[エアライン板]総合質問スレッドat AIRLINE
[エアライン板]総合質問スレッド - 暇つぶし2ch163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 10:43:58.53 OxwjOUC10
≫161 です。≫162 さま、早速のレスありがとうございます。
海外旅行はツアーでしか行ったことがなく、マイレージというものは
全く持っていません。ゼロからの出発です。


164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 11:13:47.68 oUAHfcqt0
>>163
運賃や航空会社でも違うけど、
ざっくり世界一周で
約34000マイル程度貯まる。

いろいろな航空会社で制度は違うけど、
特典ビジネスクラスはアジア往復で
1人30000マイル必要。ハワイだと
1人60000マイル必要。

すなわち、世界一周するだけで
貯まったマイルでは、
夫婦2人で特典ビジネスクラスでは
韓国にも行けない。

マイルの貯まるクレジットカードを
使うとか、いろいろ組み合わせないと無理。
クレジットカードもいろいろあるけど、
だいたい100万円使えば15000マイル貯まる。

ちなみに日本国内なら目安として
1人15000マイルで移動できる。
世界一周で貯めたマイルだけなら、
夫婦2人であれば国内旅行ならできるよ。

もうちょっと自分で調べてみて。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 11:16:57.86 OxwjOUC10
≫161 です。≫164 さま、詳しい説明ありがとうございました。
なんとなくイメージはつかめました。あとは自分で調べようと思います。



166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 08:52:30.35 iO0nY9G20
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

航空機についてド素人ですけど
これってなんですかね?
愛知県なんで、セントレアか航空自衛隊小牧基地かから飛び立ったものだと
思うのですが西から東の方にむかって飛んでいきました
ジャンボ機がこんな接近して飛んでるのを見るのは初めてだったのでカメラを向けたのですが
なんか民間機にありがちなロゴマークやらがないですよね
なんなんでしょうね?
軍用ですか?
軍関係のスレに行った方がいいですかね?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:04:39.93 iO0nY9G20
>>166ですけど
自分でいろいろ調べてみたらこれかもしれないというのを見つけました

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
成田空港でB747-400の真っ白なジャンボ機を見かけました。どこの航空会社のもので...





これですかね

168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:32:08.80 iO0nY9G20
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

KC-767J
航空自衛隊の空中給油機でした・・・

双発のジャンボ機なんてあるのか?・・とか調べ始めて
双発機をいろいろ当ってみたところこれがヒット
よく見ると小さな日の丸らしきものが見えるのでこれで間違いないと結論づけました

自己解決><

169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 09:32:52.32 iO0nY9G20
ちょうど小牧基地で航空祭が行われていたのでその一環で飛ばしていたのかもしれません

170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 22:38:21.84 UMDYnSlJ0
マイレージの質問はここでいいのでしょうか?
以前はマイレージのスレがあったと思いますが。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 10:51:26.87 ORmowlZBP
ポイント・マイル って板あるよ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 00:50:28.09 85s/pb1s0
路線の搭乗客数に関してですが、東京~札幌が日本で1位なのに対し、何故東京~大阪が3位に甘んじてるんでしょうか?
東京~札幌より東京~大阪のほうが明らかに需要が多そうなのですが。。。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 00:56:08.15 pDUPzvDG0
>>172
釣りか?
一応マジレス


東海道新幹線というライバルが存在するから

174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 08:19:33.65 OYCbPBQiO
私は飛行機に乗ると便秘になってしまうのですが、どうしてでしょうか?
みなさんもなりますか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 09:27:17.29 MFNyGoPV0
運動しない+水分の摂取が減る、という理由

176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 10:10:42.50 OYCbPBQiO
>>175さん
ありがとうございます!
原因がわかって安心しました!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 14:15:48.64 BxJk5/290
ヨーロッパ乗継でクロアチアへの渡航を考えているのですが、フランクフルト空港は
シェンゲンとか乗り継ぎとかあまり関係なく、関税などのチェックが厳しいので
避けた方がいいと聞きました
ノートPCやデジカメ以外にも、身に着けていた結婚指輪などもチェックされた人も
いたとか、3万円程度のネットブックでも関税がかかったとかの体験談を見た事があります
やはり避けられるならフランクフルト空港は避けた方がいいという状態なのでしょうか
また、フランクフルト乗り継ぎで渡航する場合、成田で持ち出し品の書類を作れば
たいていは大丈夫なのでしょうか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:38:26.91 tfmpu6gR0
基本的に大丈夫だと思いますよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 20:57:13.57 A+WcR+uG0
>>177
時刻は見てはいけど、ドイツ確定なの?
オーストリアとかトルコとかは?


180:177
12/10/26 23:26:09.26 cfKKFNSOP
レスありがとうございます。
>>178
安価でもデジカメやネットブックなど、思い当たるものは、持ち出しとして申請した方が
無難ということでしょうか?
すでに買った時の領収書などもないものですから・・・

>>179
まだ検索の段階なのですが、到着時間と日程とを照らし合わせると、行きはフランクフルト
経由が候補の大半でして・・・
フランクフルト経由を避けた方がいいなら、エールフランスか日系の便を選択する事も
考えてはいるのですが、乗り継ぎ時間をつぶすことを考えると、ここ数年は利用してなかった
フランクフルトに、空港だけでも立ち寄りたいなーなんてもちょっとだけ思ったりして、
とはいえ本当に厳しくなっているという話も聞くので、悩んでいるところです

すみません
プロバ規制中なので、代行していただいているため、レスが遅くなると思います

181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 10:37:51.68 vEQzm9HE0
ノートPCでも揉めた人はいるという話なんですよね

182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 00:26:42.68 ui6Y9zn60
妊娠4ヶ月で東京→札幌に乗った際、CAが席まで来て出産予定日を聞かれたのですが
そうするマニュアルがあるのでしょうか。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 08:39:52.12 UK1dLzxA0
はい

184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 00:35:36.73 uH6saXNO0
ヨーロッパ旅行で現地での移動国際線で、
ビジネスのやや高めの券種を買っておけば
もしディレイ、欠航があったときには多少有利な振り替え、交渉は出来ますか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 16:09:42.18 sQ2087FJP
>>184
やや高めって曖昧すぎてわからないですけど、
ブッキングクラスに応じて振り替えされると思います。
ビジネスの割引運賃よりエコノミーの正規運賃が上ですね。
上級会員も優先されるし、交渉は何語でするの?って話しだし、
経験上振替交渉は大変です。
航空券うんぬんよりは、アメックスゴールドでも持ってたほうがいいんじゃないでしょうか。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 19:56:45.13 t0TDdRDw0
>>184
あんまりかわらないよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/02 21:07:18.37 uH6saXNO0
>>185
ありがとうございます。
ブッキングクラス次第ですね。
実はきょう別件で航空会社に聞いたら、上位クラスからご案内していくだろうとのこと

振り替え交渉、実は10年前にミラノで経験しました(霧で欠航)
格安エコノミーでしたが、どうにかホテルはゲットしました
でもあの押し問答もうクタクタですw

ちなみにマイルがゴールドランクなのはデルタ航空だけなのでそんな優先されそうにないですね


188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 02:05:02.60 0zSu/OB50
現在胴体に会社ロゴでなくアニメなどの絵が描かれている機体は何機あり
そしていつどこを飛ぶのか分かっていますか?
知りたいです

189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 09:24:05.66 g01ZHaXB0
今度初めてエチオピア航空乗るんだけど
どんな感じか教えてください

190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 15:45:48.80 yTczgZtA0
エッチオッパイ空港

191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 19:23:19.55 b0170Gau0
搭乗前に機内持ち込み荷物のX線検査があるわけですが、
意外なものが引っかかることがあるから前もって気をつけておけという品がありますか?

例えば携帯電話の充電器とか電気カミソリとか。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 08:57:42.63 tkx/F0m2P
ない。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 09:53:22.87 SuPv11/+0
機内持ち込み荷物のX線検査ではないが、
ベルトのバックル(金属部分がでかいもの)が引っかかることもあるはず。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 10:36:16.43 vyjmOZ7l0
はず、って。アバウトな情報書かないように。

バックルに関してはアメリカみたいに「引っかかる可能性があるから
ベルトは全て外しておけ」と言われるところと、日本や韓国みたいに
探知機で調べて無問題ならそのまま通すところとある

個人的に意外だったのは土産物として空港で買ったゴルフボール。
怪しいものと判断され、念入りチェックされたわ。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 11:42:58.81 SuPv11/+0
結論から言って、日本では(たいていの)ベルトははずさなくてもOKということだろうか?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 09:52:58.96 QHBDn6ka0
上着のポケットに入ってた「トミカ」が引っかかった事がある

197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 16:01:55.53 C9pGj+OW0
FDAのHPを見て驚いたのですが国内線でも燃油サーチャージがいるのですか?
静岡にはよく行くのですが、、、
この前は羽田経由だったので知らなかったけど

>>195
夫はいつもひっかかるので外しています

198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/24 21:52:56.17 Pffq89zI0
他社が込みになっているだけでしょ

>>195
自分は引っかからないので日本国内では外さない
ただ凝ったバックルをしている人は調べられているし、毎回そういう
目に遭うので最初から外す、という友人も知っている

199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 18:58:00.72 0a50kUMB0
>>197
どの社もサーチャージ払っていますよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 20:57:53.99 MjVzeLnJP
>>199
払ったことないけど。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 01:13:57.97 4p17M1q90
釣れなかったな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 11:59:47.72 jietoq0p0
内税だから消費税を払っていないということにはならない

203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 14:12:03.66 QzY26LfaP
>>202
サーチャージって加算金って意味だけど?

204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 14:15:28.25 oM/uQ3UT0
内税のたとえで理解できないのならどうしようもないんじゃないかな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/26 14:49:16.88 iHXKGAxX0
FDAのHPを見て驚いたのですが国内線でも燃油サーチャージがいるのですか?

払ったことないけど

内税だから消費税を払っていないということにはならない

絶対アスペだろお前らwww

206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 08:34:51.13 BtAfLWLN0
明日飛ぶ飛行機のチケットを安く入手するにはどちらの方法がいいのでしょう?

1, 今日(前日)Webから一番安いプランを予約・購入する。
2, 明日(当日)飛ぶ前に空港で購入する。

イメージとしては搭乗率あげるためにも余り物を売りさばきたいので、
2のほうがお得そうなイメージはあるのですが、
そんなイチかバチかみたいなことは怖くてできないので、
もっぱら1の方法でとっているのですが、
航空会社にもよると思いますが、ひょっとして2のほうが安かったりしますか?

ちなみによく利用するのは、ANA(全日空)とSNA(ソラシド)です。
搭乗率が100%にならない平日のあまり人気のなさそうな路線を時折使います。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 08:57:41.58 qor6THAV0
>>206
理屈の上ではスーパーが惣菜や弁当を閉店間際に叩き売るのと同じで、
航空会社がやっても不思議ではないが、現実にはやっていない。
当日買えるのは割引無しの普通運賃だけ。割引運賃があるうちに買っとけ。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/28 09:08:28.99 BtAfLWLN0
>>207
色々と問題もおこりそうですもんね。
自分のとってる方法のほうが安かったということで安心しました。

どうもありがとうございました!

209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/29 14:40:10.80 6Q4bg4Ne0
URLリンク(portal.nifty.com)

これ読んで質問ですが、救命胴衣は取り出して着てみても
いいのでしょうか。そんな人いないので、いつも躊躇している
のですが。
それから訓練のときは、ふだんの格好でなくて訓練着?みた
いなものを着ているのはなぜ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/30 23:59:17.93 KRjgozKPP
だめだろ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/15 01:03:31.07 xxKquajA0
KE821 大韓/ icn dlc/  仁川→大連 
どんな飛行ルートですか?

仁川→黄海上西進→北上→大連着陸

って感じですか?
それともダイレクトに

仁川→朝鮮半島西岸北西舐進→大連着陸ですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch