでユナイテッドにすべきか?
ただ、名古屋からだと東京経由なので国内線にマイルを消費するから損?
それともやっぱりANA?