児童ポルノ法に関する動き5at KOKKAI
児童ポルノ法に関する動き5 - 暇つぶし2ch2:無記名投票
10/01/12 09:29:48.47 42S0TMhJ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

3:無記名投票
10/01/12 12:51:47.65 Z5EXdvY9
児童ポルノ法に関する動きについて、情報交換・論議する為のスレです

容量オーバーで書けなくなった「児童ポルノ法に関する動き1」
スレリンク(kokkai板)
容量オーバー?で書けなくなった「児童ポルノ法に関する動き2」
スレリンク(kokkai板)

容量オーバー?で書けなくなった「児童ポルノ法に関する動き3」
スレリンク(kokkai板)


慌てず騒がず、冷静に情報収集していきましょう

4:無記名投票
10/01/12 12:52:19.64 Z5EXdvY9
前スレ
児童ポルノ法に関する動き4
スレリンク(kokkai板)

5:無記名投票
10/01/12 12:52:46.56 Z5EXdvY9
エロゲ販売規制問題まとめwiki
URLリンク(www28.atwiki.jp)

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
URLリンク(source-stat.blog.so-net.ne.jp)

児童ポルノ法改定問題を考える『子どもの人権と表現の自由を考える会』
URLリンク(cjhjkangaeru.web.fc2.com)

6:無記名投票
10/01/12 12:53:10.79 Z5EXdvY9
架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名
URLリンク(www.shomei.tv)

児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名
URLリンク(www.shomei.tv)

7:無記名投票
10/01/12 12:53:28.40 Z5EXdvY9
都は流通とネットへも圧力をかけようとしているそうだ。
東京とマジやベー。

URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 青少年ケータイのフィルタリング解除に限定理由を保護者が申し出るように。
コミュニティサイト潰しのための基準を条例に導入し、EMA認定サイトの許可はオプションに。
現在のNPOや事業者がかかわるネット・ケータイ教育に「都の指針」でタガをはめてネガティブ色を強める

URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 18禁ものを扱いうる通販サイトに対してISPを名宛人に含めて「ブロッキング」の開発推進という言葉を使っている。
フィルタリング、ではない。
あと、クレカ決済以外に「商品受渡し時にも 、対面対応を原則」として年齢確認。
これが可能な運送業者があるのかな?

URLリンク(twitter.com)
東京都の素案: 通販「事業者等において 、アダルトカテゴリーの区分販売が確実に行われるような仕組みづくり」というのは、
その手前で年齢確認の緩さが問題にされているので、
決済前のカテゴリとか商品紹介URLの段階で認証かけろと言っている可能姓がある。


8:無記名投票
10/01/12 12:53:39.50 Z5EXdvY9
コンテンツ文化研究会
URLリンク(icc-japan.blogspot.com)

9:無記名投票
10/01/12 12:54:03.15 Z5EXdvY9
今回の答申案の問題点。
URLリンク(www.seisyounen-chian.metro.tokyo.jp)

(1)青少年の携帯電話のフィルタリングの解除は、原則不可能にすること。(P28)
(2)コミュニティサイトに、青少年がアクセスできないようにする基準を、条例に導入すること。(P28)
(3)現在のNPOや事業者がかかわるネット・ケータイ教育に「都の指針」でタガをはめてしまうこと。(P30)
(4)年齢を偽って成年向けサイトを利用した子供の親に対する勧告規定を設けること。(P23)
(5)児童ポルノの単純所持規制、および漫画やアニメへの規制を国への上申すること。(P41、P45)
(6)児童を性的対象にしたり、それを助長する行為を追放・根絶するため、都や都民、事業者の責務を規定すること。(P41)
(7)児童を性的対象にしたり、それを助長する漫画やアニメ、ゲームを行為を追放・根絶する姿勢を打ち出し、具体的な実行を打ち出すこと。(P46)
(8)児童を性的対象にしたネット上のCGなどは、青少年だけでなく一般人に対してもアクセスの遮断や削除処置を行うこと。(P46)
(9)不健全図書とはいえない漫画などに対しても、青少年のアクセスを遮断すること。(P46)
(10)18禁ものを扱いうる通販サイトに対しての青少年のアクセス遮断。決済はクレジット等に限定し、また商品を手渡すときも対面した上での本人確認を原則とすること。(P50)

全体の約1/3が児童ポルノ、残りが携帯電話という構成で、P35以降にある児童ポルノの項では、漫画やアニメ、ゲームを規制するよう強く打ち出しているのが特徴です。
特に漫画などに関しては成年コミックだけでなく、いわゆる『萌え』という表現に対しても強い圧力をかけてきます。
死にたくなかったら、一人でも多くパブコメを送りましょう。


10:無記名投票
10/01/12 12:54:50.83 Z5EXdvY9
前スレそのまま転載につき、期限切れの物もあるかも知れません。
申し訳ない。

11:無記名投票
10/01/12 21:44:30.88 2fvuHSsz
>>1-10


12:無記名投票
10/01/13 09:53:56.51 HWb6WJXk
乙!
DION軍規制でずっとかけなかった

13:無記名投票
10/01/13 10:00:45.82 Z59iAXGV
>>12
ご存知だとは思うけど
p2.2ch.net 
なるものを使えば
たいして金もかからずに
規制されても書き込めるYo!

14:無記名投票
10/01/13 10:08:59.26 /SySJ32I
もりたぼ

でしょ。お試しならタダだし。
URLリンク(find.2ch.net)

15:凶悪害国人の投票が一番大切
10/01/13 19:58:20.15 nK9XAaUt
通称名=偽名で凶悪犯罪を繰り返し、
そしらぬ顔で、また通称名=偽名で、強姦殺人放火を繰り返す。
 選挙権あげます=金くれるんだ=民死党です=基地外です。
凶悪害国人の生活が第一、
 糞国民は要らん。民死党です。凶 悪 害 国 人 の投票が一番大切
民死党=金で凶悪害国人へ参政権。
すばらしい========い
凶悪害国人の生活が第一、
凶悪害国人の、凶悪害国人の、凶悪害国人の生活が第一

糞国民は要らん。民死党です。凶悪害国人の投票が一番大切
 民死党です。民死党です。民死党です。民死党です。
凶悪害国人の生活が第一、凶悪害国人の、
 凶悪害国人の、凶 悪 害 国 人 の 生 活 が 第 一 民死党です。
民死党です。民死党です。民死党です。民死党です。

16:無記名投票
10/01/16 09:22:10.25 drsVR2HB
インターネット上での児童ポルノ流通防止策を検討する「児童ポルノ流通防止協議会」は15日、
児童ポルノが掲載されているURLのアドレスリストを作成する管理団体の運用ガイドライン案を公表し、
意見募集を開始した。受付期間は1月28日まで。

協議会では、インターネット上での児童ポルノ流通に対する防止策として、
児童ポルノ掲載アドレスリスト作成管理団体の設置に向けた運用ガイドラインの検討と、
アドレスリストを利用したブロッキングの実現に向けた技術的・法的な課題整理について検討している。
今回、アドレスリスト作成管理団体の適切な運用に向けて、団体の運用ガイドライン案をまとめ、
一般からの意見募集を開始した。

ガイドラインでは、リスト作成管理団体は十分な透明性と客観性を確保しつつ、
社会から信頼を寄せられる必要があるとして、管理団体は政府機関でなく民間で運用し、
管理団体の監督やガイドラインの見直しを行うための専門委員会を設置するとしている。

アドレスリストの作成にあたっては、情報提供元は原則として警察庁およびインターネット・
ホットラインセンターに限定。リストの対象とする範囲は、特定の URLに掲載された児童ポルノであって、
「サイト管理者などへの削除要請を行ったが削除されなかったもの」「海外サーバーに蔵置されているもの」
「サイト管理者などへの削除要請が困難であるもの」「その他、既に多くのWebサイトまたはWebページを通じて
流通が拡大しているなど、迅速かつ重層的な流通防止対策が必要で、事前に専門委員会の承認を得たもの」
のいずれかに該当するものとしている。

また、アドレスリストに掲載された児童ポルノについては定期的に存在確認を行うとともに、
サイト管理者などから特定のURLについてアドレスリストからの除外要請があった場合には、
改めて法律専門家や医師からなるアドバイザーにより、児童ポルノ該当性の判定を行うとしている。

アドレスリストを提供する事業者については、提供について要請のあったISPや、検索エンジンサービス事業者、フィルタリング事業者などに原則として限定
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

17:無記名投票
10/01/16 19:18:30.05 n5LTq5nN
インターネット・ ホットラインセンターって規制派団体取り込んでるだろ
恣意的運用する気満々じゃん

18:無記名投票
10/01/18 13:20:54.50 OkTvtcJ9
これは絶対に阻止

19:無記名投票
10/01/18 18:48:35.51 lbvi1lj+
>>17
殆どのサイトが閉鎖に追い込まれそうだな、エロ関係なく

20:無記名投票
10/01/18 21:35:38.11 YhwGE/Ma
日本の平和なんか何にも考えないで自分の利益だけを求める政治家

21:無記名投票
10/01/18 21:39:14.85 YhwGE/Ma
あれ?書き込める・・・

22:無記名投票
10/01/19 22:29:03.32 VTV8zJK3
少女水着画像:規制へ、東京都が親指導条例検討 現行法では対象外、虐待の認識も

 「ジュニアアイドル」と称して水着姿の少女の写真をDVDなどで販売する行為について、
東京都は保護者に対し自制を指導できるよう条例化することを検討し始めた。
幼い子に扇情的なポーズをさせる「悪質」な商品に対し

都青少年問題協議会が「規制を検討すべきだ」と答申したことを受けたもの。

一般的にはジュニアアイドル商品は児童買春・児童ポルノ禁止法の摘発対象にならないが、
答申は「被写体の年齢や姿態によっては虐待にあたる」という認識も打ち出している。

 ジュニアアイドルは、テレビや舞台に出演する子供タレントを指すこともあるが、
最近は、男性向けのDVDや写真集の被写体になる少女の呼称にもなっている。
通常のジュニアアイドル商品には全裸や性器を露出するシーンはなく、現行の児童ポルノ禁止法の摘発対象にはならない。

URLリンク(mainichi.jp)

23:無記名投票
10/01/19 22:40:32.29 08PnimN/
18歳未満は海やプールで水着姿になるなって事ですか?

24:無記名投票
10/01/20 07:57:54.45 9ypowem7
東京都「エロゲとエロマンガは児童ポルノと同じなので不健全図書(事実上発禁)とする方針」
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

25:無記名投票
10/01/20 10:07:12.48 OdWdA0QO
海開きのニュースもやらないんでしょ

26:無記名投票
10/01/20 21:00:09.58 4DZr2zII
>>24
読んだけど、つまりこれって青少年を自分たちの都合の良いようにする政策だろ
理解できない、手に負えない、なら規制してしまえっていう感じに

27:無記名投票
10/01/21 05:24:23.30 tKGBeYuz
愛知県が30歳未満には酒も女もネットも禁止にする計画案発表
1 : 包装紙(神奈川県) :2010/01/20(水) 23:38:38.80 ID:ZmdFHlVV● ?
URLリンク(img.2ch.net)
あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)(案)に対する意見の募集について
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
平成22年1月20日(水)から2月19日(金)まで

子ども・若者の範囲は、0歳からおおむね30歳未満とします。
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

答申案の重要なポイント
○子ども・若者の範囲の定義(0~30歳)

○インターネットの利用による有害情報の閲覧等の防止
携帯電話等のフィルタリングの利用促進を図るための啓発活動を行っていきます。
また、子ども・若者をインターネット上の有害情報・違法情報の影響から守り、サイバー犯罪による被害の防止を図るため、インターネットの安全・安心利用に関する講習会などを開催し、子ども・若者や保護者への啓発活動を進めていきます。

○社会環境浄化の推進
愛知県青少年保護育成条例に基づく有害図書類、有害がん具類の指定、警察と連携した深夜営業施設等への立入調査の実施、関係業界・事業者の協力による有害環境を排除するための自主的な規制措置など社会環境浄化に向けた取組を着実に進めていきます。


愛知県が30歳未満には酒も女もネットも禁止にする計画案発表
スレリンク(news板)

28:無記名投票
10/01/21 05:25:49.98 tKGBeYuz
ホーム>愛知県政>記者発表資料>記者発表

あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)(案)に対する意見の募集について
[2010年1月20日]

「あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)」(案)に対する意見を募集します

本県では、平成13年3月に「愛知県青少年育成計画21」を策定して以来、
青少年の健全な育成にかかる施策を総合的かつ計画的に推進してきました。
今日、多くの青少年が、その豊かな創造力と行動力を活かして、スポーツ、芸術、ボランティアなど様々な分野で活躍しています。
しかし、一方で、一部の青少年には、学習意欲の低下、規範意識の希薄化、非行の深刻化など憂慮すべき状況が見受けられ、
ニート・ひきこもりなど社会的自立の遅れも新たに指摘されているところです。
さらに、誹謗・中傷、猥褻情報、出会い系サイトなどインターネット上で有害情報が多く流通していることや、
出会い系喫茶やカラオケボックスなど深夜営業施設を利用して性被害にあうケースの増加など青少年を取り巻く環境も厳しくなっています。
このたび、こうした社会環境等の変化に対応し、次代を担う青少年の健やかな成長と自立を支援するための施策の方向性を示した
「あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)」の案がまとまりましたので、
愛知県県民意見提出制度(パブリック・コメント制度)に基づき、
次のとおり、県民の皆様からの御意見を募集いたします。

1 意見募集対象
あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)
2 意見募集期間
平成22年1月20日(水)から2月19日(金)まで
3 意見の提出方法
お住まいの市町村名、年齢、性別、職業を御記入の上、
別添の様式により、郵便、ファクシミリ又はEメールにより、
下記問い合わせ先に提出してください。
*電話での御意見については、対応できませんので御了承ください。

【問い合わせ先】
愛知県県民生活部社会活動推進課 青少年グループ
〒460-8501(住所記入不要)
電話 052-954-6175(ダイヤルイン)
FAX 052-971-8736
Eメール syakaikatsudo@pref.aichi.lg.jp

意見募集様式
(ファイル名:yousiki.doc サイズ:26.50 KB)
[URLリンク(www.pref.aichi.jp)

意見募集様式です。
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、
Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

29:無記名投票
10/01/21 05:26:08.62 tKGBeYuz
4 「あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)」の閲覧方法
下記よりダウンロードしていただくか、社会活動推進課及び各県民プラザにおいても閲覧できます。

「あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)」概要及び全文
(ファイル名:gaiyou.pdf サイズ:411.33 KB)
[URLリンク(www.pref.aichi.jp)
計画概要版です。
(ファイル名:honsatu1.pdf サイズ:375.57 KB)
[URLリンク(www.pref.aichi.jp)
計画本文の表紙~第1章です。
(ファイル名:honsatu2.pdf サイズ:909.17 KB)
[URLリンク(www.pref.aichi.jp)
計画の本文第2章です。
(ファイル名:honsatu3.pdf サイズ:358.18 KB)
[URLリンク(www.pref.aichi.jp)
計画の本文第3章です。
(ファイル名:sankousiryou.pdf サイズ:330.45 KB)
[URLリンク(www.pref.aichi.jp)
参考資料です。
(ファイル名:huzokusiryou.pdf サイズ:351.95 KB)
[URLリンク(www.pref.aichi.jp)
附属資料です。

PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、
Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

5 提出いただいた御意見への対応

(1) 提出いただいた御意見は、計画を策定する際の参考にさせていただきます。
(2) 御意見に対して個別には回答いたしませんが、いただいた御意見を取りまとめた概要等について、ホームページに掲載する予定です。

なお、提出いただいた御意見は、個人情報を除いて公開する場合があります。

6 参考

現在、「あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)」と密接に関係する
「第二次愛知県少子化対策基本計画(あいち はぐみんプラン)」についても意見を募集しております。

※概要及び全文については、県ホームページから閲覧ができます。(URLリンク(www.pref.aichi.jp))

30:無記名投票
10/01/21 05:26:22.38 tKGBeYuz
お問い合わせ

愛知県 県民生活部 社会活動推進課 青少年グループ
担当 篭橋、伊藤
内線 2483、2485
ダイヤルイン 052-954-6175
E-mail: syakaikatsudo@pref.aichi.lg.jp

あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)(案)に対する意見の募集についてへの別ルート
ホーム 暮らし 子ども・青少年 青少年育成・団体活動 記者発表

ページの先頭へ戻る
県機関の連絡先個人情報の取扱いWebページ作成方針リンク方針ネットあいちについて
愛知県

Copyright ? 2007-2010, Aichi Prefecture. All rights reserved.


あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)(案)に対する意見の募集について | 愛知県
URLリンク(www.pref.aichi.jp)

31:無記名投票
10/01/21 11:44:23.68 FK3ak5Bd
規制派が掲げる「5つのデマ」と「3つの強行」

×日本は児童ポルノ大国である
×海外の児童ポルノ犯罪は日本人が絡んでいる
×日本は児童ポルノ犯罪が多い
×日本の二次創作(アニメや漫画やゲーム)は児童ポルノである
×18歳以上が18歳未満に見えるのは児童ポルノに該当する

×政府ではなく警察や企業(一部海外企業)や団体(一部海外団体)でのルール作りの強行
×日本国憲法や政府を無視した地方条例での強行規制
×慎重派の政府に反しての早期規制の実現を強行、反対派の問題点や指摘を完全無視(議論する気もない)

デマに流されず、国民に選ばれたわけでもない連中の違憲ルール押し付けを許すな

32:無記名投票
10/01/21 14:57:31.09 pvHh9OUI
児ポ法改正案がこっそりと提出されてる模様
URLリンク(www.shugiin.go.jp)
URLリンク(www.shugiin.go.jp)

33:無記名投票
10/01/22 15:51:05.08 9V93BY70
県トップページ > くらし・交流 > 青少年 > かながわの青少年行政 >

更新年月日・2010年1月12日

神奈川県青少年保護育成条例の見直しの考え方

神奈川県青少年保護育成条例は、青少年の健全な育成を阻害するおそれのある行為や環境を規制し、青少年を守っている条例です。
県では、最近の青少年を取り巻く社会環境の変化などを踏まえ、この条例の見直し作業を進めています。
このたび「条例の見直しの考え方」をまとめ、皆様のご意見を募集いたしました。

1 青少年を取り巻く社会環境の変化
・地域コミュニティや保護者の意識の変化
  地域の人間関係が希薄化し、地域活動への関心の低下や担い手の不足が課題となっています。
  また、乳幼児を含めた子どもを深夜に繁華街へ連れ出す保護者が増加するなど、保護者の意識や行動にも変化が見られます。
・情報化の進展による弊害など
  情報化の進展により、携帯電話やインターネットが普及して利便性が高まる一方、
  青少年がインターネットを介した犯罪の被害者となる事件が発生しているほか、
  長時間の利用などによる生活習慣への影響も報告されています。
・青少年の被害の増加など
  青少年の健全育成を阻害する犯罪の検挙人員が年々増加し、
  また、青少年に有害な営業が次々に出現しています。
  一方で、深夜時間帯に補導される青少年も増加しており、
  事件や犯罪に巻き込まれる危険性が心配されています。

2 現在の条例の概要
・目的
 「青少年の健全な育成を阻害するおそれのある行為の防止」を目的としています。
・青少年とは
 「小学生から18歳未満の方」をいいます。
・主な規制内容
 深夜外出(23時~4時)の防止
  保護者は、特別な事情もなく青少年を深夜に外出させてはいけません。
  誰でも、青少年をその保護者の承諾なく深夜に連れ出してはいけません。
 有害な環境からの保護
  有害図書類(成人向けの雑誌・ビデオなど)を青少年に販売してはいけません。
  有害がん具類(大人のおもちゃなど)を青少年に販売してはいけません。
 有害な行為の禁止
  出会い喫茶(一時的な交際を仲介する営業)は、青少年を立ち入らせてはいけません。
  青少年にみだらな性行為やわいせつな行為をしてはいけません。
 条例の実効性を高めるための規定
  県は、条例の規制対象となっている店舗に立入調査を行い、指導などを行います。
  この条例には罰則もあるので、警察が取締りを行っています。

  青少年保護育成条例の詳しい内容はこちらからご覧いただけます
  [URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

34:無記名投票
10/01/22 15:51:17.27 9V93BY70
3 条例の見直しの方向性
・青少年の健全育成のためには、社会全体で協力していくことが必要です。
 このため、新たに、県民共通の基本理念やさまざまな立場の大人の責務などを、条例に盛り込んでいきます。
・情報化の進展などにより、青少年を巡る新たな課題が深刻化していることから、それらの課題に適切に対応していくことが必要です。
このため、規定全体を総点検し、条例の実効性をより一層高めることを目指します。

4 条例の見直しの考え方
-----------------------------------------------------------------------------
■基本理念や責務などの規定の新設
・基本理念(次の考え方を中心に検討します)
  青少年は健全に成長し、自立した地域社会の一員となるべき存在であること
  大人は青少年への影響を意識して行動すること
  社会全体で青少年を守り、支え、育てること
・責務(保護者、県民、事業者、県の4つの主体について、次の考え方を中心に検討します)
  保護者の責務…青少年の健全育成に関する第一義的責任
  県民の責務…青少年の健全育成に資する地域社会づくり
  事業者の責務…青少年の健全育成への配慮
  県の責務…青少年の健全育成に関する総合的な施策の策定、実施
・県の施策の基本方針
  青少年関係団体の活動の促進や、関係機関の横断的な連携を中心に検討します。

■現在の社会環境に対応した規定の整備
・青少年の深夜外出の増加への対応
  青少年を深夜に連れ出す保護者への対応について検討します。
  青少年の深夜外出を誘発する深夜営業の増加への対応について検討します。
・インターネット対策の推進
  青少年に普及している携帯電話への対応を中心に、青少年を有害情報から守るための対策などについて検討します。
・有害な営業への対応
  青少年の健全育成を阻害するおそれのある新たな営業などへの対応について検討します。

■関係者の協力に関する規定の整備
・青少年指導員[URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)の役割や活動について位置付けることを検討します。
・家庭、学校、地域、警察などの連携により、非行青少年などの立ち直りを支援する仕組みの導入を検討します。
-----------------------------------------------------------------------------

35:無記名投票
10/01/22 15:51:26.62 9V93BY70
5 意見募集

(いただいたご意見は、「かながわ県民意見反映手続」に基づくパブリックコメントとして活用させていただきます。)
・募集期間:平成21年12月3日~平成22年1月11日(意見募集は終了いたしました。)
・いただいたご意見は、今後、見直しを進める上での参考とさせていただきます。また、ご意見をとりまとめ、後日公表する予定です。
        
関係資料
・青少年保護育成条例[URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
・青少年の社会環境に関する主なデータ(PDF:21KB)[URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
・青少年保護育成条例の見直しの考え方に関する意見募集用紙(全文)(PDF:69KB)[URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

このページの先頭へもどる

このページに関するご質問は、青少年課(地域環境班)[URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)にお問い合わせください。

ご利用にあたって プライバシーポリシー 著作権・免責事項 情報バリアフリー
神奈川県トップページ

Copyright(C) -2010 Kanagawa Prefectural Government. All rights reserved.


神奈川県青少年保護育成条例の見直しの考え方 : 神奈川県
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

36:無記名投票
10/01/22 16:14:32.26 9V93BY70
県民部 青少年課 : 神奈川県
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
 人権と協働(審議会・協議会等) : 神奈川県
 URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
  附属機関等の概要 : 神奈川県 - 神奈川県青少年問題協議会
  URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
  附属機関等の概要 : 神奈川県 - 神奈川県青少年問題協議会 企画調整部会
  URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
  附属機関等の概要 : 神奈川県 - 神奈川県児童福祉審議会社会環境部会
  URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
  附属機関等の概要 : 神奈川県 - 神奈川県県立青少年施設のあり方検討会
  URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

-------------------------------------------------------------------------------------

青少年保護育成条例の見直しに、ご意見をお寄せ下さい。

 神奈川県青少年保護育成条例は、昭和30年に公布され、青少年の健全な育成を阻害する行為や環境から青少年を守ってきました。
 しかし、青少年を巡る問題は深刻であり、青少年の健全育成に社会全体で取り組む必要があることや、
青少年を取り巻く社会環境が大きく変化してきたことから、県では、条例の全面的な見直しを進めています。
 このたび「条例の見直しの考え方」をまとめ、広く皆様からご意見を募集することといたしました。
 「見直しの考え方」では、社会全体で青少年を守り、支え、育てるという「基本理念」や「関係者の責務」を新たに盛り込むほか、
親子連れの深夜外出への対応や、携帯電話対策、新たな有害営業への対応などを検討しています。
多くの皆様からのご意見やご提案をお待ちしています。

意見募集期間
2009年12月3日~2010年1月11日

意見募集ホームページ
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

問い合わせ
県民部青少年課地域環境班 電話045-210-3848


かながわ青少年健全育成メールマガジン : 神奈川県
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
かながわ青少年健全育成メールマガジン <2009.12.22/第3号> : 神奈川県
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

37:無記名投票
10/01/22 16:15:14.62 9V93BY70
2009-12-02 [児ポ法]内閣府の人身取引対策行動計画が酷すぎるのパブコメ送ってみ

内閣府で策定してる明日、3日までパブコメを募集してる『「新たな人身取引対策行動計画(仮称)」(案)』が児童ポルノ法反対運動的にひどいというのでとりあえず、書いてみました。

詳細は、

URLリンク(www.cas.go.jp)

URLリンク(www.cas.go.jp)

(追記:URLリンク(d.hatena.ne.jp) 経由で知りました…d:id:kamayan さん、サンクスです)

続きは、URLリンク(d.hatena.ne.jp) にて(今日は二つ目+三つ目の項目↓があります。20:01)

(さらに追記: 四本目。 URLリンク(d.hatena.ne.jp) 21:16)
■[児ポ法][新自由主義][神奈川県]速報:神奈川県で青少年育成条例を全面改定する模様 20:11

本日18:30からのtvk『知事定例会見』にて松沢成文神奈川県知事が話したところでは、「神奈川県青少年保護育成条例の改訂の考え方についてパブリックコメントを募集する」との事です。*1

この「パブリックコメント募集」「考え方」なる文書については、今現在神奈川県のWEBサイトには一切公示されていませんが、
関係する神奈川県青少年問題協議会や神奈川県児童福祉審議会の議事録を見ると、東京都の条例改定案とは又違った部分で非常に管理統制を強めようとしている感じが伺えます。(続きは次項。)

※パブリックコメント募集ページ:URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

※神奈川県青少年問題協議会: URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

※神奈川県青少年問題協議会 企画調整部会: URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)などへのnen/seimonkyo-bukai/index.html

※神奈川県児童福祉審議会 社会環境部会: URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
■[神奈川県][新自由主義]神奈川県青少年保護条例改訂の危険な方向性 20:53

この条例改定案と言うのは未だに方向性に関する文書すら公に出されていないため、青少年問題協議会や児童福祉審議会の議事録からどういう物であるのか推察するしか無い状況であるのですが、
今公示されている最新の児童福祉協議会の議事録である9/2づけの議事録( URLリンク(www.pref.kanagawa.jp) )などを読む限りだと、
以下のような内容が盛り込まれる模様です。
青少年の夜間外出の禁止について、現行の青少年のみでの外出に限らず、親などが同伴した場合であっても罰金*2を親に課す。
ネットカフェやカラオケルームなどの個室を有する飲食店への青少年の立ち入りを禁ずる。
罰則の重罰化を主軸に置いた処罰バランスの見直し
行政処分の「効果的」な導入
ネット閲覧時のフィルタリングの解除を行わないような保護者への啓発や理由書提出の準義務化を条文に盛り込む

特に問題になるのは、既に条例に盛り込まれている「青少年の夜間外出の禁止」及び、新規に盛り込まれるフィルタリングの準義務化ではないかと思います。

38:無記名投票
10/01/22 16:15:58.52 9V93BY70
■ 20:53

まず、青少年の夜間外出の禁止について言うならば、従来の条文であっても厳密に言えば憲法違反ではないのか?親である立場からすれば、
子供の選択の権利を不必要に侵すと同時に・その規制圧力を実効化する為に親に対して30万を上限とする罰金を課す。と言う制度自体が非常に強圧的に映る。


友達と少しばかり夜遊びするとして、それを叱るのは親の立場でありますが、しかしそれにきちんとした道理があるのならば叱らず褒めるのも親の立場。

その辺りを非常に紋切り型に処罰してしまうという時点で親の価値観や良心という物を一律に規制し、それぞれの家庭の事情を顧みない出鱈目なものである訳です。
■ 20:53

その上で、今度は親が同伴していても食事やゲームセンター、カラオケなどに寄った時点で処罰の対象とする。との事。

これは非常に危険では無いでしょうか?

親族の急病や不幸で遅くなったのかもしれない・親が遅くまで仕事をやらなきゃいけなくて仕方なくそういう時間になったのかもしれない。

そのような個々の事情などお構いなしで通り一遍の規制基準を決めて、「違反したら罰金だぞ、前科持ちになるぞ」と親を恫喝し続ける。

不条理な現行条例に逆らって親が子連れでカラオケやゲームセンターに行った事でトラブルが起きてるので条例強化すべし。と言う県の言い分は明らかに本末転倒です。

既に社会環境部会の議事録でも「やりすぎではないか」と異論が噴出している訳ですが、県=松沢知事側はこの条例に対して非常に執着している。
■[神奈川県][新自由主義]フィルタリング=ネット検閲を推進したい神奈川県=松沢知事 20:53

もう一つの柱となっているネット検閲の準義務化については、論点自体は多くの先人たちが批判してるし私も批判しるのでここでは短くしか触れませんが、

フィルタリング自体が警察官僚が天下っているインターネットホットラインセンターが定めた内容を民間企業数社が寡占的に実行することで憲法に違反していない体裁を取るという「検閲ロンダリング」が行われており、

その内容も政治的なブログやWEBサイトを排除したり交流サイトを禁じたりなど非常に不公正だとしか言いようがない物になっている。
■ 20:53

そういう中で子供を無菌状態に置くことが果たして問題を解決する方策になり得るのか?私には免疫力を削ぐだけの愚行にしか見えません。

親がフィルタリングに判断を預けて思考停止してる間に、子供は商業主義にぼったくられつつコミュニケーションを阻害されスキルが落とされる…これは青少年保護に名を借りた愚民化政策に他なら無いと思います。

39:無記名投票
10/01/22 16:24:16.65 9V93BY70
■[新自由主義]ネット検閲は文科省右派が主導している? 20:53

http://d.hatena.ne.jp/kitano20091120 以降に興味深い資料が貼られています。

北海道環境生活部生活局道民活動文化振興課による、「青少年を取り巻く有害環境対策の推進」なる文科省の委託事業に関する諸々の内部文書。

これら道庁内部文書の分析は十分にできていませんが、この内部文書を見る限りでは文科省と北海道庁の間で、神奈川県や東京都の青少年保護育成条例改定案に酷似した内容の条例改正が行われつつある事が分かります。

つまりは、政府や与野党の右派は、憲法違反であると言う批判が続出して事実上の凍結状態にある青環法の法制定を棚上げする傍らで各都道府県に強く働きかけて同等の条例制定を行わせているのではないか。そういう疑惑が強く出てくる。

40:無記名投票
10/01/22 16:25:02.17 9V93BY70
■[児ポ法]「地方からの要望」と言う中央主導の出来レース? 20:53

そう考えると、東京都が「児童ポルノ禁止法の規制強化を中央に要求する」としている事、それ自体が壮大な出来レースであるように私には見えてくる。

各都道府県が同様の「要望」を国に上げる事によって後ろ盾を得て、児ポ法改悪を強行しようとしてるのではないか?

そしてその要望は、国の一部官僚が地方に要請や圧力をかけて行わせる。そういう出来レースが始まりつつあるのではないか。

事態は急を要しますが、警戒も要します。

41:無記名投票
10/01/22 16:25:58.39 9V93BY70
■[児ポ法][神奈川県]メモ:神奈川県の右傾化のキーパーソン?北井宏昭県議 21:16

神奈川県青少年問題協議会のメンバーにいる北井宏昭県議(民主党)は「有害」ゲーム規制=GTA有害指定事件の時の旗振り役であり、松沢知事の懐刀であるようなのですが、
この人は田中慶秋衆院議員の公設秘書出身で、この田中議員は統一協会の機関紙である「思想新聞」に名刺広告を出すほどの極右。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20050806#1123352633

…松沢知事が国会議員時代に統一協会の会合に祝電を出していた事( URLリンク(d.)hatena.ne.jp/artane/20090827 など参照)と重ね合わせると、神奈川県の・そして多分全国吹き荒れている
「有害」規制・ネット規制などの管理統制の動きのバックに未だ根強く統一協会や統一協会を回路とする人脈が蠢いて権力を維持してるのではないか…?

民主党政権の迷走ぶりと何か重なる気がしなくもない。


[児ポ法]内閣府の人身取引対策行動計画が酷すぎるのパブコメ送ってみ - 月よお前が悪いから
http://d.hatena.ne.jp/artane/20091202

42:無記名投票
10/01/22 16:27:23.11 9V93BY70
トップ > 教育 > 青少年の健全育成 > 青少年健全育成 > 青少年を取り巻く有害環境対策に向けて

○青少年を取り巻く有害環境対策に向けて

「ちょっと待って、ケータイ」リーフレット
(スポーツ・青少年局青少年課)

「ちょっと待って!はじめてのケータイ」リーフレット
(スポーツ・青少年局青少年課)

青少年のインターネット利用におけるフィルタリングの普及促進及び適切な利用のための啓発活動について(依頼)
(スポーツ・青少年局青少年課)

青少年が利用する学校非公式サイトに関する調査報告書
(スポーツ・青少年局青少年課)

「子どものメディア接触と心身の発達に関わる調査・研究」
-2005年度事業 報告書-
(スポーツ・青少年局青少年課)

「青少年を取り巻く有害環境対策の推進」
モデル事業事例集【平成16、17年度版】
[分割版(1)(PDF:941KB)]
[分割版(2)(PDF:1,002KB)]
[分割版(3)(PDF:933KB)]
青少年団体におけるメディア・リテラシー教育の取組と家庭・学校・地域の連携
-東アジアを中心に-調査概要
(スポーツ・青少年局青少年課)

43:無記名投票
10/01/22 16:28:55.52 9V93BY70
青少年団体におけるメディア・リテラシー教育の取組と家庭・学校・地域の連携
-東アジアを中心に(第2期)-報告書
(スポーツ・青少年局青少年課)

青少年団体におけるメディア・リテラシー教育の取組と家庭・学校・地域の連携
-東アジアを中心に(第1期)-報告書
(スポーツ・青少年局青少年課)

「子どもとテレビゲーム」に関するNPO等についての調査研究
-米国を中心に-報告書
(スポーツ・青少年局青少年課)

「子どもとインターネット」に関するNPO等についての調査研究
-米国を中心に-報告書
(スポーツ・青少年局青少年課)

「子どもとテレビ」に関するNPO等についての調査研究-米国を中心に-報告書
(スポーツ・青少年局青少年課)


(スポーツ・青少年局青少年課)

Copyright (C) Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology


青少年を取り巻く有害環境対策に向けて:文部科学省
URLリンク(www.mext.go.jp)

44:無記名投票
10/01/22 16:36:27.92 9V93BY70
「有害」規制監視隊

このHPには「有害情報」「有害社会環境」規制に関する情報を集めてあります。

【募集】
 「有害」規制に関する意見等の募集一覧
 「パブリック・コメント」リンク集
【青少年条例等の状況】
【各都道府県の青少年条例の状況】
【国等の状況】
★最近の「有害」規制関連報道★
2007年
【注】1.夕刊とないものは朝刊。
   2.全国紙は特に断りがない限り東京本社発行のものを基準にしている
★「有害」規制の動向★
1.条例規制編
2.法規制編
3.自主規制編
★「有害」規制ニュース★
★「有害」規制監視隊の意見★
★資料★

「有害」規制監視隊
URLリンク(hp1.cyberstation.ne.jp)

45:無記名投票
10/01/22 20:50:24.91 9V93BY70
>>28-30
補足説明追加

5 計画案にかかる補足説明

本計画では、ニート、ひきこもりなどの若者たちへの支援をより充実させていくために、
従来の「青少年」に代えて、「子ども・若者」という用語を用いております。
この「子ども・若者」の範囲は、従来の「青少年」と同じく0歳からおおむね30歳までとしておりますが、
施策によってその対象となる者が異なる場合があります。
例えば、「インターネットの利用による有害情報の閲覧等の防止」は、
本文中の課題にありますように「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」を前提にしていることから
18歳未満の子ども・若者が対象となります。
また、「社会環境浄化の推進」についても、
「愛知県青少年保護育成条例」を前提にしていることから、
従来と同じく18歳未満の子ども・若者が対象となります。


あいち子ども・若者育成計画2010(仮称)(案)に対する意見の募集について | 愛知県
URLリンク(www.pref.aichi.jp)
---------------------------------------------------------------------------------------------------
「30歳未満はネットも恋愛も禁止」?? 愛知県条例案に質問や抗議 : J-CASTニュース
URLリンク(www.j-cast.com)

46:無記名投票
10/01/25 22:53:24.62 P6NxoSeW
同人用語の基礎知識 児童ポルノ

URLリンク(www.paradisearmy.com)

47:無記名投票
10/01/26 19:28:57.07 kMXlJZV7
エロ漫画終了かもしれない。

東京都3月から漫画規制開始、性的描写を多く含む物は規制あるいは不健全図書化し最悪の場合は廃刊へ
スレリンク(news板)


48:無記名投票
10/01/26 19:30:07.76 YKoObrv5
【児童ポルノ】東京都青少年問題協議会答申
スレリンク(kankon板)

明らかにおかしいので意見を求む

49:無記名投票
10/01/27 13:32:34.55 qXoqdMRH
日本全国のロリコン達が必死になって2ちゃんで工作活動してるけど、変態君達は法案可決したらさっさと逮捕されてね。

50:無記名投票
10/01/27 14:02:50.20 zUZ19SZ0
誤解されている日本の児童ポルノの実態

児童買春・児童ポルノ処罰法
URLリンク(www.paradisearmy.com)

子どもポルノとは?
URLリンク(www.paradisearmy.com)

それって本当に、子供を守るための規制ですか?
URLリンク(www.paradisearmy.com)

ゼロ・トレランス方式
URLリンク(www.paradisearmy.com)

改正案について思うことをつらつらと
URLリンク(www.paradisearmy.com)

上から順に読むと規制派のおかしな所が良くわかる

> 要するに子供の人権を守るんだから細かい定義はどうでもいいだろ!
> 反対してるやつは、どうせロリコンの犯罪者なんだろ!
>
> しかし仮に規制に反対しているのが犯罪者の側だったとしたら、その犯罪者の側が 「議論を混乱させて煙に巻く」 ために似たような言葉をたくさん使って誤魔化そうとするはずです。 ところが現実は逆で、規制賛成派がそれをやっているのです。
それって本当に、子供を守るための規制ですか?より転載文

51:無記名投票
10/01/30 02:01:05.33 Hxu/sgWN
総務省トップ > 広報・報道 > 報道資料一覧 > インターネット上のコンテンツ・レイティングの実証実験の実施
報道資料

平成22年1月28日
インターネット上のコンテンツ・レイティングの実証実験の実施

 総務省は、ICT利活用ルール整備促進事業(サイバー特区)の一環として、
インターネット上のコンテンツのセルフレイティングに係る実証実験を、
関係団体等の協力を得て実施します。
 なお、本実証実験には、どなたでも参加が可能です。

 インターネット上の有害情報が社会問題化している現在、
有力な対応策の一つとしてコンテンツ・レイティングへの取組が進みつつあります。
中でも、携帯電話フィルタリングについて、
フィルタリング事業者等の第三者によるレイティングを基にした取組が進展しています。 
 他方、一定の基準に基づいて利用者自らがレイティングを行う、
いわゆるセルフレイティングの手法も以前から提唱されており、
一部で実施されていますが、利用者やコンテンツ事業者のインセンティブ不足により、
必ずしも普及しているわけではありません。 
 そこで、総務省では、セルフレイティングの課題を整理し、
その実用性や普及可能性について検証することを目的として実証実験を実施します。
本実証実験は、特にCGM(Consumer Generated Media)サイトを対象としたセルフレイティングについて検証するものであり、
(株)魔法のiらんど(代表取締役 谷井 玲)が運営する
ケータイ小説の作成・閲覧機能を提供するコミュニティサイトである
「魔法のiらんど」において『セルフレイティング実証実験特設サイト』を開設し、
別紙[URLリンク(www.soumu.go.jp)のとおり実証実験を行います。
本実証実験には、どなたでもケータイ小説作者及び読者として参加が可能です。


総務省|インターネット上のコンテンツ・レイティングの実証実験の実施
URLリンク(www.soumu.go.jp)
-------------------------------------------------------------------------------------------
ケータイ小説にR-18のような格付け、「サイバー特区」で実証実験 -INTERNET Watch
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

52:無記名投票
10/01/30 02:12:16.73 Hxu/sgWN
社民人事 国対委員長に照屋氏、阿部氏は政審会長留任へ

2010年1月27日16時36分

 路線対立をめぐる混乱で先送りされていた社民党の役員人事で、
国会対策委員長に照屋寛徳衆院議員を起用し、
政策審議会長に阿部知子衆院議員を留任させることが27日、内定した。
同党は同日中にも両院議員総会(衆参12人)を開いて正式に承認する。
 同党の役員人事は24日の党大会終了までに決めるはずだった。
だが、党の独自性を発揮できていないことや、参院選に向けた取り組みが遅れているといった批判があり、
福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)や重野安正幹事長の党運営に異論が噴出。
就任が取りざたされた照屋氏や阿部氏が固辞する事態となった。
 ただ、内向きな混乱には党内から批判の声が絶えなかった。
そこで、最終的には
(1)福島氏が党の主張を明確にして参院選に向けた態勢整備を進める
(2)阿部氏らが求めていた保坂展人前衆院議員の参院選比例区への擁立を検討する、
といった条件で互いが折り合った。


asahi.com(朝日新聞社):社民人事 国対委員長に照屋氏、阿部氏は政審会長留任へ - 政治
URLリンク(www.asahi.com)

53:無記名投票
10/01/30 02:30:17.43 Hxu/sgWN
>>51
--------------------------------------------
連絡先

総合通信基盤局電気通信事業部消費者行政課
(担当:中村課長補佐、平田官)
電話:03-5253-5843  FAX:03-5253-5948
--------------------------------------------

54:無記名投票
10/01/30 02:37:25.58 Hxu/sgWN
マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十五回「ロリコンはどこから病気なの?」
マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング
第十五回 「ロリコンはどこから病気なの?」

URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(www.ne.jp)

制作…「マンガで分かる心療内科・精神科 制作委員会」
作画監督…ソウ  脚本・演出・ 自由の女神フェチ…Y
現在「ヤングキング」という雑誌にて連載しております。もし興味ありましたら。

<補足>

 ちなみにYはどちらかというと円熟したお姉さま大好き派であり、とにかくロリータ万歳というマンガではありませんので誤解なきようお願いいたします。
 また「え、また逮捕オチ?」と思った方は、無言でその気持ちを心の奥底へ閉まっていただければ幸いです。
 まぁ、彼らはまだ犯罪犯してないので、警察も呼ばれても困ると思うんですけども。
 さて「ペドフィリア」の定義には、さらに、
 「複数児童との性行為」
 という項目も存在しています。
 すなわち、「一人」は含まないのです。
 いえ、だからといって、「一人まではセーフ!?」と思わないでください。
 これは純粋に、
  「たまたま好きになってしまった相手が若かった」
   という場合を除外するためと考えられます。
 まぁ、たいていのペドフィリアの方は、
  「あのコだけが好きなんだ! 彼女が20才であっても50才であっても関係ない!」というより、
  「あの少女もこの少女もその少女も好き! …え、彼女が中年になったら? うーん、それはちょっと」
  という場合が大半だと思うので、「一人だけの場合は除外」という基準は、かなり正確だと思うんですが。
 ちなみにさらに厳密には、
 「複数の児童との性的興奮を引き起こす空想が、反復して持続すること」
 とありますので、実は「空想」でもアウトなのです。
  「しなきゃセーフ」ではありません。
 そういう意味では、法律より厳しいかもしれません。
 ただもちろん「それにより著しい苦痛や障害が起こること」という定義もありますので、あなたや周囲が困ってなければOKです。
 たとえばかの「不思議の国のアリス」の作者であるルイス・キャロルも、やや少女にたいする愛が強い人物で、
  実在の少女アリス(当時10才)のために「不思議の国のアリス」を作ったとされています。
 言うまでもなく「犯罪」ではなく、その欲求を文学や萌えアニメ制作など、社会的に役立つ方向に向けていただければ幸いです。
 無難な結論に落とし込みつつ、ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。

1月 26th, 2010 | Category: マンガ | Comments are closed
Comments are closed.
マンガ心療内科
第十五回「ロリコンは、どこから病気?」更新
メディア情報
マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング

Copyright ? 2010 = ゆうメンタルクリニック 上野駅0分 東京・心療内科・カウンセリング・精神科 - All Rights Reserved
Powered by WordPress ? Atahualpa Theme by BytesForAll


マンガで分かる心療内科・精神科・カウンセリング 第十五回「ロリコンはどこから病気なの?」 | = ゆうメンタルクリニック 上野駅0分 東京・心療内科・カウンセリング・精神科
URLリンク(yucl.net)

55:無記名投票
10/01/31 02:31:57.09 lRL0ahgv
【政治】 「"アニメの聖地巡礼"で海外観光客を呼ぼう」 東京都、世界に発信…都内の町をアニメの舞台にするよう製作者に働きかけ
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] :2010/01/30(土) 22:57:43 ID:???0
・海外で日本のアニメがブームになっていることから、東京都は日本アニメに関する情報を世界に向けて発信
 することを決めた。将来的にはガイドブックを海外配布するほか、作品の舞台となった街の“史跡化”を進め、
 「聖地巡礼ツアー」として海外観光客を呼び込みたい考えだ。平成22年度予算案に調査費300万円を計上した。

 ユーチューブなどの動画投稿サイトの普及で、近年、多くの日本アニメ関連動画がネット上に流れている。
 これにあわせる形で、日本のアニメ文化の海外での認知度も急速に上昇。人気も高まっており、例えば、
 フランスで行われる日本アニメイベントの参加者が平成12年は3200人だったのに、昨年は16万5500人と
 50倍まで急増。
 また、外国人観光客で訪日理由にアニメなど日本のポップカルチャーを挙げた人は伝統建築や温泉などに続いて、
 フランスでは5位、米韓では6位(20年調査)に食い込み、新たな観光目的になっている。
 実際、女子高生の日常を描いた人気アニメ『らき☆すた』の舞台である埼玉県鷲宮町をはじめ、『新世紀
 エヴァンゲリオン』で戦いの舞台となった神奈川県箱根町、『true tears』の富山県南砺市などには
 外国人観光客を含めた“聖地巡礼者”が押し寄せる現象も起きている。

 都はこれまでも国際アニメフェアなどを主催してきたが、「通年でアニメを観光コンテンツに活用していなかった」と
 都幹部。「都内には日本のアニメ制作会社の約8割が集中し、スタジオジブリの『耳をすませば』の舞台となった多摩市や
 松本大洋さんの『鉄コン筋クリート』などの作品ロケ地である吉祥寺など多くの観光資源が埋もれている」と言う。
 都はフィルムコミッションと協力して、都内に実在する町がアニメの舞台となるように制作者に働きかける方針。
 同時に都内に実在するアニメの舞台を整備して史跡化し、秋葉原や中野など関連グッズの販売店が集中する街と
 つないだツアーを海外の旅行業者に売り込むとしている。(一部略)
 URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※記者コメント:バンコクのモノレール駅に「Yokoso Japan!」キャンペーン看板がありましたが、実写の富士山を
 バックに萌え系のアニメ絵の女の子が大きく描かれていました。


【政治】 「"アニメの聖地巡礼"で海外観光客を呼ぼう」 東京都、世界に発信…都内の町をアニメの舞台にするよう製作者に働きかけ
スレリンク(newsplus板)

56:無記名投票
10/02/01 20:52:57.88 cGv4eR/H
児童買春・児童ポルノ等禁止法改正へ向けて (2009.2.26)
日本ユニセフ協会大使 アグネス・チャンさんとともに

 日本国内では、欧米各国内で禁じられている子どもへの性的虐待を描いたアニメ・漫画やゲームソフト、また「児童ポルノ」を作品タイトルとするビデオが、
大通りに面した有名量販店やインターネットの書籍・DVDショップで堂々と販売されるなど、
「子どもの性」が明らかに成人向けの「商品」として取引されている状況が存在します。
こうした状況の改善を求める声が国内外から届けられていますが、現行法の下では、有効な手立てを打つことができないのが現状です。
日本ユニセフ協会の皆様は、このような問題を解決するため、日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんらと共に活動を続けておられます。
政府・市民一丸となって、現状打開に取り組んでいきたいと思います。
URLリンク(www.yamamotokozo.com)

57:無記名投票
10/02/02 00:45:03.36 VmSY2KzS
>>56
日本ユニセフ協会大使 アグネス・チャンさん対談
URLリンク(www.yamamotokozo.com)
日本ユニセフ協会大使 アグネス・チャンさんと山本幸三
URLリンク(www.yamamotokozo.com)


衆議院議員 山本幸三のホームページ
URLリンク(www.yamamotokozo.com)

58:無記名投票
10/02/02 00:45:30.41 VmSY2KzS
創価学会員の公明党離れ、加速
1 :変態仮面アマゾン(二代目 山城新伍)φ ★ :2010/01/15(金) 20:54:49 0
売れないジゴロのような民主党へのスリ寄りぶりだ。公明党の山口那津男代表が、10日のNHK番組で
次期参院選の自民・民主両党との選挙協力について「人間関係を中心に選挙の基盤を広げていく」と発言。
選挙区によっては民主候補との連携に含みを持たせた。

公明党は先週も、政界を引退していた市川雄一元書記長(74)が常任顧問に復帰する人事を決定。
市川氏は、かつて民主党の小沢幹事長と「一・一ライン」と呼ばれた強固な連携を築いた人物だ。
突然の復帰に「公明党は再び小沢氏とのパイプを構築するのか」との観測が流れている。
「最近の公明党は“小沢シフト”に傾いています。天皇と中国の習近平副主席の会見問題では、
猛烈に批判した自民党を尻目に『天皇の政治利用ではない』と表明。宮内庁長官の辞任に言及した
小沢氏を山口代表は『間違ってない』と擁護しました」(政界関係者)

鳩山首相と小沢の献金問題への対応にも温度差がある。首相には「政治責任を決断すべきだ」(山口代表)と
辞任を求める一方、小沢の不動産取引疑惑には「まずは小沢さん自身が説明責任を果たすこと」(同)との
発言にとどめるのみ。小沢への配慮がハッキリとうかがえるのだ。

公明党が小沢に秋波を送るのには、ワケがある。創価学会と公明党。一枚岩とみられた両組織だが、
学会員の公明離れが止まらないのだ。
自公連立の10年間で公明党の独自色は失われ、昨年の衆院選では大敗。野党転落後も埋没気味で、
もはや学会員にとって公明党は“信仰の勝利”を実感する存在ではなくなりつつある。

非会員を説得して引き込むパワーも弱まっている証拠だろう。信濃町界隈の学会員向けのグッズショップには、
学会タレントの三船美佳がイメージキャラクターを務める腕時計や、氷川きよしの関連商品があふれている。
こんな現象は、政権与党時代には見られなかった。
「組織の弱体化を食い止めるため、悲願の『外国人参政権法案』を実現させようと、公明党は焦っています。
小沢氏が、通常国会で付与法案を政府提出する考えを打ち出したのは“渡りに船”。参院選を前に学会員の
公明離れが進めば、ますます小沢氏へのスリ寄りが強まりそうです」(学会ウオッチャー)

腐敗政党に手を貸したツケは重い。

URLリンク(news.livedoor.com)


創価学会員の公明党離れ、加速
スレリンク(dqnplus板)

59:無記名投票
10/02/02 00:45:54.36 VmSY2KzS
【社会】ケータイが持ち主の行動先読みし情報を表示…東芝が開発
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2010/01/28(木) 08:12:47 ID:???0 ?
東芝は、全地球測位システム(GPS)などを使って、携帯電話が持ち主の行動を
推測できる技術を開発した。出勤するため家を出たら、最寄り駅の電車の発車時刻が
自動的に携帯画面に表示されるなどの使い方ができるという。早ければ年内にも実用化する。

最近の携帯には、位置情報が分かるGPSや、揺れや振動など端末の動きを感知する
加速度センサーを内蔵した端末が増えている。東芝はこれらの技術を組み合わせ、
携帯をポケットやかばんに入れておくだけで、持ち主が今どこにいて、どんな状況なのかを
判断できるようにした。
例えば、朝、家の近くを歩いていれば「出勤で会社に向かう途中」、昼に会社を出れば
「昼食を食べに出る」などと判断。最寄り駅の時刻表や職場近くのグルメスポットなどを、
自動的に携帯の画面に表示する仕組みだ。

これまで自分で携帯を取り出し、ネットにつないで調べるなどして得ていた情報が、
自動的に表示されるわけだ。学習機能も付いており、使えば使うほど、その人の行動様式や
好みに合った情報が示されるようになるという。

開発に携わった東芝の担当者は「携帯が『秘書』のような役割を務めることで、
持ち主の生活をより快適にできる」と話している。

*+*+ asahi.com 2010/01/28[08:12:47] +*+*
URLリンク(www.asahi.com)


【社会】ケータイが持ち主の行動先読みし情報を表示…東芝が開発
スレリンク(newsplus板)

60:無記名投票
10/02/02 00:46:12.41 VmSY2KzS
【社会】「ブログ・SNSでの告白→祭り→制裁」の流れが後を絶たない
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2010/01/28(木) 08:14:27 ID:???0 ?
■うかつじゃ済まぬ 炎上→人生のつまずきにも

ネットのブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)に一般のネットユーザーが
自分の犯罪行為や不道徳な行為を“告白”した文章が、匿名掲示板などに転載され、現実に
社会的な制裁を受ける騒動が後を絶たない。事実かどうかを問わず、会社や学校にまで迷惑を
かけてしまう結果を招いたケースも少なくないにもかかわらず…。一方で、“告白”を
転載した側が名誉棄損に問われる可能性も。書く側も写す側も「うかつな発言」には
注意が必要なようだ。
(後略)

*+*+ 産経ニュース 2010/01/28[08:14:27] +*+*
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


【社会】「ブログ・SNSでの告白→祭り→制裁」の流れが後を絶たない
スレリンク(newsplus板)

61:無記名投票
10/02/02 00:47:01.24 VmSY2KzS
【企業】 アップル、新商品「iPad」発表…電子書籍市場に本格進出

1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/01/28(木) 10:15:42 ID:???0
★米アップル、多機能端末「iPad」発表 価格は499ドル

・米アップルは27日、電子メールやインターネット閲覧、映画や書籍、ゲームなどが楽しめる
 多機能情報端末「iPad(アイパッド)」を発表した。無線LANと第3世代携帯(3G)に対応し、
 多様なコンテンツ(情報の内容)を取りこめる。価格は最も安い機種で499ドルで、電子書籍
 端末や携帯ゲーム機、小型パソコンなどと競合し、デジタル家電の勢力図を変える可能性が
 出てきた。
 サンフランシスコ市内で開いた発表会でスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)が
 披露した。
 iPadの本体サイズは雑誌大、重さは1.5ポンド(約680グラム)。光源にLED(発光ダイオード)を
 使った9.7型タッチパネル画面や独自開発の高性能半導体「A4」、記憶容量16ギガ(ギガは10億)
 バイト~64ギガバイトのフラッシュメモリーを搭載した。
 URLリンク(www.nikkei.co.jp)

★米アップルが「iPad」発表 電子書籍市場に本格進出
・「スマートフォン」と、ノートブック型パソコンの中間に位置付けられる製品で、米コンピューター
 大手のヒューレット・パッカード(HP)なども投入を表明。新市場の開拓に業界が期待を
 寄せている。日本を含め60日以内の出荷を予定している。
 大きさは縦約24センチ、横約19センチで、厚さは約1・3センチ。(抜粋)
 URLリンク(www.47news.jp)

※スペックなどは>>2-10に。
※他サイトの情報
・SDカードは周辺機器で対応、カメラはなし、非マルチタスク、電子書籍「iBook」発売、フラッシュ非対応。
 
※画像:
 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
 URLリンク(img1.wiredvision.jp)

※元ニューススレ
・【企業】 アップル 「新たな主力製品を発表します」…iPhoneアプリも動くタブレットか(画像あり)
 スレリンク(newsplus板)

62:無記名投票
10/02/02 00:47:11.42 VmSY2KzS
2 名前:☆ばぐ太☆φ ★[] 投稿日:2010/01/28(木) 10:18:46 ID:???0
・本体サイズは厚さが1.3センチ[13.4×242.8×13.4mm(幅×奥行き×高さ)]。
 重量は約1.5ポンド(約680g)。
・9.7型のマルチタッチ対応スクリーン。液晶のバックライトはLEDで、解像度は
 1024×768ドット。
・米Apple社独自のプロセッサー、1GHzの『Apple A4』チップで稼働する。
 このチップは、2008年に2億7800万ドルでPA Semiconductor社を買収した成果だろう。
・ストレージはフラッシュメモリで16GB~64GB。(16GBタイプで499ドル、32GBで599ドル、
 64GBでは699ドル。3Gモデルでは130ドルが追加される)
・スピーカー、マイク、速度センサーを搭載しているので、縦でも横でも使用できる。
 コンパスも内蔵している。
・バッテリ駆動時間は10時間。1カ月のスタンドバイが可能。[バッテリは、約1000回の
 充電後も80%以上の容量を保持するとされている]
・WiFiとBluetooth接続を提供。
・iPhone向けに開発されたアプリが使える。新しいカスタム・アプリも実行し、電子書籍リーダーと
 しても機能する。

iPadに欠けている主要機能もいくつかある。

・iPadにカメラはない。
・Apple社はまだ正式に発表していないが、ステージ上でのデモを見る限り、Flashはサポート
 しないようだ。これはつまり、ページが崩れることがあり、一部のウェブサイトは閲覧できないと
 いうことだ。
・マルチタスクもない。Apple社はこれについてコメントしていないが、アプリケーションに関しては
 iPadは『iPhone』と同じように動作するようだ。一度に実行できるアプリは1つだけで、
 バックグラウンド処理はない。
・Wi-FiモデルにはGPSはない。iPadには『Google Maps』はあるが、GPSがないということは、
 進路変更を指示するナビゲーションとしては使えないし、ワイヤレス接続のない場所でも
 使用できないということだ。
 URLリンク(wiredvision.jp)

※詳しいスペック表:URLリンク(www.apple.com)


【企業】 アップル、新商品「iPad」発表…電子書籍市場に本格進出
スレリンク(newsplus板)

63:無記名投票
10/02/02 00:47:43.24 VmSY2KzS
【社会】児童虐待、有力情報に最高10万円 - 警察庁
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2010/01/28(木) 16:32:53 ID:???0 ?
警察庁は28日、今年2月から、組織的な児童買春や人身売買などに関する有力情報に
最高10万円を支払う「匿名通報ダイヤル」の対象に児童虐待も含めることを決めた。

児童虐待に対しては、児童虐待防止法や児童福祉法が、発見した場合には児童相談所などへの
通報義務を定めていることから、対象になっていなかった。

しかし、東京・江戸川区で岡本海渡君(7)が両親からの暴行で死亡するなど
被害が続いていることから、広く情報提供を呼びかける必要があると判断。
電話(略)のほか、
ホームページ(URLリンク(www.tokumei.or.jp)<)


【社会】児童虐待、有力情報に最高10万円 - 警察庁
スレリンク(newsplus板)

------------------------------------------------------------------------------------------------------

【社会】「匿名通報ダイヤル」で児童虐待の情報も受け付け 容疑者検挙につながった情報には上限10万円支払い
1 :かなえφ ★ :2010/01/29(金) 20:27:19 ID:???0
 警察庁は28日、女性の人身売買や児童買春などの犯罪情報を匿名で受ける「匿名通報ダイヤル」で、
2月から児童虐待に関する情報も新たに受け付けることを決めた。容疑者検挙につながった情報には
上限10万円を支払う。

 児童虐待を発見した場合、児童虐待防止法で児童相談所などへの通告義務を定めているため対象に
なっていなかった。だが、児童虐待事件の検挙は08年は307件(被害者は319人)で、統計を取り
始めた99年以降最多を記録。家庭内の出来事は潜在化しやすいうえ、通報をためらう人も多い。

 東京都江戸川区で24日、区立松本小1年、岡本海渡君(7)が両親から虐待され死亡した事件では、
近所の人が1年ほど前から怒鳴り声や泣き声を聞き、学校も昨年9月に「虐待」を把握していた。

 「匿名通報制度」は警察庁が民間団体に委託し、07年10月に運用を始めた。昨年7月からインター
ネットの受け付けも開始。07年10月から昨年末の受付総数は1396件で、12件、36人を逮捕・書類
送検し、2件で謝礼が支払われた。

毎日jp 2010年1月29日 10時55分
URLリンク(mainichi.jp)


【社会】「匿名通報ダイヤル」で児童虐待の情報も受け付け 容疑者検挙につながった情報には上限10万円支払い
スレリンク(newsplus板)

64:無記名投票
10/02/02 00:48:06.15 VmSY2KzS
【国際】ネット上での自殺中継に全国のユーザーが感動の大団結 - 中国
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2010/01/28(木) 18:04:02 ID:???0 ?
中国で、劇薬を飲んで自殺を図った女性がインターネットの掲示板上でその様子を
実況中継し、他のユーザーを巻き込む大騒ぎとなったことが重慶晩報によって伝えられた。

事件が始まったのは1月27日の午前1時のことである。大手掲示板サイトの「天涯網」上に
「自殺中継スレッド」が立ちあげられ、「いやなことが長年積もり積もってもうどうにも
ならなくなった」という女性ユーザーが劇薬を少しずつコーラと一緒に飲んだことが書き込まれた。

実況中継では「薬を飲んだ後の体の反応を伝えるのが目的です。きっと何かの役に立つでしょう」
「9時ごろから飲み始めた。おいしくない。12時ごろに飲み終わった。吐き気はするが
戻してはいない」「舌と上あごが、ちょうど中国山椒を食べ過ぎた時みたいにしびれて
感覚がなくなった」と、服用後の心理や体の変化を事細かに伝える内容の書き込みを
約2時間にわたって続けた後、午前3時前に書き込みが途絶えた。

中継が始まった時点から、ほかのユーザーからは「家族が悲しむ」「救急車を呼べ」
「明日はいいことがあるから」などと自殺を思いとどまらせるためのメッセージが
大量に書き込まれた。そして、更新が途絶えると今度は彼女のIPアドレスから
居場所を突き止めて救助を行う動きに変わった。
(後略)

*+*+ サーチナ 2010/01/28[18:04:01] +*+*
URLリンク(news.searchina.ne.jp)


【国際】ネット上での自殺中継に全国のユーザーが感動の大団結 - 中国
スレリンク(newsplus板)

65:無記名投票
10/02/02 00:48:35.48 VmSY2KzS
【社会】「着うた」新規参入妨害認定…大手4社審決取り消し請求棄却 - 東京高裁
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2010/01/29(金) 22:09:16 ID:???0 ?
携帯電話の着信音を歌手の曲に設定できる「着うた」配信をめぐり、
ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)など大手レコード会社4社が、
他社の新規参入を妨害したとして独禁法違反(不公正な取引方法)を認定し違反行為取りやめを
命じた公正取引委員会の審決を不服とし、取り消しを求めた訴訟の判決が29日、
東京高裁であり、原田敏章裁判長は4社の請求を棄却した。

原田裁判長は、4社は原盤権を持つ極めて有利な立場から着うた事業を始めたと指摘。
ほかの業者への原盤使用許諾をほとんど行っておらず、「4社の間で歩調をそろえる
意思があった」と認めた。
判決によると、4社は共同で設立した配信会社に限り原盤権を持つ楽曲の配信を許可する
一方、ほかの事業者には許諾を与えず新規参入を妨害。公取委は2008年、
4社などに違反行為をやめるよう命じた。

提訴していたのは、ほかにエイベックス・マーケティング、ビクターエンタテインメント、
ユニバーサルミュージック合同会社。

SMEの話 認められず非常に残念。今後の対応は判決の詳細を検討の上、
決定したい。

*+*+ jiji.com 2010/01/29[22:09:15] +*+*
URLリンク(www.jiji.com)


【社会】「着うた」新規参入妨害認定…大手4社審決取り消し請求棄却 - 東京高裁
スレリンク(newsplus板)

66:無記名投票
10/02/02 00:49:12.21 VmSY2KzS
【米国】ネットの自由はどこまで許されるか 性犯罪助長する米掲示板に批判[10/01/30]
1 :( ´`ω´)φ ★ [sage] :2010/01/30(土) 11:35:20 ID:???0

□ネットの自由はどこまで許されるか 性犯罪助長する米掲示板に批判[10/01/30]

 米掲示板サイト「クレイグスリスト」をきっかけにした性犯罪や殺人事件が
米国内で相次ぎ起こり、物議を醸している。個人がさまざまな広告を掲載
できる同サイトだが、違法な性的サービスを提供する広告が掲載される
ケースが後を絶たないほか、サイトを介し出会った売春婦を殺害する事件も
発生した。これまで問題となったケースには、実在する女性を装い「レイプ願望がある」
などとする広告をサイトに掲載し、閲覧した男が実際には何も関係がない女性を襲う
事件まであった。

 サイト運営会社は、違法情報の掲載は禁じており、それに反する内容の広告の
掲載には責任を負わないとの立場を強調するが、企業側の姿勢に疑問を投げかける
声も強い。
▽攻撃的な男性求む

 「女性に対し、何の躊躇(ちゅうちょ)もしない“攻撃的”な男性を求む」

 昨年12月、「キャスパー」と名乗るワイオミング州在住の女性が、クレイグスリストに
こんな広告を掲示した。その一週間後、オリバー・マクドウェルという26歳の男が、
指定された住所に住む20代の女性宅に侵入。女性をナイフで脅しながら紐で縛り付け、
「俺がどれだけ攻撃的かを教えてやる」と言いながら女性を襲った。
>>2以降へ続く。

(引用元配信記事)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com) MSN産経ニュース [10/01/30] 配信
スレリンク(newsplus板:266番) 依頼

67:無記名投票
10/02/02 01:26:02.72 VmSY2KzS
2 :( ´`ω´)φ ★ [sage] :2010/01/30(土) 11:35:42 ID:???0
>>1
 しかし実際には、広告を掲示したのは被害者の女性とわずかに交際歴がある
ジェームス・スタイプ(27)という男だった。スタイプは、女性を装いマクドウェルと
メールで交信。ロサンゼルス・タイムスなどによると、スタイプはマクドウェルに
対し「私が欲しいのは精神的な屈辱と、肉体的、性的な陵辱」などと述べ相手を
そそのかし、女性の住所を送りつけていたという。

 クレイグスリストを使った殺人事件も起きた。昨年4月、マサチューセッツ州で、
クレイグスリスト上で知り合った売春婦が殺される事件が発生。逮捕された
フィリップ・マーコスというボストン大学の学生は、クレイグスリスト上に広告を
掲載した他の売春婦から金品を奪った容疑も持たれている。

▽クレイグスリストとは

 クレイグスリストは、1995年に米カリフォルニア州サンフランシスコ市で、
地元のイベント紹介などの情報を市民が自由に掲示できるコミュニティーサイト
として誕生した。サイトはほぼ文字だけで構成され、大半の広告は無料で掲載が
可能だ。その手軽さが受け、サービス提供地域はその後全米や国外にも拡大した。
同社ホームページによると、サイトは現在、月間200億ページビューがあるという。
しかし手軽である一方、犯罪などにも容易に悪用できる弱点も持つ。掲示板で
利用者が自由に情報をやりとりする仕組みは出会い系サイトと大きくは変わらず、
ネットの匿名性を悪用した事件が頻発している。またサイトには「アダルト・サービス」
と呼ばれるコーナーまでもが存在し、違法な性的サービスが提供されるケースも
少なくないといわれる。
>>3以降へ続く。

4 :( ´`ω´)φ ★ [sage] :2010/01/30(土) 11:36:36 ID:???0
>>2

高まる批判

 犯罪が頻発するなか、サイトの運営会社を相手取り裁判を起こす動きも出ている。
昨年3月、米イリノイ州クック郡のトーマス・ダート保安官は、性的サービスを仲介する
サイトの機能を停止するよう求め、同社を提訴した。

 しかし、イリノイ州の地方裁判所は10月、ダート保安官の訴えを退ける判決を
下した。AP通信によると、裁判官は判決で「仮にサイトの規則を破り違法な性的
サービスを提供する広告が掲載されても、クレイグスリスト側に問題行為があった
とはいえない」との判断を示したという。

 クレイグスリスト側も強気だ。昨年5月には、サイトの運営会社を「刑事告訴する
と脅した」とし、サウスカロライナ州のヘンリー・マクマスター検事総長の提訴に
踏み切った。同社のジム・バックマスター最高経営責任者は「AT&Tや
マイクロソフトなどのサイトや新聞には、われわれよりも多くの成人向け広告が
掲載され、なかには露骨な写真を掲載しているものも多い」などと指摘した。
ただ、同社を訴えたダート保安官は「この2年間で、クレイグスリスト経由で発生した
犯罪は数百件規模で発生している。その多くが未成年者によるものだったり、
人身売買と関係があるものだった」と指摘し、同社の姿勢に強い疑問を呈する。
犯罪の発生が今後も続けば、警察当局がさらに強い姿勢でクレイグスリストに戦いを
挑むこともありそうだ。


【米国】ネットの自由はどこまで許されるか 性犯罪助長する米掲示板に批判[10/01/30]
スレリンク(newsplus板)

68:無記名投票
10/02/02 01:26:26.89 VmSY2KzS
【千葉】「ワゴン車に女性が連れ込まれた」110番通報で市内騒然 ・・・実は無届けAV撮影 館山市
1 :かなえφ ★ :2010/01/30(土) 23:16:20 ID:???0
 「ワゴン車に女性が連れ込まれた」。そんな110番通報をもとに、警察官が緊急配備を敷いて
旅館などをしらみつぶしに聞き込みをする騒ぎが今月下旬、千葉県館山市で起きた。通報から
約3時間半後、ビデオ撮影での「演技」だと判明した。

 26日午後5時ごろ、「自転車を押して歩いていた女性が、ワゴン車内に引っ張り込まれ、
車が走り去った」と、館山市塩見の道路で目撃したという女性の観光客(66)から、110番
通報があった。

 館山署は「拉致事件(逮捕監禁)」の可能性がある、と判断して捜査を開始。パトカーのサイレンが
鳴り響き、主要道路は警察官が立つなど、市内は一時、騒然とした雰囲気に包まれた。

 女性が覚えていた品川ナンバーの白いワゴン車を調べたところ、現場から数百メートル離れた
場所で発見。関係者から事情を聴いた結果、東京都内のAV(アダルトビデオ)制作会社が、
女優(19)ら男女8人で、女性を車内に連れ込むシーンを撮影していたことが分かった。

 道路使用許可など撮影で事前に必要な届け出はなかったが、同署は制作会社社長(35)が
反省していることなどから、道路交通法違反などでの立件は見送り、始末書を出させて厳重注意
したという。

 同署幹部は「早い段階で事件でないと分かってよかった。撮影隊が引き揚げてしまっていたら、
捜査を続けなければならなかっただろう」とカンカンだった。

asahi.com 2010年1月30日22時41分
URLリンク(www.asahi.com)


【千葉】「ワゴン車に女性が連れ込まれた」110番通報で市内騒然 ・・・実は無届けAV撮影 館山市
スレリンク(newsplus板)

69:無記名投票
10/02/02 01:26:46.24 VmSY2KzS
【社会】 性犯罪の発生状況をネットで公開、事件の傾向や注意すべきことも掲載・・・兵庫県警
1 :四苦八苦φ ★ [sage] :2010/01/31(日) 00:46:19 ID:???0
兵庫県警察本部は、防犯に役立ててもらおうと、
県内で起きた性犯罪の発生状況を、来月からインターネットで公開することにしました。

公開されるのは、神戸、阪神、但馬など県内の6つの地域や
発生した時間帯、被害者の年齢ごとの性犯罪の発生件数で、
兵庫県警のホームページで毎月1回、更新されます。
このほか、警察が分析した事件の傾向や被害を防ぐため注意すべきことも掲載します。
県内の犯罪発生件数は、全体では平成15年以降、7年連続で減っていますが、
性犯罪は年間400件から500件と横ばいの状態が続いているということで、
防犯に役立ててもらおうと、公開することにしたということです。
兵庫県警生活安全特捜隊の築添史一隊長は、
「まずは、性犯罪が起きていることを知ってもらうことで、防犯意識を高めてもらいたい」と話しています。

NHK
URLリンク(www.nhk.or.jp)


【社会】 性犯罪の発生状況をネットで公開、事件の傾向や注意すべきことも掲載・・・兵庫県警
スレリンク(newsplus板)

70:無記名投票
10/02/02 01:27:07.55 VmSY2KzS
【社会】 性犯罪の発生状況をネットで公開、事件の傾向や注意すべきことも掲載・・・兵庫県警
1 :四苦八苦φ ★ [sage] :2010/01/31(日) 00:46:19 ID:???0
兵庫県警察本部は、防犯に役立ててもらおうと、
県内で起きた性犯罪の発生状況を、来月からインターネットで公開することにしました。

公開されるのは、神戸、阪神、但馬など県内の6つの地域や
発生した時間帯、被害者の年齢ごとの性犯罪の発生件数で、
兵庫県警のホームページで毎月1回、更新されます。
このほか、警察が分析した事件の傾向や被害を防ぐため注意すべきことも掲載します。
県内の犯罪発生件数は、全体では平成15年以降、7年連続で減っていますが、
性犯罪は年間400件から500件と横ばいの状態が続いているということで、
防犯に役立ててもらおうと、公開することにしたということです。
兵庫県警生活安全特捜隊の築添史一隊長は、
「まずは、性犯罪が起きていることを知ってもらうことで、防犯意識を高めてもらいたい」と話しています。

NHK
URLリンク(www.nhk.or.jp)


【社会】 性犯罪の発生状況をネットで公開、事件の傾向や注意すべきことも掲載・・・兵庫県警
スレリンク(newsplus板)

71:無記名投票
10/02/02 01:28:52.82 VmSY2KzS
【社会】「別れさせ屋」野放し…ヤフーが広告掲載中止
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ [tokimeki2ch@gmail.com] :2010/01/31(日) 05:58:55 ID:???0 ?
探偵業者が離婚工作などを請け負う「別れさせ行為」について、業界団体の
社団法人・日本調査業協会(東京)が調べた結果、非加盟の約270業者がインターネットで
依頼を募っていることがわかった。

「別れさせ屋」と呼ばれる業者には、人を陥れる手口に批判が強く、ネット検索サービス
最大手「ヤフー」は2月から、別れさせ行為に関する広告の掲載中止を決めた。
東京地裁では、昨年4月、別れさせ屋の元工作員の桑原武被告(31)が、
五十畑里恵さん(32)を離婚させた後、交際がもつれて殺害したとして、殺人罪などに
問われ公判中だ。
警視庁などによると、桑原被告は2007年6月、IT企業に勤める独身の「ハジメ」と名乗り接近。
2人でホテルに入る写真を別の工作員に隠し撮りさせて夫に渡し、離婚を成功させた。
桑原被告はその後も交際を続けたが、探偵社を解雇されたトラブルがもとで里恵さんに
離婚工作を知られて別れ話となり、激高の末、殺害したとされる。「人をもてあそぶ
商売は許せない」と里恵さんの父親は憤る。

別れさせ屋の問題に詳しい高江洲歳満(たかえすとしみつ)弁護士は「民法には、
だまされて行った意思表示は取り消せる規定もある。刑事、民事両面で違法性が
高く野放しにしてはいけないビジネスだ」と話す。
日本調査業協会は別れさせ行為を禁止しているが、探偵業法には規制する法令はない。
しかし、警察庁は「個別のケースで法令違反があれば厳正に対処する」としている。

同協会は2月9日午後1~4時、被害相談電話(略)を開設する。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/01/31[05:58:55] +*+*
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


【社会】「別れさせ屋」野放し…ヤフーが広告掲載中止
スレリンク(newsplus板)

72:無記名投票
10/02/02 01:29:20.83 VmSY2KzS
【海外】 ハイチから子供を連れ出そうとしたアメリカ人10人を拘束 善意の行動だと主張
1 :四苦八苦φ ★ [sage] :2010/01/31(日) 18:02:20 ID:???0
 【ポルトープランス共同】ハイチ警察は30日、生後2カ月~12歳の子供33人を
隣国ドミニカ共和国に連れ出そうとしたとして、両国の国境付近で米国人10人を拘束した。
AP通信が伝えた。

 大地震に見舞われたハイチでは、
震災孤児らの人身売買や違法な養子縁組への懸念が高まっているが、
こうした容疑で拘束者が出たのは12日の地震後初めてとみられる。

 拘束されたうち1人の女性は、子供たちをハイチ人牧師から引き受け、
ドミニカ共和国に孤児院を設置する計画だったと話しており、
善意の行動だと主張しているという。

2010/01/31 16:29 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)

【国際】ベルリブ首相「被災で両親らを亡くした孤児の人身売買や臓器売買が横行している」 - ハイチ
スレリンク(newsplus板)


【海外】 ハイチから子供を連れ出そうとしたアメリカ人10人を拘束 善意の行動だと主張
スレリンク(newsplus板)

73:無記名投票
10/02/02 01:29:38.35 VmSY2KzS
【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 ~NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
1 :有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★ :2010/01/31(日) 22:47:23 ID:???0 ?

【北京=関泰晴】中国で1月31日夜、
日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていたNHKの海外テレビ放送が途中で数秒間中断された。

中国当局が、報告書に盛り込むことが見送られた1989年の天安門事件などの映像の視聴制限を図ったとみられる。

報告書について、中国国内では国営ラジオが31日夜に報じたが、中央テレビのニュース番組では触れられなかった。

記事引用元:(2010年1月31日22時43分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


【国際】 「日中両国の歴史共同研究報告書のニュースを報じていた」 ~NHKニュース、中国で一時放送中断…映像制限か
スレリンク(newsplus板)

74:無記名投票
10/02/02 01:29:56.07 VmSY2KzS
【音楽】iTunesストアで販売中のPerfumeアルバム『GAME』 / 実は違法アップロード販売だった
1 :名無しさんφ ★ :2010/02/01(月) 08:53:44 ID:???0 ?
人気歌手グループPerfumeのアルバム収録曲11曲がiTunes Storeに違法アップロードされ、iTunes会員が
購入できる状態になっている。

違法アップロードの疑いが判明したのはコピーライト表記としてTokuma Japanの社名がiTunes Storeに
記載されていなかったからで、その代わりなぜかTukuma Japanと記載されている。

Tokuma Japanは元々Perfumeの曲をiTunes Storeで販売していなかったこともあり、ファンが違法アッ
プロードの可能性を示唆。実際のアルバム収録曲と曲名が違っていることも判明し、違法アップロー
ドの可能性があると指摘されていた。

この騒動に対しTokuma JapanはPerfumeの紹介ページにて正式に、違法にアップロードされた曲であ
ることを明言。

「現在、iTunes Storeで配信されているPerfumeの音源は違法にアップロードされたものであり、
弊社とは一切関係ございませんのでご注意願います。現在、原因を調査中です」Tokuma Japan.

これによりPerfumeのアルバム曲が違法アップロードされたものであることが確定した。少なくとも
1月30日にはiTunes Storeから購入できる状態になっており、2月1日午前中の現時点でも購入できる
状態が続いている。

iTunes Storeのコンテンツ配信規定がどのような規約で構成されているか知る由もないが、少なく
とも悪意ある企業や個人が違法アップロードできる甘さがあることが露呈した。

URLリンク(getnews.jp)


【音楽】iTunesストアで販売中のPerfumeアルバム『GAME』 / 実は違法アップロード販売だった
スレリンク(newsplus板)

75:無記名投票
10/02/02 01:30:18.68 VmSY2KzS
【教育】 "DQN小学生、ケンカの仲裁に入った同級生の父親を殴る"など…横浜、荒れる小学校問題で不登校・暴力行為の専任教諭配置へ
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [off_go@yahoo.co.jp] :2010/02/01(月) 15:25:25 ID:???0
★横浜の小学校、不登校・暴力行為の専任教諭配置へ

・横浜市教委は来年度、いじめや暴力行為、不登校など、学校が抱える問題に専門的に
 対応する「児童支援専任教諭」を小学校70校に配置する。
 5年間で市内全346小学校に広げる計画で、個別の問題を、学級担任と管理職だけで
 抱え込みがちな小学校の負担軽減を図るのが狙い。文部科学省は「小学校に置くケースは
 あまり聞いたことがない」としている。

 市教委などによると、専任教諭は、中堅やベテランの教諭から各校1人を選ぶ。小学校では
 教諭の授業は週24~28コマ程度だが、専任教諭はコマ数を大幅に減らし、不足分を新たに
 派遣する非常勤講師に受け持ってもらう。初年度は、非常勤講師の人件費として
 約1億1800万円を予算計上する方針。

 専任教諭を小学校に配置する背景には、「荒れ」の低年齢化がある。市内の全市立校513校では、
 昨年度の暴力行為は過去最悪の3397件に上り、前年度から532件の大幅な増加となった。
 増加率では、中学校が前年度比14・7%増だったのに対して、小学校は同40・5%増と深刻な
 事態になっている。

 小学6年の男子児童が同級生とケンカになった際、仲裁に入った同級生の父親を殴るなど、
 「規範意識の欠如は甚だしく、学校内で暴力が収まらない状況」(市教委担当者)にある。

 さらに、いじめは減少傾向にはあるものの、昨年度は市内の小学校で約400件が確認されている。

 市教委では、すでに中学校全校に生徒指導の専任教諭を置いているが、小学校にも広げることで、
 警察や地域との連携を強めるほか、専任教諭を含めた学校全体で問題をとらえることで、小学校の
 組織強化を図るという。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


【教育】 "DQN小学生、ケンカの仲裁に入った同級生の父親を殴る"など…横浜、荒れる小学校問題で不登校・暴力行為の専任教諭配置へ
スレリンク(newsplus板)

76:無記名投票
10/02/02 01:30:35.35 VmSY2KzS
【社会】総務省がケータイ小説サイトで有害情報の「セルフレイティング」の実証実験
1 :海坊主φ ★ :2010/02/01(月) 19:56:43 ID:???P ?
総務省は、ネット上の「セルフレイティング」の効果や課題を検証する実証実験を
実施すると発表した。

実証実験は「ICT利活用ルール整備促進事業(サイバー特区)」の一環として、
ネット上の有害情報対策として実施。一定の基準に基づいて利用者自らがレイティングを
するセルフレイティングについて、課題を整理し、その実用性や普及の可能性を
検証するというもの。

具体的には、2月1日から2月26日までの間、ケータイ小説サイト「魔法のiらんど」内で
「セルフレイティング実証実験特設サイト」を開設する。サイト内で作者が自身の作品を
公開する際に設定した、性描写や暴力、犯罪などの表現内容、推奨年齢などの
セルフレイティングに基づき、読者は検索することが可能になる。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
依頼


【社会】総務省がケータイ小説サイトで有害情報の「セルフレイティング」の実証実験
スレリンク(newsplus板)

77:無記名投票
10/02/02 02:11:02.22 VmSY2KzS
【テレビ/放送倫理】民放が「創価学会」のCM解禁へ…久本雅美ら学会員タレントのCM起用も!? スポンサー離れ深刻で背に腹は代えられず
1 名前:ミットモナイト▲φ ★[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 20:25:39 ID:???0
公共の電波が創価学会のCMを解禁するのは問題じゃないのか
テレビ局も背に腹は代えられず

 スポンサーの「CM離れ」が深刻になっているテレビ界。ここにきて民放各局がある重大な
決断を下した。間もなくテレビ東京が創価学会のCMの放送を“解禁”し、他のキー局も
順次放送を開始するという。久本雅美ら学会員タレントがCMに起用される可能性もありそうだ。

 すでに創価学会はローカル局やラジオ局など電波系メディアにCMを大量に
出稿している。タクシーに乗って、ラジオから「創価学会~♪」というCMが
流れてくるのを聞いたことがある人も多いのではないか。

 しかし、影響力がケタ違いの全国ネットのテレビ放送となると話は別。
テレビ局内でも創価学会のCM解禁には慎重意見が相次いだという。

「フジテレビと日本テレビが08年10月から『創価大学』のCMを放送して、話題になったことが
あります。ちょうどその頃、衆院解散が近いとみられていたため、フジと日テレの局内では
報道スタッフを中心に“選挙、学会、公明党の報道に支障をきたすのではないか”
という指摘があったそうです。今夏も参院選があって、状況は1年半前と重なります。
創価学会がスポンサーになって、報道の公平性が担保できるか疑問です」(マスコミ関係者)

 そもそも、かつてテレビ局はパチンコ関連、宗教団体関連、ハイリスクの金融商品の
CMを不文律で禁止してきた。それが08年のリーマン・ショック以降、なし崩しになり、
今やパチンコ台やFXのCMが普通に流れている。そして、創価学会のCMがついに解禁……。

 メディア論が専門のある大学教授がこう言う。

「信教の自由がある日本で、宗教法人がCMを流すことが一概に問題とはいえません。
むしろ心配なのが“背に腹は代えられない”と次々に『禁断の果実』に手を出す
テレビ局の姿勢です。放送倫理について、もう少し真剣に考えてもらいたい」

 一番ツライのは創価学会に興味のない視聴者だが……。

2010年1月27日発行の日刊ゲンダイより

(>>2以降に、関連スレ)

2 名前:ミットモナイト▲φ ★[sage] 投稿日:2010/01/27(水) 20:26:21 ID:???0
(>>1より)

【関連スレ】
【メディア】テレビ・新聞の死は近い!? 宗教団体(創価学会・幸福の科学)・政党・省庁の広告が頼みの綱…電通のビジネスモデルも既に崩壊!?
スレリンク(mnewsplus板)

【芸能】創価学会員の久本雅美、公明党への投票依頼電話で大忙し…その仰天中身を公開(東スポ)★2
スレリンク(mnewsplus板)
【宗教】 創価学会の池田大作氏、「私が認めるコメディアンはチャップリンと久本雅美だけ」→久本雅美、号泣★5
スレリンク(newsplus板)
【芸能】創価学会芸術部副リーダーのジャニーズ滝沢秀明が森光子と共演 公演タイトルは池田名誉会長の連載から(週刊文春)[01/06]
スレリンク(mnewsplus板)

【野球/WBC】創価の「スポーツ部」の誇りを胸に、岩隈投手が熱投 堂々の世界一!(聖教新聞)[03/25]
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】日本ハム、創価大カルテットで自主トレ
スレリンク(mnewsplus板)


【テレビ/放送倫理】民放が「創価学会」のCM解禁へ…久本雅美ら学会員タレントのCM起用も!? スポンサー離れ深刻で背に腹は代えられず
スレリンク(mnewsplus板)

78:無記名投票
10/02/03 01:05:49.02 eWpUVDF4
オーストラリア、映画、ビデオに貧乳を出すことを禁止に
1 :変態仮面アマゾン(二代目 山城新伍)φ ★ :2010/01/29(金) 07:30:07 0
オーストラリアで、映画やビデオにおける貧乳が禁止されることが明らかとなった。
すでに、Aカップビデオが次々と削除されている。
今後の成り行きが注目される。

URLリンク(www.sexparty.org.au)


オーストラリア、映画、ビデオに貧乳を出すことを禁止に
スレリンク(dqnplus板)オーストラリア「貧乳の女性は18歳未満(=児童ポルノ)に見えるから成人向け映画への出演禁止」

-----------------------------------------------------------------------------------------------

1 : しらたき(関西地方) [sage] :2010/02/02(火) 17:56:49.41 ID:U+tj4pXx ?
URLリンク(img.2ch.net)
オーストラリア、貧乳の女性が出演する成人向け映画を禁止に

2010年02月02日10時34分 / 提供:スラッシュドット・ジャパン

Sydney Morning Herald紙によると、オーストラリアで成人向け映画や出版物で
貧乳女性の出演や「潮吹き」を禁止するという話が挙がっているそうだ。

「潮吹き」を禁止するのは、「絶頂により潮吹きをする、というのは科学的には疑わしいから」だそうで、
また貧乳を禁止するのは「18歳未満(=児童ポルノ)に見えるから」だそうだ。
ちなみに、この決定を伝えたオーストラリアセックス党のWebサイトは
一時繋がりにくくなるほどの反響があったそうだ。

URLリンク(news.livedoor.com)


オーストラリア「貧乳の女性は18歳未満(=児童ポルノ)に見えるから成人向け映画への出演禁止」
スレリンク(news板)

----------------------------------------------------------------------------------------

【ベトナム】貧乳はバイク禁止
スレリンク(dqnplus板)
貧乳からボインになったら免許を返してもらえるんですね
スレリンク(dqnplus板:-100番)
貧乳もバイクに乗っていいことに
スレリンク(dqnplus板)

79:無記名投票
10/02/03 01:11:11.36 iJNhxQCs
移民国家マジキチ

80:無記名投票
10/02/05 03:49:08.02 rKIGU7Ql
4・2・2010

内閣府の児童ポルノを排除するためのWorking Team が立ち上がりまして、
今日がその第1回の会議でした。
そこで、現場の話を聞くために、私が有識者として、呼ばれました。
Working Team が出来た事は、本当にうれしいです。ありがたいです。
政府が本腰で、児童ポルノに取り組む姿勢にお礼をもしあげたいです。
各省庁の代表が勢ぞろいした会議室には緊張感が漂う。
マスコミも出席してまして、児童ポルノに関心ある方の集まりでした。

私は15分間の時間が与えられました。
アジアで見てきたことを話し、日本の被害者の声も紹介しました。
各省庁の代表は真剣に聞いてくれました。
最後に「みんなで手を取り合えば、子供たちを守る方法はきっと見つかる。」
そうお願いしました。
自分の話が終わったら、退場。会議の内容はわかりませんでした。
でも、きっと、各省庁の代表はそれぞれの立場で、この問題について、考えていただけると思います。
一安心ね。子供たちのために、国が動きだしました!!!
何という、うれしいことでしょう??
胸が熱くなります。

児童ポルノの問題は各方面から取り組まないと解決は見つからないほど複雑の問題です。
外交問題、教育の問題、法律の問題、通信の問題、売買の問題、観光業の問題、入国の問題、人権の問題、健康の問題
・・・・だからWorking Team が出来たことは本当に貴重で、すばらしい事です。

たくさんの方が考えてくれれば、最善な方法は絶対に生まれると思います。
やっぱり、日本は子供を愛する、いい国です。
ここにいられることに感謝。
日本の皆さんに感謝です。

世界の子供たちのために、これからもがんばります。
日本の皆さんと一緒にがんばります。
本当にありがとうございます。

3・2・2010
~略~
明日はとっても大変な日です。
朝は香港からテレビCrewすが来ます。
「世界の中国女性」の特番で、アグネスもその中の一人に選ばれて、明日はInterviewです。
その後は農水省で講演会。
その後は内閣府で児童ポルノについての会議に出席、話もします。
そして、夜は家で日本のテレビの収録です。
~略~


アグネスチャン Diary ? Archive
URLリンク(www.agneschan.gr.jp)

81:無記名投票
10/02/05 03:50:19.15 rKIGU7Ql
260 :無党派さん :2010/02/04(木) 23:53:09 ID:UuSJ9Ozr
強引な番兵=人権擁護法案
押収=児童ポルノ改悪
いたずら好きなふたご悪魔=参政権

182 :無党派さん [sage] :2010/02/03(水) 15:20:06 ID:cBSzDiPi
児童ポルノさらなる規制? 東京都協議会担当者を直撃!!
URLリンク(www.menscyzo.com)

233 :無党派さん [sage] :2010/02/04(木) 19:22:30 ID:C9qCijzY
アグネスがアップを始めたようです
スレリンク(news板)l50

児童ポルノ根絶を目指して関係省庁が連携する「児童ポルノ排除対策ワーキングチーム」
(議長・大島敦副内閣相)の初会合が4日、東京都千代田区の中央合同庁舎であった。
有識者として出席した日本ユニセフ協会大使のアグネス・チャンさんが被害の実態を訴え
「性的虐待を受けて傷つく子どもたちをいかに救うか、知恵を出し合って」と要望。7月をめど
にインターネット上での画像流通防止策や被害児童支援を盛り込んだ総合対策を打ち出す
ことが決まった。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

841 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/02/04(木) 20:16:40 ID:GOlUj4xL0
続報

6月に児童ポルノ対策=政府

政府は4日夕、内閣府で児童ポルノ排除対策ワーキングチーム(議長・大島敦内閣府副大臣)の初会合を開き、インターネット上の
違法画像を閲覧できなくする仕組みの構築や、児童ポルノ廃絶への啓発を内容とする総合対策を6月上旬をめどにまとめる方針を決めた。

 同日はまた、日本ユニセフ協会大使でタレントのアグネス・チャンさんを招き、海外での児童ポルノの実態について説明を受けた。
アグネスさんは「どうすれば子どもたちを救うことができるか、知恵を出し合ってほしい」と呼び掛けた。
URLリンク(www.jiji.com)


児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!44
スレリンク(giin板)

82:無記名投票
10/02/05 03:51:00.65 rKIGU7Ql
平成22年2月4日
URLリンク(www.iajapan.org)
ホットライン運用ガイドライン検討協議会
事務局:財団法人インターネット協会
------------------------------------------------------------------------------
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改定内容に関する意見の募集について
------------------------------------------------------------------------------
財団法人インターネット協会(理事長:矢野薫)では、インターネット・ホットラインセンター
(以下「ホットラインセンター」という。)の業務(※)を平成18年6月から開始し、運用を行ってきました。

通報を選別する際の基準としているホットライン運用ガイドラインについては、同ガイドラインにおいて、
「ホットライン運用ガイドライン検討協議会において継続的に検討を続けることとする」、
「同協議会は、定期的に、本ガイドラインの運用状況、インターネット上に流通する情報をめぐる状況の変化等を踏まえて、
本ガイドラインの内容、運用等について検討を行い、
必要があると判断した場合には、本ガイドラインの改訂その他必要な措置を講じること」とされているところであり、
昨年度は、平成21年3月末に同ガイドラインの改訂を行いました。

本年度においても、昨年度の改訂後の運用状況等を踏まえて、
本ガイドラインの見直しの必要性等について検討を行い、
この度、「ホットライン運用ガイドライン改訂案」(概要等については、別添資料参照)を取りまとめました。
「ホットライン運用ガイドライン改訂案」の改訂内容について、御意見のある方は、下記宛先まで御提出ください。

(※)インターネット利用者からインターネット上の違法情報、有害情報に関する通報を受理し、
ホットライン運用ガイドラインに基づいて選別を行い、
違法情報については警察に通報した上でプロバイダ等に削除を依頼し、
有害情報については直接プロバイダ等に契約約款に基づいた削除を依頼する業務。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch