【桃】ピーチ・アビエーションとは【桃】at AIRLINE
【桃】ピーチ・アビエーションとは【桃】 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 16:19:21.43 nnK9tuTv0

LCCピーチ、カジュアルな装い 客室乗務員の制服公開初公開されたLCC「ピーチ」
客室乗務員のユニホーム=30日午前、東京都江東区の東京ビックサイト

 関西空港を拠点に来春から運航を始める格安航空会社(LCC)「ピーチ・アビエーション」
は30日、東京都内で客室乗務員のユニホームを公開した。
 女性乗務員のジャケットの襟をなくし、スカートではなくパンツスタイルも選べるようにする
など、航空業界では珍しいカジュアルな雰囲気を打ち出しつつ、品の良さや機能性を追求した。
テーマカラーの紫がかったピンク色のスカーフは高島屋のデザイン。
 コストを抑えることが優先されるLCCのため、社内には制服は不要だという考えもあったが、
「機内デザインと一体感のある制服を含めて、空の旅を演出したい」との意見がまさったという。

 URLリンク(www.asahi.com)


 評:国土交通省の天下りがいなくなれば、運賃安くなるよ(たぶん


2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/03 23:45:25.70 cQQ1/9EX0
>評:国土交通省の天下りがいなくなれば、運賃安くなるよ(たぶん

背面飛行をした副操縦士を格安な給料で雇えばもっと安くなると思うよ。



3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/04 00:12:20.53 BsbNPuY/0
<重複誘導>

ANAの格安航空会社
スレリンク(airline板)


4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 09:55:00.02 t+MxzcjbO
保守!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/10/08 12:22:33.39 gc1X4+5i0
日本の航空運賃がたかいのは
国交省の油狸どもを沢山飼っているから


6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 05:33:01.46 0glpmowiO
ス○イマークでフェールしたパイロット入れたぞ!

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 10:54:11.01 twaTt9xm0
一瞬、ピーチジョンが参入したのかと焦った

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 12:00:29.99 ywNCvGhj0
桃(MM)です。
URLリンク(www.flypeach.com)  

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 12:05:04.31 Y49rfGkb0
MMってどっか使ってなかったっけ??

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 14:04:12.47 ywNCvGhj0
TLS - SHJ-(いまココ)- UTB - KIX MM9XX Flight


11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 18:53:05.65 jKiFR6Wd0
みなとみらい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:22:43.78 YFiS51vRO
>>11
『MM』
神奈川県民は
みなとみらいをイメージしちゃうなw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:39:24.31 d5dlNOBE0
みなとみらい
ミドルマーカー
ミリメートル
マイク真木
モミモミ

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 20:50:49.95 YF5ayhpO0
桃尻航空

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 22:55:53.62 QGZN0gBS0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

他院の包茎手術例みたいだ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/10 23:25:34.78 4L/0T2QD0
NEWS ZEROにピーチ出てた
今日、午前9時にKIX到着

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/11 09:39:41.37 v1B0C/pF0
とくダネでの機内紹介で、一般的な国内線のシートピッチは75cm程度、
ピーチの自席背中前面~前の席背中背面実測は65cmで、
シートピッチは10cm狭いとデマを流して、実況スレを浸透させてた。

ANA A320は28列 31inch(78.74cm)
URLリンク(www.seatguru.com)
2inchずつ減らせば、28*2.54=142.24で大体2列分のスペース確保できる。

ピーチのA320は180人乗りで多分30列なので、
実際のシートピッチはANA-2inchの29inch(73.66cm)と予想。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 02:39:05.54 x73YiDZ5P
羽田、成田への路線はないといっていいの?

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 06:19:29.84 PjQJmBl00
>>17
SFJの24列144席仕様のシートピッチは910mm、ANAの28列166席仕様のシートピッチは780mm。
peachは30列180席らしいので、シートピッチは728mmというところか。



20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 15:07:39.66 8AVUf6Tp0
格安航空ピーチ、九州全主要空港に就航検討
URLリンク(kyushu.yomiuri.co.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 01:04:51.13 X87rFdM80
>>18
エアアジアが就航

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 09:45:38.26 mPmX01Um0
ここのCAが、ANAのA320に
同乗してるね。

PeachのCAからしてみりゃ、微妙なんだろうけどな。
本当ならANAとかのCAになりたかったろうに。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 09:55:19.34 a5gbZ+f90
>>19
国鉄普通車(自由席)が91cm
JR普通車(指定席)が98cm
JR新幹線(指定席)が106cmだったりする。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 10:02:44.14 a5gbZ+f90
>>20
関空ー大分熊本長崎鹿児島宮崎
以前はANAが飛ばしていたが、新幹線より2000円以上安く出せば確実に席は埋まるな。

特割1相当の制限があまりない割引運賃で
関空ー福岡大分熊本¥11000
関空ー長崎鹿児島¥14000
関空ー宮崎¥16000
なら確実に席が埋まる。
3便以上飛ばすならここから2000~3000円引きで。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 16:28:54.84 rQmeShVm0
>>24
比較すべきは新幹線より伊丹便では?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 06:28:22.50 GbeKf6nM0
エアーニッポンのCAは親会社に統合されたくないとストしてるけどね。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 14:07:10.02 dE7dGuZy0
関空でひきこもりしてるの?
お外に散歩に行かないのかな?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 14:29:29.62 ZN5o0NG70
>>27
MM0000 JA801P 電源が入りました。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 15:43:52.09 DdnG3d7M0
波動エンジン接続、点火!

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 18:18:07.82 kR/vdQsO0
ヤマト 発進!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 18:40:08.53 ms2iBm2j0
大佐、ノーマルスーツを御付けになって・・・?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:39:49.22 ZurT+kMY0
謀ったなシャア!

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 20:52:36.62 2rLBMrOq0
>PeachのCAからしてみりゃ、微妙なんだろうけどな。
>本当ならANAとかのCAになりたかったろうに。

本音だろうね

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 22:38:19.86 0xmJrLYz0
>>27
伊丹に来てるよ

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 23:23:37.10 4eyUQT3g0
>>34
いつまでいる?今週いっぱいと予想してみるテスト

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 20:37:02.43 5NslASsz0
この会社って拠点空港は関空だっけ?
台北とか香港あたりに飛ばしてほしいな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 20:57:58.35 wgF6rnuc0
>>35
今日から訓練飛行してるみたいだよ
スケジュールはFlyTeamに出てる
URLリンク(flyteam.jp)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/15 21:10:56.50 CcM7ndDR0
11/15(TUE)
KIX 07:30-08:45 FUK 08:55-09:55 KIX 11:00-12:15 FUK 12:25-13:25 KIX

11/16(WED)
KIX 07:30-08:45 FUK 08:55-09:55 KIX 11:00-12:15 FUK 12:25-13:25 KIX 14:30-15:45 FUK 15:55-16:55 KIX

11/17(THU)
KIX 07:30-09:30 OKA 09:40-11:30 KIX 12:35-13:50 FUK 14:00-15:00 KIX 16:05-18:05 OKA 18:15-20:05 KIX

11/18(FRI)
KIX 07:30-09:30 OKA 09:40-11:30 KIX 12:35-14:35 OKA 14:45-16:35 KIX 17:40-19:40 OKA 19:50-21:40 KIX

11/21(MON)
KIX 07:30-09:30 OKA 09:40-11:30 KIX 12:35-14:35 OKA 14:45-16:35 KIX 17:40-19:40 OKA 19:50-21:40 KIX

11/22(TUE)
KIX 07:30-09:30 OKA 09:40-11:30 KIX 12:35-14:35 OKA 14:45-16:35 KIX 17:40-19:40 OKA 19:50-21:40 KIX

11/24(THU)
KIX 07:30-09:20 CTS 09:50-12:05 KIX 12:50-14:40 CTS 15:10-17:25 KIX 18:10-20:10 OKA 20:20-22:10 KIX

11/25(FRI)
KIX 07:30-09:20 CTS 09:50-12:05 KIX 12:50-14:50 OKA 15:00-16:50 KIX 17:55-19:45 CTS 20:15-22:30 KIX

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 10:19:27.27 YRk9JNFB0
坊やだからさ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 19:19:02.58 Ouf4ZSY30
ここのCAは学歴の敷居が低いから外見はANAよりいいな。
元モデルもいる。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 19:37:53.45 ABomdcYY0
>>40
URLリンク(www.flypeach.com)

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 19:57:43.20 3lCME36L0
福岡空港で

URLリンク(video.asahi.com)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:09:06.38 htEEptgf0
那覇とかが10分で折り返しなのに千歳は30分かぁ。
ってことは給油するんかな。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:19:09.31 ABomdcYY0
>>42
エコボン

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:34:57.89 NjgWGjHm0
10分折り返しとか不可能やろ。別の機体だと思うが。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/16 20:40:42.37 htEEptgf0
>>45
flyteamの記事見る限り、同一機体。
たぶん、着陸してスポットインしないで離陸かと。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/17 08:34:49.57 joKitLSd0
別の機体とか同一機体とか考える前に
今現在1機しか存在しないってことわかってないのかな

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/18 23:26:27.38 AGsTgcGd0
まもなく関空着 MM9208 R/W24 遅れてる。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 14:03:41.07 1kfkbNnQ0
ここのCAのほうがANAよりもビジュアル的には
レベル高いぞ。



50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 16:55:07.53 kP2A8TdS0
>>49
JALとJEXみたいなもんかw

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 20:33:40.82 WZExoxU/0
>>49
ANKがなくなるから大阪ベースの採用で高レベル採れるんじゃないの?

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 21:34:59.18 +Pdcobp+0
LCCなんだから欧州みたく低賃金のおばちゃんで十分だけど
今時、男は低学歴の給仕に何も求めてない


53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 22:14:01.68 uOmoba1y0
CAに学歴なんていらないもんな。
健康的で明るく素直なら高卒で充分。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/23 22:19:16.11 b/p914MSP
CAに求められるのは学歴より何より見た目だろ。
航空会社とテレビ局は何の為に入社志望者に対して全身写真を求めると思ってるんだ。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/24 00:12:03.13 QYyqu1a8O
>>52
JALをリストラされた おばちゃんならいっぱいいるしな
即戦力にもなるし
給料安くても働いてくれるんだったら
おばちゃんでも構わん。

運賃さえ安く設定してくれれば、
若くて可愛い娘は求めん。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 11:45:43.51 /Up/r29V0
復活?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 13:12:03.52 uPW3gaseO
てっきりANAの320をリストラして使うと思ってたら新造機なんだね。B38のJA59AN以降のモノクラス機は、320の置き換え目的じゃなかったのかな。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/25 17:51:01.56 joE3tGoRI
CAのアナウンス関西弁でやるとか言ってんじゃんよ
悪いこと言わんからやめとけ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 06:44:01.66 unERCFJl0
>>57
737-800のモノクラスって小糸問題のため仕方なく使ってるだけでしょ?

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/26 13:50:34.58 7FlMHeTIO
桃航空

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 21:29:42.93 LskLS8nrO
>>59
ボロ320よりは優れものだし、モノクラスの59AN以降は機体規模的に320の後継目的もあるんじゃないのかな。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 00:54:46.65 XnBmlkvv0
今日はAPJ910xで千歳のほうへ行ってたな

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 13:50:54.79 6XUucl0s0
千歳?桃は今那覇に降りたぞ!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 16:47:53.05 tNqEpi11O
運賃の発表マダー!?
12月になってからになるのかな(・_・?)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 10:16:10.50 PXiEjXeK0
JA802P 初飛行完了 12月中旬には日本へ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 12:38:14.78 nX3K5e/40
朝にMM9151で福岡へ
もう一往復して午後は那覇

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:31:57.17 YjM2LTXr0
LCCならスカイマークやソラシドレが既にあるのに
なぜピーチやらエアアジアジャパンやら作りまくるん
だろう???

共倒れするだろ全部。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 15:58:36.69 5dpQ8XghO
>>67
ソラシドのどこがLCCなんだよw
大手よりほんの少し安い程度だろw

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 18:19:20.18 YjM2LTXr0
LCCならスカイマークが既にあるのに
なぜピーチやらエアアジアジャパンやら作りまくるん
だろう???

共倒れするだろ全部。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 18:43:21.47 kWGy4lF70
11月中には運賃発表するって言ってたのに。。。
嘘吐き><

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:05:29.45 5dpQ8XghO
>>69
スカイマークは確かに他よりは安いが
航空業界からはLCCとは認められていないし
当のスカイマークも
「LCCでは無く、単なる航空ベンチャー」というスタンス。

世間的には、ピーチが国内初のLCCという事になってる。

そもそもターゲットにしてる客層が違うし
競合して共倒れになるんじゃなくて
利用者層の違いで棲み分けられるんじゃないかな。

だからこそ、既存大手も余所にLCCで新規参入されるくらいだったら
自前で傘下に作っちまえって事で
作った。
その方が競合するようだったら整理したりと
棲み分けられるように調整がし易いしね。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 19:51:27.81 B3xsbvH/0
>>71
>ターゲットにしてる客層が違う
くわしく。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 20:28:43.78 pgceZ5QTO
>>72
事故に遭遇するリスクを減らしたい人は、絶対にスカイマークを利用しない。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 20:32:54.83 WCy58s4x0
ピーチもスカイマークも変わらんだろw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 20:55:21.30 f3ujuld30
ピーチのほうがエッチな響きがあってわくわくするじゃん。
星より桃のほうが好き。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/30 21:18:25.64 tkLZmZ0y0
運賃発表15日らしいね

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:01:31.65 s6MBOv3HO
>>76
ソースは?

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:11:36.11 s6MBOv3HO
>>72
LCCがターゲットとする客層は
学生や給料の安い若い社会人や、
引退した団塊などの中高年
訪日外国人旅行者etc...などの低予算旅行。


既存の大手は
会社の金で乗るビジネス客
一般の家族連れ
係員のお手伝いが必要な人
一般旅行者の中~高予算旅行。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 00:35:39.16 0IsIjlN3O
じゃあSKYはLCCだな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 01:03:51.66 s6MBOv3HO
>>79
確かに客層はLCCに当てはまってるが
スカイマーク自身は「LCCではない」というスタンス。

今のところ国内の航空会社では一番安い価格設定だけど

コスト体質は海外の本場のLCCに比べると
スカイマークはまだ高くLCCの水準ではないそうだ。
運賃水準も、日本の他社に比べればかなり安いが
LCCを名乗るにはまだ高い。

なので、まだ日本にはLCCは無い事になってて
来年春に就航するピーチが日本初のLCCで
来年夏以降 年末にかけてエアアジアJ
ジェットスターJが相次いで就航する予定となっててて
来年(2012年)が日本国内線のLCC元年という事になってる。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 01:28:47.43 wDRtPXjD0
>>76

Fly Team

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 03:02:30.73 s6MBOv3HO
>>81
ありがとう!

記事にもあったけど
スカイマークが
\780に設定したバーゲン運賃に対抗する
キャンペーン運賃を設定するかだなw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 03:04:16.02 nKjV5gxv0
>>80
単純に比較した場合、エアアジアとかアジア勢のユニットコストの安さって目につくかもしれないけど、
日本の国内線を飛ばそうとすると、人件費も数倍、着陸料や航空機燃料税も別途発生することを忘れちゃいけない。
エアアジアジャパンにしたって、どれだけ甘く見積もっても、本家の2倍以上はコストがかかるだろ。
そうなると、スカイマークを上回るコスト構造を築けるかすら疑問だし、
逆にいえば、スカイマークがLCCレベルのコスト構造を築いていることは間違いない。
コスト面で削減余地のない経費の割合が桁違いに大きい以上、運賃面に跳ね返ってくるのは当然だ。
スカイマークの場合、少なくとも成田便については、競合LCCとの徹底抗戦を宣言してるし、
LCCとして、周りが認定する分には差し支えないんじゃないか。
そもそものサウスウエスト自体、自分はLCCだって宣言してたっけ?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 03:52:26.84 qoherFkr0
保守

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 06:12:31.32 66v9KenK0
スカイマークのコスト体質は他の国内LCCと変わらんと思うよ。
日本は公租公課が高いからアジアにおけるLCCのコスト体質まで引き下げるのは不可能。ドル箱路線を持っているのも強み。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 09:28:31.27 cn9AYkJj0
エアアジアのローコストの凄さには、
エアバスの協力もある。
多量発注の見返りに公表できないほどの値引きが
行われている。雑誌でコスト計算を試みているが、
機材価格がグレーだからよくわからない面が残る。
エアアジアが結局、マレーシア航空をものみこみ始めている。
エアバスがエアアジアを梃子にして販路を拡大しようとしている。
エアアジアグループが東南アジア、ピーチが北東アジアに分担して
運営していけば、成り立つのではないか。既に、エアアジアジャパンには
A330導入の話が出ているから、ピーチとは棲み分けができ始めている。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 16:29:47.61 Y/9RgAk4O
機体が訓練飛行で那覇に来てる。
那覇への路線はないけど

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 19:11:13.11 Xvm42rta0
路線訓練スケジュール 12/1~12/15
URLリンク(www.facebook.com)

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/02 22:00:05.05 AZ1odFKN0
86 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 12:42:33.63
MM9154復路なう
88 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 12:47:46.24
MM910xが千歳
MM915xが福岡
MM920xが那覇か。
営業では9000を引くのかな
89 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 14:35:28.94
MM5205出発!
90 名前:NASAしさん[sage] 投稿日:2011/12/01(木) 17:48:37.62
MM9206復路なう

練習しているようだ
某所ではヲチされている

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/03 00:20:18.97 SYjrAywp0
某所なんて隠さなくたっていいじゃん
スレリンク(space板)

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 10:51:13.01 r843fxMt0
サイトからニューズレターの登録ができないんだが・・・

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 15:47:45.64 ti2DxxQG0
俺もできなかった
全部入力後画面展開しない
ネットでしか販売しないのにHPがこのざまじゃな~

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 19:07:02.64 Qy1geQCX0
ここの会社、HP急に落ちたり、キャンペーン放置したり結構適当だからな
HPとかfacebookとか見る限り、リア充サークル的なノリを感じるんだが
LCCだからって適当なことやってたらSKYに潰されるぞ



94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/10 21:28:58.98 bOPoiyzI0
>>93
実際、SKYが予定を前倒ししてまで関空発着路線に進出する時点でピーチ潰ししようと見え見えな気がする。
最近の路線展開見てるとエアドゥ・ソラシド・スタフラ潰しが露骨だからさ。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 06:40:50.40 g/Fq6QzrO
最近のSKYの路線計画
まるで“刺客”のように、新規参入LCCのピーチや
他の新興系の路線にぶつけてるよな。

今のピーチの“緩さ”じゃあ、
“成り上がり野郎”のSKYに潰されちまうだろう・・・

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 14:05:53.84 Zl866CCb0
SKYならそのうち成田-女満別、成田-宮崎、成田-北九州なんかもやりかねなさそうw

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 17:07:28.37 vakR59Si0


98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/11 23:25:05.75 YMIKhlb70
ピーチの2号機ってそろそろ日本に来る?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 02:09:43.65 li6tgIZi0
そもそも、香港の投資会社って何者?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 06:25:05.82 uzZKBLpuO
でも、ここってさ、エアアジアジャパンがANA系なのに、なんで設立したんだろ?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 07:46:52.29 6m1duA7O0
>>100
ピーチはエアアジアジャパンより設立が早かったわけだが


102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 08:09:53.73 IVs9ETws0
行き当たりばったりのANAのやることだから、横の連絡が取れていなかっただけ。
都合が悪くなっても、知らんぷりしていればそのうち忘れられるからな。


ビールサーバー→無期限延期
タッチパネル→当面休止
サービス→順次改悪
ドリンクサービス→苦情が多すぎてなし崩し的にアップルジュース提供
女性専用トイレ→なし崩しにうやむや。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 12:08:41.41 eF9ZLk160
ANAの準備室から社長になってるのに、横との連絡がないとか頭の中ゴキブリでも飼ってるのか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 15:59:04.01 n+pOPpTr0
LCCを多方面に押さえておけば、全日空という本体を危険に晒さずとも
新しいビジネスに対応できる、という考えだろうとは思うが・・・

守りすぎて全日空そのものが不要になってしまったり、
LCCのイス取りゲームだってエアアジアとジェットスターに並ぶレベルで
桃が生き残るとはちょっと考えにくい

エアアジアを飲み込んだつもりが、
実はちゃっかり部品に組み込まれてたなんてことがないようにしないとな

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/12 23:55:42.85 ciaZ5zFUO
長年LCCを研究してきたというANAが出した、一つの答えがピーチ。
しかし、まだまだピーチはLCCとしてノウハウが確立されておらず、成長には時間がかかる。
アジアで急速にLCCが普及する中、ピーチが成長するのをのんびり待っていては
先に海外勢に畑を荒らされてしまう。
そこで、とにかく手っ取り早くLCC旋風に乗るための手段として、
エアアジアジャパン設立に至ったのだろう。

まあ、裏の目的として、
成田の発着枠拡大の際、大量の枠を確保したものの、
有り余っているので、
それを消化する装置として利用したいのかもしれない。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 09:46:48.23 76/0POhvO
とりあえずスカイマークはあっさり蹴散らしてくれないと
イメージの悪い会社だから運賃同額なら勝てるでしょ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 09:57:26.54 VMMEel7d0
関空拠点って時点で国内線は不利だと思う
確かにSKYの関空便と同額運賃ならイメージやサービス面次第で競争できるだろうけど、
SKYの神戸便と比較してかなり安くしないとわざわざ関空から乗ろうとは思わん
SKYの羽田、成田くらいの価格差が必須

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 11:17:16.88 HUmBx9DA0
> SKYの羽田、成田くらいの価格差が必須
でも、関空のメリットって発着枠が確保出来るのと、
就航初期だけ着陸料が割り引かれるだけなんだよね。
だから価格差を出すにはSKYみたいに保証無しとか、
折り返しの短縮を図らなきゃなんない。
すると結局ノウハウがそれなりに蓄積されてるSKYには勝てないと。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 11:28:19.72 sKkeqNya0
>>107
逆に神戸がどれだけ安かろうが使おうと思わんよ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 11:44:21.04 pmg+4K/70
>>108
専用ターミナルを作るから着陸料は安くつくはず
その他の関空のメリットは24時間営業、東京よりアジアに1時間近い
枠が確保しやすい、(神戸と違って)国際線を飛ばせる


111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 19:55:59.08 yWtVuInJ0
日本の航空業界には、外資規制というものがある。
だから、エアアジアが単独で日本市場に参入することはあり得なかった。
しかし、合弁で参入する場合、パートナーが航空会社である必要は無い。
エアアジアジャパンの日本側パートナーがIT企業だった可能性もある訳だ。
全日空としては、エアアジアジャパンに外から攻められるぐらいなら、
内に取り込むことで、影響力を確保しようと考えたんじゃないか。
つまり、消極的に作らされたのが、エアアジアジャパン、自分から作ったのがピーチだと思う。
はっきり言って、2社を同時に立ち上げることに合理性などない。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:31:23.22 K9uufRvB0
>>111

そのとおり。だろう。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:37:34.14 qOay2cmp0
長崎、鹿児島に就航予定のようですね。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/13 23:56:15.14 40nx4fUk0
関空ベースとか成田ベースにするなら相当安くしないと。

関空や成田に出るだけでも結構金かかるからな。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:05:50.68 fYKMF52v0
ピーチ、関空から長崎、鹿児島に就航へ
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 00:51:02.99 P7FB7fOk0
>>108
いや、恐らく合理性を追求する関西人気質というのも、
ピーチが関空を拠点に選んだ理由の一つかと思う。

知ってのとおり、関西人は何でも値切るし、安いものに飛びつく。
ヨドバシカメラが梅田に進出した時に、当初はポイントカードが受け入れられなかった。
「ポイントとかよく分からんサービスより、その場で値引きしてくれ」と誰もが考えたからだ。
余計な付加価値をつけるくらいなら、その分安くしてほしいという合理的発想は、
LCCの発想そのものだ。

関空は、成田や羽田に先行して外資LCCが次々就航し、着実に根付いているが、
そういった人的土壌が大きく影響しているんじゃないかと俺は思っている。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 02:07:25.85 quO+nXZU0
ピーチ設立の動機は、スカイマークが神戸拠点を収益源化することの阻止じゃないかな。
であれば、スカイマークの好調な路線にぶつけてくるのは当然だけど、競争出来るかは疑問だな。
運航規模や実績からいって、スカイマークの方が低コストだろうし、体力もある。
仮に、同じ時間帯で運賃も同じだったら、シートピッチが標準のスカイマークに乗るよ。
飲み物とかペットボトル持ち込むからいらないけど、椅子に座らない訳にはいかないし。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 05:45:12.31 HFXt72g90
キャンペーン運賃は500円。
1カ月程度で、約18席が対象。
普通運賃は数千円~一万円台の見通し。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 07:48:37.24 gevfPk7j0
全日本空輸系格安航空会社(LCC)の「ピーチ・アビエーション」(大阪府泉佐野市)が2012年3月から運航する
関西国際空港と新千歳、福岡を結ぶ路線にそれぞれ片道500円のキャンペーン運賃を設定することが分かった。
全180席の1割程度が対象になる。新たに関空と長崎空港、鹿児島空港を結ぶ便を就航する方針も明らかになった。
15日に正規運賃と合わせて発表する。キャンペーン期間は3月1日から1カ月程度を予定。同運賃には空港使用料などは含まないもようだ。
正規運賃は数千円から1万円台になる見通し。
URLリンク(www.nikkei.com)

 ピーチ社はサービスの簡素化など徹底したコスト削減を打ち出しており、運賃政策に注目が集まっていた。関空を拠点とし、来年5月には韓国・仁川国際空港を結ぶ便も就航する。


120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 07:57:35.14 a6BPxjiv0
結局スカイマークより高くなるわけかな?
一か月だけ目玉って感じで。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 08:13:32.55 sFqjKa8LO
>>120
そんな感じだね。
しかもキャンペーン運賃の\500は
SKYが関空便で予定しているキャンペーン運賃\780
よりは安いけど、ピーチの場合は空港利用料は含まないようなので
総額は\780よりも高くなりそう。

\500のキャンペーンが1カ月限定なら
その後の2カ月くらいは
\700程度のキャンペーンをやらないとSKYにはかなわないだろう。

ピーチのこのやる気の無さならば
那覇―宮古島のように
SKYがどんどん攻勢をかけて安くしてほしいよなw

122:名無し
11/12/14 14:12:57.85 E0jtzV/G0
ここで使用される航空機新品ですか?
それとも大手の使い古しですか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 15:31:52.16 /ePpHFqe0
ツールーズから産地直送の新品ですよ。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:35:19.02 q5OliaYd0
>>116
その関西人に関西空港を使わせるのが一苦労なんだよねw
自宅から関空までの移動費込みでの比較になるので、航空運賃がよほど安くなければ使わない。

大阪南部、和歌山の人らはピーチに流れるだろうが。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 18:36:19.72 j0MvVa3F0
さっき北海道ローカルでピーチの特集やってた。
CAは結構かわいい娘が多かったよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 19:46:13.38 e15TI0Hi0
>>124
市内南部だから関空行くのも伊丹行くのもさほど変わらん
個人的には関空は電車で行けるから楽
伊丹はバスの時間が読みにくいからな
池田線でトラブったら終了とかもうね

127:名無し
11/12/14 20:44:25.82 E0jtzV/G0
福岡空港と博多駅はかなり近い 歩いていける範囲だから日本全国でも珍しいよね
ちなみに俺の家はヤフードーム 博多駅福岡空港を電車乗り換えなしでいける万能地帯

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 20:50:24.92 j0MvVa3F0
ヤフードームに住んでるのかと思ったw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:16:25.41 eidEPEGh0
いよいよ明日だな

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:20:30.55 uF/4yXzw0
>>127
いやいや、博多駅から3キロは歩けるけど、旅客はあるかないね。
しかもドームから地下鉄の駅の距離微妙…


131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 21:50:18.83 G9k37Dru0
>>116
東京発だと枠がない上に、新幹線とガチ勝負になるからやりにくいという説も見た。
東京・博多(ここはガチだが、街と空港が近いしね)の結節点の向こう側なら勝負になるんだろう、と。

ポイント制度はどうかな。ヨドバシは結局日本橋の電気街を蹂躙し大勝利してしまった。
規模のメリットでヨドが実質安い、を見きったのなら合理的発想もしかりと言えようが・・・。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 22:45:00.23 ugUzcnjl0
ホームページが新しくなってる

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:01:58.84 azLzHgEj0
ほお。ストレッチシートか。
追加料金いくらだろう。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/14 23:12:33.53 ugUzcnjl0
ホームページとかに出てる桃かじってるお姉さんってモデルだよね?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 00:16:45.79 Ov5XvIsn0
サイトの作り方とか欧米のLCC意識してるね


136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 06:36:38.42 zWZrT9GuO
夕方には運賃判るかな
SKYとガチンコ勝負を出来る運賃になるのか見ものだ。
あまりやる気の感じられない設定だと SKYに潰されるだろう。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 06:51:54.33 vxXz5xt50
>>136

14時から会見→夕方には公式発表???

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:00:28.03 zWZrT9GuO
>>137
㌧クス!
まぁとりあえず夕方までには判りそうだね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:05:16.88 Z+T9wt9K0
>>128
> ヤフードームに住んでるのかと思ったw


普通は思わないだろwww

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:25:12.34 LlU8JBcJO
1年後、首都圏の人はどれだけこの会社を知ってるのだろうか・・・。
成田か羽田でも路線作れは別だが。昼間は成田、早朝深夜は羽田で。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 07:55:28.99 zWZrT9GuO
>>140
おそらく ここの住人とか
飛行機の利用機会の多い人くらいじゃないのか。

大体首都圏での大手以外の航空会社の知名度って
スカイマークやエアドゥは、
飛行機を利用する機会のある人なら そこそこ知名度があるけど
ソラシド(旧スカイネットアジア)の認知度は、
宮崎や長崎へ行く人くらいだろう。
スターフライヤーに至っては
一般人の知名度はほとんど無いだろう。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 08:21:39.67 KzfycyUj0
特別運賃500円か。

問題は通常運賃だな。



143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 09:46:14.00 LlU8JBcJO
>>141
関西拠点なのに、会見は関東ばかりだからそう思った。
だったら関西使えよ、と思う以上にいずれ成田や羽田に出てきそうに思えた。
成田~福岡とかあっても違和感なさそう、成田~千歳や羽田~千歳も。機材は関空~成田や関空~羽田で入れる。羽田は早朝・深夜限定か?
まあ羽田~福岡や羽田~北九州はないだろうけど・・・。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 10:23:25.03 6Rs8DB7Y0
正直がっかりだな
当初は11月に運賃発表の予定
ぐだぐだ
で、特別運賃500円だけ先行発表
なにもったいぶってんだ?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 10:28:22.66 tH4ejMX80
>>144
特別運賃500円はマスコミが勝手に報道しただけだぞ


146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 10:38:33.68 6Rs8DB7Y0
リークがなければ勝手に報道できない。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 10:40:29.92 6Rs8DB7Y0
全日本空輸系の格安航空会社(LCC)ピーチ・アビエーション
(大阪府泉佐野市)が、来年3月に新規就航する関西国際空港-新千歳、
福岡間の一部座席を、キャンペーン価格としてそれぞれ片道500円で
販売することが14日、分かった。キャンペーン期間は3月1日から
1カ月程度。両路線の正規運賃も、最安値で数千円程度で調整しており、
大手航空会社の半額以下となる


こんな詳細な情報で、マスコミが勝手に報道と言えるか?

148:145
11/12/15 10:55:07.34 tH4ejMX80
すまん言葉が足りなかった
ホームページとかで正式に出した訳じゃないってことがいいたかった

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 11:39:40.24 hlMInDuX0
キャンペーンの格安運賃はすぐ終わるからどうでもいいとして、問題は通常時の運賃だな
ベンチマークとなるSKYと比較してどうなるか
発表時にガッカリする可能性のが高そうだけど

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 11:57:10.14 /xJdWEtq0
約款みるといろいろ出てくる

マイレージサービス有
ピーチ運航で他社コードシェアをしますよ
スカイマークスレで話題になったイレギュラー時の対応は
自社便振り替えのみor払い戻し だけ

万が一ピーチで運航できない時は他社の飛行機にて運航する場合があります。
(ANAに実質振り替えって事だろう)

乗り継ぎ割引運賃が設定されそう



151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:01:46.18 vxXz5xt50
>>150

これだと、だいぶ費用かさむから、運賃はスカイマークとほとんど変わらないレベル
にしかできなさそう。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:05:24.44 /xJdWEtq0
ピーチ
純粋な、ANAのLCCとしての位置づけ

エアアジア
ガチLCC


約款上からもはっきりそう見て取れる。


153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:15:27.52 jWQqRred0
公式HP糞重いんだけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:16:35.66 EIg4d6uJ0
まぁこっちは後出しだし、きっちりSKYを潰す様な運賃設定をしてくるでしょう。
出来なきゃ参入した意味がない。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:18:51.32 /xJdWEtq0
ピーチはスカイと同程度の価格設定じゃないかな。
エアアジアJPがスカイ殺し本命かと。


156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:27:37.11 hlMInDuX0
適度な競争は利用者にとってメリットあるが、捨て身の潰し合い、体力の削り合いでどちらかがくたばると運賃やサービス悪化につながるからなあ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:38:14.34 vxXz5xt50
>>156

そう考えると、牛丼チェーン3社は大丈夫かな?と心配してしまう。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 12:49:43.15 EIg4d6uJ0
>>156
宮古がいい例だ。JTA破産、ANA撤退なんてなったら目も当てられない。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 13:02:49.26 yxy+V+UY0
ホームページ重すぎワロタ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 13:10:03.59 Ii1zGHCt0
ホームページのサーバーが落ちた?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 13:24:16.97 KzfycyUj0
早くも話題沸騰?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:23:40.33 q0aHefh+0
デマッターによると500円は往復で、片道250円とのこと

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:24:32.62 vxXz5xt50
鳥海twitter速すぎ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:32:11.74 pOn9kWPH0
1便15席ほどか…。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:33:56.07 /ooS4bOf0
>>162
さすがにデマだよな?www

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:54:32.12 7BP1alUx0
関西-福岡・札幌「250円」 LCCピーチ就航記念で
URLリンク(www.asahi.com)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:55:08.72 WeDmD4490
全日空LCCピーチ:関空-福岡間は片道3780円から-札幌間は4780円
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

12月15日(ブルームバーグ):全日本空輸などが設立した格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは15日、
来年就航予定の関西国際空港から福岡間の片道航空運賃を3780円から販売すると発表した。
関空-札幌間の最低片道運賃は4780円。ピーチの井上慎一CEOが大阪府内での会見で明らかにした。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 14:56:18.04 kcw0rjIR0
普通運賃マダー?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:04:35.48 WeDmD4490
ホームページ更新されたぞ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:05:16.22 vxXz5xt50
>>169

確認

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:05:56.79 EIg4d6uJ0
URLリンク(www.flypeach.com)

張れよ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:12:53.24 kcw0rjIR0
座席指定・手荷物受託料金…

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:14:03.36 jWQqRred0
支払い手数料って何やねん

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:16:52.31 WeDmD4490
支払い手数料210円…


175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:17:21.17 6vEo8I/C0
なんかオプション料金が多いな…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:21:57.40 RIgzKHkW0
札幌行くならsky、福岡行くならさくらの指定席だなw

ごちゃごちゃしてわかりにくいんだよ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:22:02.22 1J2e1UL70
航空券本体は安くして、そのうち国内線の燃油代も別でとりそうだな。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:30:37.40 hlMInDuX0
この値段で座席指定、手荷物料金別かよ
さらに関空まで行く時間考えたらなあ
SKYの成田便くらいの料金期待してたから、かなりガッカリ・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:31:20.08 vxXz5xt50
>>176

ピーチ使う必要はないね。
関空もLCCタミだから不便極まりないし。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:37:10.25 EIg4d6uJ0
座席指定なんざいらない。座れないということはないんだから。自由席なら早く行けば済むこと。
席を勝手に割り振るということはないだろう。トラブルの元だ。まぁ詳細が出てからだな。

受託手荷物は時と場合に寄るから、無視できない。

つーかもっと詳しく発表になるかと思ったらこの程度かよ。
運賃よりもショックがでかい。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:39:09.33 kcw0rjIR0
そもそも座席指定無しで座れるの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:43:34.83 1J2e1UL70
チェックイン先着順じゃないの

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:48:59.69 QEC32YNF0
自由席なのか


184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:51:06.76 kcw0rjIR0
座席指定しないと乗れないとか言うなよ…?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:53:06.38 Ii1zGHCt0
>>174
> 支払い手数料210円…


意味がわからん


186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:56:37.40 /xJdWEtq0
エアアジアと一緒
クレカ等の決済で、会社側が負担するチャージを
支払手数料という名目で利用者に負担させる。


187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 15:57:13.70 RIgzKHkW0
>>185
そのまんまじゃないの?運賃+210円が実際に支払う金額になるってこと。


188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:07:10.11 /ooS4bOf0
手荷物代ていくらかめっさ気になる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:21:07.57 Ii1zGHCt0
>>176

> 札幌行くならsky


そうだよな。関空と神戸空港の差はあるが。


190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:23:26.05 kcw0rjIR0
>>189
3月からスカイマークも関空に乗り込むから神戸と関空で選択肢は増える。
スカイマークも赤字覚悟で値下げしてくるだろうな。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:37:50.51 /ooS4bOf0
>>190
え、スカイマークも関空か千歳飛ばすん?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:39:20.18 kcw0rjIR0
那覇札幌に780円~(3ヶ月)

たしか普通運賃は15000円くらいだったはず。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 16:57:00.72 hlMInDuX0
>>191
そうだよ、こことガチ勝負

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:34:39.44 +igJMyib0
ピーチの約款見てみたけど、スカイマークの成田シャトルどころじゃないな。
会社都合の欠航の時は成田シャトル同等の対応だが、本人都合時は取消可能運賃でも、有効期限6ヶ月の利用ポイントで返金らしい。
わざわざ、購入時に追加料金を払っているのに、取消手数料1050円を引かれた上、現金化できないって、すごいな。
しかも、ダイバート後、運航打ち切りの場合、本来の目的地までの交通費を航空券の割引率分減額するようにも取れるのだが。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:35:21.82 GemCA+FY0
なんともいえん値段だね。
キャンペーンが終わったら、値段的に4000円がとれればピーチでもいい気はするけど
ほとんどとれんだろうね

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:42:27.52 ODc7tzzF0
>最安運賃を片道250円
3月24日までの就航記念運賃で2路線であわせて5000席が用意される。
URLリンク(mainichi.jp)

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 17:59:27.39 1J2e1UL70
それぞれ運賃・座席数の割り当て次第だな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:25:44.12 EFO4Lnp30
>>194

定款ってどこで見れるの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:27:45.51 sLQce5UX0
ピーチポイントってマイレージかと思ったら、取り消したときに返金する代わりに
次回に使えるようになるだけかよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:28:22.15 PURSNxOB0
>>198
トップページの一番下

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:28:56.19 hlMInDuX0
しかも有効期限半年とかふざけてる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:35:29.02 Dp1ZpC4T0
かって
プロレススタイルが
全日本とUWF
に二極化していた時、
「UWF!あんなのプロレスじゃないよ!格闘技だよ!
いや、プロレスです!」
って考えも枝派別れしていた時期があって、
それと同様
航空ファンの間でも、機種を統一し二地点を移動する方式の
LCCに関して
「あんなの飛行機(航空機)じゃないよ!エアバスだよ!
いいえ,あれは飛行機です!」って口論になって
考え(採られ方)が二手に分かれている!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:36:11.10 6vEo8I/C0
利用者舐めすぎワロタ
低価格につられて乗るDQNとトラブルになるぞ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:46:42.78 NtItl24k0
日本には馴染みゼロのルールだけど
エアアジアあたりはこういうルールがデフォだった気がするが。

スカイマークも完全なLCCじゃないし、一種の実験だよな、これ。
日本で高速バス並の料金、最低限のサービスが受け入れられるかの。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 18:54:48.47 RIgzKHkW0
>>204
高速バス並みの運賃になってない。

特に福岡線なんか普通運賃だと新幹線より高くつくというぼったくりっぷり。

206:名無し
11/12/15 19:02:57.10 dJ45nfOv0
まあ最低料金が福岡便が4000円だからいいじゃん
販売時に速攻でかえば間に合うし
しかもピーチの飛行機なかなか高級だし

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:04:04.75 hlMInDuX0
SKYよりピッチが狭いくせに高級とかどんな冗談

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:04:07.10 kcw0rjIR0
スカイマークが神戸ー福岡10000円弱で就航したけど搭乗率20%で撤退した黒歴史があるからなぁ…。
かなり怖い…。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:06:40.07 JlZNuAPH0
怖いってお前は経営者か

210:名無し
11/12/15 19:13:30.74 dJ45nfOv0
まあエアアジアに期待しょうぜ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:15:41.23 6vEo8I/C0
>>208
ただでさえ関空行くのに金も時間もかかるのに、
この料金でわざわざ乗ろうとは思えない。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:17:15.77 +igJMyib0
千歳便も、普通運賃が14990円(支払手数料込み)だとしたら、スカイマークの予定普通運賃14800円をわずかに上回るぞ。
スカイマークよりサービス水準を削ったから、日本初の本格的LCCということなのか?
複雑な運賃体系で、スカイマークとの運賃比較を難しくしたいのかもしれないが、消費者も馬鹿じゃないと思う。
支払手数料にしたって、決済手段によらず、必ず加算されるなら、運賃に含まれるべきだろ。
スカイマークのサービス水準ですら、あれだけ不満を集めているのに、どうなることやら。
ANA系だからって、高級だとか考えている客がいたら、その客自身も対応するスタッフも不幸だな。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:27:44.97 ODc7tzzF0
色んな手数料を別にすることで運賃価格を低くしてそれを宣伝に前面に押し出すのって
詐欺じゃないんだけど消費者を騙してる感が伺えるよね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:35:01.12 OrnjPwuj0
【乞食速報】関西国際空港~福岡空港、関西国際空港~新千歳空港の運賃が250円だぞwwww急げwww
スレリンク(news板)l50


215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 19:43:52.17 iP3lzEaq0
ピーチの運賃・料金体系が徐々に明らかになってるが、
あの調子だとスカイマークに分があるな。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:14:20.00 /ooS4bOf0
土日はやっぱり運賃高いの?



217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:45:01.23 T2gGfdoX0
やっぱスカイマークに分がある
スカイは3か月はやったキャンペーンも25日しかやらないし
値段だってそんなに安くない
3月25日からスカイも関空に来るから客の奪い合いだ
共倒れにだけはなるなよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:45:12.70 KzfycyUj0
>>215
ええ!?

スカイはLCCですらないよまずもって。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:47:44.53 T2gGfdoX0
LCCでないスカイより高いLCCなんて乗る価値なし

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 20:55:50.28 LkVAQIqH0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
NHKによると、
「空席が多い便ほど安くなる設定となっていて、前日と当日の予約では運賃がやや高くなります。」
だそうだから、「前割○」みたいなやり方はしないのかな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:07:45.18 8oHgn9eHO
まぁ何て!売り上げ、原価率、利益率を計算出来ない乞食ぱかりなのであろうか!だから関西人はケチだとか言われんだよ!同じ関西人として情けないです。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:14:06.81 XLNQax8V0
ピーチで500円いけるならANAも1000円くらいでいけるだろ。


どうせサービスそんなに変わらないんだろ?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 21:58:55.51 6Sx4iarW0
>>75
ビーチパイやな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:23:42.21 L4AauuF00
2レターコードアルファベットが残ってたんだなw

しかもMMってかわいいやん♪


225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:29:18.96 8Gr63SKF0
ハッピーピーチ関空=新千歳が14,780円てANAの旅割と
変わらんやん。

どこがLCCなんだ?

完全にANAと競合するだろ。


226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:39:22.56 LkVAQIqH0
>>225
ANAは撤退するから競合しませんw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:40:36.61 L4AauuF00
あーなるほど。。。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 22:49:25.45 LlU8JBcJO
>>225
LCCなのにスカイマークはおろかANAより高いwww

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:01:46.63 HFLbsqVP0
いや、ANAの最安値とピーチの最高値がほぼ同額って結構すごいじゃん
まあ期待はずれだったのは確かだけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:20:16.10 I1ujtKtp0
>>194
約款も何も、普通のページに明記されてるじゃん。
URLリンク(www.flypeach.com)
URLリンク(www.flypeach.com)
URLリンク(www.flypeach.com)

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:24:59.79 eDpLGV+s0
>>225
ANAの神戸便もスーパー旅割で同じくらいだからそっち使うよね(´・ω・`)

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:42:07.96 YeX2W0yy0
マイル込で考えると、そんなにANA,JALと
差が無い感じがするのは痛いな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/15 23:54:56.99 1DrdyoNQO
結局はあれだ、税金対策で設立した会社か。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:04:07.68 54x7lhIf0
日テレでさっきやってた。ワンコインの料金と紹介してると視聴者は飛びつくな。
CAはANAより可愛いと思う。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:06:13.58 TEW3//5w0
>>230
夕方時点でそのページは存在していなかった。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:20:23.46 3gOG3kHxO
関東民なので、気分を害する事を前もって詫びるけど
最初に国内幹線の関東-千歳・福岡を飛ばさない時点でダメだと思った

単にANAが「ニッポンにもLCCありますよ!」ってのを、やりたいだけにしか思えてならない

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:22:49.81 frOwWvN60
>>236
ピカを持ってこないで。
成田とかベクレまくりだし。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:24:02.95 DpP8P4Ba0
>>236

成田を第2拠点にしようとして、エアアジアに拒否されたみたい。
関東民は、スカイマークが当分話題を作ってるからいいじゃん。
エアアジア、ジェットスターもすでに動いてる。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 00:25:43.49 UxWyF94w0
>>236
羽田はコストの面で論外。
成田は競合相手のスカイマークがいるから
そこと喰い合うのを避けたんじゃないの。

事業立ち上げたばっかりのときに、いきなりLCC同士で
削り合うのを嫌がったんだろう

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:08:09.30 QXxhGqqQ0
支払手数料が必ずかかるのに、それを運賃とは別にとることで
運賃を安く見せかけるのって優良誤認表示じゃないのか?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:19:05.54 v0RRhgp90
>>240
微妙なところだが、消費者庁に苦情が行くのは確実だな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:29:01.42 zFLKkfBC0
チケットショップなんかオンラインでやると最近みんなそうじゃん

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 01:34:36.91 xPLE/Yf40
>>236
自社の収益源である羽田路線に影響を与えたくないが、スカイマークの成長も許せなかったんだろ。
羽田ではANAやJALが価格競争を放棄した結果、スカイマークは常に満席状態だ。
つまり、市場全体からスカイマークの供給力に相当する需要を分離することで棲み分けが出来ている。
大手にしてみれば、もう一段市場を切り離すがごとき戦略を進んで取るはずがない。
ただ、スカイマークの成長は早かった。2年前なら競争できたかもしれないが、もはや勝負にならない。
海外LCCが成田進出の兆候を見せるに至って、ANAが成田拠点のLCCをもう1社作らされたのは、皮肉としか言いようがない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 03:52:08.53 PT4I6Foj0
保守

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 06:29:17.83 mkz9GV8v0

ハッピーピーチプラスの運賃は以下の通り。
※支払手数料210円が別途必要
福岡便 5,480円?15,780円
札幌便 6,480円?19,780円
ちなみにスカイマークの神戸-札幌便(2月中 旬)は
平日 7,800円?18,800円
週末 9,800円?20,800円

スカイマークは座席指定可能、受託手荷物料込み、また予約変更も可能だから、比較すべきはハッピーピーチプラスの運賃。そう考えると、ピーチの運賃はスカイマークの神戸線とほぼ同じ運賃。

ピーチの方が座席が狭く(A320に180席)、また神戸よりアクセスの悪い関空。そう考えるとピーチの方が選ばれる要素は?
物珍しさ?


246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 06:52:23.88 mkz9GV8v0

ちなみに就航予定のスカイマーク運賃
関空ー札幌 5800~14800円


247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 07:21:07.99 K/2Z9w5jO
運賃発表の記者会見
社長はエプロン姿で
手製の名札に 黒マジックの手書きで「店長」って書いてたり
プラカードみたいなパネルに
発表内容を手書きで書いたものをCA達が掲げてたりと
激安スーパー風に、とにかくコストを削減してます!
ってのをアピールしてたよなw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 08:17:35.10 HnKeGvvP0
>>247
これかw
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:08:58.26 fBl3Thjp0
支払い手数料は、クレジットカード会員(店舗)規約に違反するので、決済するたびに自分のクレ会社に凸してください。


250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:11:36.95 /PzfrvLhO
>>245
思っていたより安くないね。後発の割には中途半端な印象。
最安値で乗ればそこそこだろうけど、大阪から関空への往復交通費と時間を考えれば激安でもない。
堺市以南の人はメリットあるだろうけど。

SKYが運航判断や定時運航でやらかしてる感があるから、
定時運航や使える時間帯設定で差を明確にするしかなさそう。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:16:05.37 BHiDHj8o0
>>245
この運賃ほんとに海外のLCCの監修を受けてるのかね?

エアアジアとかこんな高いんか?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:26:37.50 /PzfrvLhO
>>251
結局日本人の人件費がネックなのかな?
エアアジアがどんな運賃で出してくるか興味ある。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:45:10.63 PbYuel6i0
>>242
それは興行主に行くチケット代金とは別に自分とこの手数料として取るものだろ
ピーチは両方自分に入ってくるものをあえて分けているだけじゃないか

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 09:46:05.95 DpP8P4Ba0
>>252

日本はグラハン料とかの空港コストが東南アジアのそれよりもずっと高い。
さらに航空機燃料税が重くのしかかる。
もちろん人件費も高い。
マレーシアと日本で同じコストなのは燃料代くらいじゃない?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:05:07.49 BHiDHj8o0
>>254
そういうことか。。。

ならばそもそも日本でLCCという発想自体が間違ってるんジャマイカ?


256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:30:15.09 DpP8P4Ba0
>>255

日本は大手がぼったくり。正直言ってスカイマーククラスの運賃出せば飛びつく。
東南アジアでは300円とかは当たり前だが、日本では最低運賃は3500円が相場になりそう。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:33:54.74 oHrrSKoM0
空席連動型運賃なので、実際に売り出すまで
高いとか安いとか決められないと思うけどね。
4000円が高過ぎとか思うんだったら仕方ないけどね

正統派LCC料金みたいだよ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 10:46:12.60 j707VfOy0
前日や当日予約いれても常に片道1万なら全然ありなんだけどな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:22:07.12 QUZvW1Oji
エアアジアよりもライアンとかイージージェットと比べるべき
あっちは人件費も高いはず


260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:29:34.84 H2LHwmHQO
これが限界なんだろう。
スカイマークだって成田線は5800円。
羽田に到っては苦しいのかボリたいのか7800円。
ずっと780円や3800円なんて価格を打ち出せるはずかないよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 11:33:22.06 f3UGlk0c0
人件費の高い日本で利便性の高い羽田便が8000円ならまあそんなもんじゃないか
不便な成田や関空でその価格なら使い物にならんけど

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:09:06.36 d2jpuQ0h0
伊丹や神戸の発着ならともかく、関空発着でこの運賃なら乗らない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:26:37.58 bL7oCASw0
>>217

> 3月25日からスカイも関空に来るから客の奪い合いだ
> 共倒れにだけはなるなよ


神戸空港が関空よりも大きく不便、って感じはしないんだが。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:27:30.34 bL7oCASw0
あ、すまん。逆だ。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:29:18.40 ThZYmNm60
不便便利だのはLCCの就航には何の関係もない 
LCCは利便性を重要視する層なんてはなかっから相手してないから
ピーチの問題は運賃がいまいちなこと



266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:29:36.22 ThZYmNm60
不便便利だのはLCCの就航には何の関係もない 
→空港アクセスが不便便利だのはLCCの就航には何の関係もない 


267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:32:10.68 JjooEUeU0
LCCの「就航」には確かに関係ないが、客にとってLCCの「利用」には関係してくるね。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:36:45.17 zFLKkfBC0
高く売れそうなものを最初から下げてりゃ、売る方もやってられないし
売れなきゃ下げてくるでしょ。

詐欺フェストに投票したり、糞フトバンクを買うのを見てれば
少々騙さねえとやってられねえと思っても仕方がない。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:38:18.57 qoMFqTqX0
関空~梅田までの高速バス付きでこの値段なら利用を考えないこともない。
ほんとイマイチな運賃だけど、SKYが居なければスゲーってなっただろうな。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:40:48.75 e5Mov1lz0
>>264
私も関空って周りで言われているほど不便な気がしないな。
三宮や梅田から行く場合、伊丹のほうがバスの料金は安いけれど、
航空券と合わせて逆転するなら関空でもかまわない。
関空はバスを降りてから飛行機に乗るまで距離が近いのもいい。


271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:41:48.61 e5Mov1lz0
あ、でもLCCターミナルは遠いんだっけ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:47:54.76 xPLE/Yf40
>>260
スカイマークの値上げは苦しいとかボリたいとかじゃなくて、需給関係が振り切れているだけだろ。
羽田なんか、普通運賃払ってでも乗るっていう人間がいっぱいいるのに、5800円で乗せてやる必要はない。
他の路線にしても、5800円が7800円になったところで、相対的な安さは変わらないとみたんだろ。
会社側から見れば、仮に搭乗率が落ちたとしても、売上が増えれば、問題はない。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:49:53.13 f3UGlk0c0
圧倒的に安くなければ乗らない時点で関空は終わってるよな
それでピーチの価格が圧倒的に安いかと言われれば・・・

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 12:58:31.07 qoMFqTqX0
>>273
まあ使うとしても那覇、新千歳くらいだろうね。
場所にもよるが東北や九州新幹線沿線は関空行くくらいなら新幹線の方がよほど便利で速いかと…。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 13:58:28.12 VVbdcpdqO
関空いいなー。
神奈川の自分は高い羽田から乗るしかない…
羽田ー那覇250円とかやってくれないかな。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 14:06:35.24 iyZcJRjMO
>>275
深夜なら参入するかなあ?スカイマークと勝負できそう。毎日運航で対抗?
なお機材送り込みは関空~羽田を深夜に?
でも昼間やるならばどうしても成田になりそう?
ま、東京進出すればの話だが。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 14:37:40.86 LTVcFzWS0
>>275

> 羽田ー那覇250円とかやってくれないかな。


その料金だと「胴体着陸コース」になりますよ。


278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 14:56:32.60 qoMFqTqX0
>>275
神奈川の人が成田までいかないのと同様、
関空まで行かない関西人も多いかと。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 17:09:37.44 kLRoMPC+0
>>274
新千歳線なんて羽田経由の伊丹発着便が人気商品なわけで、
経由便・直行便を問わず「伊丹発着確約」を売りにしたのが売れまくってるしね。

荷物込み、もちろん支払手数料・変更手数料ナシで片道250円というレベルじゃないと
ホントにすぐ潰れてしまうよ。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 18:31:19.81 BHiDHj8o0
>>277
修理にかかるコストを考えれば胴体着陸コースはないだろw



281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 18:32:50.38 BHiDHj8o0
>>277
修理にかかるコストを考えれば胴体着陸コースはないだろw



282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 19:13:20.26 xPLE/Yf40
>>279
全席250円なら、全便満席でもすぐに潰れてしまうよ。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 21:20:02.12 DPnuwSUd0
>>140
私は毎週大阪と東京移動するが、来年はJALの修行を前半おえて、後半はビーチを使いたい。航空券は8000円超えたら競争力ないよ。まあたのしみだな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:27:50.61 UV20tBBPO


285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:36:33.14 uh1VJcmn0
ビーチw

関西ー関東間の初格安運賃はスカイマークの神戸ー成田(3月就航)になりそう…。
いくらかまだ発表されてないが。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 22:44:37.54 kGcLNAj30
良くて5800、最悪7800だろうな。茨城程度。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/16 23:45:17.40 IjrZltuM0
このセンスなんなのw
URLリンク(www.youtube.com)

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 01:35:23.26 4JVGALWo0
座席指定料金が210円でストレッチシートの追加料金840円ってどうなんだろうか

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 01:57:56.82 jzmG/NJZ0
>>287
うわあ・・・・・・・・なにこの関西人的な
体育会系低レベル知能ノリ・・・・・・・・

センス悪いとしかいえねえ・・・

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 02:01:04.83 B3Cl3P2j0
ピーチ鯖オチしてるんだけど、メンテ?
なんで発表前にやっとかないの?
馬鹿なの?死ぬの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 03:08:02.69 b7TVoWOy0
ANAとかJALがLCCの経営に首突っ込むとろくなことがない
ジェットスターやエアアジアには本国のスタイル踏襲して頑張ってほしい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 03:19:46.96 Do5R5mZI0
>>291
本国のスタイルってのがちょっとよくわからないんだけど、
エアアジアやジェットスターも日本の国内線を飛ばせば、こんなもんだと思うよ。
ジェットスターだって、大手航空会社の傘下であることをお忘れなく。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 03:23:08.44 5mq7iS+10
ホームページがTOP以降クリックしても
オフラインだとか出てくるんだが、俺だけ?
今でこんなホムペ作ってて大丈夫かよ?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 03:41:00.70 6GjWxcK00
結局は適当な会社ってこと

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 09:51:51.19 cpu5eU6E0
期待はずれ過ぎ




296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 10:24:33.39 Uv0YPpJP0
ウェブ担当のディレクターを派遣に頼るような会社だからな。
マイナビ派遣に出てたよ。ここの会社。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 11:18:00.72 BpTsTCgy0
>>296
おわってるな

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 11:50:50.00 CN6AnG2P0
定時性はどんな感じになりそうかなぁ。
競合他社との比較で隠れたポイントじゃないかと思うんだが。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 12:28:58.13 fhg7WN000
削れるところは削る
だから安いということをアピールしたいんだろうけど
これだけ貧乏くさくやっていると
見える部分でさえこうなら
見えない部分
たとえば本体の安全性なんかも不安に感じてしまうのは
俺ぐらいだろうか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 12:33:25.48 cpu5eU6E0
エアアジアと合併するだろ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 13:24:00.20 fE6pbXKY0
>>291
俺もそう思う。
民間の雄のようにもてはやされるANAだけど、実際のところ
ここが噛むと、ろくなことがない。
(AIR do、スターフライヤーなど 値段が上がった。)

ピーチにしても
共同設立者の香港資本から航空券の値段が高いとたしなめられる始末・・・

こんなコトしてると、日本の空は韓国資本一色になるだろうな。


302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 13:44:22.85 PyFdTtKg0
エアアジアは、ジェットスターとスカイマークとの3社間の競争があるんで、
その競争が運賃の値下げとしていい方向に進んでくれればいいが

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 14:49:56.31 5mq7iS+10
>>287
うわぁ。関西馬鹿にしてるのかw
しかも蓮舫ネタとか、発想がオジサンなんだが
誰も止めなかったのか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 14:58:08.41 QXk6Uapy0
安くはない。

単に国内キャリアの種類を増やしただけの気がする。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 15:40:17.29 EylQW5lw0
>>287
関西では桃一個500円もするのか、高いんだな

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:35:28.66 lUh+F9nm0
とことんLCCって感じじゃねえな LCCと本体の妥協の産物的な


307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:38:33.62 +/aAhRNk0
Youtube出てるの社長なのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
タレントでもやればいいのに・・・

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:45:57.08 anp4NQLt0
エアアジアの日本就航便はクソすぎるからな

なんであんな価格設定して、しかもガラガラで飛ばして
喜んでいるんだか理解にくるしむ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 16:53:19.15 +/aAhRNk0
>>308
羽田は混んでるけど。

KL側から一人運ぶ3倍以上の価格を日本で買うと取れるから
空席でも儲かってるんじゃないかな。

1便全部日本購入なら100人程度でも採算取れると。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 18:49:58.90 8rSihuJX0
>>308
先行投資らしいよ

今は、羽田国際便は深夜早朝しか認められていないけれど
数年後に枠が広がったら、昼間にも飛べるようになる

そのさい、まったくの新設よりも、既存の路線の時間帯移動のほうが優先されるらしい


311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 19:11:13.02 BcmhJvn70
羽田線の運賃は高いままでいいと思うよ
ぼっても乗る奴いんだろうし


312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 19:16:56.22 4JVGALWo0
羽田線は高くてもいいよね
関空便を安くしてほしい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:05:41.03 eW8ucgtw0
羽田線でぼった分、他路線で安くして還元すればいい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:06:37.60 eW8ucgtw0
あ、ピーチって羽田線なかったんだっけ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 20:11:16.96 D5OszooBO
>>20
スカイマークによる神戸=熊本・長崎・鹿児島線があるから、アクセスの悪い関空発着のピーチを
利用してもらう為にはその差(アクセスに費やす運賃・時間の差)以上に安く設定しないとダメ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:00:41.14 rWhaIDw7O
せいぜい福岡並だろうな。
ここの体力じゃ限界。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:30:05.25 8lKW6gyI0
ピーチには期待してる。
神戸空港は大阪方面へのリムジンバスが無いし、電車でも乗り換え必須。しかも着席すら微妙だし。時間的にも関空より近いとはいえん。利便性は決して関空以上じゃない。
福岡便も神戸はもろに新幹線と競合してるけど、関空ならまだ勝算あるんじゃないかな?
おそらくピーチはこのスレで予想されてるより伸びると思うよ。


318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:41:36.32 706xXNK80
おそらくスカイマークの神戸ー鹿児島・長崎が好調なのと新幹線の影響を受けにくいと考えたんだろうが、関空発着の九州路線は厳しいと思うよ。
今のスカイマークより低価格運賃を実現できるかも怪しいし、長崎に至ってはスカイマークは4往復もしてるから便数的に有利になることは難しいだろうし。

関空のアクセスだが、神戸より中四国からの集客は難しいし、関空までの時間を考えると時間的なメリットも薄い。神戸は阪神地区の大きな需要を取り込めるというのが強い。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:44:26.65 706xXNK80
何故無難に関空ー札幌那覇にしなかったのか今でも疑問…。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:52:01.44 anp4NQLt0
茨城-マカオ線を1万ぽっきりで
飛ばしてくれへんかのう

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 21:53:10.06 cpu5eU6E0
どうせエアアジアジャパンに吸収合併だし。


322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:03:06.16 CjleC4A40
>>317
神戸は鉄道のほうが速いし、安心だと思う。乗り換えも楽だし。
URLリンク(www.kairport.co.jp)

自分は意外にベイシャトルが便利だと思った。悪天候以外は使えるw
関空へは、なんば周辺がややこしくて時間をくうんだよな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:05:58.10 cpu5eU6E0
ラピート命


324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:16:11.12 hRKmlhMv0
福岡は大都市の割に大阪への移動需要は熊本、鹿児島と大きな差はない
東京資本に開発された完全な支店経済都市だから東京への移動需要しかないよ
大阪-福岡の高速バスだってそんなにないしな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:40:29.17 uMC8ZOyS0
ない需要を作るのがLCCの役割だろ
俺もエアアジアが来たからマレーシアとシンガポールに行くことになった
まあこのピーチの運賃では新規需要なんて生まれないけどw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 22:58:53.69 /hakLNfl0
日本航空社員乙。スカイマーク社員乙。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/17 23:08:00.22 eFsYo7Ec0
ピーチ社員乙

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 00:54:27.46 9AnVtXQb0
ラピートが相互乗り入れして梅田にでも来れば良いのだが。
バスは朝夕満席時が厄介だし。どうせなら夢洲に空港作ればよかったのにな。

脱線してるが、CMなしでは認知度広がるまでに、一時のスカイみたいになりかねんのじゃないかな?
ANAの時刻表には載らないだろうし。何れにせよエアアジアジャパンと合併に向かうのかな?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 01:08:31.11 1/kOpKLxO
ここの運賃システムって
キャンペーンじゃない運賃は
スカイマークのWEB割や大手の割引運賃のような
予約可能期限ごとに定めてるのでなく
一律で普通運賃で、
最安値運賃~最高値運賃の範囲内で、空席状況や需要予測によって
変動するって事なんだな。
要は定められた範囲内での「時価」ってわけか・・・
直前購入可能な運賃は
一番高い金額の運賃のみってわけでなく
場合によっては、2カ月先の高需要便よりも
3日先の低需要便の方が安く買える事もあるって事のようだね。


「ハッピーピーチプラス」が、変更可能な所謂正規料金で
「ハッピーピーチ」が、条件付きの割引運賃って位置付けのようだな。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 01:18:18.69 1/kOpKLxO
>>328
CMは当然
あのプロモーション映像みたいなコテコテなノリになるんだろうなw

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 03:45:52.59 nUWnVWuH0
>>329
スカイマークの期日を細かく区切った前割も割り当てられた席数が売り切れると、
期日に余裕がある割高な運賃を買わざるを得ない訳で、大差はないんじゃないか。
おそらく、スカイマークが一時期やってたスカイフレックスみたいに、
搭乗日までの日数と残席数を組み合わせたチャートを公示することになると思う。
スカイマークは、空席状況の画面で販売状況が筒抜けになるから、やめたんじゃないかな。
この方式だと、大量のキャンセルがでない限り、後から買った方が安いということにはならないはず。
時期が違う便でなら、6月の上旬とか、2ヶ月先の最安運賃が直近の運賃よりも高いのはどこの会社でも当たり前だな。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 11:35:55.63 KsHYy5vO0
URLリンク(www.flypeach.com)
ホームページデザインからのイメージと

URLリンク(www.youtube.com)
コマーシャルイメージが全然違うんですけど

なんなのこれ?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:05:00.37 flhae/Fu0
担当が違う人で別の会社に発注したんでないの

334:名無し
11/12/18 14:19:57.45 RxhPbSd50
大手会社でも福岡~関西の特割が9500円で余裕買えるのに ピーチの存在が意味不明
最低価格5000円をいつもしてもらえばいいけど

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:36:24.40 E2SMxb2Q0
はいはい、お昼のお薬忘れてますよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:52:07.08 pIKuaP3E0
>>334
エアアジアとかと組んだ意味が全くないよね。

ANAってLCCの意味分かってんのかね?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:55:05.24 SGCR/jt90
>>334 ウソを書くなよ。

1月の運賃では
JALの特便1は13,000~17,000円
ANAの特割は13,000~16,500円
先得や旅割は10,000円前後であるけど、予約は28日前までという縛りがある。



338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 14:56:15.16 bPVT+7zV0
L…ローカル
C…Cレベル
C…キャリア

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:01:57.98 pIKuaP3E0
>>337
関空発のLCCで1万円超えてる時点でLCCを名乗っちゃいかんだろう。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:06:15.69 wxhkTkBMO
日本初のLCCを自称しているよ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 15:16:31.92 3bJjJ48k0

日本初のLCC(笑)


342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 16:02:17.77 S6IfDgTK0
( ´,_ゝ`)プッ

あのセンスも( ´,_ゝ`)プッ

機内アナウンス関西弁( ´,_ゝ`)プッ


関東人は関西弁に嫌悪感あるから、
多分首都圏の客は取り込めないな。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 16:09:08.03 WgkYbzk60
関西弁とか、もちろん関西出身の人間だけにするんだろうな?
違和感ありまくりの不自然強制関西弁はドラマや映画の中だけで十分だ
生でなんか絶対聞きたくねえな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 16:21:36.20 pIKuaP3E0
関西弁なまりの標準語も聞くに耐えないがね。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 17:09:11.63 d0P7Y9C70
>>338
Cレベルって、ビジネスクラスってことw

ま、スカイマークに勝てないのはLCCではなくLQCだろう。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 19:33:47.34 wEE4Jb8MO
あのスカイマーク以下って相当低レベルだよな。
下回るのは運賃だけでいい。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:35:08.30 d0P7Y9C70
妄想
2012年度に関空ー福岡札幌ソウル決定
構想として関空ー長崎鹿児島台北

妄想で2013年には
関空ー仙台新潟熊本宮崎那覇成田
関空ー北京上海ホーチミンあたりを開設と予測。

2014年には
関空ー石垣旭川松山
福岡ー札幌仙台那覇
関空ーバンコク、シンガポール、大連
福岡ー上海、ソウル
くらいか。順調に行けば。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 21:44:24.66 0v6EywaI0
さすがに、A320でバンコク、シンガポールまでは飛べないな。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:22:56.83 1/kOpKLxO
>>301
最近、韓国系LCCが日韓間の国際線に続々と参入してきているが
数年して、国内のLCCが普及して軌道に乗ってきた頃に
韓国系LCCも日本企業の出資パートナーを見つけて
日本の国内線の運行会社を作って
日本の国内線市場に参入してくるかもな。

そしたらピーチやスカイマークは完全に食われて終わるだろうな・・・

しかもマスコミは韓流エアラインとしてマンセー報道で大宣伝
背面飛行しようが、酔っ払い操縦しようが
不祥事はとことんスルーしそうだwww

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/18 22:31:43.75 M810Vh4O0
春秋とか日本国内を狙ってるんじゃなかったけ?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 00:40:51.42 Lz9ZLr2k0
エアアジアの関空~クアラルンプール線も高いの??

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 01:36:53.84 L5PjpBSd0
一見高いけど、サーチャージ0円だから安い

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 02:25:17.25 OWn7m2Um0
福岡~那覇を5000円で飛ばしてくれたら
毎週実家帰るのに

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 02:43:32.33 /quHxGIs0
日によって違うが、キャンペーンじゃない正規なら往復で45~50k。諸費用が5kぐらい。

355:354
11/12/19 02:49:39.40 /quHxGIs0
>>351
ウインドウを切り替えようとして間違えて書き込みを押してしまった。

日によって違うが、12月はキャンペーンじゃない正規なら往復で45~50k。諸費用が5kぐらい。
7月にHISで航空券買ってマレーシア航空でランカウイに行った時はクアラルンプール乗り継ぎで向こうの国内線コミ7万ちょっとだったと思う。
直前でも5万ぐらいで買えそうなAirAsiaもイイかもしれないが、そこら辺の関係は国外でも変わらない気がするな。

ジェットスターも台湾ぐらいなら、宿組んだレガシーキャリアとあんまり差はないよねえ。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 02:57:15.81 uTRCNwAl0
>>342
>>343
>>344
ウザイわ、ピカ土人。
家の周りの除染してろ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 14:47:39.81 O28TTsdu0
上方の人間ならもっと上品で皮肉に飛んだ返しをしましょう
京都人ならそうする

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 16:53:11.32 au9to3hh0
>>357
あほか
上方て大坂やろボケ

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 19:33:42.41 +yZMATi60
>>357
京都人は陰険で、他人の幸せが嫌いなだけ。
皮肉と言うより、嫌味

しかし、日本初のLCCって言う割には
スカイやエアDo、SNAと同じ程度か、それ以下の衝撃しか受けない。
これは予想外(に安くない)運賃なのか、プロモーションムービーが原因なのか


360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 20:24:47.49 6MmebbRE0
京都人って、偉そうにしてるけど
応仁の乱で焼け出されてるから
鎌倉より歴史の浅い都市なんだよ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:51:58.53 uMdp8m+XO
駅前に崇仁とかあるしな。気位は高いがいろいろ残念な奴が多い

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:54:01.69 CoCM8PY+O
京都では
人ん家に訪問した時に
「ぶぶ漬け」を勧められたら
「とっとと帰れ!」って意味なんだろw

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 21:56:39.54 CoCM8PY+O
>>361
同じ関西弁でも、大阪や神戸とは違うよな・・・

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 22:55:15.67 wx60xISf0
こうだくみみたいなの多いよね、京都。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:27:57.48 /quHxGIs0
京都のスレではないぞ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:45:47.97 CoCM8PY+O
>>365
www
スマン!

話を戻そう。
さっき テレ東のWBSでピーチのCAの訓練の様子が少しだけ流れた。
飲み物のサービスの訓練で、
桃ジュースや桃リキュール、桃チューハイなど
「桃」に関する飲み物を使ってた。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/19 23:48:34.80 P+6Wj/Hj0
>>366

文系が支配してる会社っぽいな


368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 00:34:30.83 iwofMDPX0
>>366
桃ジュースが悪いっていうつもりはないんだけど、
この会社ってなんか滑ってる感じなんだよね
会社ごとコケなければいいけど

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 00:48:08.89 kvAfzGgpO
>>368
\500キャンペーンのPR映像とかねw
一応 20~40代の女性をターゲットにしてるようだけれども
やってる事が“おっさん臭さ”丸出しなんだよなw

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 08:24:25.63 blDshYkc0
広告の方法とかは別にどーだっていいけど、LCCとしては定着しない
希ガス。
結局スカイマークとなあなあの価格になって細々と続いていくだけ。

スーパーバイザーのエアアジアも提携は本気じゃないだろ。
わざわざ高い金出しても乗ってくれる客が日本にはたくさんいるのに
あえて低価格で競争する意味ない。

やつらの関心は自分のキャリアが日本に足場を固める足掛かりに
することだけだよ。


371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 09:57:01.37 UoPUHUhX0
>>368 それは福島産かね?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 10:13:53.52 ef6xzFgR0
ジェットスターやエアアジアのほうが好感持てるわ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 10:14:21.59 aSGsIazK0
座席が狭いのは致命的
既存エアラインでもホテルとセットだと
関西から九州方面 1泊2日 往復飛行機代+ホテル代で
1万2000円
実質飛行機代4000~5000円
2割座席を増やし180席で5000円にするより、
座席数は同じ160席で6000円の方がいい

そうするとレガシーは壊滅するからしないだけなんだろうね


374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 11:06:17.89 3F6x3Y610
JAL、ANA=NTT
スカイマーク=ヤフーBB
ピーチ=アッカ・ネットワークス

九州新幹線の全通で九州各地-関西が儲からなくなったので
子会社に押し付けただけにしか見えない


375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 11:35:12.37 j9JdwaGq0
いつの間にか二機目の機体が到着してますね

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 15:32:39.41 yIpI7sNW0
>>369
既成の航空会社のイメージを打ち崩したいんだけどね。なんかあの日本旅行の名物添乗員なんかと同じような匂いがする。ということは、中年女性がメインターゲットなのかなぁ。

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 19:36:35.03 rJSC9FRx0
>桃ジュースや桃リキュール、桃チューハイなど
>「桃」に関する飲み物を使ってた。

桃が苦手な人はもはや飲むものがないね。
桃が苦手な人の為に、別の飲み物をコストかけて乗っけているんだろうな。
それと「桃」に関する飲み物に拘ると、製造業者や仕入れ先が限定され、これもコストアップの要因となる。

この会社の発想はモロ文系だね。余った桃ジュースを無駄に畿内に載せて何往復もしなきゃ良いけどね。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 21:58:10.84 jrbHs1UT0
あちゃー
この会社て、完全にあほな体育会系いてまえノリだね
ももが苦手ならどうすりゃいい?

まああの下げましょうDVDでだいたいわかったが

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:07:47.83 UoPUHUhX0
>座席が狭いのは致命的

 デブは乗るなってことだよ

 いわせんな 恥ずかしいw

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:16:27.82 EH8k434i0
>>379
飛行機でも鉄道でも、オタクには過度のデブが多いし、アスペルガーも多い。
アスペのデブが乗ってこないなら、大歓迎だな。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:23:10.28 9TusLFpUO
デブでも乗るのは可
ただし、一か所に集めて座っていただく
己の迷惑度を身をもって感じることができるだろう

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:24:19.01 3nDLUGy9O
運賃最安設定+諸々の手数料+事前キャンセル現金の返金無し=海外LCCの常道やってるのに、
肝心のPRが、桃の叩き売りやら飲み物やら、全くトンチンカン

事前に情報を一切出さないってのもPRの一手なのに、ホントこの会社、何がしたいんだ?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/20 22:55:57.92 UoPUHUhX0
デブって飛行機極端にいやがるよなw
自称コンサルタントのデブで、博多までグリーン車で
きたデブいるよ(120kg)ピンパブ通いでいつも
黒いピン公ぶら下げて歩いているへんなおっさん

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 05:37:43.22 l21QF/iA0
>>382
ANAのプレミアム戦略みたいなw
桃飲料はどうせ有料だろうから、それの売り込み。

>>383
デブ話好きだな。しかもそれスレに関係ないw

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 08:41:49.67 vSf86pocO
>>376
>>377
脳みそは“ゆとり”
センスは“おっさん”って感じだよねw

あのコテコテな感じだと、若い女よりも
“大阪のおばちゃん”だらけのカオスな客層になりそうだ。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 13:28:22.30 CguOZbeSO
この会社はなんとなく失敗する気がする

なぜ関西弁を全面に押し出すの?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 17:36:17.88 UtD0LA8v0
>>386
関空発着便だからだろ


388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 17:55:27.42 ifucusgN0
関西人「なんで関西弁なん?南海も標準語やのに」
非関西人「関西弁uzeeeeeeee」
外国人:そもそも違いがわからない

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 19:06:00.05 mk9pELa50
ちょっと、関西弁アナウンスの例でも想像してみるか。

アカン気持ち悪いわ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 20:21:07.67 j5LBRwrq0
社長が亀田史郎、エースパイロットが亀田興毅


391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 20:45:11.89 EAuArtbg0
「オレの操縦やから、安心して乗っとってな! 落ちても飛び続けるで!あんじょう見ててや!」

という機内アナウンス

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 21:24:39.77 EAuArtbg0
泉州なんだから、河内弁みたいなほんものの関西弁をしゃべって欲しい。
「あなたと私」を河内弁に変えると「オンドレワレ」

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 21:35:37.81 JnVnFrzn0
オードトワレ?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 22:55:50.92 EAuArtbg0
Wikiに載っている河内弁の例
「誰にぬかしとんど、われ?」(誰に言っているんだ、お前は?)
「われ、何さらしてけつかるんじゃ!」(お前、何をしていやがるんだ!)


395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/21 23:11:57.41 JnVnFrzn0
スレチついでに「河内のオッサンの歌」w

URLリンク(www.youtube.com)


396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 00:49:27.87 ZfNv8xTn0
>>395
レーベルのオッサンの顔も桃色だし、ピーチのCIにすれば丁度いい。

397:153
11/12/22 12:41:38.95 sfEHOOz70
オレ福岡県在住だけど、福岡・関空チケットと関空・札幌のチケット両方とも
250円で取れるのかな?もし取れたら札幌行きたいんだけどな・・・

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 12:49:16.05 zCySnrSc0
>>397
片方だけでも取るのは至難の業だと思うぞ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 13:05:07.84 e2RDN3yo0
3700の関空線すら取れるか怪しいきがする

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 15:48:14.48 MQgGwyg90
行きであれば福岡発の2.3便と札幌行き最終便なら取れそう

401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 19:55:17.42 NJdGXvxaO
関空7:00って結構きついよ。新阪急ホテル5:55のリムジンバスでギリギリ。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 20:06:09.08 HynMHgKF0
ホームページ、ダウンした?
予約開始したの?

こんな事で、安全飛行なんてできるのだろぅか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 20:10:19.56 0NYLbJQS0
片道250円のやつもう発売してるんですか?


404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 20:19:26.41 EnwRjdnD0
メルマガ登録したら自動返信メールくる?
なんもこんけど

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/22 21:52:31.80 PbPe1fqD0
尻空はよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 16:29:33.47 VE0JbSe+0
↑ん?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 21:42:14.35 OUG8MgW10
youtubeの動画わろた

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 22:09:41.27 ZVA6Wl7i0
URLリンク(iup.2ch-library.com)

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 22:12:45.14 Iy0On4CG0
いつから発売なの?

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 22:17:00.17 uqoiG2pq0
ここのメリットは、
CAが若くてかわいくて
ANALよりレベルが高い。

これくらいか

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 22:42:00.96 OUG8MgW10
関西弁って本当に使うの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 22:46:04.88 u4TacqB80
白桃らしいよ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 23:25:26.81 ft/nYHM60
>>410

現地採用なのに期待すんな。


414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/23 23:32:25.54 ZVA6Wl7i0
キモ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 07:06:05.07 2am2oFzC0
モモ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 08:20:35.04 q8bgws9l0
>>404 何も来ないねw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 08:25:49.36 q8bgws9l0
>>401

新阪急ホテル(5:55)⇒ 関空(6:45)では、

チェックインに間に合わないw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 13:20:12.47 9fB00uhj0
ピーチ.comだとアダルトサイト

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 14:07:43.33 kBksY8Cw0
>>417
6時難波のラピートに乗るんですなあ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 14:48:07.73 /9O1wkTQ0
何で東京でプレゼンするの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 15:06:54.05 kBksY8Cw0
大阪ローカルだけでやっても札幌、福岡、那覇の客に知ってもらえないからじゃないの。
親会社も東京にあるんだし。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 17:23:31.00 PdRdAlDR0
機体名の公募やめたんだね。
航空券欲しかったのにひどいよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 17:30:38.40 Xjzt0ZVJ0
>>419
6時難波って大阪市内じゃないと厳しいよなあ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 17:42:20.05 ElXYyEnd0
関空~札幌の時刻表どこかに乗ってる?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 18:18:28.77 NPPcgbT20
>>418
ピーチでぐくっても、
野口美佳ドラッグやり部屋会社やデリヘルサイトなど、
にまだまだ負けている。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 19:07:51.02 oZNKXK4P0
お前ら、ピーチと聞いて「航空会社」「果物」以外に何をまっ先に思いつく?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 20:11:29.43 8N19EIbL0
>>426
マリオかな。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 20:22:37.55 q8bgws9l0
>>424

HOME>「時刻表/旅先案内」>「路線/時刻表」>「時刻表」> 国内線時刻表(pdf)

URLリンク(www.flypeach.com)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 20:23:55.55 q8bgws9l0
>>426 デリ●●w

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 21:52:33.52 kBksY8Cw0
>>423
気になってダイヤ調べてみた。
一応、北の方はJR高槻-神戸、宝塚、阪神石屋川、
阪急正雀、三宮、雲雀丘花屋敷、京阪枚方市ぐらいまで大丈夫っぽいね。
御堂筋梅田5:45基準。その乗り換えで走るのもあるかもしれない、保証は出来ない。
案外行けるかな?どれもほとんど始発だけど。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/24 23:54:00.95 foBtZhNC0
んなもんいけるわけないw
それと、始発からダッシュして乗り継いで最後に南海難波までダッシュ?
そこから1500円払って特急か?着く頃にはもう体力使い果たしてるわw
それでもまだ大阪から出られてないという酷い脱力感に苛まれるのが「関空」という
冗談みたいなシロモノw

たかが福岡に行くのにこの疲労感w

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:01:31.20 0JpanqwB0
>>430
いくら早朝で人が少ないとはいえ梅田と難波の乗換えが無理かと。
ましてや大きな荷物なんて持ってたら…

ほんと関空って北側の人間からしたら行く気にならないんだよなぁ。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:11:41.95 2c7PVa+v0
神戸ならまだ勝負になっただろうけどね。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 00:30:44.65 +gixtFe+0
神戸の発着枠を増やしてほしいな。
国交省は、橋下に気兼ねしてるんだろうか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 01:09:49.18 P4bic7qJ0
大阪市内南部に住んでいて関空に行くのが楽でゴメンね
関西三空港はどこも楽に行けるわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 01:10:42.68 lyAp6/hd0
伊丹は楽じゃないだろ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 01:47:35.74 prkf3n0q0
難波辺りなら3空港どこ行くのもそこそこ便利かなあ。


438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 01:57:28.32 OeZMnP1i0
いや、梅田も難波も淀屋橋も5分以上見てて、走るのは阪急梅田の一部だけのなんだが。
ルートが分かってれば走らなくて済むよ。
国内線だからそんな大きなのはないだろうと思ったけど、まあ荷物があるとしんどいね。

つかえんなら、ああそう、としかオレは言えん。

>>436
リムジンバスでしょ。難波から25分ぐらいで着くし、乗り換えないし。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 02:49:24.73 M38Ny1hR0
ぉ前らぁ、国内線のチェック・インサート時刻が通常20分前だって、わかってるんかぁ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 08:14:37.41 AhRhYHyq0
関空駅からバス、当面はチェックイン後、高島屋跡からバス。
これにも時間がかかりまっせ。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 08:27:02.30 QQFBDrxt0

だいたいピーチは本来LCCターミナル(いつできるか知らんが)まで島内バスだろうが。

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/25 10:43:58.16 QQFBDrxt0
というか、チェックイン後バスだっけ?
LCCターミナル内でチェックインじゃなかったっけ?

関空快速で延々と1時間以上かけて関空駅へ到着 → 広大なターミナルを歩いて島内バス乗り場で行列に並ぶ
→ 10分に一本かの島内バスへ荷物とともに乗り込み → チェックインと荷物預け(ここまでスーツケース携行)
→ またバスに乗りタラップへ → 階段をえっちらおっちら登り搭乗 → ここからやっとプッシュバック開始

ものすごい長時間の移動と延々と歩いた疲労感でもう旅の9割は終えた感覚になるが、ここまでしてまだ大阪から
1mmも出ていないという事実に愕然となる

→ そしてフライトの先に着くのが福岡・・・帰りは新幹線でいっか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch