10/02/17 13:28:20.66 vb+Xk3nD
だったら最初から区別して議論はじめろや。当たり前すぎること言うな。
151:無記名投票
10/02/17 13:28:23.45 w7stMQhq
NGOって信用できないんだよなぁ...アヤシイの全部潰せ!
152:無記名投票
10/02/17 13:28:29.52 xdQAi4dx
ハイチの元宗主国のフランスはなにやってんだ?
153:無記名投票
10/02/17 13:28:44.53 vb+Xk3nD
Niceboatに決まってんだろ
154:無記名投票
10/02/17 13:28:52.54 37y3IC0Q
友愛wwwwww
155:無記名投票
10/02/17 13:28:57.67 J2g9AvjX
友愛ボート(笑)
156:無記名投票
10/02/17 13:29:11.01 fJsU6S94
友愛ボートw
157:無記名投票
10/02/17 13:29:16.73 HuIWwV1L
>>146 2000年の選挙では石破に負けて 2002年には自民党推薦で出馬・・・・コイツは何をやりたいのか(´・ω・`)
158:無記名投票
10/02/17 13:29:21.18 xdQAi4dx
検討してるのかよ???
159:無記名投票
10/02/17 13:29:46.79 fJsU6S94
指示あったんだ
160:無記名投票
10/02/17 13:29:49.74 m3F+anzb
>>151
NGOは政府系組織だから信用してもいいだろう。
NPOだよ・・・胡散臭いのは
161:無記名投票
10/02/17 13:29:52.79 PfKZy6Zz
今北産業
何でとまってるの?
162:無記名投票
10/02/17 13:29:55.01 J2g9AvjX
文化交流ってw
163:無記名投票
10/02/17 13:29:54.78 ok5wRtSs
でた、友愛ボート。
乗れば必ず「友愛」という名の人生の終焉が訪れるという・・・。
恐るべし、友愛。
164:無記名投票
10/02/17 13:29:59.91 zcpVxbZY
UIボート
165:無記名投票
10/02/17 13:30:01.56 HuIWwV1L
>>151 宗教法人と一緒で金石混合なんだよなぁ マジメにやってるNGOもいっぱいあるのに(´・ω・`)
166:無記名投票
10/02/17 13:30:03.73 xdQAi4dx
重火器やミサイルを搭載してるのに民間人を乗せるわけねえだろ
167:無記名投票
10/02/17 13:30:27.33 A37rwowL
病院船作ればいいだろ
168:無記名投票
10/02/17 13:30:46.81 HuIWwV1L
事業仕分け・・・・・また議論止まるか?
169:無記名投票
10/02/17 13:30:50.24 vb+Xk3nD
国際交流基金って積立金が山のようにたまってて、橋本知事が「返せやゴラァ」ってやってなかったっけ。
170:無記名投票
10/02/17 13:30:53.40 p8QRJZ+a
軽くお花畑はいってるかなぁ
171:無記名投票
10/02/17 13:30:57.18 VbJ4ahJx
追求もかるいな
172:無記名投票
10/02/17 13:30:58.98 fJsU6S94
餅は餅屋
173:無記名投票
10/02/17 13:31:03.42 ok5wRtSs
でもこのボートに民間人乗せて、情報流出しないのか?
なんでそこは突っ込まないの?
174:無記名投票
10/02/17 13:31:15.45 xdQAi4dx
支那人やゲリラも友愛搭乗させるのかよ
175:無記名投票
10/02/17 13:31:32.85 HuIWwV1L
批判するつもりはありません いや、批判しろやボケッ
176:無記名投票
10/02/17 13:31:39.97 fJsU6S94
自民党という党のw
177:無記名投票
10/02/17 13:31:51.28 37y3IC0Q
民主に助け舟かよ
178:無記名投票
10/02/17 13:32:00.51 ok5wRtSs
みんなの党って、逃げ腰だよね。江田さん以外はw
179:無記名投票
10/02/17 13:32:11.10 w7stMQhq
>>160
レインボーブリッジもNGOだったと...
180:無記名投票
10/02/17 13:32:18.14 PfKZy6Zz
参議院のほうか
181:無記名投票
10/02/17 13:32:29.96 ZLFcnO2i
仕分け人(笑)
182:無記名投票
10/02/17 13:32:31.95 LyHd+j8L
>>160
NGOは非政府組織じゃないの?
183:無記名投票
10/02/17 13:33:04.15 vb+Xk3nD
NGOがNGOを批判できるのかw
184:無記名投票
10/02/17 13:33:04.84 HuIWwV1L
んだんだ仕分人を決める選別人を選ばないとダメだそんで選別人を決める選定人を(以下略
185:無記名投票
10/02/17 13:33:16.65 m3F+anzb
>>182
あごめん色々間違えてる。
186:無記名投票
10/02/17 13:33:20.71 xdQAi4dx
NPOは非営利団体なだけだろ
187:無記名投票
10/02/17 13:33:28.78 A+IE7Ruk
非正規労働@国民生活
アメリカ型社会になると今以上に格差
ヨーロッパ型の問題点は国が介入しても労働形態は変わらない
188:無記名投票
10/02/17 13:33:46.50 M7AMZ0Mo
これはそのとうりだ
れんほーやフェルドマンにそんなことが分かるわけがない
189:無記名投票
10/02/17 13:33:51.21 w7stMQhq
>>179
自己レス...レインボーブリッジではなく、レインボーブリッヂだったw
190:無記名投票
10/02/17 13:34:07.83 vb+Xk3nD
そのくせ外交官削減しろとか民主党は言ってましたね。
191:無記名投票
10/02/17 13:34:58.42 vb+Xk3nD
公認一夜漬けw
192:無記名投票
10/02/17 13:35:00.94 HuIWwV1L
枝野といい前山といい与党になってガッカリだな
193:無記名投票
10/02/17 13:35:01.58 37y3IC0Q
仕分けなんてパフォーマンスだkら結果なんて考えてないだろ
194:無記名投票
10/02/17 13:35:23.68 fJsU6S94
枝野、喋るスピード少し遅くなったかな、と思ったらそんな変わってない
195:無記名投票
10/02/17 13:35:27.73 w7stMQhq
枝野...答えるから1時間くれって言わないのか.
196:無記名投票
10/02/17 13:35:27.96 ZLFcnO2i
仕分け人は財務省からマニュアルもらってその通り演技してただけだろ(笑)
197:無記名投票
10/02/17 13:35:40.71 A37rwowL
仕分けありきの予算委員会ってなんだろな
198:無記名投票
10/02/17 13:35:46.01 M7AMZ0Mo
>>192
偽メールやクシャクシャ事件の頃から終わってた
199:無記名投票
10/02/17 13:35:53.95 9Vqwfrsx
うちの近所にはまだ「政権交代」のポスターが貼ってあるよ。
ホント政権交代したらいいのに。
200:無記名投票
10/02/17 13:36:04.54 37y3IC0Q
とまった
201:無記名投票
10/02/17 13:36:05.95 A+IE7Ruk
玉突きをさけるためすべての労働形態に@生活
202:無記名投票
10/02/17 13:36:21.85 vb+Xk3nD
こいつ、ODAって単なる善意でやるもんだと思ってんのか?
203:無記名投票
10/02/17 13:36:49.30 p8QRJZ+a
>>192
喋り方や態度見てたら初めから信用できなかった
しかしひよってるなぁ
204:無記名投票
10/02/17 13:37:13.33 HgLvrVXa
ODAで文句出るからCO2に変えただけじゃねーか
205:無記名投票
10/02/17 13:37:17.71 EvfUEQX5
自衛隊が仕分けされて公務員じゃなくなっちゃう事については
言及しないのか?
206:無記名投票
10/02/17 13:37:28.09 fJsU6S94
山内はなぜ語尾をものすごく小さくしていくのか
207:無記名投票
10/02/17 13:37:34.45 HuIWwV1L
山内康一ってICUか
208:無記名投票
10/02/17 13:37:56.65 jcyroEcv
枝野さん、そういうのは「俄か勉強」って言うんだよ。
209:無記名投票
10/02/17 13:38:25.96 U5D2s3eQ
山内ってなんで資産沢山あるの?
210:無記名投票
10/02/17 13:38:35.71 LyHd+j8L
>>192
前○の仁王立ちはすごすぎだ。
あそこまで馬鹿だったとは。
211:無記名投票
10/02/17 13:39:02.13 A37rwowL
なんという馴れ合い
212:無記名投票
10/02/17 13:39:31.79 fJsU6S94
え?否定しちゃうの?
213:無記名投票
10/02/17 13:39:58.48 m3F+anzb
>>210
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`)
| /
| /| |
// | |
U .U
前張りの仁王立ちって聞くといつも何故かコレを思い出す
214:無記名投票
10/02/17 13:40:12.79 vb+Xk3nD
うわぁ、なにこの出来レース質問
215:無記名投票
10/02/17 13:40:50.12 ok5wRtSs
>>214
午前の野次が今こそほしいね。
民主党の野次部隊は何してるんだ?
216:無記名投票
10/02/17 13:41:23.60 1Mlyhcjw
また地域主権ですか
217:無記名投票
10/02/17 13:41:31.22 nFhI4pvP
地方公務員なんて地縁で満員だからユーターンされても困るだろ
218:無記名投票
10/02/17 13:41:33.68 EZD1NChJ
中央政府
共産圏みたいないいまわしだな
219:無記名投票
10/02/17 13:41:44.87 37y3IC0Q
自治労が許さないだろうな
220:無記名投票
10/02/17 13:41:46.96 PfKZy6Zz
財務金融委員会の方みとった
221:無記名投票
10/02/17 13:41:56.96 HuIWwV1L
>>215 フラワーロック隊はADさんが食事中のため休憩中です
222:無記名投票
10/02/17 13:42:01.30 M7AMZ0Mo
クラウドっていうのバカみたいだからやめろよ
223:無記名投票
10/02/17 13:42:08.27 vb+Xk3nD
一般人は田舎に帰りたくても仕事がないから帰れないって人だっているのに。
224:無記名投票
10/02/17 13:42:09.21 nFhI4pvP
クラウド化?
225:無記名投票
10/02/17 13:42:20.88 37y3IC0Q
ウラウド化wwwどんだけ電脳なんだよw
226:無記名投票
10/02/17 13:42:41.88 HuIWwV1L
>>222 クラウドというとFF7を思い出す あれはクソだったなぁ
227:無記名投票
10/02/17 13:42:42.88 fJsU6S94
雲化ってこと?
228:無記名投票
10/02/17 13:42:47.85 vb+Xk3nD
1時間15分?? ぴったり党首討論までか。
229:無記名投票
10/02/17 13:42:50.76 EZD1NChJ
クライドのなんたるかも分かってないだろ、菊人形
230:無記名投票
10/02/17 13:43:00.24 ZLFcnO2i
クラウド化って言いたいだけ
231:無記名投票
10/02/17 13:43:23.94 vb+Xk3nD
原口の口から出てくるのは、全て他人からの受け売りです。
232:無記名投票
10/02/17 13:43:26.34 EZD1NChJ
密約ねぇ
233:無記名投票
10/02/17 13:43:38.57 k+8+l/10
蔵人?
234:無記名投票
10/02/17 13:43:39.12 m3F+anzb
日立から頼まれたのか?w
235:無記名投票
10/02/17 13:43:40.21 7KzN5dkJ
霞張ってうやむやにして好き勝手やりたいんだろ
236:無記名投票
10/02/17 13:43:55.28 fJsU6S94
クエスチョン・タイム!!
237:無記名投票
10/02/17 13:44:05.14 A+IE7Ruk
密約w
238:無記名投票
10/02/17 13:44:10.59 37y3IC0Q
密約ww民主オワタwww
239:無記名投票
10/02/17 13:44:44.09 fJsU6S94
密約って、バラしたらもう、密約してもらえないもんなんじゃないか・・・
240:無記名投票
10/02/17 13:44:47.35 Azn6/bP4
何故か頭の中にチョコボのテーマが流れてる
241:無記名投票
10/02/17 13:44:50.20 M7AMZ0Mo
ジミンガー・タイムくるな
242:無記名投票
10/02/17 13:45:40.18 ok5wRtSs
密約調べてどうするの?
韓国や北朝鮮に流すのか?スパイじゃんw
しかも民間に既に流してるのか…。
「外患誘致」じゃないの、これ?
243:無記名投票
10/02/17 13:45:42.86 HuIWwV1L
密約って支那やチョン国ともやってるだろ?それもバラせや
244:無記名投票
10/02/17 13:45:52.29 A37rwowL
オカラは密約で仕事した気になるのかな
245:無記名投票
10/02/17 13:46:31.15 nFhI4pvP
>>242
公然の秘密だけどな
246:無記名投票
10/02/17 13:46:55.40 A+IE7Ruk
岡田くんが穴を掘って共産党が岡田くんを埋める作業
247:無記名投票
10/02/17 13:47:04.38 1Mlyhcjw
密約バレたらアカン
248:無記名投票
10/02/17 13:47:17.24 ok5wRtSs
中国や韓国に、米軍との核配備等の防衛上の秘密を公開しちゃったって事?
249:無記名投票
10/02/17 13:47:30.32 HuIWwV1L
なぜこの4つなのか → マスゴミウケがいいからですキリッ
250:無記名投票
10/02/17 13:47:37.64 vb+Xk3nD
メディアでwwwww おまえは素人かwwwww
251:無記名投票
10/02/17 13:48:00.88 UqSZaxm4
答えてないし…
252:無記名投票
10/02/17 13:48:05.30 k+8+l/10
密約は密約で終いにしておけ
253:無記名投票
10/02/17 13:48:24.82 qlnDMVGM
根拠はメディアですって・・・
254:無記名投票
10/02/17 13:48:47.69 ok5wRtSs
北沢がそわそわしてるw
韓国と中国の名前が出たら、落ち着かないよね。
「どこの国」かの「防衛大臣」だからね。日本とは限らないけど。
255:無記名投票
10/02/17 13:48:51.26 xdQAi4dx
健全だよボケ
256:無記名投票
10/02/17 13:48:54.27 +hTXaE8Z
オカラ馬鹿丸出し
257:無記名投票
10/02/17 13:48:58.69 vb+Xk3nD
メディアが言ってます、アメリカではこうです。 民主ってこればっか。 アホ?
258:無記名投票
10/02/17 13:49:47.11 A37rwowL
竹島問題をめぐる日韓密約に関する質問主意書とか宗男が出してんだな
259:無記名投票
10/02/17 13:49:52.83 ok5wRtSs
なんでそしたら、この件だけやりたいのか。
民主党って国を売りたくて仕方がないんだな。
260:無記名投票
10/02/17 13:50:17.06 HuIWwV1L
>>257 批判されると「前政権でもそれはやっておりました」 ・・・・・なんのための政権交代だ・・・・・
261:無記名投票
10/02/17 13:50:18.95 qlnDMVGM
>>257
その一方でメディアが煽ったからだとか
根拠のない報道だとか言うから信用できないんだよな
262:無記名投票
10/02/17 13:52:06.51 rAuZ9kkG
鼻息荒くゲンダイ持ってきたりとかな
263:無記名投票
10/02/17 13:52:33.20 1Mlyhcjw
ZAKZAKが俺のソースだ
264:無記名投票
10/02/17 13:53:10.48 90gDwLr+
>>257
しかし自民がメディアソースで語ると野次が飛んでくるというwwww
265:無記名投票
10/02/17 13:53:12.72 1Mlyhcjw
アメリカを同盟国とか言いながら・・・中国はどうすんだよ
266:無記名投票
10/02/17 13:53:15.02 HuIWwV1L
ソースは東スポです キリッ
267:無記名投票
10/02/17 13:53:18.24 vb+Xk3nD
そのうち原口が「ツイッターでは・・・」とか言い出しそう。
268:無記名投票
10/02/17 13:53:30.73 ok5wRtSs
これ、アメリカじゃなくて本来日本のためのものでしょ。
アメリカは開示してるって言うのはアメリカでは問題なくても、日本じゃ公開したら絶対に持てない。
民主がしたいのは、日本が防衛であっても米軍から武器の提供は受けさせないっていうことだね。
269:無記名投票
10/02/17 13:53:31.99 37y3IC0Q
>>262
>>263
wwwwwwwwww
270:無記名投票
10/02/17 13:53:48.76 nFhI4pvP
ケネディ暗殺の資料が公開まで23年だっけか、早く真相が知りたい
271:無記名投票
10/02/17 13:54:15.91 EZD1NChJ
カーン
272:無記名投票
10/02/17 13:54:27.46 w7stMQhq
>>264
小里の時だっけ?原口もかなり怒ってたなw
273:無記名投票
10/02/17 13:55:52.98 1Mlyhcjw
テレビが入らないと質問通告された大臣以外いないのか
274:無記名投票
10/02/17 13:56:15.61 ok5wRtSs
異は唱えなくても、どう思ってるのかはっきりわかってなさそうだね。
これで「コミュニケーション」取れてるの?
275:無記名投票
10/02/17 13:56:30.93 HuIWwV1L
こういうのを出すのは積極的なくせになんで箇所付けの資料を出すのはいやがるんだ?w
276:無記名投票
10/02/17 13:56:43.25 1Mlyhcjw
縦割り行政ですね
277:無記名投票
10/02/17 13:57:11.43 HuIWwV1L
>>273 テレビが入ってる時でも用事がない大臣はいないよ?
278:無記名投票
10/02/17 13:58:46.64 +hTXaE8Z
4度目ってw
もっと他にやることがあるだろう
279:無記名投票
10/02/17 13:58:47.09 1Mlyhcjw
ガンス「ちっおこしやがって」
280:無記名投票
10/02/17 13:58:57.55 hwjf7jlr
>>275
内容が相当アウトなんだろうねwww
281:無記名投票
10/02/17 13:59:04.73 s/oOZFR3
眠りの管がおきてるやん
子供総理が後ろでしゃべってるの?
282:無記名投票
10/02/17 13:59:07.79 w7stMQhq
現政府も、中韓と密約結んでそうだけど...民潭とは地方参政権約束してたんだっけ.
283:無記名投票
10/02/17 13:59:24.25 1Mlyhcjw
>>277
ああそうなんだごめん
284:無記名投票
10/02/17 13:59:30.66 HuIWwV1L
その情報源はどこだ?東スポか?
285:無記名投票
10/02/17 14:00:42.20 bOR1oOTd
>>22
見たけど、前ナントカと平野と委員長が屑すぎるw
286:無記名投票
10/02/17 14:00:54.98 s/oOZFR3
>>282
外国人参政権は密約じゃない 公約
ふつうに民主はいってるから、死ねばいいのに
287:無記名投票
10/02/17 14:01:07.55 LyHd+j8L
>>275
再提出してないの?
288:無記名投票
10/02/17 14:01:59.77 LyHd+j8L
>>286
マニュフェストから外してますが。
289:無記名投票
10/02/17 14:02:26.65 5T0PdqZE
別にこんな問題は国民にとってどうでも良いことだろ・・・
290:無記名投票
10/02/17 14:02:47.16 hwjf7jlr
>>287
元の資料出せって言ってんのに、頑として最新版(笑)しか出さないwww
291:無記名投票
10/02/17 14:02:50.52 UqSZaxm4
どうでもいいことだな
292:無記名投票
10/02/17 14:02:53.25 ok5wRtSs
岡田も嘘吐きまくってるから、矛盾しまくりだね。
293:無記名投票
10/02/17 14:03:02.96 vb+Xk3nD
その場しのぎの嘘をつき始めると、泥沼だね。
294:無記名投票
10/02/17 14:03:03.84 p8QRJZ+a
生活より密約!民主党!
295:無記名投票
10/02/17 14:03:24.06 VbJ4ahJx
でも裁判おわったらもう話は終わりですよね
296:無記名投票
10/02/17 14:03:34.54 1Mlyhcjw
>>287
それで午前の質疑が残念な結果に
297:無記名投票
10/02/17 14:03:37.62 ok5wRtSs
>>293
管とも何か連携取れてないね、答弁。
298:無記名投票
10/02/17 14:03:51.66 A37rwowL
先延ばし得意だな
299:無記名投票
10/02/17 14:04:54.23 UqSZaxm4
国を挙げて?
どうでもいい…
300:無記名投票
10/02/17 14:05:15.25 37y3IC0Q
>>279
岡田君w
301:無記名投票
10/02/17 14:05:32.14 +hTXaE8Z
宿題だらけでこなせんのかよ
302:無記名投票
10/02/17 14:05:32.52 vb+Xk3nD
ほんとにこいつら期限を切らないな。
303:無記名投票
10/02/17 14:05:41.65 1Mlyhcjw
>>299
国を挙げてどうでもいいwww
304:無記名投票
10/02/17 14:06:04.62 ok5wRtSs
へんなこと聞くけど、さっき管が答弁始めた時声が変になってなかった?
なんか重低音で響くような、気持ち悪い声。
思わず何度かリロードしてしまった。直ったけど、もの凄く気持ち悪かったな…。
電波かもしれないけど・・・。
305:無記名投票
10/02/17 14:07:03.30 A37rwowL
トーンダウンしてるな
306:無記名投票
10/02/17 14:07:34.72 LyHd+j8L
>>290
それは完全なる証拠隠滅を狙ってると言われても仕方がないような。
307:無記名投票
10/02/17 14:07:37.60 A37rwowL
何を判断しろと?
308:無記名投票
10/02/17 14:07:55.95 M7AMZ0Mo
つまらん
309:無記名投票
10/02/17 14:08:07.72 ok5wRtSs
「当時はやむをえなかった」
それならなんで、費用かけてわざわざやるの?
国民はそんなに知りたいって言ってたっけ?「市民団体」くらいだろ。
310:無記名投票
10/02/17 14:08:49.89 B5HVeNej
>>306
常識的に考えるとそうなんだけど民主党はそれで問題ないと信じてるキ○ガイばかりだから困るわ
311:無記名投票
10/02/17 14:09:03.80 90gDwLr+
>>304
もともと声が(ry
こっちはメディアプレイヤーで見てると時々全ての音が昔のSFチックなピポパポガーピーになってこまるからリアルで見てる
312:無記名投票
10/02/17 14:09:05.65 vb+Xk3nD
アメリカの核の傘の下で叫ぶ非核三原則なんて詭弁だってば。
313:無記名投票
10/02/17 14:09:32.65 1Mlyhcjw
みずぽ呼んでこいや
314:無記名投票
10/02/17 14:09:53.80 HuIWwV1L
速記タン (´-`).。oO(ちっ 午後からも暇だと思ってたのに・・・・台詞)
315:無記名投票
10/02/17 14:10:31.61 fJsU6S94
核なき世界ねえ
316:無記名投票
10/02/17 14:10:45.11 ok5wRtSs
>>311
以前も管の時だけなったんだ…。
イヤホンで聞いてるから、声が響いてまるで悪魔みたいだったよ。
317:無記名投票
10/02/17 14:11:06.63 vb+Xk3nD
へー。オバマ以前に、唯一の被爆国日本がずーっと主張してきた核廃絶運動は無視ですか。それでもオバーマですかw
318:無記名投票
10/02/17 14:11:16.59 37y3IC0Q
国連の非常任のうちは何をほざいても無駄だろ
319:無記名投票
10/02/17 14:11:28.45 A37rwowL
多すぎて大変だから廃棄するってだけだろ
320:無記名投票
10/02/17 14:11:32.00 k+8+l/10
あのオバマの演説って説得力なかっただろ
321:無記名投票
10/02/17 14:12:03.50 ok5wRtSs
戦争始まったらそんな約束守るのは、日本くらいだよ。
322:無記名投票
10/02/17 14:12:15.55 1Mlyhcjw
核持ってない国限定か