【Morocco】 モロッコ王国 Part.1 【Maroc】at AFRICA
【Morocco】 モロッコ王国 Part.1 【Maroc】 - 暇つぶし2ch15:人類発祥の名無しさん
12/04/01 02:10:38.98 Tq09s9q4
~西サハラ問題に関する参考リンク~

日本モロッコ研究センター (The Japanese Center for Moroccan Studies, JCMS)
URLリンク(japan-morocco.org)

協議による西サハラ問題解決への新たな希望 西サハラをめぐる紛争と新たな文脈
(ITEAS-Tokyo Series on Conflict & Crisis Management): ITEAS「紛争と危機管理」研究班
URLリンク(www.amazon.co.jp)
├序文~第二章     URLリンク(japan-morocco.org)
├第三章~第五章   URLリンク(japan-morocco.org)
└第六章~参考資料 URLリンク(japan-morocco.org)
 ※ 日本モロッコ研究センター (JCSM) の公式サイトに、全内容が掲載されている。

サハラ問題の平和的解決に向けて
URLリンク(japan-morocco.org)

サハラ地方のための自治法令を協議するためのモロッコによるイニシアティブの全文
URLリンク(japan-morocco.org)


西サハラ: モロッコにおけるアラン・ジュペ外相の支援
(Sahara Occidental : soutient d'Alain Juppé au Maroc)
URLリンク(biladi.ma)

サハラ・フランス関係: 西サハラ自治案は、全ての利害関係者に対して素晴らしい解決を提示する
(Sahara-France : Le plan d'autonomie offre une sortie honorable à tous les protagonistes)
URLリンク(www.plan-autonomie.com)

16:人類発祥の名無しさん
12/04/01 12:49:12.13 yHkE1Xtv
>>13-15
完全にモロッコ寄りの記述ですね

17:人類発祥の名無しさん
12/04/02 09:38:31.76 4xpxsOtp
王朝論理もたいがいだが、テロ組織よりはよっぽどマシだわ

18:人類発祥の名無しさん
12/04/03 03:40:15.74 e/Vglvf6
マラケシュのカルーセルでマラを消したのがカルーセル麻紀

19:人類発祥の名無しさん
12/04/04 21:02:21.72 XvbvsLSR
今じゃオカマちゃんもすっかり市民権を得てるもんなぁ・・・

20:人類発祥の名無しさん
12/04/05 02:09:56.26 0kDIJ4JB
>>16
ポリサリオ戦線側の言い分も聞きたいところだけど、何を読めばいいのかな?

21:人類発祥の名無しさん
12/04/06 00:19:51.37 6cAcpTdf
モロッコ関連スレなのに
レイープ被害女性強制結婚→自殺事件の話がないのに全俺がアッラーアクバル

22:人類発祥の名無しさん
12/04/06 10:41:47.57 Vsf/kBPs
>>20
西サハラ問題研究室ホームページ
URLリンク(www.geocities.jp)

西サハラ独立勢力「日本サハラウイ協会」の公認サイト

23:人類発祥の名無しさん
12/04/06 16:25:04.08 kj8IbKD9
テロリスト擁護の左翼か

24:人類発祥の名無しさん
12/04/07 02:34:39.31 phQTAl2N
>>21
何それ? そんな事件いつあったの?

25:人類発祥の名無しさん
12/04/09 00:35:41.70 4eoAXOuX
>>24
【モロッコ】 レイプ犯と強制結婚させられた被害女性が服毒自殺 女性・家族相が法改正の呼びかけ [3/16]
スレリンク(news5plus板)


1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/03/16(金) 17:12:17.76 ID:???
レイプ犯と結婚強制、自殺=女性相が法改正要求-モロッコ

 【ラバトAFP=時事】モロッコのハカウィ女性・家族相は15日、テレビを通じ、
レイプ犯が被害女性と結婚すれば罪に問われない現行法の改正を呼び掛けた。
モロッコ北部ララーシュ(アライシュ)では先週、この法に基づき結婚を強制された16歳の女性が服毒自殺した。
 モロッコ刑法は、レイプ犯が被害女性と結婚すれば起訴を免れると規定している。
レイプ被害は一族の不名誉と受け止める文化があり、こうした規定を支持する家族は多い。
(2012/03/16-09:45)

時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

26:人類発祥の名無しさん
12/04/09 10:44:19.94 zOqfm4sq
イスラム社会も大変やねぇ

27:人類発祥の名無しさん
12/04/12 15:39:57.39 KpSbYd9X
オスプレイ墜落
スレリンク(news5plus板)l50

28:人類発祥の名無しさん
12/04/12 23:05:37.05 /a1Qh86U
>>27
墜落事故が起こる前に発った強襲揚陸艦の名前は「イオウジマ」か・・・

29:人類発祥の名無しさん
12/04/12 23:25:03.57 8fdpU0TU
タマタマジマ

30:人類発祥の名無しさん
12/04/13 23:26:30.94 o9Q7+IhC
>>26
ところ変われば人変わる。

日本だって自殺者が多いし、アメリカだって銃社会による犠牲者が多い。

31:人類発祥の名無しさん
12/04/14 15:36:09.88 wn2xxpor
>>15
>協議による西サハラ問題解決への新たな希望 西サハラをめぐる紛争と新たな文脈
>(ITEAS-Tokyo Series on Conflict & Crisis Management): ITEAS「紛争と危機管理」研究班
URLリンク(www.amazon.co.jp)
>├序文~第二章     URLリンク(japan-morocco.org)
>├第三章~第五章   URLリンク(japan-morocco.org)
>└第六章~参考資料 URLリンク(japan-morocco.org)

↑の第六章で紹介されているムハンマド・シャルカーウィー著『モロッコとサハラ―社会的紐帯と地政学的問題』

~原著(フランス語)~
Amazon.co.jp: Le Sahara, Liens Sociaux et Enjeux Geostrategiques: Mohamed Cherkaoui: 洋書
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ec2.images-amazon.com)

~英語訳~
Amazon.co.jp: Morocco and the Sahara: Social Bonds and Geopolitical Issues: Mohamed Cherkaoui: 洋書
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

~スペイン語訳~
Amazon.co.jp: El Sahara, Vinculos Sociales y Retos Geoestrategicos: Mohamed Cherkaoui: 洋書
URLリンク(www.amazon.co.jp)


↓ムハンマド・シャルカーウィー氏については、フランス語版ウィキペディアを参照されたし。
Mohamed Cherkaoui (sociologue) - Wikipédia
URLリンク(fr.wikipedia.org)

32:人類発祥の名無しさん
12/04/14 16:37:54.17 Hhm8kzzm
モロッコ王室のおかげで、イベリア半島にテロリストが流入するのが抑制されているからな。

33:人類発祥の名無しさん
12/04/16 23:18:07.00 rAQC9m3/
もしアラブの春でモロッコ王室が倒れていたとしたら、混乱の坩堝だっただろうよ

34:人類発祥の名無しさん
12/04/20 23:08:28.95 LFQ4ZJLX
>>32
その辺はヨーロッパ人は良く分かっているらしく、概ねモロッコとの友好関係を大事にしている。

35:人類発祥の名無しさん
12/04/22 02:13:10.29 ua7ugqNz
モロッコの「住」「食」をテーマにした雑貨とカフェの店、ダール・ファティマへ。
| NEWS - フィガロジャポンオフィシャルサイト madameFIGARO.jp
URLリンク(news.madamefigaro.jp)
URLリンク(news.madamefigaro.jp)
URLリンク(news.madamefigaro.jp)
URLリンク(news.madamefigaro.jp)
URLリンク(news.madamefigaro.jp)
URLリンク(news.madamefigaro.jp)
URLリンク(news.madamefigaro.jp)

36:人類発祥の名無しさん
12/04/26 01:08:43.44 zgT4uSRq
>8
それってアルジェリアのカビール人のことだね。ジダンも同じだよ。

37:人類発祥の名無しさん
12/04/27 23:21:21.23 tfFj5iT0
ベルベル人ではなくカビール人と呼ぶとは通だな

38:人類発祥の名無しさん
12/05/03 19:54:56.25 qW162WfK
産油国などの資源国でもないのに、よく国を保っているよモロッコは。

39:人類発祥の名無しさん
12/05/04 08:03:17.99 tgAVbVRK
【マグリブ】アラビア語圏の歴史【マルタ語】
スレリンク(whis板)l50

40:人類発祥の名無しさん
12/05/04 12:26:03.83 1/4jzZTv
ここのスレタイにもマグレブって入れるべきだったな

41:人類発祥の名無しさん
12/05/05 12:03:32.87 DYk8kF37
西サハラを放棄せよ!

植民地主義はいかんよw

42:人類発祥の名無しさん
12/05/06 01:22:16.72 7kIbLk0v
【発言】玄葉外相、モロッコに108億円貸与 下水道整備を支援[12/05/05]
スレリンク(bizplus板)


1 名前:のーみそとろとろφ ★[] 投稿日:2012/05/05(土) 12:47:43.06 ID:???
【ラバト共同】
モロッコ訪問中の玄葉光一郎外相は4日夕(日本時間5日未明)、首都ラバトでベンキラン首相、オトマニ外相とそれぞれ会談し、
同国の民主化推進のため、地域間の格差是正や産業育成に向けた支援を継続すると表明した。

地方都市の下水道整備のため、約108億円の円借款を貸与する交換公文をバラカ経済・財務相と交わした。

 オトマニ氏との会談では投資協定締結に関する予備的協議を開始することで合意。
5日にマラケシュで開幕するアフリカ開発会議(TICAD)閣僚級フォローアップ会合での協力や、
アフリカに対する支援での協力強化でも一致した。

URLリンク(www.47news.jp)

関連スレ
【発言】アジア開発基金(ADF)に1570億円拠出 安住財務相、ADB総会で表明[12/05/04]
スレリンク(bizplus板)
【発言】日本に「起業家精神」を 古川元久国家戦略担当相[12/05/03]
スレリンク(bizplus板)
【発言】 日中韓が相互の国債購入で合意、安住財務相「投機的動き少し見られる」と円高に言及[12/05/03]
スレリンク(bizplus板)
【税制】民主党、消費税の逆進性 所得以下の人たちに現金給付などの対策を検討へ[12/04/10]
スレリンク(bizplus板)
【税制】2年後に8%、3年半後に10% 消費税増税法案を閣議決定[12/03/30]
スレリンク(bizplus板)

43:人類発祥の名無しさん
12/05/09 23:21:45.57 l+HJg9YZ
西サハラに関しての話題はここでいいのね
とりあえず一刻も早い住民投票を願ってます

44:人類発祥の名無しさん
12/05/10 07:41:01.81 598Qw27z
>>13-15に、西サハラについてのモロッコ側の主張が詳しく記載されているよ。

45:人類発祥の名無しさん
12/05/11 23:54:12.67 PtOcBRax
アルカイダよりかはモロッコ支配の方がマシだわ

46:人類発祥の名無しさん
12/05/13 13:43:48.91 oli7jusg
歴史的経緯はともかく今その地に住んでる人がどう考えてるかを重視したい

47: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/05/15 00:06:21.85 PetNm4Pe
反乱した軍人の妻子を砂漠に監禁した国やな

48:人類発祥の名無しさん
12/05/15 17:29:54.75 KYq6aGma
モロッコの犬が湧いてるなw

49:人類発祥の名無しさん
12/05/22 22:45:53.57 1JZWgVuO
モロッコにも非難される面がないではないが、
AQIMなんかと手を組む連中の方がずっと悪い。

50:人類発祥の名無しさん
12/05/23 22:45:37.72 u9sBb9NH
>>15はソースが偏りすぎだろ・・・

51:人類発祥の名無しさん
12/05/26 11:20:32.27 45kgDfrh
>>48
テロリスト擁護の犬も湧いてるなwww

52:人類発祥の名無しさん
12/05/28 07:39:26.54 7WU5JmML
西サハラ側のテロリストじゃない一般市民の声が聞きたい

53:西サハラ側の一般市民
12/05/28 23:22:18.91 nf64AE8T
ぶっちゃけあるかいだ大好き。
鬼畜米国は21世紀十字軍であり
イスラム共通の敵ある。

54:人類発祥の名無しさん
12/05/30 07:40:39.38 4hzEFJw0
↑は釣りだろうけど、もし現地人の本音だったら
今の寛大な統治をやめて徹底的に弾圧すべきだな。

55:人類発祥の名無しさん
12/06/02 17:05:40.53 5JJdvi/0
a

56:人類発祥の名無しさん
12/06/02 20:57:00.87 jCRiW2Yo
モロッコよりモエッコだろ!

57:人類発祥の名無しさん
12/06/09 20:39:08.08 79kZlt3w
>>56
URLリンク(www.moecco.jp)

58:人類発祥の名無しさん
12/06/10 02:21:43.36 49/wSG16
こんなサイトをモロッコで作ったら宗教的にヤバイだろwww

59:人類発祥の名無しさん
12/06/12 00:50:35.24 WYfn2cj+
宗教警察に逮捕される!?

60:人類発祥の名無しさん
12/06/14 09:02:16.83 Y/XN38l6
日本ですらグレーゾーンなんだろ

61:人類発祥の名無しさん
12/06/17 01:24:02.09 vgFmL5Qe
モロッコ:カスバを自力改装し、スローライフを楽しむ日本人 常見藤代
- ASAHI中東マガジン - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand)
URLリンク(astand.asahi.com)
URLリンク(img.chess443.net)
URLリンク(img.chess443.net)

62:人類発祥の名無しさん
12/06/17 10:35:03.90 J8KDqqHF
同じことをリビアやマリでやったら、テロリストが金をせびりに来そうだな・・・

63:人類発祥の名無しさん
12/06/18 00:35:35.65 fMAr2evR
ナイジェリア、ネットユーザーアフリカ最多の4000万人超え アフリカビジネスニュース (2012年6月16日)
URLリンク(www.africa-news.jp)

~アフリカ諸国に拡大するネットビジネス~

2012年6月13日、株式会社グローバルインフォメーションは『アフリカのインターネットおよび
B2C Eコマース市場レポート』を発売した。

この報告書はyStats.com GmbH&Co. KGが発行し、アフリカのインターネット利用状況や
B2C Eコマースの発展に関する分析とデータを提供するもの。

この市場調査によれば、アフリカでオンラインショッピングが普及する可能性が最も高いのは、
南アフリカとナイジェリアで、ナイジェリアのインターネットユーザー数は2012年末までに
4000万人を超えたという。

インターネットユーザー数においては、ナイジェリアがアフリカ最多で次いでエジプト、モロッコが
上位である。

モロッコはインターネットの普及率が最も高く、人口の約半数に普及している。

買い物に銀行、価格と手軽さでオンライン利用
さらに南アフリカは、B2C Eコマースのプラットフォームの導入が最も進んでおり、アフリカ諸国
ではモバイル決済の人気が高まっている。

B2Cとは、商取引の形態のひとつで、企業と一般消費者との間で取り交わされる取引のことである。

「Business to Customer」を省略した呼び名で、インターネット上に通販システムを設けて物販を行う
オンラインショップの形態が最も多い。

インターネットの利用者に対して、オンラインショッピングを行う人の割合は2009年頃から徐々に
増え始め、オンラインショッピングを選択する理由には価格の手頃さが第一に挙げられる。

一方、ケニアでは携帯電話を利用したモバイルバンキングが急速に発達し、携帯料金の低下や
ブロードバンド容量の拡大が見られるということだ。

2011年度、ケニアではインターネットユーザーが最も拡大し、人口に対するユーザーの割合は
2010年から2011年にかけて10%強の伸びを見せているという。

今後もアフリカ諸国において、インターネットの普及、拡大が続くことが予想され、市場への影響が
注目される。

64:人類発祥の名無しさん
12/06/21 09:06:06.86 5CTLroNK
モロッコは人口が少ないのに、ネット人口はアフリカでも上位なのな

65:人類発祥の名無しさん
12/06/22 01:01:54.16 nU3B2jqO
モロッコはアフリカの中では先進国だからなー

66:人類発祥の名無しさん
12/06/25 00:45:53.80 zS5cl4Y5
ベルギー在住モロッコ人、モロッコに再移住 (2012年6月24日)
URLリンク(www.portfolio.nl)

> 過去に仕事を求めベルギーに移住してきたモロッコ人が最近ではモロッコに大挙して戻っている。
> アントワープが右傾化しフランス語圏を排除するデ・ウェバー氏が市長になるのを恐れているわけ
> ではない。モロッコが経済的に成長し、仕事を得やすくなったからである。
>
> モロッコは経済危機の影響をあまり受けていないと見られている。2011年の経済成長率は4.5%と
> 高く、822人のモロッコ系ベルギー人が帰国し仕事を得ている。コンピュータ製造企業であるDELLも
> 事業をカサブランカに拡張し従業員を求めている。ただし、企業が求めているのは学歴と経験がある
> モロッコ人である。また欧州企業でもモロッコとヨーロッパの文化の両方を理解する人材を求める
> 動きが増加しているが、モロッコ国内でそのような人材を確保するのは難しいという。
>
> 60年代、ベルギーやオランダでは自分たちがやりたくない汚くきつい労働のためにモロッコから
> 労働者を受け入れた。そして今ではモロッコからが自国内では見つけることができない学歴と
> 技術力をもったモロッコ人を欧州から呼び戻している。

67:人類発祥の名無しさん
12/06/26 23:37:26.43 3Q8ZTNeQ
モロッコが経済的に成長?

にわかには信じがたい話だが、これいかに?

68:人類発祥の名無しさん
12/06/30 01:13:23.41 R77/aQQP
比べる対象が他のアフリカ諸国だからじゃね?

69:人類発祥の名無しさん
12/07/01 11:55:11.23 ijwQvInK
ヨーロッパと比べたら、アルバニアやボスニア・ヘルツェゴヴィナくらいなんだろうか

70:人類発祥の名無しさん
12/07/23 21:54:18.22 agpkyg7n
モロッコの方が上だろ

71:人類発祥の名無しさん
12/07/26 09:08:40.57 N5HGYnEg
いま日本でモロッコ展をやってるね

72:人類発祥の名無しさん
12/07/30 00:18:36.50 PoXQRRQ+
>>71
■モロッコの砂漠の民ベルベル人の民族音楽(日本橋高島屋モロッコ展):音蔵 Oto-gura~篠笛・畑中久美子の音源倉庫:So-netブログ
URLリンク(otogura.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(otogura.blog.so-net.ne.jp)
URLリンク(otogura.blog.so-net.ne.jp)

73:人類発祥の名無しさん
12/07/30 14:16:29.67 hncMTFT9
何だか楽しそう

74:人類発祥の名無しさん
12/07/31 23:05:12.15 GqY5IW+A
モロッコの皆さん乙!

75:人類発祥の名無しさん
12/08/10 13:42:43.96 Vs0jbvju
マグリブ=日の没するところ

という意味だから、国王陛下は「日の没する国の天子」だな。

76:人類発祥の名無しさん
12/08/15 00:43:07.69 9R5toHN+
幻想的なモロッコの世界遺産 - 地球浪漫紀行☆世界紀行スタッフの旅のお話し
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

77:人類発祥の名無しさん
12/08/16 22:55:08.11 Vdeh4yf0
Anti-government protesters rally in Morocco - Africa - Al Jazeera English Last Modified: 12 Aug 2012 13:12
URLリンク(www.aljazeera.com)
URLリンク(www.aljazeera.com)

> Demonstrators accuse ruling party of not fulfilling its pledges to address social grievances and fight corruption.
>
> Hundreds of activists have rallied in Morocco's main cities to protest against corruption, the high cost of living
> and other causes of discontent.
>
> Rights groups, trade unionists and the February 20 protest movement had called the demonstrations, amid
> frustration at the perceived failure of the Islamist-led government to make good on its electoral promises.
>
> In Casablanca, Morocco's largest city, nearly 1,000 people gathered, chanting anti-corruption slogans, denouncing
> the sharp rise in prices, and calling for the release of jailed activists, a witness said. The protest ended without
> incident at midnight, an activist reported on social media.
>
> Around 300 people gathered near the main boulevard in Rabat, the capital, chanting slogans criticising Prime
> Minister Abdelilah Benkirane, and waving anti-government banners, AFP correspondents reported.
>
> "Free the activists... Stop the repression of the people!" one banner read.
>
> Members of the pro-reform February 20 movement have been jailed in recent months for participating in
> unauthorised protests.
>
> A protest of around 100 people in Meknès ended in violence when protesters were beaten by police, according
> to an activist.
>
> Other demonstrations, of up to 200 people, were also reported in the central city of Marrakesh, Tangier,
> the port city on Morocco's north coast, Tetouan and El Jadida, witnesses said.

78:77
12/08/16 22:57:56.98 Vdeh4yf0
Continued from >>77

> Surge in cost of living
>
> Activists blame the ruling PJD party for a surge in fuel prices - petrol jumped by 20 per cent in June when
> the government moved to cut its unaffordable subsidies bill - that has driven up the cost of food and other
> basic goods.
>
> They also accuse the moderate Islamist party, whose leader Benkirane was appointed prime minister in January,
> of not fulfilling its campaign pledges to address social grievances and fight corruption.
>
> But the February 20 movement, formed last year as Arab Spring uprisings swept other countries in the region,
> has lost much of its support since the PJD won most parliamentary seats in November elections and broke with it.
>
> Saturday's demonstrations failed to attract the numbers witnessed in May, when tens of thousands took to
> the streets of Casablanca to complain of unemployment and other social woes.
>
> According to a recent report published by the World Bank, around 30 per cent of young Moroccans between
> 15 and 29 - who account for 44 per cent of the working age population - are unemployed.

79:人類発祥の名無しさん
12/08/17 00:33:11.02 KKg6bLie
>デモ隊は社会的な不満を解決し、腐敗と戦うために公約を果たしていないから与党を非難している。
>
活動家の>何百人もの、汚職に抗議してモロッコの主要都市での生活コスト高を結集している
>と不満の他の原因。
>
>人権団体、労働組合員と2月20日抗議の動きは中で、デモを呼びかけた
その選挙公約に良いようにするイスラム過激派主導の政府の認識失敗で>不満。
>
>カサブランカでは、モロッコ最大の都市では、約1,000人が非難し、反腐敗のスローガンを唱え、収集された
>シャープ価格の上昇、そして投獄され活動家の釈放を求めて、目撃者は述べています。抗議せずに終わった
真夜中に>事件、活動家は、ソーシャルメディアを報告した。
>
> 300周りの人々は、総理を批判するスローガンを唱え、ラバト、首都の主要な大通りの近くに集まって
>大臣Abdelilah Benkirane、と手を振って反政府バナー、AFPの特派員が報告した。
>
> "自由な活動...人々の弾圧をやめろ!" 1バナーはお読みください。
>
改革派2月20日の動き>メンバーは、参加のためにここ数ヶ月の間に投獄されています
>不正な抗議。
>
>抗議者が警察に殴られたときに暴力に終わったメクネスの約100人の抗議、応じて
>活動家へ。
>
最大200人の>その他のデモは、また、マラケシュ、タンジールの中心都市で報告された
モロッコの北海岸、テトゥアン、エルジャディーダに>港町、目撃者は述べています。

80:人類発祥の名無しさん
12/08/17 00:34:23.52 KKg6bLie
>>77から続けて

生活費の>サージ
>
>活動家は、燃料価格の高騰のために判決PJD党を非難 - ガソリンたときに月には20%急騰
>政府は手が届かない補助金法案をカットするために移動した - それは、食品やその他のコストを押し上げている
>生活必需品。
>
>また、そのリーダーBenkirane1月に首相に任命された緩やかなイスラム党を、非難する
>社会的な不満に対処し、腐敗と戦うために、その公約を果たしていないの。
>
>しかし、アラブの春の蜂起として、昨年に形成され2月20日の動きは、地域で他の国々を襲った
PJDは、11月の選挙で最も議席を獲得し、それを破ったので、>はるかにその支持を失っています。
>
数万人がに参加した時>土曜日のデモは、5月に目撃した数字を誘致に失敗しました。
>失業やその他の社会的苦境を訴えるためのカサブランカの街。
>
>の間の若いモロッコの30%の周囲に、世界銀行が発表した最近の報告によると、
> 15と29 - 労働年齢人口の44%のために、誰がアカウントには、 - 失業している。

81: 【35.6m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic
12/08/20 23:52:43.03 S5r86o0a BE:354732757-PLT(12079)
Part.2はなさそうだな

82:人類発祥の名無しさん
12/08/29 23:21:53.90 JvcRlfc1
アラサーOLの旅行スタイル エキゾチックなフナ広場 マラケシュ モロッコ
URLリンク(inatabi.blog.fc2.com)

83:人類発祥の名無しさん
12/09/01 11:11:56.93 WqOYWqzl
>>81
わざわざコテハン付けるなら、モロッコについて何か語れよ

84:人類発祥の名無しさん
12/09/04 09:05:57.96 VfHFcop0
アフリカの王国は、こことレソトとスワジランドだけか。

85:人類発祥の名無しさん
12/09/13 22:10:34.01 z+rZxLiT
【イスラム】 チュニジア、モロッコ、スーダン 各アメリカ大使館、領事館で抗議デモ [9/13]
スレリンク(news5plus板)

1 名前:七難八苦φ ★[] 投稿日:2012/09/13(木) 12:53:41.54 ID:???
「預言者侮辱」の抗議拡大=チュニジアでも米大使館襲撃

 【カイロ時事】イスラム教預言者ムハンマドを侮辱したとされる米国で制作された映画への抗議デモは12日、
イスラム圏の各地に飛び火した。
 チュニジアの首都チュニスでは、米大使館に侵入しようとした群衆に警官隊が催涙弾を発射、5人が逮捕された。
この際、警官2人が負傷した。
 AFP通信によると、デモに参加したのはイスラム教厳格派のサラフ主義者ら約300人。
「オバマ(米大統領)、われわれは全員がウサマだ」と、
米軍が殺害した国際テロ組織アルカイダの元指導者ビンラディン容疑者の名前を叫ぶ参加者もいた。
 モロッコ最大の都市カサブランカでも同日、300~400人が米領事館近辺でデモ行進し、「オバマに死を」などと連呼した。
 スーダンの首都ハルツームでも数百人が抗議行動を展開した。(2012/09/13-06:07)

時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

86:人類発祥の名無しさん
12/09/27 20:31:03.13 MmyFO/06
そういえばモロッコでは「アラブの春」な反政府運動が起こらなかったな

87:人類発祥の名無しさん
12/10/05 19:58:35.75 lHKBFRg4
オランダ?の避妊方法?を教えようとしている人たちの入国を拒否したのはモロッコですか?

88:人類発祥の名無しさん
12/10/06 02:38:32.27 lW00Ksuk
URLリンク(p11.chip.jp)

89:人類発祥の名無しさん
12/10/08 04:08:12.70 oE9d//Cb
>>86
起こってても報道されないだけだったりしてwww

90:人類発祥の名無しさん
12/10/10 09:03:55.18 4vdBAr8K
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという、
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

中国にとって都合の悪い情報なのか、中国資本の圧力で情報削除が
されているようなので、注意喚起のために拡散を!

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、サイバー攻撃を隠す機能なども持つもの等がある様子。

※ソース
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。

91:人類発祥の名無しさん
12/11/01 08:56:54.89 KXG3V8Gh
アラブの春がモロッコの王政打倒に波及しなくて良かった!

92:人類発祥の名無しさん
12/11/26 08:45:29.83 uTrD+eLX
やっぱり王政指示派が多いのかな

93:人類発祥の名無しさん
12/11/29 09:00:35.75 0yhgp8ry
支持派な

94:人類発祥の名無しさん
13/01/29 15:38:06.99 VUljl9UB
もっと人口が増えればアフリカの盟主になれるのに

95:人類発祥の名無しさん
13/02/05 02:00:34.58 Ua61rMQf
>>91
モロッコが過激派の手に落ちたら、イベリア半島で動乱が起こるだろうなwww

96:人類発祥の名無しさん
13/02/08 02:18:40.42 Lg1B5rbD
>>13
> しかし、ポリサリオ戦線 (el Frente Polisario) は、モロッコの弱体化を狙う隣国
> アルジェリアの支援を受け、また、北アフリカ諸国の政権転覆を企てる国際テロ
> 組織 AQIM (Al-Qaeda Organization in the Islamic Maghreb) とさえも手を結び、
> まさに文字通り、目的のためには手段を選ばず、南部3区の強奪を企てている。

このAQIMって、アルジェリアで日本人らを拉致、殺害した鬼畜集団じゃねーか!!

97:人類発祥の名無しさん
13/02/10 00:16:17.50 KJyBahSL
モロッコを支援してテロリストどもを撲滅しよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch