09/09/29 23:58:33.08 8S+y/uij
「違法サイト」指導へ 警視庁が統括事務局
2009.9.28 16:41
このニュースのトピックス:ドラッグ
警視庁は28日、インターネット上で違法な情報を取り扱っているサイト対策を強化するため、
これまで各課で対応していた違法サイト情報を集約する統括事務局を設置した。
事件として積極的に立件するほか、サイト管理者に速やかな削除を求めるなど指導を強める。
違法サイトをめぐっては、銀行口座の売買などを掲示板に書き込んだ者は摘発されてきたが、
管理者には適用法令がなく、責任が問われなかった。
事務局は「管理者を摘発するため警察庁と法改正についても協議していきたい」としている。
警視庁によると、昨年、電話相談やメールなどで寄せられた違法サイトに関する情報は約3万7千件。
振り込め詐欺に使われる銀行口座や、違法薬物の密売、児童ポルノの公開などが目立つ。
「違法サイト」指導へ 警視庁が統括事務局 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
警視庁に設置された違法サイト対策統括事務局=28日
違法サイト取り締まりを効率化 警視庁、統括事務局を開設
インターネットを通じた違法行為を集中的に取り締まるため、警視庁は28日、
「違法サイト対策統括事務局」を設置した。
銀行口座の売買や違法薬物の密売、わいせつ画像の陳列など、
担当部署が異なるネット上の犯罪情報を集約し、捜査を効率化するのが狙い。
同庁によると、違法サイトに関する情報を集約する組織は全国の警察で初めて。
樋口建史副総監は「違法サイトでは他人名義の口座など悪質な犯罪の道具が提供されている。
実体世界と同様に、ネット空間に目を光らせることが大切だ」と話した。(13:01)
NIKKEI NET(日経ネット):社会ニュース-内外の事件・事故や社会問題から話題のニュースまで
URLリンク(www.nikkei.co.jp)