【県営】岡山空港 その3【第2-4駐車場無料】at AIRLINE
【県営】岡山空港 その3【第2-4駐車場無料】 - 暇つぶし2ch846:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 00:26:15.99 orOsWiV60
>>845
ということで、全日空の羽田枠10便分を他空港へ振り分けたいと思います。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 01:19:19.67 VrlNlUM50
一つの機種に集中はリスクだね

848:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 07:33:01.78 DvMLISbw0
岡山ANA東京 5便中2便運行(787から機種変更4便→1便)
広島ANA東京 8便中7便運行(787から機種変更1便→1便、機材繰りで昼の772欠航)
松山ANA東京 6便中5便運行(787から機種変更3便→2便)
宇部ANA東京 5便中3便運行(787から機種変更5便→3便)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 10:02:23.62 c+36fG5f0
岡山と宇部は間引き対象だね もともと利用率が他に比べて低いし当然かw

850:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 11:23:05.32 5P1g9QIk0
昼間なんてJALに振り替えても
JALも満席にすらならない

851:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 13:13:47.37 s07hVnwF0
ヒロシマンはなんだかんだで岡山が気になって仕方がないんだろ
岡山県人は広島のことなんか完全スルーだけどな

852:ヒロシマン
13/01/18 13:36:40.08 osXA3B4n0
AIRDOが就航して裏山。
駐車場が無料で裏山。
787新型機がすべてで裏山ww
ぜひ787に乗ってみたい。岡山から

853:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 13:58:54.34 orOsWiV60
今 全日空がひそかにボーイングと国土交通省とADOの間で
2月以降および 3月31日以降の羽田枠 8枠の修正計画を検討中で

内容は、 787が長期運航停止になる場合

岡山―東京線は 5往復のうち 654便 660便の2往復は767にて代行運航
AIRDO路線の一部を運休させ転用できるよう調整して代行運航させ3往復分を捻出
山口宇部―東京線はボーイング社から767-300を緊急リースして 5往復を維持する方向


また、3月31日以降の増便時に8枠で主に幹線等で増便予定の為
岡山線を完全に AIRDO 機材にてさらに2往復を767を他の路線の増便分に捻出し
山口線の5往復をボーイングより 737-800を2機程度リースし
運航を維持する模様
ボーイング機がリースできない場合
山口宇部線に ソラシドエアの神戸―沖縄線の開設を延期し
こちらに代行運航または山口宇部線を移管運航検討
また、場合によっては、岡山ー東京線もAIRDOに路線移管を検討中
これに伴い  AIRDOが3月31日より開設予定の岡山-札幌線 6月より就航
予定の神戸線の就航を延期し 機材調達ができ次第 開設させる模様

854:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:05:00.73 c+36fG5f0
>>853 なんか意味わかりにくいけど

2月~3月30日は
652 ADO 737
654 ANA 767
656 ADO 737
658 ANA 767
660 ADO 737

3月31日以降

全便 ADO にての運航ってこと

855:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 17:12:35.24 rgqj+O5Y0
ひそかに
模様
模様

それはともかく、日本語が少し不自由のようだな。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 18:13:32.26 tE8DGBy+0
祝!! 台北便就航

857:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 18:30:50.09 /sttY0zh0
>>856
選択肢が広がるね!

858:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 18:39:08.60 Dz12cyn90
>>856
いいねぇw
関空からピーチ使って行くくらいなら岡山空港使うわ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 19:38:28.08 FCFzHmxQ0
関空リムジンバス&ピーチのが、ええに決まっとろうが、ハゲ。

860:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 20:04:00.71 r13QZIjk0
何々、台北便就航だと?ソースは?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 20:05:40.26 c+36fG5f0
その前に台湾いく金あんのか。パスポート持ってるのか?チェリー君

862:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 20:25:12.44 /sttY0zh0
>>860
当面週2便、デイリーになればいいのにね!

URLリンク(www.ksb.co.jp)

岡山と台湾を結ぶ空の便が2013年4月から、週2往復の定期運航となることが決まりました。
台湾の航空会社「エバー航空」の日本支社長から報告を受けたと伊原木知事が明らかにしました。
エバー航空は毎年、岡山と台湾を結ぶチャーター便を運航してきました。
2012年9月から正月にかけてはこれまでで最も多い22便を運航。
平均搭乗率が90%を超えるなど、双方向に利用客が見込めるとして、定期運航を決めました。
期間は2013年4月から10月までで、水曜と土曜の週2往復します。
午後2時ごろ岡山に到着し、午後4時ごろ岡山を出発するダイヤです。
11月以降の運航については未定で、利用状況によるということです。
岡山空港の国際線はこれが4路線目です。
伊原木知事は就航早々に台湾を訪れ、岡山をPRしたいとしています。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 20:31:02.93 c+36fG5f0
時間帯。曜日 ともに最悪の設定だなー

台北 10:00頃 岡山15:00頃
岡山 16:00頃 台北17:30頃 水・土曜日

広島のデイリーダイアが便利だよ
広島  9:00頃 台北10:30頃 毎日運航
台北 16:00頃 広島19:00頃 毎日運航

864:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 21:18:48.45 tE8DGBy+0
岡山-台北のダイヤが悪いのは確か。

でも、広島空港へ行くくらいだったら
直通リムジンのある関空からピーチまたはジェットスターに乗る。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 21:38:32.51 r13QZIjk0
>>862
さっきNHKローカルニュースでもやってたわ
ま、新規路線は何にせよ良いことだ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/18 22:37:50.28 ZrdSZErO0
広島は事故の多いチャイナエアラインだからな。
エバー航空の日本路線はすべてANAのコードシェア便なので
マイルも使えるし、いずれスターアライアンス入りが予定されてるから
使い勝手がいいので万々歳


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch