11/12/04 22:58:00.15 RbPYCUPd0
>>1
乙です。
3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 20:37:00.96 z1OrBMwV0
>1 乙
4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 21:02:53.05 AO0r5ekx0
ドメラウンジももう少し食べ物があればなあ
5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/05 21:21:01.26 kexoEYPf0
>>4
中に喰いモンないから
羽田の本館ラウンジ前の穴祭で、シマウイ弁当を買って行こうとして
店員に「シマウイ弁当は何処にありますか?」と丁寧に尋ねたら
「見てなければありません」 だとよ。
どうよ、ANAプレミアムメンバーに対して、この応対って
6:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/12/05 23:26:51.00 teEwTYm3I
最近回線が混雑してんのか、羽田2タミSuite LoungeのWi-Fiの感度がよろしくない。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 10:12:05.22 VXHJMB4p0
那覇の工事始まったのかな
入口に仮囲いある
8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 11:16:36.47 jNWEHrOP0
>>5
僕はプレミアムメンバーです
とでも書いた札を胸からぶら下げて特別対応を求めたら?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/06 23:40:41.66 tpJ9CyU70
福岡空港の3タミのANA Loungeはいつも空いていて静かで良い。
専用検査所の係員はちょっと暇だろうけど。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 07:10:09.30 nb6WqERuO
土曜に羽田のラウンジ行ったけど、3人揃ってうつむいて画面操作しててシカトだぜ
シャリーンって鳴っても
感じ悪いなあ
11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 09:06:16.78 N8p2nQlM0
>どうよ、ANAプレミアムメンバーに対して、この応対って
出たw
典型的なSFCのDQNw
会社で大切にされてないから店員にもむかつくんだねw
通勤電車でも「どうよ、ANAプレミアムメンバーに対して、この応対って」とか
脳内で思ってるんだろうよwww
12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 09:17:07.28 +i9Ac9za0
>>5
これと全く同じ話以前にも書きこんであっただろ。
もう飽きたよwww
話は違うが土曜日羽田のドメSUITEに半ズボン氏がいたw
13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 21:38:38.57 QC7ngbQm0
今は羽田のラウンジ職員は全日空社員じゃなくて、
子会社社員だっけ?
応対は期待出来ないかもなぁ。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/07 22:16:36.08 xfvxi1Ik0
羽田Suite Loungeの2箇所のサービスカウンター、
パンの種類は同じだけど、スープは違うんだね。
先週初めて知った。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 00:09:26.74 qB8Ug1bp0
>>13
成田も期待していないってこと?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 01:27:12.07 E/7BUPU4O
>>13スカイビルサービスが担当だが、時給900円の低賃金で離職率が高い。有休は月2人までしか使えず、労働基準法違反しまくり。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 06:30:01.45 M3DK9++M0
>>12
数年以上前から、長ズボン氏になったという話を聞いたが。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 06:33:11.51 4TeWSlnX0
違法企業では高い水準のサービスは望めないな。
もっとも労働基準監督署自体がサービス残業だらけのようなので、この国自体が終わっている。
残業なんて発展途上国の悪しき慣習なんだが。
(先進国で残業するのはベンチャー企業を立ち上げたり、あるいは大企業の幹部)
19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 08:08:14.35 dI0Hs5Qf0
>>16
有休って、雇用側が業務多忙とかを理由に他の日にずらすよう申請者に言えるんじゃなかった?
そもそも月2人までったって、企業全体で2人なのかチーム単位なのかで変わると思うが、そのあたりどうなのよ。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/08 16:35:23.64 fXS4WvXp0
>>17
SUITEのリラクシングエリアの一番奥で終始落ち着きがなく
ラウンジを出る時に立ったままジュースを一気飲みしてた
赤リュックの男。半ズボンを穿いていた。
21:age厨 ◆ocjYsEdUKc
11/12/09 00:33:04.82 Xa220vyw0
最近国内線に乗る時は、空港での余裕が無いorz。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 22:53:33.57 ryaBpEAk0
保守
23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:14:38.23 r8M9zR8L0
>>12
mjd???
漏れが生で見た半ズボソ氏(2号)は加古川線電化前の祭が最後だが、久しぶりの目撃情報だなw
24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:29:19.19 l2XQ+UC/0
那覇空港に行ってきたが、無料のWi-Fi無いね。掴んだのは、SSIDがsignet前でNTT-WEST、
ANAカウンター前で00xxA5D2A517、00xxA569E12Dという共にセキュリティの掛かった
ものしか取らなかった。
羽田では、シュウマイ弁当だけでなく横濱チャーハンが売ってたので、衝動的に購入してしまった。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:30:19.74 SpGRlWnp0
>>24
カードラウンジ「華」は?
セキュリティ通過前だから、修学旅行団体に当たると大変だが。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:14:49.89 +KZHuehfP
>>25
華はFREE-SPOTが入っているが、物凄く遅い。
日曜日に修学旅行生がいて、羽田行きANA128?が744に機材変更されておりカオスでした。
オマケに、ANA130搭乗予定の同じ修学旅行生はターミナル内で自由行動にするから
土産物屋は大混雑で何も買えないし、椅子は埋まり最悪。signetの改修が恨めしかった。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 17:47:15.75 ApFD5SAj0
ラウンジ一時閉鎖お詫びマイルが付いてた。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 08:42:24.39 SUJMnN8Q0
羽田国際線TのANAラウンジ(出国後)の食べ物って、成田とほぼ同じと思っていいですか?
特に、うどんや蕎麦があるのか。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 09:00:43.46 9+i8EWYxi
内容に関しては、ほぼ同じ
公式サイトにメニュー掲載なかったっけ?
30:28
11/12/26 12:58:15.00 gkny18nS0
>>29
どうもです。公式にも書いてありました。_o_
なんか、成田より充実してそうです。楽しみ!
URLリンク(www.ana.co.jp)
31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 14:16:18.49 9+i8EWYxi
時間帯によるんだよ。
夜間のフライトが少ない成田と深夜便が多く搭乗前に食事を提供するという位置づけの羽田とを
単純に比較すること自体が間違ってる。
羽田の昼間は成田と同じだし。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 18:49:52.14 gzdwTUZE0
>>31
そうなら穴ラウンジに入れない人は気の毒だね。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/26 19:23:37.11 SgCAXgzJ0
>>32
は?
基本は自分たちでなんとかしろ、でしょ。
ラウンジのミールは多頻度客へのサービスの1つとして提供してるだけ。
利用できないのがかわいそうとか、わけわからん。
サービス格差など昨日今日始まったことじゃないから。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 11:52:08.49 PKd5h1tz0
すくなくとも、DIAラウンジの餌もコンビニのおかずより劣るのでどうでもいいレベル
35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/29 12:12:09.46 59KMgie0i
コンビニに慣れると、それが評価基準になるんだな
36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/30 12:26:59.76 7IONPPBf0
コンビニ脳、コンビニ舌って恐ろしいな。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 10:26:58.02 p+VqoD2M0
洗脳、洗舌されているわけだ。もともとその程度ともいえる。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 12:09:00.12 10EmTnFE0
オークラのなだ万を標準にするのか?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 12:17:21.37 rq85lpLk0
なだ万がオークラにしか無いと思ってそう。
そもそもなだ万を出すあたり、過去に利用した精一杯の店なんだろうな。
上には上が腐る程あるけど、そこまでは誰も言ってないから。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 12:57:59.19 9DwQ1nDi0
>>39
>上には上が腐る程あるけど
ぽっと出の三ツ星店とか言い出すなよw
なだ万の上といえば懐石を創った吉兆(ささやき女将の船場吉兆を除く)あたりしかないぞ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 13:26:35.08 tHUSiSr50
札幌パークHだと
安いプランでも、なだ万で朝食が食べられるよね。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 13:39:36.60 Y8fkgAUi0
>>40
必死だな。
有名どこの名前しかあげられないなら、無理する必要なんてないよpgr
43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 14:18:50.54 ctzxHyaO0
オークラ()笑
立ち食いそばの方が美味いです
44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 20:32:42.17 10EmTnFE0
蝦夷地のなだ万と、オークラのなだ万は
天地ほどの差があるが
45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 20:41:43.89 tLUJpOSw0
>40
吉兆が最高なんて、どういう感覚の持ち主なんだよ。
あんな三流料亭が日本を代表するようなら世も末だよ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:24:46.82 9DwQ1nDi0
>>45
キミが”懐石を創った店”というステイタスを解らない頭なら、そこまで。 お好きにどうぞ。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:29:30.53 4GGf+Pvr0
>>46
は?
いつから「懐石を作った」って条件が?
いいよ、ファビョらなくてもw
48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:35:00.54 9DwQ1nDi0
ちなみに、おれは京都の某店が一番と思っているが、同じ味が30年間提供され続けたなら、ここも超一流と認められるだろう。
たとえば、箱根あたりにある数年前に旅館を改装した規模だけ大きな料亭だけど味は三流というインチキ臭い店が良いなんていう馬鹿を相手にしちゃいけないと思っている。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:36:56.37 PCTK+Mbb0
アスペというか脳足りんが湧いてるな
50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:37:27.69 9DwQ1nDi0
>>47
”懐石を創った店”というのは条件ではなく価値の一つだよ。
「条件」という日本語の使い方すら解らないなら、対話のしようもないなww
51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:38:02.67 9DwQ1nDi0
>>49
自己紹介乙wwwwww
52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 21:56:34.45 tLUJpOSw0
>46
それはあなただけのステータス。
少なくともグループ会社で食の安全にかかわる事件を起こすような店は飲食店の基本すら出来ていない。
こんな店は日本の恥とも言える。
そもそも同じ味が30年提供され続けることをメルクマールとするならば、吉野家やマクドナルドも名門になってしまう。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 22:04:34.05 9DwQ1nDi0
>>52
最上級の同じ味が30年提供され続けるという日本語をそこまで曲解できるんだなw感心したww
キミが吉野家やマクドナルドを最上級の味と考えているなら、もうそれでいいよwww
54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 22:57:59.29 4GGf+Pvr0
>>50
はいはい、火病火病
55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 23:33:22.36 9DwQ1nDi0
>>54
自己紹介乙wwwwww
56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/31 23:39:58.43 10EmTnFE0
とりあえず、ラウンジの餌がコンビニ未満で桶
57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 02:28:56.38 qr0ywTC00
4GGf+Pvr0とtLUJpOSw0痛すぎ。こんな馬鹿共がラウンジに居ると思うと嫌になってくる
58: 【ぴょん吉】 【176円】
12/01/01 10:45:27.71 C94F5xcb0
コンビニ程度のオニギリおいほしい
59: 【大吉】 【1859円】
12/01/01 10:46:52.96 C94F5xcb0
おいてほしい
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 11:58:07.38 gL25fvYr0
ひとめぼれの塩おにぎり最高!
61:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 12:31:11.88 1x0Fs5ot0
>>52
こいつはコンビニとマックと吉野家が主食なんだろうな?
62: 【大吉】 【1674円】
12/01/01 12:53:39.35 C94F5xcb0
61は王将と日高屋が主食で、たまにくら鮨だったかな
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 15:47:53.88 NpIkksFW0
iphone のアプリに☆Gカードの写真両面入れたがこれで入場できるかな。
旅行に行く時最近はイーチケット、地図、観光情報、何でも可能な限り電子データにして町歩きの荷物減ったが。
紛失防止にもなるし。
番号、氏名、署名が明確に読めるんですけどね。搭乗券の名前一致は確認できるが。絶対駄目かな。
64: 【大吉】 【170円】 株価【E】
12/01/01 16:40:44.08 q5e7e9MR0
いいな。
65: 【豚】 【349円】 age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/01/01 21:44:43.09 gUGx6SGpi
以上、今年も“食い物の怨みと拘りは恐ろしい”を、
地でゆくスレでおおくり致します。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 22:25:48.17 zYx7UXeO0
また、あたらしいゆとりがでてきたな!
67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 22:48:02.97 7N0/qvSiO
>>63現物が確認できない限り無理だし、通報しといた。。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/01 23:52:45.81 h2PCX1ym0
>>61
ラウンジ利用者の主たる階層において、マックや吉野家という発想は99%でてこないね
69: 【大吉】
12/01/01 23:56:25.76 qpy8Alzb0
ラウンジの主たる階層ってビジネスラウンジは社蓄じゃないの?
ファーストだと違う気もするが
70: 【1634円】
12/01/01 23:58:26.69 QQUxu6xp0
吉野家でもなんでもいいよもう。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:01:25.26 d/MlblSJ0
>>52
おいおい、グループ会社の意味解っているのかい?
あんた、資本関係があるからグループ会社っつうことすら解らない知的水準なのかい?w
あの船場吉兆は、他の吉兆と資本関係が無いから、破産したんだぜ。
そういえば、船場吉兆の社長一家はその後どうなったんだろ?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:08:27.93 d/MlblSJ0
>>69
社蓄という無意味な単語を未だ使用する人がいるとはw
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:14:39.48 +Q5hzNWm0
>>69
無意味?
少なくともエアライン板では大いに意味があるぞw
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:25:29.83 d/MlblSJ0
>>73
そうなの?
「社畜でいいや」というほど高待遇ってことだから、「褒め言葉」になってしまうけど。
社畜じゃない人のラウンジ利用者の方が地頭悪い人が多い気がするし。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:34:33.36 +Q5hzNWm0
>>74
それは単なるドM
会社にコキ使われて家畜の如く虐げられている比喩表現
計算高いか欲のままに荒らして乞食と罵られる人種もいるので
全部が地頭が悪いのとも違う
76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:41:51.19 d/MlblSJ0
>>75
>会社にコキ使われて家畜の如く虐げられている比喩表現
じゃあ、俺じゃないねw
俺会社員だけど暇で暇で仕事しているふりをするのがツライw
ラウンジ利用できる人が属する会社ってのは、俺のような待遇が多数と思っていたけど違うのかな?
77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:51:39.70 +Q5hzNWm0
>>76
それは単なる修行僧
属する会社は関係無い。わずかな休みしか無ければ国内で修行するものだ。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 00:56:23.39 rFsBvb080
>>67
お前、何で通報する必要がある。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 07:24:40.40 wl+d7kwr0
>>63
カード無くても、予約や購入時にFFPの番号いれればステータスは自動的に反映されるだろ
搭乗券(利用券)をリーダーにかけるか、受付で記録確認してもらえればOK
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 10:02:06.62 9PE0yHZA0
うちは給料安いけど、赤も青もラウンジはいれるよ
部長以上だと、チェックイン時におじさん、おばさんが
席までエスコート付く
エコノミーしか使えないけど
81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 10:08:16.19 aIa3GSNp0
意味わかんねww
82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 11:57:58.14 +Q5hzNWm0
エコノミーで席までエスコートならそれは羞恥プレイの域
83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/02 12:32:50.44 +YAuBcRE0
>>78
窃盗だから。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 00:46:33.97 crGZlPD30
>>77
意味わかんねww
85: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/01/03 01:19:13.48 Bg+M/sPc0
>>83
ならない。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 02:05:11.96 3Fb1znMt0
那覇空港のラウンジ閉鎖はひどすぎ。改装とはいえ数ヶ月も。有資格者には飲食券のバウチャーでも渡すべきだろう。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 02:11:30.14 SfhzAldI0
有償プレミアムクラス客にはマイルを出している。無償プレミアムとか、
Yなのに会員資格でラウンジに入れた客には、マイルを出してないな。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 02:47:08.99 gLGeuvlEi
自分の購入した席にセットされているものは、航空会社が客に提供しているから問題ない。
それ以外は航空会社からは提供されておらず、航空会社の所有物。
特に、ストックなどは尚更。
そんなとこ?
89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 08:02:38.13 J/a7xgu20
沖縄タッチ行って来たけどラウンジが閉鎖されてるだけで500マイル
貰えるのは嬉しい。ポカリスウェット自販機で買ってファミマで
”うるま”2カートン買ってきた。
来月は観光を兼ねて鹿児島行って500マイル貰って来る。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 11:13:22.26 a/ennvsA0
>>81
中小企業勤めじゃ分からんだろうが
会社の規定はYだけど
それでも部長以上にはエスコートが付くって事を云いたいんだろう。
うちの会社も代表取締役には
自宅に迎えが来て、VIPラウンジを利用
搭乗はエスコート付で一番最後だよ。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 16:43:59.07 byo8rvvSO
で、Yに乗るのか?
92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 18:32:15.11 rjtKazwz0
そうだよ
今どき、大企業のほうが経費には超きびしい
Yでもブッキングクラスは最低なのでupもできない
93:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/03 18:46:22.01 8GDUpYqG0
でも航空会社は社蓄にペコペコなわけだw
出張する人数の問題か?
94:90
12/01/04 01:31:51.53 gXO3nfSD0
>>91
俺らは
規定はYだけど殆どCにうpされる。
社長は当然FがあればF
要するにVIP扱いだから常に最前列席
でなけりゃ最後に搭乗する意味がないだろ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/04 01:42:40.39 huGCxOar0
よく社長の飛行機事情とか知ってるな
社長なんて年に1度も会わないことも珍しくない
96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 09:12:24.36 B8qpOvXo0
福岡の3民のANA LOUNGEのクッションってソファーと紐で繋がってるんだな。
という事は、過去にクッションを持ち帰った客がいるorANAが持ち帰りが
あり得ると考えてるんだろうな。
97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 11:31:54.18 sFkx4djp0
>>95
>>90=>>94は、
社長に毎日会える中小企業勤務なんだろw
もしくは脳内社畜だなwww
98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 12:10:22.50 EB1mut6f0
>>96
そこに限ったことではない。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 13:26:22.52 NKtG1Itu0
>>97
最近はそこそこの規模の企業でも
社長も大部屋で仕切りなしっていうのもあるよ
まあ、社長の趣味だろうが。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 15:30:36.68 EB1mut6f0
だからといってスケジュールやらどういう発券区分だとかが知れ渡るというものではないんじゃ?
101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/06 23:49:27.83 lgPEXw/E0
>>99
そもそも社長と同じ拠点に勤務してるとは限らんだろ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 09:17:08.16 8PZ37EVF0
那覇空港のラウンジ、やっぱり拡張無しで内装だけなんだね
103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 11:57:14.39 BfNpYE5d0
そんな改装、無駄としか・・・。
壁紙張替えなら数日でできるんだし良くわからない。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 12:21:27.31 ctEH8kfV0
喫煙室を無くすそうだから広がるのは間違いないけど、そもそもが狭すぎなんだよな。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 14:41:17.54 8GN7uJxT0
那覇は穴ラウンジよりSFC専用手荷物検査場を作ってほしい。
106:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/01/07 15:02:52.77 +zRZRmo40
二カ所あった関空国際線出発階のANA LOUNGE、先月その内の一カ所が終了。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 16:29:20.39 EieTySuf0
成田のSUITEラウンジ、一目でヲタなやつだらけだ。
小走りでミールをかき集めるとか、どんだけ卑しいんだ。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 16:37:27.31 KysGTKM90
さきほど5タミのスイートラウンジを出ましたが、ほぼ満席でしたね。
腰のベルトに携帯ケースを付けてる挙動不審な人や、
ヨレヨレで生地も薄くなったTシャツな人など、
今日はまるで秋葉原のような風景でした。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/07 17:51:32.49 z6J5wAcN0
>>105
DIA・PLT・SFCじゃないか?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/08 10:37:42.66 5ql+mWEM0
SFCだけが重要
111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 16:07:59.20 f/lwlSrwI
PLT&SFCなのですが、海外空港のラウンジは同行者も利用すること可能でしょうか?
成田や羽田では利用可能で経験済みですが、海外空港は未経験なので。
海外空港で利用するとき、PLTとSFCどちらのカードを提示してますか?
112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 16:16:00.68 7gmAbkQR0
>>111
基本的に一名まで可。ラウンジ入室時に PLT カードを渡す。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 17:38:15.65 h1GAPZEW0
今度関空からBKKに行くんですが
ANAラウンジとロイヤルオーキッド入るならどちらがいいでしょうか?
ネット見てるとANAはショボくTGのラウンジかなと思うんですが
利用されたかたがいらっしゃったらご意見ください。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 17:39:53.02 f/lwlSrwI
>>112
さっそくのお返事ありがとうございます!
日本の空港と同じ条件なんですね?
プラチナカードを提示してみます。
今度マニラに飛ぶ予定で、マニラ空港の3タミにはラウンジが無いそうですが、
待合室ってANA上級会員とビジ利用者のみが利用できる場所なのでしょうか?
食事クーポン券とか配布されるんですか?
マニラ便を利用したことある人いますか?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/13 20:03:33.74 vM1EnaUX0
ggrkz
検索すりゃ一発で出るのに
116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 09:05:13.73 yI5mOFJu0
そんなこと言わずググってあげなよ
117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/14 11:02:29.62 IA1Y8MJQ0
マニラやbkkに買物に行くスケベオヤジだから放置でいいよ
118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 06:18:26.78 Zlyewsj10
>>117
何もマニラやらバンコックへ逝く奴ら全員が、飛行機と女に乗りに逝く目的とは限らんだろw
119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 07:48:08.89 PJf6PIrDi
発想まで年くっちゃってる残念な人なんだから、そこは理解してあげようよ。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/17 10:37:52.87 r0a8Puja0
成田のスイート、スパークリングワインが出るようになったんだね。
オーストラリアのシャンドンだけど…
121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 21:34:58.45 f9gPCyHg0
成田のスイーツは以前だとフレシネの小瓶が提供されていましたよ
羽田のインタスイーツはシャワー室が2部屋共用開始しましたね
これでANAラウンジの方々とかち合うことは減ったな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 21:46:06.90 53W92ZEq0
この場合のスイーツってなに?
ネタ? 字が読めない?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/18 21:51:08.77 BhFbc/QSO
FでKRUG飲めばいい。
124:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/01/18 21:57:56.14 M73TYWMY0
>>121
通りで暫くの間、ANA Loungeが工事で一部使えなくなっていたお知らせが出ていた訳だ。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 15:45:46.65 oGqkgIOV0
今、成田のスイーツだが、シャワー室から紙コップが消えた。受付で言えば貰えるらしいが、ここまでケチるのか?
髭剃りのシェービングソープも品切れ?だった。
>>120
浦霞ともう一つ盛岡の酒造会社の大吟醸が置いてあった。俺にはこれで十分。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 16:39:42.36 VHCdSjVQ0
>>125
盛岡だと有名どころで一ノ蔵あたり?
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 17:40:15.20 sEw2sZWEP
関空のドメのsigのデスク上のすべてのコンセントに
いつの間にかスマホも含んだ全キャリアの充電器が置かれるようになってる。
関空のドメは狭いし窓もないけど、
あのほとんど水平になれるリクライニングチェアーが好きだ。
128:さ
12/01/19 18:11:52.39 DlnzF8C1i
おい、一の蔵は宮城だろ。知ったかが。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/19 21:27:20.66 0ELIHfrA0
>>127
自分も関空signet大好き。マッサージチェア、いいよね。
那覇と千歳に行く時くらいしか利用しないので、大抵ガラガラだし。
でも去年くらいに、お酒の種類が普通の国内線用ラウンジと同じになったのはちょっと残念。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 08:46:22.91 3Oui4YBP0
薄暗くて嫌い
131:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/01/20 09:09:17.08 xDzJq04d0
っていうか関空は、国際線のsignetを何とかしる。
132:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/01/20 22:07:37.89 saBXhFb00
URLリンク(www.ana.co.jp)
近年は自社発着便が消えて、943便の給油くらいでしか
自社便の旅客を受け入れていなくて、存在理由が謎だったからなー。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 22:55:19.04 yEUXSB4UO
福岡のラウンジなくなっちゃうのか。狭いが、なんとなく落ち着くいいラウンジだったのに。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/20 23:16:30.46 e20GCoBm0
コードシェア便用とはいえよく残したよな。
でも、上海、大連、そしてバンコクへ飛ばしていた時代が懐かしい。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 01:43:29.23 eDNbBsJQP
>>132 >>133
Wi-Fiの電波が殆ど入らず、ダイヤルアップ接続をしたのは、懐かしい思い出。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 11:44:49.70 azcxUbMLO
国際線スイートラウンジも、見るからに冴えないやつ多い。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/21 12:14:17.85 kKjcCl7U0
そこでスイートラウンジを廃止してスイーツラウンジを設置。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 15:40:48.34 bEkBhXph0
a
139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 16:48:18.99 fbleQzb6O
羽田の国際線スイートは、フードやドリンクを自分で取りに行くと、「お席までお持ちします」とスタッフが声をかけてくることが多い気がする。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 18:55:57.36 mwHmFlEri
羽田国内Suiteやたらと利用者が増えてるな。穴がプロモーションでもやってダイアかラウンジ利用権でも配ってるのかね。座席配置向かい合わせが多くて混むと使いにくいんで配置変えて欲しい。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/22 20:32:14.69 VAaA/HTq0
こういう掲示板で情報流しまくれば増えるの当たり前じゃん。
142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 00:49:40.85 MqMmNAru0
ラウンジ出るとき、グラス片付けないやつ多すぎ
143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 00:57:23.70 7XlNDohL0
海外では普通だしな。日本的美徳の精神で片付けようにも
下膳口がないし、なにより彼らの仕事を奪ってはいかん。
かつてのドアオープン時の携帯電話と同じで、日本独自ルール
がどこまで生き残れるかな?
まあ俺は国内ではちゃんと下げていくけど。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 18:49:54.02 rQC5rryb0
羽田ドメのSuiteのパンがハードロール1種類になっていた・・・
145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 19:22:39.15 LdWG+ka70
>>144
今日の昼は二つあったよ。
奥と真ん中のとこではスープの種類が違うのね。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/23 23:46:14.64 usXlDtgg0
混雑時のスープ行列が乞食臭くてよいですね
147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:08:09.00 YKmofia20
赤のDIA持ちで今年は青修行しようかと思っているのだが、
プレミアムクラス乗ってもsignet入れないの知らなかった。
PLT取るまでOKAの帰りとか困るじゃない。
2月ごろにはラウンジの工事も終わっているらしいのに。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 00:27:11.32 0lVJUX690
>>147
☆来んな。人大杉。
149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 05:46:34.69 hXXhebTv0
>147
OKAなど今閉鎖して工事している所は再開時はPC利用者も使える「ANA Lounge」になる。
JML餅ならJTAのMMYピストンでもやってサクララウンジで休息していればいいんじゃない?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/25 11:57:22.52 Iy6tf7ir0
ダイヤ様がピストンなんて恥ずかしくて出来ないだろ
151:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/01/26 04:37:12.01 1I2Rw4Mm0
なんだかんだと、ANAが就航している国際線の空港のラウンジを色々巡ったけど、
いつも不思議に思うのがラックにある新聞類の取り扱い。
なんで日本のラウンジでは、持ち帰る人が沢山いても困らないほど積まないんだろう?
食べ物の持ち出しご遠慮は国によってはあったけれど、
新聞の持ち出し禁止は日本でしか見た事無いわ。
そんなに新聞の一部あたりの単価というのは国によって差がある?
ロンドン・フランクフルト・パリ・ニューヨーク・ワシントンD.C.・ムンバイ・北京・バンコク・
シンガポール…etc.ほぼどのラウンジでも新聞は、好きなだけ持ってってやーというノリなのに。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 07:48:38.93 Kra6F8Vki
長文ウザい。
持ち出すやつがいないから積む必要が無い。
それすら考えつかないのか、その小さい脳みそは。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 14:27:52.65 Rilm6KLK0
俺なんか、逆にホテルで貰った日経新聞とかラウンジに置いてくるけどね。
京都版とかだから、他の大阪版とは少し違うかもしれないが。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 15:41:47.31 GEaSpnLp0
那覇のANAラウンジのレポよろ!
155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 15:46:21.79 FwDT9wuZ0
まだ改装中ちゃうの?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 15:52:14.79 GEaSpnLp0
>>155
URLリンク(www.ana.co.jp)
2/25予定とは書いてあるが果たして?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/26 22:14:18.72 r2oToPl90
岡山にANA LOUNGEなら長崎にも欲しい。
羽田ー伊丹ー鹿児島ー長崎ー沖縄ー石垣ー沖縄ー羽田で
是非使いたい。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 05:50:16.47 X5pi/NrS0
それよりも那覇に修行僧専用手荷物検査レーンをつけてほしい
159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 05:50:59.92 X5pi/NrS0
あ、修行僧は制限エリアから出ないのか。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 12:32:40.48 L4EyS7HA0
那覇・鹿児島・熊本・岡山にANA LOUNGEか。
PC利用者も使えるから、さらに混雑するね。
残るsignetは仙台、小松、関西、広島、松山か。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/27 15:27:05.01 4oq5trkb0
>>159
一応出る。ファミマで沖縄たばこ2カートンをEdy払いして2倍マイル。
手荷物カウンターで荷物を預けてラウンジ500マイルを確認。
ラウンジオープン後でもファミマだけは行くと思う。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/28 01:14:39.99 QKePNSU+P
>>126
>125だが、純米大辛口 水神(岩手県)でした。
米・米麹、精米歩合70%、美味しかったです。
SINのシルバークリス(F)には、
Charles Heidsieck Millesime 2000 vintage Brutが置いてありました。
NH902搭乗時、ラウンジには数人しかおらず、快適でしたが24時頃から掃除機による清掃が始まりました。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 20:09:54.92 P1vRFcC00
DIAなんだが、沖縄ー石垣ー沖縄ー羽田を同じ日に搭乗する場合
ラウンジお詫びマイルは2回分貰えるの?
164:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/01/29 20:24:05.23 TWVY2Mfd0
>>163
イエス
165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 21:21:03.76 P1vRFcC00
>>164
サンクス
乗り継ぎに余裕があるのでプレミアム・チェックイン
で確認してみる。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 21:45:08.96 5kbloEys0
ドメラウンジで、おにぎりとかサンドイッチあるのって
成田と羽田スイートだけ?
167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:09:39.66 mm77UJsf0
質問です。
羽田→シンガポールを、俺(ANA PLT)はANAで、同行者(平AMC会員)はSQで移動する場合
ANAラウンジは2人で入れるのでしょうか?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/29 23:32:06.45 sONlXvGo0
>>167
可能。
同行者が以下の条件を両方満たしている必要がある。
1. 同日中に同一空港を出発するスターアライアンス加盟航空会社を利用する
2. 一緒に入室する
169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 21:40:11.13 zsWfDm200
那覇のラウンジ改装って、ほとんど席数増えてないじゃん。
これでプレミアム・クラスの客も可ということになんだから、
今まで以上に大混雑必至じゃないの?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:28:41.46 b5IYVUzw0
喫煙席がなくなるらしいから、なんとかなるんじゃね?
椅子も小型化されてそうだし。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 22:45:52.20 CIqE9W2t0
>>169
プレミアムクラスの乗客って元々ラウンジ有資格者が多いんじゃないの?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 23:00:12.97 xu1IIzss0
>>171
別にそんなことないだろ
173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 23:11:04.44 ZgRm3Sg40
>>171
オレはそうだな。優先搭乗もDIAかつプレミアムクラス利用
で搭乗する。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/30 23:13:54.61 ZgRm3Sg40
オレはそうだ。優先搭乗もDIAかつプレミアムクラス利用
が殆ど。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 07:12:25.82 eE6PCFHx0
俺、プレミアムクラス使うときは
優先搭乗しない
通路側に座った日には
一般席虫ケラ共が通る度にバッグやキャリーをぶつけられる
176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 07:54:59.57 OybFNM07i
どんだけデブ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 08:42:33.94 DkuLW5p90
>>169
PCは1機あたりの席数が少ないし
そのうちの上級会員はダブルカウントだから
そんなに増えないと思うよ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/01 20:46:22.36 ikbhZY2y0
>>177
俺にとって那覇シグってのは
とりあえず、生ビールをくいっと一杯立ち飲みするトコ。
鼻の方が落ち着くし
マンゴとシークーさーのジュースが旨い。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 02:39:38.00 r+vWZ2ch0
那覇のラウンジで 生ビールを飲んで去っていく人
多い気がする。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 15:52:47.23 6UdL2Q4p0
>>175
B744か777のCD列側ならセーフのはず
181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 23:53:15.84 x2RRYW9S0
>>169
那覇ラウンジは、プレミアム・クラス入場禁止だよ。
>>178
ビールを飲むと利尿作用のため機内で小便をしたくなる。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 23:57:47.10 oRSwAyo00
>181
勉強不足。
183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 23:57:50.71 5OXvRhnl0
>>181
いあ改装後はPC客が利用可になる
184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/02 23:58:33.18 QWJnj6kZ0
>>181
公式くらい読もうね。
今の工事が終わると使えるようになる。
その話をしている。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/03 22:05:59.36 4JU7BcBi0
>>178
ラウンジではソフトドリンクを飲んで
機内でシャンパン飲む方が良い。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/04 11:01:39.62 oVIRn+dY0
ガマンできずに2杯も飲んでしまう
それでも、泡、白、日本酒
〆はブドウジュース
187:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/02/04 14:03:55.08 RUQspW620
>>186
あのブドウジュースは、近所のスーパーでも売ってた。
でも白ぶどうジュースだった。
188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 15:38:13.60 NyuMUr9Z0
>さらに、2012年夏頃には、新しく岡山空港に「ANA LOUNGE」が誕生いたします。
乗客数が岡山の2倍の神戸空港にANAラウンジ造れよ。
場所が良すぎるカードラウンジを屋上に移転して、その跡地にANAラウンジ造ればいいんだ。
189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 16:05:19.48 vQMaKUlFO
神戸には今のカードラウンジで充分。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/05 16:25:01.38 NyuMUr9Z0
神戸のカードラウンジは場所が良い。スカイマーク乗客も利用できる。だからカードラウンジ移転して跡地にANAラウンジ造って、スカイマーク乗客を分けなきゃダメだ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 18:43:53.84 D+lQBUwc0
>>164
先週末、鹿児島で500マイル沖縄那覇で1.000マイル稼いだ。
機内でシャンパン飲んだし、鹿児島では食事してたので
ラウンジが無くても苦にはならなかった。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/06 23:55:47.05 JktJC7/B0
>>190
神戸空港では、ANAは何らかの方法でスカイマークと差別化しないと、乗客はスカイマークを優先して選択するだろう
193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 00:11:04.13 Y7Kd46fM0
>>192
ANAは伊丹空港発便もあることで差別化。
投資すべき空港ではない。
むしろ、スカイマークが羽田・神戸・福岡・那覇に専用ラウンジを開設すべきでは?
他社と違い、上級会員ではなく、オプショナルとして¥1000で利用可能とか。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 07:17:38.24 V77+Tx7Y0
金を使いたくないから多少不快でもスカイマークを利用しているのに有料ラウンジに需要ないやろ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/07 07:48:23.01 69wZ5Roo0
>>193
スカイの客層からして益の無い提案であるな。
196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/08 01:14:37.95 CQojeSFc0
>>193
>>むしろ、スカイマークが羽田・神戸・福岡・那覇に専用ラウンジを開設すべきでは?
スカイマークがスカイチーム入りすれば、あるかも。
というより、スカイはデルタと提携したし、LCC対策でありうるぞ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 15:44:17.39 TeAOc1bUO
関空国際線CLUB ANAラウンジがANA LAUNGE に変わっていた。
おにぎりとパンの入れ物が羽田の国際線ラウンジと同じだった。
あとは、ANA国際線運航便数が増えないとな。
198:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/02/09 20:59:37.88 omajeK6X0
関空国際線ラウンジは、シャワールームを設置してくれい。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/09 21:15:54.23 /CauAug60
JGC会員は関空のシャワールーム無料。
SFCは違うか。
age会員は関空周辺の海水で沐浴。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/10 09:13:46.32 bNUUwJwy0
>>197
ANA LOUNGE変更にあたり内装も羽田・成田らしくなった?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/12 23:39:17.66 PWD96jan0
羽田・成田らしくなったらツマラナイ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/13 05:53:29.18 9iteRHYfO
北側の端にあったテレビが南側の壁に2つ液晶テレビに変わっていて、一つはNHKをもう一つはCNNが放映されていた。
あと、喫煙コーナーが北側隅っこにあった。
203:鎹
12/02/13 18:41:49.10 RxUJbX6H0
そんだけ?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 09:56:34.97 aSRz1gJ/0
成田スイートラウンジ。
人大杉。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 10:09:06.84 zO6Ku2+Z0
相席アナウンスあるもんなw
どこの新風俗ラウンジだって
206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 11:41:00.58 FFawWnTAO
ANAの営業がむやみやたらとDIAとPLTをばらまき過ぎ!!
ANAの中ではDIA・PLTのランク分けをしていると聞いたが、混雑しているラウンジを区切って、ANAがランク分けをした上客のみ入室出来るエリアを作らないといけないな。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 11:59:02.94 pvyrjlkri
乗り継ぎ割引を使って修行した僧が増えた結果だろ。
あからさまに増えている。
JALに追随してばら撒きした時もひどかったが、今はそれ以上。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 13:47:03.49 Aybh1GwV0
>JALに追随してばら撒きした時もひどかったが
「鶴丸塗装に86億円必要!」と書き込んでフルボッコになった【青ゴキけむり】は
JALのラウンジのことなど知らないくせにwww
またまたまたウソ・ガセ・妄想ですか???
209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 14:02:20.07 wLxjRtlJi
>>208
スレリンク(airline板:422番)
210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 17:42:36.11 YJyZw0Vt0
>>206
DIA>PLTよりも
PLT>>>平SFC、銅SFCが先だ。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 21:26:30.18 jjXlPBiM0
修行僧だとラウンジ嬢があからさまに蔑んだ目で見てくるからな
特にsuiteラウンジ
ケチくさくて大したもの置いていないのに
DIAを維持するモチベーション無し
有償C買うのもバカらしい
212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 21:52:17.76 hLZqrHon0
僧丸出しの汚い風貌とあさましい行動をとるからだろ
213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 22:17:53.72 jjXlPBiM0
そんなに汚い風貌ではなく遠くから「臭い」と。
何で距離があるに臭いが分かるんだ?w
たいしたもの置いてないのに浅ましいも何もw
ラウンジ嬢もタカビーではないが何様気取り
214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 22:27:40.17 hLZqrHon0
>>213
どう見ても臭いそうというのはあるだろ。
フケだらけで脂ぎった髪、履き古しすぎたスニーカー、ボロボロのケミカルウォッシュジーンズ、汚いデイバック。
誰もが笑顔になるいい香りを漂わせているとは、到底思えんよ。
それと、その「たいしたもの」でもないと言う割にがめつく食い漁ってるのも事実。
人から嫌われるためにわざとやってると言われたら即座に信じることができるくらい。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/14 22:35:58.76 jjXlPBiM0
ブランドモノで固めたオバさんが
酒と飯をたらふく食ってお土産におつまみやらパンを鷲づかみで持ち出し
傍らでラウンジ嬢が微笑みながらお見送り・・
この風景はSuiteの方じゃなくてビジネスラウンジが多いけど
やっぱり人間容姿は大事だな、とw
修行で有償Cを買うのが間違いなんだと
216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/15 19:28:08.11 eE7Unwuy0
オカシンやっているような糞DIAなんて
「汚い」や「臭い」などとヒソヒソ話していれば
ラウンジから消えるわ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 07:34:44.65 1ksskq/10
今さらですまん。
ANAのページで那覇のラウンジのイメージ画像みた。
やっぱり喫煙室がなくなっちゃうんだな。
あそこは天国だったのに。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 19:15:54.55 uhoqHCj00
羽田国内、さっき四階でUSBメモリの忘れ物アナウンスがあったと思ったら、5分も経たないうちに今度は三階トイレでipad忘れ物のアナウンス。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 19:26:02.09 9IQPZseR0
で?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:06:17.58 2ZQf4PQO0
>>218
だから何なんだよ
つまらない書き込みするなジジイ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 20:59:25.18 HlcAe+zh0
>>218
携帯の充電コーナーがあると思うが、携帯を忘れたヤシがいたらしく、ゲートで取り忘れ申告した模様。
ラウンジ係員が勝手にパスワードを初期化して取り出して届けたそうだ。
充電中であった俺の携帯は、設定したパスワードが無効になり、暗証番号を入れても正しい暗証番号を
入れろと機械が要求。ラウンジ嬢は、目の前を何度も通り過ぎているのに無視。
結局、カウンターに行って事情を説明したら「パスワード初期化しました」と言い放った。
パスワード初期化しましたと張り紙もできないのかと聞いたら、気付きませんでしたとさ。
お陰で、飛行機には乗り遅れ寸前になるは、最悪だった。羽田のスイートでね。
222:
12/02/19 21:08:18.49 zTVgJq4M0
>>221
ガタガタうるせーよ、豚野郎w
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:27:28.37 Al8CXgpKP
>>222
つ鏡
224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 22:52:51.15 ZEIzm3sC0
必死だな
こんなとこに長々と書いて、
「大変だったねー、ANAひどいねー」
とでも言って欲しかったのか。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:02:00.71 ICEVtdPB0
>>224
お前もな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:14:07.31 C5/3+YEq0
ときどきここはサービス提供側の落ち度を、不自然に擁護する発言が続くね。この話は誇張がないのなら、自然に221に同情するわ。
つかANAを擁護しても、なんの得にもならんと思うがそうでもない立場なのか?
それともこういう場合、常識とは逆な擁護発言すると、意図通り認定されたり構ってもらえてうれしいのか?
227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:15:46.83 c6cRBn7Gi
>>225が笑えるんですがw
何をさして「お前もな」?
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:48:41.45 sRS1i7jP0 BE:262223055-2BP(78)
普通に「必死だな」ってとこじゃないの?子供でも分かるだろう?
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:55:11.06 ZEIzm3sC0
くだらね
ここでガタガタ言ったところで何も変わんねえよ
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/19 23:58:41.79 xfesGhjF0
>>229
あんたがそういうことをガタガタ言っても、何も変わらんよw
231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 01:46:20.61 x6Zgt4uV0
>>224
>>229
「青ゴキけむり」乙w
平日の昼間から書き続け、エアライン板レス数が全国一位の青ゴキけむりは
予備校生のくせに何をガタガタ言っているのやらwww
232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 05:04:23.36 7DroqwOY0
>>231
おまえ等二人とも粘着気持ち悪いぞ。粘着合戦したいなら韓国スレでやれ。
日本のANAのスレを汚すな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 07:41:23.71 5SF7Rf/g0
別に面白いから良いんじゃね?他に話題も無いんだろ?
つか、他の乗客に迷惑がかからない程度に粘ってれば良かったのに
身内の中で収まっているうちは、マニュアルな内イベントとして処理されて、何も学習にならないよ。
マニュアル化する前は、その場の判断で気配りできる人が多かったが、
いまは能面のように言われた事しか出来ないのばかりになっちゃってるな。ラウンジ委託先も同じ。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/20 07:42:11.40 8hulL/2oi
>>231
スレリンク(airline板:537番)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:00:49.00 f67Ae+Xa0
今度、初めて羽田インタミのANAラウンジ使うのだが朝から酒飲んでも恥ずかしくないかな?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 11:22:48.12 C/iMhE9G0
空港内、まずもってみんな世捨て人と思って間違いない。堂々と朝から酒でも飲め。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/21 18:37:05.90 L4uUdND90
ドメでもインタでも社畜は朝からガブ飲みだよ
機内でも泡を開けて、ひと眠りしてから仕事
夜は白酒のカンペイの連続、その後はktvで
238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 13:54:59.04 piraHbhm0
役立たない者ほど出張、というわけだ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/22 16:14:41.92 yfsR+7Xh0
出張帰りかもしれんし。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 07:50:59.12 NLEtXTrt0
>>238
なかなかの正論なり
241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 07:56:01.18 iY0+fCnwi
正論?
何を根拠に?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 10:10:20.04 LpKvV2nA0
社畜は酒がはいっても
余裕で仕事するんだよ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 12:13:15.25 v3pJ8lid0
酒が入っていないと仕事ができないというわけだ。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 13:34:14.94 O2EtJyoPO
余裕だってw
245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/23 16:51:30.13 7yc5q0mQ0
ラウンジに入って来てグラスを割る社畜が多いのは
1杯やらないと手が震えるからなんだよ。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 10:17:53.10 HFRsE1Mw0
信じられないくらいアルコールが強いのが多いな。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:28:09.82 TAxBKloz0
ANA Loungeはアルコールを有料にして、酒をタダで飲みたい
PLTメンバーにはSuiteを目指してもらい、アルコール目当ての
SFCは排除してもらいたい。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 12:48:37.37 r4QO122N0
大酒飲みの俺だけど賛成。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 18:59:39.25 J0rvzSk00
スナック菓子も有料に
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/24 23:56:29.60 9gs/hBVU0
ええ~いっ。
こうなったらPLT、SFC、BRZ全部が入室有料にしてまえ。
DIA:無料
PLT:1000円or500マイル
SFC&BRZ:2000円or1000マイル
一般:5000円
同伴者は、一律一人2000マイルかクーポン、ポイント。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 01:18:38.30 8pP1lpXR0
>>250
乞食が増える。
アルコール(有料実費)
軽食(軽食コーナー入場料¥1000)
が妥当。
同伴者は入場料取ればいい。¥2000
252:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/02/25 01:55:12.17 CMfiWJmG0
なんでそんなに、ラウンジの酒飲みを目の敵にしているの?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 02:02:23.74 9Lt4Dy290
ムスリムなんだろ
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 07:08:35.98 6J3OO/mR0
カードラウンジや北米系のラウンジみたいに一部有料メニューおけばいいのにな。
無料はエサに毛が生えた程度で十分。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 10:43:31.21 17oWiNKb0
下戸にとっては無駄なサービスだからね
響やニコラよりも餌優先
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 11:57:34.03 FsmiRHGs0
千歳広くしてくれよ
圧迫感あるし、
なにより暑い
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 15:00:02.76 5ZSAMeLT0
>>252
酒が無料で飲み放題だと、それ目当ての大酒飲みが
集まってきて、泥酔したり、客層が悪くなるから。
本当の金持ちは上品な飲み方しかしないけど、
そんな人たちは普通、DIA以上。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 15:30:52.06 ZaRhqWsa0
>>257
本当の金持ちは雑用での海外出張は使用人に行かせる。
NY日帰りとかは使用人の業務。
営業ダイヤだろうけどさ。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 16:56:02.76 T6xL8ewy0
>>257
嫌ならラウンジ行かなければいいんじゃね?
航空会社は囲いこみのために無料サービスしてるんやで
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 18:18:54.15 WxgI0/tx0
那覇の新ラウンジ詰め込みすぎ
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 18:24:43.60 TxHBnBKTO
↑あの限られたスペースでは無理だ。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 18:49:38.62 dtTMXc2n0
色々提案してるが、結局ANAの得になることは無いんだよねw
そんなに嫌ならJALに乗り換えるなり、別の航空会社の上流顧客になればいい。
どこのエアラインでもすぐなれるよね?
まさか修行しなきゃいけないなんてことはないよね?
会社が指定してる?
いやいや。ここに書きこんでまで高尚なご意見を提案されるのですから、
自分で航空会社ぐらい選べる立場の方ですよね?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 18:57:51.35 8pP1lpXR0
所詮ラウンジなんて「隔離待合室」
ベンチで、そこらで買った酒飲むほうが安い。
264:名無しさん@おめこいっぱい。
12/02/25 23:52:14.02 6sfsIvTE0
>>260
ひょっとして、喫煙スペース存続?
スペースないんだったら、喫煙スペース無くせばいいのにな。
タバコ吸いたいやつは、喫煙スペースなければラウンジには来ない。喫煙者は、そういう生き物だ。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/25 23:53:21.97 Q1GMNNtk0
釣り針小さすぎ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 00:45:55.60 2OyeklZc0
>>264
喫煙ルーム廃止になってるよ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 02:32:17.64 eCv29+pr0
>>264
喫煙後、ビールを立ち飲みに来ねえか?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 16:34:57.25 nD8WwjG90
喫煙室が無い福岡3タミ・仙台・松山等を使う時は
受付に一言言って喫煙所で吸ってくればいい。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/26 22:42:59.16 XvwZPMAJ0
CTSのラウンジに初めて入ったけど、本当に狭いね。
今、悪天候で遅れている25:20発(予定)の82便を待ってるんだけど、他の便も遅れてたから、さっきまで座れない人であふれてた。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/27 21:30:19.25 ZnYNp7cP0
うわ、すごい遅れww
エクセル東急にでも泊めてくれるのかな?
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 10:00:19.34 acaO3Bac0
千歳は共連れとSFC禁止にすべき
大トイレはDIAだけ
272:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/02/28 10:53:25.51 I9XEgkz10
成田のスイートラウンジに、豪州産のスパークリング提供されてる。
でも日本酒と梅酒に手を出す。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 12:39:46.13 B159pqJi0
那覇ラウンジのお菓子プレゼント
初日の25日だけかと思ったら27日にもあったw
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/28 16:08:49.24 3VaoOKuu0
千歳ラウンジは、同行者とSFCは2,000マイルか2UGPかクーポン必要の改悪で。
これで改良される。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 17:51:35.54 xTb53dW00
>>274
あんたにとって「改良」なんだな。ANAにとってどうかは知らんけど。
ANAにとってためにならんなら、すぐに「改良」されるさ。
心配すんな。
まぁ、「改良」してくれないANAなんか見捨てたほうがいいと思うがね。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/02/29 22:26:25.77 Z7hlzQ4f0
275はひねくれ者だね
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/01 18:35:07.05 x4pEnRbf0
CTSのラウンジだが、何故どいつもこいつも椅子に荷物を置いて2席占領するのか。
ただでさえ狭いのにスーツのおっさんが皆椅子に荷物を置いてふんぞり返ってる。
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 01:53:08.93 BwcOWtn10
>>277
あの狭い千歳のラウンジなんて使わずに、
空いてるゲート前の椅子でのんびりしてる方が楽だよ。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 08:11:50.69 SQk3GeBQ0
>>278
だな。ラウンジはタダ酒飲みたい奴らが居座ってる。
SFCは専用手荷物検査場が使える点はありがたい。
一般ゲートは土産大量買いの客であふれてるから。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 11:16:29.11 7hlBGPah0
NH PLTです。
成田のラウンジ、Suiteではなく、ANAラウンジの方、53番Gateの上、
午後3時頃から激混みですね。
いつも席が無い。
特にインターネットつなぎたい時は、右奥窓際カウンター席が満員だとつらい。
普通の席で、WIFIで膝の上でメールチェックはちょっとつらい。
Suiteならそんなに混雑は無いのか、とDIA修行を一瞬考えたが、
その金考えたら
下のCafeでテーブルに座り、WIFI500円払った方が良いのかとも思う。
まあ、ラウンジだけがSuiteのメリットではないと思うが。
ゴミネタ失礼でした。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 14:52:46.27 bIKsDeOt0
>>280
昔は左手普通席(ソファー席)の左奥だったか
にビジネス席(図書館席?)があったけど
そこを使ったのは数年前のことだから
いつのまにかなくなったのかな
282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 20:12:26.59 7UzwMqun0
そんな事言ったら羽田の深夜便の方がラウンジの混雑が半端無い。
ダイヤのC利用でも、混んでますが良いでしょうか?とやんわりと追い返される。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/02 22:45:39.21 j1/KctY30
他社☆Gですが、つかわせてもらっていいですか?
SFCより下と自覚していますw
284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 00:08:40.88 6yEdLvSa0
SFC+PLT>他社☆G>SFC
285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 01:02:36.02 WGsPgzt1P
>>280
その時間、西海岸と東南アジア出発があるから、suiteも混雑してるよ。
奥のパソコン/TVスペースなら余裕があると思う。
成田も無料のWi-Fiありますよ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 02:31:11.82 sDWf0zn+0
成田や羽田みたいに他に行き場所がある時は、
ラウンジが混雑していれば他にいくだけで、
ANAの上級会員への対応が悪いとは思わないな。
それだけ、ラウンジに行きたいと思う人がいるわけだから。
地方国内空港のラウンジは他に行き場がないからおとなしく座ってるけど。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 10:00:00.83 8iP3t55D0
千歳、混んでる時はANA FESTAで生ビールタダで配布してくれよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/03 12:24:13.66 yXLhgVU60
ビールは逆に要らないな。臨時に一般待合の一角を仕切って、
そこに座らせてくれて、パソコン用の電源でも使わせてくれれば、
別に他は要らない。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/05 22:05:49.88 oPMyKfSc0
>>273
那覇ラウンジのお菓子プレゼント、昨日(3/4)もまだあったw
受付に置いてあったから気が付く人が少ないんかな?
自分もおとといの宮古特割修行の際には気がつかなかった…。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/06 23:45:52.45 5eYGFz1T0
>>289
今朝は気が付かなかった。
昨夜羽田からの最終便で到着したときは、表のプレートと内装の手直しをしてた。
土曜夕方にも入ったが、違いがよく判らなかった。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 00:30:31.12 jBGSqAFG0
ラウンジのシャワーですが、結構混んでますよね。
DIAだと順番待ちが優遇されるって聞いたことがあるんですが、
本当ですか?ラウンジのシャワーが満室だと有料シャワーを無料
で使わせてくれるとの噂なんですが・・・。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 01:48:19.67 flkz8fD9P
>>291
成田の到着ラウンジは、満室の時に希望者のみ空港ラウンジのシャワーを使わせてくれるよ。
順番待ちが優遇されるとは聞いた事ないなぁ。羽田国際線は優遇があっても良いと思う。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:05:31.56 /wVwu74J0
羽田は一時間以上待たされるね。キャパが低すぎ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 02:53:31.32 54DMiPrj0
PLTだけど、毎回込んでるのを見るとDIA専用ブースはあっていいと思うね
あちこちでシャワー利用してきたけど羽田のシャワールームは一番気持ちいい
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:29:26.15 HY8xLosr0
羽田に到着ラウンジとシャワーがあるんだ。
知らんかった。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 13:40:45.04 UAokrqAH0
>>295
知ってるとは思うが、国際線だけだぜ。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 14:06:52.29 HY8xLosr0
ドメ=インタ乗り継ぎ用?
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 18:09:00.33 Ae/ahkTB0
羽田はドメDIAにもシャワーあるよ
空いているので余裕でエッチできるよ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 19:09:39.93 gXQ02a3i0
DIAってANAラウンジの3階の?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 19:27:46.20 uJTjY3N50
>>299
DIAは4階。その他が3階。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/11 19:57:02.53 zcpAsykJ0
羽田は本館北にもSuite Loungeが欲しい。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/13 00:13:06.41 mpcqxyyS0
>>301
つーか、北だけでも良かった。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 00:47:56.75 urGS+EGQ0
家にシャワーっていうか風呂あるし、
なぜにわざわざラウンジのシャワーを使いたがるのかわからん。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 01:38:20.28 WDkILZqm0
>>303
わざわざじゃないんだよなぁ
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 03:07:13.98 qN/5hdZN0
>>303
さっぱりしたいから。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 03:59:49.47 94EqIiEN0
>>305
家ではロクに風呂に入らん臭ぇキモオタのくせに、何でラウンジでシャワー浴びたがるの?
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 06:13:05.81 wo6mv8nZ0
>>303
海外から出張してきて早朝便で到着、そのままオフィス行き。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 06:38:49.38 WdpBoxl60
社畜万歳。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 07:44:13.28 jwJWar7HO
いまから行くんでクラムチャウダー温めといてください。アサリが旬になりまひた。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 09:10:36.60 WDkILZqm0
>>306
家で風呂入ってないん?
みんなちゃんと入ってるんやで
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 12:23:23.84 g+CGwN8J0
>>303, 308
LAXやFRAからの羽田便は早朝着だから、今日はもう仕事しません、
って訳にはいかないよな。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 13:14:08.58 WdpBoxl60
携帯の普及もそうだけど、世の中便利になったからといって
必ずしも人間を幸福にはしない一例だね。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 15:52:03.01 uArHNrQgO
会社にシャワーと仮眠設備を整備すべきだな
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 19:04:30.31 WdpBoxl60
同意。
そこに住民票移してもいいわ。。。
315:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/03/14 20:28:48.57 TLpPx6pW0
>>312
会社にとっては、“便利に”使えるんだろうけどね…。
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/14 23:43:24.52 ASwmIoiAP
>>313
某電話局の地下には大浴場があるよ。
使用には、課長以上の許可が必要だが、書類さえ調えれば派遣でも使える。
>>315
会社から唯一電話がかかってこない、寝れるという理由で、
東阪線を敢えて飛行機にしている人を何人も知っている。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 00:03:20.24 a7cKll5s0
>>316
東海道新幹線は、電話かかりまくりの社畜だらけ。
飛行機選ぶ理由もそれぞれだなー。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:55:52.56 YCeTjgTJ0
羽田にて出発待ち中。
6割くらい埋まってる。
ANAはしばらく、満席便が続くとかアナウンスしてた
混んでいるんだねぇ・・・
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 22:26:35.68 OE3c+kh20
中国帰りだとまずはシャワー浴びたい
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 23:58:30.55 Vwm0Q5LO0
仙台のsignetは社畜ばかりで嫌になった。震災前は観光客もいたのにね。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/16 10:27:21.81 DWpuomJ60
ばかづらしているからすぐわかるよな・・・。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 10:51:21.82 UahP/++J0
君たちも早く社畜の仲間に入りたまえ
修行せずとも、ラウンジ入れるぞ
がんばれば、秘密のラウンジもエスコート付きだ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:53:11.40 m9vVVkwb0
ばかだから社畜になるのか、社畜だからばかになるのか・・・。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 17:59:20.08 VUHkAHkR0
3食昼寝付きの豚舎に入るか、野豚になるかどちらかということ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 19:47:56.16 Flg4HPb8O
岡山 前倒しになんねーかなー
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:35:34.35 It3t12b40
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
羽田なんもねー
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 12:35:24.59 fb4LroI9P
何時の写真?
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 16:57:13.96 9je0Nkmm0
那覇空港人大杉でANAラウンジも同様。延々といるヤツって何なん?アホなん?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:07:03.24 x/qMGLUbi
延々といるとわかるのは、>>328も延々といるからだよね?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:13:32.15 9je0Nkmm0
俺は後10分で出るけど隣のキモい人はいつから居座ってんのかワカンネ。
まだまだいる気みたいです。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:17:49.57 MFUYYS6t0
お前も十分キモイよ
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:27:36.45 pEfb5awOO
>>331
鏡みて言ってんの?w
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 18:16:32.32 DozueZQ50
北はまったりしてよかったなぁ
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 20:53:56.67 IPh9j0M80
>>330
キミはどれだけ長時間いたんだ?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 21:04:26.79 H2dH5egv0
断定厨、湧きすぎ
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 21:12:31.70 MFUYYS6t0
>>332
ID:9je0Nkmm0携帯からもごくろうさん
もう自宅には着いたかw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 23:20:18.37 SDO0EHdNO
高松にANAラウンジないのはどおしてなの?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 08:17:59.39 LedL9fUL0
>>337
神戸にも徳島にも高知にも岡山にも無いから。
339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 12:52:47.87 4TqbRbIA0
>>338
岡山には今度できる。地方管理空港じゃ初めてらしい。
URLリンク(www.okayama-airport.org)
国管理空港で、1日3往復以上羽田便があってANAラウンジがない
のは函館、高松、大分、長崎
340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 13:50:13.59 fLN9N4gE0
逆にANAラウンジがある空港を列挙した方が速いのでは?www
341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:29:04.64 Hf+2efLO0
昨日の松山のsignet春休みで人大杉。
19時頃には諦めて入室しない会員もいた。
松山signet名物の饅頭は結構残っていたが・・・
342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 18:49:34.67 1uuYt5PL0
>>339
高知もな。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 07:51:28.69 7U8VM81t0
滞在時間なんてその日と西川からないんだから推測でしかない
それより明白に迷惑なのは、椅子を荷物で占領してた人を座らせないでいて
平気な顔してる奴らじゃないか?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:17:12.18 mrgdcWrU0
これはいい誤変換
345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:56:35.04 fTIfdRYx0
ああ、「そのひとにしかわからないんだから」か!
346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:39:16.01 29JoePOV0
SFC を値上げしろ
3万で古事記や子連れDQNを一掃出来る
たまにしか乗らない、傲慢会員は追放
347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 13:41:25.15 hYwaPTfu0
たまにしか乗らないやつの為にSFCってのがあるんだよばか
348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 15:30:44.79 jc4CL7sN0
そうだそうだ!
349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 16:55:13.92 q3ny2QhoO
たまにしか乗らないヤツにはラウンジ入室時、受付で入場料として5,000円をSFCにて徴収すべし。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 17:43:42.35 WmCJtOcW0
伊丹と関西も改装ですってよ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:04:29.39 lroNtpe9O
伊丹なんか、受付が居ないとき多いから誰でも入れちゃう。
352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:16:10.53 xeYDVdOT0
>>349
たまにしか乗らないなら、ラウンジでも滅多に会わないわけで。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:21:30.18 6EctTCS2i
伊丹かぁ。
工事期間中のお詫び500マイルでウハウハな人が多そう。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:24:35.01 91Bz5g0V0
社畜多過ぎて笑えんぞw
355:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:29:12.70 L0fFByyri
週一で往復している人だと12~13×500ってところか。
東阪社畜向けマイルキャンペーンみたいなもんだな。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:34:32.47 jc4CL7sN0
>>354
日本の所得税は社畜が支えてんだぞ。
感謝しろ。
357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:51:20.39 GzfGqsYX0
社畜の所得税など、たかが知れてるだろう。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 19:56:40.55 jc4CL7sN0
一つ一つは小さくても漏れなく天引きされてるからかなり大きい。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 10:31:53.31 ZKOASX990
いるだけで民度が下がるのが社畜だ。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 11:30:42.17 12mX4EOPO
いるだけで空気が悪くなるのがヲタだ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 13:49:05.49 pdHMajsp0
たまにしか乗らない傲慢会員は
上級会員じゃ無いよ馬鹿
チュプ 主婦
子連れ
などは、上級会員とは認めません
ただのラウンジ荒らしの卑しい香具師
362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 13:54:39.11 SrshZ0lPi
チュプ?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 21:19:47.64 muTDPh3V0
那覇ANAラウンジになって
シークァーサージュースがなくなってて残念。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 23:53:47.51 McO5/Wxm0
羽田国際線ラウンジで、無料でプリントアウトできるサービスはありますか?
NH便とは別購入の乗継便をネットチェックインして、搭乗券を印刷したいんですが。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:17:11.38 KWtlvmBK0
>>364
あるよー。
366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 00:18:25.61 ANM78mZF0
>>365
ありがとー。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 11:09:15.41 BiSbibkVI
プリンターが使いにくい。
368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:17:58.21 GuF/ZKf/0
下のカードラウンジにはそのジュースあったと思う
369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 16:16:33.19 OOs8GcAe0
華はシークァーサーかマンゴーか、どちらか一択だろ。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:22:20.08 TXwkO3xdI
成田の到着ラウンジから据え付けのデスクトップが撤去されてて、
その代わりにソニーのタブレット端末が置いてあった。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 20:09:34.30 zXi5AdRP0
春休みの混雑に紛れて羽田のドメSUITEで、新聞を不自然な形で
持って来た女性客がページの間から取り出したのはグラスの下
に敷く紙ナプキン数十枚。ナプキンを鞄に押し込んで何気ない顔
で新聞を読んでいた。持って帰って何に使うのかな~?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 20:25:23.68 pn3qYkpg0
>>371
羽田のインタミで水筒にコーヒー入れてる奴なら見た事がある。コーヒーは機内で出るだろうに。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:20:54.89 7GwDni/cO
ラウンジにある食べ物や備品を忍ばせるバカタレは入室禁止だけでなく、PLTやSFCを剥奪しないといけないな!!
374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:49:45.59 DG5qF0Kq0
ウイスキーをドボドボと水筒に
375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:23:43.27 lwPSQq2o0
ラウンジ内の食品を持ち出した場合、
1回目 ラウンジ入室禁止1年間
2回目 マイレージ会員資格停止1年間
3回目 搭乗およびラウンジ入室永久禁止(他社利用時も禁止)
376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 10:16:46.89 VHTQnxfS0
>>371
レストランのテーブル備え付けの紙ナプキンを全部持って帰ろうとするさもしい主婦と同じで
「何に使うわけではないけれどタダだから全部もらっていかないと!」
という感覚なのかもしれない。
377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 13:54:00.45 JwtxdtQy0
>>371
ナプキンなんだから使い方はアレなんじゃね
378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 18:40:13.50 EDL6Lu1t0
仙台signetのナプキンやおしぼりが置いてあるカウンターには
「ラウンジの外に持ち出さないでください」という張り紙があった。
379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 02:56:18.88 0QMjbgZG0
19時の羽田伊丹乗ったんだけどラウンジでも機内でも社畜だらけで社畜に酔ったw
普段土日利用なので席を探すほど混んだラウンジに一瞬怯んだ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 15:32:25.47 tERiYCJv0
社畜っていうのは何の役に立っているんだろうね。
381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:20:36.38 rd2PEttT0
社畜がいなくなったらラウンジもなくなるよ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:26:14.91 otNg+gsC0
社畜の雇用主には役に立ってるんじゃないの?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:35:36.64 pbG0QP0j0
なんで国内線でラウンジにこだわるの?
カードラウンジに行ったって良いし、べつに搭乗口前に座ってても変わらないじゃん。
数時間ある国際線の乗り継ぎとかならば、さすがにラウンジは欲しいけど
384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 19:56:54.24 yzjotLy00
>>383
航空会社のラウンジはタダ酒が飲めるのをありがたがる社畜もいるし、
ネット接続が無料なのをありがたがる社畜もいる。
カードラウンジは手荷物検査前にあるがほとんどで、話にならない。
手荷物検査後にあるは羽田、神戸、北九州ぐらいか。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 09:19:49.48 E8A7P4qv0
社畜は集団行動が基本なので、混んでいる
立ち飲みラウンジが大好きなのさ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 00:44:39.44 rXFUK6ov0
那覇のラウンジでアンケートやってたね。
今回の改装とラウンジの利用について、
387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 01:00:32.92 Gpr6TUWp0
PC客のラウンジ利用は時間制限付きで
388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 08:21:31.67 Kd1ZEAT10
ラウンジ利用において上級会員を上級クラス搭乗者より優遇する傾向
NH/LH/SKなど
その逆
UA/TG/SQなど
他のアライアンスは知らんが米系は後者みたいね
389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 12:01:49.86 2v0FJJ500
那覇ANAラウンジなう。
華から移動してきたけど、予想通り、華の方が空いてて良かった。
DIA/PLT/SFC専用手荷物検査場があれば、もっとギリギリまで居られたんだけどね。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 12:23:00.50 bpUh25J00
>>383
トイレ。羽田は個室の数も多く助かる。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 16:46:38.76 QIqDN0TY0
>>388
UAは会員制クラブという位置づけだから、自社上級会員で国内線エコ
利用だとクラブ会員でないと利用できない。
上級クラス利用者は普通に利用できるから、必然的にそうなるわな
392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 12:07:13.95 My7Ai2OZ0
トイレも朝は行列
393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 16:52:02.50 gBbPPA6z0
>>391
UAは国内線のみの利用の場合Fでもラウンジは使えんよ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:46:41.03 ZKEopjik0
>>387
制限時間を設定すると、お年寄りや身体の不自由な人など
時間に余裕を持って利用している人には、不利な条件じゃないのかなぁ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:51:33.47 8d1bNRSg0
ユナイのFが取れたんでスイートに突撃してくる
噂のANA丼と甲州ワインが楽しみ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 22:51:22.92 j9MQhebxO
>>395ANA丼はレトルトでまずいし、鰻丼は中国産だからなおさら。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 00:18:22.76 zaIocXv10
>>395
素直にUAのFラウンジへ行って下さい!
398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 09:00:58.85 9Tu0hD8I0
F乗るならラウンジの餌は詰め込まず、
キャビアオカワリしたほうがいいよ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 20:24:04.29 kifuWQFW0
ユナイテッドのFにキャビアなんてあるか?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:03:23.61 /LYSktp00
那覇ANAラウンジ利用してきました。
前の激混みラウンジも困るが、椅子ばっかり多くて
余裕のないラウンジに早々に退散しました。
これからは、カードラウンジ「華」でゆっくり
することにしました。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:09:10.41 5lvxy56A0
>400
確かにあの詰め込みはひどいが、那覇空港改良に伴い37番搭乗口が設置されるとどのみちラウンジは移設になる。
利用期間は短くても激込み対策したという意味では良心的と言えるかもしれない。
(国際線ターミナルが北側に移転、今の本館を北に伸ばしスカイマークのボーディングブリッジ新設、国際線の建物が邪魔していて設置できなかった37番設置・・という流れ)
もっとも、移設先は本館延長部分の根元あたりだろうからゲートには遠くなるだろうね
402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:42:24.42 0uKdClxR0
>>401
JAL側のJALラウンジがある場所と同じ位置をラウンジにできないのかね。
DFSカウンターの横。マップだと、何にも使われてなさそうなんだけど。
URLリンク(www.naha-airport.co.jp)
403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/22 22:51:51.94 VkQGwYY00
DFS、カウンターはあった方がいいかもしれないけど
あの店はいらないよな。入ってる人見たことない。
あれ潰してラウンジにすればいいのに…。
404:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/04/23 04:39:02.23 RbXotjUTI
最近羽田2タミスイートラウンジの、無線LANの電波が弱い感じ。
少々出力増強を望みたい。
そいから、成田到着ラウンジから据え付けパソコンが撤去されて、
据え付けタブレットに変わったが、国際線ラウンジからも、
パソコンは撤去されたんじゃろうか?
405: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 06:57:01.56 dHBPegzmP
>>404
今使っているが、Signal74%でそれなりに快適ですよ。
そろそろ買い換えたらいかがでしょうか。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2012/04/23 06:55:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 7.67Mbps (957.77KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 7.80Mbps (975.04KB/sec)
推定転送速度: 7.80Mbps (975.04KB/sec)
NH51CTS行きに777が入ってたorz
406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 19:10:36.32 oVxwKPl/0
今朝7時40分頃、羽田suiteでうどの大木のような男が、シャワーの呼び出しがなかったと、姉ちゃんに一悶着。
全く見苦しい男だ。こんな客ばっかりか?
407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 19:34:06.56 EWTqoyIDO
ワイルドだろ~
408: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:14:37.69 dHBPegzmP
>>406
「清掃中ですので、直ぐに呼び出しします」と言われたのに35分待たされたので、どうしたのですか?
機器の故障ですかと確認しただけだったのに、小粒が見るとこんな風になるんだ。気をつけるよ。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 22:21:07.66 6tGoBw7Ti
>>408
「小粒」さえ無ければ信じることもできたのに。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:56:53.16 jozFzyZ20
羽田の国際線ラウンジは、はシャワー待たせすぎ
411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 16:19:28.93 fQhLwfxlP
>>410
DIA側にもシャワー区画できていましたよ。トイレ向かいに2箇所。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 20:39:15.77 szLh64q/0
平日に羽田に着く便は、そのまま出社するリーマンが多いはずだから、シャワー需要は高い。
預け荷物があると、同じ便のライバルに遅れをとるから待たされる。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 20:54:21.29 B8nURvQE0
急に国際線アライバルラウンジの話になりましたね。
414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 13:35:27.61 /izLokK70
シャワーに固執する奴
多いね
空港内にマンガ喫茶すれば
もうかるな
水回りのテナントエリアがないか
415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 14:09:37.32 TCMh/h9LO
成田のスイートラウンジの丼ものはまずい。しかも、レトルトだし。鰻丼にしたって中国産。出さないほうがましだな。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 14:17:57.28 fOZSxPsci
>>415
コピペ乙
417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 15:43:04.25 +j+6VHTL0
>>414
関空にマン喫あるけど、あんまり儲かってないよ
418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 16:16:47.53 EvedNIjl0
これ以上羽田深夜便増えると通常側のラウンジパンクすんじゃね?
SINが出た後でもまだまだ人大杉、、、
419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 20:04:35.94 2nZOMG9t0
これ以上も通常もなくて、今の時点でファーストもあふれてます
420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 20:18:43.69 e2ucxoCt0
全てが狭いしフードやドリンクメニューも乏しいしシャワーブースも少ないし。
個室ブースみたいなの、あれはいらん。
椅子もデカすぎ。
とにかく需要見込み甘く見過ぎだろ。
421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 22:38:25.41 kbhTTjTv0
成田のUAラウンジ位、将来的に必要じゃない。
夜10時頃~12時位まで、激混みと
わさわさうるさくて、落ち着けない。
食べ物、飲み物は最初から期待していない。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 23:48:13.26 oIztChqy0
羽田はピア増設するけど本館は増設しないんよね
まあ増設するピアにラウンジを増設すればいいんだけど
チェックインカウンター、セキュリティー、CIQがそのままじゃねえ・・・
423: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 13:37:27.08 jsxUg63HP
>>420
初めて個室ブースを使ってみたが、テレビモニターが小さくて泣けてきた。22時以降は、混雑して座席が無いね。
まぁ、俺は20時前後に行くようにしているから、問題はない。
羽田のDIA用チェックインカウンター。行列ができているので不思議そうに周囲を見たら
ANAカードでチェックインだけして出て行くヤシ多すぎ。もっと、取り締まれよ。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:33:32.09 EBc96mIi0
>>423
羽田はファーストトラックを明示してないから、クリックチェックインしてても
DIAカウンターに寄ってグラホに10mほど付き添ってもらわないと、出発の
混雑を通り抜けられないね。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 14:38:21.98 TegoFgoN0
変な奴は顔が変だな。話し方も尋常でない。ラウンジは要注意だな。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 23:49:49.50 rSifA0i3i
>>425
つ鏡
427:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/04/29 08:03:26.42 h9n/qhu90
>>405
去年投入したMacをもう変えなきゃならんのか…。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 21:23:22.39 0WnjYPVxO
毎週行っているのに、いつもいつも野菜ブイヨン。
クラムチャウダーが出ない。アサリの旬も終わってしまう。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 21:57:12.71 0cNC1rX50
ヒント
スープの鍋は二つある
430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:21:58.46 1Mq4xqf20
両方飲んだら体に悪そう。
431:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/04/29 22:25:10.05 YQccLDOA0
シンガポール航空635便搭乗客の羽田でのラウンジは、
全てスイートラウンジに案内するんだねー。
そんなにラウンジ対象者が少ないんかい。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:28:46.54 UaPYV9AU0
>>431
CだけどSuiteってこと?
433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 22:48:57.31 OU0xfQ0U0
>>431
どっちか閉めないと掃除できないでしょ。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 10:05:54.90 PXVO44M4O
>>432エコ利用*GもSUITE
435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 11:21:19.78 wKHDvBca0
>>424
へー、DIAカウンタに寄るとセキュリティを優先的に対応してもらえるのか
436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 11:39:22.75 Y3W2nvP7P
>>435
羽田国際線は、混雑していて急ぎの場合、付き添って乗務員用から通してくれるが、
あれってコンシェルジュが付かないと対応してくれなかったと思うがどうなんだろ。
奇特な目に晒されるのが嫌なので、言われたら断っている。
羽田国内線のDIAカウンターは、入口のDIA専用の文字が小さいためか、
SFC、ANAカード(青)、ANAマイレージクラブカードなど、朝はDIA以外で行列になっている。
その先の、セキュリティチェックを利用する上記DIA以外の人は少ない。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 13:28:01.02 3pC3NY7+0
>>436
不届き者は許せんが、PLT/SFCが使える羽田の13番カウンターは
京急で着くとすごく遠く感じる。出発ゲートが62より大きい番号
なら、保安検査場Cを使って南側のラウンジに行く方が楽だよね。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 13:40:00.83 wKHDvBca0
>>436
ありがと
羽田INT.はF,C客のセキュリティレーンがあっても良さそうだけどね
羽田DOM.のスイートカウンターでDIA客以外が搭乗手続きしているのけ。それは凄い
439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:31:05.41 Y3W2nvP7P
俺はバスでも39番に行くよ。
特に、朝は国際線航空券の国内区間利用のチェックイン(航空券がローマ字入力になり、券面の入力
文字数制限で処理に時間がかかる)やPCへのポイントUPを頼む場合、DIA用カウンターより人が多いし
操作に慣れた人が多く、また、後続を待たせないから。日中はベテランがいるから、DIA用カウンターに行く。
何度かDIA用カウンターで上記操作を頼んだら、20分以上かかって、後ろの血走った社畜共の露骨な咳払いや
睨み付けに参った。その時に観察していたが、DIAカードを提示したのは数人でSFCやANAカードが殆ど。
穴側も注意できない事を知っているのか、彼らは、確信犯で利用していると思う。
440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 14:37:02.94 0GvyxBIO0
普通、DIAカードは持ち歩かないだろ
提示する機会遭遇したことないし
ドメもインタも
441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 21:03:59.55 JJXenWTq0
>>439
DIAカード提示しなきゃいけないんか?
442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 21:36:17.73 nxt1WoZC0
>>436
って言ったって、DIAカウンターを出た所がCREW用のセキュリティだから、
すいていれば、GHがセキュリティに身振りで伝えて、どうぞこちらへって感じだけど。
443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 09:40:02.29 DdEFuhavi
>>439
俺はSFCカードを持ってる。
もちろん今年もダイヤの資格ありでカードも持っているけど、カウンターではSFCカードを出してる。
顧客データで会員資格が把握できるんだから、ANA側も特に提示は求めないでしょ!?
444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 09:54:30.07 hjE3uIpc0
DIAだけど、SFCカードの方がICで一瞬で会員番号認識できるから、カウンターでも
そっちを使ってる。
会員番号が分かれば自動的にDIAだって分かるんだから、わざわざ見せたりしない。
そう言う俺も、君の目からすると、確信犯な無資格者がDIAカウンターに並んでる
と思われたりしたんだろうか?>>439
445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 10:30:17.24 KHKstaL9i
ステータスカードにICチップ組み込んでくれりゃいいのに。
クレジットカードを必要以上に財布から出したくないし。
ドメ利用なら、今は携帯電話ですべて済ませてる。
446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 10:36:09.38 6aq3EbzPi
おまえはおでこにICチップ埋めてろ!
447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 11:10:28.34 WD1uqB4Pi
>>446
それ、自分ではイケテる煽りだと思っちゃってたりするの?
448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 12:02:21.64 DdEFuhavi
>>445
確かにクレジットカードを出したくないけど、持ち歩くカードが増える方が嫌だな。
送られてきたDIAのカードも持ちあるいてないよ、俺は。
提示を求められることってあるのかね?
449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 12:55:51.66 g4y61Uwp0
マイナンバー法案が可決されて、民間連携利用が促進されれば、
全てのマイレージや会員カード、運転免許証、パスポート(条約締結国のみ)
などが統一される事も可能ですよ。
もう、サイフの中にどのカードを入れるかで悩む必要はなくなります。
って私はそんなの嫌ですが。
450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 13:09:29.38 25WhEC5V0
やだな、国内線の代理修行出来なくなるかもしれn
偽名でホテル宿泊も厳しくなるのか
451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 14:58:13.42 XC93jh+f0
>>448
IHG系のホテルをDIA会員料金で予約を入れておくと、稀にDIAカードの
提示を求められる事がある。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 15:04:59.11 lp+H+jlg0
マイナンバー法案は、高額納税者向けに「高速道路高速走行権」を紐付けることを期待している。
ETCと免許番号、納税番号と紐付け、所得税100万円/年以上払った国民には高速道路における最高速度を150km/hまで許容してくれればマイナンバーを支持する。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 19:00:15.70 rYelDMJY0
今回は流れるよ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 22:45:09.20 ZpV42SDh0
>>452
150km/hで軽快に走っているポマエの車を、200km/hで追い抜いて行く車を、更に追い越し車線で250km/hで走るがわんさか出てくるぞ。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 18:52:04.40 aBrfj+E70
伊丹の工事、始まった?
15日からだったっけ?
456:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/05/11 22:19:38.19 +VsGVGWO0
仙台と小松のsignetも新しくするって事は、
signetの名称を止めるって事だね。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 04:38:05.44 aWJHG0SI0
羽田ドメの13番カウンターからラウンジ行って、
ラウンジから52番ゲートまで何分位かかりますか?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 06:09:00.17 ptuaYkb60
ラウンジに何分いるか、どの位の速度で歩くかによって変わりますが。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 06:42:17.35 LoLMGEbd0
>>458
屁理屈乙
460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 07:06:15.43 KemdCz+2i
実際、その通りじゃん。
質問者が馬鹿すぎんだよ。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 10:09:55.31 FVV2DmYv0
10分
462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 14:10:18.78 uUdxoXE30
朝7:00の羽田空港
カードラウンジとANAラウンジ
どっちに入る?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 14:27:03.46 z5dEAI1o0
>>462
基本は搭乗ゲートに近い方。
だた、これから暑い季節になるけど、アイスコーヒーは
カードラウンジ一拓だな。ANAラウンジのホットコーヒー
用のマシンで作るアイスコーヒーはぬるくて不味い。
464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 14:49:39.43 7Sr86x9Z0
Cardloungeの入場資格はなに?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 15:31:05.37 uUdxoXE30
>>464
kinirosfc
466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:38:22.14 HobMK9lr0
>>458
誰も滞在時間の話なんてしてないだろ・・・
467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 07:14:30.71 8ptPWLUb0
小さい子供連れて来たり携帯の着信音鳴らしたりさすが福岡
468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:45:28.20 Undq3pMh0
>>463
アイスコーヒーの違いだけか
カードラウンジ行ってみるか
469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 10:42:38.58 9mBcUKHz0
地方のカードラウンジだとご当地ジュースを置いてることがあるので、これが結構楽しみ。
ANAラウンジだとどこでも同じだからね。
470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 12:25:06.26 T38Vd7QD0
>>468
ANAラウンジはビールとか酒が無料
471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:42:59.96 Undq3pMh0
>>470
出張なので朝から酒は飲めん
472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 15:03:12.66 GJ0rXOOa0
HP表示されないんだが
473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:12:23.23 clTgKNuU0
国際線Suite Loungeで、貸し出しのiPad使うてるのはおるん?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:32:22.93 L5a8J2g00
機内で醒ますのが社畜の心構え
475:462
12/05/16 11:08:18.20 mwlKgEvM0
>>474
心構えはあっても
肝機能の衰えもあってか処理できません
結局、
搭乗がカードラウンジ横だったのでカードラウンジに行った
ベーグルとケーキをコーヒーでいただきました
人多いので落ち着かないな
476:age厨 ◆ocjYsEdUKc
12/05/27 23:01:02.36 3bnzfoHK0
成田のANA Loungeのシャワー室、そろそろ改修時だと思うんだ。
ところでラウンジにあるラフィネを使ってみたいんだが、
どこをどう処置してくれるんだか分からない。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 12:29:27.84 rgnoPyK/0
岡山空港のラウンジどこに造るんだろう
478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 09:31:57.04 6abWHsG7i
>>477
現地にはチラシ置いてある。検査場入ったら右奥のトイレの隣辺りにできるみたいだぞ。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 16:09:17.89 VEu5ww4u0
今日の11時45分ころ羽田Suiteの親子連れ3人のばかっぷりは凄かった。親子で携帯しゃべり放題、馬鹿面さらし放題、挙げ句の果てに食器全部そのままに去って行った。客層がなあ・・・。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 16:12:42.59 hEP7NOnZ0
もちろんあとで晒せるように撮影したよな?
481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 16:15:08.80 /vcy0uq+0
>>479
高級車に高級な人間ばかりが乗ってるか?
本当に育ちの良い人って、ゴルフ辺りに乗ってそうだろ。
482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 09:39:01.98 LoxmAYei0
ファンカーゴだろうが
483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 21:59:02.53 IzNuXfsB0
PC利用で今日初めて那覇のANAラウンジ使ったけど、小奇麗とはいえ
なんという狭さ。なんかブロイラー小屋みたいに見えてしまった。
サクララウンジのゆるい感じの方が自分はいいな。景色は見えないけど。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:23:44.35 Eis/E4Kw0
>>483
吉野家風のカウンター?のこと。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:26:57.16 M1UvMll70
>>483
窓がある分、千歳よりは
でも、千歳は優先検査場があるなぁ・・・。
486:483
12/06/10 23:17:44.97 IzNuXfsB0
今日の16時過ぎはそんなに混んでいなかったけど、あれで満席だと
どうなるのって感じ。吉野家風カウンターにしても隣と近すぎ。
せっかく改装してあれか。OKAはOKAでも岡山空港って感じの狭さだな。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 06:57:33.53 FQpuINLiO
Suiteラウンジ ドリンクの種類増えたんだね。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 19:03:31.69 dPGLkFza0
何増えたっけか?
489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 20:05:49.36 FQpuINLiO
国際線の話だった。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 02:42:11.38 vl3JguX60
>>486
上級客用ラウンジから、隔離待合室に格下げになったような。
よく言って満喫。飲みながらPC触れる程度しかメリットがry
ソファーほとんどないしw
491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 08:12:58.68 PcTcWzDU0
那覇に専用手荷物検査場があれば、「華」でくつろいで頃合いをみて出られるんだけどね。
492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 21:54:25.66 nY7XIb6s0
華も狭いからなあ