10/05/11 16:42:55.32 jbNRxkmR
>>642
ホントに実施しなければいけないのは、次世代技術の育成なんだけど
民主は知らんぷりだから怖いやね(´・ω・`)
651:無記名投票
10/05/11 16:42:59.34 O3UqTK/a
>>645
思っているだけで考えないし動かない、現政権に共通していることですね
昔は活動的だったんですけどね、変な方向にw
652:無記名投票
10/05/11 16:43:00.71 uhWPGOZC
>>644
菅にしても赤松にしても原口にしてもルーピーにしても、
ほんっと似たようなグダグダした喋り方だよな。
イライラするしなにが言いたいのかわかんねー
653:無記名投票
10/05/11 16:43:04.89 UW2WGWzs
環境散会
654:無記名投票
10/05/11 16:43:15.44 BrfDP88z
>>630
それだ!
655:無記名投票
10/05/11 16:43:25.57 fHvwtAum
今回の農水委員会とクダさんロレツ回らないの巻き見て思った事は
応援団がどんなに擁護しようと
もう、末期って感じだな。
656:無記名投票
10/05/11 16:43:28.37 +mHL9vl/
総務はなにかの罰ゲーム? 何で始まらないんだろ。
どこかが審議拒否でもしてるのかな。
657:無記名投票
10/05/11 16:43:37.21 MLU1Ex2E
>>650
本気で温暖化対策やるなら、ドーンと予算つけないと時間もないのにね。
658:無記名投票
10/05/11 16:43:58.64 hABtwnuc
>>652
それが奴らの言うリーダーシップというものなんだろうさ
659:無記名投票
10/05/11 16:44:21.42 Id0RgI2U
そのうち日本散会になりそうで不安だよ
660:無記名投票
10/05/11 16:44:34.48 3BtGJx30
>>652
全部ごまかすためだけの答弁だからな
目標とか数値が決まってるなら、それを言えば済むけど、何もないからああだこうだ言うしかない
661:無記名投票
10/05/11 16:44:35.88 MLU1Ex2E
>>656
審議拒否だとしたら、自民しかないと思うけど・・・原因はなんだろう。
662:無記名投票
10/05/11 16:45:06.13 hABtwnuc
>>659
最悪でも4年で衆院解散する。
663:無記名投票
10/05/11 16:45:22.27 WFnApX1z
たぶんCO2は「これ程難しい事とは知らなかった」
で最終的に閉める
664:無記名投票
10/05/11 16:45:39.90 uhWPGOZC
>>658>>660
いやほんとに。どっちが与党かわかんね。
665:無記名投票
10/05/11 16:46:16.82 T75ysepX
>>657
太陽光にせよ風力にせよ電池にせよ予算なり減税なりが必要。
だが、野党時に大企業優先と批判してきた考えが抜けないんだろう。
666:無記名投票
10/05/11 16:47:36.38 O3UqTK/a
>>662
現状のままだと4年持つ自信がない
それ以前に参院選次第では選挙制度がなくならない保証がない
667:無記名投票
10/05/11 16:47:48.10 hABtwnuc
うわm枝野こっち北乃か。
668:無記名投票
10/05/11 16:48:52.01 7cNWPn4w
>>662
四年も経ったら俺の存在どころか日本国すらなくなっていそうだ。四年は長すぎる。
とてもじゃないが…。
669:無記名投票
10/05/11 16:49:52.94 hABtwnuc
>>668
最悪でも、だよ。勝負は、この夏の参院選。ミンス全部落とせ。
670:無記名投票
10/05/11 16:49:54.73 fHvwtAum
>>652
本人も本当は「知らない。わからない」って言いたいんだろうけど
それができないから、自分の中の稚拙な知識で頑張ってしゃべってアレになってると思うよ
671:無記名投票
10/05/11 16:50:03.15 WFnApX1z
日本人が絶滅するのがはやい
672:無記名投票
10/05/11 16:51:00.45 hABtwnuc
>>671
戦争に負けても生き残っていた。日本人を信じろ。
673:無記名投票
10/05/11 16:51:16.01 +mHL9vl/
環境も気になるが、総務が何で始まらないか知りたい…
原口がだれてきてる
事務方に少し動きがあったが、なんだったんだろ。
674:無記名投票
10/05/11 16:52:17.89 fHvwtAum
>>673
なんか、与党が審議拒否ていうのをツイッターで見たような
675:無記名投票
10/05/11 16:52:57.89 r8Rz3n8u
総務音声来たです。
676:無記名投票
10/05/11 16:53:09.70 hABtwnuc
>>673
普天間で集中審議求めて、山岡が拒否したから、それで審議拒否やってんのかな。
677:無記名投票
10/05/11 16:53:47.82 WFnApX1z
>>672
外から来るのでなく内から侵食されてるのがね
人食い白アリと言っても過ぎた言葉じゃないと思う
678:無記名投票
10/05/11 16:55:46.85 hABtwnuc
>>677
そのうち飽きてきて政権投げ出すだろうさ。
第一弾は官僚が言う事聞かないで、今のように国会で恥さらすだけになる。
679:無記名投票
10/05/11 16:56:16.67 oOp9mPM5
>>672
滅びる時は内側から崩壊する
680:無記名投票
10/05/11 16:58:11.51 WFnApX1z
総務委員会はまだ動かないか
681:無記名投票
10/05/11 16:58:26.99 hABtwnuc
>>679
外圧に対して幕府はグダグダだったし、明治新政府も今のミンス並とは言わないが
ひどいものだった。でも滅びなかった。もう一度言う。日本人を信じろ。
682:無記名投票
10/05/11 16:59:14.39 hABtwnuc
>>680
議長が書類しまってもうすぐ散会。
683:無記名投票
10/05/11 16:59:28.78 Id0RgI2U
>>662
あと3年半もあるからじっくり選挙制度改悪できちゃうね
684:無記名投票
10/05/11 16:59:49.72 +mHL9vl/
>>674
世耕ツイッター URLリンク(twitter.com)
今、民主党の平野筆頭理事と電話で協議。やはり予算委員会の開催は拒否。では開催するしないを話し合うための
理事懇談会開催を求めましたが、これも拒否。民主党は予算委員会を開催して、国民の関心事をオープンに議論することを避けたいようです
約3時間前 TweetDeckから
ヒゲ隊長ツイッター URLリンク(twitter.com)
明日の委員会、結局質疑無しとの結果。民主党が質疑を受け付けない、法案の採決はするが、普天間問題で野党や与党社民党から
追及されたくないとの民主党国会対策委員会の意向が強いようだ。国会は行政のチェック機能を果たすべきなのにそれを封じる民主党。
与党が審議拒否?国会を、国民を舐めている!
約17時間前 webから
>>676
普天間などの集中審議、民主拒否…終盤国会
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
委員長が状況説明してくれればいいのになぁ
685:無記名投票
10/05/11 17:00:38.78 6SvZ3JWL
あら?総務・・・
686:無記名投票
10/05/11 17:00:44.85 hABtwnuc
総務再開
687:無記名投票
10/05/11 17:00:45.27 fHvwtAum
>>677
日本は内乱得意よ。
内戦してた方の歴史が長いから
688:無記名投票
10/05/11 17:00:52.02 ipNQzzqB
ルーピーまた沖縄行くんだな…
しかし何しに行くんだ?
689:無記名投票
10/05/11 17:00:56.62 WFnApX1z
公明か
690:無記名投票
10/05/11 17:01:16.73 +mHL9vl/
総務
自民党の質問時間を消化してたみたいだ
公明の人の質問になった
691:無記名投票
10/05/11 17:01:57.52 hABtwnuc
>>688
自分は頑張ったという自分に対してのいいわけのオナニーのため。
692:無記名投票
10/05/11 17:02:27.16 MLU1Ex2E
>>687
まぁ、問題は、当時よりも多くの外国人が居着いてるってことだね。
693:無記名投票
10/05/11 17:02:34.54 +mHL9vl/
公明の人@総務
この委員会は委員長職権で開催された。是非合意形成をしてほしい
自民が反発して質問拒否したのかな
694:無記名投票
10/05/11 17:02:35.01 fHvwtAum
>>691
ドMらしいから、罵詈雑言が快感なのかもしれんな
695:無記名投票
10/05/11 17:03:56.00 ALtWJ1jx
豚口は本当に気持ち悪いな。
696:無記名投票
10/05/11 17:04:15.89 12GUAW6e
>>636
そうか、そういうところの役職か。いいなぁ、それ。
697:無記名投票
10/05/11 17:04:26.23 SleI94HE
え? 自民の質問時間を消費するために
委員会停止させてたの?
698:無記名投票
10/05/11 17:04:37.08 +mHL9vl/
原口 夕張視察した話
夕張はまだ雪が残ってるんですよ… って当たり前だろ
699:無記名投票
10/05/11 17:04:42.37 fHvwtAum
まあ、口蹄疫で報道規制強いたやつの口から「胸がフンダラ」って言われても
まったく、何も感じないな
700:無記名投票
10/05/11 17:06:24.14 ALtWJ1jx
>>697
逆かな。
自民の時間を消費するため、委員会を進めてた。
だから音声も流されてた。
701:無記名投票
10/05/11 17:08:58.44 r8Rz3n8u
え?
自民はなぜ質問拒否?え?
702:無記名投票
10/05/11 17:09:00.84 +mHL9vl/
もう一度夕張に行って、夕張の子供達に勉強を教えたい
ICTを使って元気づけたいフンダララ アフォか
703:無記名投票
10/05/11 17:09:06.02 PPhzhQLY
ICTとコンサート???
704:無記名投票
10/05/11 17:09:30.26 MLU1Ex2E
>>697
審議拒否の場合は、いつもこうして時間経過を待つ。
705:無記名投票
10/05/11 17:13:41.56 7cNWPn4w
子供手当て法案強行採決したときは酷過ぎたよな。長妻が田村議員の質問に
答弁になってない答弁繰り返してそれで無駄に時間が経過して挙句の果てに
まだ質問中に強行採決だからな。
706:無記名投票
10/05/11 17:13:55.50 SleI94HE
>>700
あ 俺もそういう意味でいったつもり
自民にどうしても質問させたくないんだね
707:無記名投票
10/05/11 17:15:46.29 r8Rz3n8u
すみません。環境、終わってますか?
真黒なんですが。衆議院サイトみるとまだ中継中。
708:無記名投票
10/05/11 17:16:51.39 SC24gpv6
>>707
既に散会ですが
709:無記名投票
10/05/11 17:17:19.24 7cNWPn4w
>>707
ページ更新してみました?私のところは総務以外散会になってます。
710:無記名投票
10/05/11 17:18:35.82 +mHL9vl/
総務委員会の秋葉賢也議員@自民ツイッターより
昨日今日と「つぶやく」暇もなく多忙。明日は総務委員会に決算行政監視委員会の理事会と委員会。
約18時間前 mobile webから
この時点では出席の予定だった?
711:無記名投票
10/05/11 17:20:59.25 HAt6F8IK
総務委員会、報道規制についてなんかあった?
期待はしてないけど。
712:無記名投票
10/05/11 17:23:59.71 9inF86NI
Tanigaki_S 与党は私ども野党が要求する集中審議を拒否する一方で、
多くの法案を強行に採決しようとしています。普天間や政治とカネ、
マニフェスト違反など多くの問題に蓋をして逃げ切ろうとする姿勢は断固許すことはできません。
鳩山総理は国会から逃げれば逃げるほど国民の信を失うことを知るべきです。
4分前 webから
ガッキー・・・
713:無記名投票
10/05/11 17:26:59.82 r8Rz3n8u
>>709 ありがとうございます!更新してなかったですorz
西田議員をYouTubeでみたら、5/31国民行動を起こそうの呼びかけ。
URLリンク(www.youtube.com)
714:無記名投票
10/05/11 17:27:27.51 MLU1Ex2E
>>712
まぁ、そうなるのは選挙前からわかってたからね・・・。>ミンス独裁
715:無記名投票
10/05/11 17:34:16.26 +mHL9vl/
総務
塩川@共産
716:無記名投票
10/05/11 17:50:35.20 +mHL9vl/
総務
柿澤みと@みんな
717:無記名投票
10/05/11 18:07:36.78 +mHL9vl/
総務
みと@みんな 終わり
放送法の一部を改正する法案について原口説明
718:無記名投票
10/05/11 18:13:09.27 +mHL9vl/
総務 散会
719:無記名投票
10/05/11 18:13:52.21 PPhzhQLY
こういう流れかな
NHK経営委員に幸田氏ら=政府が人事案提示、自民欠席
URLリンク(www.jiji.com)
自民党は衆院予算委員会での集中審議開催要求を民主党が拒否
↓
議院運営委員会両院合同代表者会議を自民が欠席
↓
委員長権限で総務委員会開会
↓
自民は総務委員会を欠席
720:無記名投票
10/05/11 18:13:58.82 r8Rz3n8u
総務おわり。
みなさま、おつかれさまでした。
ほんと今日は疲れたよー
721:無記名投票
10/05/11 18:18:12.51 SleI94HE
>>719
よく意味がわからない
722:無記名投票
10/05/11 18:20:16.79 MLU1Ex2E
>>719
まったミンスの自分たちに都合の悪いことはやりません戦法炸裂か・・・。
何度やりゃー気が済むんだ。
723:無記名投票
10/05/11 18:28:57.42 ALtWJ1jx
>>719
自民「普天間とかの集中審議汁!」民主「集中審議拒否!断固拒否!」
↓
自民「はぁ?なんだと!ではこっちも審議拒否じゃ!」
↓
民主「どうぞご勝手に。こっちはあんたら居なくても総務委員会を委員長権限で開催しますから。」
↓
自民「自分達の不利になるようなことから逃げてんじゃねーぞゴルァ!」
724:無記名投票
10/05/11 18:29:45.80 ALtWJ1jx
アンカミスった><
>>723は>>721にレス
725:無記名投票
10/05/11 18:41:41.31 PPhzhQLY
議院運営委員会で与野党が協議して日程を決める
昨日の議院運営委員会
野党、予算委員会やれ 与党、いやだ
委員長権限で本会議を開いて審議入りすんよ
今日の議院運営委員会
自民、やってられないから欠席すんよ
与党、じゃあ委員長権限で委員会やるよ
総務委員会
自民、シラネーヨ
726:無記名投票
10/05/11 18:43:13.32 4gjl5ktg
>>168
亀レスだけど、基本は柱や梁同士をハンマーで叩くくらい(実際には受け穴を狭く、凸を大きく作る)
きちっとつくれば木材のたわみで免震できる。今はCAD>プレカットでスカスカに作るから倒れやすい。
727:無記名投票
10/05/11 19:13:56.93 ZtxAHYj5
皇帝駅について大事な質疑が有ったら教えてください
728:無記名投票
10/05/11 19:18:03.33 PPhzhQLY
>>727
農林水産委員会 江藤拓
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
729:無記名投票
10/05/11 19:19:52.79 ZtxAHYj5
>>728
thx、これから見ます
730:無記名投票
10/05/11 19:43:39.69 +mHL9vl/
江藤のあとの長島@元・山古志村村長も必見。あとはこんな感じかな。
参院・総務 外山斎@民主で舟山政務官、原口の言い訳
衆院・農林水産
赤松 口蹄疫の報告、言い訳
道休 地元だけど民主だから微妙な言い回し
石原 口蹄疫の質問したっけ?
坂本 最初に少し触れたかな
石田 意外と言い質問も 小川総務政務官が使えないのがばれた
731:無記名投票
10/05/11 20:19:14.97 ZtxAHYj5
>>728
いい質問だった、これは地上波で全国に流すレベル
赤松はタヒねと思うけど、この質問でちょっとはましな対応して欲しいね
732:無記名投票
10/05/11 20:19:57.08 2ot4DSlv
口蹄疫とは、あんまし関係ないですが
衆院の決算委員会での棚橋さんもオススメ
この人は相変わらず、ダメージ与える隙もなく、凄まじい無双っぷりでした
733:無記名投票
10/05/11 20:22:33.98 UW2WGWzs
今日のお粗末のヘラヘラぶりには殺意がわくぞ、必見
734:無記名投票
10/05/11 20:31:35.93 UW2WGWzs
法務@稲田
決算@棚橋
自民の武党派だわな
最近、西田見ないね
735:無記名投票
10/05/11 20:34:05.32 fIYEeOfQ
明日、進次郎が質問に立つらしいけど、どの委員会だろう?
736:無記名投票
10/05/11 20:47:21.70 +mHL9vl/
明日の審議予定
衆議院
10:40 厚生労働委員会
11:00 経済産業委員会
12:40 内閣委員会
参議院
10:00 本会議
15:00 沖縄及び北方問題に関する特別委員会
進次郎は内閣かな。変な時間から始まるんだね。
737:無記名投票
10/05/11 20:52:13.37 MLU1Ex2E
進次郎なら、内閣か安保の委員。
明日は内閣かな。
738:無記名投票
10/05/11 21:33:54.20 LzFz5NBm
∃ □ =ノ 勹..._〆(゚▽゚*)
【口蹄疫】20100511農水委員会 江藤拓(自民質疑1/5)【政権野党】
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
739:無記名投票
10/05/11 21:42:06.84 yDWEjWc2
横峯さくら選手が宮崎県に1200万円寄付 口蹄疫問題
URLリンク(www.asahi.com)
740:無記名投票
10/05/11 22:36:57.72 fIYEeOfQ
>>736,737
ありがとう
時間は分かったけど・・・
URLリンク(ameblo.jp)
12:45-13:25 小渕優子議員(自民)
13:25-13:55 高木美智代議員(公明)
13:55-14:15 塩川鉄也議員(共産)
14:15-14:25 浅尾慶一郎議員(みんな)
14:25-15:05 平井たくや議員(自民)
15:05-15:45 小泉進次郎議員(自民)
(質疑終局、討論、採決、附帯決議については理事会協議)
略
どこで強行採決するんでしょう?
強行採決をするということは、小泉進次郎議員まで質問がいかないということ?
小泉進次郎さんの質問つぶしか?
741:無記名投票
10/05/11 23:35:08.11 I1qfv2Lm
【口蹄疫】20100511農水委員会 江藤拓(自民質疑1/5)【政権野党】
URLリンク(www.youtube.com)
江藤 :「最高責任者でしょう?!あなたは!! 何ニヤニヤしてるんですか!!」
赤松 :「だから、なんだっつってる?」「んなこたぁわかってるよ」
しかしひでーなおい
742:無記名投票
10/05/12 00:02:08.29 Wb25vzyn
>>1オツガー
江藤さん見てきた
泣いた・・・
743:無記名投票
10/05/12 02:57:42.95 sttpIVXy
この国会の様子、全国ゴールデンに流すだけで
民主党終わるよね
744:無記名投票
10/05/12 03:54:52.36 3NZG8nzD
国会中継、ストリーミングでおまけに画質も悪くて使い勝手がよくない。
こういう動画こそファイル共有ソフトで手軽にスピーディーにダウンロードできればいいのに。
745:無記名投票
10/05/12 07:02:13.41 JwI0e2Ie
>>744
国会中継鯖増強の請願したら結構人が集まるかも。
総務省管轄かね?
746:無記名投票
10/05/12 07:08:14.76 Wd73+e50
>>740
採決は、質疑・討論が終わってから。
747:無記名投票
10/05/12 07:09:07.64 c0HRvL4e
強行採決の意味がわからないなら子ども手当ての採決とか見るといいかもね
748:無記名投票
10/05/12 07:44:08.91 K0oWrtIb
今日のメインは参院の沖縄北方でしょうか。
749: [―{}@{}@{}-] 無記名投票
10/05/12 07:47:41.25 NVrl4Pmk BE:315771089-PLT(60016)
衆院厚労委では質問者の発言中に採決が行われた。
日本の民主主義の終焉-3/12子ども手当法案強行採決
URLリンク(www.nicovideo.jp)
凶行採決!再び・・・
URLリンク(www.nicovideo.jp)
750:無記名投票
10/05/12 08:39:31.64 gsAho/2F
谷垣さんはやっぱ大人しすぎる。
非難するのはいいけど、言葉に棘がなさすぎ。
野党なんだからもっとインパクト性持たないと。
751:無記名投票
10/05/12 08:41:40.39 gsAho/2F
ぐわ、IDにアホ呼ばわりされた・・(ノд`)
752:無記名投票
10/05/12 08:52:02.59 c0HRvL4e
個人的には今刺々しく批判したところで自民党がなに言ってんだって反感買うだけだと思うんだけど
今民主が下野して内閣不一致だの激しく批判し出したらこいつらふざけんなと思われるだろうし
753: [―{}@{}@{}-] 無記名投票
10/05/12 08:58:54.50 NVrl4Pmk BE:105257546-PLT(60016)
そう、あくまでも紳士的に行くべきだと思う。
ヒステリックな攻撃はイメージダウンにしかならない。
そういった意味では今のそばがきさんは適役だと思うけどね。
754:無記名投票
10/05/12 09:08:12.02 gsAho/2F
いや、ヒステリックってことじゃなくてさ。
上手く表現できんけど、大島さんやゲルのがチクリと
丁寧な皮肉が上手いと思うんだ。
ガッキーは当り障りがなさすぎるように自分には感じる。
755:無記名投票
10/05/12 09:13:00.77 K0oWrtIb
何となく分かるけど、谷垣も一応は総裁だから
当たり障りがなくてもいいんじゃないかな。
与党への皮肉とかは№2、№3の役目で。
756:無記名投票
10/05/12 09:18:44.19 8Qas5Ebt
つか、谷垣自身がトップの器じゃないんだよ。
泣きながら「大将なんだからぁ!」とか言ってNo.1に縋るタイプ。まんまかw
757:無記名投票
10/05/12 09:27:53.99 1n+B6/s1
>>738のニコ動
2010/5/11衆院農林水産委・江藤拓(自由民主党・無所属の会)口蹄疫
URLリンク(www.nicovideo.jp)
758:無記名投票
10/05/12 09:57:02.71 K0oWrtIb
参院本会議 人いない
759: [―{}@{}@{}-] 無記名投票
10/05/12 09:59:42.47 NVrl4Pmk BE:315770898-PLT(60016)
参院の本会議場って跳ね上げ式の椅子なんだな。
座り心地悪そう。
760:無記名投票
10/05/12 10:02:10.12 K0oWrtIb
ハジマタ
761:無記名投票
10/05/12 10:03:17.14 fTrQ9jPh
第174回国会(常会) 【第77号 平成22年5月11日(火)】
URLリンク(www.sangiin.go.jp)
762: [―{}@{}@{}-] 無記名投票
10/05/12 10:03:36.00 NVrl4Pmk BE:157885294-PLT(60016)
ああ、昨日の外交防衛委でやっていたやつだな。
763: [―{}@{}@{}-] 無記名投票
10/05/12 10:07:10.89 NVrl4Pmk BE:61399872-PLT(60016)
正光w
名は体をあらわすw
764:無記名投票
10/05/12 10:07:30.85 1n+B6/s1
【第77号 平成22年5月11日(火)】
議事日程
○議事日程 第二十一号 平成二十二年五月十二日(水曜日)
午前十時開議
第 一 所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府とシンガポール共和国政府との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(衆議院送付)
第 二 所得に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国政府とマレイシア政府との間の協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(衆議院送付)
第 三 所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国とベルギー王国との間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(衆議院送付)
第 四 所得に対する租税及びある種の他の租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国とルクセンブルグ大公国との間の条約を改正する議定書の締結について承認を求めるの件(衆議院送付)
第 五 金融商品取引法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
第 六 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
第 七 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
第 八 医療保険制度の安定的運営を図るための国民健康保険法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)
第 九 母体保護法の一部を改正する法律案(厚生労働委員長提出)
765: [―{}@{}@{}-] 無記名投票
10/05/12 10:09:00.18 NVrl4Pmk BE:92100637-PLT(60016)
誰か遅刻してきたやつがいるな。
さっきと総票数が違う。
766:無記名投票
10/05/12 10:11:47.17 0a9MuHZM
さんせ~い っていう奴、誰だよ
767:無記名投票
10/05/12 10:13:15.28 Hq9VJQgE
原稿縦書きだな
768:無記名投票
10/05/12 10:13:43.53 gsAho/2F
えり子たん北
769:無記名投票
10/05/12 10:13:47.97 K0oWrtIb
付帯の内容言えよ
770:無記名投票
10/05/12 10:15:38.31 0a9MuHZM
国民健康保険等の一部を改正する法律案は反対討論がありそうな予感
771:無記名投票
10/05/12 10:18:39.24 fTrQ9jPh
>>766
あれも様式美なのかな
772:無記名投票
10/05/12 10:20:18.52 K0oWrtIb
>>770
御名答
773:無記名投票
10/05/12 10:29:24.26 fTrQ9jPh
珠ちゃん怒ってるなあ
774:無記名投票
10/05/12 10:31:44.35 0a9MuHZM
これ、国民健康保険の財政が逼迫してるから、中小企業の加入が多い協会けんぽにつけ回す法律なんだよね。
健康保険組合が破綻するところが増えるだろうし、解散した組合の人たちが国民健康保険になだれ込んで
さらに財政悪化するだろうに。
775:無記名投票
10/05/12 10:32:03.48 fTrQ9jPh
はんたーい
776:無記名投票
10/05/12 10:32:45.53 fTrQ9jPh
フラッシュ多かった
777:無記名投票
10/05/12 10:33:59.75 fTrQ9jPh
散会
778:無記名投票
10/05/12 10:34:03.18 K0oWrtIb
散会
次は無能大臣でも見るか
779:無記名投票
10/05/12 10:34:26.25 0a9MuHZM
サラリーマンが加入している健康保険組合の多くが大変なことになりそう…
780:無記名投票
10/05/12 10:46:36.58 TgddKg5V
厚労はじまんねーな
781:無記名投票
10/05/12 10:47:23.38 fTrQ9jPh
健保組合統合、詐欺みたいな手法で
782:無記名投票
10/05/12 10:51:42.88 1n+B6/s1
開会されしだい中継を行います@厚労
783:無記名投票
10/05/12 10:55:42.98 ExNHdI/n
長妻逃げたか?
784:無記名投票
10/05/12 10:56:35.16 0a9MuHZM
さっきの法案通過でもめてるのかな 厚労
785:無記名投票
10/05/12 10:58:24.08 fTrQ9jPh
理事会を中継して欲しい
786:無記名投票
10/05/12 10:58:54.23 3/qu/uV4
みなさまおはやうござひまふ。
今日もよろしく。
今日のお勧めメニューは?
787:無記名投票
10/05/12 10:58:55.72 gsAho/2F
こーやっていつも遅れるのは「何か」あるんだろうけど
その「何か」を垣間見てみたいもんだ。
788:無記名投票
10/05/12 11:00:04.87 MAmCGcAA
あれ?まだ始まってない?
789:無記名投票
10/05/12 11:00:42.60 Vy0r/Mwj
>>783
貨物用エレベーターを探すんだw
790:無記名投票
10/05/12 11:01:27.73 ExNHdI/n
経済産業画像来た
791:無記名投票
10/05/12 11:02:06.47 0a9MuHZM
赤松から裏口脱出法を教えてもらってたりして
792:無記名投票
10/05/12 11:02:47.25 gsAho/2F
>>786
いつもせっかくタイムテーブル上げてくれてる人がいるんだから、
せめて今のスレの最初ッから見ようよ。
込み合ってる時は仕方ないこともあるけどさ。
793:無記名投票
10/05/12 11:03:44.79 MAmCGcAA
朝昼食事のパンを急いで買ってきたのに
794:無記名投票
10/05/12 11:06:11.56 ih9JVkrB
昨日の棚橋無双をアーカイブで今まで見てました。
国民目線の質疑だね、どんだけ缶がダメダメかよくわかる。
柴山さんもよかったよ。
795:無記名投票
10/05/12 11:09:19.87 Ksaq9GRT
厚労委員会はまた政府が審議拒否でもしてるのか?
796:無記名投票
10/05/12 11:10:16.98 gsAho/2F
ダメだ、先に銀行行ってこよう・・・
797:無記名投票
10/05/12 11:11:13.09 Ksaq9GRT
厚生労働委員会
午前10時40分 第16委員室
会議に付する案件
児童扶養手当法の一部を改正する法律案(内閣提出第二九号)
798:無記名投票
10/05/12 11:11:19.11 MAmCGcAA
与党が審議拒否って、すげぇよ
799:無記名投票
10/05/12 11:11:27.11 ExNHdI/n
経済産業
ブルー画面に戻った
800:無記名投票
10/05/12 11:11:30.49 0a9MuHZM
買い物に行けないよぅ…
801:無記名投票
10/05/12 11:12:34.75 fTrQ9jPh
>>795
たぶん
10:30~厚生労働委員会理事会で揉めた
11:00~議院運営委員会理事会で揉めてる
802:無記名投票
10/05/12 11:12:54.54 atRzM6ol
予定より30分過ぎても始まらないとかなんだこれ
803:無記名投票
10/05/12 11:15:23.19 3/qu/uV4
>>792
済みませんでした。
なぜか最新50も1-100もでないんです。
衆議でちょっと見てきます。お手数掛けました。
804:無記名投票
10/05/12 11:15:51.96 5TaPDwwu
おお、まだ始まらんのか。
始まるわけないとは思ってたが。
集中審議しろw
805:無記名投票
10/05/12 11:16:34.74 Hq9VJQgE
沖縄&北方問題もダメかも
806:無記名投票
10/05/12 11:17:59.06 0a9MuHZM
>>797
児童手当法関連ってことは子供手当に関係するな。これはもめるわ。
807:無記名投票
10/05/12 11:22:30.62 fTrQ9jPh
>>806
揉めてるのは、予算委員会と政治の金の集中審議要求、国家公務員法と政治主導確立法案の審議入り
あと郵政
808:無記名投票
10/05/12 11:26:30.84 fTrQ9jPh
【普天間】 日本政府、「移設先は辺野古周辺」とする原案を米に提示…日米課長級協議
スレリンク(newsplus板)
809:無記名投票
10/05/12 11:28:30.93 3qB9gM6J
>>794
俺は菅さんみてたらほほえましくなってきたよ。
赤松長妻枝野原口仙石などは、むかつきすぎて見たくなくなる。
810:無記名投票
10/05/12 11:29:52.50 c0HRvL4e
映像始まっていきなり採決開始だろ
採決日なら
811:無記名投票
10/05/12 11:31:13.71 6mvvvFbJ
すまんせん 今日予算委員 どっかやってます?
812:無記名投票
10/05/12 11:31:41.60 c0HRvL4e
やってません すまんせん
813:無記名投票
10/05/12 11:32:11.95 6mvvvFbJ
>>812 GW明けたのに お休みですか よく分らんね
814:無記名投票
10/05/12 11:38:20.35 U7mlcFn+
>>808
くい打ちかよww
815:無記名投票
10/05/12 11:41:07.21 c0HRvL4e
ツイッタ眺めてたら
随分と偉そうですねぇ先生様
本会議が終わって、議員会館へ戻りました。すぐに奈良へ帰るつもりが、議員会館の資料や
書類の片付けが終わりません。今バタバタやってます。弁護士会のエライ人たちに何度も言いました。
いきなり意見書を送り付けても、国会議員は誰も読みませんよと。私もゴミ箱へ直行です。
URLリンク(twitter.com)
816:無記名投票
10/05/12 11:54:12.91 XW5crc6q
今度の参院選落ちるね
817:無記名投票
10/05/12 11:55:37.30 0a9MuHZM
もうお昼だぞー
818:無記名投票
10/05/12 11:56:11.56 fTpN0Xqx
開会しろ~~
819:無記名投票
10/05/12 11:57:57.57 YiI8rEei
進次郎口蹄疫取り上げないかな。
今話題にできる議員は進次郎しかいない。
820:無記名投票
10/05/12 12:00:59.83 oKeacfxO
>>819
んなこたぁない。いっぱいいるじゃないか!!
821:無記名投票
10/05/12 12:01:17.34 6mvvvFbJ
暇だから 昨日の稲田姫の動画見始めた 法務委員会
822:無記名投票
10/05/12 12:01:23.88 8sBbj82g
>>815
いきなり渡された「在日韓国人政治犯の釈放に関する要望」にはサインするような大臣もいるのにな
823:無記名投票
10/05/12 12:01:23.69 ExNHdI/n
内閣やるだろうか
採決あるから開くかな
824:無記名投票
10/05/12 12:01:31.82 5TaPDwwu
自民及び腰 審議拒否できず、野党共闘築けず
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
は?与党が審議拒否なんてしてる異常な事態なのに、主導権もクソもないと思うんだが?
825:無記名投票
10/05/12 12:05:55.08 aMXG8iWl
>>815
何様?
826:無記名投票
10/05/12 12:08:31.87 8Qas5Ebt
>>815
エコじゃないなあ。せめて再生紙にまわせよ。
827:無記名投票
10/05/12 12:12:30.81 U7mlcFn+
ストレスで結石が悪くならなきゃいいが・・・
江藤拓 公式ブログ/何故だ! - GREE
URLリンク(gree.jp)
> 私が共通の問題意識を持とう!政治休戦だ!と呼び掛けても正に「ぬかに釘」でした。
> 大臣の心には、私の叫びは響きませんでした。
> 外遊についても、「組織で対応しているので、私一人居なくても問題ない」とまで言われては、唖然とするばかりです。
> ただ民主党の委員の中に、私の話を聞いて、涙を流した女性委員がいたことが、唯一の救いでしょうか。
828:無記名投票
10/05/12 12:23:19.54 0a9MuHZM
チャンネル切り替えてる途中でテレ朝見たら、珠ちゃんが出てた。
コーナーすぐ終わっちゃったけど、新人議員が出る企画だったみたい。
隣はヨコクメだったのかな。
829:無記名投票
10/05/12 12:24:29.20 1n+B6/s1
参院選、先送りも 「政治とカネ」終盤国会にズシリ…
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
終盤国会の重要法案
・国家公務員法改正案(衆院で審議中)
・労働者派遣法改正案(衆院で審議中)
・道路財政特別措置法改正案(衆院で審議中)
・地域主権関連法案(参院通過、衆院へ送付)
・政治主導確立法案(13日に審議入り予定)
・国会改革関連法案(議員立法、今週にも国会提出)
・郵政改革法案(近く審議入り予定)
・公職選挙法改正案(与野党で協議中)
海外派遣の恒久法、来週にも国会提出へ…自民
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
830:無記名投票
10/05/12 12:33:26.78 c0HRvL4e
<名誉棄損訴訟>山岡議員が請求放棄 「秘書給与疑惑」報道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
こんなきな臭い事があったのね
知らぬ存ぜぬで逃げるんだろうけど
この件も含めて是非政治のカネで集中審議をして頂きたい
831:無記名投票
10/05/12 12:35:03.45 c0HRvL4e
の、てw
政治とね
832:無記名投票
10/05/12 12:36:02.62 U1ZVjWGt
>>827
中継を見てた人には十分すぎるほど伝わってただろうから
口蹄疫に興味を持ち始めた人に一人でも多く見てもらいたいね
江藤さんたちの行動・姿勢は一度見ただけでも普通の人なら伝わるはず
833:無記名投票
10/05/12 12:37:00.76 U7mlcFn+
>>831
の、でもいい気がしてきた
ニュアンス的に
834:無記名投票
10/05/12 12:39:24.97 fTpN0Xqx
内閣委員会映像きた
835:無記名投票
10/05/12 12:41:38.01 U7mlcFn+
衆院厚労と経産はもう流会だよな・・・
836:無記名投票
10/05/12 12:42:59.70 atRzM6ol
もう国会が機能しなくなってきてるな。末期か
837:無記名投票
10/05/12 12:43:33.43 ExNHdI/n
内閣もあやしい
838:無記名投票
10/05/12 12:45:29.27 HZhagLKP
今北産業
839:無記名投票
10/05/12 12:45:36.02 gVi3HpMM
軒並み流会くさいんだけど与野党どっちが渋ってるの?
840:無記名投票
10/05/12 12:46:29.12 fTpN0Xqx
内閣はありそうか
841:無記名投票
10/05/12 12:46:32.69 gVi3HpMM
あ、はじまりそ@内閣
842:無記名投票
10/05/12 12:46:33.90 3/qu/uV4
内閣音声来た
843:無記名投票
10/05/12 12:46:44.42 ExNHdI/n
始まった
844:無記名投票
10/05/12 12:47:54.69 c0HRvL4e
自民抜きか?
845:無記名投票
10/05/12 12:48:24.88 1n+B6/s1
公明高木@内閣
846:無記名投票
10/05/12 12:49:09.50 c0HRvL4e
公明が修正という名のすり寄りで賛成に回る子ども手当てパターンか
847:無記名投票
10/05/12 12:49:39.87 U7mlcFn+
趣旨説明か?
848:無記名投票
10/05/12 12:50:15.38 HZhagLKP
あれ?小渕優子からじゃなかったのか?
849:無記名投票
10/05/12 12:51:57.07 U7mlcFn+
ゆうこりんキタ━━(゚∀゚)━━!!
850:無記名投票
10/05/12 12:52:18.55 fTrQ9jPh
声ガラガラ
851:無記名投票
10/05/12 12:52:28.68 U7mlcFn+
っのど飴
852:無記名投票
10/05/12 12:52:32.37 c0HRvL4e
どんだけ喘いだら喉やられるんだよゆーこたんw
853:無記名投票
10/05/12 12:52:33.91 1n+B6/s1
順番通りか
854:無記名投票
10/05/12 12:54:26.11 6C4hSXmK
酒焼けか(゚Д゚;)
855:無記名投票
10/05/12 12:55:14.55 JVJD4b51
てすと
856:無記名投票
10/05/12 12:59:59.87 fTrQ9jPh
地域主権を主張する閣僚は無責任すぎる
857:無記名投票
10/05/12 13:00:04.44 6C4hSXmK
新規採用を極端に減らすと、役人の年齢構成が歪になって業務に支障が出るんだよな
JR各社はこれで苦しんでいるし
経営をちゃんと考えている企業はそんなに減らさないって(´・ω・`)
858:無記名投票
10/05/12 13:01:13.40 fTpN0Xqx
野党が家庭教師みたいだな
859:無記名投票
10/05/12 13:01:52.37 Opwvg3Sa
虹色ネクタイ@戦国
860:無記名投票
10/05/12 13:02:16.60 U7mlcFn+
レインボーネクタイ
861:無記名投票
10/05/12 13:02:18.29 JSRZFqWH
この程度の法案もグダグダなのか。
862:無記名投票
10/05/12 13:02:45.25 /0DhL528
ゆうこりんでもみるか
863:無記名投票
10/05/12 13:03:00.68 JSRZFqWH
何が「とりあえず」だ。飲み会のビールじゃあるまいし。
864:無記名投票
10/05/12 13:03:12.19 fTpN0Xqx
メリーとハリー
865:無記名投票
10/05/12 13:03:14.84 5TaPDwwu
文革大臣さん、こんにちは^^
866:無記名投票
10/05/12 13:04:12.95 fTrQ9jPh
首相 県内移設でも連立維持を 5月12日 13時1分
URLリンク(www.nhk.or.jp)
会談で、鳩山総理大臣と山岡氏は、国会の会期が残り1か月余りとなっていることを踏まえ、重要法案の成立を急ぐ方針を確認しました。
首相が出席しないのに重要法案はおかしいだろう
867:無記名投票
10/05/12 13:04:19.93 JSRZFqWH
「肝心なことは先延ばし」。何度繰り返された言葉か。
868:無記名投票
10/05/12 13:05:55.39 JnpDpvFz
仙谷:地元徳島で枡添大人気すぎて不機嫌(笑)
869:無記名投票
10/05/12 13:06:44.83 8Husx+tm
仙石の言う事は恐ろしく耳に入らんな
声が枯れた小渕優子は、トーンが抑えられてとても聞きやすい。イケメン
870:無記名投票
10/05/12 13:07:00.42 gsrn7jXG
民主政権は公務員改革、公務員削減など無理
自治労が支持母体なんだから
国会議員削減はさらに無理
871:無記名投票
10/05/12 13:07:31.02 8Husx+tm
仙谷か間違えた
872:無記名投票
10/05/12 13:07:53.54 JSRZFqWH
>>869
仙石のは内容ないからな。ホントになにもわかっていないのだろう。
873:無記名投票
10/05/12 13:10:43.83 c0HRvL4e
衆議院安全保障委員会での質疑のお知らせ
前 略 日頃より多大なるご支援を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、下記の通り5月14日(金)の衆議院安全保障委員会において、質疑を
行うことになりましたので、ご案内させていただきます。
なお、委員会を傍聴することもできますので、ご希望の方は後援会事務局
(TEL:048-254-6000)までご連絡いただきたいと存じます。
衆議院議員 新藤義孝
記
☆衆議院安全保障委員会:5月14日(金)午前9時より
◎普天間基地移設問題、竹島問題など、国の安全保障に関する件について
※私は9:40~10:20の間、質問 に立ちます。
874:無記名投票
10/05/12 13:10:48.02 JnpDpvFz
上海万博の日本館から、日の丸引きずりおろした人物だからな
875:無記名投票
10/05/12 13:21:33.53 c0HRvL4e
こういうやり取り見てるだけだと全然有能に見えないんだけど
俗に言うピラミッドで言えば天辺なんでしょ?