【リニア】川勝知事 最後に固執した「ルート変更案」の悪質性 非現実的で倫理的にも問題が [尺アジ★]at NEWSPLUS
【リニア】川勝知事 最後に固執した「ルート変更案」の悪質性 非現実的で倫理的にも問題が [尺アジ★] - 暇つぶし2ch1:尺アジ ★
24/04/18 19:33:35.21 mAL2PtiE9.net
 川勝平太・静岡県知事が辞職を表明し、知事選は5月9日告示、26日の投開票と決まった。4月18日現在、元総務官僚で副知事を務めた大村慎一氏と、前浜松市長の鈴木康友氏が正式に立候補を表明している。
 ***
 静岡県庁をよく知る地元関係者は、以下のように指摘する。
「国民の大半は今、『リニア建設はどうなる?』という観点で注視しています。リニアだけでなく静岡県の未来を考えるためにも、改めて川勝さんがリニア建設にどのような姿勢で向き合っていたのか、どのような本音を持っていたのか総括する必要があるのではないでしょうか」
 川勝氏は2009年7月の知事選で初当選を果たした。そして当初はリニア建設に賛成していると誰もが思っていた。事実、そうした発言が当時の新聞記事に残されている。
 朝日新聞の静岡県版は2010年の3月、連載企画「攻防 知事との距離」をスタートさせた。26日の朝刊に掲載された第1回の記事では、浜松市で選出された県議の後援会に川勝氏が出席し、「天竜川を世界文化遺産にする運動を起こし、リニア新幹線が走ることが日本のためになる」と熱弁を振るう姿が記されている。
 ところが大井川の流域住民から「リニアの工事で、川の流量が減るのではないか」との懸念が示されると、これに川勝氏は反応を示すようになった。2014年8月25日の記者会見で、川勝氏は南アルプスのトンネル工事の着手は当面、認めないとの考えを示し、「工事を止めるくらいの覚悟だ」と語った。
“政治家”だった川勝氏
 この発言を朝日新聞の静岡県版は《リニア事業化に理解を示す川勝知事がJR東海にこれほど強い表現で迫るのは初めて》と驚きのトーンで報じた(註1)。担当記者が言う。
「今では様々な対策が準備されており、トンネルの工事を進めても大井川の流量が減らないことが科学的な検討を踏まえて予測されています。水資源の議論は詰めの段階なのです。しかし、当時は不安視する県民も少なくありませんでした。朝日新聞の記事を改めて読むと、2014年8月の時点で川勝氏は《リニア事業化に理解を示す》と考えられており、さらに『工事を止める』発言が意外なものとして受け止められたことが分かります」
 では時間を18年10月まで一気に進めてみよう。川勝氏は19日の記者会見で、JR東海が2027年のリニア開業を目指していることに、「静岡県が開業計画を考慮すべき特段の理由はない」と突き放した。この時点では完全に「工事を止める」モードに入っていたわけだ。
「川勝さんとリニアと言えば、記者会見での“迷走”が話題を集めました。最近では地元記者の質問に正面から答えず、支離滅裂な発言も目立ち、地元メディアの記者さえ呆れていました。しかし、川勝氏は知事として4選を果たしました。なかなかできることではありません。学者から知事に転じましたが、私は政治家としての資質をかなり持っていた人だと思っています。もっと言えば、人の心を掴むのが巧みでした」(前出の関係者)
~中略~
 別の関係者は「冷静になって川勝知事のリニア発言を振り返ってみると、イメージほど水資源や環境を重視していたわけではなかったことに気づきます」と言う。
突然の「ルート変更」発言
「ハコモノの建設でも工場誘致でも、知事として実績を残すことは大変でしょう。ところがリニア反対は口で言うだけですから非常に楽ですし、何よりコストはゼロ。おまけに全国ニュースになるので発信力は絶大です。実は凡庸で確たる実績もない知事だったのに、リニアに反対したことが最大の成果だと受けとめられてしまった。諺の『悪名は無名に勝る』が現実のものとなり、有権者の支持を得たのではないでしょうか」
 とはいえ、常に反対、反対、だと、さすがに県民からも徐々に疑問の声が出る。特に最近は、大井川の流域自治体の首長がトンネル工事に理解を示すなど、川勝氏の“孤立化”も目立っていた。
※続きは以下ソースをご確認下さい
4/18(木) 11:24
デイリー新潮
URLリンク(news.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch