日航今日の不祥事17at AIRLINE
日航今日の不祥事17 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 19:46:47.20 nF6/ooqlO
>>784
副操縦士の保有資格が解らないと何とも言えないね。
もっとも副操縦士がカテⅡ及びカテⅢの資格を保有していたとすると、気象条件を満たした全ての空港で着陸進入が可能。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 20:24:40.91 Ji+UQbtk0
>>800
気象条件を満たした全ての空港で着陸進入が可能

羽田は副操着陸の気象条件を満たしていたの? 
風向、風速、気流も気象条件だと思うけど・・

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 21:02:36.06 nF6/ooqlO
>>801
着陸進入要件はDA又はDHでのRVRだよ。風向風速は機体の横風制限値以内なら問題無いがな。
カテⅡ及びカテⅢはRVRで進入の可否がほぼ決定する。羽田は22及び34LがカテⅠ、34RがカテⅡで運用だったと思う。
ILS進入は資格が無いと行えないので、極端な話機材がカテⅢに対応していても、操縦士が資格を保有していなければカテⅢ進入を行ってはならない。
視界不良時、ダイバートする便や着陸する便が分かれるのはこの為。
あと、ちょいと質問だが、社内資格によるランクで風速はカテゴリー分けしてるの?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 21:09:27.88 vl8ZcudW0
そんなお約束事の披露はいいから、当のコパイは全てクリアしてたの?
たられば話なんて何も生まないから。
ていうか、あんな状況下で任せ切っちゃうCAPもすごいね。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 00:24:05.81 qqZb4EHd0
前出で圧力隔壁と123便を連想すると書かれていたが、僕は強風下での副操縦士操作→社内規定違反→花巻着陸炎上と連想する。どちらもJALとJASの負の遺産。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 00:26:24.17 qqZb4EHd0
804です。前出ではなく他のスレでした。スミマセン。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 09:20:03.97 NMp6qAdS0
牧師 「アナタハァー FOヲー シンジマスカァー?」
CAP「はい」
牧師 「シンジル モノハァー ・・・
    




     アシモトヲー スクワレ マース」  





807:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:05:38.57 rLHOa5Hp0
(´‐ω‐)=з フー

808:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:34:06.38 HnoZ/5hvO
>>803
たられば話してんのお前じゃね?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 17:36:14.88 HnoZ/5hvO
>>804
花巻はウィンドシアによるものだろ。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:15:45.27 IH13L6Sji
>>808
なんでいつもそのガラケーで必死になるんだかw

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:56:46.36 jKA5+2Nz0
>>797
JALには悪天候に於ける離着陸時には機長が操縦しなくてはならない旨の規定は無いのですか?無いのだとしたら乗るべきでは無いエアラインに分類されます。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:03:06.18 DFpIbCpA0
>>811
乗務規定はともかく、就業規定には載ってないだろ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:01:13.02 eWyDTPkh0
臨機応変に対応して尻もち
機体の傷は7mではなく11m

なんだかねぇ。
結果、圧力隔壁損傷で機材繰りに影響とか。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:13:23.76 qqZb4EHd0
ウインドシアと今回の強風は別物なんですか。いずれにしてもあんな天気での副操縦士による操縦はナンセンス。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 23:52:24.54 wI+C4MRJ0
逆噴射後に上昇した機長の判断は間違っていないのだろうが、強風で
機体が持ち上がるような状況での逆噴射は、どう考えても間違い。
未熟な副操縦士に任せた機長も間違い。
この二人がそのまま乗務するとしたら、この会社は再倒産する。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 04:46:03.51 04jJ2i6x0
乗員組合は「予測不可能なウインド・シヤーが原因。適切なゴー・アラウンドの判断により、
成田空港のフェデックスMD11のような着陸炎上事故を防止できた。55歳以上を解雇
したためにベテラン乗員の技術の伝承がとぎれたことにも問題がある」とかいう主張を
発表するんじゃないの?昔なら、即日やったもんだけどネ。


817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 05:13:08.78 04jJ2i6x0
社長がなまじパイロット出身だと、記者会見で何もしゃべれないところがツライ。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 21:45:04.43 6ZtfyADY0
日本航空 ボンバル機、操縦席ガラスにくもの巣状ひび
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 22:42:20.94 x3MAb1un0
ボンバル機の窓に飛行中ひび 全日空、大阪に引き返す
URLリンク(www.asahi.com)
4日午後2時50分ごろ、大阪発福岡行き全日空1681便(ボンバルディアDHC8―402型、乗客60人、乗員4人)が、
神戸市上空約4900メートルを飛行中、機長席の窓ガラス1枚(幅90センチ、高さ60センチ)の全面にクモの巣状の
ひびが入り、大阪空港に引き返した。同空港事務所と全日空大阪空港支店によると、けが人はなく、乗客は別の
飛行機で福岡に向かった。5層になっている窓の内部が何らかの原因で割れたという。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:29:08.15 M4urd37W0
>>818-819
事故でもインシデントでも無くただのイレギュラ運行であり、ここ数年、ANA系のは産経や読売や時事通信がネガティブキャンペーンのネタで大々的に報道しているが、
JAL系のイレギュラ運行はANA系より多発しているにもかかわらず、マスコミによる報道はほぼ皆無であり不自然さを感じています、
そう感じて以降はJALには乗っていません。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 23:39:30.14 M4urd37W0
URLリンク(www.mlit.go.jp)
これのNo.8
かなり危険な整備ミスだと思いますがマスコミ各社は報道をスルーしています。
12月25日
日本航空
ボーイング式767-300型
JAL93
東京国際空港
ソウル(金浦)
東京国際空港

上昇中、出発前に整備のため第2エンジンに装着した滑油受けボトルが装着されたままであることが判明したため引き返した。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:07:16.24 3zK3haj20
滑油受けボトルに入ったら、その滑油は2度とエンジンには戻ってこないんじゃ?
それにボトル自体が脱落すると、どうなるの? 教えて整備さん。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 13:33:51.48 kDrDVvmvO
>>818
青ゴキ死ね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 13:38:54.13 2mCg8mOEi
>>823
>>758
>>764

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:53:51.37 lMYbO8210
>>822
脱落したボトル(異物)を吸い込むことによるエンジンそのものの破壊が考えられます、しかし
状況が国交省と日航により隠蔽されているので、実態に沿った見解は控えさせていただきます。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:04:57.77 rLrNdaQ40
>>825
油受けだから普通に考えたら外皮下だと思うが

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:12:05.17 uodlu07m0
>>826
そんなとこだとして、それを見つけられないほどの整備士なのか?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 09:01:23.31 I1NTvjjp0
昔から、夜目、遠目、傘の内と言ってだな・・・

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 09:26:58.35 FwC3rwNN0
それを理由にできるのがJALの整備というわけか。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 20:58:22.04 xHWIxhxz0
>>826
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:04:57.77 ID:rLrNdaQ40
>>825
油受けだから普通に考えたら外皮下だと思うが

そのような争点では無く!発生事例自体も問題で有るが、
その問題を華麗にスルーしてくれたマスゴミ各社はもっと問題だと思う。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 22:09:23.47 /c3ljq650
飛行機マニアのajtnkです。も
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Granpark407も
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Anaanalatteも
URLリンク(ja.wikipedia.org)
Adkdhcも
URLリンク(ja.wikipedia.org)
草葉の陰からJALを応援している事でしょう。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 22:18:17.66 FN9cJfc00
>>831
いまではコソコソと動いている
URLリンク(ja.wikipedia.org)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 22:37:47.34 /c3ljq650
>>832
田中 秀樹氏はついにIPユーザーに成り下がったのですね、
まあ、本人はFerrari Japanにお勤めなのでJALのステマとANAへの営業妨害で収入を得る必要は無くなったようですね、
ちなみに田中 秀樹氏の奥様の由美子様は2011年6月までJALの社員でした、随分前になりますが、本人自らFace Bookに公開していました。
投稿状況を精査してみるとFerrariの仕事で忙しい秀樹氏本人ではなく由美子夫人の投稿であると考えられます。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 22:43:14.33 /c3ljq650
名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/04/06(金) 22:27:16.50 ID:h6XFHmWcO


835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 20:26:21.78 u9+itHBq0
>>831
この人やっちゃってますね、
素人が世論操作に手を出して失敗し逆効果を招くパターンを地でいっちゃってます。
俺はAjtnkさんの(Granpark407・Anaanalatte・Adkdhcも含めて)Wikipediaへの投稿を見て不審に思い、
2chやヤフコメその他口コミサイトで同一人物と見られる投稿を発見して以降、
2008年ぐらいからAnti JALになってしまいました。あれだけJAL派だった俺をAnti JALにするほどなので
同様の人がいるかも知れません、この人のあらゆるネットメディアへの投稿はJALの客離れを招き、
JALを破綻に導いた要因の一つかもしれません、ANAは営業妨害の直接的被害者とするならば
JALはその逆効果の間接的被害者と言えるでしょう、
JAL・ANA双方で協力して被害届を出した方が
今後同じような事を起さない為の抑止力になると思います。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 21:40:48.25 zRQVrXCl0
心の傷は深いようで今だにJALに乗ることが出来ません。
残念ながらJALにも非が有ります苦情を訴えても知らぬ存ぜぬ?では
会社に対して信用が出来ません。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 03:46:02.90 f8qO63vH0
キチガイ祭w

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 20:59:01.42 dSO0ZtYq0
>>837
Ajtnk本人降臨か?
立場が危うくなると捨て台詞を吐いて逃げる御本人の特徴そのものですね

839:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 22:14:58.81 dSO0ZtYq0
Ajtnkのyahooへの投稿
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 20:56:37.71 FgE8kNju0
まあ、春だからな

そのうち消えるだろうよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 21:20:48.02 zDT3paaR0
>>837 >>840
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(thoseinmedia.com)
URLリンク(profile.ameba.jp)
URLリンク(jp.linkedin.com)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 20:36:30.10 qD6SDuxZi
JALは定時到着率
最悪だな


843:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:30:32.74 lrQX2xM60
おいおい、13件目のやつをマスゴミは華麗にスルーか?
URLリンク(www.mlit.go.jp)
国交省とマスゴミがグルになってトラブルを隠している日航ってヤバイな!

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/15 23:35:45.10 lrQX2xM60
8件目も相当深刻、マスゴミは日航グループって事でスルー?
その裏では国交省のお代官様が暗躍か?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:14:42.74 wJCPA7lf0
国交省がJALのマイナートラブルを隠蔽しない事を願う、
今の国交省は本当にやばいと思ったのがこの事件の報告です
URLリンク(jtsb.mlit.go.jp)
報告書を見るとANKが当事者のように記載されていますが当事者は国交省の航空管制官です、
国交省のお役人は責任転嫁するおつもりですか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 00:22:18.60 wJCPA7lf0
国民の税金で飯を食ってるお役人様、
責任転嫁を認めますね?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:27:22.03 xUSXOK2f0
12年3月純利益JALはANAの8倍に“ドーピング決算”の声
URLリンク(www.news-postseven.com)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 07:27:57.01 xUSXOK2f0
ニュース速報+

【企業】 12年3月期の純利益、JALはANAの8倍! ANA関係者、大不満 「“ドーピング決算”だ」
スレリンク(newsplus板)

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 21:49:56.00 38ft3nIy0
>>847
記事の内容がおかしくないか?
売上高(営業収入)はJALが1兆1900億円、ANAが1兆4000億円で、JALがANAを2100億円上回ったが、


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch