【第174回常会】国会中継・総合スレ92at KOKKAI
【第174回常会】国会中継・総合スレ92 - 暇つぶし2ch2:無記名投票
10/03/08 16:11:42.75 T2+S81iy
◇FAQ(IE推奨)
《トラブルへの対処》
・映像や音声がスムーズでない場合は「(衆中継HP)配信方法の選択」、「(参中継HP)動画配信方法選択」からWMP、REAL、SL、ブロードバンド、ナローバンドを試す
・HPが混雑により表示されない場合は英語ページから入る URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
・ニコニコ動画のミラー中継 URLリンク(www.nicovideo.jp) →生放送→番組表→きょう→国会~

《Windows Media Playerの多重起動》
・XPに標準で搭載されている「Windows Media Player 6.4」で可能
・「スタート」ボタン→「ファイル名を指定して実行」に「mplayer2.exe」と入力して「OK」を押すと起動する
・(場所はC:\Program Files\Windows Media Player\mplayer2.exe)
・これにより、(3つでも4つでも)複数のプレーヤーで開いて同時に再生できる

《ストリーミングURLの取得》
・衆中継HPなどのHP中にある「中継中アイコン」を右クリックして「ショートカットのコピー」で取得できる
・それを、WMPでもREALでも「メニュー>ファイル>(URLを)開く」へペーストして開くことができる(ショートカット:WMPはCTRL+U、REALはCTRL+O)

《その他の板、規制や鯖落ちの際の避難所》
・番組ch(NHK)板 URLリンク(live23.2ch.net)
・ニュース実況+板 URLリンク(yutori7.2ch.net) (携帯も可)
・国会実況 難民収容所 URLリンク(free.jikkyo.org) (避難所)

3:無記名投票
10/03/08 16:13:21.01 T2+S81iy
第174回通常国会
10:00 参議院予算委員会(中継)
      平成22年度総予算3案

      質疑者
       谷岡 郁子(民主)
       植松 恵美子(民主)
       西島 英利(自民) 
       古川 俊治(自民)
       丸川 珠代(自民)
       加藤 修一(公明)←イマココ
       山下 芳生(共産)
       近藤 正道(社民)

4:無記名投票
10/03/08 16:14:22.04 f0lxBEqc BE:3161738096-2BP(100)
見つけてきたw

324 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/11(木) 04:01:03 ID:AEGb5Ru9
つい最近上司が変わったんだけどさ、あまりのバカっぷりに下の人間が発狂寸前になってる。
前の上司はボケ老人だったんでまだ諦めも付いたんだが、今度のは自分ができる人間だと思ってるんだよね。
暫く話をしてて何か違和感があると思ってたら、デフレとインフレの意味を取り違えてたりする
なんかね、幼稚園児に経済教えてる気分になるよ、マジで…。
これが後数日続いたら、誰かキレて殴りかかるんじゃないだろうか…・。
段違い平行棒をもじって「感違い平方根」とか呼ばれてるの、本人知らないんだろうな。

330 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/11(木) 04:20:35 ID:AEGb5Ru9
>>325
いや本当に死んでほしいわ、マジで犬に地の果てまで引っ張って行って欲しいと思ったよ。
ちなみに勘の字を間違っているのは、最初に別の字を充てて直したから。


335 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/02/11(木) 04:36:45 ID:AEGb5Ru9
凄いのになると「消費税って今何%だっけ?」と聞かれた人までいる。

5:無記名投票
10/03/08 16:15:02.11 T2+S81iy
今後の主な政治日程

3月2日  2010年度予算案が衆院通過
   下旬  同予算案が成立
4月中旬  政府が事業仕分け第2弾をスタート
   12日 核安全保障サミット(13日まで、米国・ワシントン)
5月上旬  鳩山首相が上海万博開会式出席?
   同   民主・小沢氏が訪米?
   31日 米軍普天間飛行場の移設先の決定期限
6月16日 通常国会会期末
   24日 参院選公示(会期延長がない場合)
   25日 主要国首脳会議(サミット)(27日まで、カナダ・ハンツビル)
7月11日 参院選投開票(同)
9月30日 鳩山首相の民主党代表任期満了

URLリンク(www.jiji.com)

6:無記名投票
10/03/08 16:19:26.69 Wq9Czvuc
民主党に政権担当能力はないのはわかってて国民は選択したからな。
とにかく一度やらせて育てようということだから、グダグダでも
民主は平気だろう。

7:無記名投票
10/03/08 16:19:29.42 T6Qp0Hx8
まー>>1乙に関してはですねー

8:無記名投票
10/03/08 16:20:06.66 KGTJPGWx
>>1
みなさん、乙しようではありませんか

9:無記名投票
10/03/08 16:20:12.82 mfWNfgJq
委員ご指摘の通り1乙です

10:無記名投票
10/03/08 16:20:16.12 Vkud1C33
>>1


>>4
ワロタw

11:無記名投票
10/03/08 16:20:23.51 3Hspe5Iq
>>1乙については想定外であり遺憾である
みずぽおおおおおおおおおおおお

12:無記名投票
10/03/08 16:20:32.53 RFMAYZMy
>>1さん、元気の良いスレ建て乙

13:無記名投票
10/03/08 16:20:36.85 xJv/iyXs BE:1171822166-PLT(12524)
>>1
まぁ・・・乙ってことですね

スレリンク(kokkai板:986番)
2回ほどこの内容で報道したら
視聴率取れると思うんだけどな


14:無記名投票
10/03/08 16:21:04.00 a7Vt1nEf
>>1
速記に乙してください

15:無記名投票
10/03/08 16:21:13.78 P2DotHV8
小沢に言え

16:無記名投票
10/03/08 16:21:16.40 tZbHgSXF
個別の案件ですが>>1乙

17:無記名投票
10/03/08 16:21:20.49 nOH3F8Np
>>1
おつおつおつ!

18:無記名投票
10/03/08 16:21:30.36 bYd3ncnX
ひぃのちを~ >>1


19:無記名投票
10/03/08 16:21:31.58 761pkDT/
過去発言持ってきたw

20:無記名投票
10/03/08 16:21:58.84 gHnAM5cb
与党の皆さんの質問???

21:無記名投票
10/03/08 16:22:29.06 mfWNfgJq
30%は支持されてると思います

22:無記名投票
10/03/08 16:23:17.64 bDo0Pu6t
>>21
残り21%しかないぞw

23:無記名投票
10/03/08 16:23:25.30 Vkud1C33
ちゃんと答弁してないから何十回も聞かれてるんだよ

24:無記名投票
10/03/08 16:23:39.53 bYd3ncnX
企業団体献金だけじゃなくて労組からの献金も禁止しないとな

25:無記名投票
10/03/08 16:23:43.65 n8F617MT
今日の政策論争は全くなかった事にされて
相変わらず政治と金で議論してた事にされるに一票

26:無記名投票
10/03/08 16:23:45.58 761pkDT/
トイレwwwwwwwwww

27:無記名投票
10/03/08 16:23:49.82 4RKUtYNL
トイレwww

28:無記名投票
10/03/08 16:23:51.23 bDo0Pu6t
また遅刻か…

29:無記名投票
10/03/08 16:23:51.43 3Hspe5Iq
まだ見えてない

30:無記名投票
10/03/08 16:23:55.59 bYd3ncnX
小沢トイレー

31:無記名投票
10/03/08 16:24:03.50 gpKkXtnO
緊張感ないなぁ~~~

32:無記名投票
10/03/08 16:24:03.60 Vkud1C33
トイレで速記が止まっちゃいましたw

33:無記名投票
10/03/08 16:24:05.77 6vdYrM0Q
トイレで速記停止wwwwww

34:無記名投票
10/03/08 16:24:09.29 nOH3F8Np
小沢さんは気持ちよく放尿中。

35:無記名投票
10/03/08 16:24:16.08 tZbHgSXF
う○こなう

36:無記名投票
10/03/08 16:24:16.28 0565FQup
また遅刻か!

37:無記名投票
10/03/08 16:24:20.06 bYd3ncnX
トイレに行ってて速記停止とは はずかしー

38:無記名投票
10/03/08 16:24:20.98 P2DotHV8
質問には流れというものがありますので

39:無記名投票
10/03/08 16:24:23.16 T6Qp0Hx8
おいトイレに逃げれば質問されずに済むと思ってんのか

40:無記名投票
10/03/08 16:24:30.64 uQbgscqq
>>1

ったくミンスは全く緊張感無いなー

41:無記名投票
10/03/08 16:24:33.10 3Hspe5Iq
みずぽのときにはトイレで止めなかったのに・・・

42:無記名投票
10/03/08 16:24:38.95 Vkud1C33
>>25
うん
でもジミンガーは言えないねw

43:無記名投票
10/03/08 16:24:41.67 bDo0Pu6t
事前通告で分かってンだろ。先行っとけ

44:無記名投票
10/03/08 16:24:45.30 mfWNfgJq
トイレでツイッターでもやってたのか

45:無記名投票
10/03/08 16:24:56.23 Cmnq1VEd
トイレと称して、委員会室の外でメモを・・ってことはないよな

46:無記名投票
10/03/08 16:25:53.72 bYd3ncnX
疲れているときはトイレにとじこもりたくなっちゃう首相もいるくらいだから

47:無記名投票
10/03/08 16:26:02.00 T6Qp0Hx8
環境の話になると思ったらまた話題が戻ってきたwwwww

48:無記名投票
10/03/08 16:26:02.94 bDo0Pu6t
汚物w

49:無記名投票
10/03/08 16:26:03.45 Hn7g1gbi
国会汚染www


50:無記名投票
10/03/08 16:26:14.09 3Hspe5Iq
国会汚染!

51:無記名投票
10/03/08 16:26:15.96 nOH3F8Np
なんだ公明。なにげに厳しいじゃないか。

52:無記名投票
10/03/08 16:26:16.94 4RKUtYNL
汚物w

53:無記名投票
10/03/08 16:26:28.42 RFMAYZMy
いいっぱなしww
これが自民なら野次で紛糾www

54:無記名投票
10/03/08 16:26:45.77 P2DotHV8
そんなんで環境大臣に聞いたのか…

55:無記名投票
10/03/08 16:27:42.68 bYd3ncnX
(つまらない質問ならトイレから呼ばないでよぅ)北澤

56:無記名投票
10/03/08 16:27:50.79 761pkDT/
>>51
厳しい人と擦り寄る人と二種類居る>公明

57:無記名投票
10/03/08 16:28:21.24 xJv/iyXs BE:1139271375-PLT(12524)
>>53
将来の連立予定・・・w

58:無記名投票
10/03/08 16:29:04.43 bYd3ncnX
住宅リフォームが低いと言うけど、
日本と海外の住宅事情を比べるのは無理があるような希ガス

59:無記名投票
10/03/08 16:30:35.87 xJv/iyXs BE:488259735-PLT(12524)
>>58
日本は天候のせいで耐久性が悪いんだっけか
そのおかげで頑丈なんだよな

60:無記名投票
10/03/08 16:30:41.88 bYd3ncnX
化学物質過敏症のことかな

61:無記名投票
10/03/08 16:31:14.86 n8F617MT
今年いっぱい位は政策合意できる範囲内での協力で様子見るんじゃねぇの?

62:無記名投票
10/03/08 16:31:57.31 Ik1rKqlY
>>59
天候のせいじゃないよ。
日本の家は安普請で経済的寿命が短いんだよ。

63:無記名投票
10/03/08 16:32:08.63 nOH3F8Np
>>56
そうだな。この前のデクノ坊保子は気持ち悪いほど南朝鮮だったしな。

64:無記名投票
10/03/08 16:32:21.66 xJv/iyXs BE:878867339-PLT(12524)
岡田さんそんなに頬が気になるのか

65:無記名投票
10/03/08 16:33:33.09 xJv/iyXs BE:1302024858-PLT(12524)
>>62
へぇ・・・
台風とか地震が多いから頑丈に作ってるって思ったけど

66:無記名投票
10/03/08 16:33:49.07 3AYQ/JUr
VOCってヤツだな。
中国製品が溢れているのにねー

67:無記名投票
10/03/08 16:34:20.76 Vkud1C33
【民主党】幹部「今後は予算で農協を干し上げていく」 長崎県知事選で小沢一郎幹事長が進めてきた自民党支持票の切り崩し功を奏さず
スレリンク(newsplus板)

石井選対委員長の恫喝通りキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

68:無記名投票
10/03/08 16:34:24.19 tZbHgSXF
岡田「忙しいんだからそんなので呼ぶなよ。中国製なら入ってるに決まってるんだから」

69:無記名投票
10/03/08 16:37:42.51 xJv/iyXs BE:1822834278-PLT(12524)
>>68
忙しいからエネルギーロス避けるために
フリーズしてるんだよなw

70:無記名投票
10/03/08 16:38:17.97 nOH3F8Np
>>65
耐久性を考えるなら、ばかでかい開口部つくらないことだ。
筋交いダブルで入れて、家の四隅に壁を作る。

71:無記名投票
10/03/08 16:39:49.94 bYd3ncnX
潮流発電などは大学の基礎研究中、と言ってるけど、基礎研究分野は事業仕分けで削減されてるじゃん。
4月の事業仕分けでもやられそうだし。

72:無記名投票
10/03/08 16:39:54.36 xJv/iyXs BE:1041619384-PLT(12524)
前前さん久米島視察してたのね

73:無記名投票
10/03/08 16:42:27.72 bYd3ncnX
導入ポテンシャルを一部トライしておりまして てどういう意味だ? 直嶋

74:無記名投票
10/03/08 16:43:48.98 bYd3ncnX
エコアイランド構想 なんだか胡散臭い
南鳥島の港湾施設を使う?領土問題大丈夫?

75:無記名投票
10/03/08 16:44:08.88 Ik1rKqlY
すげえ後ろの自民党委員たちが退屈そうだなw

76:無記名投票
10/03/08 16:45:53.24 nOH3F8Np
でもダムは禁止なんだな。水。

77:無記名投票
10/03/08 16:50:17.31 mfWNfgJq
NTTきたぁ

78:無記名投票
10/03/08 16:50:48.51 bYd3ncnX
公明党の人終わり
共産党の人って、みんな同じようなしゃべり方するな

79:無記名投票
10/03/08 16:51:05.59 7nrF4Fvq
個別の案件には答えられません。
一般論でが続きます。

80:無記名投票
10/03/08 16:51:15.73 T07sQ4Tu
共産党を支持はできないが、赤旗の調査力は、検察並みw

81:無記名投票
10/03/08 16:51:27.00 bYd3ncnX
イッパンロントシテー

82:無記名投票
10/03/08 16:51:30.14 535zRicj
賃金三割カットで年収いくらになるの?

83:無記名投票
10/03/08 16:52:22.35 bYd3ncnX
メガキャリア ダイナミズム
カタカナ使ったら偉くなったような気がする ハラグチェ

84:無記名投票
10/03/08 16:52:43.72 mfWNfgJq
官僚さーん

85:無記名投票
10/03/08 16:53:03.81 KGTJPGWx
>>82
それでも、700以上じゃないの?

86:無記名投票
10/03/08 16:54:18.78 Y8ySFicr
嵐の桜井の親父?

87:無記名投票
10/03/08 16:55:16.62 T6Qp0Hx8
転覆ビジョン?なにそれこわい

88:無記名投票
10/03/08 16:58:12.91 Cmnq1VEd
退職再雇用、同じ職場で同じ仕事、賃金だけ下がる・・

89:無記名投票
10/03/08 16:58:43.76 mfWNfgJq
国家転覆担当大臣の一般論

90:無記名投票
10/03/08 16:58:50.10 bYd3ncnX
高齢者雇用安定法では60以下で辞めさせちゃダメ

91:無記名投票
10/03/08 16:59:41.05 535zRicj
>>85
ありがと。なんとなく元々1500万位は貰ってるイメージ。

92:無記名投票
10/03/08 16:59:49.29 Vz+bzvx+
原口ってNTTとなんかあったっけ?
テレビには料金を下げるって言ってたけど。

93:無記名投票
10/03/08 17:00:07.63 bYd3ncnX
>>92
NTT労組出身

94:無記名投票
10/03/08 17:01:33.16 Vz+bzvx+
>>93
それで口が重いのか。
サンキュー

95:無記名投票
10/03/08 17:01:54.34 mfWNfgJq
とばしとばしー

96:無記名投票
10/03/08 17:02:31.12 bYd3ncnX
50歳越えてから大阪→名古屋とか配置転換はきついな

97:無記名投票
10/03/08 17:03:43.79 jScvg6T5
福岡>別府を特急で通勤している友達がいる

98:無記名投票
10/03/08 17:03:59.86 R6TAIn1f BE:683563537-PLT(12524)
規制・・・orz
NTTに突っ込んでるのか

99:無記名投票
10/03/08 17:05:22.13 mfWNfgJq
おまえーが業務計画を認可するんだろぉ一般企業じゃないよー

100:無記名投票
10/03/08 17:05:30.29 R6TAIn1f BE:651012454-PLT(12524)
原口さんアピール21しませんか

101:無記名投票
10/03/08 17:05:45.73 T6Qp0Hx8
原口総務相側、500万円未記載 NTT労組献金「訂正する」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

べったりだもん
なにもできんよ、はらぐちぇじゃ

102:無記名投票
10/03/08 17:06:48.84 jScvg6T5
>>101
労働組合とべったりだったら逆じゃないかい?

103:無記名投票
10/03/08 17:07:34.26 mfWNfgJq
壊れたラジオー

104:無記名投票
10/03/08 17:08:12.95 bYd3ncnX
docomo、OCNも同時に規制?
NTTの話に突っ込んでたから? まさかね…

105:無記名投票
10/03/08 17:08:17.85 R6TAIn1f BE:260405524-PLT(12524)
社民党きた

106:無記名投票
10/03/08 17:08:29.62 jScvg6T5
今日は終了だなw

107:無記名投票
10/03/08 17:08:53.25 G76HongX
今日はここまでですかね

108:無記名投票
10/03/08 17:09:24.52 bYd3ncnX
保育園待機児童の話
ミズポたんの出番かな

109:無記名投票
10/03/08 17:09:36.12 R6TAIn1f BE:911417647-PLT(12524)
>>104
ドコモもかよ・・・
まぁp2あるからなんとかなるんだけどね

毎度毎度お騒がせの丸の内OCNですorz

110:無記名投票
10/03/08 17:11:54.65 nOH3F8Np
今日はもう終わりだな。

また丸の内?今度は何が湧いた?

111:無記名投票
10/03/08 17:14:32.26 R6TAIn1f BE:1822834087-PLT(12524)
みずぽたん予算委員会終わったら
すぐ普天間問題の検討委員会に行くのかね

112:無記名投票
10/03/08 17:15:21.12 WdngVv0L
今日は結構遅くまでやってるな

113:無記名投票
10/03/08 17:15:39.38 bYd3ncnX
>>109
ご愁傷様です。ウチも時々やられるけど大丈夫かな。

幼保一元化についてなんだかんだ。
仙石がなんだか文句つけてる。

114:無記名投票
10/03/08 17:15:42.63 um9j95jN
福島髪をいじりすぎw

115:無記名投票
10/03/08 17:17:09.67 bYd3ncnX
族議員をぶちこわす 何いってんだか 仙石

116:無記名投票
10/03/08 17:17:40.81 R6TAIn1f BE:260405142-PLT(12524)
枝野大臣お子さんいるんだよね双子
3歳か・・・

117:無記名投票
10/03/08 17:21:40.76 KGTJPGWx
大人省もお願いします

118:無記名投票
10/03/08 17:22:30.54 bYd3ncnX
子供手当624000円/年か エダノ ウマー

119:無記名投票
10/03/08 17:25:38.84 R6TAIn1f BE:683562773-PLT(12524)
さんかーい
明日は10時から

120:無記名投票
10/03/08 17:26:07.29 Cmnq1VEd
山海

121:無記名投票
10/03/08 17:28:33.76 RkL6Gt38
さっき来たんだが丸川珠代が面白かったらしいな

122:無記名投票
10/03/08 17:29:37.27 tZbHgSXF
>>121
一見の価値あり。

123:無記名投票
10/03/08 17:30:45.63 RkL6Gt38
>>122
そか。㌧

124:無記名投票
10/03/08 17:38:39.48 H42LL3hZ
丸川さんの質問が始まってから外出して今戻ってきて
前スレを読み返したんだけどものすごく盛り上がりだったんだね

125:無記名投票
10/03/08 17:40:25.33 KGTJPGWx
西田部隊に入隊できるww

126:無記名投票
10/03/08 18:52:05.11 ZFrLj9Ip
今帰って来ました、本日のおすすめは誰ですか?

127:無記名投票
10/03/08 18:55:55.22 ZFrLj9Ip
丸川が評判良さそうなのでとりあえず丸川から見ます

128:無記名投票
10/03/08 19:01:45.94 3Hspe5Iq
丸川良かったよ
緩急の付け方がとてもハァハァ

129:無記名投票
10/03/08 20:20:24.39 ZFrLj9Ip
丸川見終わった
TVタックルのイメージだとぼそっとユーモラスできついことをつぶやく感じだったけど
闘志に変身してて笑った
安倍ちゃんの時はまだひ弱なイメージだったのにずいぶん成長したな
他には今日どんな人が面白かった?

130:無記名投票
10/03/08 20:47:50.13 tZbHgSXF
>>129
古川さんもじわじわLWを虐めてたのがおもしろかったよ。
古川さんの公式でプロフィールを見て腰を抜かす実況民多数。
学歴とか、TRFのSAMのイトコとか、あの年で4歳の子がいるとか…

131:無記名投票
10/03/08 20:49:40.22 H42LL3hZ
丸川さんすごかったw

>>129
西島さんと古川さんがジミンガー封じを披露していて面白かったです
古川さんはものすごい経歴&TRFのSAMの従兄弟ということで
実況が盛り上がってましたw

132:無記名投票
10/03/08 20:49:41.19 tZbHgSXF
あ、あと自民の最初の人(精神科医)も、
ジミンガージミンガー言うのをものすごいパンチで打ち返してた。
あれも見とくといいかも。

133:無記名投票
10/03/08 20:57:43.26 ZFrLj9Ip
結局自民全部じゃねえかw
寝不足になるわ

134:無記名投票
10/03/08 23:09:02.07 a0XwzZog
3月9日の審議中継

衆議院

09:00 厚生労働委員会
09:00 法務委員会
09:00 文部科学委員会
12:10 安全保障委員会
13:00 本会議

参議院
10:00 総務委員会
10:00 財政金融委員会
10:00 予算委員会
12:20 内閣委員会

135:無記名投票
10/03/08 23:14:10.75 a0XwzZog
子ども手当法案(審議中)、高校無償化法案(審議中)、
国直轄事業の地方負担金廃止法案(9日~)、雇用保険法改正案(11日~)、
政治主導確立関連法案(3月中旬~)

与党「日切れ法案」の審議急ぐ 負担金廃止法案など
URLリンク(www.47news.jp)

136:無記名投票
10/03/08 23:19:38.06 xkwQxQTK
参政権はいまんとこ大丈夫だよね・・・?

137:無記名投票
10/03/08 23:37:30.86 ZwV77kMQ
>>136
参政権も気になるけど、外国人住民基本法も今国会に出てるよ
ヤバイよね..

第174回国会
これから付託される予定の請願

件名:外国人住民基本法の制定に関する請願
新件番号:324
受理番号:324
署名者数:1034
受理年月日:H22.2.26
紹介議員:山内徳信(社民)


138:無記名投票
10/03/08 23:51:04.96 AbTlx42J
よりにもよって2.26だと!?(; ・`д・´)

139:無記名投票
10/03/09 00:23:02.38 vM81xL5G
>>78
共産党は山下芳生
やましたよしきと読む。

三人の子持ち。末っ子は小学二年生。ちなみに長男は筑波大卒。家族思いのよき父親。

140:無記名投票
10/03/09 05:22:27.49 K0drAsio BE:118415039-PLT(60016)
おまいらお疲れ。

今日はまず衆院の文科委からかな。

141:無記名投票
10/03/09 07:57:39.78 VV0C+7X2
規制されてる人は>>2をチェック!

> 《その他の板、規制や鯖落ちの際の避難所》
> ・番組ch(NHK)板 URLリンク(live23.2ch.net)
> ・ニュース実況+板 URLリンク(yutori7.2ch.net) (携帯も可)
> ・国会実況 難民収容所 URLリンク(free.jikkyo.org) (避難所)

142:無記名投票
10/03/09 08:20:38.99 Zk2Yn9/M
>>134
今日は何か面白そうなのはあるのかい?
誰が質問するのかにもよるが、法務委員会はちばーばが出てくるのかな

143:無記名投票
10/03/09 08:37:27.41 s6SN2diN
おまいら、おはよう。
法務は油断ならねーから
自分はまず法務から見る!

144:無記名投票
10/03/09 08:44:46.92 jVd17KBb
じゃあ、自分は北教組を当て込んで文科委にする

145:無記名投票
10/03/09 08:46:26.75 Lfkx3Z3/
本日の衆院厚労委員会

URLリンク(twitter.com)
>今日は厚労委、子ども手当法案に関する参考人質疑。
>昨年の衆院選前、渡辺喜美印で市長に当選した三重県松阪市の山中光茂市長が、
>子ども手当で国から下りてくるおカネのべらぼうな大きさを語る予定だそうだ。

ミトとヒゲの隊長さん以外に委員会予定を呟いてくれる議員さん、いる?

146:無記名投票
10/03/09 08:49:20.70 bHGY4Amb
a

147:無記名投票
10/03/09 08:53:56.63 c3lCHWui
委員会でどんなに話しあおうと、今の民主党政権は>>137のような法案は
簡単に通して可決してしまう・・・
恐ろしい


148:無記名投票
10/03/09 08:56:42.68 c3lCHWui
>>553
外国人住民基本法が今国会で通っちゃうから無意味

149:無記名投票
10/03/09 08:56:56.84 c3lCHWui
ъ( ゚ー^) 誤爆スマソ

150:無記名投票
10/03/09 08:57:57.59 K0drAsio BE:105257164-PLT(60016)
ああ、鯖落ち避難所のurlが
いつの間にかテンプレに入っていたんだね。

151:無記名投票
10/03/09 08:58:51.58 jVd17KBb
映像キタ@文科

152:無記名投票
10/03/09 08:59:06.48 wMyfar+D
映像北@法務

153:無記名投票
10/03/09 08:59:11.25 K0drAsio BE:105256883-PLT(60016)
>>144
北教組問題もそうだけど、
朝鮮学校の無償化対象うんぬんもホットな話題だね。

オウ、ホットコミッティ!!

154:無記名投票
10/03/09 08:59:51.85 K0drAsio BE:43857252-PLT(60016)
映像来ましたね@文科
もう真紀やんが席についている。

155:無記名投票
10/03/09 09:00:29.30 UwZ3pfQx
厚生見てみっかな

156:無記名投票
10/03/09 09:01:16.41 jVd17KBb
ハジマタ

157:無記名投票
10/03/09 09:01:22.42 K0drAsio BE:197356695-PLT(60016)
ハジマタ@文科

158:無記名投票
10/03/09 09:01:29.63 s6SN2diN
法務、稲田姫

159:無記名投票
10/03/09 09:01:33.93 hYZWvUJg
子供手当の支給について @厚生
参考人6人の紹介

160:無記名投票
10/03/09 09:01:38.16 wMyfar+D
稲田ともちゃん@法務

161:無記名投票
10/03/09 09:01:57.56 YRcq+9Yb
3月9日(火) 中継予定

衆議院
09:00 厚生労働委員会
09:00 法務委員会
09:00 文部科学委員会
12:10 安全保障委員会
13:00 本会議

参議院
12:20 内閣委員会
10:00 総務委員会
10:00 財政金融委員会
10:00 予算委員会


162:無記名投票
10/03/09 09:02:27.88 K0drAsio BE:92100637-PLT(60016)
参考人聴取か…あんま楽しめなさそう。

つうかチョン学校の馬鹿を呼んでこいよ。

163:無記名投票
10/03/09 09:02:30.83 5Bg3RYhR
質問者が法律の専門家だったらいい加減な答弁できるのかよ?w

164:無記名投票
10/03/09 09:02:46.34 wMyfar+D
権利能力なき社団の要件について@法務

165:無記名投票
10/03/09 09:02:59.29 VV0C+7X2
転覆の会見はじまらねーww

166:無記名投票
10/03/09 09:03:07.60 5Bg3RYhR
間違った。質問者が法律の専門家じゃなかったらいい加減な答弁できるのかよ? だ

167:無記名投票
10/03/09 09:04:15.81 hYZWvUJg
参考人1人目@厚生
名古屋経営短期大学学長 古橋エツ子さん

海外における児童手当の話 みたい

168:無記名投票
10/03/09 09:04:41.93 s6SN2diN
いきなり副大臣ボッコボコ@法務

169:無記名投票
10/03/09 09:05:09.88 wMyfar+D
加藤副大臣の政治団体へのツッコミ
しょっぱから飛ばすともちゃん

170:無記名投票
10/03/09 09:05:36.21 WxMTau2O
子ども手当も気になるが法務にするか

171:無記名投票
10/03/09 09:05:38.16 5Bg3RYhR
「時間かかるなら速記止めて下さい」(2回目)@法務

172:無記名投票
10/03/09 09:06:04.88 wMyfar+D
加藤副大臣、炎上一歩手前

173:無記名投票
10/03/09 09:06:09.82 UwZ3pfQx
法務熱そうだな

174:無記名投票
10/03/09 09:06:27.86 VV0C+7X2
朋美様(;´Д`)ハァハァ

175:無記名投票
10/03/09 09:07:04.94 K0drAsio BE:140342584-PLT(60016)
法務のほうが明らかに面白そうだ。法務に移動しよう。

つうかいつも思うんだけどさぁ、貧乏なら公立に行けよと。
近くに私立しかないとかありえないだろ。

176:無記名投票
10/03/09 09:08:35.08 VV0C+7X2
転覆ハジマタ

177:無記名投票
10/03/09 09:09:14.01 wMyfar+D
わけわからん答弁始める加藤

178:無記名投票
10/03/09 09:09:23.74 hYZWvUJg
児童手当と出生率の関係 @厚生
出生率の高い国(インド、アメリカ) 子供手当ない
出生率の低い国(ドイツ) 児童手当と出生率の関係不明
出生率が増えたらしい国 ノルウェー、スエーデン、フランス 1.83になったとか。
休みが取りやすい、父親が育児参加しやすい、などの要件あり。
基本的に所得制限はない。諸外国の支給の紹介。

法務の方が楽しそうだな

179:無記名投票
10/03/09 09:10:33.67 Zk2Yn9/M
稲田姫か@法務
こりゃ面白そう

180:無記名投票
10/03/09 09:10:39.70 WxMTau2O
朋美様強いわ
加藤フルボッコの様相ですw@法務

181:無記名投票
10/03/09 09:12:03.29 wMyfar+D
加藤・・・無理っぽいぞその答弁w

182:無記名投票
10/03/09 09:12:20.21 onjtzcxt
後ろの髭面が気になって仕方ない

183:無記名投票
10/03/09 09:12:26.36 WxMTau2O
説明になってないよ加藤www@法務

184:無記名投票
10/03/09 09:12:27.19 YRcq+9Yb
「なぜですか?」語尾カワイイw

185:無記名投票
10/03/09 09:13:04.87 K0drAsio BE:276299879-PLT(60016)
稲田議員の人気の高さは正常。

186:無記名投票
10/03/09 09:13:18.62 wMyfar+D
Q.献金を分散させた六つの政治団体、なんで同時に解散?

A.それぞれ事情があるんで言えません

@法務

187:無記名投票
10/03/09 09:13:32.75 s6SN2diN
自分のだろうw加藤

188:無記名投票
10/03/09 09:13:42.90 K0drAsio BE:315770898-PLT(60016)
加藤副大臣の口調が激しく腹立つ。

189:無記名投票
10/03/09 09:14:17.37 3DoZ7oU3
おまえいい加減だなw

190:無記名投票
10/03/09 09:14:58.98 xPxtJ7Vj
朋美タン無双wwww

191:無記名投票
10/03/09 09:15:05.54 K0drAsio BE:78943829-PLT(60016)
こんなんが法務副大臣とか大丈夫なのかこの国。

192:無記名投票
10/03/09 09:15:25.11 s6SN2diN
腹黒さがどんどん浮き彫りにされる加藤www

193:無記名投票
10/03/09 09:15:38.09 QGOmO7RY
>>191
法務大臣がチババだし……

194:無記名投票
10/03/09 09:16:02.54 UwZ3pfQx
興味をおさえられず法務を開いたら無双ハァハァ

195:無記名投票
10/03/09 09:16:04.89 gJFJK1Wc
稲田久しぶりに見たな

196:無記名投票
10/03/09 09:17:05.66 WxMTau2O
はああああ?
加藤大概にせえよ

197:無記名投票
10/03/09 09:17:12.97 CWvA65+z
会議で非難されるから子供手当てつくったのか。
動機がばかみたい@衆議院厚生

198:無記名投票
10/03/09 09:17:25.37 wMyfar+D
・・・肉体関係?

199:無記名投票
10/03/09 09:17:57.45 s6SN2diN
うう、厚生もおもしろそうだな。
チョン高もおさえておきたいし…

200:無記名投票
10/03/09 09:18:23.69 K0drAsio BE:87714454-PLT(60016)
千葉景子法相は俺ももちろん嫌いだし
明らかにおかしな政治家なんだけど、
彼女が若い頃に火炎瓶うんぬんっつうのは
確実なソースがあっての話なんだろうか。

シンガンス釈放を求める署名の件は確実に真実だろうけど。

201:無記名投票
10/03/09 09:18:24.09 s6SN2diN
イヤ十分図々しいから。加藤

202:無記名投票
10/03/09 09:18:59.26 3DoZ7oU3
献金元は土建屋?

203:無記名投票
10/03/09 09:19:25.13 CErM5xhl
あーたww萌え

204:無記名投票
10/03/09 09:19:54.15 K0drAsio BE:315770898-PLT(60016)
>>199
文科委は今日は期待できないっぽい。
今は参考人聴取だし、その関係の質疑が
あると思われるが、朝鮮学校の関係者は来ていない。

205:無記名投票
10/03/09 09:20:29.27 YRcq+9Yb
寄付について相談を受けたか聞けば?

206:無記名投票
10/03/09 09:20:36.98 3DoZ7oU3
そうだよ。
by 加藤

献金のためだけに団体つくったんだお

207:無記名投票
10/03/09 09:20:38.00 lVczSCLu
加藤は口調が長妻みたいな奴だ

208:無記名投票
10/03/09 09:21:21.71 WxMTau2O
貰ったの間違いないんだったら誤報じゃなくない?

209:無記名投票
10/03/09 09:21:37.25 JxHppuZ6
>>145の松阪市長@厚労

210:無記名投票
10/03/09 09:21:50.87 KrKUy97+ BE:488259353-PLT(12524)
法務いいなおい

お前らおはよう

211:無記名投票
10/03/09 09:22:04.54 wMyfar+D
違法行為が無いんだからいいじゃないby加藤


212:無記名投票
10/03/09 09:22:35.84 wMyfar+D
チババ・・・・

213:無記名投票
10/03/09 09:22:40.62 l5RhXSdg
千葉なんだその服

214:無記名投票
10/03/09 09:23:05.99 K0drAsio BE:17543322-PLT(60016)
>>210
俺以外のもう一人のBeぶら下げ来たか。

今のところ法務しかお勧めできないw

215:無記名投票
10/03/09 09:23:18.03 WxMTau2O
>>209
すごいフリップ持ってる人が市長さん?@厚労

216:無記名投票
10/03/09 09:23:21.87 KrKUy97+ BE:1594979977-PLT(12524)
>>213
おばさんくさいよね
みずぽたんは綺麗に白なのに

217:無記名投票
10/03/09 09:23:29.96 3DoZ7oU3
質問の意味がわからない。
by 千葉

218:無記名投票
10/03/09 09:23:33.09 CWvA65+z
副大臣って官僚がなるんでしょ?
加藤って議員なの?

219:無記名投票
10/03/09 09:23:36.42 LseCMdoX
チバーバは何を言ってるんだ???

220:無記名投票
10/03/09 09:24:13.76 YRcq+9Yb
役人ささやけよw

221:無記名投票
10/03/09 09:24:14.49 gJFJK1Wc
>>218
この政権では議員がやることにしたの

222:無記名投票
10/03/09 09:24:21.01 wMyfar+D
クリティカルヒットしてるのに気づかないチババ

223:無記名投票
10/03/09 09:25:13.32 Zk2Yn9/M
ちばーば弁護士だろw
権利能力なき社団である場合の政治団体の話だぞ@法務

224:無記名投票
10/03/09 09:25:40.60 l5RhXSdg
千葉の目にマイクがwww
誰かキャプしてw

225:無記名投票
10/03/09 09:25:43.11 CWvA65+z
シャダンって何?

226:無記名投票
10/03/09 09:26:23.10 CWvA65+z
>>221
そうなんだ。どもね。

227:無記名投票
10/03/09 09:26:24.73 s6SN2diN
>>225
トイレに置くやつ

228:無記名投票
10/03/09 09:26:27.18 KrKUy97+ BE:390607643-PLT(12524)
稲田さんの後ろの人大丈夫か?

229:無記名投票
10/03/09 09:26:54.17 K0drAsio BE:92100637-PLT(60016)
おばさんくさいっつうんだけど
ばあさんなんだからしょうがないだろw>ちばば

とはいうものの、ちばばはセンスがないと思う。
さっきちょっと見ていた文科委の真紀やんは
シックにまとめていた。

230:無記名投票
10/03/09 09:27:00.06 wMyfar+D
>>225
集団

231:無記名投票
10/03/09 09:27:19.98 hYZWvUJg
松阪市長なかなかいいぞ @厚生
行政に説明ないぞ。どうすんの。
選挙終わってからじゃ遅すぎだよ

もっとヒゲ剃ってきて欲しかったけど 

232:無記名投票
10/03/09 09:27:27.18 UwZ3pfQx
厚労もいいな

233:無記名投票
10/03/09 09:28:31.82 KrKUy97+ BE:488259735-PLT(12524)
カテイガー@法務

234:無記名投票
10/03/09 09:28:33.21 1IVu87C2
小沢と小澤 契約に来た@法務

235:無記名投票
10/03/09 09:29:07.68 JxHppuZ6
ブラジル人学校@文科

236:無記名投票
10/03/09 09:29:11.27 QGOmO7RY
法務大臣って仮定と個別ばかりで何も答えられないね

237:無記名投票
10/03/09 09:29:10.73 WxMTau2O
松坂市長さんなかなかやりますなぁ@厚労省

238:無記名投票
10/03/09 09:29:17.47 gJFJK1Wc
噛み合ってねーな

239:無記名投票
10/03/09 09:29:40.81 jVd17KBb
ヒエックション

240:無記名投票
10/03/09 09:29:52.60 VV0C+7X2
なんか後ろにいるwww

241:無記名投票
10/03/09 09:30:48.35 hYZWvUJg
松坂市で子供手当分76億円
いまんとこどういう制度設計かわかんね。
地域主権が一丁目一番地というなら地方自治体首長に任せてね。

新規認定事務は絶対増える。混乱するよ。どうすんの。


242:無記名投票
10/03/09 09:30:57.44 sL0ImpDp
広義の社団法人 - 会社、民法上の社団法人、労働組合、消費生活協同組合、特定非営利活動法人。
権利能力なき社団 - 町内会、自治会、設立登記前の会社、入会集団。

243:無記名投票
10/03/09 09:32:56.62 wMyfar+D
鳩山子ども手当にくるかな

244:無記名投票
10/03/09 09:33:02.47 YRcq+9Yb
今度は鳩山か@法務

245:無記名投票
10/03/09 09:33:10.29 Zk2Yn9/M
弁護士vs弁護士「法律質問攻め」@法務

246:無記名投票
10/03/09 09:33:10.98 WxMTau2O
自国に子供を残している外国人の子供たちを今でも把握しきれてないのに
子ども手当なんてバラ撒きやられると困るんだよゴルァ@厚労

247:無記名投票
10/03/09 09:33:18.80 mnMhMHLS
松坂市長、自分の首をかけてもいいほど、子供手当大反対!

248:無記名投票
10/03/09 09:33:27.87 hYZWvUJg
地方分権というなら、官僚体制壊して地方に人を回すとかしてね。
地方は人少ないんで。
外国人への対応どうすんの。8000万~1億ぐらいかかんだけど。
どれだけいるとか地方自治体では把握できません。
目の前の市民の幸せ、痛みに対応してるのは地元
一人二人国会議員がいなくなったって無問題
市長の首をかけて反対だお @松坂市長

249:無記名投票
10/03/09 09:33:47.62 WxMTau2O
松坂市長さん乙乙
良かった@厚労

250:無記名投票
10/03/09 09:33:53.93 K0drAsio BE:35085942-PLT(60016)
贈与の話キタ@法務

棚橋の話を思い出した。
「相手が『いただきます』と言って初めて成立するんですよ」

251:無記名投票
10/03/09 09:34:15.27 VV0C+7X2
>>247
熱いな!

252:無記名投票
10/03/09 09:34:19.73 KrKUy97+ BE:260405524-PLT(12524)
>>245
ちばばよりも枝野大臣呼んだほうがよくねw

253:無記名投票
10/03/09 09:34:24.25 McS4hdyE
まっさか市長終わってしまった
柿沢のtwitterで予告されていたのに見逃した


254:無記名投票
10/03/09 09:34:55.47 vmq2By2L
厚生委員会:松坂市長参考人 私の首をかけてもいいくらい子供手当てには反対

255:無記名投票
10/03/09 09:35:09.28 WxMTau2O
法務戻ろ

256:無記名投票
10/03/09 09:35:12.82 2mX1dnJb
毎日毎日しつこいんだよマルチで報告すんぞハゲ

実況 ◆ 日本テレビ 29723
スレリンク(liventv板:361番)

361 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2010/03/09(火) 09:33:39.76 ID:OrWzkeAG
3月9日の審議中継

衆09:00 厚生労働委員会、法務委員会、文部科学委員会
衆12:10 安全保障委員会
衆13:00 本会議
参10:00 総務委員会、財政金融委員会、予算委員会
参12:20 内閣委員会

【第174回常会】国会中継・総合スレ92
スレリンク(kokkai板)
法務が人気



257:無記名投票
10/03/09 09:35:20.98 1IVu87C2
>>252
法律解釈担当大臣だからそうだよね

258:無記名投票
10/03/09 09:35:24.50 hYZWvUJg
国立社会保障・人口問題研究所の人
子供の貧困問題からのお話。
なんだかダメそう…

259:無記名投票
10/03/09 09:35:25.42 TwR6G5Xt
すみません遅刻しました

法務から見るかな

260:無記名投票
10/03/09 09:35:27.72 Zk2Yn9/M
意思表示なければ、贈与契約不成立=ぽっぽ「あずかり知らぬところでry」@法務

261:無記名投票
10/03/09 09:35:32.25 wMyfar+D
一般論として鳩山贈与は成立するのか?って質問してくれないカナw?

262:無記名投票
10/03/09 09:35:43.10 McS4hdyE
じゃあ、なんで外国人にやろうとしてるんだ?

263:無記名投票
10/03/09 09:35:53.03 gJFJK1Wc
>>256
おうおうバンバン報告したれ

264:無記名投票
10/03/09 09:36:33.34 VfCr1ZBM
>>257
先週突然不思議担当が誕生したよね>憲法解釈担当大臣

265:無記名投票
10/03/09 09:36:44.31 10O27vl+
>>261
民主党にダイレクトアタックは効かない。
だから前置きが長くなっている。

266:無記名投票
10/03/09 09:37:11.95 K0drAsio BE:109643055-PLT(60016)
どうでもいい知識:ちばばとそばがき総裁は司法修習が同期(34期)

267:無記名投票
10/03/09 09:38:05.21 hYZWvUJg
貧乏だから自分だけがクラブ活動できないとか
自分だけがスケスケの体操服とか。 
現金給付は外しちゃ池なんだと。

なんだか話し方がイッチャッテる @厚生

268:無記名投票
10/03/09 09:38:34.75 gJFJK1Wc
官僚答弁きたww

269:無記名投票
10/03/09 09:38:55.09 VV0C+7X2
あれ?一般論じゃなくなってるぞwww

270:無記名投票
10/03/09 09:39:02.79 WxMTau2O
贈与知らないのに意思の合致を認定するってなんですかそれは@法務

271:無記名投票
10/03/09 09:39:17.59 vM81xL5G
文科は宮本岳志の質問態度に皆さん注目しよう!

笑えるよ

272:無記名投票
10/03/09 09:39:30.20 gJFJK1Wc
あるわくねえwww

273:無記名投票
10/03/09 09:39:32.63 KrKUy97+ BE:781215438-PLT(12524)
国税庁の人は閣僚が呼んだの?

274:無記名投票
10/03/09 09:39:58.51 +taj4dcY
やはり鳩山本人が答弁しないと「はぐらかし」が効かないのなw@法務

275:無記名投票
10/03/09 09:40:00.95 K0drAsio BE:315770898-PLT(60016)
何だこの楽しそうな流れw

276:無記名投票
10/03/09 09:40:01.12 QGOmO7RY
知らない、って贈与受けてたはずの本人が言ってるからなぁ。
どうすれば贈与にできるのだろうか。

277:無記名投票
10/03/09 09:40:09.66 VV0C+7X2
知らないのに意思が合致することってあるか?

278:無記名投票
10/03/09 09:40:43.27 P/3HfUoG
厚生の答弁次第では、贈与税・相続税が完全に死法化出来そうだな。

「8年前に全財産を贈与された。知らなかったが、贈与されたのは事実である。
 時効は7年なので、贈与税の支払い義務はない。」

ってのでイケそうだな。

279:無記名投票
10/03/09 09:40:45.11 wMyfar+D
答えられんだろうな

280:無記名投票
10/03/09 09:41:02.63 WxMTau2O
官僚タジタジじゃねえかw@法務

281:無記名投票
10/03/09 09:41:34.30 gJFJK1Wc
稲田はヒートアップしやすいのが玉にキズだな

282:無記名投票
10/03/09 09:41:34.32 K0drAsio BE:26314632-PLT(60016)
税で岡本とか聞くと
衆院予算委でおなじみの国税庁次長岡本佳郎君が浮かんでくる。

283:無記名投票
10/03/09 09:41:45.00 hYZWvUJg
相対的剥奪は所得階級が下がるほど酷くなる。
貧困層は少しの給付でも効く。
それなら所得制限しろって

貧困問題に関わりすぎて視野狭窄になってる人みたいな気がする。
聞いててしんどい  @厚生

284:無記名投票
10/03/09 09:41:53.90 5Bg3RYhR
「贈与を知らないのに意思の合致を認定できることがあるんですか!?」
って聞いてんのに!

285:無記名投票
10/03/09 09:41:59.78 VV0C+7X2
こいつは現政権が倒れたら免職だな

286:無記名投票
10/03/09 09:42:05.34 TwR6G5Xt
政府参考人もたいへんだな

287:無記名投票
10/03/09 09:43:01.93 KrKUy97+ BE:683562773-PLT(12524)
>>286
与党擁護しないといけないんだよなぁ
批判したら辞めさせられるだろうし

288:無記名投票
10/03/09 09:43:16.64 10O27vl+
いくら官僚といえど、「無知」を操る鳩の所業を一般論で答えるのには無理があるよな。

289:無記名投票
10/03/09 09:43:25.93 +taj4dcY
これで国会終わって後から「同じ質問ばかりしてさあw」とか与党側から笑われるんだぜ
やり切れんたらありゃしねえな

290:無記名投票
10/03/09 09:43:30.93 KrKUy97+ BE:390608126-PLT(12524)
>>287
官僚と間違えた・・・orz
でも間違ってないようなw

291:無記名投票
10/03/09 09:43:43.96 UzQV6ek/
官僚「ちっ、何で俺がぽっぽのけつを吹かなきゃいけねーんだ」

292:無記名投票
10/03/09 09:44:14.81 Jo2ZVIBc
>>284
一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします
一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします
一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします
一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします
一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします
一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします一般論としてお答えします

293:無記名投票
10/03/09 09:44:27.94 015y7HZs
今北。おはよう。どこが今日のメインディッシュ?

294:無記名投票
10/03/09 09:44:48.89 KrKUy97+ BE:585912029-PLT(12524)
政治と金の問題なのに
よく速記止まらないね

295:無記名投票
10/03/09 09:44:53.96 YRcq+9Yb
邦夫と同じ処理しただけ

296:無記名投票
10/03/09 09:44:56.62 wMyfar+D
お金をもらったことさえ知らないのに贈与を認定できるわけがない
VS
お金をもらってることは知ってたが、贈与とは知らなかった
この場合は事実関係を調べて贈与と認定することがある


297:無記名投票
10/03/09 09:45:00.16 hYZWvUJg
アベさんおわり @厚生

立教大学 高橋紘士氏 自民党の参考人
以前、民主党の参考人したことあります

市民税にも匹敵する大金が国から降ってくるのはダメだと思うよ

298:無記名投票
10/03/09 09:45:37.14 P/3HfUoG
質問→「仮定の質問には答えられない。」→具体的な質問→「個別の問題には答えられない。」→振り出しに戻る。

299:無記名投票
10/03/09 09:46:04.41 VV0C+7X2
官僚にスト権やれよw

300:無記名投票
10/03/09 09:47:10.21 WxMTau2O
>>296
>お金をもらってることは知ってたが、

鳩ポッポはお金をもらってたこと自体も知らなかったんだけどこの場合どうなるの?

301:無記名投票
10/03/09 09:47:19.53 Zk2Yn9/M
>>299
つ入院

302:無記名投票
10/03/09 09:47:39.01 mnMhMHLS
これから話すのは大学の授業半期分を圧縮した内容です@厚生

子供手当=親が使って子供が倍返し。朝三暮四よりタチが悪い

303:無記名投票
10/03/09 09:47:45.81 hYZWvUJg
世間では子供手当はこう言われてる
「親が使って子供が将来倍返し」
朝三暮四よりタチが悪い @厚生

304:無記名投票
10/03/09 09:47:48.93 QGOmO7RY
>>300
個別の案件には答えられません

305:無記名投票
10/03/09 09:47:58.79 WxMTau2O
まーたチバーバ凄い服だなw

306:無記名投票
10/03/09 09:48:02.63 VV0C+7X2
>>301
( ゚д゚)ハッ!その手があったか!

307:無記名投票
10/03/09 09:48:11.42 gJFJK1Wc
話があちこち飛びすぎだ

308:無記名投票
10/03/09 09:48:35.94 wMyfar+D
>>300
ともちゃんは
「贈与が成立するわけがない」
と主張している


309:無記名投票
10/03/09 09:49:08.76 WxMTau2O
>>302-303
何かまた厚労が面白そうなことに

310:無記名投票
10/03/09 09:49:35.12 mnMhMHLS
イギリスの決定過程よりはるかにいい加減である!@厚生

311:無記名投票
10/03/09 09:50:17.49 mnMhMHLS
>>309

なんたって大学半期分の授業内容ですからw

312:無記名投票
10/03/09 09:50:54.74 s6SN2diN
別姓キタ

313:無記名投票
10/03/09 09:50:56.98 mnMhMHLS
子供手当は不健全な制度!@厚生

314:無記名投票
10/03/09 09:50:59.78 KrKUy97+ BE:683563537-PLT(12524)
夫婦別姓@ほうむ

315:無記名投票
10/03/09 09:51:08.96 hYZWvUJg
子供手当は社会補償制度として発生したのではないらしい。
防衛費を上回わる多額なものなのに決め方が不透明。
イギリスの手法をマネたんだろうけど、拙速すぎ。
首長は納得してない。もっと説明汁。 @厚生


316:無記名投票
10/03/09 09:51:56.90 Zk2Yn9/M
厚生も面白そうだな。あとでライブラリで見てみよう

317:無記名投票
10/03/09 09:52:18.74 OV4yExW3
「夫婦別姓は幸福の権利」

なんのこっちゃ

318:無記名投票
10/03/09 09:52:56.88 c8j6IzxD
今北

319:無記名投票
10/03/09 09:53:22.36 VV0C+7X2
夫婦同姓は人権侵害かよww

320:無記名投票
10/03/09 09:53:50.24 gJFJK1Wc
こいつ加藤コウイチっていうのかw

321:無記名投票
10/03/09 09:54:22.27 KrKUy97+ BE:911417647-PLT(12524)
>>320
加藤対決みたいなw

322:無記名投票
10/03/09 09:54:23.73 hYZWvUJg
ヨーロッパの選択
給付を受ける責めを減らす普遍主義、特別な人には給付を増やす
→スゥエーデンなどは75%の国民負担。
国民的合意で消費税20%、25%にしてきた。
直接関係のある人が反対してきた。何でかな。

腐敗は国を滅ぼさないが正義は国を滅ぼす。
日本は腐敗と正義が合わさって酷いことになりそう。 @厚生

323:無記名投票
10/03/09 09:55:08.50 Lfkx3Z3/
稲田「法律婚で同姓を強制するのは人権侵害?」
ちー婆「その恐れがある」
加藤  グダグダ言って答えず

324:無記名投票
10/03/09 09:55:59.70 P/3HfUoG
爺婆夫子供同姓、嫁別姓

イジメ?

325:無記名投票
10/03/09 09:56:24.93 s6SN2diN
ちばーば
法律婚制度を全く反対ではない??
戸籍制度を全く廃止する とは考えていない??

326:無記名投票
10/03/09 09:56:42.24 VV0C+7X2
柴山さん次鋒かしら、法務

327:無記名投票
10/03/09 09:56:53.81 WxMTau2O
付箋をあっちこっちつけてる
読み込んでるなぁw

328:無記名投票
10/03/09 09:56:54.68 QGOmO7RY
>>324
むしろ夫だけ別性のほうが多そうだ

329:無記名投票
10/03/09 09:57:10.38 Lfkx3Z3/

今日の法務委員会を孫がいるジジババに見せれば烈火のごとく怒ると思う。

330:無記名投票
10/03/09 09:57:30.37 mnMhMHLS
人間を育てるためにはそこで働く人を育てなくてはいけない。
それを子供手当26000円でできますか?できません!@厚生

331:無記名投票
10/03/09 09:58:22.28 c8j6IzxD
千葉、言ってること無茶苦茶だな

332:無記名投票
10/03/09 09:58:26.60 OV4yExW3
チバーバっていうかこの内閣全員大臣の発言がどれだけ重いか分かってないよね

333:無記名投票
10/03/09 09:58:31.52 015y7HZs
ちっ。婆にげ答弁しやがった。

334:無記名投票
10/03/09 09:58:32.69 KrKUy97+ BE:260405524-PLT(12524)
>>329
各委員会を関係ある人に見せれば
興味示すだろうな

いまだと厚労が人気出そうだ

335:無記名投票
10/03/09 09:58:36.70 hYZWvUJg
金、人、物、温かい心(友愛?)など様々な現物サービスがあって
初めて子育て支援ができるのに。
朝晩送り迎えのできない子供は保育園に入れることもできない。
保育士もきちんとした資格とか必要。
人を育てないと。子供手当で現金給付で人を育てられるの?

誤りを正すにはばかるなかれ  @厚生

336:無記名投票
10/03/09 09:58:43.14 VV0C+7X2
>>325
”全く”がどこにかかってくるかで意味が違うな
日本語難しいです(^q^)

337:無記名投票
10/03/09 09:59:25.19 JxHppuZ6
3月9日(火)放送予定

第174回通常国会
10:00 参議院予算委員会(中継)
      平成22年度総予算3案
      一般質疑
      質疑者
       吉川 沙織(民主)
       喜納 昌吉(民主)
       草川 昭三(公明)      

13:00 衆議院本会議(中継)
      直轄事業負担金廃止法案

14:00 参議院予算委員会(中継)
      平成22年度総予算3案
      一般質疑
      質疑者
       草川 昭三(公明)
       荒井 広幸(自民)
       石井 みどり(自民)
       山田 俊男(自民)
       仁比 聡平(共産)
       又市 征治(社民)    

338:無記名投票
10/03/09 09:59:40.37 TwR6G5Xt
千葉大臣、戸籍を存続しながら誰もが生き方を選択できる制度をまとめている

339:無記名投票
10/03/09 10:00:13.70 K0drAsio BE:87714645-PLT(60016)
>>337は乙。
参院予算委は午後からでいいな。

340:無記名投票
10/03/09 10:00:15.67 OV4yExW3
予算委は午後から本番か

341:無記名投票
10/03/09 10:00:38.55 McS4hdyE
「朝令暮改という言葉をご存じであった総理大臣がいらっしゃいますが」w
@厚労

342:無記名投票
10/03/09 10:01:11.49 WxMTau2O
>>337

民主から始まるなら見なくていいな

343:無記名投票
10/03/09 10:01:56.97 c8j6IzxD
法案提出は3月中旬の予定だが、法務省、今の段階で何も決まってない。政務三役だけでなんかやってる。

344:無記名投票
10/03/09 10:01:57.52 hYZWvUJg
民主党はシロウトの政治家が考えてる。もっと勉強しれ
国防費に匹敵するんだから、もっと国民的合意を。

緩慢な親殺しと緩慢な子育てが続いている。
先生終わり

次は
東レ経営研究所ダイバーシティ&ワークライフバランス研究部長の渥美由喜氏

345:無記名投票
10/03/09 10:02:08.87 s6SN2diN
そのさまざまな議論をオープンにしなきゃ意味ないだろう@法務

346:無記名投票
10/03/09 10:02:22.05 TwR6G5Xt
稲田くん、夫婦別姓法案を3月中旬に提出予定、政府三役だけで検討中

347:無記名投票
10/03/09 10:02:41.72 ks8GmjG5
夫婦別姓の案を政務三役だけで検討しているみたいだ。@法務

348:無記名投票
10/03/09 10:03:10.34 TwR6G5Xt
稲田くん、おわり

349:無記名投票
10/03/09 10:03:26.54 015y7HZs
おれんちも一人娘だからやがて嫁に行ってうちの名前はなくなるのだが、
おれはいやだな、嫁に行ってもうちの名前を名乗るのは。行った限りは
全力で相手の家運向上に努めてもらいたい。以上個別の案件ですがw

350:無記名投票
10/03/09 10:03:27.27 5Bg3RYhR
子どもの姓はひとつにまとめる方向で考えている@法務

351:無記名投票
10/03/09 10:03:30.11 gJFJK1Wc
柴山 @法務

352:無記名投票
10/03/09 10:03:34.60 WxMTau2O
子供の姓を一つにまとめた方がって言うけどさ
家名がどうこうとか墓がどうこうとかで別姓を選んだんならまたもめると思うんだけど

353:無記名投票
10/03/09 10:03:35.37 K0drAsio BE:87714454-PLT(60016)
姫終了。柴山検事登場@法務

354:無記名投票
10/03/09 10:03:44.84 VV0C+7X2
柴山さんキタ━━(゚∀゚)━━!!

355:無記名投票
10/03/09 10:03:45.95 TwR6G5Xt
柴山くん(自民)@法務

356:無記名投票
10/03/09 10:03:45.49 KrKUy97+ BE:976518465-PLT(12524)
ちばば:また政治と金関連かよ・・・

357:無記名投票
10/03/09 10:03:53.33 Lfkx3Z3/
柴山さんキタ@法務

358:無記名投票
10/03/09 10:04:06.28 c8j6IzxD
稲田out
柴山in

359:無記名投票
10/03/09 10:04:06.93 1IVu87C2
長妻ダマレ
おまいは来年度より今就職できてない高校生の対策を至急やれ

360:無記名投票
10/03/09 10:04:08.44 jVd17KBb
柴山

361:無記名投票
10/03/09 10:04:11.89 K0drAsio BE:105257838-PLT(60016)
毎度のことながら柴山検事の声がかっこよすぎてたまらんわな。

362:無記名投票
10/03/09 10:04:13.64 WxMTau2O
柴山さんキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆@法務

363:早○田の食客 ◆3zWaseda2A
10/03/09 10:04:14.25 Osp+D4Lw
予算委員会
吉川・・・NTT入社しておいて、就職氷河期理解してないだろw

364:無記名投票
10/03/09 10:04:50.41 K0drAsio BE:157885294-PLT(60016)
柴山検事の人気の高さも正常。

365:無記名投票
10/03/09 10:05:59.58 s6SN2diN
政務三役:大臣、副大臣、政務官だけでやってるのか。
ちばーばのやりたい放題だな

366:無記名投票
10/03/09 10:06:07.77 KrKUy97+ BE:1562429186-PLT(12524)
答弁者の後ろ忙しそうだな@法務

367:無記名投票
10/03/09 10:06:11.51 1IVu87C2
どっかの閣僚が国家公務員採用で不採用もありうるようなこと言ってただろが
民間だけじゃなくてそっちにも今のこと言え

368:無記名投票
10/03/09 10:07:00.92 Zk2Yn9/M
また弁護士かwチンピラ政務官とあほ副大臣は対応できんな@法務

369:無記名投票
10/03/09 10:07:37.58 hYZWvUJg
社会の構成員がネットワークで支えて 
現場のニーズを行政が吸い上げれ
地域の力を引き出す

観念的すぎてあまり面白くない @厚生



370:無記名投票
10/03/09 10:07:54.91 wMyfar+D
参院始まらないね

371:無記名投票
10/03/09 10:07:56.62 gJFJK1Wc
暴力団組長wwwww

372:無記名投票
10/03/09 10:07:59.79 wqJ+bR3e
衆議院の本会議って何か採決するの
こえーな何か

373:無記名投票
10/03/09 10:08:06.44 TwR6G5Xt
暴力団の事例w 法務

374:無記名投票
10/03/09 10:08:35.37 VV0C+7X2
あ・・・暴力団・・・

375:無記名投票
10/03/09 10:08:47.26 wqJ+bR3e
>>372
失礼337にあった

376:無記名投票
10/03/09 10:08:48.37 KrKUy97+ BE:488259353-PLT(12524)
>>372
直轄事業負担金廃止法案らしい
すぐ終わるね

377:無記名投票
10/03/09 10:08:56.65 jVd17KBb
検事カコイイ

378:無記名投票
10/03/09 10:09:19.03 015y7HZs
来たオオバヤシ。うわさのひと。

379:無記名投票
10/03/09 10:09:24.85 OV4yExW3
「部下が拳銃持ってて逮捕されたヤクザの判例もある。小沢はいいのか」
by柴山

380:無記名投票
10/03/09 10:11:15.14 mnMhMHLS
早口で滑舌悪いので何を言ってるのか聞き取れん。残念@厚労

381:無記名投票
10/03/09 10:12:01.76 TwR6G5Xt
柴山君、検事総長の任命権、民主党は一般人でもいいと言ってた@法務
西川参考人、民間人でも可能

382:無記名投票
10/03/09 10:12:04.41 gJFJK1Wc
業腹検事総長爆誕か

383:無記名投票
10/03/09 10:12:50.00 1IVu87C2
統計は重複や公表期間がかかるものがあるので全部見直しを命じた@予算 長妻

384:無記名投票
10/03/09 10:13:05.62 K0drAsio BE:153499875-PLT(60016)
正論だな検事@法務

385:無記名投票
10/03/09 10:13:40.17 gJFJK1Wc
3権分立完全否定wwwwwww

386:無記名投票
10/03/09 10:14:13.59 mmRblkCK
これはひどい!!!!!!

387:無記名投票
10/03/09 10:14:44.94 KHYdUmBP
チバー婆が法務大臣と検事総長の兼任!
それなんて地獄@法務

388:無記名投票
10/03/09 10:14:52.19 WxMTau2O
言ってたなぁ
チバーバが検事総長になれるんじゃないのっての
三権分立全否定かよって思ったけど

389:無記名投票
10/03/09 10:14:59.42 c8j6IzxD
法務大臣と検察総長の兼任は可能(キリッ

390:無記名投票
10/03/09 10:15:26.78 TwR6G5Xt
柴山君、民主党は法務大臣と検事総長は兼務可能と言ってる
参考人、法律で定められない限り兼務できない

391:無記名投票
10/03/09 10:15:50.29 mnMhMHLS
次、京都の中学の養護教諭の関口さん@厚労

392:無記名投票
10/03/09 10:16:12.78 hYZWvUJg
次は全日本教職員組合 養護部会の関口さん @厚生

393:無記名投票
10/03/09 10:16:17.94 K0drAsio BE:157885294-PLT(60016)
政治とカネの問題に関してばっかりなので
岡本国税庁次長と西川法務省刑事局長の出番が大変に多い。

この人たちは本来の仕事にかなりの支障が出ているだろう。
国税庁と法務省はいい迷惑だな。

394:無記名投票
10/03/09 10:16:20.56 mmRblkCK
大問題だー

395:無記名投票
10/03/09 10:16:31.32 gJFJK1Wc
まったくだなwww

396:無記名投票
10/03/09 10:16:32.39 WxMTau2O
>>390
こんな質問するミンス議員ってアホ杉るよね

397:無記名投票
10/03/09 10:17:11.16 gJFJK1Wc
しるわきゃねーだろwwww

398:無記名投票
10/03/09 10:17:25.38 bHGY4Amb
法務が面白いな

399:無記名投票
10/03/09 10:17:27.47 xfoOZ0Tu
法務大臣と検事総長は兼務可能なら、どんだけ閑職よって思うぞ国民は

400:無記名投票
10/03/09 10:17:59.26 c8j6IzxD
柴山・こんな発想があること自体、民主のきわめて危険な体質

401:無記名投票
10/03/09 10:18:32.99 1IVu87C2
山井シネ@予算

402:無記名投票
10/03/09 10:18:37.51 bHGY4Amb
>>393
別にそいつらは委員会に出て用意した文章読むだけでしょ。
大変なのはその資料作る部下。

403:無記名投票
10/03/09 10:18:55.86 VV0C+7X2
>>401
(; ・`д・´)!?

404:無記名投票
10/03/09 10:19:16.77 wMyfar+D
安倍ちゃんの時のリークひどかったもんな

405:無記名投票
10/03/09 10:19:23.93 gJFJK1Wc
官僚がイヤなことリークして潰してんだな

406:無記名投票
10/03/09 10:19:51.81 1IVu87C2
>>403
く(・∀・)単に嫌いなやつが出てきたから エヘヘ

407:無記名投票
10/03/09 10:20:06.89 OV4yExW3
後ろで声出して笑ってんの誰だ

408:無記名投票
10/03/09 10:20:29.92 VV0C+7X2
後ろからジミンガー

409:無記名投票
10/03/09 10:20:53.54 WxMTau2O
誰だよヤジってるの

410:無記名投票
10/03/09 10:20:55.54 wMyfar+D
検察は小沢の犬@法務

411:無記名投票
10/03/09 10:20:57.56 015y7HZs
大林がいるからだよ。

412:無記名投票
10/03/09 10:21:05.71 hYZWvUJg
貧困で病院に行けないとか悲惨な事例の羅列 @厚生
大変なのは分かるけどさ…

413:無記名投票
10/03/09 10:21:30.05 TwR6G5Xt
>>400
質問したのは中島政希だな

刑事局長にお伺いしますが、検察庁法の十五条、十九条の解釈では、検事総長というのは検察出身以外の方もなれると私は解釈をしております。
URLリンク(kokkai.ndl.go.jp)

414:無記名投票
10/03/09 10:23:33.18 TwR6G5Xt
斡旋利得罪@法務

415:無記名投票
10/03/09 10:23:46.93 9YC/LSqZ
病院にいけないとか・・・@厚生

それ子ども手当ての問題じゃないよ
この人履き違えてる

416:無記名投票
10/03/09 10:23:51.01 +taj4dcY
しかし千葉の両目とマイク位置が絶妙だな

417:無記名投票
10/03/09 10:24:13.37 WxMTau2O
>>413
プロフィール見てきたけど早稲田の法学部出てるのかよw

418:無記名投票
10/03/09 10:24:20.79 mnMhMHLS
虫歯20本、保険証なし、パンツをはかずに学校へ、食事なし…子供の貧困というより、
DQNな親に育てられている子供の不幸な現実だな…@厚労

419:無記名投票
10/03/09 10:24:28.95 UzQV6ek/
貧困例を羅列して子ども手当ては正当だってか?
金持ち優遇制度である事には目を向けないんだよなこういう人って

420:無記名投票
10/03/09 10:24:43.79 VV0C+7X2
>>406
( ´∀`)人(・∀・)

421:無記名投票
10/03/09 10:25:10.44 wMyfar+D
>>418
その親に子ども手当や母子加算渡して解決するか、という疑問

422:無記名投票
10/03/09 10:25:27.79 7ecBvIwQ
今北、どこがおもしろい?

423:無記名投票
10/03/09 10:25:54.21 OV4yExW3
>>422
法務かな

424:無記名投票
10/03/09 10:26:16.84 jVd17KBb
>>422
法務

425:無記名投票
10/03/09 10:26:20.90 TwR6G5Xt
働きかけた場合野党議員でも斡旋利得処罰法の対象@法務

426:無記名投票
10/03/09 10:26:27.14 +taj4dcY
厚生のこの人、自分で書いた原稿を自分で棒読みする性質の人と見た

427:無記名投票
10/03/09 10:26:36.06 UwZ3pfQx
>>421
その親から子供取り上げてしっかり面倒見る施設に入れた方が・・・

428:無記名投票
10/03/09 10:27:18.27 7ecBvIwQ
>>423 424
さんきゅー

429:無記名投票
10/03/09 10:27:43.20 McS4hdyE
児童虐待の例を列挙しているだけじゃないの?
これは、子供手当てじゃなくほかの方策でやる話でしょ

430:無記名投票
10/03/09 10:28:03.22 mnMhMHLS
>>421
子供の不幸話を聞くほどに、貧困DQN層への現金支給は絶対ダメだと思うわ

431:無記名投票
10/03/09 10:28:19.65 wMyfar+D
>>427
母子家庭には定期的にカウンセラー的な人を派遣すればいいのにね


432:無記名投票
10/03/09 10:29:04.22 McS4hdyE
松阪市長と話している後ろの人はだれだろう

433:無記名投票
10/03/09 10:29:07.75 WxMTau2O
小沢ダムキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! @法務

434:無記名投票
10/03/09 10:29:19.74 gJFJK1Wc
胆沢ダム学習館wwwwww

435:無記名投票
10/03/09 10:29:21.99 OV4yExW3
胆沢ダム学習館www

436:無記名投票
10/03/09 10:29:31.23 jVd17KBb
学習館w

437:無記名投票
10/03/09 10:29:39.35 wMyfar+D
胆沢ダム学習館・・・ってなんだ?

438:無記名投票
10/03/09 10:29:58.74 TwR6G5Xt
刑事局長は一般論として答えてるがマジ切れしてるんだろう
友愛されないか心配

439:無記名投票
10/03/09 10:30:07.49 gJFJK1Wc
なんだほかにもあるのか

440:無記名投票
10/03/09 10:30:10.73 McS4hdyE
ボタンを留めながらにやけてる菊田

441:無記名投票
10/03/09 10:30:26.11 WxMTau2O
学習館の設置基準は何?
ございませんw

442:無記名投票
10/03/09 10:30:28.88 hYZWvUJg
参考人おわり @厚生

民主 菊田まきこ

443:無記名投票
10/03/09 10:30:34.54 VV0C+7X2
何?小沢記念館??

444:無記名投票
10/03/09 10:30:51.04 +taj4dcY
ホームページでいいよな@学習館

445:無記名投票
10/03/09 10:30:50.80 c8j6IzxD
なんの学習するんだ?

446:無記名投票
10/03/09 10:30:55.55 QGOmO7RY
どんな立派な施設なんだろ

447:無記名投票
10/03/09 10:31:09.46 OV4yExW3
胆沢ダム学習館
URLリンク(www.iwatetabi.jp)

448:無記名投票
10/03/09 10:31:32.90 9YC/LSqZ
>>432

たぶん連れてきた役人だと思う

449:無記名投票
10/03/09 10:31:42.54 UwZ3pfQx
前原馬渕三日月は辞めないのかなあ

450:無記名投票
10/03/09 10:31:50.90 s6SN2diN
なーにが前例に囚われることなく、だ

451:無記名投票
10/03/09 10:31:52.71 c8j6IzxD
設置基準は特にない

452:無記名投票
10/03/09 10:32:28.47 +taj4dcY
>>447
だー先越されたw

453:無記名投票
10/03/09 10:32:45.43 VV0C+7X2
>>447
た・・・胆沢

454:無記名投票
10/03/09 10:32:45.51 WxMTau2O
>>447
無料ってことは経費は税金?

455:無記名投票
10/03/09 10:32:51.38 K0drAsio BE:61400827-PLT(60016)
ちなみに学習館みたいなものは八ツ場にもある。

八ッ場ダム:やんば館
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)

456:無記名投票
10/03/09 10:33:00.87 bHGY4Amb
胆沢ダム学習館HP
URLリンク(www.thr.mlit.go.jp)

457:無記名投票
10/03/09 10:33:03.80 OV4yExW3
半年も閉鎖してるんかw

458:無記名投票
10/03/09 10:33:09.69 McS4hdyE
>>448
ありがとう。
みんなの党の人かと思った

459:無記名投票
10/03/09 10:33:10.55 gJFJK1Wc
>>447
おまえらグーグル検索ランギングに載せたりしちゃダメだぞ!!!

460:無記名投票
10/03/09 10:33:22.08 KHYdUmBP
胆沢ダム学習会館?
なんじゃそりゃ???

461:無記名投票
10/03/09 10:33:30.03 IDNswtO7
国土交通省東北地方整備局 胆沢ダム工事事務所 か

462:無記名投票
10/03/09 10:33:35.19 wMyfar+D
感じ悪い野次だな@法務

463:無記名投票
10/03/09 10:33:40.90 TwR6G5Xt
地元の要望といいましても学習館12月から4月は閉鎖されてる@法務

464:無記名投票
10/03/09 10:33:42.26 QGOmO7RY
ワハハハワハハハ笑ってるの誰だよ……

465:無記名投票
10/03/09 10:33:48.56 hYZWvUJg
厚生
選挙でお約束させていただいた政策を一つ一つ実現していくつもり 菊田

「と言う中で」「重い」というのは民主党用語なのかね。

466:無記名投票
10/03/09 10:33:57.25 +taj4dcY
営業時間 4月21日~11月30日 午前9時~午後4時半まで

467:無記名投票
10/03/09 10:34:40.42 +taj4dcY
この学習館運営に人件費と天下りを突っ込まないとな

468:無記名投票
10/03/09 10:34:53.01 OV4yExW3
1億2千万・・・

469:無記名投票
10/03/09 10:35:03.14 c8j6IzxD
柴山「学習館、半年間、何してんの?」

470:無記名投票
10/03/09 10:35:33.84 QGOmO7RY
ちゃんとこういう学習館も仕分けしたのかな

471:無記名投票
10/03/09 10:35:36.02 c8j6IzxD
無料なのも突っ込め、柴山。

472:無記名投票
10/03/09 10:35:58.45 K0drAsio BE:52629326-PLT(60016)
どうでもいいけど、yanba つうのはおかしいわな。
破裂音の前の n は m になるんだから yamba じゃないとおかしい。

473:無記名投票
10/03/09 10:36:07.84 gJFJK1Wc
なんだたったおざぶとん1枚分か

474:無記名投票
10/03/09 10:36:09.87 wMyfar+D
おなじみのゼネコン

475:無記名投票
10/03/09 10:36:43.01 qNOB8y6t
自衛隊広報館があんなにせめられたのに

476:無記名投票
10/03/09 10:36:49.35 jVd17KBb
検事スゲー

477:無記名投票
10/03/09 10:36:52.00 WxMTau2O
情報を持っております

478:無記名投票
10/03/09 10:36:54.32 mnMhMHLS
>>467
原稿書く人が同じなのでは?

479:無記名投票
10/03/09 10:36:56.80 gJFJK1Wc
隠してると友愛されんぞ柴山

480:無記名投票
10/03/09 10:37:01.01 K0drAsio BE:17543322-PLT(60016)
柴山「あとでまたボコってやる」@法務

481:無記名投票
10/03/09 10:37:33.61 hYZWvUJg
厚生 古橋さんに質問
子育て支援問題点は?
保育所の待機児童の数が減らされるような操作がされてる。
(保育ママに預けられた子供は待機児童に含められず)

何でもいいけど菊田は民主自慢、自分自慢が長すぎ

482:無記名投票
10/03/09 10:37:33.88 VV0C+7X2
(株)タカヤ(旧社名:高弥建設(株)) - マイナビ2010
URLリンク(job.mynavi.jp)

これか?

483:無記名投票
10/03/09 10:37:34.72 c8j6IzxD
学習館1億2000万
全部込みで2億5000万円

484:無記名投票
10/03/09 10:37:34.64 UwZ3pfQx
情報ハァハァ

485:無記名投票
10/03/09 10:37:36.60 9ZZ5oZEv
>>480
その前に友愛

486:無記名投票
10/03/09 10:37:50.70 K0drAsio BE:105257164-PLT(60016)
金丸事件w@法務

487:無記名投票
10/03/09 10:37:51.91 TwR6G5Xt
学習館の建設業者と小沢との関係についての資料を持ってるが今日はやりません@法務

488:無記名投票
10/03/09 10:38:14.60 015y7HZs
高弥建設@盛岡だな。
一度潰れかけたのになぜか奇跡の復活。

489:無記名投票
10/03/09 10:38:40.72 c8j6IzxD
情報・・・だと?

490:無記名投票
10/03/09 10:39:05.87 9WBDxRz8
法務委員会は何なんだ
どこかのオッサンが裏で世間話してる雰囲気、勝手な発言が許されてるんだな

491:無記名投票
10/03/09 10:39:19.08 TwR6G5Xt
可視化@法務

492:無記名投票
10/03/09 10:39:40.83 K0drAsio BE:87714645-PLT(60016)
可視化キタ@法務

493:無記名投票
10/03/09 10:39:52.88 wMyfar+D
>>490
大声で笑ったり、口挟んだり感じ悪すぎ

494:無記名投票
10/03/09 10:40:42.59 +taj4dcY
URLリンク(money.2ch.net)

負債300億オーバー高弥建設
1 名前: 高弥建設社員 投稿日: 02/04/27 00:17 ID:q9WjbU2q
高弥建設潰れた。
岩手も終わりだ。

建設板の過去ログにこんなものが

495:無記名投票
10/03/09 10:41:05.59 wMyfar+D
速報
JAYWALK Vo.中村耕一覚醒剤で逮捕


496:無記名投票
10/03/09 10:41:25.64 TwR6G5Xt
大臣も可視化法案の提出責任者の一人だがなぜ出さない@法務
千葉、早くやりたい

497:無記名投票
10/03/09 10:41:31.57 c8j6IzxD
>>495
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工

498:無記名投票
10/03/09 10:42:10.86 hYZWvUJg
子供手当の政策効果について @厚生

古橋
現金給付、現物給付が実効性がある。
保育所が増える→ママ働ける→所得税、社会保険料払う、購買力上がる、
保育士の雇用増える ウマー
100億円の投資で300億円の効果w ほんとかな
貧困対策効果もあるかも。

499:無記名投票
10/03/09 10:42:38.63 uHgPKJiO
新卒の就職活動は卒業後から解禁しろよ@参院予算委員会

罰則無いから好き勝手しやがる

500:無記名投票
10/03/09 10:43:31.43 VV0C+7X2
>>498
何この風桶理論

501:無記名投票
10/03/09 10:43:58.20 IDNswtO7
>>498
6割くらいは学資保険に回る可能性を無視すれば、なw

502:無記名投票
10/03/09 10:44:39.18 mnMhMHLS
菊田真紀子@厚労
中国留学経験あり、小沢グループ(一新会)、森裕子と親交あり。…ふーん

503:無記名投票
10/03/09 10:44:51.76 TwR6G5Xt
可視化は子供手当てと同じくパフォマンスだ@法務

504:無記名投票
10/03/09 10:45:44.16 hYZWvUJg
菊田
海外では現金給付の方が現物給付より多い。
日本は現物給付の方が多い。現金給付の効果をよろ

なんとか現金給付がイイ! 所得制限不要という結論を引き出したいらしい


505:無記名投票
10/03/09 10:46:18.47 mnMhMHLS
>>498
マトモな親なら貧乏でも貯蓄、DON親にはあぶく銭

506:無記名投票
10/03/09 10:46:51.65 9WBDxRz8
「そのような指摘は当たらないと考えています」
この言葉を当たり前に使うようになったね。指摘が当たっていても否定して無かった事にする
鳩山政権が支持される訳がない

507:無記名投票
10/03/09 10:47:44.64 c8j6IzxD
>>506
当初から千葉はよく使ってたね

508:無記名投票
10/03/09 10:48:01.99 7ecBvIwQ
>>505
子ども手当によって得たあぶく銭によって
この夏、何人の子供がパチ駐車場で熱中死するんだろうね。

509:無記名投票
10/03/09 10:49:19.00 +taj4dcY
参院予算 喜納

510:無記名投票
10/03/09 10:49:19.19 uHgPKJiO
喜納昌吉きた@参院予算委員会

511:無記名投票
10/03/09 10:50:28.79 TwR6G5Xt
>>506
「そのような指摘は当たらない」
「ある意味で」

答弁するが使っちゃだめよ

512:無記名投票
10/03/09 10:51:01.08 1IVu87C2
基地がいきてた@予算

513:無記名投票
10/03/09 10:51:27.84 9YC/LSqZ
喜納昌吉の場合は通訳が必要

514:無記名投票
10/03/09 10:51:41.10 TwR6G5Xt
喜納くん今日は飲んでないのか

515:無記名投票
10/03/09 10:51:56.04 mnMhMHLS
貧困家庭と育児機能不全家庭を分けて考えるべきだと思うわ

516:無記名投票
10/03/09 10:52:30.45 wMyfar+D
>>515
民主党にとっては票を入れてくれればどっちでもいいんだろうな

517:無記名投票
10/03/09 10:53:07.02 hYZWvUJg
厚生
古橋
ヨーロッパでは所得制限ないけど、社会的コンセンサスが得られている。

菊田 民主では子供の貧困を公にしたから偉いでしょ。貧困対策どうよ

阿部(人口問題研究所)
 現金給付も大事だけどその他のサービスも大事。
海外では0-6歳に集中して貧困児に投資。不利な子供に教育を重点的に投入。
関口(養護の先生)
 貧困世帯の医療無償化、給食費無償化とか親の雇用が必要。(京都だし、共産党の人か知らん)


518:無記名投票
10/03/09 10:54:23.77 K0drAsio BE:153500257-PLT(60016)
段取り悪いな@法務

519:無記名投票
10/03/09 10:54:33.05 gJFJK1Wc
ハセヒロシ @法務

520:無記名投票
10/03/09 10:54:35.48 Lfkx3Z3/
馳浩キタ@法務

521:無記名投票
10/03/09 10:54:35.92 s6SN2diN
馳@法務

522:無記名投票
10/03/09 10:54:42.31 wMyfar+D
馳きた@法務

523:無記名投票
10/03/09 10:54:46.76 K0drAsio BE:105257838-PLT(60016)
検事退場、レスラー先生入場@法務

524:無記名投票
10/03/09 10:55:09.06 WxMTau2O
馳さんキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!! @法務

525:無記名投票
10/03/09 10:55:11.20 hYZWvUJg
社民党 阿部知子 @厚生
関口参考人の悲惨なお話に感動しますた。
自分は小児科医だからフンダララ


526:無記名投票
10/03/09 10:55:30.61 VV0C+7X2
馳さん専門ヒロインだなw

527:無記名投票
10/03/09 10:55:33.40 Lfkx3Z3/
虐待と親権
離婚と親権 ハーグ条約がらみ @法務

528:無記名投票
10/03/09 10:57:16.68 c8j6IzxD
馳か。最近飛ばしてるなw

529:無記名投票
10/03/09 10:57:22.35 3DoZ7oU3
日本語がよくわからない。
by きな

530:無記名投票
10/03/09 10:57:45.02 gJFJK1Wc
>>525
あのオバサン医者だったのかよ

531:無記名投票
10/03/09 10:58:42.69 hYZWvUJg
厚生
13000円は15歳までの食費と被服費から算出したんだって @社民
社民的には26000円は出し過ぎではと思うです。

古橋
今現在の児童手当が世界的水準になればいいけど、議論した上で額を決めてね。
現物給付との兼ね合いや「子供子育てプラン」との絡みもあるし。

532:無記名投票
10/03/09 10:59:03.95 N9CeKUUc
やばい。
日本語なのに全然聞き取れないw

533:無記名投票
10/03/09 10:59:59.48 xfoOZ0Tu
>>498
地方の保育施設は児童不足なんだけどね
子供手当て支給より、保育施設不足の都市部に国費で保育施設を作ったほうが経済的

534:無記名投票
10/03/09 11:01:19.19 hYZWvUJg
厚生 
松坂市市長 山中さん
子育て政策55億のうち45億が市単独でやってました。
医療費無料化、給食費支援など。ホントは国がやって欲しかったんだけどね。
保育園待機児童の改善などまだまだ課題がある。
政府の子育てプランとの整合性がよくわかんない。


535:無記名投票
10/03/09 11:02:46.73 wMyfar+D
法務と厚生の相対性が面白いw

536:無記名投票
10/03/09 11:05:42.80 9YC/LSqZ
山中市長しゃべりがえらい上手だなw
声もいいし

537:無記名投票
10/03/09 11:06:17.94 hYZWvUJg
厚生
何で日本の貧困政策が遅れたんだろ
現物給付である「保育」どうしたらいいかな

阿部参考人
・60年代くらいまで貧困問題論じてこなかったから。
高度成長期にすべての世代、世帯でよくなってきてたように見えたが、不況になって目立ってきた。
・保育 プロがいる理想の場ではあるが、家庭との関わりが希薄。
福祉の観点から関わっていくことも大事。スタッフ少ないし。
量の話が多く、子供の発達に関して「質」が大事。

阿部は小児科医だから案外イイ感覚持ってるな

538:無記名投票
10/03/09 11:06:31.54 K0drAsio BE:210514368-PLT(60016)
ハーグ条約に関して責任の押し付け合い@法務

539:無記名投票
10/03/09 11:07:56.79 c8j6IzxD
>>538
ストリーミング早いな

540:無記名投票
10/03/09 11:08:00.01 mnMhMHLS
>>534
医療費無料の対象年齢が地域によって格差ありすぎ。
無料は3歳までという地域に住む親は大変だろう。

541:無記名投票
10/03/09 11:10:04.73 hYZWvUJg
厚生
阿部@社民
住むところが大事というけど、お金をどう使う?

高橋
資源に制約があるのを忘れないように。その中でどれだけ配分するか。
優先順位はまず住宅手当だろ。産業対策にもなるし。
でも夢物語はダメ。昔ほど伸びのある状況じゃないんだからね。
住宅があることは子供の福祉の一部にも。

542:無記名投票
10/03/09 11:11:11.43 cNwZKOY5
遅刻致しまして申し訳ありません。
事務方の連絡ミスです(キリッ

どこがオヌヌメ?法務かな?

543:無記名投票
10/03/09 11:11:38.61 015y7HZs
来年の通常国会って…来年もミンスなのかよorz@法務

544:無記名投票
10/03/09 11:11:42.42 K0drAsio BE:122800447-PLT(60016)
国際結婚が破綻した場合、育てられない
(子育てを放棄された)子供はどうなんのよ?@法務

何も考えずにホイホイ性交するからだろ。阿呆か。

545:無記名投票
10/03/09 11:12:05.68 hYZWvUJg
厚生
阿部@社民
貯蓄する人が多いみたいだけど、どう


渥美参考人
どう使おうと個人の自由だが、現金給付よりバウチャーの方がいい。効果ありそうだし。
一方で、現金は本当に子供のために使われるのか。子供のために使われるバウチャーはいいと思うよ。

546:無記名投票
10/03/09 11:12:30.86 9WBDxRz8
厚生@阿部さんキタ

547:無記名投票
10/03/09 11:12:39.77 hYZWvUJg
厚生
自民 あべ俊子 キタ

548:無記名投票
10/03/09 11:12:46.70 K0drAsio BE:78942863-PLT(60016)
>>542
twitter中毒か。

法務は面白いけど厚労も見てみたら?

549:無記名投票
10/03/09 11:13:37.99 1IVu87C2
日米安保マフィア最後の草刈り場@予算

550:無記名投票
10/03/09 11:13:41.48 W0h1VPF4
キナの発言が聞き取れない@岡田

551:無記名投票
10/03/09 11:13:53.46 uHgPKJiO
喜納何言ってるかわかんねえ。
ショウ君に発言させるぞ。

552:無記名投票
10/03/09 11:14:30.04 xfoOZ0Tu
子供手当て→郵便局学資保険→国債買い入れ→財務省ウマー

553:無記名投票
10/03/09 11:14:48.33 K0drAsio BE:39471833-PLT(60016)
最初っから悪意を持って「共同親権」を
利用しようとする外人が大挙して押し寄せてきたら
どうするんだよ。

外人なんて信用しなくていい。

554:無記名投票
10/03/09 11:14:57.73 cNwZKOY5
>>548
法務見始めちゃった。

555:無記名投票
10/03/09 11:15:52.05 015y7HZs
共同親権だと互いの責任感が希薄になるっていってたよ、アメリカ人。


556:無記名投票
10/03/09 11:16:29.32 hYZWvUJg
厚生
あべ@自民
給食費なくて食べない子いる現状だけど、現金:現物の比率はどうしたらいい。
海外での国民負担は?

古橋参考人
・財源について
ヨーロッパでは国庫負担が多い
フランスでは事業主と国で基金を作ってそこから給付
スゥエーデン 事業主から社会消費という拠出から子供手当を配分
・現物と現金の比率
難しいが、同じバランスがいいのでは。
バランスのいい国ほど助成の就労率、男性の子育てが高いから。

557:無記名投票
10/03/09 11:16:36.56 K0drAsio BE:43857825-PLT(60016)
>>554
乙。
おまいさんがtwitterに夢中だった間に、
稲田姫と柴山検事が大暴れしたんだぜ。
あとでライブラリを参照することをおすすめする。

558:無記名投票
10/03/09 11:17:03.78 WxMTau2O
>>546-547
移動しようかな

559:無記名投票
10/03/09 11:17:04.48 OV4yExW3
Qなぜ単独真剣を日本は採用してるの?

千葉「さあ…よく分からんが子供のためなんじゃねーの?」

560:無記名投票
10/03/09 11:17:44.02 K0drAsio BE:122799874-PLT(60016)
ああ、俺の両親も離婚したけど
俺自身も母親側に引き取られたなぁ。

561:無記名投票
10/03/09 11:18:33.51 1IVu87C2
喜納vs菅 ワケワカラン@予算

562:無記名投票
10/03/09 11:18:52.95 uZJxAHPJ
馳浩か?

坊主にしてメガネかけると印象代わるな

563:無記名投票
10/03/09 11:19:23.05 hYZWvUJg
厚生 
あべ@自民
地域主権と言いながら大きな政府、国の決めることが大きくなり過ぎだよね。
国の財政枯渇しない? 地方の長としてお金もらったとしたらどう考える?

松坂市長 山中参考人
全額いらない。半額で医療無料化、給食費対策、待機児童対策の子育センターなど
地方でできることのほとんどのはできる。
NICUや救急医療体制などを国としてやってね。


564:無記名投票
10/03/09 11:19:50.75 VV0C+7X2
あべ対あべ

565:無記名投票
10/03/09 11:20:15.25 K0drAsio BE:87714454-PLT(60016)
>>561
馴れ合いというのとは別次元っぽいなそれはw

----

国際結婚は、日本人が相手国に出て行って
無効で結婚する場合のみ許可すればよい。

外人なんか要らない。

566:無記名投票
10/03/09 11:20:18.97 fGiKrXMy
憲法も知らないから、本当に拙い経験だろうね

567:無記名投票
10/03/09 11:20:42.10 015y7HZs
ああ、おれこれはなんとなく嫌だわ。共同親権。
面会権を担保しておけばいいじゃないかね。

568:無記名投票
10/03/09 11:20:47.06 cNwZKOY5
>>557
ざっくり過去レス読んだ。
夜ゆっくり味わうとしようw

569:無記名投票
10/03/09 11:21:24.44 cNwZKOY5
>>561
カオスw

570:無記名投票
10/03/09 11:21:42.26 jVd17KBb
厚労、こいつブラチラでも狙ってるのか?
シャツのボタン留めろよ

571:無記名投票
10/03/09 11:22:16.38 hYZWvUJg
厚生
あべ@自民

阿部参考人の書いた「子供の貧困」読みました。感動しました。
「子供の貧困」解決するにはどうしたらいい?

阿部参考人
貧困対策が一番だけど、国民に支持されるか?
やり方間違うと親が働かなくなるし。
貧困の子供だけを対象にしたプログラムがよくなるか。
いいことをしてるつもりでも結果的に役に立つか不明。

572:無記名投票
10/03/09 11:22:43.84 K0drAsio BE:70171744-PLT(60016)
馳「私はちょっと意地悪な質問を…」

文科委でもやっていたなw

573:無記名投票
10/03/09 11:23:04.79 7ecBvIwQ
共同親権なんていらないよなー。
父母どちらかに問題あり>共同親権適用無しが妥当。
父母どちらも問題なし>共同親権なくても面会権あればOK
父母どちらも問題あり>共同親権なんてあったら押し付け合いになる。
こうなっちゃわない?

574:無記名投票
10/03/09 11:23:51.70 OV4yExW3
馳はどこに着地させたいのかな

575:無記名投票
10/03/09 11:24:35.02 K0drAsio BE:276299497-PLT(60016)
そもそもさぁ。
離婚しなきゃ親権がどうのこうのなんて話にならんのよさね。

何も考えずにホイホイ性交するDQNのために
税金使ってナンセンスな議論するっつうのは
むちゃくちゃ馬鹿馬鹿しいよな。

576:無記名投票
10/03/09 11:25:54.65 bHGY4Amb
バウチャーを換金するビジネスとか生まれそう@厚労

577:無記名投票
10/03/09 11:26:08.51 hYZWvUJg
厚生
あべ@自民
制度設計難しいです。
将来的に誰が払うのか。お金の配分をどうするのか。
野党の参考人としてお出ましいただく高橋先生よろしく

高橋参考人
子供の政策は単年度では収まらない。
お金を使う部分、人を育てる部分がある。時間もかかる。
短期、中期、長期の政策が大事。選挙だけで考えちゃダメ。
スウェーデンは産業がきちんとしてるから財政も安定。
日本であんな事業仕分けで切っちゃったら、将来子供の雇用も問題出てくるだろ。


578:無記名投票
10/03/09 11:26:25.01 zuhd5vc7
予算委員会やばい

579:無記名投票
10/03/09 11:26:53.97 OV4yExW3
法務見てるけど予算どうなってるの?

580:無記名投票
10/03/09 11:27:19.44 7Y9GcCy2
>>578

何が?


581:無記名投票
10/03/09 11:27:47.21 mnMhMHLS
外国人要件について@厚生

582:無記名投票
10/03/09 11:28:23.30 s6SN2diN
はああああ?なにこの関口ってスイーツは

583:無記名投票
10/03/09 11:28:46.82 hYZWvUJg
子供手当 国籍法とのからみ
日本に住んでない子供への支給はどうなんの あべ@自民

関口参考人
ここに来て初めて知ったからよくわかんない
社会で育てるに合致するから支給すべきかな。
手続きの問題はフンダララ

584:無記名投票
10/03/09 11:29:08.93 mnMhMHLS
関口参考人「外国人要件、全く知りませんでした」だと!

585:無記名投票
10/03/09 11:29:47.70 1IVu87C2
質問主意書に関して、ムネオのやつに平野官房長官が取り下げ圧力かけたじゃないか@予算

586:無記名投票
10/03/09 11:30:14.62 Lfkx3Z3/
日刊スポーツのオウム記事@法務

587:無記名投票
10/03/09 11:30:23.01 bHGY4Amb
うるさい女だな@厚労

588:無記名投票
10/03/09 11:30:31.20 McS4hdyE
あべさん、ってこの迫力で討論していた人か

589:無記名投票
10/03/09 11:31:12.73 Lfkx3Z3/
>>583-584
一般人のサンプルとしては参考になるな

590:無記名投票
10/03/09 11:31:54.56 hYZWvUJg
某国論につながる論議だお
政策を続けるためにはどうしたらいいか、整理なくして議論が続いてる
議論なくして法案だけ出てきた
マニフェストにあるからとむりに国のバランスが崩れてしまった
もっと考えなきゃダメだお

あべさん 先日の本会議での意見なみに力強い発言でした

次は公明党の人

591:無記名投票
10/03/09 11:33:39.01 uZJxAHPJ
宗教法人税を導入するべきだ

592:無記名投票
10/03/09 11:34:02.35 1IVu87C2
官房機密費@予算

593:無記名投票
10/03/09 11:35:23.51 015y7HZs
>>575
同意。簡単にセクロスするなよと。やればできるような体になっているんだから、
ちっとは覚悟必要だんベ。が、外人にも親権者としての責任をもたせろという主旨なら
もう一回考えてもいい。これ、案外深い問題かも。

594:無記名投票
10/03/09 11:35:48.61 K0drAsio
「金沢方式」は耳慣れない言葉だが
馳の日記を参照されたい。

595:無記名投票
10/03/09 11:35:57.05 fGiKrXMy
千葉は耳が痛いだろうなw

596:無記名投票
10/03/09 11:36:19.78 hYZWvUJg
公明
働き方の質問(かな?)

渥美参考人
ワークバランス、コンサルタント養成がフンダララ
子供いるけど子供手当いらない。もっと別の予算配分に配慮して。
一方的に個人への給付はどんなもんでしょ。

597:無記名投票
10/03/09 11:37:29.07 vM81xL5G
早く宮本岳志出て来ないかな?ある意味楽しみなんだけど@文科

598:無記名投票
10/03/09 11:37:39.19 xfoOZ0Tu
>>591
現政権でやったら、選挙区が京都の前ダムさんが落選しちゃう><

599:無記名投票
10/03/09 11:39:06.96 hYZWvUJg
厚生
古屋@公明
バウチャーってどうなの

渥美参考人
保育、教育バウチャー、いろいろあるけど
うちの子供も待機児童。利用者サイドの利便性を考えて。



600:無記名投票
10/03/09 11:39:42.28 Lfkx3Z3/
裁判員制度に関して@法務

601:無記名投票
10/03/09 11:40:14.36 1IVu87C2
いや言葉は大事だから正式名称でやりとりしないと誤解を招く可能性があるのは否定できないよ
実質とぼけたかもしれんけど

602:無記名投票
10/03/09 11:42:59.72 hYZWvUJg
厚生 
古屋@公明
住宅手当の方が優遇されるべき、というけどどうなの
高齢者は狭い家だってイイじゃない。子育て世帯優先したらどう

高橋参考人
子供手当分を住宅手当に充当する方がいいんじゃないの。
ただ、たとえば松坂、沖永良部、東京とか各地で26000円の価値が違う。
もっと地方と相談して住宅手当考えてよね。松坂市長の話聞いてたの?

603:無記名投票
10/03/09 11:43:12.90 K0drAsio BE:105257164-PLT(60016)
>>598
前なんとかさんが落選したとして、
同じ選挙区(京都2区)は…

見るんじゃなかった。無能な83会議員は要らない。

604:無記名投票
10/03/09 11:45:10.32 hYZWvUJg
厚生
古屋@公明
政策についてどう

高橋参考人
100年後にどの党があるか知らんけど、今の政策が何十年も残る。
だからコンセンサスが大事。イギリスでは政権交代があっても大筋は変わらない。
日本ではそのことまで考えなかったんじゃねーの。


605:無記名投票
10/03/09 11:45:44.62 zuhd5vc7
平野何に使ったか言いたくないのか@予算

606:無記名投票
10/03/09 11:47:20.13 mnMhMHLS
子供手当、外国人労働者の多い地方の行政はさらに大変だろうね

607:無記名投票
10/03/09 11:48:33.19 bHGY4Amb
まあ、こんな議論しても、来年満額支給しないことは既定路線でしょ。
選挙前にはもちろん言わないけどね。@厚労

608:無記名投票
10/03/09 11:48:41.98 hYZWvUJg
厚生
古屋@公明
地方の実情、意見はどう

松坂市長 山中参考人
スウェーデンで年金制度が変わったときは超党派で議論した。
子供手当を政争の具にするべきでない。基礎的自治体(県?)市町村の声を聞け。
選挙とかあって直接的に反対とは言い難いが、実際の窓口は市町村。
超党派でよく考えてよ。

609:無記名投票
10/03/09 11:49:39.68 s6SN2diN
外参権キタ@法務

610:無記名投票
10/03/09 11:49:51.47 fGiKrXMy
地方公務員の残業代が嵩むなぁ(棒

611:無記名投票
10/03/09 11:50:06.34 K0drAsio BE:105257838-PLT(60016)
参政権のおはなし@法務

612:無記名投票
10/03/09 11:50:28.76 Lfkx3Z3/
永住外国人参政権@法務

馳「傍論とは何ぞ」

613:無記名投票
10/03/09 11:50:29.69 wMyfar+D
傍論って何?@法務

614:無記名投票
10/03/09 11:50:46.02 mnMhMHLS
>>607
来年満額支給しないことは既定路線

そうだろうね。今年の半額支給だってどうなることやら…

615:無記名投票
10/03/09 11:51:02.28 hYZWvUJg
厚生
古屋@公明
貧困家庭の負担について?

阿部参考人
社会保険の公正と負担について考えないとね。

616:無記名投票
10/03/09 11:51:19.47 fGiKrXMy
階かぁ…
石川議員の不当逮捕を考える会とかいうので噛み付いてたな

617:無記名投票
10/03/09 11:52:00.76 7ecBvIwQ
>>616
あれ、かっこわるかったなw

618:無記名投票
10/03/09 11:52:05.02 bHGY4Amb
>>614
今年の半額支給は6月に絶対支給するよ。選挙があるからね。

619:無記名投票
10/03/09 11:52:06.00 klMMLXa9
平野糞
機密費使ったのか使わなかったのかはっきりしろ!カスが!

草川昭三さん
「官房長官、沖縄に行ったとき慰霊碑に花束を捧げるべきではなかったか?」

620:無記名投票
10/03/09 11:52:06.16 K0drAsio BE:92099873-PLT(60016)
そもそも永住外国人なんつうもんがあるから
参政権の話が出てくる。

外人は要らんのだ。日本から出て行けよ。
日本に住むなら日本語をしゃべれ。日本語以外をしゃべるな。

621:無記名投票
10/03/09 11:52:22.92 klMMLXa9
平野糞
機密費使ったのか使わなかったのかはっきりしろ!カスが!

草川昭三さん
「官房長官、沖縄に行ったとき慰霊碑に花束を捧げるべきではなかったか?」

622:無記名投票
10/03/09 11:52:23.13 Lfkx3Z3/
「判決に導くのに必要ではない論」=傍論 しなも馳さんも

623:無記名投票
10/03/09 11:53:00.28 bHGY4Amb
はりせんぼん@厚労

624:無記名投票
10/03/09 11:53:45.95 zuhd5vc7
>>619
一体何に使ったんだろうね。胡散臭いやつだよ平野。

625:無記名投票
10/03/09 11:53:50.55 8/R3Q8qJ
>>621
ええええ 逆にやらなかった事にびっくりだわ お花

626:無記名投票
10/03/09 11:54:01.03 xfoOZ0Tu
>>618
実際、子供手当てに反対している人も多いし、支給しても負けたらどうするんだろう?

627:無記名投票
10/03/09 11:54:53.41 McS4hdyE
>>623
そうそう、角野卓造だ

628:無記名投票
10/03/09 11:55:00.38 015y7HZs
下駄を預けられた形だね。外国人参政権と立法府。

629:無記名投票
10/03/09 11:55:09.99 hYZWvUJg
厚生
高橋@共産
現物給付部分は国の負担が減るんじゃない?

松坂市長 山中参考人
総務省資料では保育所などへの補助等、現物給付金分はナシになる。
地方としては困ります。現物給付、現金給付は車の両輪と言ってるのに。





630:無記名投票
10/03/09 11:55:33.72 s6SN2diN
馳は何をしたいのだ?

631:無記名投票
10/03/09 11:55:35.08 wMyfar+D
重要!@法務

632:無記名投票
10/03/09 11:56:03.66 K0drAsio BE:92099873-PLT(60016)
>>624
一方民主党は河村前官房長官に
「金庫空っぽだったぞヴォケ! 何に使ったんだよ!!」
と言った。

日刊ゲンダイは焦土作戦とか書いているな。

633:無記名投票
10/03/09 11:56:34.66 cNwZKOY5
大事なことなので6回程同じこと聞いてるな@法務

634:無記名投票
10/03/09 11:56:51.93 GYK6aB6v
事務方やっぱり答えられない@法務

635:無記名投票
10/03/09 11:56:55.29 wMyfar+D
>>630
傍論と結論どっちが重要なの?って聞いてる

636:無記名投票
10/03/09 11:57:14.11 K0drAsio BE:78942492-PLT(60016)
お昼休憩@法務

…と思ったら続けるのね。

637:無記名投票
10/03/09 11:57:25.10 s6SN2diN
>>633
聞き過ぎだから答えがあっけなし

638:無記名投票
10/03/09 11:57:51.12 s6SN2diN
×だから
○だが

639:無記名投票
10/03/09 11:58:08.34 hYZWvUJg
厚生
高橋@共産
親に気を遣ってる意見もあるね。貧しい子供ほど効果が見えにくいのでは?

関口参考人
保護者に渡っても子供に使われるか分からない、と言う意見もある。
医療費・給食費・教科書無料化などに使った方がいいかもね。

640:無記名投票
10/03/09 11:58:31.21 jVd17KBb
法務オワタ

641:無記名投票
10/03/09 11:58:32.60 s6SN2diN
次回は18日って言った?

642:無記名投票
10/03/09 11:58:35.28 bHGY4Amb
>>626
支給して負けたら、来年度満額支給しないいい言い訳になるんじゃないか。

643:無記名投票
10/03/09 11:58:40.60 OV4yExW3
法務オワタ

644:無記名投票
10/03/09 11:58:42.68 cNwZKOY5
散会@法務

645:無記名投票
10/03/09 11:58:55.83 JxHppuZ6
次回は金曜日@法務

646:無記名投票
10/03/09 11:59:17.69 mnMhMHLS
>>618,624
支給されたとしても支給手続きに伴う混乱は相当なものかと。
民主にとってはネガティブイメージだろうが…マスゴミage報道頼みかな

647:無記名投票
10/03/09 11:59:23.14 K0drAsio BE:70172328-PLT(60016)
>>626
実際に反対している地方自治体がある。
ソースは衆院予算委の富田理事@公明の質疑。

散会@法務
森英介前法相っぽいのが見えたな。

648:無記名投票
10/03/09 11:59:23.48 RHWsA4p0
午後はドコがオススメ?

649:無記名投票
10/03/09 11:59:54.86 Lfkx3Z3/
>>622
階 外国人に参政権を与える法律を立法することは禁止はされていない
馳 判決では憲法上許されるとは言っていない、故に矛盾する傍論は無視してよい

ということかな?

650:無記名投票
10/03/09 12:00:09.95 zuhd5vc7
>>632
それ、政権交代後比較的早く言われてたよね。
平野が何か引き継いだってのはどうも本当のようだけど。

651:無記名投票
10/03/09 12:00:58.68 K0drAsio BE:280685388-PLT(60016)
午後は本会議をちょっと見てみようかな。
で、参院予算委の自民の質疑を見る。

衆院安保委が12:10と半端なんだけどこれは何だろう。
すぐ散会かな?

652:無記名投票
10/03/09 12:01:13.78 bHGY4Amb
>>646
実際支給された世帯には圧倒的にポジティブでしょ。

653:無記名投票
10/03/09 12:01:16.93 OV4yExW3
ていうかあの傍論言った本人が
「朝鮮人がうるさいからリップサービスしました」って告白してなかったっけ

654:無記名投票
10/03/09 12:01:16.99 015y7HZs
今回は馳の落とし所が今一つ見えないけど、料理で言えば
じゃがいもと肉と人参、玉ねぎを切りました、これから肉じゃがになるか、
カレーになるか、こうご期待という段階じゃね?最高裁判決とボウロンの
余韻を残して質問を終わったあたり、二回目は大荒れになりそう。

655:無記名投票
10/03/09 12:01:26.89 klMMLXa9
しなのヤツ 外国人参政権の判決の解釈
「立法のことは立法府で決めるということです」
これってミスリードでは?

656:無記名投票
10/03/09 12:02:45.53 9nqzOcJU
>>646
また原口が活躍するのか

657:無記名投票
10/03/09 12:03:02.04 K0drAsio BE:245599878-PLT(60016)
ジャイアントスイング先生は紳士的過ぎて
あまり追求の迫力を感じないのがネック。
戦術なのかもしれないが。

しかし柴山検事がブログで書いたような
時限爆弾を設置したような感じの「引き」方でもないし
どうも中途半端の感が否めない。


658:無記名投票
10/03/09 12:03:07.44 fGiKrXMy
>>655
民主は常にミスリード


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch