24/10/16 23:40:32.74 rja2C6Nh9.net
(前略)しかし、幾つかの問題が原因で、ユーザーはFirefoxを敬遠している。Firefoxは非常に安全で、「Google Chrome」のようにセキュリティ上の脅威にさらされてはいないにもかかわらずだ。
Firefoxを使ってみたいが、Firefoxでは自分のニーズに合わないと感じている人は、代替ブラウザーの1つを採用すれば、問題が解決するかもしれない。本記事では、Firefoxをベースにしながらも、幾つかの点でFirefoxより優れている5つのブラウザーを紹介する。
1. 「Tor Browser」
プライバシーとセキュリティを(極めて)重視する人には、Tor Browserが最適だ。Tor Browserは「Onion」ネットワークを使用するため、ブラウザーから送信されるすべてのデータパケットが暗号化され、匿名性が保たれる。さらに素晴らしいことに、この機能はTor Browserに組み込まれているため、ユーザーはブラウザーを起動して、Onionネットワークに接続し、ブラウズするだけで、市場で最も安全なブラウザーを利用しているという安心感を得られる。強力なセキュリティの唯一の代償は速度だ。
(省略)
2. 「Mullvad Browser」
Mullvad Browserは、Torと「Mullvad VPN」を融合させたものであり、オンラインフットプリントを最小限に抑えることを目標としている。これを実現するために、このブラウザーはMullvad VPNを使用して、メタデータを隠し、サードパーティーのトラッカーやクッキーへのアクセスをブロックする。どこかで聞いたことのある話だと感じる人がいるのは当然である。基本的に、Tor Browserが提供する機能と同じだからだ。異なるのは、Onionネットワークを使用しないという点だけである。このブラウザーでは、Mullvad以外のVPNサービスを使用することも可能だ。
既に他のVPNサービスを使用している場合、Mullvadはそのサービスとうまく連携する。ユーザーは同じ結果、つまり、オリジナルのFirefoxよりもはるかにプライベートな体験を享受できるはずだ。さらに、MullvadはTorのようなブラウザーよりも簡単に使用できるように設計されているため、どんなスキルレベルのユーザーでもブラウザーの使い方が分からなくて困惑することはないだろう。Mullvadは無料で使用可能で、Linux、macOS、Windowsにインストールできる。
3. 「Waterfox」
WaterfoxはFirefoxの軽量版で、テレメトリーデータを収集しない。また、「強化型トラッキング防止機能」メニューが含まれているため、ブラウザーで使用するセキュリティレベルを選択することが可能だ。拡張機能のユーザーにとってうれしいことに、WaterfoxはFirefoxとChromeの両方の拡張機能を使用できる数少ないブラウザーの1つである。つまり、Chromeでしか利用できない拡張機能をFirefoxベースのブラウザーでも使うことが可能だ。
(省略)
4. 「LibreWolf」
LibreWolfこそがFirefoxのあるべき姿だと考える人は多い。「Linux」コミュニティーでは、LibreWolfは最も人気の高いプライバシー重視型ブラウザーの1つだ。LibreWolfがほかと異なるのは、拡張機能によるインターネットへのアクセスを制限することと、バックグラウンド接続や不正な接続を防止することだ。
これら2つの機能は、ユーザーのプライバシーを保護するのに非常に効果的だ。また、LibreWolfは初期状態で全てのプライバシーオプションが有効になっているため、ブラウザーという形態の真のプラグ&プレイ型プライバシーソリューションだ。LibreWolfをインストールして、プライバシーとセキュリティの機能が既に有効になった状態でブラウジングを開始してほしい。LibreWolfはLinux、macOS、Windowsに無料でインストールできる。
5. 「Floorp」
Floorpというのは変な名前かもしれないが、それを理由に、このFirefoxベースのブラウザーを敬遠すべきではない。Floorpは、「Chromium」風のユーザーインターフェース(UI)を備えているだけでなく、非常に高速かつ安全でもある。
このFirefoxベースのブラウザーには、強力な追跡保護機能、ユーザー追跡なし、テーマによる高度なカスタマイズが可能なUI、5種類のインターフェースデザイン(デュアルサイドバーと柔軟なツールバーを含む)、定期的なアップデートなどの特徴がある。Floorpはオープンソースで、Ablazeという日本の学生コミュニティーによって開発されている。Linux(「PPA」「AUR」「Flatpak」経由)、macOS、Windowsに無料でダウンロード可能だ。
10/14(月) 7:00配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(newsatcl-pctr.c.yimg.jp)